【論説】 「日本にだけ『中国』を強要する支那…支那は世界の共通語だ」「広島の中国食品、名前のとばっちりで倒産」…呉智英★2
・必ずや名を正さんか。孔子の言(げん)だ。名は言葉。言葉が正しくないと社会も文化も混乱して
しまう。迂遠(うえん)なようでもまず名(ことば)を正す(正名)のがすべての基本である。
その孔子の故国に批判が噴出している。農薬まみれの野菜、毒入りギョーザ、少数民族抑圧、
過剰な愛国主義…。批判も当然。私はこれに同調する。しかしまず名を正すべきだと思う。
昨夏、中国食品という会社が倒産した。健全な経営の食品会社であったが、農薬汚染食品の
輸入会社だと誤解されて製品が売れなくなったのだ。この会社は広島にある。
社名が中国食品で何の不思議もない。中国放送、中国新聞、中国電力、中国ガス、
中国銀行…これらは全部日本の中国にあって、支那にあるわけではない。
知名度の高いこれら公共企業であれば特に誤解も起きないが、それ以外の、
岡山や広島や山口など中国にある中国何々といった会社や団体がみんな迷惑している。
中国は「中国」、支那は「支那」とすれば、こんな混乱は起きるはずはない。
中国食品も倒産などせずにすんだのだ。
この混乱の責任はどこにあるのか。第一に「中国」を日本に対してだけ強要する支那。
第二に、この異常な主張に諾々(だくだく)として従い、言論機関にこれを強制した
昭和二十一年当時の外務省。第三に、この言論抑圧に屈するのみならず、これをなにか
「民主的な」改革だと正反対に勘違いしている自称良識人たち。
この三つが連動して混乱をもたらしているのである。(
>>2-10につづく)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080514/chn0805140310003-n1.htm ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210762123/
(
>>1のつづき)
詳論(しょうろん)しよう。
まず第一の点。「支那」禁止は理不尽な言いがかりである。「支那」という言葉は最初の
統一王朝の「秦(しん)」に由来し、世界中でその近似音で支那を呼んでいる。
支那人自身が支那を「支那」と呼んだ記録もあり、清朝の公的文書にも「支那」は出てくる。
しかし、かつての朝貢(ちょうこう)国である日本には自分たちを
世界の真ん中にある国「中国」と呼ばせたいのである。
第二の点。「支那」が抹殺されたのは、戦後の混乱期である昭和二十一年六月の
外務省次官・局長通達による。支那は形式上アメリカを中心とする連合国の一員であり、
日本に対して戦勝国である。その力関係を背景に「中国」を強要してきた。
外務省は従順にそれを受け入れ、各言論・報道機関に「支那」を禁止し「中国」を使うように
通達を発した。その中にこんな文言がある。「今度(このたび)は理屈抜きにして先方の
嫌がる文字を使はぬ様(やう)に」。
占領下では、正当な理屈さえ禁じられていたのである。
第三の点。明白な言論弾圧を、自称良識人たちは、侵略戦争への反省や民族差別解消の
名目で歓迎した。二十世紀末まで支那を植民地支配していたイギリスでもポルトガルでも
「チャイナ」「シーナ」と呼んでいることを知らないふりで。また「中国」が差別的な自国中心
主義を意味することも知らないふりで。
そもそも外務省通達の存在を、これは本当に知らないのである。
私は四十年前の全共闘の学生だった頃(ころ)からこの不合理を批判し、支那は「支那」
だと言い続けてきた。最近やっと「支那」解禁の動きが出てきた。
六十二年前の言論抑圧通達は無効だと外務大臣に言わせる議員はいないのだろうか。
(以上)
3 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:01:30 ID:hVU+DNUT0
JR中国とかなくて良かったな
4 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:01:32 ID:PtpxXCXG0
中国食品は中国毒食品を輸入して売っていたので潰れたのも自業自得です
5 :
前スレより:2008/05/15(木) 02:01:40 ID:S7ppJIIc0
チン Ch'in(秦)┬ティン Thin(梵語)
└チナ Cina(梵語)┬支那・脂那(中国)─支那(日本)
└シーヌ Chine(仏語)─チャイナ China(英語)
6 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:02:02 ID:mpYXdHqD0
まぁ「中国」って言葉も相当イメージ悪いんだけどね
7 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:02:06 ID:PjQUPBhd0
8 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:02:38 ID:BNzfndU30
地銀大手の中国銀行もかわいそうです
昔から中国っていう地方名に違和感はあった。
11 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:04:31 ID:dEWgcOO50
中国ファンド
中期国債ファンドとは、誰も思わず
これが現実
12 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:04:37 ID:Tjtns9Cj0
毛利元就もなんで中国?って感じかな。
あそっか、china≒支那か。音が近いよな。
今まで気にもしてなかった。俺ってダメだなあ。
15 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:05:24 ID:/SvvKwIx0
16 :
前スレより:2008/05/15(木) 02:06:03 ID:S7ppJIIc0
【国際】「シナはべっ称でない」中国最大級ネットが改名拒否
【北京21日清水美和】
中国で最大規模のポータルサイト「シナ(sina)・ネット」を経営する新浪網公司は
二十一日、本紙の取材に対し「シナ(支那)は中国へのべっ称」と一部の学者などから出て
いた改名要求を拒否する方針を表明した。「シナは英語のチャイナを語源としており、
それ自体に侮辱の意味は込められていない」というのが理由だ。
最近、「中国青年報」など一部新聞が、中国最大のネットが「シナ」を名乗るのは国辱的
だと、日本から帰国した学者などの意見を紹介する形で批判。北京大学の劉金才教授は
「日本が中国への侵略を開始するにつれ中国へのべっ称として使われるようになった。
シナは支那と発音が全く同じであり、もし日本で中国のことをシナと呼べば中国人と
けんかになる」と名称の再考を促した。
これに対し新浪網広報部は「シナは英語のチャイナの過去の発音。中国の英語名を変える
必要がありますか。シナに侮辱の意味が込められているというなら、自身の国家を強大に
すればいいだけの話。新浪網は将来、シナを世界のブランドにし、中国人が誇れる呼び名
にする」と批判を一蹴(いっしゅう)。シナ・ネットにも「欧米人にチャイナと呼ぶのを
許しながら日本人にだけシナと呼ぶのを許さないのは不公平」など同社を支持する意見が
寄せられている。
[東京新聞ニュース2000年9月22日]
17 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:07:03 ID:BNzfndU30
最近乾燥わかめが中国産から韓国産になりました
でもちょっと高い島根産を食べてます
18 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:07:53 ID:NAWbD2ZF0
これはいい提言ですね
シナとかぬかしてるのは
一部の右翼だけだろ
20 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:10:02 ID:s3s49BmA0
支那そば
21 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:11:17 ID:TA+UAJJL0
というかあの辺り中国地方ってのやめたほうがいいよな
イメージ悪いのは確かだ
そのうち中国地方は我々のとかいってくるぞ
22 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:12:00 ID:L8kgn9dM0
へ〜
「中国」という言葉が差別用語になる日が来るでしょうか?
24 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:12:06 ID:w5oqceLT0
シナが時代が経つごとに差別的な意味合いを持つようになったから、嫌だから使って欲しくないって言ってるみたいだが
シナに蔑称的意味合いを持たせたのは、本によると昔の日本人(大日本帝国?)
その事は完全スルーしてるね
例えると
日本人にとってのJAP
ロマにとってのジプシー
難しい問題だね
25 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:12:09 ID:aVZ/UyQo0
むかし買ったラジオに「中国工場製 MADE IN JAPAN」と書いてあって???と思った。
スペイン語圏では
国名:china チナ
男&男型形容詞:chino チノ (ちょっと可愛く言う時はchinito チニート)
女&女型形容詞:china チナ (ちょっと可愛く言う時はchinita チニータ)
って言ってた。オイラは男だからしょっちゅう チノやチニート って呼ばれてた。
向こうはアジア人顔はみんなチノ・チナだったな。
27 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:12:37 ID:9Rt4zJjI0
このスレッドを読んで2chの住人のほとんどは社会の底辺の人達だと確信した
何故社会の底辺を這い蹲らなければならない運命なのかもよくわかった
妬みと僻みだらけで、他人を自分のレベルに落とすことしか考えていない
自分がレベルアップする気がなければ、いつまでたっても社会の底辺のままだ
28 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:12:40 ID:seScBMin0
>中国は「中国」、支那は「支那」とすれば、こんな混乱は起きるはずはない。
>中国食品も倒産などせずにすんだのだ。
いや、それはない
>中国産のスルメイカを原料として使用していた
>ことなどから、消費者の買い控えが広がったという。
>>15
中国川
30 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:13:35 ID:/fR83psw0
中国地方は山陰山陽地方にしたほうがイインジャネ
中国悪い印象ついちゃったからさ
チャイナ、コリアって呼べばいいのになんでわざわざ日本語にしようとするかね
32 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:16:14 ID:vnhahi8f0
なんだ支那でいいのかよ。
じゃあそうするか。
33 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:16:31 ID:VQ1x93t70
とあるゲームでは可愛い女の子が中国と呼ばれてるんだぜ
34 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:16:48 ID:w5oqceLT0
スポーツの世界大会の支那ユニフォームに
”中国”って漢字で書いてるの見た事あるけど
あれを漢字で「支那」に変えれば無問題。
36 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:17:11 ID:vmEpSmRs0
チャンコロでいいよ
>>24 > シナに蔑称的意味合いを持たせたのは、本によると昔の日本人
単に国力の差から当時の日本人が「シナ」って言う時の態度が
上から目線になってただけ、ってな気がするけどね。
それを差別といえば差別なんだろうが
「このクロが!」って言う言葉が、肌が相対的に黒いと言う事実を行ってるだけなんだが
言う本人の相手への態度で、差別語になる構造、とでも言えばいいだろうか。
39 :
//:2008/05/15(木) 02:18:21 ID:oUAYNi7E0
アメリカを米国、イギリスを英国と言い換えるのはやめにして固有名なんだ
から世界の潮流に倣ってチャイナでいいじゃん。
41 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:18:30 ID:U3FT2BZR0
どの道 連想ゲームで 潰れてるわ
調子こいて 下手売ってるんだ 自業自得
42 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:19:24 ID:VQ1x93t70
まあシナはどう考えても蔑称だよな
43 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:19:26 ID:VpAtC81K0
支那竹って普通に言うし、良いんじゃね。
中国竹とは言わんだろ。
44 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:20:46 ID:w5oqceLT0
>>38 それを言うならJAPなんてJAPANの略称だよ
使っていいってことになる
だがアメリカ人に目の前で言われたらちょっと腹が立つな
中国人は嫌いだけど、最低限の国際マナーは守るべきだと思う
45 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:20:48 ID:k89yDnHPO
支那畜だろ
インドシナ半島 インドシナ三国
47 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:21:03 ID:QWFThFV00
あぁ、俺も時々かの国の事を「中国」って書いちゃってたよw
これからは「支那」に統一するよ。
支那チョンめww
世界の中央にあるから中国ってどこから
中華(略)国の略称じゃなかったんかい
49 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:21:23 ID:12kOlwDU0
メンマ
支那政府が日本に「中国」を強制するのは、昔から差別に決まっとる。
裏を返せば、それだけ日本が怖いんですよ、支那は。
今回の地震でも、絶対に日本の名は出さないしね。
福田の父っつぁんがへらへら「日中友好」を謳っても、絶対に信じないのが支那なんです。
つか、支那は昔から怖いモノだらけなんだよ。
しかしながら、呉センセーの長年のファンとして、いいたいんだが
センセーはいつまで、このネタを引っ張るつもりなんだろうか。
欧米人がチャイナというのと
日本人がシナというのは意味合いがちがう
あきらかな蔑称
しかし、「中華」なんて言葉をよく国の名前につけたな。
これこそ他国への差別だろ。
54 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:23:26 ID:ALEy/Y8PO
支那で統一しろ!どうせ猴子しか住んでないんだから
55 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:23:30 ID:J97SfCu40
倒産したのは名前に中国が入ってたからじゃなくて
中国産を使ってたからだろ
どちらかというとシナという呼び方は尊称なはずなのにな
>>49 「支那」も当て字だから、なんでも良い。
「至那」や「脂那」もある。
厨獄でいいよもう
>>52 つまり、侮蔑の意識がなければ使っても全然構わないわけですね。
61 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:24:26 ID:XcOwFuCs0
世界日報さんは中国だけでなく朝鮮にも文句を言ってくれ。
62 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:24:30 ID:5Ujfvi790
シナ娘
63 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:24:37 ID:VQ1x93t70
>>49 変換できねーんだよ
カスIME
というか支那であっても蔑称
それが名称として正しいか正しくないかは別だが
64 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:24:37 ID:vzi0BjK/0
>>52 君は差別主義者だから、そう思うんだろう。
普通の日本人はシナの東にある「東シナ海」と聞いて、差別主義など持たない
自分が醜い差別主義者だからって、他人も一緒と思うな。汚らわしい
65 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:24:46 ID:Obn+Q44Y0
呉智英は中国名くさいけど・・・
学歴は早稲田法卒だったはず。
台湾系か?
67 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:25:24 ID:bXAZ4KeH0
さすがごちえい
68 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:25:25 ID:aQxw1qATQ
よく覚えてるな。筑紫哲也の頃か。
974:名無しさん@八周年 05/15(木) 01:46AuSV5C7W0 [sage]
でも、この「支那」論は、呉氏にとっては、ちょっとほろ苦い思い出が
あるはずなんだよね。
呉氏の論争術は他人の揚げ足をとって言い負かすのが基本戦術
なんだけど、この「支那」呼称問題については、1990年前後の
朝日ジャーナルの投書欄で読者と論争になって、呉氏もしぶとく
反撃したんだけど、読者から呉氏が別のところで述べた文章を
引用して反撃され、呉氏がダンマリ状態で逃げた一件がある。
確か、世の中で広く使われている言葉を敢えて奇を衒って言い換え
ようと人為的に試みるのは良くないみたいな発言を引用されていた
記憶がある。
だから、逃げっぱなしで時効とばかりにまた産経新聞に書くというのは、
呉氏の論争術とか、素人論争に対する批判の文脈でいうと、なんて
いうか、ちょっとほろ苦い感じがするよね。
69 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:25:28 ID:TyaEQXObO
>>42 え、なんで?
支那地方だから支那でいいじゃん
中華人民共和国=中華=中国って、セントラルベストの意味だぜ。選民意識も甚だしいだろ
ドラえもんののび太は中国では康夫
これ豆知識な
次に挙げる語句に、差別語はあるでしょうか?
