【国際】 中国とインド、水をめぐって戦争になる恐れ。長期化すると中国敗北の可能性濃厚…米紙★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 01:46:27 ID:SNWg/XL/0
しかし、支那は何とかならんか。強気に成ったり、弱気になったり、
五輪が終わったら、もうお終いって気付いているのかな?
内政ぐちゃぐちゃ、ミャ〇マーみたいになるな。
901名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 01:50:22 ID:ToYGBbKt0
とりあえず中国の核兵器はイスラエル風に予防的先制攻撃で潰して
あとは各国で2正面でも3正面でも4正面でも好きなだけ国境に貼り付けてやればいい

日本はシーレーン防衛名目に台湾・フィリピン・インドネシア・マレーシアと協力して
東シナ海封鎖だね
902名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 01:52:26 ID:fmbs6JPl0
ガスとか水とか、ナンだこの窃盗国家。
あ、チベタン虐殺もやってるから殺人もかw
903名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:14:43 ID:hxvHnPpo0
その気になれば、日本まで届くストロー作って
チューチューやりそうだなぁ。
904名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:18:07 ID:gU9J/yYa0
>>1
マジか?この記事?
俺はインドよりかヨーロッパ諸国と戦争になるかも…と思ってるんだが
905名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:22:08 ID:/gMM/Xgy0
チベットって世界の水脈の8割が集まっているという記事を読んだことあるな。
中国・韓国と陸続きじゃなくて本当によかったwww
906名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:22:13 ID:6UJhvQHn0
>>904
ロシアとの戦争は有り得ても欧州諸国とは無い、何よりも遠すぎて戦争にならん。
907名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:32:22 ID:6OUedTP80
>>883
      /ノ"~::::::::::::::::::i::::、::::::::::::、::::::::::::::::::::::メ、  
     /....:::::::::::::;;:::::/::!:::::i;:::ヾ::::::\:::::::::\:::::::\ 
     /:/:::::::/:::/:::::イ:/゙!:::::ヘ::::i\:::ヽ::::、:::::゙i;:::::ヽ,|. 
    レ/:::::::/::;イ::/|/ ヽ::::゙i\l,ンヘト\ヽ::::i:::::::} 
    .{:::;;::::|/ |/,'゙~'''=-ヽ\ヽ‐~イ,、i ヽ_iヽ:ト:::::〉
     i:::;|:::::l, / (o}゙   ゙ヽ ゝ-- '" ∧,|ヽ/ 
    ヽ/|::::|ハ `' -'''~  <l       ハノ::レ'  
     | ヽl、(ヘ     __,,,,,r‐-、    .ハ'/   
       ヽヾ∧    i'‐''"""'‐i    /::::ヘ   あんた馬鹿?
         |:::ヘ   !,    ノ   ,イl::::::::i,   
         |::::l:l、゙ヽ,、. ゙''‐-‐'"  ,イ-''|;;:::::|:l   
      _,,--メ‐‐.、 ̄ !゙'-、,,,,,,...‐" i'  ヽリ:::レ'   
    /~  {   ヽ''"l      |'ヽ、ヽl/"_,,,,,,
    /    ゙i ...:::: .゙i ゙'''‐-、,,_    _,,゙''‐''"~   ~゙"''ヽ.、    
    |.     ヽ::::::::::: ゙ト、   ゙  ‐"             ゙''-、,,_
    ヽ   ,-‐‐ヽ::::::::::: ヽ、                     ゙"'‐-
    }  ノ    メ、:::::::::   \     _,,,,---、
    i, /~ .、   i, ゙:::::::::,,...........゙''‐y‐''".......... )   ..:::::::.....
     i!   ゙i   i,:::::-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /‐--、;:::::::....
    / ヽ   i   .Y~::::::::::::::::::;;;;;;;;;_;;;;;-‐'--─‐'ヽ    ゙"''‐-、;,.
   ノ  i;:.  i;:...::::::::\,---‐'"..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.‐'>
  .(´   :|:.   \::::::::::::ヽ.l..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:''"ヘ
908名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:32:49 ID:mIHO2jaSO
モンゴル、ネパールの水源株買っとくと勝ち組だな
909名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:36:16 ID:6OUedTP80
>>890
ダレがそいつらの教育費出すの?

