【海外】イギリス人の8割はゆで卵の作り方を「知らない」 英企業が調査★2【玉子】
1 :
環境破壊ちゃんφ ★:
2 :
環境破壊ちゃんφ ★:2008/05/18(日) 16:49:59 ID:???0
†
( ゚∋゚) ところで「卵」と「玉子」ってどうちがうのさ
3 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:50:08 ID:vTcYOygp0
対面は他の嬢と同じで待合室、「いらっしゃ〜いませ」と笑顔でお出迎え。
エレベーターの中で、「溜まってるの?今日はたっぷり出して帰ってね」といいながら股間をサワサワ
と同時にDK。舌を絡めるだけでなく唇を吸うぐらい強烈。
部屋に入ると奥までいかず、「ちょっと待って」とすぐにひざまずく
ここで客を立たせたまま、ズボンのチャックだけ下げて即尺。興奮してギンギン
になると、壁に手をついてロングドレスをたくし上げて尻を向けてくる。
「来て」とTバックの下着を横にずらして立ちバック。逝きそうになると
「まだまだダメ」と玉を痛いぐらい強く握る。組んずほぐれつして半裸になると
自分からゴロリと床に寝ころんで「今日は犯しまくって」と言って股間を広げてくる。
合体して突きまくる
そのあと、ソファーへ移動して全裸になって騎乗位、バック。バックしながらちょっとデブ目のデカ尻を平手打ちするたびに「もっと〜」と叫ぶ。
無理矢理指もしゃぶらせて、ベッドへ。そのまま延々バック30分あまり。
「もっとお尻ぶって、ぶっかけて、子宮の奥の奥に〜!」と噂の隠語を連発
おもいっきり中に放出。銀の他の嬢と同じくティッシュで拭き取らずそのまま垂れ流し。
抜こうとすると「ダメ、最後の一滴までおマンコで搾りとらせて」とバックの体勢のままヒクヒクさせてくれる。
抜いたあと乳首をさわりながら手を使わないお清めのフェラ。搾り粕はもちろんゴックン。
一回戦終了。休憩後風呂へ。
そして
4 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:50:58 ID:0DUaQY3o0
この話題で★2て・・・
5 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:51:01 ID:SP4cQhZ70
>>2 卵は子宮の卵子のイメージ
玉子はのび太の母親のイメージ
6 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:51:19 ID:yRAhipYV0
3ならオリンピック選手村でイギリスで修行した中国人料理人によるフランス料理が振舞われる
7 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:51:27 ID:e0miyTSF0
ゆで王子
8 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:51:30 ID:8mSJ2zzM0
半熟卵の作り方おせーて!
9 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:51:47 ID:mZ7I43Nm0
料理なんかインド人の使用人が作るから知ってる必要がないんだろ
10 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:52:00 ID:l/EF/N/Y0
11 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:52:12 ID:GuBfgzOY0
卵を割って沸騰したお湯の中に入れて3分放置するだけじゃねーか
イギリス人馬鹿だなぁ
12 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:52:16 ID:XyGS32s80
>>2 玉子って表現は鶏卵を使った料理や料理用の鶏卵のことをいうのが普通なんだぜ。
>>2 卵のうち、食用なのが玉子と聞いた事があるが。
14 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:52:59 ID:ynLwbUZm0
電子レンジでチンするんだよ。
15 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:52:59 ID:boL3fsVN0
英語でもboiled eggって言うんだから、ゆでるのは当たり前なのに
それすら知らないと?それともゆで時間を知らないだけ?
飛び降り自殺、首吊り自殺、と聞いてどういう自殺方法か分からない、
というようなもんだなw
16 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:53:15 ID:s2Z1WMmq0
ゆでた孫
19 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:54:15 ID:l/EF/N/Y0
小学校の家庭科の授業で習う日本はやっぱりすごいってことか。
ゆとり教育世代はどうか知らないが。
>>8 水入れて沸騰した鍋の火をいったん落として、
静かに卵を入れて、吹きこぼれない程度に火力を
調整して、7〜8分茹でる。
茹で上がったのは、すぐに冷水で冷やして完成。
22 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:54:27 ID:GTiFahvm0
インターネッツでツーチャンネルに行きたいんだが、どうしたらいいのかわからない
>>2 ニワトリのたまごは玉子(主に食用のたまごをさす)
それ以外の生物の状態を示すのが卵
24 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:55:40 ID:8mSJ2zzM0
殻を剥いた時、薄皮が残る、残らない(上手く殻と一緒にむける)。
卵の鮮度の問題ときいたが。ゆでかたに問題があるらしい。ホント?
26 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:55:48 ID:H0UszZ5fO
茹でた孫
27 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:55:58 ID:a8iOtME40
ゆで卵のきれいなむき方を知らないヤツが多すぎる
28 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:56:02 ID:vSNLUg2jO
イギリスで料理の話をするなんてなんと無益な。
ゆでたまごって筋肉マンの?
食文化が貧しいから仕方ない
まあ、知っててもゆで卵が作れるぐらいにしか役立たないけどな
32 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:57:00 ID:NHpDsSgiO
>11
ポーチドエッグ
>>25 水から茹でないで、熱湯に卵を入れ、茹で上がったら、
冷水で冷やすとOK
>>16 ポーチドエッグだな。
コンソメスープとかで作っても(゚д゚)ウマー
35 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:57:21 ID:MPECk0fe0
ポイントは塩を入れることと、沸騰してから卵を入れることだな。
水の段階から卵を入れると茹で具合が正確にコントロールできない。
36 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:57:43 ID:Niqc0NMI0
イギリス人が作る料理ってなんでいつまで経っても不味いんだろう
味オンチってわけでもないのになかなか改善されないのな
37 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:57:55 ID:naJerjNu0
ゆとりってレベルじゃねーぞ
38 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:57:58 ID:4X630ufyO
一方、中国人は
偽物のタマゴを作った。
39 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:58:07 ID:2XXoRKIQO
>>20 ゆとりでも家庭科で卵料理は習うよ
そもそも「ゆで」卵なんだから、茹でるって言葉を知らない限り日本人なら
習わなくても作り方はなんとなく分かるんじゃないの?
40 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:58:10 ID:aboMwrNu0
世界中、ゆとりだらけだな・・・
ポウチドエッグ?
お湯にお酢を少し入れるといいお
42 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:58:30 ID:SbqefvOY0
からかわれてんだろ
43 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:58:34 ID:8ZR3Tw440
さすがにこれはジョークだろw
44 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:58:43 ID:9AiRSJpoO
ゆで卵半熟は、以外とムズい。素人にはお薦めできない。
45 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:58:47 ID:g4kKAV6K0
イギリス人アホだ
炊飯器に入れて米と一緒に炊けば出来る
ご飯に生卵かけて食べれば、無問題
48 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:59:32 ID:8Wxh6rzk0
ゆで卵で思い出したが、先日急にタマゴサンドが食べたくなったけど玉子ゆでる時間が惜しくて
目玉焼きにしてからきざんで作ってみたのだがゆで卵で作ったフレッシュ感は薄れるものの
焼き特有の風味が効いておいしく作れましたとさ
49 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:59:37 ID:JgVw5+r/O
平和なスレだな
オイラは水からって習った
50 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:59:37 ID:LeinUr52O
エゲレス人は料理作らないのか?
それとも使用人がいるほどの金持ちばかりなのか
51 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:59:43 ID:y6Fk2QyP0
ゆでたまごを食べる老人
52 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:59:57 ID:5S5zt1z00
ゆで卵って遠足なんかのときに食べると最高なんだが、
家で食べると大して上手くない。
やっぱ、卵は半熟、生がいいな。
>>2 火通しているか否かでかわる
火を通してないのが卵
54 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:00:02 ID:JiV+tuqT0
統計の仕方が恣意すぎる
ヤリマンを100人集めて性病調査してるようなもんだ
55 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:00:09 ID:1fMx4UDwO
ウィリアム玉子
ゆで卵の作り方もしらんのかwww
電子レンジでチンするだけだろwwwwww
58 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:01:10 ID:9+7f77KF0
電子レンジでチンすればOK
>>47 ソイソースsoy sauceをかけるのをお忘れなく
>>39 トンクス。なんだか安心した。
ついでにグループ行動が苦手だったので家庭科の調理実習は苦手だった。
61 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:01:45 ID:Bbf0szu0O
水から煮ないと
殻が割れて白身が出ます
(´・ω・`)
知らないって
紅茶で茹でるとでも思ってるのか
63 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:02:00 ID:uwuaso1pO
ゆとりというより昔イギリスは植民地沢山持ってたから
料理は植民地されてた国のコックがいたから自分でやらなかった風習が今でもあるんだろ
何せ植民地してた国は料理上手い国ばっかだし
64 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:02:03 ID:IGFtNU220
ああ、そりゃ、フランス人やイタリア人に、イギリス料理はマズイと言われても仕方ない
ジェイミーオリバーの給食革命シリーズの番組みれば、「ゆで卵の作り方も知らない」ってのも納得できるはず。
この国の食文化は既に崩壊してるよ。
こうはなりたくないもんだね。
66 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:02:32 ID:9xo9furU0
ローストチキンが基本ってレベル高くないか
>>61 火を落として、オタマに卵乗せて、ゆっくり優しく沈めてやるとOK
こんなの夜間に入れときゃ勝手に出来るだろ
69 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:02:51 ID:C5aRyf3A0
コレはいわゆる、日本で言うところの、米のとぎかたを知らないというのに匹敵
するんだろうか?
ちなみに卵を茹でる時に、ちょっと殻にヒビを入れておくと、後でむきやすいよ。
これ豆知識な。
70 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:03:16 ID:ob/aWoWaO
殻がきれいに剥けるゆで方があるの?
71 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:03:17 ID:japl3q5F0
はいはいゆでゆで
電子レンジでとんがったほうを下にしてチンすればもう簡単!
大衆食堂では、テーブルにくぼみをつくって、それにスープを注いでいた国の話。
驚くに値しない。
76 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:04:25 ID:a8iOtME40
>>70 普通に茹でたあとに、すぐに冷水につける。
出来れば流水で冷やす方がいい。
5分ほど急速冷却すれば、ビックリするくらい簡単にきれいに剥けるよ。
>>8,18,21
脅威のゆで卵マニュアルを教えてやるよ。
1、手頃の大きさの鍋に室温の玉子を2〜3個入れておたま一杯分の水を入れる。
2、蓋を閉めて正確に6分間火にかける。
3、6分経ったら火を止めてそのまま正確に4分放置(決して蓋を開けてはダメ)
4、4分経ったら速攻で水で冷やす。
これで誰でも何度作っても完璧な半熟が出来る。
オレの好みだと上記の時間だと少し固めにできるから6分、4分の部分を自分の好みに調整する。
キモは水の量と時間をきっちり守る事。
79 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:05:37 ID:RUOCbOH00
>>61 ちょっと白身が洩れてるくらいの方が、剥くときに楽だけどね。
80 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:05:40 ID:8Wxh6rzk0
水から入れないと殻がわれるのは卵の温度とお湯の温度の差によるものなんだから
普段から卵は日当たりの良いところで保存しておいて
十分温まってからお湯に入れれば割れないに違いない
まて!日本は「ゆで卵」と言うから卵をゆでるんだなと馬鹿でもわかるが
イギリスでのゆで卵の呼び方、その直訳が「かた卵」だったら、どうよ?
わかりませんって人も納得できないか?
82 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:06:14 ID:G5sp4ZKs0
ドイツは、キッチンが飾り物らしいね(ステータス)
日本人がステイ先のキッチンで本格的に日本料理を披露しようとしたら
キッチンがどんどん汚れていくのを見てその家の奥さんが頼むから
これ以上作らないでと懇願されたとか
どんどん油などで汚れていくのが我慢ならなかったそうだ
83 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:06:28 ID:QYNcFYoN0
外人って思ったよりバカだよな
84 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:06:50 ID:Dc+9k+2T0
85 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:07:06 ID:RpNZobyq0
だいぶ前にガストでゆで卵を注文したら身が殻について上手く剥けなかったから、
店員にクレームを入れたよ
「この卵、水から茹でただろう?ゆで卵は熱湯から茹でるのが基本だぞ」とw
どうせアルバイトの手抜きだったんだろうけどね。
ポーチドエッグは酢を少し入れてやると白身が散らずにきれいにできる
87 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:07:19 ID:MPECk0fe0
>>70 それは卵の鮮度の問題が大きい。
新鮮な卵は殻が剥きづらくなる。
88 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:07:36 ID:oHGukLqcO
料理のレパートリーは7種類!
玉子焼いたり
玉子茹でたり
玉子生だったり……。
89 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:07:41 ID:gUKB4w4WO
まぁ、イギリスだし。
>>65 元々、毎日・毎食同じメニューでも平気な人種
ハナから食文化がどうこうというつもりも無い
91 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:08:20 ID:a8iOtME40
>>81 小卒でなかったら、ゆで卵が「Boiled egg」だと分かるはずだが・・・
日本人は世界一タマゴの色と鮮度にこだわるってアメリカのニワトリ開発の人がいってた。
なんかの番組で。
93 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:08:57 ID:i0UHnMr90
>>74 安く磁器がつくれなかったころはそうしていたと聞いた。
日本のほうが食文化度が昔から高い気がする。
おそらく縄文時代から漆塗りの木製の器で食っていたようだし。
94 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:09:00 ID:+zO6NUu60
レンジで600w、20秒温めたらゆで卵になるのでは?
長すぎると破裂するらしいけど
95 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:09:58 ID:07qytll00
イギリス人は日曜日にメガネかけてるんだってw
96 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:10:00 ID:sKwsoOMe0
>>84 一部の白人の知能が高すぎるだけ
海外に行くとわかるけど結構お馬鹿さんが多い
ハードボイルドで
98 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:10:34 ID:ob/aWoWaO
>>83 一部の白人の知能が高すぎるだけ
海外に行くとわかるけど結構お馬鹿さんが多い
黄身と白身をグチャグチャにまぜて、全体が薄黄色のゆで卵の作り方って
茹でる前に、とにかく振り回すんだっけ
記事本文にゆで卵の話が出てこないんだけど
102 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:11:38 ID:RUOCbOH00
ゆで卵作りが案外難しいというのは事実で、
作ったこと無ければ高確率で失敗するだろう。
目玉焼きの方がずっと失敗確率が低い。
小鉢に割り入れ、中を監視しながら電子レンジで加熱するだけ。
ゆで卵の難しさは、ようするに殻の中を見られない点にある。
なんて皮肉な。
イギリス人、笑いころげているんじゃね。
104 :
.:2008/05/18(日) 17:11:56 ID:mXM4GyGh0
ゆで卵の作り方・・・
作り方・・・
作り方・・・
そんなこと聞くな!
喧嘩売ってんのか!
あ!
106 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:12:25 ID:QNAPLitA0
ボイルドエッグ
ポーチドエッグ
スクランブルエッグ
フライドエッグ
全部作り方書いてあるやんw
冷蔵庫を開ける、卵を取り出す
紅茶を入れる
紅茶を飲む
108 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:12:48 ID:C5aRyf3A0
>>1 >また、英伝統料理の「シェパード(羊飼い)パイ」に関しては、
犬肉料理かと思っちゃうんだろ?
109 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:12:50 ID:NrXRKuJQ0
イギリスに料理なんてないもんな
110 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:13:56 ID:JiV+tuqT0
>>90 俺も食えりゃこだわりはないね
それよりも親や友達との食事を通じでのコミュニケーションを楽しむよ
海原雄山が「味覚の砂漠」と称したアメリカより、イギリスの方が食い物がまずい
スレを読んでないが
ここは8割がイギリスのメシ罵倒スレ
113 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:14:56 ID:DSNTnh88O
114 :
.:2008/05/18(日) 17:15:08 ID:mXM4GyGh0
じゃあイギリス人にはインスタント食品とかも作れないな。
どうなってんだよw
115 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:15:11 ID:aFpIG1nP0
アングロ・サクソンの飯が不味いわけだ。
116 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:15:16 ID:b4qaRIvu0
イギリス人は料理に疎い代わりに何に長けてるんだ
>>1 の質問で言う『ゆで卵』って、どのレベルなんだかが気になる。ヴェルサイユ宮殿にはゆで卵専門の料理人がいたくらいだから、あるいは・・・?
118 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:16:43 ID:wNhUquXoO
卵がね、新しすぎるとうまくいかないんだなこれが。
119 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:17:19 ID:AVreDxMc0
>>106 スクランブルエッグは「かき混ぜりゅ」のは分かるけど、それ以外の調理方法が分からんと思うぞ。
網焼きしたりする馬鹿がいるかもしれん。
121 :
.:2008/05/18(日) 17:17:42 ID:mXM4GyGh0
つうかね、ゆで卵作れないのだから当然ガスレンジとか絶対ないよな。
122 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:17:51 ID:QNAPLitA0
>>116 料理がまずくてブサイクばっかだけど、皮肉だけはシェイクスピアの時代から一流
なんだこの最低国
「エネルギー補給に時間をかける趣味はない」
と言ったのはバンコラン少佐
脳みそスカスカの野蛮人。
125 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:18:44 ID:a8iOtME40
>>106 正直、フライドエッグの作り方はわからん。
126 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:19:26 ID:YXRHycYX0
ジーヴスくん、半熟にしといて
127 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:19:42 ID:sSh1G4E5O
罵倒の語彙はロシアが世界一だろ
調理方法、素材、味に細かくこだわる民族と
こだわらない民族に2分化されるらしい。
>>78 ・手頃な大きさの鍋の大きさ
・おたまの大きさ
・火力
で色々変わってくると思うが
>>125 ポーチドエッグとおなじで
湯を油にかえるだけ。
131 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:20:38 ID:fWUOzm3PO
でも俺も鯖の味噌煮とか筑前煮とか魚のさばき方とかわかんないんだよな、あまり馬鹿にばかりできない
132 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:20:57 ID:y9L185jbO
>>113 フィッシュ&チップスだ
内容は合ってるからどうでもいいけど
しかし街並みは料理が美味しいフランスより綺麗だから、観光地としては問題ないな
133 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:21:15 ID:K4kXY0QG0
電子レンジで温めるだけだよw
そんなことも知らないのかw
>>111 イギリス人にとって食事とは煩わしい生理現象でしかない。
糞がしたくなったらするのと同じ。しなくて済むならしない方がマシ。
135 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:21:18 ID:a8iOtME40
>>130 あぁ、そんな簡単なのか。
そもそも、フライドエッグは雑誌やテレビで見たことはあるが、
食ったことねえや・・・
136 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:21:31 ID:rEWIrtozO
>>123 朝からワインでエネルギー補給だしな、あの変態は。
>>128 とすると、インスタントラーメンに野菜が足りないとセロリを入れる
うちのおかんはこだわらない民族なのだな
138 :
◆GacHaPR1Us :2008/05/18(日) 17:21:44 ID:rMUHVwBt0
電子レンジでチンするの決まってるだろう?
ブリテンに教えてやれよ。
139 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:22:12 ID:geVk/GidO
茹でる時間の目安が分からないとかそういう話だろ。
むかし日本の子供の多くが死んでも生き返ることができるとか回答してて、テレビゲームのせいだとか言ってたのに、
よく調べたら輪廻転生のことだったっていう話を思い出したな。
いい牛がいてよかったな
>>130 フライドエッグって目玉焼きじゃないん?
142 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:22:42 ID:QNAPLitA0
>>137 中華スープとセロリは相性いいし、悪い組み合わせではないと思う
144 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:23:49 ID:df+5NwLW0
145 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:24:07 ID:sDX+PBWj0
半熟玉子を殻のままスプーンで食べるの知らないんだろ、ターンオーバーにしとけ。
148 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:25:39 ID:H2xbjgqw0
駅で売っているはじめから塩味のマジック卵ってあるよね
あれってどうやってつくるんだろう?
塩水につけてもあそこまで塩味は再現できないんだよな
>>141 厳密には日本の目玉焼きとフライドエッグは違うもの。
>>128は榊原英資という元大蔵官僚が世界の
エリート達と仕事したり会食した経験から
述べた言葉。食の話になるとフランス人とは気が合うとさ。
こだわらない国のエリートだと、高級料理を食べてるときに
コーラを飲みたいとか言って笑われたりするんだと。
子供の頃の記憶だが、不思議の国のアリスに出てくる料理を作る本に
ひび割れのパンプキンダンプキンに似せたゆでたまごの作り方が載っていた
ゆでたまごの殻全体にひびを入れて、紅茶の葉っぱと共にゆでたまごを再度煮て
その後そのまま紅茶液に浸したまま冷まして出来上がり
美味しかったかどうか憶えてないけど、茶色のひび割れ模様のゆでたまごが出来た
>>125 ばかか? 目玉焼きのことだよ。脂を使うのはフライドだ。
155 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:26:45 ID:FSjUSUkI0
イギリス人て、毎日何食べてるんだろう
そして、誰が作ってるんだろう
156 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:26:49 ID:wNhUquXoO
157 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:27:26 ID:cOOB6dqA0
8割の大人がゆで卵の作り方シラネって、ありえないね。
茹でればいいじゃん。
適切なゆで時間を知らないなら分かるけど。
158 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:28:03 ID:a8iOtME40
>>153 ___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
159 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:28:21 ID:/0AXKdJn0
ポットで作るって人何人かいるけど、不衛生すぎない?