日本人
アメリカ人
中国人
フランス人
韓国人
イギリス人
72 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:27:22 ID:97+SerQg0
いまさらシナだといってももう遅い。
ちゃんと略称で呼ぶようにしよう。
1、中民国
2、中人国
3、中共国
欧米人がチャイナって言う時に、差別的なニュアンスがある場合もある。
それを知らずに「欧米の場合は差別的なニュアンスが無い」って言うのも嘘。
言葉なんて、そんな物だろうな。
74 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:27:33 ID:RKi5R7dL0
蔑称が正式名称でいいじゃない。
だって土民の国だもの
75 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:28:03 ID:VQ1x93t70
>>69 まあそれが正しいんだろうけど
蔑称の意味が含まれてる事は否定できないだろ
76 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:28:14 ID:izIeQcWm0
そういや「シナチク」も中国からの圧力で「メンマ」に変えたんだよな
これからは支那で統一な
78 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:28:24 ID:tD5lLXWj0
ふざけるのも大概にシナ
>>69 正式名称がそれだからどうしようもないな
イギリスとか偉そうな名前のとこ結構あるよね
80 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:28:46 ID:L8kgn9dM0
支那を支那と呼べば差別。
コリアンをコリアンと呼んだら差別。
っ結論、ヒトモドキとしか彼らを称する言葉が無い。
81 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:29:48 ID:EzgiKzVy0
識者の意見が必要。
つぶれる前に社名かえろよwwwwwwwwww
83 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:31:02 ID:Kw3v7wkv0
ロシア語だと中国は「キタイ」
契丹から来ているらしい
キタイをさらに英語風に変換すると「キャセイ」
84 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:31:10 ID:vzi0BjK/0
>>75 ねえよ。
日本人はラーメンのシナチク見るたびに、中国人をさげずみながら食ってるのかよ。
オマエだけだろ、そんなことする差別主義者はよ。
85 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:31:17 ID:daXJFm3h0
>>71 日本人:豚足、倭奴、倭猿、日本鬼子
アメリカ人、フランス人、イギリス人:毛唐、紅毛、鼻でか
中国人:ちゃんころ、ぽこぺん
韓国人:犬食い
86 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:31:27 ID:VQ1x93t70
部落が部落になったようなもんだろ
酷い言葉狩りだ
>>68 呉センセーはよく「奇矯な事を言ってるのではない」とか言うよな。
凡人には結構、奇抜と思えるような事でも、論理的整合性があれば奇抜では無いと…。
88 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:32:48 ID:dBRne/ttO
最近NHKの料理番組では出演者が中華料理って言った後に中国料理って言い直す事が増えたね
89 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:32:58 ID:laVo3VOW0
ソ連がCCCPで
朝鮮がDPRKだっけか。
中国ってなんだっけ?
91 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:33:15 ID:9kdZCf2O0
これは久々にまともなコラムだと思う
92 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:33:40 ID:mpYXdHqD0
>>42 まぁ中の人が中の人だから
どう呼んでも蔑称になってしまうけどね
>>44 自分で名乗ってたものとはまた別
93 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:33:56 ID:64wFSObD0
支那人が蔑称なら、中国人も蔑称だろ?
94 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:34:05 ID:Wl1aVnNg0
サンケイらしい下らない記事だ
95 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:35:00 ID:Obn+Q44Y0
96 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:35:41 ID:6IJvzcvc0
俺も他の国が中国と発音しない事が不思議だと10年位前から思ってた。
97 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:35:49 ID:9E46VI4m0
もうチャイナでいいじゃん。漢字表記でもなく、カタカナでチャイナ。言っちゃいなよ
98 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:36:13 ID:TyaEQXObO
>>75 たぶん、中国と呼ぶように注文つけられた後に、国民が反発したんだろうな、昔の呼び方で。
でも、同盟国でもないのに中国は受けるのは筋が通ってない。中国地方との区別もあるし。
だったら、他国と同じく片仮名表記でチャイナに統一でいいんじゃね? 正式名は別として。
支那は蔑称じゃないぞ
秦 = China = 支那 だろ。
それはともかく、中国地方を山州とでも呼べばいいんじゃね?
山城国と被っちゃうけど。
100 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:36:58 ID:NnnSDvCs0
101 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:37:04 ID:VQ1x93t70
>>84 シナチク、シナソバは普通に定着した言葉だからそんなもん皆無だろ
シナは別、2ch辺りを見ても明らかシナを蔑称と使ってる奴は多い
お前、相手が皮肉言ってても気付かないタイプ?
言葉の意味を汲み取れない馬鹿はだまってろ
>>44 なんつーか
>中国人は嫌いだけど
とか言うヤツが差別語おかしい、とか言うのが根本的に笑えるわけで。
○○人ひとくくりで好き嫌い言える感覚が俺には理解不能
何回同じ原稿で儲けるつもりですか? センセ。
104 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:38:57 ID:aQxw1qATQ
汚いモノって、一緒にすると匂いや汚れが移るじゃん。
汚いモノに名前をつけると、言葉も汚れるんだよ。
「朝鮮」とか「同和」とか「創価」とか「大阪」とか。
105 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:39:01 ID:g7zd9daZ0
シナチクとかあるからシナは蔑称だな。
中華はすごいいい言い方だからこっちも違うと思う。
残念だけど中国しか言い方はないとおもうな。この食品会社も社名変えればよかったのに。
倒産するよりはいいだろ。大変だろうけどね
106 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:39:11 ID:14sNmLs20
支那人は蔑視されて当然の行いをしているのだから
蔑称を使われて当然だろ
>>101 支那のどこが蔑称なんだよ。
支那を蔑称と思って使ってる奴がいるとしたら、そいつには「蔑称ではない」と
教えてやる必要はあるが、「蔑称と思ってるから使うな」というのは二重に間違い
108 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:39:14 ID:cWhXHwH/0
シナは蔑称、支那は正式名称でいいじゃん。
つーか、うちのATOKが支那を変換できねーw
109 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:39:32 ID:vzi0BjK/0
>>101 「ふん、中国人かよ!」って言ったら、蔑称の意味だろ。
それもわからんか。
シナも一緒だ。それも理解できないおまえのほうがバカ。
ようは支那で統一な
111 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:39:47 ID:CFL5VtCO0
倒産する前に社名変更しろよ紛らわしいw
っていうか日本人でわざわざ支那使う奴は蔑称だと意識して使ってるだろw
石原慎太郎もそうだけど、そういう意味もある言葉をわざわざ使う時点で
差別の意図が明白なんだよな
113 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:40:21 ID:/lJKaC8N0
歴史的にあの地域の事を言う時は「支那」、
現政権をさす時には「中華人民共和国」の略称で「中国」でいいと思う。
日本の中国地方と被るので、「中国」から「中共国」とかに変えるべきかもな。
114 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:40:44 ID:ipzeepgG0
中国地方といいながら、実態はチョンばかり。
115 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:40:56 ID:U3FT2BZR0
ちゃいな・・・しな これで良いだろ?
ローマ字読みなら 同じ事
何が中国だ・・国扱いが誤解の元
116 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:41:07 ID:R0PQ5VAS0
117 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:41:16 ID:IqsvSI5r0
この記事によってわかったことがある。
日本人は「シナ」という言葉を意図的に蔑称として使ったことではないのだと。
なぜなら、今現在、新たに「中国」という言葉が無意識のうちに蔑称になっているからだww
つまり「言葉」ではなく、昔から「漢人」が日本人から嫌われていただけなのだ。
その結果、漢人が自分達のことを示す言葉を蔑称だと思い込んでるだけなのだ。
これからは「中国」が差別用語として禁止されるだろうww
118 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:41:41 ID:Kw3v7wkv0
>>113 昔は「中共」と「国府」でわかりやすかったんだけどな
2chねらーの諸君、道民は蔑称ですか?
中国地方に迷惑が掛るので
日本人は支那に統一
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:42:16 ID:aQxw1qATQ
>>95 あれえ、そうだっけ。
大学の図書館で読んだ記憶があるんだが、バックナンバーだったのかな。
茶が転じて、インド辺りではチャイ、イギリスのTEAになった。
まめ知識な。
123 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:42:39 ID:3Lt+/2450
「支那」は蔑称じゃない。Chinaの読みに過ぎない。
「チャンコロ国」を蔑称というのだ。
125 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:43:05 ID:TyaEQXObO
126 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:43:27 ID:VQ1x93t70
>>109 それとは違うだろ
今は使わなくなった言葉で
今、嫌中が好んで使ってる
この時点で蔑称
127 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:43:33 ID:KBKsIq1X0
これからはシナと呼ぶよ。
中国は日本の一部だからね。
はあ?
中国は静岡や鹿児島を商標登録してんだろ?
そんなら国ごと倒産しちまえよ!
>>112 石原の場合は大陸中国を念頭において「三国人」と言ってるから
単なる頭の悪さが際立つんだよな。
※「三国人」は大陸中国人ではなく台湾人を指す用語です。
130 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:44:06 ID:/lJKaC8N0
>>119 2chでは「道民」より「大阪人」もしくは「さいたま人」の方が別称っぽい。
131 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:44:10 ID:QZGnWCz+0
中華=辛い食い物ってイメージしかなくって世界の中心に華が咲くイメージなんて全くない不思議。
中華…ちゅうか…ちゅうから…中辛って感じ?w
中国…中の国…真ん中の国…真ん中くらいの国…超普通www
日本…日の本の国…日がいずる国…つーか太陽の国!?太陽神!神の国!神国!
>90
PRC People's Republic of China
133 :
ゆきすら:2008/05/15(木) 02:44:31 ID:pO4SPmr90
中国人の呼び方はこれで十分
「毒」
134 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:44:44 ID:Qfa3ZFAp0
>>112 中国地方では、反日とかが騒ぎになる前から使ってたよ。
記事にもある通り地元の企業で中国を名称に使うものがあるし、
自分達の住んでいる所を中国「地方」と認識しているので紛らわしくなる。
今の「中国」という名前が危険、粗悪、最悪なものを指しているという認識と同じなんだよ。
「支那」という国名が蔑称に近い認識をされていたのは本当だろう。ただ、それは自業自得な話。
今と同じでワケわかんない醜態をさらし続けた結果としての、正当な評価に過ぎない。
中国と呼べ!っていうのは過去を覆い隠したいっていう意味もあるんだろう。
属国の朝鮮とすべてがそっくり。そのうち、また呼び名を変えろって言い出すぞw
136 :
名無し募集中。。。:2008/05/15(木) 02:45:17 ID:VY+GzZjC0
>>122 ちげーーよwww
チャとテっていう2種類の呼び方が中国で二分されてて
どっちからつたわったかで異なるんだよ
137 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:45:38 ID:V59baZ2e0
中華人民共和国
和製漢字だったよな
シナそば屋ってあったな
日本人なら国内優先しよう
中国地方があるので支那に統一
140 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:46:06 ID:rswTgwn/0
まぁぶっちゃけどうでもいいべ
シナを中国と呼んだからって別に世界の中心とは思わんし
支那品詩那支那
国父孫文先生は、清朝政府ではない自国(まぁ漢民族の国)って意味で
「シナ」と言っていたのに。やっぱり中華人民共和国って・・・・・歴史知らない政府なのね。
アメリカをアメリカと言っても蔑称にならない。
同様に、支那を支那と呼んでも蔑称にならない。
朝鮮を朝鮮と呼んでも蔑称にならない。
かつてマスゴミは北朝鮮を呼ぶときに、朝鮮総連からの圧力で
必ず朝鮮民主主義人民共和国と言っていたが
拉致事件以後ふつに北朝鮮と呼ぶようになった。
差別的な意味ではなく、北朝鮮や中国が無理な呼び名を強制していた
ことが間違いだっただけなのだ。
144 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:46:50 ID:b1pNorKxO
チャンコロでおk
145 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:47:03 ID:SyRVZze10
正式名称が蔑称になってしまう国w
146 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:47:28 ID:wY5XYq+SO
>>132 あんがと!
秦漢晋唐隋宋明清
まあ、色々国の名前が変わったもんだな。
南鮮と北鮮も「中国」って呼べ、ってゲンメイされてなかったっけ?
149 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:48:30 ID:X9RwME320
また堂々巡りやってるのかw
蔑称がどうとかいう語感の話は
>>1-2の本筋ではないぞ
シナが呼び名を強要して外務省が従ったのが問題って話だ
150 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:48:34 ID:64wFSObD0
「支那」っていうのはGHQの占領期、つまり日本の主権がないときに言葉狩りされたってことだな。
講和したときに、元に戻しけっつうの。
151 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:48:38 ID:VaxjfwuZ0
しかしchinaが蔑称だとしたら国名が蔑称ということに・・・
よっぽど嫌われてんだな
152 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:48:41 ID:cWhXHwH/0
東シナ海は普通に使うのにな。このシナとかソウルがカタカナなのはいまだに謎だが。
153 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:49:07 ID:MaFPW5ab0
まぁでも社名を中国食品にしてる段階でオワットルとは誰も言わんのかい?
154 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:49:32 ID:Qfa3ZFAp0
昭和21年当時の外務省を責めるのは酷だなw
宇佐市とアメリカが「USA」の使用権で裁判した事もあったよな?
朝鮮人に対して「朝鮮人」というのは差別だ、てな主張もかつてはあった。
「朝鮮、朝鮮とバカにするな」と怒り出す朝鮮人もいた。
じゃ、どう言い替えろと?朝鮮という地名は変えれないのにだ。
韓国人はまだいい。チョソンだのコリアンだの現実離れした言い換えで満足なのかと?
どうも、日本に対する過剰なコンプレックスがない交ぜになってるとしか思えない。
「支那」も実は同根だとオレは見ている。
今じゃ支那より中国のほうがイメージ悪いよ
159 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:52:48 ID:aQxw1qATQ
現実問題として日本人をわざわざ「倭奴」と呼んでバカにする国があるときに、
「倭」が古代日本の国号かどうかを精緻に論じても、「倭奴」が蔑称でない
という論証にはならない。
160 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:53:04 ID:/lJKaC8N0
まぁ、日本が他の国をどう呼ぼうと支那人にとやかく言われる筋合いはない。
ビルマ(英語風)がミャンマー(現地語)に変わったり、
エベレストがチョモランマに変わったように、現地の音を重視するなら、
北京語の発音では「ジョンゴウ」になるからな。
中国地方という呼び名が存在しなければ別に「中国」でもいいのだが、
やはり紛らわしいから、中国→支那でいいよな。
161 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:53:08 ID:7XF0Akr2O
支那って別称なのかと思ってたけど
いわれてみたらChinaって支那だしなw
なんだ俺洗脳されてたのか…
飲食店でバイトしてたとき「(ラーメンの)支那竹抜いて」っておっちゃんにいわれたとき
メンマのことってわからなかったしかってに"支那「畜」"に脳内変換してたし
ちなみに、Cathayは契丹が女真の金に追われて、建国した西契丹(カラキタイ)がロシアに伝わったもの。
キャセイも、キャセイパシフィックとか、いろいろ企業名で使われている。
まあ、契丹はモンゴル系、秦は漢族もいただろうが、すくなくとも、チベットやモンゴルの血が多分に入っている。
呼び方が支那だろうが中国だろうがチャイナだろうが
政治体制と民度が変わらない限り全部蔑称になっちゃうんだから
あの国と国民が変わらない限り一緒な気がするわ。
その内、差別的な意味があるから中国って呼ぶなって言われんじゃね?ww
164 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:54:59 ID:DkkdO/UnO
俺はお前らの意見に反対だな
165 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:55:04 ID:TyaEQXObO
>>119 道民は使わないなー
北海道の人、北海道民という。どれにしろ侮蔑はない。
同じ日本人だかんな。だから、内地とか本土とか言われるのは嫌な感じ
166 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:55:57 ID:NWFxUqWb0
NHKが中華料理じゃなくて中国料理と言うのはそういうことか
俺もずっとシナは差別用語だと思ってたんだが、
英語で中国近辺のこと調べると、普通に「cina」って出てくるんだよな。
日本に「シナ」を禁じるなら、英語圏にも文句言えって思うよ。
>>125 俺が子供の頃(25年以上前)は、韓国・北朝鮮は正式名称で言わないと、
教師にビンタされたもんだぜ・・・
たしか、テレビでも北朝鮮っていうのに、毎回毎回あの長ったらしい正式名称を言ってて、
字幕も国名だけで2行使ってたんだわ。
それがいつのまにか省略可能になってんだけど、いつからなんだろう?