子供ならともかく、骨の髄まで染まっている大人なんか
いちいちキョウイク出来るもんか
戦争で死んでくれるのが最高
910名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:40:34 ID:Cx860Z/S0
まあ、ヤルツァンポ川にダム作って中国側が取水してもたかが知れてる。
モンスーン圏のインド領に入ってようやく支流を集めて太くなるんだし。
それ以前に中国にチベットで取水したのを黄河流域に流せる技術がない。
911名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:44:46 ID:5XK+P3ZfO
そりゃ象VSパンダじゃあ象が勝つわな
912名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:47:05 ID:SNWg/XL/0
税金の無駄遣いを無くして、
いらん公務員を無くせば、「優秀な」中華系の人民は使えるな。
913名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 02:49:17 ID:aWmxvNZ4O
戦争は…なさげだけどなあ。
もしなったら、欧米やロシアや日本はどっちにつくんだろうな。
日本はアメリカ次第かwww
914名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:01:50 ID:REJOS+FE0
>>896
中東では当たり前ですけど・・・
最近ドバイが日本と海水の淡水化技術にて提供協力されてたな
915名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:15:44 ID:qaDUFAR00
>>913
とりあえず、中国潰しておこうって一致団結しそう
916名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:46:57 ID:VtgKC5Eo0
917名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:58:27 ID:ziFcdbOB0
いや、絶対起こるよ
シナは譲歩しない、インドも引くことは出来ない
918名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:01:57 ID:iSgO7/vi0
海水を真水に変えて 飲めば良いじゃん
919名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:05:20 ID:OeTIsXUT0
チャンコロvsインドだとほぼ間違いなく核戦争になる訳だが。
920名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:08:18 ID:abgdSAqJ0
さっ、お花ちゃんに南アルプスの天然水でもあげるか。
921名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:02:03 ID:NFgmpyN50
>>918
必要なのはわずかな飲み水じゃない。山の畑に撒くための大量の水だ。
川の水すら無いと言うのに、海の水なんてあるわけがない。
原油が無ければガソリンを作れないのと同じ。
922名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:05:15 ID:wGFmPthr0
戦争とまでは行かないまでも、軽いドンパチくらいはありそう
どっちにしても支那の暴走からは目が離せん
923名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 12:54:48 ID:6wqZfW1WO
インド人は見た目で「日本人じゃない」と思うけど、中国人は日本人に似てるからなぁ…
インドで、日本人にまで嫌がらせされないといいね
924名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:00:34 ID:VtgKC5Eo0
日本人は色々と独特なところがあるので見てればわかるらしい
925名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:13:23 ID:yyL4FEDV0
争う原因が分かりやすくて非常に素晴らしい。
926名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:15:12 ID:x3aPnkBW0
戦争をしてもしなくても 地球を滅ぼすのは、中国と印度ではないだろうか?
927名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:20:17 ID:yyL4FEDV0
マジレスすると地球は滅びない。
928名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:22:09 ID:sq4PLm8S0
昔から水争いはよくある話だけどな
中国はメコン川でも問題抱えてなかったっけ?
929名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:23:15 ID:Xfmk8O5O0
インド人は嘘というよりも自分を疑わないって感じかなぁ
AかBかという問いの答えに、不安なら日本人なら「多分A・・・」とか言うのに
インドの人は「AだよA、大丈夫」と根拠無くはっきり答えるw
930名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:31:06 ID:bbMQ8Hcr0
931名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:36:10 ID:+TIbnDwL0
>>929
自分を疑うんではなく
相手に配慮するから「たぶん」を付け足す
それが日本の風土

お前日本人じゃないだろ
932名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:57:35 ID:rN8kXoOo0
馬と剣の戦いなら印中大戦も心躍る風景を想像できるんだ
933名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:57:47 ID:yyL4FEDV0
>>931
>お前日本人じゃないだろ
意味不明
934名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:09:06 ID:5ENFU5Hc0
そういえば、「インドが配備した核ミサイルは表向きは対パキスタン用って言われてるけど、本音は対中用だ」
って、青山さんが言ってたな・・・。
935名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:45:19 ID:BtUPkC+50
このプラマプトラ川上流は、アッサム州の北側にありブータン東側の領域で、
アルナチャル・プラデシュ州といいます。インドと中国の国境紛争地帯です。
両国とも実効支配しようとしてる地域で、もう100年くすぶってる。
20世紀半ばに武力衝突があって、このときは中国が勝ってるけど、
なぜか北側に兵を引いて、1987年にインドがアルナチャル・プラデシュ州と
したわけ。中国としてはチベット問題があるんで、引ける地域ではない。
両国とも自分の領土だと言ってるところ。だから国境線は点線なの。
このスレでは水がテーマだけど、もともと互いに譲れない地域です。
936名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:47:25 ID:XoITPGA6O
>>933
いやお前が意味不明だぞ
937名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:03:03 ID:oE4X3z4R0
早く 始まらないかな 核だけ使わなければ どうでも言いやと言うより楽しみ!
938名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:14:43 ID:2k/4M+cA0
インドは保守の為に
中国は脅迫の為に
、か・・・
939名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:08:04 ID:3YiIqdaJ0
【軍事】中国がイランやテロ組織に兵器輸出・・ブッシュ政権高官証言
    「日米を離反させようとする意図がある」
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211365915/l50
940名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:10:43 ID:KhOW/UET0
インドを嗾けたか
アメリカは天才だな
941名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:14:15 ID:UZEU3aos0
ザパニーズがインドで大暴れしそうだなw
942名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:44:50 ID:fp6EwtmW0
ただでさえ一千万人が路頭に迷っているにに、
インドが攻め込んできたら大混乱だな。大災害の後に戦場だなんて。
インド軍が権益確保とチベット解放の名目で進駐しないかな。
943名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:03:17 ID:BWyj+VBv0
日本人はインドの味方です
944名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:08:42 ID:F0ly8Y730
戦争になったら、日本はインド側の支援をきちんとできるのだろうか。
中国側につくようになったら終わりだろ。なんていうか、人として。

明らかに中国が悪い戦争なのにな。
945名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:10:10 ID:xq5UxCpF0
中国は物凄く弱そうなイメージがぬぐえない
946名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:15:04 ID:mKUqfTZN0
このスレ浮き沈み激しいな
2ちゃんらしいっちゃらしいスレなんで俺は好きだがw
947名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:28:42 ID:jgQL8/wl0
水と食料は生物の根幹に関わるからね
第一被害被るのがインドだけじゃない時点で中国に勝ち目が無い
948名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 23:35:45 ID:TrlfiIxv0
インド頑張れ!

日本と同盟してチンカスを叩き潰そう
949名無しさん@全板トナメ開催中
>>43
日本も例外ではないぞ?
台風の勢力を弱める事が可能とされる現在、
被害の大きいフィリピンなどは何としても台風を次々潰して行きたい。
それを必死で止めてるのは日本。

だって台風来ないと日本では農作物を育てる水が供給できないから