鳥のケツの穴から産み出されたものだよ?
160 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:28:22 ID:sX77ZDZtO
卵をそのまま火の中にいれたらどうなるのか分からん。
>>129 鍋は、、、そうだな、15cmぐらいの片手鍋でいいよ。
お玉の大きさはそれほど大差ないだろ。
火力は鍋の大きさに合わせて。
時間さえ守ればなぜか上記の部分は何となくでもOK。
ちなみにオレの好みは5分、3分。
>>15 「ゆで卵」の基準が厳格なのかもな。
出来上がり後に弾性試験とか切った断面の黄身の位置とかの
試験に合格したものだけが、ゆで卵と認められるとか。
>>152 その本、うちにもあるw
「アリスの国の不思議なお料理」って本
166 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:29:32 ID:QNAPLitA0
>>150 んなこたない。
英語圏は油使ってたらパン使うのは全部「フライ」天ぷらやフリッターみたいな揚げ物は「deep fry」
日本みたいに蓋して表面を綺麗に仕上げず、両面焼いたりするから見た目が油っぽかったりするだけ
電子レンジに入れて3分ほど加熱するだけじゃないか。
168 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:30:36 ID:i72DtNxr0
英米の料理って豪華に見えるけどよく見るとテーブルにお花置いてるだけなんだよね
171 :
.:2008/05/18(日) 17:32:33 ID:mXM4GyGh0
イギリス人って今では朝昼晩外食なのか?
ほとんどそう?
172 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:32:51 ID:UDC3tz6b0
料理というものがすごく嫌いな俺も確かに卵の茹で時間の相場を知らん。
唯一できる料理はマルシンハンバーグを焼く事だけだ。
173 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:32:52 ID:H2xbjgqw0
>>163 目からウロコだね
茹でたあとか〜
サンクス
ハードボイルドとゆで卵って関係あるのか、俺の永遠のテーマだ。
175 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:33:37 ID:ZSDETPY70
>>159 ポットならまだしも、飯炊くついでに炊飯器に入れて作る人も…
>>166 ターンオーバー、黄身半熟で白身のはじっこカリカリで美味しいよ。
176 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:33:39 ID:1FVF2/vo0
卵割り機が必要だ!!
玉子王子
178 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:35:12 ID:aFpIG1nP0
飯が不味い国には魅力を感じないなぁ。
ロンドンに転属だけは避けたい。
179 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:35:48 ID:A4EO4Tf60
イギリスの給食はまじでうんこ並だった
日本の給食=レストラン並だぞ
DQNババアはちゃんと給食費払え
180 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:36:00 ID:/NvSq0hi0
181 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:36:07 ID:skh/H+mI0
日本語だと「茹で卵」って名前自体から作り方がわかってしまうけど、
英語だとboiled eggs=酔っ払いがけしかけるって
分けの分からない名前だから作り方が見当つかなくてもしょうがないよ。
イギリス料理のネーミングがキチガイじみてることとイギリス人の料理べた
にはもしかしたら深い関係があるかも知れない。
182 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:36:09 ID:GbdX9rNa0
183 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:36:21 ID:FXwIUZ+W0
召使いのやる仕事は知らなくてよいしな。
分業とかがちゃんとできているいい社会だよ。
184 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:36:35 ID:VxmUMmd80
>>169 なにこの下痢便みたいな豆と癇癪起こして潰したような卵と
日焼けサロンで焼き方失敗したDQNみたいな食パン
脳に障害があるなイギリス人は
185 :
.:2008/05/18(日) 17:37:02 ID:mXM4GyGh0
>>168 それはないだろ、いくらなんでも。
嘘つくなよ。
電子レンジでチンするだけなのに知らないってwwwwwww
やっぱりヨーロッパには馬鹿しかいないんだなwwwww
イギリスじゃ豆のスープってけっこうポピュラーなんだろ?
>166
英語圏での話しなんてした事無いぞ。
189 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:38:05 ID:NWAt2DPVO
かたゆでは12分だよ
自分は9分位だが、すぐに冷水で冷やさないと
余熱であっという間に固くなる
190 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:38:10 ID:PtWRLFeQ0
191 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:39:13 ID:bA1kZkI50
今の日本だとおじさん世代より、むしろ家庭科が必修のゆとりの方が料理には詳しそうだな・・・。
192 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:39:19 ID:vO3CqDwPO
イギリスの家庭料理はウマいよ
>>78 伊東家の裏技だっけ?確かにこの方法は究極。
水もガスも節約できるし、余分な水分を吸わないからか馬鹿みたいに殻がむきやすくなる。
自分の経験則から補足させてもらうと
・火は弱火から中火
・沸騰してから3分
・蒸らし時間は3分
で完璧な半熟ゆでたまご。
194 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:39:57 ID:FXwIUZ+W0
>>182 >日本人向けの嫌がらせじゃないの?
w
ありうるな。
なんつて。機内食かな?
マーマイトって奴が一回食ってみたいんだが、どんな味なのか教えて、3行で。
195 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:39:59 ID:/NvSq0hi0
196 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:40:05 ID:50pC9NcZ0
電子レンジでも間に水の吸収層を作って間接的に温めれば爆発せずに作れる…
けど、吸収層の厚さを十分に取らないと投下してきたマイクロ波でボン
>>190 おお、、、ナイトスクープ史上最高の傑作と言われた伝説の
198 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:40:31 ID:QNAPLitA0
>>188 日本で「フライドエッグ」と呼ばれるものは置いといて、
目玉焼き=英語圏ではFried Eggというのは覚えておいて損はないと思うよ
>>178 自宅警備員にそもそも転属はない。安心しろ。
キン肉マンの話題がでてないようだな。
意外だ。
201 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:41:35 ID:NWAt2DPVO
英国行った時、古城を改装したマナーハウスですら
ぬるま湯みたいに冷めたコーヒーが出て来たからなあ
安いホテルだと、もっと酷いんだろうな
さて、おいしいニシンとかぼちゃのパイを作るかね。
204 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:44:10 ID:GuBfgzOY0
205 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:44:15 ID:Kk0s3ft20
>>168 嫌がらせだろw唾とか入れられてるかも
あとシェパードって羊飼いって意味なんだね
206 :
.:2008/05/18(日) 17:45:33 ID:mXM4GyGh0
うーんこれは一度イギリス人を見に行ってみなくちゃいかん。
何食ってるかわかったもんじゃない。
207 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:46:34 ID:AG6nzH/G0
208 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:48:34 ID:+N0tzCFL0
ライスプディングを初めて見た時はショックだった。ジャムが乗っていて。
209 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:48:40 ID:qUI0C3aR0
俺も知らない。
ゆで卵ってどうやって作るんだろう。
ゆでるって何だろう。どんなものを使うんだろう。
・・・と言ってみる。
210 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:48:59 ID:z7Q7njUi0
電子レンジの場合は
器に開けてから爪楊枝等で黄身表面の膜をぷすぷすやぶるのよ
211 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:49:08 ID:sX77ZDZtO
>>168 これが伝統的なイングリッシュブレックファーストってヤツか。
もうちょっと盛りつけが、どうにかならんのか・・・。
213 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:49:33 ID:i72DtNxr0
>>182>>185>>205 写真は車内食だが、周りの者はみんな同じような物を食べていた
ホテルも同じような内容だが、皿が綺麗で飲み物が紅茶かコーヒーを選択できた
リンボ−さんこと林望氏が一言。
216 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:55:05 ID:cOOB6dqA0
>>168 わろた。おまえの旅行写真か?
朝からテンション下がる旅行になったな。
217 :
.:2008/05/18(日) 17:55:18 ID:mXM4GyGh0
>>213 車内食?
料理人が作った?
・・・・・。
料理したことが一度も無い小学生がお母さんが居ない時に想像で作った。
それ以外考えられん。
よく知らないけどイースターの卵とかゆで卵じゃないのかなぁ?
219 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:56:38 ID:komQscumO
イギリス人の味覚は異常
220 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:57:24 ID:iTHVRisU0
絵画の発達した国では
料理も発達すると聞いたことがあるな。
確かにイタリア人やフランス人の画家なら数え切れないほどいるが
イギリス人の画家というのはあまり聞かない。
ウィリアム・ターナーぐらいか?
>>168 朝からオートミール出されるよりマシだな
あれは食事というより餌って感じ
電撃ネットワークはレンジでチンしておいしくたべてた
223 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:58:50 ID:c9HIC+v00
黄身が外側に出て、白身が中に入っちゃうようなゆで卵。
むかし習ったんだけど、作り方忘れた。
224 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:00:10 ID:2bGt4nOb0
>>221 オートミールは、向こうの子供にも不評のようで
よくイヤイヤ食べてる描写が見られるなw
レンズ豆のスープなんかもw
でもオートミール、出汁と醤油で作ると普通のおかゆとして
食べられるらしい
225 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:00:37 ID:FXwIUZ+W0
イギリスは海産物とか食べないんかな?フライドフィッシュくらい?
同じ島国なのになぜここまで違うのか。
226 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:00:39 ID:P1hFwItp0
そらきんにくマンは知らないよ
227 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:00:56 ID:NWAt2DPVO
>>220 確かに懐石料理の盛り付けは、芸術の域に達してるよな
228 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:01:19 ID:EGwMEG4E0
ハードボイルドな英国人は少ない、ということですか。
229 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:02:09 ID:Ly1NY5ReO
ゆで卵なんて簡単だろ。
電子レンジの「強」で1分加熱すれば美味しく出来るって。
230 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:03:44 ID:46y6789o0
イギリスには粉末卵があって、それで卵料理を作るのはかなり難しいそうだ。
・・・戦時中の話だけどな。
イギリス在住だが、イギリス人の家のキッチンって
ピカピカですげーキレイなんだよ。
料理しないからw
232 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:04:31 ID:MDYcG+w80
233 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:04:47 ID:LYLJf0Wu0
新鮮な卵で作ると剥きにくい
234 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:06:49 ID:df+5NwLW0
お湯で煮なくても、レンジでチンすればすぐ食えるだろ。
と、思い実施してレンジを壊した小学生時代。
>>233 茹でる前に、、卵の底の部分を針で穴を開けて中味まで貫通させておくと、、
ツルッと剥ける。
237 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:08:06 ID:xtNEp6Os0
ゆで卵器使えばいいじゃない
238 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:08:26 ID:Qbh6Nfeu0
いつも思うんだがイギリス人って何食ってるの?
イギリス人に限らず北欧って食生活貧疎すぎだろ
239 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:08:29 ID:8x4EzFJd0
誰か英国人どもに教えてやれよ
ゆで卵は電子レンジで作ったやつが凄まじく美味だってことを。
240 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:08:54 ID:df4YxMIc0
ニワトリを温泉につけて飼育すると
温泉卵を産むようになる・・・か?
241 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:09:05 ID:P2EKU9a/0
目玉焼きは電子レンジでできる
242 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:09:39 ID:uGdpKz9oO
俺だって知らんよ。あれほどの天才漫画家を生み出す方法なんて
>>220 カソリックの国はメシウマで
プロテスタントの国はメシマズ
…だそうですよ
世界中を旅行してる人のエッセイで
そんな一文を見た覚えがある
244 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:09:47 ID:jO8pq6MZO
みんな鶏皮って食ってる?
245 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:09:52 ID:bHuzkV5s0
イギリス料理(笑)
246 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:10:04 ID:Avgc8zI1O
爆発ゆで卵を教えてやれ
247 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:10:54 ID:k4UNA1nJO
248 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:11:50 ID:K8py2IEG0
>>145 うん。
多分それの上手な作り方を知らないんだな。
249 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:12:15 ID:lzgZ0V8TO
>>220 ミレーとかゲインズボロとかブレイクとかのクラスでも知らんの?
>>78 さっきやってみた
半熟できたー!
けど、殻に白身がくっついて萎え
殻の端っこに穴を開けて、そこから息を吹く?
みたいな方法でつるっと剥ける方法があった気がしたけど忘れた
252 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:13:50 ID:UUaB2Fz80
イギリスって何食っても不味いよな
よくよく考えると日本ほど美味くて
食べ物のジャンルも種類もある国なんてないな
>>243 因果関係が気になるな。
メシがマズいと内省的になっちゃうのかしらん。
254 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:14:19 ID:ApHzEWIm0
たしかにイギリスじゃガチそうな話だな
1ヶ月前、イギリスから来た会社の女の人に
俺が作った圧力鍋で肉を柔らかくしたカレー食わせたら美味くて感激してた・・・
そんな低レヴェルな国なんだな。
【レス抽出】
対象スレ: 【海外】イギリス人の8割はゆで卵の作り方を「知らない」 英企業が調査★2【玉子】
キーワード: セイバー
抽出レス数:0
あり得ない。酷え…
>>168 こんなレベルって‥
簡易版ではあっても伝統的なブリティッシュ・ブレックファストじゃないか。
おまいはコンチネンタルの朝食がどんなものか知らないだろ。
257 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:16:03 ID:QDGkWfVzO
バッカだなぁ……シェパードパイはシェパードのひき肉(無ければ羊飼いのひき肉)を使うの常識だろ!
258 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:16:57 ID:HYyyHFoYO
イギリス飯とドイツ飯はめちゃくちゃ不味いって、旅行者からよく聞くよな。
イギリス飯とドイツ飯からしたら吉野家はご馳走だって。
>>254 あちらさんは相手を傷つけないようにリアクションするのが上手いからな。
ゆでるだけじゃん・・・火加減にちょっとコツがいるけど
261 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:17:23 ID:zKa+rktA0
豆知識ほしい
>>261 バイクのタンクがへこんだときは、大豆を入れて水を注ぐのじゃ。
263 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:18:43 ID:FXwIUZ+W0
フィッシュアンドチップスうまいじゃん。
料理か?と言われるとなんか微妙なんだが。
264 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:18:45 ID:XqeYTAru0
テリーマン涙目wwwwwwwwww
265 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:19:47 ID:go5ncVRr0
>>11 お酢を入れなきゃ駄目だよ。
って、半島の「暮らしの豆知識」だな、こりゃw
266 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:20:53 ID:nkI+RorrO
ストッキングにタマゴいれて左右を手に持ってグルグル100回まわす
まわし終わったら左右に引っ張る
すると勢いよくタマゴが回転する
そのタマゴをでゆで卵を作ると…
あとは出来てからのお楽しみ
>>224 安いし保存利くし栄養が高そうなイメージあるんで
レンズマメを常備食にしてる俺に謝れ。シーチュースープカレー系には必ず投下。
あといりごまとかも。
>>168のメニューはパブとかに行くと同じものが誇らしげにメニューに書いてあるぞ。
亀だが
>2
卵・・・割る前
玉子・・・割った後
269 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:22:11 ID:iTHVRisU0
>>250 美術に興味のない人でも知っているようなクラスじゃないでしょ
それに「ミレー」って聞いたら、普通はジャン=フランソワ・ミレーの方を思い浮かべるよ。
『晩鐘』や『落穂拾い』が有名すぎるから。
270 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:22:31 ID:XpEq0N0U0
俺のマジな話を聞いてくれるか?
レンジで爆発するのは、「タマゴの殻をつけたままレンジに入れるから」だと思っていた。本気で。。
だから、殻を割って、中身を容器に落としてからレンジに入れれば大丈夫だと思い込んでいて、実際、俺はそうした。
ものの数分後、ピーピー♪と電子音が鳴って、そして「目玉焼き」が出来上がった。
「おー、無事に出来た〜」と思って、レンジから取り出し、そしてテーブルへ運ぶ途中・・・ 突然、爆発!!
部屋中に目玉焼きの破片が飛び散った。。 天井にまで目玉焼きの破片がたくさんくっついた。。
俺は顔に軽いヤケド(ヤケドと言えないくらい軽い程度)を負っただけで済んだ。
メガネにも目玉焼きの破片がくっついた。。 もし、メガネをかけてなかったら・・・と思うとゾッとした。
これは、全て実話です。 いわゆる「レンジタマゴ」の本当の怖さは、時間差で突然に爆発することにある。
271 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:22:44 ID:bSSDeCNt0
名前がすでに調理法を表してるじゃないか。
>>1 ハンプティ・ダンプティにはなりたくないでしょう?
273 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:22:48 ID:FC4ODub+0
ドイツ飯>スイス飯>イギリス飯
ドイツとスイスは食材が貧しく冷たい料理ばっかで調理法がいまいちではあるが食える、
イギリス飯はjんすいにまずい。
274 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:23:30 ID:R9qLDlVx0
ヨーロッパを旅行する場合、フランスを訪れるならフランス料理店の扉を叩け。
イタリアに赴けばイタリア料理を食べろ。イギリスに行ったら中華料理店だ。
イギリス料理を前にしては、たった一言しかない。曰く、「仕方がない」
世界三大失敗料理とは、3位・スパイスを入れ忘れたインドのカレー、
2位・ワサビを入れ忘れた日本のスシ、1位・イギリス料理、である。
275 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:23:41 ID:0oQgz85c0
自分で作るわけでもないし
イングリッシュ・ブレイクファーストと言っても、
イギリスはベーコンとかソーセージも激マズ。
特にソーセージはあまりのマズさにトラウマ状態w
でも海峡ひとつ渡って、フランスとイタリア行くとベーコンも美味しいんだよね。
くそっ、イギリス脱出してぇ。
277 :
.:2008/05/18(日) 18:24:07 ID:mXM4GyGh0
>>168 こんなもん出されたらいくらなんでも怒り出すよきっと、俺。
豆スープ(オートミール)についてはよくわからないが、それにしても
皿に汚らしくスープが張り付いているってどゆことよ。
あとはこれは料理とは言えないだろ。
ソーセージ焼いただけじゃないか。卵汚らしく焼いただけじゃないか。
ハムなんて残りカスを放り込んで焼いただけ。
さらに皿に食べ物を配置したというより、皿に散乱させただけという感じ
できわめて汚らしい。
ああ、もうやだ。
こんなので給料もらってるの?
料金とるの?
ふざけんなよ?
278 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:24:19 ID:df+5NwLW0
>>253 禁欲を重んじるから食べることの快楽は避ける
ということじゃないのかな?
>>258 ドイツのポークソーセージは
信じられないくらい旨いけどね。
>>253 まあ、カソリックってほとんどラテン(享楽的)だし
プロテスタントは勤勉実直・清貧がモットーだし
性格的にそういう宗教が合うから
食事もそうなるってのもあるんじゃないの?
281 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:24:46 ID:ivoxWEWv0
>>122 侵略と搾取に関しては世界一だよ
なんだこの最悪国
282 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:25:32 ID:3YFRb8ly0
283 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:25:41 ID:1/zMlH6Y0
ゆで卵って・・・そのまんまやん!!
作るだけならカップめん作るより手軽だろ
林望のエッセイに登場したクリスマスプディングの不味さは読んでいても伝わってきた。
けど食ってみたい。
>>277 豆スープじゃなくてベイクドビーンズな
ついでに言うとオートミールはカラス麦だから。
286 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:26:27 ID:P2EKU9a/0
>>281 飯がまずいから世界一になったんじゃまいか?
飯がうまくなると覇権国家からすべりおちるのではないか?
ああイギリスはまずいままか
287 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:26:46 ID:6oaj94Nw0
オレも、ゆで時間はいつも忘れてしまう。
冷蔵庫に 半熟と固ゆでのそれぞれの湯で時間を書いてる。
これがないと作れない。
>>278,
>>280 ということは、まず宗教というか国民性みたいなもんがあって、
それにあわせて料理の美味・不美味が分かれたという説か。
俺はなんとなく、逆っぽい気がするなぁ。
>>269 そーか?
俺からして音楽は多少わかるが美術の方はあんま知らんのだがな。
ほいでも例のオフィーリアくらいなら誰でも見れば「あ、見たことある」
くらいは思うと思うし、ラファエル前派くらいは誰でも聞いたことあると思うんだがな。
でも最近ゲインズボロって言わないでゲインズバラが主流らしいのはこないだ知った。
290 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:27:56 ID:1/zMlH6Y0
>>287 ホテルの朝食とかで出てくる、中がトロっとしたゆで卵は難しいよなぁ
291 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:28:09 ID:C5aRyf3A0
サニーサイドアップとか、ターンオーバーとか、卵料理のテクニカルタームって
あるよね。
292 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:28:19 ID:f0aW1L5k0
ア ン グ ロ サ ク ソ ン に は 食 文 化 の 概 念 が な い
民俗学・世界史・サカヲタの常識
だから捕鯨問題でもあんな池沼な言動をしてくる
293 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:28:22 ID:nkI+RorrO
ミルクティーは旨かった
そもそも作る必要があるのか?向こうで
295 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:28:38 ID:Enbw3P1T0
それでも、うまいうまいとウンチクたれる奴がいるんだよね。
296 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:28:38 ID:50pC9NcZ0
297 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:28:44 ID:pqOtAl/D0
>>207 やったのか?