中国の次はなんて名前になるんだろう?
169 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:56:42 ID:Obn+Q44Y0
>>121 間違いないと思う。
私が大学生の時の話だった。
筑紫は1984年〜1987年まで「朝日ジャーナル」の編集長。
他局系のTBSの「アッコにおまかせ」に出演したせいで、
朝日新聞ニューヨーク支局に飛ばされた。
その後、TBSがキャスターとして拾った。
170 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:56:55 ID:Vz4YFIr70
しな(なぜか変換できない)
171 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:57:50 ID:88hAPcs90
「支那の夜」がかからなくなって久しいんだな
172 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:58:18 ID:TyaEQXObO
>>129 三国人=戦勝国、敗戦のどちらにも属さない国、だったような
173 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:59:04 ID:EzgiKzVy0
言いたい事は山ほど。
174 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:59:31 ID:lMNvdYvr0
>>163 次はなんと呼べといってくるんだろうな
大国中華様とかかな
175 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:59:35 ID:qAo6TY5D0
176 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 02:59:49 ID:ggs25tDF0
じゃー左コリアでw
177 :
前スレより:2008/05/15(木) 02:59:49 ID:S7ppJIIc0
チン Ch'in(秦)┬ティン Thin(梵語)
.└チナ Cina(梵語)┬支那・脂那(中国)─支那(日本)
.└シーヌ Chine(仏語)─チャイナ China(英語)
既出だた、「支那」って自分で言ったの。字もそのまま。
自分で名乗って、今度は差別語か?
世界的に「シナ(チャイナ)」って呼ばれてるのに。
誇り高く「支那」と使え。
178 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:00:11 ID:5feBdG7+O
チャンコロで解決だろ
179 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:00:33 ID:7XF0Akr2O
Japanは何が語源?
180 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:00:57 ID:oC3T0KQ70
>>「日本にだけ『中国』を強要する支那」
韓国も「中国」は使ってると思うが。
181 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:01:17 ID:64wFSObD0
>>179 支那語の「リーベン」じゃなかったっけ?
182 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:01:47 ID:vzi0BjK/0
大体「三国人」も元は蔑称じゃないだろ。
あまりに悪さをするから「三国人」が蔑ンで使うやつが出ただけで。
「チャイナフリー」と一緒だよ。
いわば自業自得のくせに、日本人は差別してるとかって、アホかと。
「シナ」は蔑称ってここで基地害みたいに叫ぶやつなんか、
それと同じロジックに陥って、物事をあまり考えないバカだよ。
183 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:01:57 ID:66ezuJOsO
185 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:02:28 ID:NeZncnDR0
186 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:02:52 ID:M3ndSNN7O
「ピザ」
も、時として蔑称になる。
187 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:03:14 ID:IOxD+XdzO
もう読み方を「なかつくに」にしようよ。めんどいから。
>>182 だから蔑称以前に石原は頭が悪いってのが結論。
>>182 そもそも三国人は連中が戦勝国でも敗戦国でもない三国人=サードナショナルだと自分たちで言ったからだからなぁ。
190 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:05:12 ID:xzRs24+q0
タブーに切り込む産経 GJ!
192 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:05:18 ID:7XF0Akr2O
>>181 そ−なんだ
ニッポンのポンがジャパンのパンかと思ってた
193 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:05:27 ID:/9W0DQKVO
しな(何故か変換出来ない)
支那竹(何故か変換出来る)
支那畜(何故か脳内変換出来る)
ぱんだ(何故か返還出来ない)
194 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:05:53 ID:I2RLPolSO
今の中華人民共和国に関することを言うには中国でもいいと思うんだ。
歴史的な事には支邦、もしくは清やら唐やら宋やら漢の国号の方がいいし、
国号だとややこしいから支邦の方がわかりやすい。
今の国に関することは中国、地域に関することは支邦、でいいんじゃない?
195 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:06:12 ID:vzi0BjK/0
>>179 元(中国)の「日本国」読み ジッポンコク
それをマルコポーロが聞いて「ジパング」
英語になって「ジャパン」
ばんざーい! ばんざーい!
196 :
名無し募集中。。。:2008/05/15(木) 03:06:13 ID:8viynsSb0
しな しね しぬ しる しろ
198 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:07:03 ID:HX3YLWLg0
日清の支那ソバが食いたくなってきた
199 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:07:39 ID:EGCYURdh0
アメリカに住んでる支那人に「チンクス」って言うと怒るよね。
支那は地域名で、中国は国名じゃないか。
支那の古代王朝とは言えても、中国の古代王朝じゃ変。
ああ、たしかに中国語の 「リー」 の発音は 「ジー」 とも聞こえるな。
ジーベン→Jipang → japan か。
202 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:08:28 ID:N5jrImhB0
■日本からの援助を知らせない中国政府■
外国指導者、相次いで四川大地震に支援を表明
中国の四川大地震に対して、一部の国の政府や指導者および国際組織は
13日に相次いで、お見舞いの気持ちを表しました。
朝鮮労働党の総書記で、国防委員会の金正日委員長は中国共産党、
中国政府と被災地の人々にお見舞いの意を表した上で、
「中国共産党の指導の下で、中国の人々が一日も早く災害を乗り越えることを期待している」と述べました。
ベトナム、キューバ、ロシア、モンゴル、タイ、シンガポール、バングラデシュ、
韓国、カンボジア、ウルグアイ、ドイツ、フランス、オーストラリアなどの指導者も
中国政府と国民にお見舞いの気持ちを表し、救援物資や義捐金の提供などを表明しました。
このほか、スロベニア、スペイン、チリ、セルビア、チュニジア、オランダ、ニュージーランド、
イギリス、イスラエル、ギリシャ、フランス、カナダなどの指導者や外相も相次いで、
被害に対してお見舞いの気持ちを表しました。(翻訳:KH)
「中国国際放送局 日本語部」より2008年05月14日
http://www.people.ne.jp/a/76da97db72a54c04a63516f3b3910dc6 25ヶ国も具体的に書いてあるのに、最高額の援助を表明した日本が抜けている。
中毒国
204 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:09:58 ID:I2RLPolSO
>>197 すまん…これも素直に変換できないようになっているのと飲んできた酒と自分の教養のなさが悪いんだ…
もう寝るわ
>>174 大漢民国で大国とかww
小日本に大国できっと中国の方も喜びます。
206 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:11:55 ID:NPkYApNS0
中国って名前がついただけで倒産するんだから
中国でも十分すぎるほど印象が悪いってことだ
207 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:11:56 ID:wY5XYq+SO
地球は漢民族だけ皆殺しにしてくれないのかな
漢民族が全滅すれば人類も地球と共生できるのに
208 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:12:26 ID:N5jrImhB0
大国 中国 小国
中国は小国ではないが、大国にもなれない。
と誰かが言ってたw
209 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:12:27 ID:Vkm219q50
中国そば
シナそば
だったらシナそばの方がいいな
210 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:13:02 ID:HkZ2NXKC0
NHK設立のもとになった放送法
その第一条は「アメリカ民主主義の推進」だ。
そして放送法がつくられたのは日本がサンフランシスコ講和条約によって独立する前
NHK設立は米軍の命令によるもの。
そしてNHKなどすべてのテレビ局の使用電波は米軍使用のバンド、電波を譲ったものである
NHKは親米洗脳用の放送局であった。テレビは中国や韓国が大好きなどといわれてるが
テレビが他国のため金を貰い日本人を洗脳するのはあたりまえなのだ。
英語を読めずテレビを情報源としてる日本人が多い以上、残念ながらこれは有効な手段
であり、「日本人は視野がせまく部族的な利益にとらわれてる」と米にわらわれても仕方ない。
中国に核を落とされても日本は核武装できない
報復を恐れて米中はなんとしても共同阻止するでしょう。
「核開発したらただちに100発打ち込む」とかねじ込まれたら政治家は全面降伏
もちろんそれは報道されず左翼マスコミはくるったように核反対を唱える。
日本は更に迷信的で宗教的な国になるようだけでしょう。もちろん教義は反戦反核。
もともと宗教とは、王さまや坊主の民衆搾取を合理化するためにあるのだから
米中にコントロールされ、永遠に搾取される日本も宗教国家にならざる得ない・・・
211 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:13:11 ID:64wFSObD0
>>192 ちょっと調べたが、リーベン説も含めて諸説あるみたいだ。
212 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:13:36 ID:VQ1x93t70
中国そば
確かにイメージ最悪だな
シナそばはうまそう
中国は「軟土深掘」
と昔、金美麗さんが言ってた。
214 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:14:42 ID:vzi0BjK/0
>>201 これは推量なんだけど、マルコポーロは呉音読み(だったかな?)する場所で聞いたと思う。
「日」って元日のように「ジツ」って読む場合があるでしょ
だからジツポンって言ってたと思うんだ、その場所では
215 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:15:14 ID:NWFxUqWb0
>>194 教育テレビ見てると清やら唐やら宋やら漢やら
そんな時代のことも中国中国言ってるな。
>広島の中国食品、名前のとばっちりで倒産
これはひどいw
217 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:15:45 ID:QZGnWCz+0
218 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:15:49 ID:7u/wFfMW0
>>182 一番アホなのは彼らが言うがままに追放語とする日本人だと思う。
219 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:17:12 ID:IhanPu4v0
中共が興る前も滅んだ後も支那は支那だからなフフフ
220 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:18:48 ID:uqtdHxvhO
もう中国はメンマって呼ぼうぜ
IMEって支那って変換できないんだってね
222 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:19:48 ID:88hAPcs90
今はニュースで中国人と聞けば犯罪のイメージがつきまとうが
昔は、中国人といえば、「謎の」が枕詞についたものだ。
223 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:19:58 ID:Obn+Q44Y0
224 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:20:07 ID:S7ppJIIc0
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/sina.html 中国語の「秦」が梵語(サンスクリット語、インドの言葉)に入り、
その言葉が仏典によって中国に逆輸入された時、
中国人自身が「支那」と音をあてたのである。
従って、「支那」という言葉は、元々中国人の作り出した、
まさに中国語なのであって、
日本人はその中国語を借りているに過ぎないのである。
なお、「秦」は英語に入るとChinaとなり、
現在でも中華人民共和国の正式英語名称はPeople's Republic of Chinaである。
------------------------------------------
225 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:20:09 ID:7u/wFfMW0
>>185 >>68 そうか?
「中国」使用による混乱を生んでいるんだから、
旧に服すべきという反論は可能だろ。
多少の混乱を許容しても現在使用されている語を用いるべきという
論旨を掲げていたら完全に矛盾するだろうが。
226 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:20:59 ID:/Z+IJrWR0
加油!(がんばって!)
227 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:21:43 ID:dbkTzhL40
かわいそ
支那なんて呼び名、頭の隅の方にうもれてたよ…
229 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:23:45 ID:4FFnZlXm0
ウィキペディアの呉智英のエピソードがメチャクチャおもしれえwww
230 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:26:01 ID:88hAPcs90
そういえば、テレ朝の番組で、南シナ海を南中国海と言ってた。
そこまで強要するのかよ!
231 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:26:10 ID:oMzP5Y5G0
ごちえい、貫禄出てきたな。
232 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:26:16 ID:VAmXkDdx0
中共と呼べばいい。
中華は文字みるだけでお腹がへる。でもそう遠くない時間にこの症状は消え去ると思う。
山陰地方では中国○○という名称の企業は少ない。絶対数がすくないだけだろうけど。
233 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:26:25 ID:UxIMbFE8O
支那
おお、普通に変換出来た。
234 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:26:30 ID:64wFSObD0
「中国」の前に「中共」って言っていた時期もあるだろ?
記事によると、「中国」と呼べと言ったのは中華民国のときで、当時日本は占領期。
そのあと「中共」が成立して、呼び名も少しずつ変わる。
おそらくメディアの啓蒙もむなしく、急には浸透せず、
「支那」→「中共」→「中国」みたいにゆっくり変わっていったと推測する。
もう日本チャイナと呼べばいんじゃね
加油!(焼き払え!)
237 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:28:21 ID:6h1RKE4y0
「中国」の呼称
英語 China(チャイナ)
ドイツ語 China(ヒーナ)
オランダ語 China(シーナ)
フランス語 Chine(シーヌ)
イタリア語 Cina(チナ)
スペイン語 China(チナ)
ポルトガル語 China(シーナ)
ルーマニア語 China(シーナ)
チェコ語 Cina(チーナ)
ポーランド語 Chiny(チーニ)
ロシア語 キターイ
ペルシャ語 Tsinistan(ツィニスタン/Chinistan(チニスタン)
トルコ語 チン
アラビア語 シーン
ギリシャ語 キーナ
インドネシア語 Cina(ツィーナ)
マレー語 China(チャイーナ)
タイ語 チーン
ラオス語 ヂーン
カンボジア語 チャン
タガログ語 Tsina (ツィナ)
ネパール語 チン
チベット語 ギャナー
でもさ、実際に「支那」って言葉使うやつって中国に対する敵愾心を持ってるようなやつらばっかりなんだよね
2chや主権回復を目指す会あたりみてるとよくわかる
239 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:29:24 ID:b9SV7Q+k0
「支那」が変換できなかったから登録した
240 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:29:33 ID:ryCOKlsf0
あの国を中国と言う呼ぶのは日本があの国の衛星国であると言うようなもの
支那と名指しで呼ぶな劣等国人が
ということ
241 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:30:08 ID:7u/wFfMW0
>>34 戦時中、当時の日本人は米英を蔑視の意味で用いたはずだが、
これは禁止しないのか?
と呉は書いていた。
これは差別語論争につながってくる事なんだけど、元は差別由来ではなくても、
語の使用者に差別的意識があれば差別語になるという人もいる。
あなたはこれを支持するのか?
242 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:30:25 ID:iY/xME9p0
チャンコロ、死な、品・・・
243 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:30:38 ID:S7ppJIIc0
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/sina.html 【米国記事】 2000年9月20日 11:20 更新
中国系ポータルサイトのSina.comの名称をめぐって論争が起きている。
China Youth Dailyによると,在日中国人から,
日本での中国に対する蔑称と同じ言葉だとの指摘があり,
怒りが広まっているという。
Sina.comはNASDAQで株式を公開しているが,
中国情報産業省は,
正式な調査でこの名称が中国人に対する侮辱あるいは同国の利益に対して
有害とみなされた場合はしかるべき措置をとるとしている。
一方,Sina.com側は,いくらか苦情が寄せられているが,
この名前は「China」と「Sino」を合体したもので
中国の蔑称ではなく尊称であると主張している。
-------------------------------------------------
> 中国の蔑称ではなく尊称であると主張している。
こういう風に、しっかり使えばいいのだ。在日シナ人も。
そうすれば、違和感なく使える。
chinaが中国を名乗る前より、日本の中国地方が先。
まぁケチが付いたので山陽山陰でもいいが、山陰ってのも
鳥取・島根の人にとったらあまり気持ちのイイもんじゃないだろうな。
245 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:30:56 ID:nwJIGb0+0
食品の中国産、韓国産は忌避している。
これって蔑称の始まり?
246 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:31:10 ID:+pM5c60h0
支那にしたらこんどは「信濃」関係が全部が「支那の」になってしまうぞ
今さら中国がシナを認めるはずがないだろ?
それより、中国銀行や中国電力が名称変更したらいいんじゃないか?
中国という言葉自体が汚染されてしまったんだから。
>>153 じゃあ地域名が中国地方の段階で中国地方はオワットルのか?
249 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:33:57 ID:dHaIyX1uO
やっチャイナ
250 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:35:06 ID:7u/wFfMW0
>>238 筒井康隆も「支那」派。彼も支那に敵愾心をもっているのかなぁw
まぁ言わんとしている事は分る。
別称語と思って使用している2ちゃん住人もいるようだけど、
自分は支那への敵愾心と言うより、
戦後を引きずりたい人と切り捨てたい人の差だと思っている。
251 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:36:34 ID:ryCOKlsf0
中国の許可を得たんですかってかww
252 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:37:52 ID:a6RLQzyB0
じゃー東シナ海も問題あるな
253 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:38:54 ID:b5hTftLe0
ケケケ
スレタイで産経と解った。
>広島の中国食品、名前のとばっちりで倒産
ぎゃはははははははははは!
ぎゃはははははははははは!
ぎゃはははははははははは!
ぎゃはははははははははは!
ぎゃはははははははははは!
ぎゃはははははははははは!
256 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:41:25 ID:wZ4EfVcl0
日本に「中国」を使わせるなら英語表記もCentralに変更させればまだ筋は通る。
The people's republic of Central
こうすればこの国がなぜオレ様国家なのか世界的にも更に伝わると思う。
257 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:42:00 ID:Obn+Q44Y0
では
シナントロプス・ペキネンシス ×
↓
チュントロプス・ペキネンシス ○
258 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:42:33 ID:drXU6ukW0
世界中どこでもシナはシナだろ、発音の違いだけ。
シナは普通に使えばいいだろ
強要されることが間違い
260 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:44:51 ID:Qfa3ZFAp0
>>153 中国地方じゃ別におかしくないよ。
他の地方でも関東食品とか東海食品とかあるのと同じ。
外務省は戦前から害務以外何もしないなマジで。
潰したほうがいいんとちゃう?
262 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:45:34 ID:IVHz9MOA0
関東電力 関東ガス JR関東
263 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:45:36 ID:b5hTftLe0
まあ。日の本。ていわれちゃあなあああああ。
悔しいよなああ。中国よ。
いいよ中国で。許してやるよ。
264 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:46:05 ID:JyU0nvjw0
ロシア語は支那ではない
契丹から来ている
265 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:48:09 ID:BzzFUhHV0
>>117 同意!言葉とその意味は優れて恣意的なものだと思う。
これからは強い侮蔑の意味を込めて、”中国"と呼ぼう。
266 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:49:10 ID:8QRFPvGm0
>>24 >シナに蔑称的意味合いを持たせた
仮にそうだとしてこれ、アメリカでもチャイナマンで蔑称的使われ方してるんよね。
まぁそういう事ですわ。
267 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:49:48 ID:/Oo7avuY0
「支那」というのは戦前はちゃんとした行政用語で公式文書もすべて
「支那」なんだけどね。
いやそれ以外に呼びようがなかったしw
それが戦争もあって「支那」がいつの間にか「蔑称」ということに
なった。そりゃ戦争してた国の名を好意的に「シナ♡」と呼ぶヤツ
はいない。
それなら「米」「英」やその行政用語「アメリカ合衆国」や「グレ
ートブリテンおよび北アイルランド連合王国」も好意的に呼んでた
ヤツはいなかったわけでw
>>256 それいいなw国名で民族性まで表せるとはw
269 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:51:56 ID:S7ppJIIc0
270 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:52:23 ID:b5hTftLe0
ラーメン共和国でいいよ。
271 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:52:29 ID:uqtdHxvhO
ラーメンズ
272 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:54:32 ID:fojkEoBb0
>かつての朝貢(ちょうこう)国である日本には自分たちを
>世界の真ん中にある国「中国」と呼ばせたいのである。
「指輪物語」でもあの国は「中つ国」なんだよね。
997 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/15(木) 03:45:03 ID:fojkEoBb0
印度支那半島とか、東支那海とか、自分のとこの地図では使ってるよ。>支那
273 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:55:25 ID:8kD/4vWL0
中国放送はTBS系だからまあ中国放送だわ
274 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:55:26 ID:aGCWj/Nq0
シナチクは蔑称にあたるのでメンマと呼んでくれとのことです
275 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:55:39 ID:bwSkKVgG0
La Chine veut dire 氏ね、n'est ce pas ?
276 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:55:47 ID:oEBUQWRN0
シナがどーしてもいやなんだったら、シノワと
おフランス風に呼んであげればいいんではないかい。
277 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:55:50 ID:syqluaps0
広島生まれの中国人。ゼンジー北京をしらないか?
東北人、九州人とはよく使うが、中国5県の人達は一般的に
ゼンジー北京以外は中国人とは使わない掟がある。
日本人に「中国」を強要するのは「中華民国」と混同させる為でしょw
俺は日本人だけどww
∧_,,∧ キョキョキョ..
<#`∀´>
___(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ 旦
=(´∀`)
280 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:56:45 ID:b5hTftLe0
そういえば今日中華そばを食べました。
支那竹が入っていましたおいしかったです。
まあ、東シナ海と言う呼称が許されるなら、中国を支那と呼んでも、なんら問題は無いだろなあ。
売り上げが落ちた原因が分かってるなら、とっとと社名変更すればよかったのに
間抜けな経営者だな
283 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:58:48 ID:oEBUQWRN0
>>277 四国人ともいわん。四国出身だが。
単に、中国人、四国人というと、
なんか別の国の人のようで、おさまりが悪いだけでは?
死人にシナチク
285 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:00:36 ID:u2qDBgQh0
そもそも、インドから仏教が入ってきた時に、本人らが、
自分らの事を「支那」と呼称したのが始まり。
世界に対しても、それを使ってくれと言い始め、それで広まった。
「蔑称」だと思うなら、それは彼ら自身が世界の鏡に映った自分達の姿を、感じたに過ぎない。
学問分野でも「支那」は使われる。
何も問題ない。
支那でいいだろ。文句言ってくる支那人がいたら、
>>243でも出てるが、
「シナドットコムって知ってる? これって反中国人のサイト?」って聞き返せばいい。
あいつらも自分たちが支那だって思ってるが、日本人に言われると支配されてた当時の記憶が
呼び戻されて嫌なんだろう。それで自分たちが中央だと言わせたいわけ、コンプ丸出し。
288 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:02:23 ID:wuM5utoy0
支那チクうめえぇぇぇ
中国(笑)
どう?
支那と呼んで文句言われたら
毎回必ずチュードクと言い間違えてやる。
チュードクの家族は元気?
チュードクの正月は楽しかったか?
それ、チュードクの映画?
>>225 むしろ、かつて素人に負けたほろ苦い過去を
>「中国」使用による混乱を生んでいるんだから、
という今しか出せない理由を持ち出して清算しようと
しているように見える。
しかしながらその理由の実例の一つとしてあげた
>中国食品という会社が倒産した。健全な経営の食品会社であったが、農薬汚染食品の
>輸入会社だと誤解されて製品が売れなくなったのだ。
だが、
>>28にあるように単なる被害者ではないことも明白で、
恥の上塗りになっている。
正直、今回の主張は相当詰めが甘い。
支那、南朝鮮
これで統一しろよ
大体、中国って和製漢字だろ
293 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:05:05 ID:bW3TTDRI0
左翼が発狂しそうな記事だな(笑)
294 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:06:04 ID:eI25umr80
中国じゃなくて厨獄だろ?w
基地外中共の統治する地獄だし
国と見なすのも他の国に失礼
295 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:06:18 ID:+WlMdTOY0
呉さん相変わらずいいね。
296 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:06:34 ID:myFz8kKf0
297 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:07:54 ID:o85J29jL0
チュウゴクとかコキントウとか言うのは失礼だよね
ちゃんと向こうの発音で呼んであげないと
298 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:07:57 ID:7u/wFfMW0
ネタも言い回しも例えも二十年近く変らない氏もどうかと思う。
寅さんの映画見ているみたいな気分だw
299 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:07:57 ID:b5hTftLe0
だいたいどこに華があるんだよ。
300 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:08:18 ID:Gcp8ZWt+O
むしろ支那と書く理由があるのか疑問なんだが。
今は中華人民共和国だから中国でいいじゃん。
同じ漢字圏なんだし。
なにが不都合なんだろ。
日本NIPPONは中国ではわざわざJAPANと書くのかな
301 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:08:22 ID:oEBUQWRN0
>>291 >素人に負けた
「負けた」という意味がようわからん。
こういうことに、勝ち負けなんかあるんか?
302 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:08:34 ID:+cByjrPl0
似て非なるものだな
303 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:10:31 ID:8sH6frlhO
シナチクまずいからラーメンに入れるな
「日本にだけ『福田』を強要する支那…チンパンは世界の(ry」
305 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:11:09 ID:b5hTftLe0
306 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:11:10 ID:oEBUQWRN0
>>300 中国には漢字しかないけど、
日本にはひらがな、カタカナがあって、
ほとんどの国名はカタカナで書いているんだから
シナかシノワかチャイナか、なんでも好きなの
選んでもらえばいいんでないの?
307 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:11:25 ID:7u/wFfMW0
>>300 冒頭に理由書いてるだろ。字が読めないのか?
小学生の頃、社会の教科書に「中国」とあったので支那の
こととクラス全員勘違いしていたのを思い出す。
308 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:14:01 ID:Qfa3ZFAp0
309 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:15:50 ID:b5hTftLe0
310 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:15:58 ID:fojkEoBb0
>>300 995 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/05/15(木) 03:35:55 ID:b8fSRmE40
>>986 違う。中国には何種類か意味があるが、
支那が中国を日本に押しつけるのは、この用法で日本を貶める意味があるから。
外国に、支那を中国と呼ばせることで、
例えば日本と言う国名を変えずに、「支那属国日本」と言った意味を持たせることが出来る。
中国とは支那人的には「我が国」程度の意味だが、
外国が支那を中国と詠む時は、宗主国とか、本国の意味が付く。
311 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:16:22 ID:TZND4CSvO
ま、名前の由来とかそれにまつわる思想なんかはね、うちだって『日の本』だからね
そりゃ国の名前ぐらい華々しくしたいってのは理解するけども
日本に「だけ」強要ってのは本当気に食わんね
312 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:17:32 ID:p3qlTsKr0
勘違いしてる人が多いけど、日本は中国の属国ですから。
福田首相の振る舞いをみてもまだ気付かないとか、どんだけ鈍いんですか。
313 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:18:16 ID:b5hTftLe0
ますます中国とは呼べないな。
中華でいいか。
>>301 何もないところにいきなり勝ち負けだの言い出したなら
そういうレスがつくのもわかるが、今の場合は
>>68が前提だ。
>ダンマリ状態で逃げた
のを単純に「負けた」と書いたが、この表現が嫌なら
「負けた」を「ダンマリ状態で逃げた」と読んでくれたらいい。
そもそもこれこそ日本の国内の問題だからどうこう言われる問題じゃないよな
紛らわしいんだからシナでいいじゃん
316 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:18:42 ID:fojkEoBb0
結局、日本への、支那人の「中国」強制は、裏の意味合いで、
「外国が支那を中国と詠む時は、宗主国とか、本国の意味が付く」
という不愉快さに尽きるのじゃないか?
「中国」と読んだ瞬間、日本が属国、支那が宗主国になる不愉快さ。
317 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:21:05 ID:fojkEoBb0
「中国」を「中華人民共和国の略」だと思わされてるところが日本人の、お人よし、なとこだと思う。
318 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:21:15 ID:b5hTftLe0
中華思想だから中国でしょ。中華は中華民国でいいよ。
戦争で日本に一度も勝ったこと無いのに戦勝国気取りとか勘弁してほしいw
320 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:22:13 ID:+bRPzabJ0
>「中国」を日本に対してだけ強要する支那
どうせ、また日本のメディアが中国に入れ知恵したなんて流れじゃないの?
自分らの主義主張を通すためなら、外圧を利用しようと事実を捻じ曲げるてる連中が昔から居るじゃん。
ジャーナリストの仮面被って。
321 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:22:34 ID:apqP5pRZ0
「日中戦争」って言い方はおかしい。
1「中」は当時の「中華民国」で蒋介石の「国民党政府」
2宣戦布告あった?
だから正しくは「支那事変」。
「支那」は漢民族の居るところ。
「中国」は漢民族+少数民族。
とおおざっぱに言えばこうなる。
ほとんどの日本人は無意識的に「中国」と言ってるが、
俗に言う「売国」たちは確信犯的に言ってる。
(「中国の内政干渉にあたる」とかいう人たち。)
322 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:23:30 ID:b5hTftLe0
323 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:23:53 ID:fIrQ+AvB0
冷やし中華
324 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:24:18 ID:oe+rxVDz0
ちなみに元属国だった韓国や朝鮮は、中国のことを何と呼んでるんですか?
>>147 それらは地名で、その中に実は支那人が建てた国は一つもない。
良く言えば、建国者の出身地方が、そのまま国名になっているのだが、
本当は支那人から見て異民族だと蔑視された人物、民族が建てた政権、国だから、
国の名前がコロコロ替わっているわけ。
たまに政権が替わったのに同じ国名が続いたり、数百年後に国名が復活することがある。
それは前回と同じ民族だ、後裔だと言う名乗りでもあるわけだ。
326 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:26:02 ID:KOVzZBlW0
327 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:26:07 ID:b5hTftLe0
冷やし中華思想かしら
唐土(もろこし)がまったりとしてていいと思うけどなあ
329 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:28:01 ID:Gcp8ZWt+O
>>307 筆者が「『中国』が気に入らないからと難癖つけるための口実」
は書いてあるが、中華人民共和国を支那と書く合理的理由は全く書いてないな。
あんた国語の成績悪いでしょw
まぁ、年寄りが昔の思い入れを依怙地になって書いてるだけの、典型的老害の戯言だな。
こんなワケワカメな話には誰も耳を傾けないw
330 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:28:35 ID:oEBUQWRN0
>>314 >ダンマリ状態で逃げた
いや、
>>68は前スレで読んだが
さっぱり状況がわからんし。
勝ちでも負けでも、逃げたでもどーでもいいが
それと、シナの話は別だし。
331 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:29:32 ID:z6C7JpSt0
中日ドラゴンズですら、アホな支那畜からはチュウゴク資本の球団とかおもわれてる支那
332 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:29:32 ID:syqluaps0
そうそう支那は、漢民族だよ。
旧満州除く。台湾除く。もちろんチベットもウィグルも除く。
そんなわけで漢民族の孫文先生は満州をアメリカに売ろうとしたわけ。
それで欲しいからアメリカが日本を追い出したくて、ハルノート。
333 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:30:08 ID:fojkEoBb0
>>325皇帝たちの多くは非中国人だった!