>>174 殻を割ったときの角ばりと白いワイシャツのパリっとした襟がヒントだ。
298 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:28:55 ID:sWWU5aDu0
小学校でやらないのかなあ。
299 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:30:38 ID:zaWBjbad0
>>287 よく見ろ。卵の殻が微妙に変化するんだ。
それで出来上がりがわかる。
それがプロ
300 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:30:52 ID:f0aW1L5k0
飯食う代わりに酒を飲むのがイングランド
>>290 沸騰した状態から卵がつかるくらいの個数を入れる
そのまま7,8分沸騰状態をキープ
水で冷やして荒熱をとる
302 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:32:17 ID:iTHVRisU0
>>289 美術専門の人からすれば
イギリスの画家についても詳しいだろうね。
ま、あくまでも”傾向”の話
イギリスの文化っていえば文学の印象が強いから
美術の陰が薄いのかも。
303 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:33:08 ID:A2CM9D5S0
>>253 プロテスタントは、いかに禁欲的に生きるかを競うようなとこが有るからさ
協会も簡素だし、美食=悪なんじゃネノ?
対してカソリックは、大いなる神物は黄金で飾り立て
神父はリキュールの出来ばえに感謝しつつ神の御名を唱える、と。
半熟ピータンの作り方おせーて
小泉改革の影響がこんなとこにも。
306 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:34:31 ID:0iE60uxxO
英国料理のレシピには謎の手順が多くて困る
出汁を取るわけでもないのに野菜をひたすら煮続けるとか
しかも旨くない
>>290 ホテルの朝食とやらを食ったことがないが
沸騰したお湯に卵をいれて箸で転がしながら5分茹でると
一噛みしただけで中身がトロトロ出てくるくらいのゆで卵が出来るよ
309 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:36:35 ID:1/zMlH6Y0
310 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:37:24 ID:ivoxWEWv0
>>185 これは豆料理があるだけましなほうだな
イタリアの三ツ星なら朝からビュッフェのとこもあるのに
311 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:37:51 ID:QRjt8GrdO
「カリオストロの城」のせいで、欧州の金持ちは朝ゆで卵をスタンドに立てて、
すかして食うという偏見がオレの中で固まった
>>287 不安なら目覚まし時計か携帯のアラーム設定してゆでるしかないな。
ずぼらな自分は10分以上ゆでる、って感じで作るよ。
英国人って何で料理が下手なんだろう(´・ω・`)
314 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:39:05 ID:779su56hO
>306
そこまで行くと重症だな、英国人
315 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:39:28 ID:1/zMlH6Y0
つーかあれだな、基礎教科うんぬんはおいといて
義務教育のときにならった知識で実社会にすぐ役立てるのって
料理と裁縫ぐらいなんだよな。
インターネットなんてほっときゃ覚えるだろ
316 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:40:15 ID:FSjUSUkI0
イギリス人に玉子サンド食わせてやりたい
海外にもあるかな?
賞味期限切れの卵思い出したわ。
今夜の夜食決定、卵かけご飯!
318 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:42:11 ID:I6J/iJCqO
パン屋で働いてるんだが「このチキンクリームパイって何のお肉が入ってるの?」とか
「チョコクロワッサンって中に何が入ってるの?」
とかいうバカ質問をしてくるババアが多くて困る
319 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:42:39 ID:HvfsiyV1O
半熟卵は3分間♪
固茹で卵は10分間♪
って歌あったよな?
320 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:42:49 ID:KdqNQMaIO
>>306 昔は材料が新鮮じゃなかったから
中毒を防ぐためにそんな事をしてたんじゃないかな
なんて思ってみた
322 :
ハイブリッドぬこアシュラにゃ、ぬこにゃ:2008/05/18(日) 18:43:57 ID:ShpazhkG0
何度行っても
食文化に無縁の、腹に入ればいいと思ってる餌レベルを感じる
323 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:44:17 ID:HiHWqGPj0
卵焼きいっぱいのお重弁当作ってくれる彼女が
俺にはいるからゆで卵なんて不要
325 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:44:38 ID:fr03TEIp0
庶民が作るおにぎり、ソーセージ焼き、卵焼きセットの方が美味そう。
326 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:45:20 ID:ivoxWEWv0
>>321 でも500円以上するよね・・・
安っぽいのが
327 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:45:25 ID:dsWGO9/FO
サンドイッチの国だもの
みつを
>>322 イギリス人のメインディッシュは
ティーとお菓子だからそれでいいんじゃないの?
329 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:46:14 ID:h//Kdjh30
イギリスにホームステイした時に、前の晩の残りモノの焼いたベーコンを
レンジでチンしようとしたら「お腹壊すからだめ!そのまま食べなさい」って
言われました。
それ以来ベーコンをレンジに入れることはないんだけど、本当?
330 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:46:40 ID:2bGt4nOb0
>>324 お重に玉子焼きしか入ってない図を思い浮かべてしまった
昔、から揚げが大好きな彼氏の為に、お重の半分がから揚げの
お弁当を作った事があったからw
331 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:46:59 ID:QGQ2cMGtO
>>307 沸騰した湯に入れると、白身が外に出てきちゃうぞ。
水から茹でないと。
332 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:47:10 ID:df+5NwLW0
>>303 自殺もプロテスタントの方が多いらしいね。
あまりにメシが不味くて死にたくなる、という
ことじゃないとは思うが、、。
333 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:48:09 ID:HiHWqGPj0
>>194 お醤油ビンのふちに乾いてジャリジャリカピカピになったものがついているでしょう?
あれをなめる感じに似てる。味は。
>>212 もうちょっとマトモなのにはこれに焼きトマトと焼きキノコと焼きソーセージ(血入り)がついている程度。
実際、あんまりかわらん。
334 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:48:12 ID:mXdksKdeO
335 :
.:2008/05/18(日) 18:48:51 ID:mXM4GyGh0
イギリス人って野菜食べないのか?
なんか料理に彩りもないよ。
337 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:49:52 ID:1UYAgqzzO
イギリスまずいまずい言うけど、北海道のおれからしたら東京や大阪の食い物はじゅうぶんウンコ
これだけは言っとく
338 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:50:16 ID:hRmW2Da5O
取り敢えずお湯の中に塩をいれて沸騰したら5分くらい卵を入れて
流水の中で殻をむいで最後にマヨネーズ付けて食べるのが一般的だろ
339 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:50:37 ID:4msGtbu3O
どうもABCDラインの人間はあほですな。
340 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:50:41 ID:Il3ff0YpP
日本人の教養レベルの高さが異常なだけで
欧米はこんな馬鹿がデフォ
>>318 オマイがたまたまパンの知識があっただけだろ。
「ポアンカレ予想の証明がよくわからないんですが、どういうことですか?」って質問されてもワカランのと次元は違うだろうが、概要は同じだろ。
>>333 うまい表現だなw
個人的には酒粕を醤油に浸して煮詰めた味だと思う
343 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:51:16 ID:TYiarcX10
>>82 つか、掃除がいい加減だって>日本人
台所もそうだけど部屋の掃除も。
掃除サボるくせにお手伝いは家に入れたがらない
自分で徹底的に掃除するか
他人に任せるかのどっちかを選ぶべきなのに
どっちもやらない日本人は借主としてタチ悪いってさ
344 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:51:40 ID:2bGt4nOb0
>>336 ニューヨークのタマゴサンド、
タマゴも汚いが、それ以外のものがはたして食べ物なのか
どうかが分からない
345 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:51:58 ID:HiHWqGPj0
ゆで卵なんて電子レンジでチンですよ
>>341 中学一年程度の英語がわかれば「チキンクリームパイ」と「チョコクロワッサン」の中に何が入っているのかぐらい分かると思うよ
348 :
まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2008/05/18(日) 18:53:16 ID:kkBQ+LJ1O
>>331 水から入れると殻剥きにくくなるよ。
手抜き喫茶店かどうか客自身で体験できるw
349 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:53:30 ID:TYiarcX10
350 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:53:38 ID:D3EEjFDr0
>>336 ニューヨークのやつはオムレツが普通にうまそうだぞ
351 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:53:38 ID:YtwSs2MvO
352 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:53:50 ID:/o/d9BIkO
茹で玉子の作り方は分からないけど
目玉焼きならわかるよってオチだよね?
イギリス人の8割は専属の料理人を雇っている
354 :
.:2008/05/18(日) 18:54:05 ID:mXM4GyGh0
>>336 人前に出す料理としてはどっちもどうかと思うけど、
食べる気にさせるのはむしろまだニューヨークのほう。
スウェーデンのは歯磨き粉を思い出してダメ。(安易なやり方、怒)
ニューヨークのは見た目は悪いけど、作った感じはするよ。
イギリス人が、世界に進出できたのは、イギリス人が、どんな鬱陶しい天気にも、
どんなマズイめしにも耐えられたからだ
・・・たぶん。
ちなみに、ルイ14世は、ゆで卵の食べ方がうまく、見物人が感嘆するほどだった、
という。
>>347 メロンが入ってると信じてメロンパン買ったら騙されました! (><)
358 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:54:23 ID:C5aRyf3A0
359 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:54:53 ID:Sf/28G3TO
>>347 その例えのレベルだと最早英語ですらないと思うよ
カタカナ日本語だよ
361 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:55:45 ID:AnIg66FM0
>>1 この種のアンケートを発表するメディアが、その割合に応じて
”バカにされている度合い”が分る仕掛けです。
お湯の中に卵を入れておけばできるのとちゃうか
>>168 "English Breakfast"でググると‥‥
一般的な朝食のようだ。
364 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/18(日) 18:57:08 ID:uGYfYyPf0
>>337 北海道の海鮮は美味しいと信じて旅行に行ったのにそうでもなかった俺に謝れ!
366 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:57:27 ID:FSjUSUkI0
>>336 なんか不味そうだなあ
ゆで卵を細かく刻んでマヨネーズであえたサンドウィッチは
誰がかんがえたんだろ・・・
>>331 >>307の方法でやって白身が出てきたってことは一度もないから
長い時間茹でると出てくるんじゃないかな
よくわからんが
368 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:58:09 ID:MgMdo0Ly0
エゲレスの人間は基本的に食への関心自体が薄いんだろうなあ
そりゃ貧しい食文化になるわけだわ
369 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:58:48 ID:D3EEjFDr0
>>363 写真のテーブルを見ればどんなランクのホテルなのかわかるだろw
370 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:58:49 ID:tEU3v2zi0
>>8 1.マグカップに卵(殻を割った中身)と大さじ1〜2杯の水を入れる
2.電子レンジ500Wで50〜60秒加熱
これ最短、最強
371 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:59:08 ID:PdK8bf4q0
これだから英国人は そんなだから衰退するのだ
>>320 日本と違って土壌の関係でアクが強いという話を聞いた記憶がかすかに
こんなんで教養が高いも低いも無いと思うが・・・。
>>318 うちのばあちゃんは「チキン」も「クリーム」も何を指してるのか分からない。
「チョコ」はしってるけど。
イギリス人は、「弱火で10分」と言われると
「強火で5分」と解釈するという都市伝説
375 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:00:07 ID:+z54RMTT0
そういや
このまえ喫茶店でモーニングしてたんだけどさ
後から来た常連っぽい?オッサンが
マスターと二言三言話してさ、Bセットとか注文してたら
「タマゴはハードボイルドで」とか言ってんの
俺は何ソレ?どんなメニューだよ思ってたら
しばらくして、向かいの席の爺に運ばれてきた
の見てビックリ、完全に普通のゆでたまご
きっと中身が何か違うのかと思ってるとすぐに判明
黄身もカッチカチ?っぽくてやっと意味理解
ハードに茹でるからハードボイルドってかww
マジで受けた、どんな硬派なタマゴだよと期待してたのにwww
そのあと何回も笑いそうになって
コーヒー持った手がプルプルしてたので
かなり怪しまれたかもww
376 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:00:34 ID:WBxyMlBp0
ゆで卵なんて作り方も何も知らなくたって馬鹿でもできるだろ
小さな鍋に水を入れて火にかけて卵を入れて弱火で放置して
10分経ったら火を消して水に入れて冷めたら皮をむいて食べる 以上
>>374 「しょっぱくなり過ぎたら塩を入れればいい」と思ってそうだなww
378 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:00:47 ID:OkZbPeGq0
>>370 その上にラップかけないとあかんよ。
水はいらんかと。
質問:Do you know how to make yudetamago?
英国人:No.
380 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:01:17 ID:FFO3yAmXO
>>361 イギリス人の国民性を考えると
アンケート内容がバカ過ぎてボケただけとか
答えられる人はバカにされてると思って未回答とか
そんな可能性を考えてしまう
まぁ深読みし過ぎるのは日本人の悪い癖か
381 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:01:34 ID:+z81jRlnO
>>362 タマゴが割れちゃうから、そのやり方は止めとけ。
>>365 もっと回転寿司とかその辺の居酒屋とかで比べるんだ
そりゃ一番上のクラスになれば東京と変わらん
今の時代金さえ出せばなんでも旨いもの食えるんだから
383 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:01:40 ID:D3EEjFDr0
ゆで玉子なんて電子レンジで簡単に出来るのにな
>>365 いや、店次第じゃないか?
観光客にはこんなんだしとけよ的な
まあ道民じゃないが北海道ファンなんで
385 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:02:49 ID:dij6q3xL0
アメリカンコーヒーを飲みつつ、フレンチトーストとフレンチフライと
を食べるのが国際派の自分の朝食!
昼はナポリタンだな。
むしろどうやれば殻がきれいに剥けないのかわからない
387 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:02:57 ID:OkZbPeGq0
イギリスには すごくおいしく見えて
口に入れると まずっ!なものがいっぱい。
でもそこが楽しいのだ。
388 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:03:44 ID:xqqAj9tQ0
. -―――- 、
, ´ \
/ , ,、 \
/ , / / / |! ! ', ',
,' i ,', /| / | ト、 ! | l
! | /!| / !,' i | ', ト、| !
! ! / ||/ i! !|. '、 !ヽ! |
| |7ー+!- .!_ _!. -キ弋| l
| ! ,..-=、 ,.=-、 ! !
| !/弋ュノ 弋ュノ \! !
| ! , | |
! |', ,! !
| | ヽ. _ _ ,.イ| , ! 英国人をバカにしないでほしいですわ。
j ! > , ..._... < .| //
//! i | / _zj} {ュ_ ヽ ,' '∧ ヽ
/// !.ト、k '´ \._./ `' /,'/_ ヾ、_ ノ)
. //,'/リ: :\', /o \ /〃: :\\ー'
// /: : : : 、: : `¨´〈/八ヽ>`¨´ : :, : : : ', ',
! | !: : : : : :\! : : : 〈/!oト.〉: : : /: : : : : ! |
ヽ!ヾ、: : : :,: :) : : : : {| !} : : :〈: : : : : : :/|ノ
>>377 ×「しょっぱくなり過ぎたら塩を入れればいい」と思ってそうだなww
○「しょっぱくなり過ぎたら砂糖を入れればいい」と思ってそうだなww
>>384 まあそういったら東京でも大阪でも店次第なんだけどね。
>>375 コピペ?「ハードボイルド」に何の違和感も感じなかったw
393 :
.:2008/05/18(日) 19:05:49 ID:mXM4GyGh0
つうか一般的なイギリス人がこういうもの食ってるとは思わない。
>>168 これだったらマクドナルドのほうがずっといいわけで。
電子レンジ目玉焼き
1. 浅めの皿に卵を割り入れ、軽く塩胡椒。
2. ラップして1min/500wであたため
3. 途中でボン!ッて音がしても気にしない。
4. レンジのフタ開けるとちょっと中身が飛び散ってたりもするけれど気にしない。
5. ここでオレはウスターソース。
395 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:06:51 ID:xqqAj9tQ0
/ ;| / | | ヽ '、 \ |‐ | | | ヽ
. ,' i | / | | \! \ | ヽ ', | |
| | ! | | '´| | \i ! | | ;|
| | | |/| ! | ! ! ;| | |
| | |'| | !| X! | |
. | | |ヽ ;| ` `、,,__ __,,..- ! |、|
| i | | ヽ| ,  ̄ | | | |
', | ! | ノ | | )|
. | | ; !ト, ,/ ' | !' ;|
! i | \ ' ´ | | | まあ、ブリテンの食べものなんて
ヽ V‐ヽ ,. | | │
| ト (,. ` - ‐ ' | | | 納豆の前にはゴミ同然なのですわ。
,‐、 | |` ‐ >、 /| | | |
\\ , 、 | t 、 , ‐i | | | 、、 !、
\\__ l l | | ` '7 ‐ - ,, _ ,, ‐ '´ | | ;|; || ;| ヽ ヽ\,, _ ,,|;|
V ''ヽ \ | | / _ , , 」 L,_Y; !| ;|; ヽ ヽ,_ .,/
| /二ト \! _,,L,,,/,‐ '' \ ヽ, ! ! !/ ,__ , , _', ̄ ̄
', / ,,`i `,‐ ':::::::::: ! \ ///,i/ | ::::::::: \
. ヽ ' ∪`.、 ヽ :::::::::::: l \,,,/ ,'/ / / ::::::::::::::: \
. \ ヽ i :::::::::::: ヽ _,.‐H‐ ,ノ / :::::::::::::::::::::: ヽ
396 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/18(日) 19:06:55 ID:uGYfYyPf0
>>370 それしたら変な色した糞不味いゆで卵ができた。qqqqq
397 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:06:55 ID:7kiKN4lj0
「うでたまご」って言う人いるよな。
でもイギリスには美味しい紅茶と美味しい菓子があるじゃない
イギリス料理がダメなら、紅茶飲んでお菓子を食べて腹を満たせばいいんじゃない
貴族層に聞いたんじゃない?
400 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:07:21 ID:KdqNQMaIO
>>372 エゲレスの土は石灰質でアルカリだから、ミネラルなんかは豊富らしい
ただ、酸性の土地の方が、お米なんかは美味しいものができるとか
日本はそうだとか。だから、エゲレスの小麦や野菜なんかも
栄養はあるけど癖があってまずい?のかも
考えてみたら灰汁ってアルカリかー
401 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:08:44 ID:XmqKsuqI0
>>318 前にどっかの掘かなんかに犬の骨を大量に捨てた肉屋がいただろ?
あれって何肉って言って売ったんだろうな?
きっとそういう事件が念頭にあって、念のために聞いているんだよ。
チキンといいつつ犬の肉だったら困るだろ?
402 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/18(日) 19:09:14 ID:uGYfYyPf0
ゆで卵はいつも三分ほど茹でて
火を止め余熱で作る。時間が無い時は作らないqqqq
英語でもゆで卵は
名前にヒントどころか、名前のまんまだからなぁ・・・
殻を割ってから茹でる
とか勘違いしてる馬鹿が多いってことなんかねぇ
404 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:09:32 ID:xqqAj9tQ0
/ ヽ、
/ i i , i ヽ
/ | / /i /| .|i ',
/ i | ./ .// / ! /| i
| | .|// X、// // | i i |
| | レ/ //`''" !/ 、|!| | |
| .| |'" ,.-=ニ、 / `!+ i| |
| ,.-| | / /:゚::::::} =、 |/!/
|. { | | !rーノ /゚:i| / |!
.| \| | , ,  ̄ L/ / ,!
| .:| .| r-、 ' { | やはり朝はゆでたまごよりも
} .::::::|: : | }, ! ! |
./ / .::::::r+: :::. ト、| ┴-、 - / | キムチを入れた納豆とごはんに
!、 / .:::::::::|-|:. .::: |ヽ, | '" ,..=i-=":::|: |
`-=',,/ :::;-''"~`|:i .:i |`ヽ| rノ`ヾ |: | おみそ汁じゃないと力がでませんわ…
/ / !|!:::|:|ヽ, !, } /"|:: : .|
// / !`;:|i| /~!、 | /ヽ |::.::i: .|
| i| /| ヽ/!i`|ヽ `'- ./_'Y `|::/| /
V ! ||.| ) /ヽ`ヽ,,____,,|ヽ |/ |/
ヽ! | ! /'" `, `ヽ ./ ! i. X
ロンドンからパリに行った翌朝は感動するぜ。
パリも朝食は質素だがクロワッサンとか超美味だし。
406 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/18(日) 19:10:44 ID:uGYfYyPf0
>>404 キムチ納豆は美味しいよな。
このキムチ野郎。qqqqq
これって、女性も含めて8割なんだよなぁ。
だとしたら、一体、誰が毎日の料理を作ってるんだ?
アンケート対象が、メイドさんが居る家庭のみってことは、ないよなぁ?
>>404 お前は、どんだけコッポラが好きなんだよ
タマゴなんて茹でるまでもない
ご飯にかけてかっ食らうまでよ
ゆで卵の殻を割って食べる
って事が全くないんじゃない?
だとすると調理法が想像出来ないというのも
まだ理解出来…うーん。
411 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:12:20 ID:xqqAj9tQ0
>>406 / / / / / / | | ! | | !、
/ / // ./ / / | | ヽ | | i
| .| / ! / ! i. |.| `、 |! | |
| | / | / // i| ヽ. |ヽ | .|
.| | へ,L/ .|.! ! 丶/"i |. |
| | / V`ヽ__ ! _/"ヽi ヽ.| |
| レ ,-",,=o,~` '",o~,`ヽヽ `| .|
.| | / /::::::::::::i i::::::::::`i ヽ | |
.| |、.' ヽrー-ノ ヽrー-ノ ! | | わ、私は野郎ではありませんし、
| | }  ̄  ̄ | .|
| ト|::::::::::::::: ' __ ::::::::::::::/| | キムチの国の人でもありません!
.| : |:::i ::::::::::: ,. -ー ,,_,,- '" V`ヽ.::::::::::!1 .| _
| ::: |_;>、 / } ,<;_i .:. | ヽヽ コーンウォールから来た
,.-"i.:.::::. | >,.,ヽ ノ,..=i| |.::::::∧ ).)
,.="/ .:::i::::::::..| // i:i`- 、__ __ ,,. - T:| || .i.:::::::!、 ヽ,,,,,,.ノノ 生粋の英国人です!
/ ..::/"|:::::i::::i .|:| |:{ }:| .|:|.i::::i::| `, ヽ`''''"
.::/ |:::::i::::||:| !:! !:! |:/:::/:| ヽ. ヽ
>>381 ええ?
おばちゃんこれ以外のやり方したことねいよ。
あちこち行ったが結局ね、日本が一番美味い。
ロンドンは不味さに驚き、アメリカは量に驚く。
>>401 そういう店に聞いても正直に答えないだろ
415 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:14:06 ID:Sp/Co0Xc0
半熟にするには何分くらいゆでればいいの?
417 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:14:57 ID:jru+IRXL0
>>411 なぎはらえー |:|\\:::::||.:.||::::://|
|:l\\\||.:.|l///|
__ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 !
/ L / \. |:l///||.:.|l\\\|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\|
ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
. \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / /
\! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____
__ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---―――
)-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
{ V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二
. \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、
| ヽ /____|]]∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、
| ', { |]]]>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、
ノ } l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/ V' \ ヽ `丶\/
/ ∧ { \ | .|>' / // :/ :/ : ', l \ ヽ ,.-――┬
入ノ. ヽ く ヽ______7 ー―∠__ 〃 l :/ :l l \V
`ー′ \ `< | { / | /〃 :|/ __V/ ̄| ̄ ̄{_
>>413 そら日本に育ってガキの頃から日本のメシ食ってりゃ
日本が一番うまいと思うようになるだろ
イギリスやドイツならともかくw
イギリス人は怖いな…
ロビンマスクは敗れっぱなしの人生で終わったしな…
やはり完璧超人が最高だったな。ケンダマとネジがなぜ完璧超人なのか謎で、
それにロビンマスクが敗れたとき、イギリスの未来は決まってたんだな…
恐るべし預言作家だったのかもしれんな、今思うと…
420 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:16:35 ID:Sp/Co0Xc0
>>416 もう少し必要かと思ったけどそうでもないんだね
サンクス
421 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:16:43 ID:f8/I4TGH0
お酢をいれたお湯に、卵を割りいれ・・・・塩こしょうw。
これは、馬鹿でもできるおー
422 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:17:20 ID:KdqNQMaIO
海外で生卵を食うとお腹壊すから気をつけて
423 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:17:43 ID:jru+IRXL0
朝食は卵かけご飯だろJK
>>419 どうせならケビンマスクの話をしてやれよw
425 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:18:48 ID:QGQ2cMGtO
>>367 あれ?
卵を室温に戻しときゃその方法でもいいのかしらん…………
浅学で申し訳ないです…………
>>411>>417 三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
>>393 余裕で食ってる
ちょっとした観光地なんかでは昼どきは
マックに行列ができる
428 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:20:37 ID:RVogNmT00
ゆで卵の作り方知ってる奴なんか日本にだってほとんどいねーだろ。
100人に5人ぐらいか?
429 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:20:56 ID:H+q/dnNbO
ヨーロッパの一般家庭で卵を使うようになったのは最近(ってもそこまで最近じゃないけど)。
そもそもヨーロッパでは、卵を火も通さず食べるのは考えられないって文化だったからしょうがないんじゃない。茹でるのと火を通すってのは別って考えてね。
確かに、ひなになる前の段階のを食べてるって考えると気持ち悪いけどね。
まぁ、文化の違いだから悪く言うのはやめましょう。
20年前のヨーロッパ人にしたら、日本の『すき焼き』って考えられなかったらしいし。
火にかける前に卵を入れるのと沸騰してから入れるのどっちが正しいのか
431 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:21:28 ID:hJGAlx6I0
>>168 何か足りないと思ったら、焼きトマトがないな、この朝食。
ハッシュドブラウン(朝マックのハッシュドポテト)も。
見た目は別として、結構好きだけどな、俺。
ちなみに、サマセット・モーム(だったと思う)の言葉:
「イギリス料理を理解するには、朝飯を一日に三回食えばよい」。
>>273 個人的には知らないんだが、
イギリス飯>オランダ飯
と聞いたことがあるぞ。何しろ自国の料理ってもんがないらしい、オランダ。
で、流れ的にイギリスは何を威張れるか、ということになると思うんだが、
嗜 好 品
遊 び
ということになると思う。
432 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:21:50 ID:nJKumi2E0
ところでさ、
どうしてキンニク星のキンニクマンが日本代表なの?
宇宙人じゃん。あいつ。
433 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:21:58 ID:C20HAe9lO
イギリス人は食という文化にあまり関心がないのであろう。
イアン・フレミングの小説でボンド流茹で卵のレシピを真似したけど上手くいかんかった。
>>413 たしかに雨マクドのポテトの量とコーラのサイズは、異常だなw
ベルギーはイタリア料理とフランス料理の融合
436 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:22:38 ID:p8XRmoBN0
ありえないw
437 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:22:55 ID:DS0VIEm70
生卵をレンジにいれるだけだろ?ゆで卵って
438 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:22:56 ID:KdqNQMaIO
昔は、日本でも卵は貴重品だったって生前のばっちゃが言ってた
439 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:23:18 ID:DrkxRs2S0
440 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:24:26 ID:IrKKFXse0
ずいぶん前だが、
ロンドンヒルトンホテルに泊まったが、
朝食は普通に旨かったw
紅茶もエライうまかった。
水が紅茶にバツグンに合うんだろうな。
だが、
使用人の控え室の前を通ったら、
床に放置したティーセット?かなんかを
ボーイがサッと押して隠したのを偶然見てしまった。。。
うは〜・・・と思ったおw
441 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:24:33 ID:C5aRyf3A0
442 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:24:45 ID:TYiarcX10
>>431 >自国の料理ってもんがない
オランダに居る意味があるのだろうか……
8割知らないってマジか
444 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:25:00 ID:D3EEjFDr0
>>419 別にロビンは剣玉とネジに負けてないだろ
ネプ&武道のヘルミッショネルズに負けたんじゃね?
キン肉星王位争奪戦じゃ大活躍だったし
445 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:25:26 ID:CX6CggTB0
>>1 これ酷い。条件が厳しすぎる。
塩入れるの忘れただけでダメとか
煮すぎるとダメとか、そんなんだったら
日本だって8割脱落するわい
446 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:25:43 ID:f8/I4TGH0
いやそれじゃだめだ、卵の殻に小さい穴を開けてから
レンジで4分半だな。
447 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:25:58 ID:142BRTra0
さすがに世界一飯がまずい国なだけはだてじゃないな!
448 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:26:35 ID:QNAPLitA0
>>419 ケンダマとネジに負けたのは力士とナチス
449 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/18(日) 19:26:44 ID:uGYfYyPf0
>>444 そんな話するとホッカルが現れるぞ自重しろqqqqq
450 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:26:56 ID:IrKKFXse0
>>440
すまん、足で 押して隠したんだw
451 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:27:01 ID:1bL1ZNAl0
やはりここは卵サンドの作り方を説明せねばなるまい。
1.ナベに卵が浸かるぐらいの水を入れて、割れにくくするために塩を入れ、卵を2個入れる。
2.水から強熱で加熱して10分程度で固ゆで卵の出来上がり。
3.黄身と白身を分けて、白身は包丁でぶつ切りに、黄身は手でほぐす。
4.白身に胡椒・塩・マヨネーズ・辛子を入れてかき混ぜ、最後に黄身を混ぜて具の出来上がり。
5.パンにバターを塗り、具と薄く切った胡瓜を挟んで出来上がり。ツナを混ぜてもおいしい。
452 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:27:10 ID:wKdMlPBs0
ローストチキンって何分焼けばいいかなんてわからん
453 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:27:18 ID:1nzDcZw+0
マジレスすると15分ゆでれば固茹で卵になる。
実際にやらせりゃ大抵の人はできるんじゃね?
456 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:29:12 ID:1W1G+C4I0
正しい作り方って途中で冷や水入れたりかき混ぜたりするだろ?
そんな作り方知ってるやつなんて十人に一人もいないと思うぞ。
457 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:29:17 ID:QRjt8GrdO
湯飲みに水入れて卵入れてレンジなら、ホントにゆで卵できるよ
458 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:29:27 ID:0iE60uxxO
欧州で一番メシが旨いのはイタリアでもフランスでもなくベルギーだと知り合いのドイツ人が言ってた
魚介類を食べるなら飛行機に乗ってアイルランドに行くと
で英国料理の神髄はパイだと言ってた
>>451 富山敬?
ちょっと味を濃くしたスクランブルエッグを挟んだのも美味い。
460 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:30:05 ID:hJGAlx6I0
>>442 ハムとチーズとパンと牛乳だけ、ってことらしい。
よって飯はいつも冷たい。そして大量に食って太る。
たぶんスープなんかは自前のものがあるとは思うんだけどね。>オランダ
461 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:30:19 ID:JiV+tuqT0
>>1 そりゃ童貞100人集めて恋愛経験ありますか?って調査されたら、ありませんって答えるだろうが
462 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:30:30 ID:KdqNQMaIO
中カチカチ、外トロトロの温泉卵ってなんか意味あるんか
>>457 さっきから何度も張られてる動画内で(ry
464 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:30:56 ID:D3EEjFDr0
>>457 卵にアルミホイル巻いて湯飲みに入れればおk
465 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:31:02 ID:EBG5qmUbO
>>401あれ在日の肉屋がボシンタンに使うイヌ肉バラしたあとの骨や頭を堀に不法投機したから
タマゴは50年以上値段が安定している
というか昭和30年代からの物価の高騰を考えれば
今の値段はケタ違いの劇安
昔はおがくずの上に1個ずつ立てて売っている卵屋があったけれど
絶滅しちゃったな、、、いや那覇の公設市場で見かけた
467 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:32:01 ID:i72DtNxr0
468 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:32:03 ID:DyIq2Uwh0
ナイトスクープの玉子爆弾は伝説。
469 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:32:18 ID:uyy1dRA80
470 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:32:47 ID:DrkxRs2S0
>>468 何度見ても笑える
4:40以降の展開が神がかりすぎw
471 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:32:59 ID:BoR9v8qu0
意味和漢ね
472 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:33:41 ID:HiHWqGPj0
>>466 昔、近所の養鶏場で買った卵をなぁ、朝ご飯に割り入れたのさ。
そしたら、ひよこの出来かけが(ry
474 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:34:07 ID:3w6tRwBp0
>>14 この前、何を思ったか、レンジでチンしてみた俺。
やっぱりホントに爆発するんだな!!!
レンジが壊れなくて良かったw
475 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:34:09 ID:RVogNmT00
>>451 落第点。やっぱりお前だってゆで卵の作り方知らないじゃん。
476 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:34:25 ID:JiV+tuqT0
イギリスのゆで卵と言うと
鍋で沸かしたお湯の中に酢を入れて卵を割り落とし
白身がばらけないようにゆっくりかき混ぜ続ける
って漫画で良くあるあれか?
478 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:34:44 ID:Sp/Co0Xc0
半熟ゆで卵つくってみたけどこれって冷蔵庫に入れておくとどれくらい持つ?
479 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:35:24 ID:KdqNQMaIO
>>469 半熟は白身カチカチ、黄身がトロリ
温泉卵は逆
おまいらゆで卵の作り方も知らんのかwww
電子レンジで温めれば早いだろ。
いちいち鍋でゆでるやつってなんなの?
481 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:36:16 ID:96VlzZvA0
外出して戻ってみたら、こんなスレでレスが激しくループしててびっくりw
482 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/18(日) 19:36:37 ID:uGYfYyPf0
483 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:36:45 ID:xG1hgwtYO
イギリスってなんで食べ物に興味ないんだろう
まずいけどこんなもんだと思ってんだろうか
485 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:37:01 ID:QNAPLitA0
486 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:37:31 ID:iJaSJt+s0
ローストチキンの焼く時間なんか、オーブンや大きさによって変わらないか?
【レス抽出】
対象スレ: 【海外】イギリス人の8割はゆで卵の作り方を「知らない」 英企業が調査★2【玉子】
キーワード: レンジ
抽出レス数:31
>>478 すぐ食えよ、冷蔵庫に入れると忘れるぞ
(最近、立ち食いそば屋のタマゴも保健所の指導で温泉タマゴになってるけれど
あれ、冷蔵庫でどのくらい保存してるのかなぁ)
489 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:38:25 ID:uyy1dRA80
たまご料理大好きだ。
食べ過ぎるなといわれてもちょっと無理だ。
/ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\ \
/": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ /
/: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
/: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
|: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ" /" // \ヽ|: : i : : ::|
|:i: : :i: : :l r彡"´ " / }: :ノ : : ::|
l: i: : { : : l | __,.. / ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧
. ',ヽ: : : : ヽl ,r==="  ̄ ̄ ./: : : :ノ/ l
\\: : : \ ! /, r '´ }: : :ヽl
|: : : { `ー > /{ * }: : ヽl
|:/: : { __ i/ ヽ ./: { }:_:: : : : l ゆで卵ぐらい作れるですぅ
. //: : : :{ "iヽ { :ヽ、 ⌒ /:__ : { / ノ: : : : :.'., レンジでチンすればいいですぅ
l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ - ´|: : : | _」_{./ ./: : : : : : : '.,
/: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ. レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、 / { (___ 〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.} }〔 ´ / ヽG=ニ:|( ./r'/rく: : : : : : : : :',
: : : : : : : ::/ )|.ト} }ヽ へ)|ノ\.{ |/ーi /`./ ( ヽ: : : : : : : : ',
: : : : : : : / .)|.「.) .} ∧ ) 7 .ヽ | { フ | ヽ: : : : : : : : ',
492 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:38:58 ID:7kiKN4lj0
493 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:39:05 ID:Sp/Co0Xc0
>>488 作り置きしておこうと思って2個作ったんだ
だから冷蔵庫に入れておくとどれくらい持つのか知りたくて
1日くらは平気かと思っているけど
494 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:39:35 ID:96VlzZvA0
>488
生卵はある意味生きているから1週間以上日持ちする。
ゆで卵のほうが傷みが早い。
オレもアレルギーだから興味ないし知らない
496 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:40:24 ID:DrkxRs2S0
>>493 1日がむしろ限度だと思っておいた方がいい
卵あたる(腹壊すと)と結構大変
497 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:40:40 ID:RVogNmT00
498 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:41:20 ID:7wJLyMZsO
そんなことだからフランスにバカにされるんだよ
イギリス人の食生活
朝 牛乳とサラダ
昼 パン&紅茶
夜 ビール&フィッシュアンドチップス
アルミホイル使うんだよw
501 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:41:59 ID:IrKKFXse0
みんな卵のこと良く知ってるんだなw
502 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:42:23 ID:C5aRyf3A0
>>466 俺は45才ですが、子供の頃、大阪でももみ殻の上に卵ならべて売ってたよ。
卵屋のおばちゃんがそれを新聞紙で上手に包んでくれた揉んだ。
503 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:42:51 ID:vDtZNt/9O
ゆでたまごは冷蔵庫でも2日が限界
504 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:42:56 ID:hJGAlx6I0
>>473 それはね、殻ごと蒸して、小さいスプーンで割って
ライム汁と塩コショウで食べるとうまいおー。
505 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:43:04 ID:Sp/Co0Xc0
>>496 そうなのか
じゃあ明日中には二つ食べるよ
でもコンビニとかに売ってるゆで卵とかはどうなんだろう?
506 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:43:12 ID:DrkxRs2S0
>>499 面倒くさい時は朝はチョコバーかじってたりする。
男も女も
イギリス男がチョコ食ってると「あの人甘党なのねー」と
言われることがあるみたいだけど、別に普通の光景。
507 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:44:14 ID:nm8YOALs0
>>493 数年前、生卵を数ヶ月冷蔵倉庫に保管した後出荷という事件があって
業界の人は、当然視していた。
鶏は季節によって卵を産むペースが違うのに、いつも一定量供給されるのは
長期保管するからだ、ということだった。
それ以来、投げやりな気分なのだ
508 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:44:34 ID:96VlzZvA0
>477>492
それはポーチドエッグ。
日本語で言うと「落とし卵」。
>>494 一週間どころか賞味期限過ぎても平気で生で食えるぞ
小学校のころ朝つくったゆで卵を夕方食べようとして
軽く暖めようと思いレンジに入れてチンした。
ちょっと焦げ臭かったけど、ゆで卵は最初の一口が最高なので口をアングリかぶりついた
「ボンっ!」 ゆで卵が爆発した! 部屋のなかにゆで卵が飛び散る!
硫黄のような悪臭を漂わせた残骸と化したゆで卵・・私は口の周りに円形のアザができて
次の日学校で「髭や!」とクラスの連中に爆笑された。
511 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:45:21 ID:KdqNQMaIO
日本が世界一長寿なのも判る気がする
つか外人、長生きする気ねーだろ
512 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:45:27 ID:DrkxRs2S0
>>509 生玉子だと最大1ヶ月は持つ
ただし、きみの色がやっぱ良いとはいえなくなる
513 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:45:42 ID:Ul81gwP+0
沸騰してから入れるのか・・・
知らんかった。
514 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:46:07 ID:Sp/Co0Xc0
なんか卵の賞味期限ってあいまいなんだな
でも一回ゆでちゃうとあんまり持たないんだな
515 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:47:06 ID:n9pPfU1U0
うちでもらってくるヒヨコはいつもオスなんだが。
ヒヨコのメスの見分け方がわからないと卵に到達しないんだが。
516 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:47:09 ID:oVn5pzwm0
517 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:47:11 ID:GY3vrhZG0
みなみけ を見せろ。
518 :
.:2008/05/18(日) 19:49:02 ID:mXM4GyGh0
>>499 やけに朝と昼のカロリー摂取量が少ない気がするけど。
夜は逆に多い。
野菜が少ないのがなんか気になる。
>>515 そらーメスはタダでは貰えんだろう。
ごく希に、雄雌の判別を間違えたのが居るらしいが。
520 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:49:46 ID:XWhFMEQV0
イギリス人の8割は野菜をおいしくゆでる方法をしらない。
だから、クタクタになるまで熱を通すので、変色してしまっている。
>515
ヒヨコの雌雄を見分けるのは難しいぞ。
専門の「ヒヨコの雄雌鑑定士」みたいな資格制度があるくらい。
日本でもヨーロッパでも北の方が野菜が少ない気がする
523 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:53:50 ID:6NpuRkjd0
料亭で一度だけ黄身と白身が逆のゆで卵が出てきたことあった。
中心が白くて周りが黄色。
あれってどうやって作るか知ってる人居る?
スレみてたら突然思い出した。
524 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:55:02 ID:llGhuXpe0
ハリーポッターとか読むと食い物がものすごくうまそうに書いてあるが、
実際のイギリス料理はマズイらしいな
525 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:55:35 ID:RVogNmT00
>>523 あーあれねw
あれは江戸時代の料理本に出てくるネタなんだけど、その通りに作っても出来ないってさ。
当たり前じゃん?物理法則を無視して黄身が白身になったり白身が黄身になったりするわけねーじゃんw
526 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:55:39 ID:+60fV6+b0
ハンカチ王子
ハニカミ王子
イギリス玉子
527 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:56:21 ID:HiHWqGPj0
528 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:56:22 ID:OkZbPeGq0
日本人ってどうして、イギリスの一部で言われている
ミルクが先か論争に反応したがるのか?