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00241/contents/510.htm 秦の始皇帝が中国を建国してから、1912年に清の最後の皇帝・宣統(せんとう)帝が退位するまでの2132年間に、
はっきり漢人とわかる皇帝が在位した期間はその4分の1の年数しかない。
大部分の期間、中国を支配した皇帝は、漢人ではなかった。
皇帝ばかりではない。建国以来2200年の間に、中国人の血統も、すっかり入れ替わった。
中国文化もくり返しくり返し、征服者が持ち込んだ外来文化に同化された。
現代の中国で伝統文化ということになっているものは、
ほとんどが13〜14世紀のモンゴル時代以後に中国に持ち込まれたもので、
秦の始皇帝以来変わっていないのは、漢字を使っていることだけである。
334 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:30:33 ID:b5hTftLe0
お。工作員的雰囲気。寝るわ。支那よ。
335 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:32:30 ID:uu3/hiPv0
支那という名は「支」が付くからおかしい。
「日本」と「支那」というと、まるで日本が本店でシナが支店のように見える。
「支」という字を使うということは、日本の「和」を「倭」と書くのと同じ
差別用語。
「シナ」は片仮名でなければならない。
もともとは「日本」という語でさえ、中国から見て日が昇る場所、という
中華主義用語なので、「日本」の国名は誤りで「和」が正しいのだが。
(シナを中国と呼ぶなら和を日本と呼んでも構わないけど)
そもそも支那と呼ぶのを差別用語とか言ってるのがただの難癖じゃね?
337 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:34:01 ID:srd0HHqmO
中国じゃない、中四国だ!(四国の皆様には悪いけど)
338 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:35:52 ID:fojkEoBb0
>>335 お前、めちゃくちゃだな。
支那自身が支那と自称したんじゃねえかよ。
支那そば屋ってのはもう無いのかな
>>277 そんなことはない。
良く二つの中国?なんて話題が出るが、
何で二つだ! 三つだろう?ってのが、当然の疑問としてある。
まあ、支那由来の中国と、日本の中国は意味も違う。
ここは日本なのだから、支那ではなく、日本の中国を優先するのが当然だ。
うるさいから
中二病と呼ぶことにしよう
中国ではなく、普通に中共と呼べばよかったのにねえ。
343 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:37:49 ID:bZt1O8yB0
もう中華連邦でいいよw
344 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:38:04 ID:z6C7JpSt0
>>333 まあ、むしろ南宋とか明の時代のほうが尊い文化も華やいだんじゃんかろうか?
とかおもったんだけど。ムリに広い「チューゴク」がいいってわけじゃないでろって言いたい
だけかもしれないんだが。
漢民族は非支配層の時期が長いから考え方自体歪んでるよな、まるで朝鮮民族みたいだ
346 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:41:55 ID:oEBUQWRN0
>>335 旧唐書、新唐書、宗史、元史など、
全部、「日本」としているから、
中華王朝の伝統を継ぐと自負する国なら、
「日本」と呼ばないと、筋が通らんでしょう。
旧唐書
日本国は倭国の別種なり。
その国日辺にあるを以て、故に日本を以て名となす。
あるいはいう、倭国自らその名の雅ならざるを悪み、改めて日本となすと。
中国から支那に変えたらイメージ良くなる。
誰か教えてあげて。
348 :
◆HWKV3azyAo :2008/05/15(木) 04:42:41 ID:fX8VBGg30 BE:803063055-2BP(307)
>>335 シナ人の方ですか?
支の字にこだわるのは中国人的な発想だけどね。
日本人はたんに昔の漢籍からとってきただけで、
そんな意図はまったくないのに。
西域記など見てると「尸那」とも書かれているのに、
それを使わなかっただけでもマシだと思うが。
ちなみに「日本」というのも、中華的発想とは
関係ないんだけどね。
やはりシナ人は自分の発想で他人の発想を邪推して
しまうクセがあるようだな。
349 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:43:14 ID:Gcp8ZWt+O
>>335 確かに、カタカナで「シナ」はありかもなぁ。
アメリカは音的にむしろメリケンでいいじゃんとか思うし。
米国とかすでに意味不明になってるしw
メリケンが聞いたら「オゥ、ナンデ rice country ナンデスーカ?!」
って言うかもなw
言葉はナマモノだからイデオロギーだけで語ってもしゃーないわ。
350 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:43:39 ID:uqtdHxvhO
人肉飯国
351 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:44:12 ID:b5hTftLe0
おはよう。
ぶっちゃけ支那の方がかっこいいんじゃないの
353 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:46:03 ID:oEBUQWRN0
354 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:47:19 ID:GT1nkYvB0
中国地方は晴れですか?
355 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:48:45 ID:MWf8d+zxO
別に中国でいいじゃん
JAPとか言われたら嫌だろ
356 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:49:34 ID:fojkEoBb0
「今、日本で、アメリカの悪口を言ってもイギリス人を批判しても、アメリカ蔑視だイギリス差別だと言う者はない。
それが中国となると、それ中国蔑視だ中国人差別だと金切り声を立てる人が現れる。
あんぜか、当人たちもはっきり意識してないだろうが、彼らの心中には、
日本は中国より上だ、日本人は中国人より上だ、中国は弱い国で中国人は弱い人たちだ、
いたわってやらなくては、自分たちが守ってやらなくては、という思い上がりがある。
その思い上がりは、戦前支那人を軽侮した日本人と紙一重、いやほとんど同じ穴のムジナだ。
なまじ良心面しているだけに気色悪い」
高島俊男
357 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:50:03 ID:z6C7JpSt0
>>347 おいらもその口。「中国」は嫌だけど「支那」ってなんだかロマンチックですらある。
358 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:50:52 ID:FWv5LgGe0
奴ら自分でもチナとかシナとか言うよな
359 :
◆HWKV3azyAo :2008/05/15(木) 04:51:15 ID:fX8VBGg30 BE:578205263-2BP(307)
>>352 そうだよな、「中国」とか「中華」って格好悪い。
ただ、支那と呼ばれるのが嫌だって言ってるから、
使わないほうがいいとは思う。
カタカナを使えば問題ないんじゃないの?
わざわざ漢字でかかなくてもいいと思う。
360 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:51:31 ID:/9Dp54QD0
「中共」にすれば良かったのに
361 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:51:40 ID:aEddTo1P0
>中国食品という会社が倒産した
半分は中国の食品を輸入して販売して倒産
名前に関係なく自業自得
362 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:51:50 ID:oEBUQWRN0
>>355 ジャップは国名じゃなく、あきらかな蔑称だから
ちょっとまずいんじゃないの?
個人的には、別にかまわんけど。
ケンゾーが昔、自分の店をJAPと名付けた。
チャイナがジャパンと呼びたければ、それでいいよ。
Chinaも禁止すればいいんだよ
364 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:53:47 ID:ZqN6HU1u0
「中国」自体が蔑称となった今ではどうでもいいような話だな
365 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:55:10 ID:MWf8d+zxO
>>362 ただの略称だろ
と言われたらどうする?
シナ呼ばわりすんのはそれと同じ理屈じゃないか?
366 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:55:27 ID:S7ppJIIc0
367 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:56:44 ID:oEBUQWRN0
>>365 そうかい?
だったら、チャイナでもシノワでもいいんでは?
国名は全部カタカナでそろえるべき。
368 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:57:14 ID:fojkEoBb0
日本書紀、雄略天皇記
「新羅は天皇の即位以来ずっと中国に貢物を送らないので、天皇は討伐を命じた」というくだりがある。
この「中国」はもちろん日本である。
日本人にとってはここが世界の中心なのだから、日本人が「中国(わが国)」と言えば日本のことである。
この言い方はその後江戸時代まである。
ただし、日本人が「わが国」というときいつでも「中国」と言ったわけではない。
「本朝」「皇朝」「中朝」などいろいろある。
これも支那人がそう言えばその時の自分の国、明とか清とかをさすし、日本人が言えば日本をさす。
「中国」もそれと同じである。
高島俊男
369 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:58:03 ID:uwg9Ydcp0
今では「支那」よりも「中国」の方が“(笑)”のイメージがある。
最近はもっぱら「中共」と書くことが多くなったが。
370 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:58:18 ID:z6C7JpSt0
>>359 >カタカナを使えば問題ないんじゃないの?
「支那そば」と「ラーメン」じゃあ、どう見てもそこはかとなく前者のが旨そうだし、
「シナの百科事典」と「支那の百科事典」じゃ。どことなく後者のが趣きがあるじゃない。
「漢字」なんだし?
371 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:59:40 ID:Gcp8ZWt+O
ところで、日本以外で公的に漢字使っている国で「中国」と書かない国があるのか?
「日本だけが『漢字』で『中国』と書け」というのは、むしろ必然と思うのは俺だけ?
372 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:00:01 ID:gM5dxvCv0
まったく、特アの連中ってのは劣等感まるだし(笑)
支那はダメ、朝鮮もダメ、Koreaも嫌だ(coreaだ)・・・
373 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:00:31 ID:S7ppJIIc0
>>365 『支那』はシナ自身が名乗っていた(漢字も)。
今でも、日本や韓国、北朝鮮意以外では「シナ」
JAPは、日本自身が名乗ったわけではない。
JAPAN自体が「日本」の中国読みから来ているらしいが、
それに文句を言ったことは無いと思う。
374 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:00:58 ID:oEBUQWRN0
>>368 日本書紀の「中国」は、もしかすると、「なかつくに」と読むかも。
「ちゅうごく」という音読みでいうなら、
幕末の蘭学者、佐久間象山などが、自国日本を「中国」と呼んでいる。
375 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:03:20 ID:OtuC6ijc0
376 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:03:49 ID:fojkEoBb0
もっとも、支那のことを「中国」と言った日本人もあった。
江戸時代の儒者の一部で、荻生徂徠が特に有名である。
彼らにとっては、世界の中心は、聖人孔子を生んだ礼と文の国であるあちらである。
そこで彼らは、富士の高嶺を仰ぐようにあちらを仰ぎ見て「中国」と言ったのである。
「中国」にはもうひとつそういう用法もある。
自分のいるところを辺縁の低文化の地と認め、外側から中に向かって「あちらさま」「あなたさま」という「中国」である。
言うまでもなく日本人は外国人であるから、われわれがかの国をさして「中国」と言った場合には、
この腰をかがめての「あなたさま」が根本義であり、多少の感覚のあるものならそれを感じないではいられない。
20世紀の半ばまで、多くの日本人が「中国」と呼ぶことに強い反発を示した理由はそこにあった。
高島俊男
他国はどうだったのか
アメリカフランスイタリアロシアドイツイギリススペイン
シナと呼ばなかったのか
378 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:04:53 ID:yoKCwNjv0
>>372 それは文字に重きを置く国々だからで、文化の特徴。
379 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:06:19 ID:C7LEzm1c0
社名変更という工夫を怠った会社が無能。
中身すかすかだからせめて名前だけでもってのが見てて痛々しいな
381 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:07:13 ID:jhbcmjwW0
ところで今のシナ人は「倭」と呼ばないね。
その点は一定の礼を心得ているといえる。
382 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:07:21 ID:iSL12iwAO
これには反対
『日本』だって太陽の本拠と読めるぞ
中国地方はそのままでいいし
383 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:08:33 ID:7VSm02di0
ベトナムを越南と呼ばないのだから、
シナはシナでいいと思われ。
384 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:08:46 ID:WV1csc9f0
中華民国、あるいは中華人民共和国と名乗っているのだからそう呼べばいいだ
けの話だ。略せば中国だろ。
385 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:09:00 ID:oEBUQWRN0
>>381 そりゃあ、中華王朝の後裔だと思いこんでいるから、でないの?
唐以来、「日本」と呼ぶのが、中華王朝の伝統だから。
386 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:09:33 ID:KbtIh3Iu0
中国地方はほんととばっちりだな
中華民国とか中華人民共和国なんて最近出来た地域じゃねーか
387 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:09:43 ID:Gcp8ZWt+O
>>377 表音文字だから変えさせる理由がないだけだろw
日本では仮名漢字併用だから、アメリカを米国beikoku
と呼ぶような珍妙なことが起きてるが。
388 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:10:41 ID:oEBUQWRN0
>>384 両方ともいっしょなのは、おかしいんでないの?
略語なら、中民と中共。
389 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:11:34 ID:fojkEoBb0
中華民国の「民国」は、帝国に対しての「民国」だから「共和国」という意味なんじゃない?
390 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:13:08 ID:MWf8d+zxO
>>373 だから本来は違う意味だとか、自ら名乗っていたとかそういうのを後ろ楯にして
もっともらしい理由をつけて蔑称としても使われてる言葉をわざわざ使うのはおかしいんじゃないの?
ってことを言いたいわけですよ
391 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:13:30 ID:oEBUQWRN0
>>389 台湾の正式名称はいまでも中華民国。
中華人民共和国と中華民国と二つ併存してるし。
392 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:13:39 ID:6yfJVkO+0
日本の中国地方は、やまとことばで
なかつくに地方、と読むのが正解じゃんじゃないのか?
393 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:14:23 ID:5i9KYfamO
オークションの振り込み先で、中国銀行提示したら
中国人と勘違いされたのは
俺だけではあるまい。
394 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:14:42 ID:z6C7JpSt0
>>371 中華人民共和国(People's Republic of China)をセンターオブザワールドみたいに
半ば強制されるように言わされてるのって、逆に日本人だけなんじゃないの?
395 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:15:33 ID:KoAhTPh7O
中国はチャンコロで十分
誰が言ってるのかと思ったらゴチエイか
じゃあ仕方ないなw
>>390 蔑称っていつの時代の話だよ。
支那の夜という歌もあったんだぜ。
398 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:16:41 ID:6yfJVkO+0
チャンコロは、
zhungkuoren
の日本なまりなんだろ。
ロスケとかメリケンと同じ由来だね。
399 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:16:43 ID:fojkEoBb0
>>390 「今、日本で、アメリカの悪口を言ってもイギリス人を批判しても、アメリカ蔑視だイギリス差別だと言う者はない。
それが中国となると、それ中国蔑視だ中国人差別だと金切り声を立てる人が現れる。
なぜか、当人たちもはっきり意識してないだろうが、彼らの心中には、
日本は中国より上だ、日本人は中国人より上だ、中国は弱い国で中国人は弱い人たちだ、
いたわってやらなくては、自分たちが守ってやらなくては、という思い上がりがある。
その思い上がりは、戦前支那人を軽侮した日本人と紙一重、いやほとんど同じ穴のムジナだ。
なまじ良心面しているだけに気色悪い」
高島俊男
>>391 「民国」は中国語だけど、「共和国」は日本語でしょ
造語能力に違いがあるだけ。支那人と日本人との。
400 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:17:02 ID:oEBUQWRN0
>>392 >なかつくに地方、と読むのが正解じゃんじゃないのか?
意味がちがう。
日本語では、音読みの「中国」には中間の国、間の国、
といった意味があるので、中国地方としたわけだけれども
和語で「なかつくに」と言えば、「中心の国」という意味しかない。
401 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:17:49 ID:LoLyOy3DO
日本は漢字圏なんだから流石に支那は無いわ
ただ中国地方との混同を避ける為に最初から「中華」か「中共」にしておくべきだったと思うな
日本では「中国」って言葉に差別を含んでいる件
403 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:20:00 ID:Qc63MrkD0
NIPとJAPとどっちが差別用語なんだ?