イギリスじゃ、大した問題じゃないし、
結構大雑把に作ってるよ。
それにイギリスは食事よりもお茶の時間を大切にするからというのは、
ドイツ(ゲルマン)も似てて、食後に文化・芸術の話に花を咲かせるのを
楽しんでる。でもそれと味覚は別。多分 ゲルマンやアングロサクソンは
北方の、野菜の栽培ができない荒地に住んでたので、味蕾が退化して、うまみがどうの、フレーバーがどうのと
気にする習慣やこだわりがあまりないのだと思う。やっぱり焼いた肉に塩 これが一番うまいよな。
みたいな。獲物がなければ、保存しておいたじゃがいもを食べよう、みたいな。
だって、中国人だって飲茶なんて、いう習慣があるし、
日本人もせんべい・漬物をつまみながら、茶を仲間と囲んで飲む習慣があるしね。
お茶を楽しむから、食事にこだわりがないというのは違うと思う。
狩猟民族で、厳しい気候のなか生き延びてきた民族の、ある種の機能の退化だよ。
529 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:56:48 ID:QDGkWfVzO
>>515 どんな経緯でヒヨコGETしたかは知らないけど、
雄雌判別後の余った雄をもらってきてないか?
オススメは受精卵を買ってきて人工孵化
うまくいけば自分を親だとスリコミもできるし
>>488 ゆで卵を冷蔵庫に入れとくとガラス状になって保存食になる、とか聞いたことがある
531 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:59:36 ID:6NpuRkjd0
>>525 いや、実際に出てきたぞ。
でももしかしたら作りものだったのか?
ネタとして白身の塊作って黄身を後で固めたとか?
殻がついてなかったから細工されてたのかも知れないな・・。
まぁ、見た目のインパクトはかなりあった。
532 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:00:29 ID:0LIHIkWVO
>>524 イギリスに留学したとき食べ物が不味すぎて激やせしたぞ。
>>524 イギリスで美味しいもの。
・紅茶
・ウィスキー
・ファーストフード
・中華料理
534 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:01:59 ID:OkZbPeGq0
ほんと 口に入れる直前まで うまそうオーラに満ち満ちているのがイギリス料理。
実際に味わうと、「どうしてこんなにまずく作れるのか」と思うのがイギリス料理。
536 :
卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2 :2008/05/18(日) 20:03:11 ID:C3s5lZlW0
イギリスの家庭料理というと、オーブン料理と冷凍食品とフレンチフライだから・・・ゆで卵はあんまり作らないだけじゃないのか?
目玉焼きはよく作るみたいだけど。
537 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:04:10 ID:OkZbPeGq0
朝はゆで卵が多いよ。
急いでるときはココット。
538 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:04:26 ID:RVogNmT00
>>531 その通り、作り物だよw
君の行った料理屋がどこか知らんけど、テレビの検証番組じゃ最後にヤケクソになって
君が今言った通りの作り方で作ってたよw
NHKの番組でうなぎのパイを爺ちゃんに食わせられてた少年
沈痛な面持ちだったのをおぼえている
540 :
.:2008/05/18(日) 20:05:15 ID:mXM4GyGh0
イギリスってインドとか植民地にしただろ。
あそこは香辛料豊富だったはずだが、どうなっちゃたんだろうね。
ここで紹介されているイギリス人の食生活を想像すると、うまいマズイはともかく
食費ってほとんどかかってない気がするなw
どこに金使ってんだろう?
ニュートンは子供のころ、ゆでタマゴを時計で計測しながら作った
542 :
卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2 :2008/05/18(日) 20:06:09 ID:C3s5lZlW0
ゆで卵・・・食ったら吐くんだよなorz
白身と黄身が分かれて固まるとくえない
544 :
卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2 :2008/05/18(日) 20:08:06 ID:C3s5lZlW0
>>540 日本のカレーはイギリス風にアレンジされたものである事を思い起こされたし。
また、ウースターソースもしかり。
545 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:08:10 ID:R+AC0L+9O
日本の外食産業、居酒屋系列はイギリスのロンドンとかに出店すればいいのに
546 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:08:50 ID:j3a9cA5R0
え、イギリスって家庭科の授業無いのか?
547 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:09:25 ID:llGhuXpe0
>>532 たとえばどんなモノが特にマズかった?
ヨークシャープディングって勝手にうまそうだと思っていたけどどうなの?
548 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:09:39 ID:OkZbPeGq0
香辛料は持ってきたけど、結局肉の臭み消しとかに使ってることのが多いよね。
紅茶も、フランスのが上手に作るし。
もともと陽の落ちるときのない大英帝国だから、得意の航海術で世界の珍しいものを
手に入れることはできたけれど、原型をうまく加工できたのは陶磁器くらいだから。
文化的に、自分でやる必要がないことを知らないのは当たり前。
どっかの国に「日本人の9割って、自分で狩の道具も作れないんだぜ」とか言われてるよ。
550 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:11:31 ID:1qy/oeZc0
>>547 皮だけのシュークリームみたいなものだった。
551 :
.:2008/05/18(日) 20:12:03 ID:mXM4GyGh0
>>544 カレー粉が入ってきたのはイギリスだけど、
そこに小麦粉を混ぜてとろみを効かせてごはんと合うように
したのが日本海軍だよ。
軍隊でカレーが発達したのは、日持ちがするからだよ。
今でも金曜日にはカレーを食べる習慣があるらしいよ。
隠し味はなんとインスタントコーヒーの粒子ということだw
552 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:13:08 ID:OkZbPeGq0
イギリスの誇るべきは、間違いなく食事以外のものだな。
ガーデニング、インテリア、家の清潔さ、頻繁に浴びるシャワーなどなど。
保守的で常識的なところも好感度は高い。
小学校の家庭科でやったきりだから、マジで分からない俺が居る。
ただお湯に入れてただけじゃダメだよね?
何か細工しなかったっけ?
割れないように・・・・・
554 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:13:35 ID:uBd78NEL0
食べ物に熱心なんてはしたない、品がない
とかいうセンスなのかもwとさえ思う
ほんとに不思議
>>2 「卵」ってのは、殻を割ってデローンって出てる様子なんだから、そういう奴。
「玉子」ってのは、字の形からわかるように、それは皆さんご存知のとおりです。
ゆで卵の黄身が嫌いだから食べた事ないに等しいし俺も作り方しらないな。
卵のままお湯に入れるだけだと思うが。
イギリス人のジョーク?
それとも向こうのねらーみたいなのが
「作り方知らないって答えようぜwwwwwww」とかやったの?
558 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:15:56 ID:llGhuXpe0
>2
卵というのは中国では男性器を表す字らしい。象形文字な。
それが日本で誤ってタマゴの意味で使われるようになった。
玉子というのは意味から字にしたもので、
個人的にはこちらのほうが正しいんじゃないかと思う。
561 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:18:31 ID:MePOpuiG0
小学校か中学のときの国語の教科書に「卵」という文章が載ってなかった?
ゆで卵を作っている途中で遊びに出かけちゃって、
火をつけっぱなしだったことを思い出して あわてて帰ってくるんだけど、
家族の前で知らん顔してたら、
最後に「なぜ打ち明けない」と母親に責められる。
「卵」って、女性の子宮の形じゃないのか?
西新宿のバスターミナルも、似たような形だけどさ
563 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:20 ID:JiV+tuqT0
英国人はこれを持ち前のユーモアさでもってギャグにしてしまう余裕がある
日本人は生真面目に卵を作れる実例を写真付きで提示してきそう
564 :
卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2 :2008/05/18(日) 20:19:27 ID:C3s5lZlW0
>>556 塩は一つまみか2つまみかとか、水から茹でるかお湯から茹でるかとか、
お酢を入れるか入れないかとか、湯からあげたら氷水で冷やすのか
流水で冷やすのか自然に冷めるのを待つのかとか、殻はどこから割るのか
とか、薄皮は殻ごとむくか、殻と別にむくか・・・・結構面倒くさい。
だから、温泉卵が一番いい。
>559
自己レス。
ちなみに中国では「蛋」という字を用いる。「皮蛋(ピータン)」とかな。
日本でも「蛋白質」とか言う。言うまでもなく、卵の白身に豊富に含まれる成分だから。
566 :
.:2008/05/18(日) 20:21:37 ID:mXM4GyGh0
>>563 どうなのかなあ。
なんでゆで卵の作り方を聞いた?
日本でこんな調査すると思うか?
「ゆで卵」だからゆでるに決まってんじゃねーか?
あれ?英語だと違うのか?ボイルド・エッグ?ハードボイルド(かたゆで)?
グルメな王貞治の食生活(胃ガンになる前)
朝 パン3斤使ったサンドウィッチ、牛乳、果物
昼 ハンバーグをおかずにカツ丼大盛りを食べスープ代わりにカレーライスを
飲む。食後にアイスクリーム500cc
夜 焼き肉屋で肉2kg、野菜少々、ごはん、ビール焼酎大量
〆にラーメン屋へ入り中華丼大盛りを餃子をおかずに食いスープ代わりに
チャーシューメン大盛りを飲む。
>562
d。
570 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:25:35 ID:O7uwzFDn0
バカは冷蔵庫から出して、すぐに鍋に入れる。
そういうことじゃないの?
>>551 自衛隊のカレーは豪快だが細かい
下手なカレー屋より隠し味たくさん使ってるんじゃないかなww
572 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:28:22 ID:PNyCSpaVO
>>553 茹で卵は水から茹でるんよ。
鍋に卵がひたひたに被る位の水で。
何よりも、日本人は
>>563みたいに言うのが好きらしいね。
昔から、この感性ばかりは理解できなかった。
574 :
.:2008/05/18(日) 20:28:52 ID:mXM4GyGh0
>多くの大人が料理の基本にうといことが明らかになった
で、ゆで卵の話になるわけでしょ。
日本だと料理の基本は「さ・し・す・せ・そ」といった調味料なわけだよね。
みんな、今書いてるスレのログぐらい見ようや。
577 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:31:20 ID:cOOB6dqA0
食への追求って、ものすごく本能的なものじゃん。
だからよりウマイものを作って食いたがるのが自然の流れだと思うけど、
なのになんで歴史あるエゲレスが一等まずいわけよ?
どこかで食への追求が人為的に歪められたのだろうか。
宗教とかそういうので。
578 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:31:45 ID:bU8sqvX60
日本人の殆どだってトランジスタのひとつも作れないぞ
579 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:32:17 ID:aVlSM25WO
自称料理上手が張り切ってそうなスレだな
「タマゴかけゴハンの作り方って知ってますか?」
「さあ(笑)」
って感じだったかもしれんな。
>577
正解。
禁欲的なプロテスタント系の思想が影響しているらしい。
582 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:37:27 ID:4dFH/tjl0
そんな訳無いだろ。 8割も。
583 :
.:2008/05/18(日) 20:37:51 ID:mXM4GyGh0
イギリスの家庭で、これは文句なくあるという調味料はなんなんだろう。
日本だったら、砂糖・塩・醤油・酢・味噌、コショウ・ソース・味の素。
これは最低あると思うけど・・。
>580
過去ログを見ているとどうも、日本人に置き換えるなら、
「電気炊飯器なしで飯を炊く方法を知っていますか」
っていうことみたいだぞ。
585 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:38:27 ID:v9gOFhVF0
江戸っ子の8割はゆで卵の作り方を知らないが、逆に8割がうで卵の作り方を知っている。
586 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:38:30 ID:P2EKU9a/0
587 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:39:03 ID:Kh+M6QAX0
オマイラ結構こだわりあるし、よく知ってるな。
ちょっと見直した(´・ω・`)
つーか今の日本、中年も若年も、もはや女性のほうが料理できなかったり、
魚の名前もろくに知らなかったりするからなかぁ・・・。
かみさんと二人暮らし共働き。年の2/3は料理をはじめ家事全般こなしてる。
漏れが作ったほうが早いし。
でも、やっぱり女性は料理全般心得ておいたほうがいい。
もしこのスレ見てる女性がいたら、ちゃんと勉強しておくことをオススメするよ(´・ω・`)
日常で時間をさいても自分でやることだね。
588 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:39:24 ID:rvaBREyh0
イギリスアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:40:37 ID:DpfabOZ70
>禁欲的なプロテスタント系の思想
あんまりいい加減なこと言うなよw
590 :
.:2008/05/18(日) 20:41:00 ID:mXM4GyGh0
>>586 なるほど。
味の素は安易ダシなので他にいろいろありますね。
ゆで玉子の前にそもそも奴らは茹でるなんていう高度な調理法を知っているのか?
592 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:41:24 ID:bqGs8rk1O
んなもん電子レンジに入れとけばいい
爆発卵の完成
まあこういうスレに来て何事か書き込もうってような奴らは、料理に関して何かしら一家言あるよう
な奴らが多いって事なんだろうけどな。
>589
すまぬ、このスレのレベルがあまりに低いので、
思わず知ったかぶりこいてしまった。
で、おまえは>1の原因はなんだと思う?
595 :
>>85:2008/05/18(日) 20:43:12 ID:kxd55by10
>>85 新鮮な卵でゆで卵作ると、「卵と殻がはがれにくい」のは常識だぞ。
水から作ってもお湯から作ってもな。
597 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:44:02 ID:JIM1bWlZ0
ゆで卵の作り方
まず生卵を用意します。出来ればニワトリの卵が理想です。この時、生卵が無い
場合はゆで卵を用意します。
後は、お湯で煮ましょう。
よいディナーを。
598 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:44:15 ID:EStn5paWO
>>572 鍋に鶏がひたひたに浸るくらい
に見えた
イギリスですげーメジャーで誰でも作り方知ってる料理で
日本人が知らない例出して日本人をバカにしようぜ
600 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:46:46 ID:jru+IRXL0
あまったゆで卵は、刻んでマヨネーズあえにするとかしないの?
601 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:46:49 ID:TB9t0k9r0
>>583 うち味の素ないわ・・・
まあ風味調味料はいちおうあるから一緒だけど
あと一般的なのはケチャップとマヨネーズあたりじゃなかろうか
チューブの辛子とかわさびはちと落ちるかな
あとレモン果汁とか
604 :
.:2008/05/18(日) 20:47:57 ID:mXM4GyGh0
>>596 わかります。
人工的な味がしますからね。
ここではもうちょっとレベル下がって最低ラインの話なのでw
605 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:48:36 ID:iSnb8U3F0
>>584 はじめちょろちょろなかぱっぱ
赤子泣くともふたとるな
だっけ
>>601 英語でゆで卵って、ボイルドエッグって言うんだぜw
608 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:49:37 ID:JY/HZ5DZ0
609 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:50:44 ID:1beHYwVc0
おまいらはゆで卵は簡単って思うかも知れんが、外国のホテルなんかだと、
ステンレスの容器にお湯が沸いていて、その中のお玉みたいなのに生卵をいれて
ゆでないといけないし、しかも、ゆであがった卵を、卵のせる奴にのせて、
殻の上のほうをわって、スプーンで中身をすくって食べるスタイルだから、
知識が全然ないと結構難しいぞ。
611 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:53:29 ID:mbUhPUtR0
おまえらイギリス人のユーモアセンスがわからんのか
本気でこのニュース信じてそうだなw
>597
まずは生米を用意しましょう。
それから水を用意しましょう。
では、良いディナーを。
ポーチドエッグだけはむずい
フォークでやるけど、綺麗に白身で黄身を包むのが難しい
614 :
.:2008/05/18(日) 20:56:03 ID:mXM4GyGh0
>>602 かつお節とかワカメとかにぼしよりも現在の家庭では味の素なのかなと
思いました。あくまで基本ということで、唐辛子とか山椒とか
入れませんでした。
「普段料理をしないくせに料理について語りたいやつ」
が集まるスレかよ。
>>608 おまえよくこんなどうでもいい話題のスレ読破したなw
619 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:01:45 ID:/FTHImgf0
620 :
.:2008/05/18(日) 21:03:46 ID:mXM4GyGh0
マヨネーズというとサラダ・サンドイッチ、ひょっとするとパスタまでいける
と想像できるよね。コショウとレモン・ゆで卵でタルタルソースにエビフライとかw
だから、イギリスの家庭にどんな調味料が一般的にあるのか知ったほうが
早いと思う。
621 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:04:18 ID:rtYM2ncY0
英国のチャールズ皇太子は、ゆで卵が好きで、よく食べるんだが王室の料理長が
ゆで卵(半熟卵)の茹で加減を上手く調節できないんで、3個のゆで卵をつくって、
まず一個目(ミディアム)を開けて見て硬かったら、もう少し茹で時間の短いもの(レア)
と取りかえるそうだ。普通は王子は一個目で満足するんだが、残りの2個が
どうなるのかは、知られていない。究極の贅沢ってことで、イギリスで、
話題になったよね。
623 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:06:30 ID:hJGAlx6I0
>>587 同感ですな。もっと言うと、
25過ぎても料理ができない女は賢くない(セックスも駄目)
言い過ぎかw。
624 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:06:40 ID:CAbIN5s9O
俺だってローストチキンがどれぐらいかかるかなんてしらないわ
625 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:06:53 ID:vO3CqDwPO
ここの人達イギリス行ったことない人とか不味いレストランで食べちゃった人ばっかりそう。
イギリス住んでた時友達んちで家庭料理 ローストチキンとかコテージパイとかよく出てきたけどめちゃウマかったよ
マッシュポテトとかも美味しかったな〜
>>621 開けたのがバッチリだったらどうするつもりだ
627 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:08:36 ID:OkZbPeGq0
>>621 なんつーか、料理というより陶芸あたりに近いなw
イギリスって食事が適当だよね
食事に楽しさを見出せないというか
630 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:10:34 ID:my+VpBeY0
631 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:10:37 ID:hJGAlx6I0
>>625 そういうことだね。料理好きで上手な人も結構いる。
ただ、料理下手で味のないもの&料理とも言えないようなものを平気で出す人も結構いる。
この辺が日英の違いか。
ちなみにスレチでスマンが、
京都の町衆の間じゃ、人を招く時は自分で作らずに料理屋に注文するなんて聞いたことあるが
(手料理なんて失礼だという意味だったと思う)
どうなんでしょ。京都の人?
632 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:10:40 ID:v88FSbNz0
【国内】日本人の8割は「おとしぶた」を豚肉料理だと思っている。
633 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:10:46 ID:vO3CqDwPO
まあここの住人は海外なんか縁なさそうだし 想像で不味いとか言ってるんだろなw
634 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:11:09 ID:OkZbPeGq0
イギリスで一番うまいのは ポーカーのときに食うキューカンバーサンドだな。
あれなら、ラクラク徹夜できるw
ゆで卵にこだわりがあるのは何と言ってもベトナム人だな。
孵化寸前のやつ、人によって何日目とか好みがあるらしい。
636 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:13:03 ID:ilBy8Q6c0
名前にヒントがあるのに、イギリス人池沼すぎ
シェパードパイなんだから、犬の肉に決まってるだろが
637 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:14:31 ID:D3EEjFDr0
>>528 じゃがいもがいつヨーロッパに伝わったのか考えてみろw
638 :
.:2008/05/18(日) 21:14:39 ID:mXM4GyGh0
>>634 それコントラクトブリッジじゃないか?
あれって一人空くシステムだから、酒とかも一人取りにいけるんだよね。
サンドイッチなら片手でゲームできるし。
639 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:15:43 ID:hJGAlx6I0
>>635 あれは「蒸し」だったよ、ラオスとカンボジアでは。
やっぱり何日目がうまい、とか言ってたな、現地人は。
ベトナムでは「ゆで」?
タイにもあるはずなんだけど、めっけれなかったわ。
そんなの電子レンジでチンすればいいだけじゃん
641 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:16:05 ID:OkZbPeGq0
>>638 そうですw
コントラクトブリッジです。
恥ずかしい。というかやっと本当にイギリスを知ってる人をここで見た。
642 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:17:15 ID:rtYM2ncY0
この記事自体が英国のユーモア記事かも知らないが、報道されたら2ちゃんねるでは
馬鹿王子とか、究極の贅沢じゃん残った卵でいいから食って見たいとかの
話題で、盛り上がったな〜〜 遠い目・・・・
なんだかんだ言って、カレーライスはイギリス経由で日本に来た。
これが欧風カレー。馬鹿には出来ない。
645 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:19:54 ID:+8UXh4ogO
646 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:20:47 ID:+oM1kC9z0
>>85 タマゴの底を円形に割って薄皮はいで
そこに息をぷーと吹き込んだらうまくむけるぞ
冷蔵庫から出してすぐに熱湯に入れると割れるからな
648 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:22:10 ID:xqqAj9tQ0
ゝ:::::::::::::L__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー- 、,r ':::::::::::::::::::::: |_/rヽ
(::::::::::::::::::f:::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ::::::::::::::::/_ イ二二 ヌ
\:::::::::::::つ:::::::. \::::::::::::::::::::::::::::.| |:::::::::::::::::::::::::::!ニニ´ ' /!
(::::::::::::::::ゝl::_ _:::::::::::::::::::::::::::ー┤ |::::::::::::::::::::::::::ノ\_//
jゝ:::::::::::/`ーj:::::::::::::::::::::::::::::::::::.| |ッ:::::::::::::::::rイヾ ー'\
ゞ:::::: / ゝr! :::::::::::::::::::::::::::.| | ::::::::::::::::::._) | | |
\/ / ゝ__,:::::::::::::::::::: | |:::::::::::::::::_:( l! | |
. Yl! | ゝつ:::::::::::::: l, 、 /:::::::::::⊂´ ノ!/| |
| !| ,、 ト, ヽr、::::::::frtッゝ::::::::rイ / | | |
ヽヽ、!.,\l! !li j/! ゝ_:::ゞニメ::rゝ′ /!! | | |
>!ノヘ! レ' j! ト' //´ / ,イ '' | | | ゆで卵なんて下品ね。
/ ト、 /, | ,/ゝj/ _ ,. イ| | | | |
r‐-―- ‐、ー j/| |/ `_j _ l!ヾ! | | | | 紅茶が美味しいんだから
/! />/│,. トー <_ ::: r:/ | ! | | | |
! ゝ / r,<ヽ |./│/ ノ`ー<__,j | | | | それでいいじゃない。
r.. t `ニニ'く ゝイヽノ ヽ /ヾ :::: ヽヽ. | | | |
ヾ::::Li´::`/::/ _j/ __,∠ノ:::::::\::::::: ヽ| | | | うるさい下僕たちだわ。
√\:::::::::::::イ_ 〆/ _,, -―r゙ :::::::::: \:::::.ヽ. | | |
/:::::ゞ:::::::::::::< / ´! ∠_::::/ l:::::::::::::ゞ :::. 、 | | |
/:::::::::::::::::::::::::: 7`ー ̄ 二ノ/:::/ .:::::::::::::::::::::: ヽ│ !|
/ ::::::::::/:::::::::::::/ j/ヽ :::: :::::::::::::::::::::::::::: \ l|!
649 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:22:53 ID:JIM1bWlZ0
>>612 お前さっきから卵焼きばっかやんか、ほなアレか?わしゃお稲荷さんかい
650 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:23:29 ID:Zks+uj5U0
>>646 ガストのゆで卵ってそういう状態で出てくるんだ。
651 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:25:07 ID:xqqAj9tQ0
V / ' | ヽ ___ |:::::::::| |
l ' │ , | ヽ__ T:::::: | ____j!
| | | |! | | | | | r'' l::::::::::K _(::::::(!:::!
| | | |! l | イ ハ | ' ヽ__ '::::::::::ハ フ::!
| | !ハヽ| /!//| / | /| イ ノ /::::::::/ /`'´|::::!
l ハ | 、 |‐ゝハ ィ イリ ̄j/ `jメ !/ | |ーノ^ヽ,_/ ゝ !:: |
ゝ ヽ N.. ハ! ` ゝ.ノ レ' ,イ l |VVr⌒ゝj | |::::|
` >| j ___ , 、____、 | | | {く フノトンー ' |::::|
/ イ ´i ̄ , ´  ̄ ´ | ハ Vゝー_ン^ |::::!
∠!⌒7⌒ ` --'、__ヽ | !_j |/ `|
ノ _.| / / / `ヽ、 ' |:::| K |
( `| / , / / r ― - --イ 〈:::| | | ちょっとぬるいわね。
イ ⌒ゝ / ,..ヘ_- v'..: : : : : : : :, /:^| |フ !
/r‐! --、ノゝ_-- ..__ _ イ_rf´_)|: : : : : : :.:. / /.:.:.:| | \ !
r' イ__:::| ___ノ:>====< : :ムゞン j|! : : : : : :./ /: : :ハ | / \. !
ヽ L| ヽ ´ ヽ rフイ!: : : : : :.ゞrレ' ~ヽー: : ./ , ′: : . | |,/ ヽ. !
> 〉 |ゝノ⌒イ´ ≧;: : : : : : : : : .〉 : : : :/ / : : : :.ノ | |! , \ l
_ ''´ / ゝ _ .. :::: :: ヽ_ ノ: : : : : : : : : /: : : : :´: : : : : : :ヽ. | | ,.イ ヽ |
流石食事のまずさでは他の追随を許さないイギリス国
割れ防止のピンホール開けるときに失敗してヒビ入れてしまうことが多い
655 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:28:08 ID:69q5BYuI0
>>610 あれは
イギリス人の1人前=日本人の3人前
てのを実感させられる
656 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:29:04 ID:I730NWtY0
知らないというより、やったことがないだけじゃね
>>568 スレ違いだけど、グルメ(美食家)っていうより食いしん坊?
とにかく味より量!肉!・・・てな好みの食べ盛りの男の子みたいな。
658 :
.:2008/05/18(日) 21:33:25 ID:mXM4GyGh0
>>641 いえいえ、イギリスとか行ったことありません。
しかし、現代ではネットがありますからね。
ネット上にあるでしょ<コントラクトブリッジ
それとアガサクリスティの小説・そしてサンドイッチはダイレクト
につながります。
659 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:36:09 ID:CX6CggTB0
>>551 ほんとどうしようもねーな。
今では余り食べられて無いが、
イギリスに日本と全く同じ製法の
カレーが伝統料理としてあるぜ。
なんでなんでもかんでも日本発に
するんだろうな。アホかよ
日本人には豊かで健康的な食生活
英国人にはしたたかな外交力
661 :
.:2008/05/18(日) 21:37:23 ID:mXM4GyGh0
662 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:37:59 ID:E6La3B7G0
水から茹でて、水温は急激に上げない
時々かき混ぜてやると黄身が中央にくる
沸騰して10分、余熱で5分
ちなみに卵って支那では金玉のこと。
象形文字とは言ったもんだな
ゆでたまごや目玉焼きの作り方は知ってるが、
旨いゆでたまごと旨い目玉焼きの作り方はわかってない
ゆでたまごは半熟以前のブニャブニャになるか、目玉焼きは黄身が鮮やかなオレンジが映えて欲しいんだけど、
膜張ったようになっちまう
日本の料理から見ればどこの料理もバリエーションが
無いよ。これは仕方が無い。
ゆで卵で作ったウサギが卯。
667 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:41:02 ID:4m6DWz0B0
黄身のゆで加減がわかる樹脂製のやつはアメリカ製だしな。
専属のコックに作らせるからそんなの知らんっていう
金持ち自慢の記事かと期待した。
668 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:46:44 ID:rg3xVUEk0
ローストチキンの焼き時間とかは恥ずかしながら知らないなぁ
けどゆで玉子とかコーヒーメーカーを使っても出来るようなもんなのに・・・
>>659 イギリスの伝統料理だとすると、少し不思議だね。
いつ位からあるものだろうか。
670 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:50:06 ID:BwF80GTl0
エッグベネディクト 「味」に見放されたアメリカ人のレストランに
ときどき現れる。ポーチドエッグとハムを使った大した料理では
ないのだが、朝飯にこれがメニューがあると食いたがる奴多し。
671 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:50:34 ID:CX6CggTB0
>>669 もともとはホワイトシチューに
インドのスパイスを入れたもの。
それをそのままコピーして日本で
食ってるのに、
日本発祥だ発祥だって
アホじゃね?
672 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:51:04 ID:vAB/hWrc0
>>661 めったに食わない。
イギリスで生まれたカレーライスがイギリスで流行らなかったのはそれが理由。
ゆで卵の作り方を知らないって
どういうこと?
674 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:51:37 ID:Z1D16pJa0
>>669 上流階級にインド人の料理人がもれなくいた頃、ローストビーフの食い残しとインドの香辛料で作った、と聞いたことがあるが
本当かどうかは知らない。
亀レスだけど
>>168 白飯、みそ汁、焼き鮭、玉子焼き、味付けのり
こっちの方がいいや
>>671 ソバ屋のカレーはガチ日本発祥。
かつお出汁と蕎麦湯がミソなのだ。
677 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:53:47 ID:3xMNi6O7O
>>673 ゆでる という方法を知らないんじゃない?
678 :
.:2008/05/18(日) 21:55:01 ID:mXM4GyGh0
>>672 インドもライスはあんまり食わないんじゃないの。
ナンだっけ。
イギリスも米を常食とする文化背景がない。
そこでカレーライスが生まれた?
679 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:55:11 ID:P9J+GPYc0
>>63 残念ながら違います。
イギリスの元植民地はどこも料理がまずいのは有名。
特に日本人も不快感なく泊まれるランクの中級ホテルがヤバイ。まずい。
そういえば、イギリス小説に出てくる料理のワンパターンぶりは異常。
ピクルスとシチー(ポトフ)ばっか出てきます。時々卵料理も出ます。
そして、フランス小説と比べると異様なまでに食事のシーンの少なさ、描写のそっけなさが目立ちます。
あ、ドイツはもっと酷かった。ドイツ小説の食事シーンって全然思いつかない。
とにかくイギリスとドイツの食事シーンは「食事が終わってめいめい話し始めた」だの「わびしい食卓を片付け終わると」だので即効流されます。
しかし、イギリス以上に料理しないと言われるアメリカの小説は
意外と食事シーンもあって、それも結構旨そうな料理の出てくるいいシーンが多いんだよな。
この違いは何なんだろう。
とにかく、アングロサクソン系は全般的に料理駄目。これは鉄板。
イギリス人相手の接待ほど鬱陶しいものはない。
こいつらの好みに合わせたら、高くて不味い。
しかもむちゃくちゃ偉そう。
681 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:55:47 ID:69q5BYuI0
>>677 つまりイギリス人の「この卵をゆで卵にせよ」って渡したら。いきなり電子レンジであっため始めるとか
こんどやってみよう
ゆで卵には謎が多いんだよ
講釈できる奴がどれほどいる?
683 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:59:08 ID:/JyRYwqyO
茹でればいいと思ったら、大間違いだが
イギリスのゆで卵は茹でただけ。
>>671 ホワイトシチューにインドのスパイスを入れて「伝統料理」とするなら
イギリス人も「日本のカレー」と感性が似てて面白いね。
>>273 スイスは郷土料理美味しいよ。
いわゆるハイジに出てきそうな料理。
あとフランス語圏とイタリア語圏があるから、食材も豊富だよ。
>>679 そいや、「銀河ヒッチハイクガイド」に出てくる食べ物で
マトモなものは、ビールとピーナッツだけだな。
687 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:00:18 ID:CX6CggTB0
>>676 まあ、そばがイギリスにないからな・・・
>>678 まあ、ライスとナン半々ぐらい。
あと、日本で総称でナンって言ってるのは高級品。
一般市民は通常字チャパティっていう、ナンを小さくてバターの効いてないの食ってる。
卵をアルミ箔で包んでコップに入れて水を注いだ後に
レンジでチンすれば安全に作れる。
689 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:01:39 ID:wn4YxGfJ0
ゆでりゃいんじゃん。
あれ,ニュートンが研究に没頭するあまりタマゴの代わりに時計茹でちゃったんじゃなかったっけ?
690 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:01:57 ID:IcHBvnm90
アメリカンジョーク
イギリス人は、ゆで卵の作り方は知らないが、食べ方なら知っている。
アイルランド人は、ゆで卵の作り方は知っているが、食べ方を知らない。
韓国人は、ゆで卵の作り方も知らないし、食べ方も知らない。
>>583 やつらケチャップとコショウはかなり使うよ。
あとカレーパウダーね。
692 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:02:25 ID:gUKB4w4WO
>>679 スコーンとフィッシュ&チップスもよく見るよ。
どっちも日本人からみるとマズいと思うけど。
スコーンなんて日本のとはまるで別物だし。つーか、石?って言いたくなる。
しかし食べ物のスレはのびるね〜
694 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:02:58 ID:CX6CggTB0
695 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:03:23 ID:rF/he8LV0
数年前、旅行で行ったロンドンで一番美味かったのは
ホテルの朝食で出たパンだった。
696 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:04:09 ID:wn4YxGfJ0
フィッシュ・チップスというのをよく聞くが,なぜ日本にはないんだ?
697 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:04:39 ID:vAB/hWrc0
>>678 食うよ。
そら日本人ほどは食わないけど。
で、イギリス人が真似たのはナン型カレーでなく、米飯型カレーの方だった。
余りもののチキンを再調理して食う方法として。
が、元々イギリスには米飯食の文化が無い為に流行らず廃れた。
>>696 パブにはよくあるよ。
ただ、現地よりかなり美味しくなってる。
699 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:07:04 ID:RVogNmT00
>>686 俺は汎銀河ウガイ薬バクダンを飲みたい。喋る牛のステーキも食いたい。
まともとは言えんかも知れんがw
700 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:07:21 ID:wt7TG9YxO
イギリス料理の店って見たこと無いよな。
横にフランスがあるくせに料理が発達しないって不思議だな。
日本人は北から南までくまなく味にうるさい民族だから
やっぱりそれが普通と考えちゃうなあ。
701 :
.:2008/05/18(日) 22:07:29 ID:mXM4GyGh0
>>691 カレーパウダーか。
なるほど、肉料理だな(もしかすると魚にもか)。
むしろそれがイギリス系の料理という気がするな。
702 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:07:40 ID:YQliMzIT0
>>11 割って入れてどうすんだよw
割らずに電子レンジに入れて加熱するだけでいいだろ。
俺はインド行ったことある
インド料理は辛すぎるけど、まあイケるかな
704 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:08:28 ID:wn4YxGfJ0
海外旅行もたまには行ってないと,冠婚葬祭とかでその手の話題になったとき一人貝になってしまう orz
705 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:08:54 ID:CX6CggTB0
>>693 食う寝る犯る
は人間の三大要求だからな。
誰でも参戦できる話だし。
>>698 その国の好みに合わせるという意味では欧米の日本料理屋もそうだと思うが、
イギリス人の場合、「あれ、こっちの方がおいしい」とかいいそうで困る。
707 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:09:18 ID:bkRgtcwGO
マジレスするとボイルする
708 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:09:29 ID:OkZbPeGq0
イギリス人は米食うよ。w
付け合せにボイルドライスとか、あとライスサラダとか。
709 :
.:2008/05/18(日) 22:09:51 ID:mXM4GyGh0
>>697 カレーパウダーだけじゃ、カレーライスにならないよw
シチューと違うんだからね。
710 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:09:53 ID:MjMHq9OF0
こういうスレってみんなの豆知識炸裂でおもすれー。
よく知ってんなー。
さすが世界一料理のまずいイギリスだな
712 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:11:14 ID:0LIHIkWVO
>>587 うちの家訓というか女性に代々伝えられているのは「料理できぬ女は女であらず」だ。
>>711 アメリカも飯の不味さではいい勝負するぞ
>>694 他国の料理をアレンジして自国のオリジナルとするのが
イギリス人と日本人と似てるんでしょうな。
それでいて、マズイってのは不思議だが・・・
アイディアはイギリス、舌は日本なんだろうか。
715 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:13:16 ID:GZwVdjPP0
海外の食に詳しい皆さんにお聞きしますが、
外国だとお皿洗ったあとに洗剤流さないって本当なの?
すごく気持ち悪いし、洗剤の味がしそうなんだけど…
717 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:14:45 ID:XnmZctA8O
フィッシュ&チップスは
不味い。
まめちしきな。
718 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:14:49 ID:DpfabOZ70
>>698 あれはフィッシュ&チップスじゃないだろ。
フィッシュフライとフライドポテト。
>>715 マジレスすると、あっちの洗剤にはソース味とかケチャップ味とか
いろいろあって使い分けている。
720 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:15:12 ID:ltLDteob0
なんでこんなにレスのびてるん?
>>715 本当
特に欧州ではためた水にくぐらすだけ
722 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:15:50 ID:rY3Me2db0
オレもお湯の沸かし方がわからん
お湯って既に沸いてるからお湯だろ
水を沸かすならわかるんだが
723 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:15:52 ID:CX6CggTB0
>>715 拭けば、洗剤の成分も取れるから全く問題ないよ。
日本みたいに洗剤に強烈な香料入ってないし
724 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:17:09 ID:vAB/hWrc0
>>709 で、イギリスで生まれたカレーはカレー粉だけでなく、小麦粉等も入った今とそう変わらないカレーなんだよ。
日本がやったのは、カレー粉と小麦粉を混ぜる手間を省いたカレールーの開発。
725 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:17:52 ID:my+VpBeY0
>>679 まあ大どろぼうホッツェンプロッツでも読んでみれ
ドイツ、特に南ドイツの料理は不味くないよ
726 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:18:05 ID:FXwIUZ+W0
>>705 それにしては「寝る」の話題が少ないと思わないかい。
俺は睡眠時間がこの世の幸福だとずっと思っているんだけどな。
まぁ語ることも特にないんだが…。
727 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:18:38 ID:CX6CggTB0
>>724 お、やっと理解してくれてる人が出てきてうれしい。
とにかく、豆知識本とかでカレーは日本発祥とか
トンデモ書いてるのがあって、アホみたいに
それを吹聴する人が多くて困る。朝鮮人みたいに
なんでもウリナラ発祥みたいなアホな国民には
なりたくないからな。
728 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:18:35 ID:m14vIO1jO
>>715 本当
それが普通
日本とは水に対する意識が違うのかなぁ
ううん まずい
小説で読んで その味がわかればこんな楽なことはない。
ゲルマンの舌はアングロサクソンの舌と同じくらい信頼ならない。
欧州は硬水だから洗剤は水にくぐらすだけで落ちるのでは。
731 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:19:48 ID:MjMHq9OF0
>>715 洗い流すのが当たり前だけど、エコな洗剤や消毒系洗剤が出始めてから、
薄っすら残すドイツ人なら確かにいた。
味が残るよって言ったけど、全然気にしてなかった。
そういう人が大勢いるのかどうかは知らない。
732 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:20:06 ID:0LIHIkWVO
>>547 亀レスだが、野菜を使ったものが不味かったぞ。
733 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:21:49 ID:FXwIUZ+W0
イギリス料理うまいの多いと思うけどなー。
サンドイッチと紅茶とか、世界に広まりすぎて語ることもないんだろう。
パンの耳をとった奴は天才。
734 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:22:20 ID:wwxts9QeO
ゆでたまご(笑)
735 :
.:2008/05/18(日) 22:22:43 ID:mXM4GyGh0
>>724 当時軍隊食を考えていた軍部が
カレーパウダーをイギリス海軍から取り入れたのが日本海軍だよ。
そこに小麦粉をまぜてカレーライスの原型ができたわけよ。
そして復員した兵士によって各家庭に広がることになった。
ということです。
別にゆでるだけなら英国人だって知ってるだろ
だがオフィシャルなゆで卵の作り方は
日本人だって知らない奴多いぞ
ま、自分の周りの日本人留学生で
イギリス料理もうまいね と言った人は皆無。
夏休みにアメリカに行って 「アメリカの料理 うまい」と感激してたヤツなら
知ってるが。
738 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:23:50 ID:CX6CggTB0
>>728 硬水と軟水の違いもあるのかもしれんね。
軟水ってよく洗剤が溶けるから、すすげば落ちるけど、
硬水だと、ミネラルどっぷし入ってるから、洗剤を
落とす力が元々弱いとかですすぐ意味が少ないとか
あるんだと思う。
>>733 日本人が日本食はうまいうまい!ってのと同じで、
現地の人にとってみればそれが一番美味いんだよ。
あんま、2chとかの美味い!マズイ!を国別の
絶対評価基準として信用するのはどうかと思うぜ。
あくまでも日本人にとって美味いかどうか
って尺度になら使えるけど。
名古屋の人間の8割はゆで卵の作り方を知らない。
なぜなら名古屋ではゆで卵は喫茶店モーニングで食べるものだからだ。
英国国教会成立時や清教徒革命のときに
大陸風(カトリック・仏、伊、ウィーン)のシロモノは英国から排斥された
欧州の宮廷料理はこれらの国々の料理人や技法で支えられていたので
それを抜きにする=タラ鰊いも料理&焼いただけ料理
741 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:24:45 ID:P9J+GPYc0
>>733 君はパンをフライパンで焼いて食べた事がないんだろう。
もしやった事があるなら、耳を取ったやつが天才だなんて思わないだろうよ。
742 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:24:58 ID:yFIvnPNhO
イギリス向けに味玉輸出しようぜ
743 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:25:00 ID:HiHWqGPj0
>>697 そりゃインドにおけるイギリス総督府って南インドにあったからな。
マドラスとか、バンガロール・マイソールとか。
あの辺じゃナンはあまり食わない。米作地帯だから。
>>727 ともあれ大概の人はカレーはインドだと思っているだろうし、
インドでいいんじゃないかと思うのだが。。
イギリスのアレンジはそれほど重要なのか?
普通は何と言っても「味」が重視されるべきで
スレを読む限りは「経由」の役割でしか無い気もする。
746 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:26:08 ID:vAB/hWrc0
>>735 だからさぁ、カレー粉と小麦粉を混ぜるなんてのはイギリスでとっくにやっていたっツーの。
カレー粉をイギリス海軍から取り寄せたのは、イギリスではカレー粉と小麦粉を混ぜたカレールーなど作っていなかった為。
747 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:26:18 ID:efm/uvPO0
つまりイギリス人の8割がメイドを使っているんだな。
さすがメイド宗主国!
748 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:26:46 ID:my+VpBeY0
>>733 問題なのは料理法じゃなくて、料理の味なのだ
いかんせんサンドイッチといえど絶妙に不味く作って出してくる店が多いのだ、イギリスは。
エッグサンドが作れないってことか?