JAPというのは差別意志がなくとも、最初の3文字だというだけで
使いたくなる略語だと思うが。
NIPというとgookに近い、その国の人の使う言葉を馬鹿にした差別用語に見える。
そもそもそれ以外の呼び方は正式じゃなかったのだから蔑称じゃないだろ。
今の中国製、中華製というのと変わらん。
小日本とかわざわざつける奴らに文句を言われる筋合いはない。
405 :
◆HWKV3azyAo :2008/05/15(木) 05:21:19 ID:fX8VBGg30 BE:578205836-2BP(307)
>>402 今は「中国」という言葉そのものが悪いイメージをもっている。
なにか新しい名前つけてイメージアップしたほうがいいと思う。
やはり、カタカナで「シナ」がいいと思うけどね。
406 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:22:21 ID:E4Qzx4pmO
407 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:22:25 ID:yoKCwNjv0
「那」の字のほうには差別的な意味はあるの?
とにかく中国人は字面で物を見るからめんどくさいな。
408 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:22:41 ID:fojkEoBb0
>>402 言葉に差別が含まれるのではなく、言葉は本来ニュートラルだから、
「実態」に差別が含まれているw
あるいは、言葉を発するときの人間の心に差別が含まれている。
「軽蔑」感をこめて支那・中国と言えば、差別だな。
409 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:23:04 ID:mCc/aoWGO
大体なんで中国地方なんだよ
無理あるだろ、何時誰が決めたんだ?
明治政府か
410 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:24:10 ID:cqi/7va+0
在日朝鮮人(特に北系)はコリアンとか呼ばせたがっているんだから
在日中国人はチャイナとかチャイニーズを主張しても不思議ないな。
411 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:26:40 ID:oEBUQWRN0
>>403 >gook
グックって蔑称?
意味は単に「国」では?
まあ、なんでも言い方で蔑称になるもので
ベトナムでは、「ダイハーン!」が蔑称だったそうだけど、
もともとは韓国人が大韓と自称したので、韓国人は別に蔑称とは
思ってなかったらしい。
アメリカのどこかでは「コリアン」が差別用語になったんだっけ?
413 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:27:48 ID:fojkEoBb0
>>391 正確に言えば
「民国」は中国語だけど、「共和国」は中国語化した日本語。
どちらもrepublicの訳語。支那人と日本人のセンスの違いが二つの訳語の違い。
414 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:29:01 ID:z6C7JpSt0
>>407 字面的な感覚は結構なんだけど「支」のどこがいけないんだか…むしろあいつらにゃ好都合なのに
center(中)でprosper(華)する国ってのが尊大なんだよ。
corner(鄙)でwither(枯)する国とでも改称しろや。
416 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:30:45 ID:cqi/7va+0
マレーシア、シンガポールは中国の支店みたいなものだから
マレー支ア、支ンガポールでいいな。
417 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:31:55 ID:276L9tKVO
中国地方カワイソス
418 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:31:57 ID:TaKbU9Ds0
JAPと呼ばれてもちっとも腹が立たない俺は堂々とシナと言うw
本来どうでもいい話題。支那で全く問題が無い
マスコミが大騒ぎするから話がこじれる
「支那」も郷愁を呼ぶ名称と捉えられて普通に使っていたのに、いつも間にか蔑称という事にされる。
「朝鮮人」「三国人」、これらも普通に戦後自称してたではないか。自慢げに。暴れながら。
自分らが軽蔑されるような事をした結果があれだ。
>>1 >中期国債ファンドとは、誰も思わず
そうそう。漏れも「なにその怪しげなファンド」って思ったよ。w
「中国ファンド」の「中国」は「ちゅうこく」と読まなければならないのな。
422 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:33:24 ID:fojkEoBb0
>>418 金髪のお姉さんとベッドで寝たあと、(十分満足させて)
「かわいいジャップちゃん」って言われたらうれしいだろ。
423 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:34:37 ID:reIPisM4O
コピー大国、毒物混入大国、自分だけ良ければいい大国、日本の名前を勝手に登録商標取っちゃう大国…
中国m9(^д^)プギャ〜
424 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:34:49 ID:PRE9V66yO
支那って秦からきてる普通の言葉ですやん
425 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:34:56 ID:Y1DEy4C00
,i':r" `ミ;;, ねぇねぇ ,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i 解散して欲しい? 彡 ミ;;;i でも、国民には解散権は無いよ。w
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン __ _,, -ー ,, フン ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ 残念だねえぇぇ ?
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フン (/ "つ`..,: フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 私はあと1年半、任期満了まで好き勝手やるよ♪
`,| / "ii" ヽ |ノ :/ ::i:. `,| / "ii" ヽ |ノ
___ 't ト‐=‐ァ /イ :i ─::!,, 't ト‐=‐ァ /イ____ 消費税 10% にするよ。ガソリン税は100円まで上げるよ。
ヽ___ ヽ`ニニ´/\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● /ヽ`ニニ´/ ___/ 尖閣諸島は中国に献上するよ。
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 中国人を3000万人移民させるよ。
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 在日の生活保護は倍増するよ。
/ / ♪ :|::| 国 ::::| :::|: \ 丶 外国人参政権は与えるよ。
(_ ⌒丶... :` | .民 .::::| :::|_: /⌒_) 今度のサミットで中国にCO2排出権で2兆円献上するよ。
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´(( ねぇねぇ、悔しい?悔しい?
ソ トントン ソ トントン 何にも出来ない国民は馬鹿だねえwww
426 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:37:25 ID:TaKbU9Ds0
中国と聞くと不愉快だし
シナと呼んでも不快
だったら「ラーメン」でいいじゃないか
ネトゲユーザーは馬鹿だから「中華」って言ってるよ
429 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:41:17 ID:MyiOJc930
空気読んで、さっさと社名変更しなかった企業も悪いと思う
昭和元年生まれのウチの爺ちゃんは普通に支那と呼んでる
俺も引き摺られて支那と呼んでる
何か文句あるか?
431 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:42:25 ID:R2NJIaQn0
今となっては中国のほうがイメージ悪いよな
支那でも似たか寄ったかだが
432 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:42:49 ID:PQszphg2O
じゃ、早速バイトの中華人に支那って呼ぶよ イヒヒ
433 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:44:28 ID:TaKbU9Ds0
俺の婆さんは大正3年生まれだが、やっぱりシナと言ってる。
慰安婦は売春婦だと言ってる。
何か文句ある?
誰が悪いのかを言い当てて
どうすればいいのか書き立てて
評論家やカウンセラーが米を買う
436 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:49:51 ID:yoKCwNjv0
しかし四国を「死国」と呼んだ小説書いた人は
性格に欠陥がある猫殺しだった、
という実績があるのも忘れてはならない。
四国から苦情は来なかったが。
チャンコロでいいよ
438 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:53:18 ID:rHLYK9lm0
>中国放送、中国新聞、中国電力、中国ガス
これらが潰れてもかまわん
439 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:53:36 ID:TaKbU9Ds0
>>434 ありがとう。
こないだ湊川神社に連れて行ってやったよ。
「桜井の決別」を思うと涙が出ると言ってたw
440 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:53:51 ID:7fUU88MuO
シナは言葉狩りされてるのに、シナの英語読みのチャイナは日本国内でも普通に使われてるんだよなぁ。
441 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:54:48 ID:fvQpR7hI0
中国地方も倒産
442 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:55:14 ID:fojkEoBb0
>>440 サヨクお得意のダブルスタンダードということで
443 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:56:29 ID:Eb4Z+jQO0
しかしソースが東京新聞なだけに
なにかトラップがあるのかと疑ってしまう。
444 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 05:57:04 ID:W7HMj4Bk0
中つ国地方(なかつくに) でいんじゃね
若干語呂悪いけど
ま た 害 務 省 か
支那は蔑称じゃないだろ。
清とか中華民国が内戦とか外国人にテロばかりしているから、
そのイメージが支那のステレオタイプになっただけ。
椎名でいいだろ
447 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:12:45 ID:d6F4eYrd0
共通語云々言いながら、「チャイナ」じゃ嫌だとゴチエイは言うだろうな
その程度だWWW
448 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:18:07 ID:Eb4Z+jQO0
とすると、これまで新聞はいつも、エベレスト(中国名チョモランマ)
と表記していたものを、これからは
チョモランマ(英語名エベレスト)と書けるようになるのか。と穿ってみる。
これからは支那がデフォでよろしく
この人、日本は封建主義に戻すべきだとかアフォなこと言ってる人だっけ?
>>1 世界でチャイナ、シーナ、カタイーなどと呼ばれている
中国が支那と呼ばれないのは不公平と言うなのら、
世界でジャパン、ヤポン、ジパングなどと呼ばれている
この国が何で中国では日本と呼ばれるのか?
日本という国号はご存知の通り「日出づる処」という
ある種の政治思想に基づいて聖徳太子が付けた言葉だし
中国のそれとも若干ではあるが似通った部分もあるのでは?
452 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:30:54 ID:fojkEoBb0
>>451 元(中国)の「日本国」読み ジッポンコク
それをマルコポーロが聞いて「ジパング」
英語になって「ジャパン」
ばんざーい! ばんざーい!
453 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:31:31 ID:S7ppJIIc0
>>451 ジャパンの語源は、「日本」の中国読みらしい。
454 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:34:20 ID:/9Dp54QD0
>>448 だいぶ前に登頂を生中継するテレビ番組(日本テレビ)があって、
番組内では【チョモランマ(英名エベレスト)】で統一されてたよ。
455 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:36:41 ID:ELXO7aKq0
「中国」も蔑称になっちゃたから変えれば?
まさか中国銀行をシナの銀行だなんて思ってる馬鹿はいないよな?
457 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:40:21 ID:c64M9LmP0
>>1 このバグ太とかいう糞コテ、完全にネトウヨだよな。
同じようなスレばっか立ててる。
ネトウヨはスレ立てできないようにしろよ。気色悪い。
458 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:40:42 ID:/9Dp54QD0
>>455 つまりは、そういう事だね。
このスレで
「本来は差別的でないから使い続けて良い、と言うのは駄目!」
って書いている人がいるが、
それに従えば、そろそろ「中国」も使用禁止で良いという話になるな
459 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:42:36 ID:loSxjHchO
これからは中国ではなくチャイナと予防! 韓国ではなく南朝鮮と予防!
中国地方は「中国」
台湾は「中華」
中国は「中凶」
もともと、毛沢東の私兵ゲリラが暴力で牛耳った地域でしょ?
国名なんて要らないんじゃないの?
461 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:48:13 ID:eq3JacaP0
「中国」の印象を悪く操作しているのは産経新聞だろうにw
産経の馬鹿ウヨ共は無自覚だから始末が悪いw
462 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:48:39 ID:fojkEoBb0
一般には「から」「もろこし」などと言い、文字で書く際には「漢土」「唐土」などと書いた。
中華崇拝の儒者や唐話学者は「中華」「中国」と言うこともあった。
19世紀になって洋学がさかんになるにつれ、おいおい「支那」が広まった。
江戸時代の支那は大変ハイカラな語であった、と言われるのは
洋学者たちが、洋語の翻訳として、あるいはむしろ洋語そのものとして、「支那」と言ったからである。
高島俊男
江戸時代にはハイカラな語であった「支那」が、近代に入ると差別語になっていくんですね。
463 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:53:22 ID:dyVdrrZMO
中国人が涌くスレですね。うじゃうじゃいやがる。気持ち悪い。
464 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:53:27 ID:bc67+VbS0
中国と中国地方が紛らわしいんだが、チャンコロの迷惑行為なんだな
なんで中国と呼べと言われてはいそうえすかは無いわな
広島県民を30数年やってますが中国食品なんて会社は知りませんでした。
とばっちりで倒産、というのはウソだと思う。
シナチクはNGなのか?
支那そばにも文句つけた人間が日本人でもいたな
中華そばにしろとかw
468 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:54:45 ID:kqQVz/mlO
>>1 日本の都道府県を登録している中国は
やり方が汚いと思う
青森県のリンゴとかカワイソウだ
チャイナ服・中国服
後者の方がヤバイ感じがする
やっぱり中国も蔑称ですね。
470 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:55:19 ID:yQAhZul70
漢字の「支」や「那」が洋語そのもの、というのには無理があるな。
471 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:55:41 ID:bvdH500E0
中国って言葉も、すっかり汚れたんだから 使用禁止にしましょう ヽ(´ー`)ノ
472 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:58:38 ID:yQAhZul70
たしかに中国食品なんて会社聞いたことないな。
ところで日清食品は中国での支社開設認められてるんだな。
旧国名使ってるからけっこう危なそうだが。
473 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:59:01 ID:fojkEoBb0
>>470 新井白石「西洋紀聞」
「按ずるに其人の言にチイナといふは即支那也」
このときがチーナという洋語が仏典の支那にあたることに気づいた最初だった。
474 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:01:34 ID:yQAhZul70
つまり、仏典から支那という言葉を名づけた人(おそらく中国人)は、
中華主義者ではなくてインド中心主義者(中国人から見れば売国奴)だったのか。
475 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:02:26 ID:bvdH500E0
どうする?
次は、かわいく チナって呼ぼうか?
もう「中国」は、悪いイメージに汚染されてるぜ?
中国の発音って「ジョングオ」じゃなかったっけ?
「ジョングオ」でいいじゃん。
中国、シナも蔑称になってるんだから
477 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:04:19 ID:yQAhZul70
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/sina.html シナ-ん (名) |支那人| 〔支那、或ハ、震旦トモ記ス、印度ヨリ稱シタル名ニテ、
文物國ノ義ナリと云、舊約全書ニSinoaトアルモ是ナリトゾ、或云、秦(シヌ)ノ威、
胡(エビス)ニ震ヒシカバ、其名ヲ印度ニ傳ヘタルナリト〕唐土(モロコシ)ノ人、
カラビト。唐人(タウジン)。
とあるらしいから、「震旦」と書いてシナと読むのが正しいな。
とくに最近は地震もあったことだし。
478 :
名無しさん@八周年 :2008/05/15(木) 07:05:19 ID:Go+a9soG0
>>476 日本人がわざわざ劣化言語使う必要ないだろ
中華・中華国・シナたんのどれかだ
479 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:07:48 ID:uqtdHxvhO
恥憂国
480 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:09:08 ID:qYQ6uOzY0
中国銀行ってのはどっちなん?
シナチクの銀行なの?
481 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:09:46 ID:mfUJP4AI0
おいしんぼで 山岡が えらそうにいってたな。
シナ って チャイナじゃんよ。どこがわるいねん。
それ以来、おいしんぼ キライになった。
482 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:09:56 ID:yQAhZul70
国家が統一されているときは中国と呼べるが、
国が乱れて諸国が存在する時は地域としてシナと呼ぶ他ないとも思える。
483 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:10:11 ID:naT6sc2dO
もうチャンコロでいいだろ
中国人の北京語発音
これは日本訛りだから問題ないだろ
チャンコロ達どうよ
中国食品は岡山だそー!
訂正しる!
この中国の意味は勿論、中国地方
485 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:10:35 ID:VtDXUi0IO
略さず中華人民共和国でよくね?