洋食なのにありえねえ。
750 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:27:12 ID:HiHWqGPj0
>>746 フツーにパブで「カレーライス」が出てくるよね。日本とあまり変わんないスタイルの。
751 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:27:52 ID:OkZbPeGq0
流すけど 泡が残ってても気にしないというだけ。
流水すすぎは、資源とお金の無駄遣いと言って嫌われるし。
752 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:28:47 ID:GZwVdjPP0
答えてくれてありがとう
洗剤拭くだけなのか
日本人感覚だと激しく抵抗感を感じるね
>>721 貯めた水にくぐらすだけって、洗剤水をつけるけど
こすらないって事?
753 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:29:21 ID:yByqWVyM0
>>14 卵を水の入ったコップに入れるのを忘れるな
完全に水没させるんだぞ?
イギリスで最高に糞まずいのはマーマイト塗りたくったトースト
755 :
.:2008/05/18(日) 22:29:56 ID:mXM4GyGh0
>>746 英国海軍はシチューに使う牛乳が日持ちしないため、牛乳の代わりに日持ちのよい香辛料である
カレーパウダーを入れたビーフシチューとパンを糧食にしていた。
しかし、日本人はシチューやパンに馴染めなかったため、カレー味のシチューに小麦粉でとろみ付けし、
ライスにかけたところ好評を得てカレーライスが誕生したということです。
756 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:30:05 ID:CX6CggTB0
>>743 けっこう食ってるね。欧州の主な輸入国は↓
ロシア(47万トン),
イギリス(48万トン),
フランス(44万トン),
ドイツ(29万トン),
ベルギー(25万トン),
オランダ(23万トン)
自国生産はほとんどしてないから
このまま消費量と見てよいよね。
イギリスはアジア系の国民の
割合が少ないわりには多いと思う。
757 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:30:16 ID:mbUhPUtR0
>>715 本当にうわさと言うのは恐ろしい
ちょっと考えればわかる事が次第に大げさになって行く
洗剤洗い落とさないわけが無いじゃん
軽くすすぐだけの「家庭」もあるだろうね
758 :
α ◆BLqBOeIb.Q :2008/05/18(日) 22:30:24 ID:b9D1ByUU0
さすが、イギリス。料理がまずいわけだ
759 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:30:47 ID:vAB/hWrc0
>>745 「インドのカレー」なんて、色々ありすぎて特定できないし。
香辛料の混ぜ方なんて千差万別。
その中で、現在の日本のカレーに繋がる香辛料の混ぜ方を決定したのがイギリス。
「経由」だけとはとても言えない。
760 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:30:56 ID:N9O8cagv0
エイプリルフールは終わったはずだぜ、ジョージ
HAHAHAHAHAHAH
ふと思い出して包丁人味平の「カレー戦争編」を読み返してみた。
確かにカレーはインドでそのスパイスが生まれた後、小麦粉と混ぜたカレールーをイギリスが開発して
それが日本に入ってきた、とマイク赤木が講釈している。
762 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:31:07 ID:142BRTra0
ハワイの飯もまずかったな
763 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:31:27 ID:EBgj8HdN0
燻製卵と温泉卵をセットでプレゼントしてみたらどうだろうw
764 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:31:56 ID:Sp/Co0Xc0
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\ 少しだけ通らせてくださいね、ホント失礼します
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////
//////////////////////////
あの料理でき無そうな女に料理させる
「やってTry」を英国や米国でやったら面白そう。
766 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:32:31 ID:GxuRFnkL0
ゆで玉子なんか電子レンジでチンすれば出来るだろw
翠星石がレンジに入れてしまったのも仕方ないか・・・
768 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:32:45 ID:SJrz7vCF0
「ラーメンは日本起源」説の可否についても語って
>>752 から拭きはする
というか拭き上げは当たり前
日本のように乾燥に頼らない
このあたりも感覚が違うんだろうね
カレーライスにおける重大な発明は、福神漬けだ。
と言う人も時々見かける。でも俺はラッキョウ派だ。
日本人の何割が鶏卵を生食するのは日本人と韓国人だけど知ってるだろうか?
774 :
.:2008/05/18(日) 22:34:19 ID:mXM4GyGh0
>>761 軍の内部のことなんて知らないから、日本のカレーライスのことも
わからないんだよ。
さっきコントラクトブリッジの話が出ていたが、実はあれも
日本海軍に古くから取り入れられているんだよ。
現在もそれが続いているんだけどね。
775 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:34:36 ID:CX6CggTB0
>>745 重要だと思うよ。元々インドのカリーを見れば、
イモやニンジン入れてないからね。
インドカリーそのままでは日本で
ここまで広まらなかったと思うよ。
英国式カレーがここまで広まったから
日本でインド式のカレーも食べられるように
なったと思うし。
>>770 そのまま濡れたまま乾かすと、ミネラル分が出るので
ガラスの食器なんかは曇るので不衛生に見える。
776 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:34:49 ID:ppE92+u9O
イギリス人を笑えないだろ
多分日本人の8割は、魚さばけねぇだろうし
777 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:36:05 ID:FXwIUZ+W0
レスくれた人もありがとう。
>>754 マーマイトの評価はやっぱ色々分かれるんだなぁ。
俺的にはイギリス版醤油と理解しているので、うまいはず!
なんだけど買ってみるにはなんか勇気がいるんだよな…。
778 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:36:19 ID:HiHWqGPj0
>>757 自分がイギリスでホームステイした家は
スポンジで洗う→クロスで拭いておしまい だった。
てかボトルにわざわざ「洗ったあとはすすぎましょう」って書いてあるのはなんでだぜ?
メーカーはすすぎ推奨してる。
でも、「中性洗剤はすすがなくていいの。」という家庭がまだまだ多い。
「人体に無害な洗剤っていうなら、なんですすがなくちゃいけないの?」って感じだそうな。
イタリアの家ではすすいでた。オーストラリアではすすいでなかった。
あの辺の節水意識って半端じゃないからなあ。
779 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:37:51 ID:wDrXVY000
780 :
.:2008/05/18(日) 22:38:34 ID:mXM4GyGh0
カレー文化の伝播については間違っている奴多すぎるw
なぜインド経由じゃないか?
それはそもそも保存系食料としての軍隊から始まったものだから。
なぜイギリスからか?
イギリスにカレー文化があったからじゃないよw(そりゃあインドだろ)
日英同盟があったから。
781 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:38:35 ID:my+VpBeY0
>>754 漏れ、海苔トースト好きだからマーマイト案外いけた。
連れは匂いかいで味見も拒否した。
>>777 海苔の佃煮の海苔の繊維がなくなるまでかき混ぜて煮詰めてちょっと焦がしちゃいました、
みたいな感じだと思う。
782 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:39:05 ID:HiHWqGPj0
>>759 そもそもC&Bのカレーパウダーってイギリス発祥だべ。
それを恥ずかしげもなくパクったのが日本のS&B。
豆の煮込みや羊肉の煮込み、根野菜の煮込みがあるとするでしょ
でそれぞれの具(豆だってレンズインゲン赤豆ソラマメ、と色々有る)に
応じてその地方や各御家庭ごとにスパイスの配分があるわけで、
混ぜておいてもいいのは混ぜておくけど生スパイスやハーブとかはその都度摺る
それを全部乾燥香辛料に置き換えて使い予め混ぜて使いやすくしたのがカレー粉
小麦粉を好みの油脂(バターとかラードが良く使われた)と炒めてカレー粉を加え
押し固めたのが固形カレールー
784 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:41:49 ID:sPTynw4h0
>>715 イギリスでの話だがその人によるとしか言いようがない
昔からの慣れで流さずに水切りトレーに立てかける人もいれば
普通の日本人と同じ感覚で流さないと気持悪いと言う人もいる
食器洗い乾燥機が結構普及してるから子供がいるような家族や
ホテル、レストランなんかはそれに突っ込むだけだったりするけどね
785 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:42:14 ID:vAB/hWrc0
>>780 おまー本当にアホだな。
電波を嬉々として紹介するのもいい加減にせーよ。
現在の形のカレーが日本に来たのは日英同盟よりずっと前。
786 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:42:32 ID:CX6CggTB0
>>782 テレビではご法度らしく、どこも放映してないよな。
まあ、CM出すスポンサー企業には甘くなるんだろうな。
カレーなのにな
787 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:42:32 ID:HiHWqGPj0
>>775 自分がインドで食ったサモサやジャガイモとほうれん草のカレーはなんだったんでしょうね…
788 :
.:2008/05/18(日) 22:44:12 ID:mXM4GyGh0
>>785 日英同盟は1902年だよ。
ずっと前ねw
江戸時代に入らないようにねw
789 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:46:00 ID:CX6CggTB0
>>785 どうも、このウソ論はPHP文庫かどこかで前に見たことがある。
日本軍とカレーをしつこく結びつけた豆知識だった。
が、他の本でおもいっきり否定されててワロータことがあるw
>>787 あんまポピュラーじゃないでしょ。
小さいころお母さんと一緒だったかで
半熟卵は3分間♪
ゆで卵なら10分間て歌があった気がする
>>784 テレビで最近知ったけれど
ニュージーランドでは食器洗う時に水の中で洗剤が泡立ったまま食器を洗って
水で流さずに食器立てに並べる。
>>780 >なぜインド経由じゃないか?
>それはそもそも保存系食料としての軍隊から始まったものだから。
軍隊から始まったら何故直接インドからじゃなくなるのか。
793 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:50:03 ID:HiHWqGPj0
>>789 サモサとアル・サグがポピュラーじゃないって、インドのどこよ?
南北でかなり違うインドのメニューの中じゃめずらしく全国的に定番のカレーとオツマミだぞい?
>>782 植民地支配して香辛料を独占するほど
恥ずかしくは無いかも知れないよ?
795 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:50:34 ID:I9DbGkFgO
日本の店で出してるフィッシュ&チップスと
イギリスのはどう違うの?
796 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:51:04 ID:vAB/hWrc0
798 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:51:19 ID:GZwVdjPP0
>>770 >>775 ガラスのグラス磨く感じかな?
水のミネラル分とかお国柄って感じ。
>>778 すすげって書いてあるのにすすがないのかw
節水意識なのかアバウトなのか…
日本人は色々気にしすぎって言われそうだね
799 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:51:30 ID:df+5NwLW0
>>768 起源云々というより日本の場合、なにかが伝わった場合
それが変質してしまうんだよ。仏教でもスパゲッティでもなんでも。
カレーにしてもイギリスから伝わったが、今日本にあるような
カツカレーだとかカレー南蛮てのが直接伝わったわけじゃない。
ラーメンもカツ丼もナポリタンもいま食べられてる形は日本がオリジナル
といって差し支えないということでしょう。
800 :
.:2008/05/18(日) 22:53:00 ID:mXM4GyGh0
>>792 軍の食料というのは最重要事項のひとつなんだよ。
もし、イギリス海軍がカレーパウダーを軍の食料として使っていなければ
日本海軍はカレーパウダーを取り入れるということはまず無かったろうさ。
日英同盟があって日本海軍がイギリス海軍と緊密な関係だったからこそだよ。
801 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:53:07 ID:HiHWqGPj0
>>792 日本海軍が研修に行ったところがイギリスだったからじゃないか?
古くは長州の秘密留学から始まって。辛味付味付汁 とかそんな名前で。
>>796 長ネギとカエルのカレーだっけか。再現した奴見たけど、白っぽい汁でサラサラしてた。
>>790 冷蔵庫のメモによると
室温に慣らした卵と沸騰したお湯を用意
火力は弱火のまま330秒ゆでると半熟になる
とあるよ。
実際、これでうまくいってるからまあどうでもいいや
イギリス風カレー福神漬け添えとか、韓国風焼肉とか、博多風ラーメンとか
アレンジを明示した方が解かり易くて良いかもね。
実際は一色だけに染まっている訳でもないのだろうけど。
804 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:54:14 ID:vAB/hWrc0
※ただいま4つの話題が同時進行しています
・ゆで卵はレンジでつくれるだろ
・カレーの発祥はどうなってんのよ
・お皿を洗ったら流すの?
・イギリスの料理はマズイのか
806 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:55:06 ID:CX6CggTB0
>>768 ラーメン発祥は中国であるが、
日式ラーメンと中華式ラーメンは別物。
結果として、
・ラーメン発祥は中国
・日式ラーメン発祥は日本
・ラーメンのカテゴリーには日式・中華式双方を含む
これでええんでない?
807 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:56:55 ID:ojqkATIl0
卵をアルミホイルで包んで、水を入れたコップに沈め、レンジでチンすれば
できあがり。
808 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:19 ID:qrk+rASb0
>>733 サンドイッチや紅茶を「料理」の範疇に入れるのはどうかと思う
809 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:22 ID:3ZcbqEMu0
イギリスから輸入したカレー粉をどうにか水増ししようといろんなもの混ぜる研究をしてみたのが、
今日板橋区で隆盛を誇るアルファベット2文字の会社の始まりだからな。
810 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:35 ID:CX6CggTB0
>>807 全然関係ないが、一日のタマゴの摂取量が多いと体に悪いそうだ。
一週間で7個とかあったから、一日一個しかくえない。
パンやマヨネーズにもタマゴは含まれてるから、
ゆで卵を食べるにしても一日1個にしておいた方がいいと思う。
811 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:56 ID:DSKsvdap0
>>801 イギリスでは、カエル=フランス人だよ。
長ネギとフランス人肉のカレーか。
フランス人の肉はワイン漬だし美味そうだ。
>>810 体に悪くは無いけど意味が無いと言う研究結果も見たことあるぞ?
>>807 バリバリビシビシ、バババババババ、ピシぼしゅばっ!てなるよ
814 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:00:15 ID:E26CVpyN0
おいしい味付き半熟玉子の作り方を頼む
なかやまきんにくんじゃないから卵なんて1日1個で十分かなと思っている
818 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:02:13 ID:CX6CggTB0
>>813 ついでにCDも入れとくと、そこはかとなくキレイざんす。
820 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:02:32 ID:UB9qTY190
>>809 ビールと似たようなもんだろうか
結果的に日本流においしくなっちゃってますな
>>806 そもそも麺自体が中国じゃなかったかな。
かと言ってスパゲティが中国かって言うと違うもんな。
日本のカレーもまた然りか。
自己レスだが、イギリス風カレーってあった様な気がするので、
やっぱ日本のカレーはそれとはまた違うんだろうな。
ウイリアムを茹でたらできあがり
先日 英特殊部隊に間違って強襲された給食のおばちゃんが一言↓
ということはイギリスでゆで卵屋台やったら流行るかもしれないのか?
>>815 先ずは好みの半熟ゆで卵を極めろ
そしてググれ
イギリス人て何食べてるんだろ・・・
昔、目玉焼きをレンジで作ろうとしました。
ちゃんと黄身や白身をフォークでさしました。
食べようとして、目玉焼きにさわった瞬間・・・!
どうなるかは、体験してみてください。
できれば、皿に卵を割りいれた状態でそのままレンジにかけてくださいね。
829 :
.:2008/05/18(日) 23:08:43 ID:mXM4GyGh0
イギリスの家庭にカレーパウダーが残り、日本の家庭にカレーライスが
残るのは、軍でそれをさんざん食わされた多数の兵士が全国に復員して
いったからだよ。
830 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:10:34 ID:vAB/hWrc0
>>829 で、「カレー粉と小麦粉を混ぜたのは日本が最初!」って起源説はデマだって事は理解できましたか?
831 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:12:02 ID:eZwsnip90
知らなくても問題ないな
832 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:14:04 ID:CX6CggTB0
>>827 む〜。政府の報告だから、鶏卵業界との絡みもあるだろうし
頭から信じるわけにもいかんし、危険って言ってる方は
大学教授が普通に研究した結果だしなぁ。
ただ、日本人と欧米人の食生活の違いってのはあると思う。
当然、総タンパク摂取量で行けば、欧米人の方が日本を
圧倒してるだろうし、その上でタマゴを食いすぎてるとダメなのかも。
まあ、想像だが。
>>725 なつかしー!ガキの頃見た実写版の七面鳥の丸焼きだかが美味そうだった
小説版だとザワークラウトとか出てきてたな
834 :
.:2008/05/18(日) 23:14:45 ID:mXM4GyGh0
>>830 イギリスの海軍はカレーパウダーと小麦粉を混ぜてなかったんだよ。
だから、日本海軍が小麦粉を混ぜることになったわけなの。
835 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:14:59 ID:HiHWqGPj0
ドイツのローストチキン(バックヘンデル)の旨さは神。
ライト兄弟以前に・・・みたいな話だな。
838 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:16:40 ID:4GC1NnmC0
ドイツはベーコンやソーセージとビールの本場だろ・・・それだけで美味い国じゃないか。
ワインもイケるし。
839 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:17:01 ID:vAB/hWrc0
>>834 往生際が悪いにも程があるな。
1873年の西洋料理指南をどう説明する?
「小麦粉大匙二杯を水に解いて加えるべし」と、しっかり書いてあるぞ
>>805 わろす
オレはもっと違う豆知識が読みたいw
>>834 イギリス海軍は混ぜてなかったんだろうね。
で、どっからイギリス海軍が出てきたのか。
842 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:18:11 ID:CX6CggTB0
843 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:19:08 ID:HiHWqGPj0
>>838 マウルタッシェとか、ひき肉料理とかパスタ料理も旨い。
日本ではあまり知られてないけど、ドイツではイクラを食うんだよ。
ジャガイモにスモークドサーモンとイクラ添えたのとか、本当に美味しいよ。
あと、クリームシチュー系の料理とか、かなりイケる。>ドイツ
そもそもイギリスではあまり生卵を売っていないからな
既に割られてミキサーにかけられたものが牛乳パックに入れて売ってあるのが主流
845 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:21:36 ID:CX6CggTB0
>>840 ※ただいま8つの話題が同時進行しています
・ゆで卵はレンジでつくれるだろ
・卵の食いすぎは体に悪いだろ
・カレーの発祥はどうなってんのよ
・ラーメンの発祥はどうなってんのよ
・お皿を洗ったら流すの?
・うんこしたら流すの?
・イギリスの料理はマズイのか
・ドオツの料理はマズイのか
小麦粉とカレーを混ぜたインド人も過去には多分、いただろうに。
847 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:21:48 ID:HiHWqGPj0
>>844 原色の色付ゆで卵とか…
あれ、結構トラウマだ。
生卵と間違えないようにカラに着色してあるやつ。
848 :
.:2008/05/18(日) 23:22:15 ID:mXM4GyGh0
>>839 その著者の敬学堂主人って誰なんだよw
何者ですか?
849 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:23:08 ID:vAB/hWrc0
>>846 「カレー粉」に小麦粉を混ぜたのはイギリスが最初だよ。
>>845 ・インド人のいるカレー屋でスプーンが出てこなかったので、本格的なインドカレーだと思って
手で食べていたら、店員がすまなそうな顔してスプーンを持ってきた。
851 :
.:2008/05/18(日) 23:25:10 ID:mXM4GyGh0
>>846 そりゃあ、いたでしょうよ。
でもそういう料理法は広まらなかったわけでしょうね。
>>843 フランス領内だがストラスブールで食べたシュークルート料理が美味かった・・・
ロールキャベツみたいにした料理美味しかったな・・・
ソーセージとかと一緒に煮込んだスープとかも最高。
ビールとワインが進む進む。
フランスとイタリアに挟まれて地味に思われがちだけどドイツ料理旨いよね。
853 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:26:41 ID:jORXPdOO0
さすが自分で料理作らず外食で済ませるが80%の国
飯も不味いらしいね
854 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:27:38 ID:HiHWqGPj0
>>852 ザワークラウト(シュークルート)も旨いやね。
グーラッシュとか、寒い日に食うと、マジ感動した。
855 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:28:24 ID:vAB/hWrc0
>>848 よくわかってない。
が、他に、同年に発行された西洋料理通にも「小麦粉を加える」と書いてあるんだよ。
(両書籍のレシピの違いは具)
1873年当時の西洋のカレーはカレー粉に小麦を加えて作った、
現代日本のカレーとさして変わらないカレー?だったという事だ。
つまり、「カレー粉に小麦粉を加えたのは日本が最初」てのは、デマだ。
わかった?
>>855 ところで、そのデマはどこで囁かれているの?
857 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:05 ID:QMvSvTLh0
ゆで卵の殻が剥がれにくいのを何とかしたい。
剥がれやすい時と剥がれ難い時があるんだが、原因がわからん。
剥がれ難い時は白身まで剥けてしまうときがある。
858 :
.:2008/05/18(日) 23:31:43 ID:mXM4GyGh0
>>855 >現代日本のカレーとさして変わらないカレー?
それが忽然と西洋から姿を消した理由は?
なんで消えたの?
そもそもあったのか?
859 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:32:23 ID:aUPTkwoY0
電子レンジでチン
860 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:32:28 ID:HiHWqGPj0
861 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:32:31 ID:JIM1bWlZ0
ぶっちゃけキンニクマン見てなかったから話についていけんわ
862 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:34:04 ID:3ZcbqEMu0
>>857 新しい卵は殻が剥きにくい、という説と、
茹でてから水でよく冷やすと剥けやすくなる、という説がある。
863 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:26 ID:M+59/3+r0
>>857 新鮮なほど剥きにくい
ゆで卵にするなら少し寝かせたのを使うのがよいかと
>>857 買ってきたヤツをすぐに冷蔵庫に入れるんじゃなくて室温で2,3日
置いておけばいいということを聞いた。
865 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:04 ID:CX6CggTB0
>>857 やり方忘れたが、
前田家の裏技だかなんだかで
すごい方法でやってたな。
詳細は自分でぐぐってくれ
866 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:08 ID:xYfzi9b6O
>>857 ・新鮮すぎる卵を使わない・茹でた後、流水で冷やす
殻を少し割ってから茹でると殻が剥きやすい
イギリスの飯がまずい理由ってこれか。
869 :
.:2008/05/18(日) 23:39:53 ID:mXM4GyGh0
>>860 イギリス人はカレーライス食ってるのか?
イギリス海軍は今も当時と同様にカレーパウダーを使っていてもカレーライス
など食ってないだろ。
870 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:40:40 ID:CX6CggTB0
>>864 大丈夫だとは思うがサルモネラ菌が卵内部に侵入していた場合、
内部で爆発的に繁殖して、しかもゆでても十分に毒素が分解せず
死亡って可能性もあるからそれはやめておいたほうがいい。
871 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:41:20 ID:vAB/hWrc0
>>856 ID:mXM4GyGh0が囁いてる。
ID:mXM4GyGh0がネタ元にしてる嘘の大元までは知らん。
ID:mXM4GyGh0に聞け。
>>858 ・インド料理人が作る本場のインドカレーに駆逐された
・米飯食に馴染まなかった
・イギリス人がカレーを作ろうと思ったそもそもの動機は休日に食い残したチキンの再調理の為だが、
その、「休日にチキンを食う」という習慣がイギリスで廃れた。
このスレ、主婦と毒男ばっかりや。。。
>>856 >>551,735,755の近辺で。
ID:mXM4GyGh0は多分物凄く言葉足らずなんだと思う。
>>870 卵の生産から流通販売の過程で冷蔵してないし
875 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:43 ID:aXlnXNQL0
これは誇張してるだろ
boilの意味が分からないって言ってるに等しいし
876 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:57 ID:HiHWqGPj0
>>869 おいおい、チキンティッカマサラ(チキンカレーライス)ってBBCが認定した「真のイギリスの国民食」だぞ。
chiken tikka masala でグーグルで画像検索してみ。
自慢のレシピのカレーライスがバンバンでてくるから。
877 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:44:19 ID:qrk+rASb0
ゆで卵って英語でもボイルドエッグでしょ。
「ゆでた卵」っていう名前を見れば、卵を茹でて作るんだってことぐらいわかりそうなものだけど
878 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:46:31 ID:3ZcbqEMu0
>>877 フライドエッグって名前見て、卵を揚げてもできないみたいなもんじゃね?
879 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:29 ID:NK2CHDXM0
半熟卵って
鍋に卵と大さじ3杯くらいの水をいれて蓋して
熱して蒸気で一気に茹でるんだよな?
880 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:53 ID:HiHWqGPj0
>>879 それで半熟になるならそれでいい
方法は多種多様
882 :
.:2008/05/18(日) 23:49:07 ID:mXM4GyGh0
>>876 tikka masala ?
どう見ても英語が語源じゃないなw
カレーパウダーを使ったチキン料理とカレーライスは同じものなのかよ。
>米飯食に馴染まなかった
イギリス人がよくカレーライスなんて作ったなあ。
まるで日本人のために試作してくれたみたいだな。
卵のゆで方さえ知らないのに。
ま、食文化に関しては、世界でも類を見ないほどに低レベルな国家だからね。
発展途上国並である。
885 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:53:16 ID:HiHWqGPj0
小さい頃親から「お前の好きな半熟卵は(ガスにかけて)水から10分」って
教わったんだが。
ちなみに味噌汁に入れる味噌の適量は「ウンコ1回分」だそうだ。
887 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:53:37 ID:vAB/hWrc0
>>882 ばーか。
>>883 元はインド料理のアレンジだから。
ナンか、米を使うしかないだろ。
で、イギリスはナンよりまだ入手しやすい米を使った。
888 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:54:35 ID:R6fwTzuHO
>>878 今気づいたが、子供の頃読んだ、「ハックルベリー・フィンの冒険」で
ウミガメの卵を油で揚げた…ってあったが、誤訳だな。
889 :
.:2008/05/18(日) 23:54:43 ID:mXM4GyGh0
バレンタインデー。
明治製菓がチョコレートを売るために仕組んだ販売戦略。
西洋でチョコレートを送る習慣なんて最初から無いw
どうして先にカレーパンを作らなかったんだろう。
891 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:07 ID:HiHWqGPj0
>>889 それもダウト。
バレンタインデーは欧州ではチョコレートだらけだよ。
ただ、チョコレート以外のギフトも多い。
イギリス人がゆで卵の作り方を知らないことが日本人に何の関係があるのかと小一時間・・
誰が何と言おうがタマゴに最も合う調味料は醤油である
白飯に目玉焼きのっけて醤油をザバっとかけたらそれだけでメシ食える
895 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:54 ID:CX6CggTB0
>>889 なんか、おれ、あんたの知ってるネタ本持ってると思うw
896 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:03 ID:vAB/hWrc0
>>889 独り言モードに突入ですか?
それから、チョコレートを恋人に贈ったのはイギリスが最初だが?
>>894 その食べ方なら白飯と目玉焼きの間に、醤油かけたおかかを挟みたい。
898 :
名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:18 ID:HiHWqGPj0
「女性から男性に愛の告白をする日」って決めたのは日本のお菓子業界だろうね。
欧州じゃ単なる「愛の日」だから、恋人同士はもちろん、家族間で花束やカードを送りあう。
もちろんチョコレートは定番中の定番。
899 :
.:2008/05/19(月) 00:00:26 ID:mXM4GyGh0
>>891 最初から欧州でバレンタインデーにチョコレートを送る習慣があったのか?
ないよ。
900 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:48 ID:zXLaIOvg0
>>899 つか基本あれって
家族とかにやる行事だしな
家族同然の恋人同士ってのもあるけど
902 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:02:22 ID:KtJdfWGAO
そもそもイギリス人自体存在しないしな。
よ…羊飼い
904 :
.:2008/05/19(月) 00:02:57 ID:x1n81hfT0
さて寝るよw
905 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:06 ID:ZnjJnTx50
>>899 お前さあ、外国とは言わないから、せめてたまには家の外出ることからはじめたらどうよ。
今のようなチョコレートが発明されたのは19世紀終盤のイタリアだから、
固形チョコが普及して以降はギフトの定番ってことだよ。
その割りに、日本に固形チョコの製法が伝わったのは随分早かったな。
906 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:21 ID:VZOy0ylY0
>>899 もちろんバレンタインデーが祝われるようになった最初からは無いが、少なくとも日本よりゃ早い。
1868年。
戦後にチョコレート贈り出した日本よりずっと早い。
お前、デマばっか信じてるな。
907 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:42 ID:sA8tLhfR0
>>899 日本に影響されて、欧米もチョコを送るようになったってこと?うそ臭いなー
おでんのたまご食いたくなった
909 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:07:43 ID:BSYH6HfRO
910 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:26 ID:Tzs7uX6n0
世界で一番まずい食文化は間違いなくイギリス。
あいつらジャガイモゆでる以外料理法しらないから。
>>896 凄い物知りだな。
と言うか、「チョコレートを最初に恋人に送った国」なんてのが解かるのか。
80年代のフルハウスっていう米ドラマみたら、
バレンタインデーは、プレゼントやらカードやら交換してたよ。
プレゼントを贈りあうのが習慣で、チョコとは限らないみたい。
あと、恋人たちにとっても大切な日みたい。愛の告白してた。
英国は、上質なロックを世界に送り出した。
しかしながら、上質な料理を送り出すことは出来なかった。
914 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:15:14 ID:7KESg3URO
まめちしき
・デリバリーピザ屋では、
金太郎飴みたいな棒状のゆで卵を使っている。
(長さサランラップミニくらいだったかな)
どこで切っても
同じサイズのゆでたまスライスができて便利。
・ファミレスでは前の方のレスであったような、
1リットル紙パック入りの溶き卵を使っている。
確かにファミレスで
1回1回割って溶いてしてたら大変だよね〜。
>>900 イギリスに食でうまさを求めるなんて、半田屋で上等な食事を望むような
もんですよ。
>>914 溶き卵は中華とか普通に使ってる
しかし目玉焼きを乗せたトーストのうまさは異常
917 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:18:25 ID:IkN5pH2H0
半熟目玉焼きを白飯の上に乗っけて、醤油とマヨネーズを垂らし
ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食ってみ?旨いから。
海苔で巻きながら食べてるのもお勧め。一度お試しアレ!
918 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:19:14 ID:ZnjJnTx50
919 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:19:56 ID:miY1lAXuO
半熟煮玉子って何気にすごくね?
あんな味染みてるのに半熟なんだぜ?
実際のイギリス人はグルメだよ。決して味付けなしの肉とかばかり食ってる訳ではない。
移民が多いから中華料理とかカレーとかはうまい店も多いらしいし。
>>919 半熟卵を作った後で、冷蔵庫の中で調味液につけて保存していると思われ。
923 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:24:36 ID:FwuNw6Vk0
俺も知らん
作っても破裂ばっかりするんで
924 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:24:39 ID:C2K9RPWL0
>>919 殻を剥いた半熟のゆでたまごを醤油に漬けておくんだよ。
伊集院がイギリス旅行で語ったこと
1.イギリスの食事は、脂で揚げるというものは、細胞やパンの隙間に脂を詰める・脂に浸すことである
2.駄目寿司屋がやまほどある
3.じゃがいもばかり 3食目にはすでに中華やイタリアンに逃げるのが常
食にここまで無頓着な國というのも珍しい
927 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:26:02 ID:2TUu+1HNO
生卵からゆで卵ができるという関連性を思いつかないだけじゃないの?
イギリスで昔、エイプリルフールに「イタリアでパスタが不作」というニュースをやって
木の枝から茹でたパスタがだらんとぶら下がってる映像を流したら
大半の人が信じたんだそうだ
パスタは粉から作る、という基本的なことも知らなかったと
という話を伊丹十三の本で読んだ
931 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:32:07 ID:Jm1Q5AWv0
>>886 うんこ一回分も味噌入れたら、おそろしくからい味噌汁になるけど。
お母様のうんこってちっちゃなうんこでつね。
一杯分の味噌の量は親指の大きさと覚えておこう
レンジに殻つきの生卵入れて45秒セット、スタートする。
途中で「ピキッ」って殻にひびが入る音がしたらストップ。
言わなければそのまま45秒待つ。
温泉卵ができる。
934 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:36:32 ID:Ezqnah7MO
とりあえずキン肉マン
935 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:42:07 ID:3pak2NENO
温泉玉子はカップラーメンのあき容器に熱湯をはって
そん中に生卵を10分くらい入れてればできるはず
時間適当だけど。
936 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:44:16 ID:P2QZGyVf0
イギリス式のジョーク?
【国際】ゆで卵も作れない、親とも話さない――今どきの英国の少女たち
1 名前: ◆MUMUMU4w @むむむφ ★ 投稿日: 02/02/09 01:29 ID:???
英国の8〜15歳の少女400人を対象にした調査で、ゆで卵すら作れないという少女が
全体の40%以上にものぼり、5人に1人は家族との会話が全く、あるいはほぼない、と
いった事実が明らかになった。
調査では10人に4人が家庭で料理をしたことがないと答え、また半数ほどが、自分の
お小遣いや家計のやりくりの仕方などを学んだことがなく、「料理は時間の無駄。
おなかがすいたらスーパーへ行って、レディ・ミール(温めるだけで済む、できあいの
料理)を買えばいい」、「お金がなくなったら、クレジットカードを使えばいい」と安易な
考えをもっている者が多いという。
家族との会話よりも、友達と携帯電話でテキストメッセージをやりとりするほうが楽しい
としたのは23%で、携帯電話が少女たちにとって、何よりも大切な生活ツールである
こともクローズアップされた。
これらの背景には、両親の離婚や母親が仕事で家にいないという家庭状況、また、
知識を重視する学校教育などがある。成長の過程で、料理や金銭管理といった生活に
必要な基礎技術を学ぶ場が与えられていないことが浮き彫りとなっており、今後の
社会教育のありかたを改めて見直す必要があるという。
938 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:48:40 ID:JqR+X2lk0
一方プーチンは
卵を割ってくると言って銃を手に取った
英国人は池沼なのか
940 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:49:32 ID:sIVndqyPO
レンジに殻つきの生卵入れて45分セット、スタートする。
途中で「ピキッ」って殻にひびが入る音がしても放置。
言わなければそのまま待つ。
爆発するかも。
早食い記録には、ゆで卵(6分40秒間で65個)
在米韓国人の大食いチャレンジャー、イ・ソンギョン氏(37)米国名:ソニア・トーマス
生卵って食べるの日本ぐらいなんだろ?
だから生卵がどういう代物なのか知らないんじゃね?
943 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:52:43 ID:RwbPEjVQ0
>>908 あれウマくて好きだけど、出汁を上手く口に入れとかないと、
玉子だけだとケホケホしちゃうんだ。
944 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:53:50 ID:PGzxR0C10
>>943 半分にまず割って、よーく黄身からだし汁をしみこませてから
少しずつ箸でわって食うとうまいよ
イギリス人はパスタの茹で加減をまったくわかってないから。
あの感覚でゆで卵を作ったら、超ハードなゆで卵ができるから。
946 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:55:51 ID:LBRJTqIu0
昔、ゆで卵の作り方のコピペが流行ったことがあったなあ
947 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:56:14 ID:PGzxR0C10
948 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:57:36 ID:vtTAL+gAO
949 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:59:37 ID:RwbPEjVQ0
>>938 かっちょええー。やっぱあの人ゴルゴだろ?
しかし、半熟卵なんて喜んで食べてるヤシってなんのなの?
ゆで卵は固ゆで以外禁止する法案を通してほしいね。
おでんの玉子はごはんの上にのっけて
半分に割って、おでんの汁をざぶざぶかけて
お茶漬けみたいにして食べるとおいしいのです
953 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:43 ID:si2izrLw0
イギリスは目玉焼きの方がウマイ0
ほぼ生の様な黄身の周りを濃い透明ゼリーみたいな白身が覆ってるの
>>679 そうかも。
池波正太郎の小説とか、美味しそうな料理の描写がよく出てくるし
小説ってその国の食文化が意外によく現れるのかもね。
イギリスの小説って読んだこと無いけど。
955 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:10:21 ID:JmNQYeEDO
>>950 おでん以外は全部半熟の反対法案を提出します
956 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:51 ID:vBRolhj+0
俺のゆでたまごレシピは
タマゴが8分目までつかるくらい鍋に水いれて
いきなりコンロ着火し、そっからカウント11分
火をとめてすぐ水いれてそのままタマゴだけとりだして
冷凍庫へいれて40分 絶好の半熟具合
958 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:15:57 ID:vI+bqf0e0
>>954 大根の千切りを出しに通しただけのものが凄くうまそうに思えて困る>池波
959 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:19:48 ID:0IxhThX0O
作り方を知ってるのはいいがゆで加減も知らないとな
1時間くらいゆで込んだ卵ってゴムみたいになるんだぜ
和訳のミスじゃないのかな。
スレ見てないけどおまえらどうせ半熟タマゴの上手な作り方発表会みたいになってんだろ?w
うで玉子の正確な作り方
急にこんなことを訊かれても
うまく答えられないでしょう
あなたがたはご飯を3合炊く際に
何分間熱を通して
何分間蒸らすのか答えられますか?
964 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:38:14 ID:WLwoHWMh0
>>962 845 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/18(日) 23:21:36 ID:CX6CggTB0
>>840 ※ただいま8つの話題が同時進行しています
・ゆで卵はレンジでつくれるだろ
・卵の食いすぎは体に悪いだろ
・カレーの発祥はどうなってんのよ
・ラーメンの発祥はどうなってんのよ
・お皿を洗ったら流すの?
・うんこしたら流すの?
・イギリスの料理はマズイのか
・ドオツの料理はマズイのか
いくらゆで卵が足掻いても、温泉タマゴの味にはかなうまいて…
温泉卵ウマァァァァァ!!
967 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:47:46 ID:XU4cnEzx0
豆知識
フライドエッグ=サニーサイドアップ=日本の目玉焼きと同等
ターンノーバー=目玉焼きの両面焼きバーション
ちなみに日本の目玉焼きは、鶏卵2個でつくるのがデフォルト
また本来の目玉焼きは、油の量をケチらずに使う
テフロンのフライパンなどに油を薄く引いてゴム状に焼き上げたものは邪道
969 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:32:03 ID:Tekj8jnN0
英国の大人の8割は大馬鹿野郎なんだなw
フライドエッグ=揚げ卵じゃないんだ、日本ではあんまり馴染みがない調理法らしいけど、
中華のB級グルメとして、庶民の食べ物らしい。油を満たした鍋におたまを入れて、その
おたまの中に生卵を落として素揚げするそうだ。変わった調理法があるものだ。
971 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:35:02 ID:JWGTNwBZ0
豆知識
キン肉マンの原作者”ゆで卵”は糞創価野郎
俺子供のころは卵きらいだったんだが、最近食えるようになった。
あの卵の硫化水素臭が嫌だったんだと思うんだが、今では逆に呼ばれている気がしてならん。
974 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:18:13 ID:RwbPEjVQ0
975 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:23:24 ID:HQn0qpEhO
こんな馬鹿な国民が偉そうな事言ってんだからビックリだな
976 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:24:23 ID:Z0mzBo0I0
うん、やっぱレンジチンだよな
977 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:24:57 ID:kHOeYaLTO
イギリス人妻の八割は夫にフェラチオをする
って昔、本で読んだなw
死ぬほど笑ったな
おはよう、おまいら。
今日の朝ご飯はタマゴかけご飯なやつは挙手!
979 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:28:01 ID:TXmPaFfG0
どう考えてもこれは嘘
半熟ゆで卵の作り方だとしてもこの数字はありえない
温泉卵の作り方ならまだあり得るけど
ターンノーバー ×
ターンオーバー ○
こんな発音をネイティブでもないのにやらないでね。
直されますから。w
981 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:31:50 ID:w6FyjUfQ0
だから、イギリス料理は一番不味いんだよ
983 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:35:30 ID:dKqOZ8570
ゆで卵メーター買えばいいのに。
984 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:36:07 ID:1hFoaV610
硫化水素臭・・・・・卵沢山食べて、お腹がもたれると屁が(硫化水素)臭いですね。
わかります。
985 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:36:16 ID:CLGKBdpxO
ドイツはソーセージとハムがあるから、食い物うまいだろ って…
ザワクラフトやポテトのバター焼きはうまいがなw
本で味覚はわからない。
実際に味わえ。作家は所詮本を売る稼業だと納得することが多いから。
987 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:47:48 ID:82ePQ8At0
【国内】日本人の8割は食べ物にムキになる 英国人びっくり
989 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:54:31 ID:JfEz9WGaO
このスレ、2まで続いてたのかよ!
ゆで卵の湯で加減に神経使っていたスーザン・ウォーカーが聞いたら、
嘆きそうな調査結果だなあ。
知らない方が人類のためだろ。イギリス人コックをこの世から駆逐しないと。
992 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:05:57 ID:H7phjUHFO
イギリス料理 ×
イギリス調理途中 ○
いくらなんでもバカすぎるだろwwwww
マナーの面からも イギリスを全面に押し出した紅茶教室が大流行だけど
あれも、嘘が多いというか、日本の茶道みたいにしようとしすぎて
墓穴掘ってるな。大体 お茶菓子としてのイギリス菓子が大してうまくもない。
フランス紅茶に 人を奪われるのも時間の問題かと…
>>989 最近はウヨサヨ消防の集まるスレが多すぎて
一般人がコメつけたくなる記事があんまなかったもんな
996 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:37:23 ID:UFKkZ+o80
>>11 ひたひたに浸かるくらいのお湯に入れないといけないのに
脚が浸かるくらいしか入れてなかったんだろ
イギリスの馬鹿紳士どもは
997 :
エゲレス料理:2008/05/19(月) 08:41:59 ID:HI8aziqa0
名前しか知らんが、ローストビーフや
キドニーパイやらクリスマス・プディングやら、美味そうだが。
名前だけかw
998 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:43:57 ID:igvmMwYb0
すごくね?
ゆで卵って世界共通で喰えるんじゃね?
999 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:01:40 ID:o+hE4buoO
それはないだろ
1000 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:02:31 ID:9O34TVX4O
( ´∀`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。