486 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:11:00 ID:fojkEoBb0
>>477 正確には
シナ=支那、至那、脂那
シアンスタン=震旦、真丹、振旦、神丹
スタンは地域という意味。
487 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:13:25 ID:fojkEoBb0
488 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:13:58 ID:qA1qdTAe0
天皇陛下も中国呼ぶのにwww
やっぱ支那って言うべきなんだな
490 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:14:27 ID:yvyt0YONO
チャイナって言っちゃいな
491 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:15:03 ID:PbMH8F2Y0
この中の一企業が、中国から企業名を変えるよう迫られたときにきっぱりと言い放った言葉。
「うちはお宅の国自体よりずっと前に創立、営業しております。変えるつもりはありません」
493 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:16:04 ID:GcCEcJF0O
そもそも国とは呼べないだろ。馬鹿デカいだけの未開地。
494 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:17:16 ID:21TUpJZu0
長州地方でいんじゃね?
なんていうか・・
自社名に中国なんて付けたのが問題な気がする
自業自得としか思えない。
497 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:20:54 ID:5WZzdNB20
中国食品
ま、確かにイメージがあれだな。
498 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:20:54 ID:3LpabYo+O
世界の中心でchineと叫べ
いやがるシナをわざわざ使う必要はない、
向こうは、中国と書いてツォンゴーとよんでほしいと言って居るんだから、
カタカナで「ツォンゴー」なりなんなり納得するように書けばいい。
だけどわざわざ中国と書いてやる必要もない。
日本人にとっては、もはや「「中国」という言葉それ自体が侮蔑・軽蔑の対象になっているのだから、
それでいいじゃないか。
形容する言葉をいくら変えようとも、その言葉で表される人間の中身の行動が変わらなければ
永久に侮蔑の対象ですよ>中共
501 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:23:21 ID:pvZaBUWS0
正真の毒入り餃子を製造した天洋食品の倒産はまだか
ふてぶてしい社長
傲慢な公安幹部
人をバカにした外交部キツネ目の女
支那の夜
支那の女
支那の恥部
暗黒の支那
虐殺の支那
503 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:25:10 ID:Pg7iltWl0
>>496 だって中国地方の会社だもん。
この辺りじゃ銀行まで中国と付くよ。
中国→ウンコ国、で良いじゃん
老舗じゃ社名変更もまま成らないだろうな。
506 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:27:45 ID:ErLPGWZ40
機を見て社名変更すべきだったね。
岡山の会社なら、オカヤマフーズ鰍ニかさ。
今も社名に中国つこうてる会社は考えておいた方がいいぞ。
507 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:28:03 ID:YeWO+sgv0
日本と呼んでもらうためには中国と呼ぶのが礼儀。
倭と呼ばれていいなら支那と呼ぶ、の原理でいいよ。
こっちは倭でも別に困らないんだから。
508 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:28:49 ID:00vytetk0
ピーコが生放送で肉まんの事を支那まんと言ったとき場が凍り付いた
509 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:29:22 ID:ZqN6HU1u0
「あの国」で通じるんじゃないかな
個人的に支那の方が聞こえがかっこいい気がする。
吉川栄治の三国志のせいかもしれんが。
511 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:30:41 ID:gM5dxvCv0
ここみてて思ったけど
"ジャパン"って力強く聞こえて何気にいいのなw
それに比べてチャイナ、コリアって
何か弱弱しいのな・・・
512 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:30:42 ID:BGF7oLJJO
日本語で一般的な国名を言うとき、「国」って最後につくのは、中国と韓国だけだよね?
中華って呼べばいいんじゃない?
513 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:30:46 ID:21TUpJZu0
>>496 もともと日本の中国地方の方が先にあったのに
支那が今日から我を中国と呼ぶアルと押し付けられて
当時の日本の中国地方の人たちは大変困惑したという
チイチイ。
515 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:33:49 ID:32VKVioo0
中国とは世界の中心にある国という意味で、英語に無理やり訳せば
CENTRAL COUNTRY であろうか。
英語で CENTRAL CURRENCYと言えば、基軸通貨と訳すが、
これは国際決済の際の標準となる通貨のことで、戦前ならば英ポンド、
戦後はもっぱら米国ドルのことである。
516 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:35:34 ID:YeWO+sgv0
世界のどこの国も自分が中心だと名乗っていないのだから、
おそらく名乗っている中国が中心なんだろ。
517 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:36:42 ID:DlaFyFLP0
中国地方って九州山口あたりを西国(さいごく)って言って
所謂、畿内と西国の中間地域だから中国なんでそ?
518 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:37:07 ID:156X/kBzO
死娜でいいよ
519 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:37:08 ID:JNdOjYf/O
早めに社名変更すれば良かったね。ナカクニフーズとかさ。
中国人はチャンコロと呼べばいいし、中国は単なるチャンコロの集合体だからチャンコロ達とかチャンコロ共と呼べばいい。
520 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:38:17 ID:x44INSj80
民主党さま 出番だぞ
中国大使館に聞けよ、なんでそうするのってさ。
法案出せって、チャイナにしますってさ。
うるさいから 茶伊奈 でいいからさ。
中華人民共和国なんだから中共だろ
なにが中国だヴぉけ
522 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:38:29 ID:AFvuA+ES0
孔子さんはいい事いうなぁ。 朝鮮人の偽名使い放題制度も即刻中止すべきだよねえ。
「チュー国」としすると一気にしょぼく感じる
524 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:42:33 ID:bp3qaLl9O
中国は中華人民共和国の略なのに><
>>521 言われてみればそう言う使い方もあるな。
中共とは中国共産党でしか使ってなかった。
526 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:43:37 ID:fojkEoBb0
しかし、支那人は「日本」と呼んで屈辱だろうな。
527 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:44:13 ID:eUjR7vtU0
大朝鮮、でいいよ。
528 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:44:26 ID:ahSF0Hag0
ジャパンもシナ発のリーペンからだからやめようぜ
529 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:44:37 ID:NfWoKVgkO
530 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:44:54 ID:aGULGha+O
支那畜皆殺ししかないだろ
やりはしないが
531 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:45:06 ID:FxKY4UmnO
名前変えれば良かったのに
え?中国って中華人民共和国の略じゃないの?
533 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:46:52 ID:GWjQWHRo0
支那の語源は英語のチャイナやフランス語のシノワと同じなので、シナという
発音はOK。支という漢字がいやなんだと聞いたことがある。世界の中心で
ある国が、支部、支店、支社と同じ漢字を使うのが許せないと。
>>525 昔は、台湾(中華民国)と区別する意味で、普通に中国を指して「中共」って使ったらしいけどね。
政治体制で区別してたんだろうな。
昔フランスが核実験やって顰蹙買ってた頃、
フランスベッドやフランス書院に「電波少年○○に改名しませんか?」ってやってたな
537 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:48:46 ID:ivRr0jFN0
チナ Cina(梵語)
反対から読むと・・・
まあ、戦後の政府通達が根拠になってる、ということを知ってるだけ、ネットウヨよりもマシ
って程度だな。後は、ネットウヨの屁理屈と変わらない。
侮蔑表現は、本来、侮蔑的な意味が込められていなくても、歴史的文脈によって、侮蔑語とな
りうる。「ニガー」はもともと黒を表すラテン語に由来し、それ自体には侮蔑的な意味はない。
「ジャップ」だって、Japanの略語に過ぎない。それが、侮蔑的な表現で使い続けられていたこ
とで、侮蔑的な表現となった。「ゆとり」だってそうだろ?
「シナ」という呼称は、もともとは中立的であったし、中国人自身も中国の別名として使用し
ていたが、「支」という表記で固定され、侮蔑的な文脈で使用されつづけた結果、侮蔑語とな
った。だから、中国政府から正式に使用自粛を申し入れられて、戦後になって、使用をやめた
んだよ。
539 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:49:05 ID:hneVnawR0
>>491 >「うちはお宅の国自体よりずっと前に創立、営業しております。
>変えるつもりはありません」
オトコだ!
めんどくせー千葉でいいや
541 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:49:55 ID:nkn1FXE20
名前変えればよかったんじゃ・・・
542 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:51:03 ID:CiL+Gv4UO
会社で「シナ」と使うと場が固まる。
ほとんどのものは、何となく差別用語なんだろうなぁと思っているんだろうな。
シナの五人兄弟って絵本が昔あったなあ
題名か髪型のせいか発禁になったようだが
544 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:52:16 ID:q4lHmIG3O
今でも『シナ』とか聞くと発狂する
ブサヨいるのかな
土井たか子とか?
もっとも心は日本人じゃないかも…だけどね
545 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:52:30 ID:5fv9wgje0
「中国」と言うよりは『蟲獄』と言う方がしっくりするw
えっ?日本だけ?
チョンも「シナ」って呼べるの?
547 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:52:57 ID:fojkEoBb0
1930年中華民国中央政治会議が外交部に対して発した訓令
「中央政治会議は、日本政府および人民が中国に対し支那なる名称を附し、
日本政府が中国政府に発する正式公文にも大支那共和国と記載されているのを見る。
この支那なる意味はすこぶる不明瞭にして、現在の中国には豪も関係のない言葉である。
故に外交部はすみやかに日本政府に対し、中国は英文ではnatinal republic of chinaと書き、
中国文では大中華民国と呼んでいるから、今後かくのごとく記載するように要求し、
もし支那なる文字を使用した公文書であったならば、断然受取を拒絶すべし」
同年10月日本政府「支那を中華民国と呼称の旨」閣議決定。
548 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:53:09 ID:WlBFuh/c0
549 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:54:09 ID:fhscxl1uO
>>542 シナチクとか普通に使うのにな
ん?今はメンマって言わないとわからないのかな?
550 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:54:39 ID:+PiBaHOD0
>>506 自分達の方が古いって意識があるから変えたくないのかもね。
イメージ悪くなっても中国って呼び方に愛着があるんだよ…。
551 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:55:08 ID:CiL+Gv4UO
>>521 中共は中国共産党の意味だから、混乱するなぁ。
やっぱりシナで。
>>539 地域名としての「中国」という呼び名は、紀元前からあったけどな。
553 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:55:42 ID:0/DpSy34O
俺は、長野事件以来、シナと呼んでいる。
シナが悪いなら、シーナ、チナ、チャイナのどれかを使うよ。
日本に対するコンプレックスの表れだな
日本人は小日本とか言われても怒らん
555 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:56:25 ID:K5EAKAHj0
注国でいいんじゃね?
「中国○○」で倒産って気の毒だけど、でも「中国」なんて縁起でもない
名前を早々に外すのも、企業としての危機管理だと思う。
中華=世界の中心に咲く華 って意味だろ
本人達が名乗るのは勝手だがそれを日本が支持してるっておかしな話だよな
他に世界であの国のことを「中国」と表記してる国ってあるの?
558 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:59:36 ID:qlsFQ2sF0
よく中国3000年の歴史なんていうけど、あれこそ中国(中共)人がいまだに
もっているメンタリティー、すなわち「阿Q」的な発想であって、中共(中国)
なんて国は、たかだか60年の歴史の国。
中共建国以前やチベット、ウイグルなどの地域を含めた地域(大陸)を表現する
場合は、世界の共通認識は、やはり「支那(シナ)」であり、全く差別ではない。
中共が日本にだけシナと言わせないのは、日本に対する精神的優位を誇示したいがため。
日本国内で差別と言っているのも、媚中勢力であって、中国共産党の喧伝活動に
迎合している連中たちである。
厨国
560 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:01:40 ID:itSP42lEO
>>556 青森とか堂々と商標登録する国だぞ
いちいち外してたら日本語が使えなくなる
ちゃんと日本人が支那と呼べばよい
561 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:01:55 ID:ahSF0Hag0
>>554 最近はシナにコンプレックスがあるのか厨のシナ叩きが異常だ
昔はシナ人を土人程度にしか思ってなかったから関心もなかったものだが・・
必死になるってことは気になって気になってしかたないんだな
562 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:01:57 ID:sB5vBcIvO
癌に手足がはえた物を人扱いするのが根本的な間違い
大規模なカルトを国扱いしているのも根本的な間違い
563 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:02:41 ID:jwnf+ebs0
地理的概念としての「シナ」はOKらしいがね。
だから、東シナ海はOK。
564 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:02:42 ID:uqtdHxvhO
メンマオリンピック
565 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:03:24 ID:XuyIUOZKO
東京の品川も支那川に改名しろや
566 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:03:46 ID:H7yy1/4/O
呉は言葉狩りと戦ってるよな。
解同ともやりあってなかったっけ?
567 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:04:32 ID:fhscxl1uO
>>562 癌か…テロメアの回復により無限増殖する細胞だっけ?
その通りだな
568 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:04:34 ID:Z52sBYSVO
厨獄
じゃあ、「シナ」じゃなく、「シネ」で。
570 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:06:04 ID:K5EAKAHj0
571 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:06:29 ID:ieB4KaDz0
1の言い分も分からなくはないが、やはり中国という呼び方が妥当。
正式国名は、中華人民共和国であり、日本も同じ漢字文化の国。
正式国名の一部を国名(略称)として使うのが、きわめて素直だ。
日本の中国地方の名前を変えるほうが、簡単だ
572 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:06:35 ID:dQHG/q7o0
チャイナなんだからシナでいいだろ
大体何だよ中国って
中華人民共和国で略して中国って
どんな略し方だよ
普通にいけば中共だろ
573 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:07:12 ID:ONg5qi8m0
支那そば屋
中国と言う国と、日本の中国地方は。
昔からやってる、呉の言葉遊びじゃないか。
だいたい中国食品って、ドコにあって、誰が社長で、どんな食材を扱っていたのか?
不特定多数の集まる2ちゃんで、誰も知らないはずがない。
>>557 漢字文化圏は、「中国」表記だろ。読み方は、その国の言葉だろうけど。
それに、「日本」(日の出ずる国)もずいぶん偉そうだし、イギリスは自国のことを
Great Britain(偉大なるブリテン)と自称してるぞ。日本は「偉そうだから」と、
その呼称を拒否してるのか?
かつてはただの固有名詞だった志那が、チャイニーズ自らの行いで
蔑称に貶められた。
今度は中国という言葉が、同じようにして蔑称になりそうな勢いだな。
ところで志那否定派の皆さんは、チャイニーズが、
「中国という呼び方には蔑視が込められていて気に食わん、
別の呼び方にしろ」
と言ってきたら、素直に従うのかね?
577 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:08:31 ID:itSP42lEO
>>571 歴史的にも世界的にもシナ又はその訛りなんだからシナと呼ぶべき
579 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:08:57 ID:bC62ZptZ0
もうチネでいいよ
580 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:09:28 ID:pSuk4dZbO
そうじゃなくてカタカナのシナは良いけど支那は駄目ってのが向こうの理屈。日本語としてははシナの方が駄目がろと思うが奴ら漢字にしか反応しない
>>563 支那人の言語学者も激しく嫌がりながら、「シナ・チベット語族」を使ってるw
582 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:09:41 ID:fojkEoBb0
シナという言葉は1500年以上前のインドで現在の中国あたりを“シナ”あるいは“シナスタン”と呼んでいたのが起源である。
“スタン”というのは “地方”の意でパキスタン、アフガニスタン、トルキスタン、カザフスタンなども同類である。
シナの語源は初の統一帝国・秦であろうというのが諸説の一致するところである。
これが西方へ伝えられてギリシャ語のシニカ、フランス語のシーヌ、イタリア語のチーナ、ドイツ語のヒナ、英語のチャイナになった。
もともとこの国には政権、時代を超えて通して呼ぶ名称がなかった。
革命によって秦・漢・隋・唐・宋・元・明・清と変わってきたが、他国にとってはそれでは不便なので前記のような呼び名になった。
日本に“支那”という語が入ってきたのは平安末期だったが、これは仏教と関係していてインドは釈迦のいるところ、支那は文殊のいるところということで
一般にはほとんど知られていない。江戸時代中期までもこの語はほとんど用いられておらず、“からのくに”などと呼んだ。
江戸末期に至って洋語“China”の訳語として“支那”が広く用いられるようになった。江戸末期および明治を通じて現在の国家を呼ぶ際にはもちろん“清”と言ったが、
通時的には洋学者の用いる支那はハイカラな語となり、古代支那、日支交通史などというようになった。
“中国”というのはかのくにの人が低文化の辺境に対して自ら中央の高みを中国と称するのであるから、
対等の関係にある他の国が相手を中国と呼ぶのはあり得ないことである。
しなちく
584 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:01 ID:5JKvFrHaO
中国ってのは世界の中心の国って意味なんだろ?
色々な意味でw
585 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:29 ID:gM5dxvCv0
中華航空とかもあるんだし
中華国とかにした方が華があっていいのにね
586 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:37 ID:/5UvuZ4l0
どっちでもいいだろwくだらねえww
587 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:11:14 ID:aVpi3BRZ0
588 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:11:14 ID:sB5vBcIvO
589 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:11:27 ID:CmsZ1UGZO
>>561 日本人が支那人を叩くのが気になって気になって仕方がないんだな
590 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:12:17 ID:GMaBZMEUO
文句つけたいだけなんだろ。この国は。
591 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:12:27 ID:ieB4KaDz0
>578 そう。そんな感じで、「中国」以外の略し方をするなら誰も文句は
言わないと思う。
ただ、中共は、中国共産党の略称として広く使われているので、
国名としては不適であろう
>>576 つまり、そういう要求を受けて、黒人やアメリカ先住民の呼称を、何度か変更した
アメリカ人は阿呆だ、と言いたいのか?
死那あるいは死野輪がよかろう
594 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:13:13 ID:Qhm4wuX20
Nステの久米シナチクヘタレ謝罪思い出した。
595 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:13:25 ID:dQHG/q7o0
でも中共だと
中国共産党になっちゃうしなぁ
やっぱり中国かなぁ
まぁ支那を殊更問題視するのはどうかと思うよ
どっちでもいいじゃん別に
596 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:13:58 ID:n72gNe7zO
ワタシは、中国は広島生まれ、ゼンジー北京アルヨ。
597 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:14:37 ID:nkn1FXE20
中国地方食品これでおk
>>591 それであの中国様が納得はしないと思うがw
599 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:15:18 ID:sB5vBcIvO
600 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:16:53 ID:ieB4KaDz0
>588 それは違う
日本語は、外国語の読みをそのまま取り入れることができる
きわめて優れた言語。「中華人民共和国」という正式名を上手く
取り入れることができる能力をもっているのだから、あえて、
英語経由で国の呼び名を取り入れることはない。
1の産経新聞は、右翼言論チームだと思うが、母国語への愛情が
足りない。中国憎しの感情は結構だが、だからといって、母国語の
優れた能力を捨てるような言論を吐くのは愛国的態度ではない
601 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:16:56 ID:bLKS5CPRO
アメリカ合衆国がU.S.A.なら中華人民共和国は中共で十分だろう
602 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:18:08 ID:kZ9JE8x80
国名の方を中人共じゃだめか?
中国共産党は中共で。
603 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:18:21 ID:IekJD/NmO
日本なんて
偉大なる中華人民共和国の慈悲で存在を見逃してもらってる夷国
が正式名称
604 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:19:43 ID:GEB1ExMM0
大韓民国>>>>中華人民共和国>>>>>小日本
606 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:20:01 ID:fojkEoBb0
明治45年辛亥革命によって清国は消滅し、中華民国が建国されたが、
日本政府はこれを支那共和国と称することが多かった。
昭和5年5月中華民国政府は日本政府に対して“中華民国”という国号を称することを求め、
“支那”の文字を使用した公式文書は受け取りをを拒絶すると通告してきた。
これに応じて日本政府は同年10月「支那を中華民国と呼称の旨」閣議決定した。
これは日本への留学生が受けた感情に基づくものらしい。
留学生たちは日本へ来るまで“支那”という語は本国では全く見聞きしていなかったが、
漢字の本家であると自認する彼らが日本語は自国の言語の一変種で日本は中国文化圏の一部分と考えていたのに、
“支那”という妙な字を用いて自分たちを呼び、少なからざる日本人が自分らを軽侮し相応の敬意を払わないことに憤激した。
帰国すれば国の幹部となった留学生たちは“支那”という文字そのものを邪悪なものと感じ、敵意を抱いたに違いない。
日清・日露戦争後の大正・昭和の初期において日本の一般大衆において中国人に対する軽侮の念が強くなったことは事実である。
しかし高島氏はこれは“支那”という呼称の問題ではなく、当時別の呼称を日本人が用いていても事態は同じだったはずと指摘している。
そういえば子供の我々でさえ当時“チャンコロ”とばかにした。閣議決定後外交文書は“中華民国”に改めたが、
国内では依然として“支那”を用い、その7年後に始まった軍事衝突を“北支事変”・“支那事変”と命名した。
607 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:20:44 ID:sB5vBcIvO
>>600 ユーロや南北米に言ってからにしろ屁垂れ
608 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:23:50 ID:uaif/2AO0
結論:
どう呼んだって蔑称になってしまう
「ちな」と表記すれば丸く収まる
610 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:23:58 ID:fojkEoBb0
昭和20年日本が敗北すると中華民国は連合国の一員として来日し、
日本政府に対して“支那”をやめて“中華民国”の国号を用いるよう厳しく要求した。
昭和21年6月外務省は「先方が極度に嫌がる支那という文字は理屈を抜きにして使わぬようにしたい」と
各省次官宛に戦敗国の悔しさをにじませた通牒を発した。
1949年には中華人民共和国が建設された。それ以後“中国”が中華人民共和国の略称になり、
戦後約60年日本から見た自卑他尊称が定着してしまった。
狂瀾を既倒に帰すことはできぬと高島氏は言う。しかし氏は“支那”という語に愛着を感じるし、
それは民族文化圏を指しモンゴル・ウイグル・チベットなどの北・西・南の広大な地域を除いた
いわゆる“中華”地域を意味するし時代を超えて通して呼ぶ名称としても使えるということで、
せめて中国と使い分ければ分かりやすく便利だと言う。
611 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:24:15 ID:32VKVioo0
シナという言葉には清(シン)王朝を思わせるので、拒絶意識があると聞いたがね。
612 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:24:33 ID:L0gEo6p/0
中国は中国で定着してるから今さらどうしようもないな
日本の中国地方が気を使うしかない
中国ジャパンとか
613 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:27:02 ID:0WovF4Cx0
なんで2スレ目になっているのか意味不明。
支那は支那だし、尊称して中国と呼んでやる必要性無し。
614 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:27:05 ID:b8u93HSt0
>>468 中国服って、ホルムアルデヒドかなんか染みてる感じ。
ちょっと前、news24とかnamidameの上の板のスレにはカキコできるけど
mamono上の板のスレにカキコできない状態なんで規制食らったかと思った。
今は書けるけどなんだったんだ?
615 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:27:13 ID:ieB4KaDz0
そう。そもそもつぶれた企業には悪いが
「中国食品」なんて名前にするほうが頭がおかしい。
誰が見ても中華人共和国をイメージする。
つぶれたのは、自業自得だ
チャイナで統一するべし
617 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:27:33 ID:sB5vBcIvO
618 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:28:07 ID:L0gEo6p/0
>>613 蔑称として中国と呼んでるだよ
悪の帝国を悪の帝国と呼んだ方がわかりやすいように
619 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:28:54 ID:vCaOxU2C0
唐、清、中華人民共和国とか変遷をしてきた地域、国を統一的に言うには支那が大変便利
中国じゃ、それ以前の王朝を含むのか曖昧になる
「中国」なんて偉そうだから、シナで十分、なんて主張は、
「天皇」なんて偉そうだから、日王で十分、という韓国人の主張と同じだ。
国家間の礼儀というものを知らない、という点で、だ。
621 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:29:26 ID:htwB/vRY0
インドシナ半島
622 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:30:23 ID:zcF4///MO
シナが嫌ならシネでいいな
623 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:31:10 ID:32VKVioo0
中共が台湾と入れ替わりに国連加盟をした際に、日本政府(外務省)は
果たしてなんという国名で呼ばれることにするのだろうと思って
いろいろと想像をめぐらしていたが、蓋をあけてみると、チャイナ
(シナ)であったので、呆れてしまった。
あれほどシナを使うなと日本に命令している国が、西欧に対しては
Chinaなのである。
624 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:31:28 ID:fojkEoBb0
>>615 えー、それはかわいそうだろ。
中国地方ってものがあるんだし。
626 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:32:04 ID:D2B/v5mC0
結論:
どう呼んだって蔑称になってしまうね。
もっとも、シナ畜氏ねだの、ざまみろー!だの書き込んでるのが 、日本人とはとうてい思えないから 、在日マスゴミ関係者なんだろうけどw
628 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:32:22 ID:L0gEo6p/0
>>625 中国地方は中国とは別に認識されてるからな
中国地方食品にしとけば良かった
629 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:32:28 ID:b8u93HSt0
>>620 つか、そのうち相対的に「支那」の方がイメージ良くなる予感w
630 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:32:52 ID:Cx7hXhoe0 BE:434561472-2BP(0)
ドナドナ(支那支那)
留学は中国が日本で稼ぐ道
泥棒強盗と売春 人殺し
ギキブリ並の繁殖力よ
増えすぎた時は共食いよ
支那 支那 支那 支那 民度が低い
支那 支那 支那 支那 世界のクズだ
ネットでは反日の流言が飛びかう
ボロ船日本へ乞食を乗せて行く
本当の歴史知ったならば
恥ずかしすぎて生きられない
支那 支那 支那 支那 乞食を乗せて
支那 支那 支那 支那 ボロ船沈む
631 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:32:53 ID:443d44yf0
東シナ海
632 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:33:00 ID:kZ9JE8x80
日本の中国地方の方が先にある名前なのに、
支那のせいで被害を被ってるのが問題なんだろ。
支那がだめなら過酷、いや華国にならどうよ。
一応字面は華やかだろw
>>620 我々が国内で呼ぶ分にはだろ何処の国だってチャイナって呼んでる
634 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:33:48 ID:ieB4KaDz0
>620 同意。産経や石原のような頭の悪い自称右翼は、自ら紛争を
引き起こして、日本のイメージを下げていることに気づくべき。
もちろん言うべきこと(たとえば、毒餃子やチベット大虐殺)は
言わなければいけないが、難癖をつければ良いというものではない。
悠然としていることが、国力を見せ付けることになる。
635 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:34:10 ID:0WovF4Cx0
>>615 君はやたらと必死だが、
たかだか60年程度の浅い歴史しか無い中華人民共和国に併せて
1000年以上の意味を持つ中国地方側が責を負うことはない。
更に言えば、他の人たちには「田中くん」「ミスター田中」と呼ばせているのに
日本にだけ「田中閣下」と呼べと強要されるいわれはない。
636 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:35:34 ID:apqP5pRZ0
637 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:35:57 ID:L0gEo6p/0
悪いイメージがついた中国地方はかわいそうだけど
中国という単語に悪いイメージがついたことは確かなわけで
今さらシナなどと呼び方を変えたところでシナがイメージ一新できるというだけで
中国ということばへの悪いイメージはそうそう払拭されない
もう「ちば」でいいよ
>>635 それはそれでどうかと
会社の名前の話しだし
640 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:36:18 ID:d2NZX0w40
>>575 Great Britainは、属領のMinor Britain (Little Britain)と対で用いられてたんだよ。
「偉大なるブリテン」じゃねーよw
642 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:37:53 ID:3GArcpGr0
チャイナは問題無いみたいだから当て字新しくして「茶稲」
いかにも作物が立ち枯れしそうなトコロだし
643 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:37:57 ID:0WovF4Cx0
>>634 なんだ君は日本人じゃないのかw
>>620を見て同意とか文字読めない奴だったんだな。
真面目にレスして損した。
>>620を例えるなら、他国には天皇と呼ばせているのに
日本にだけ、大天皇と呼ばせるとか、神と呼ばせているとかだぞ?
644 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:39:39 ID:WVuJLC/uO
もともとわかりずらいのに中国って言葉使ってたのは自業自得
645 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:40:00 ID:IekJD/NmO
>>604 > 大韓民国>>>>中華人民共和国>>>>>小日本
世界で嫌われてる順番ですね
これを機にみんな改名しる
イメージ最悪なので改名する。と言えば
それは企業の誉れにはなっても傷にはならんよ
>>620 対比するなら、天皇はエンペラーだから皇帝と呼称する。
中国はチャイナだから支那と呼称する。
国際的名称からの翻訳。
648 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:43:47 ID:iCD/4YH4O
中華人民共和国、略して中国っていうのかと思ってた
やべえぇぇ ずっとそう思ってきた俺も今年で38歳
文字だけ見て中身を調べずに嫌がらせの電話かける奴が多いからな。
この会社も嫌がらせの電話が掛かってきて仕事にならなくなったのだろう。
651 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:45:20 ID:u3B6P9nMO
クイズダービーとかで中国地方代表とか出てくると、外人なんだ、って思ってました
652 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:45:21 ID:306wL/tmO
>>634 悠然と構えていた結果、
「剣道の起源は韓国ニダ!」
「柔道の起源は韓国ニダ!」
って嘘を世界中にばらまかれましたが?
悠然と構えていて取り返しがつかなくなるよりはいいかと
653 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:45:48 ID:LykUmFdJ0
>>630 思わず頭の中で歌ってしまった。ピッタリ収まるw
>>615 頭がおかしいなんてよく平気で言えるな。
日本人なのかよ? 恥知らず。
原因を分析する能力も皆無らしいww
654 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:46:01 ID:L0gEo6p/0
中国という響きに悪い印象が根付いてしまってるんだから
中国なんて汚い名称は捨ててしまう方が企業としては正解
655 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:46:29 ID:kMw4HXFb0
>>638 あなたにはちばの呪いがかかりました。
今後あなたの口に入るピーナッツは全て中国産になります。
656 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:46:52 ID:uqT2vDw+0
歴史史上、一番残酷無残な死に方をしたのは、シベリア捕虜となつた
日本敗残兵士、過酷な労働と、氷点下20度の寒さトウモロコシ粥一日一食、
飢えと、過酷な労働で。50万が死に絶えた。
日本外務省は国内の食糧難から、復員兵をソビエト政府に、引き渡す。
今日も嘘の情報で、すべて国民は蚊帳の外、年寄の年金を切り崩す。
国民の、国民による政治とは、何ぞや。
657 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:48:08 ID:pzPxkdnm0
支那人は自分の国を日本人に中国と呼ばせることで暗に差別しています、というキャッチフレーズで誰か広めていってくれないか
自分たちが差別されているんだと理解できたら進んで支那と言うようになると思うよ
658 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:48:20 ID:/YVo1GY40
漢語では「中国」は「真中に位置する国」の意味だが
漢民族を詐称する彼らはそれが解らないのだよ
659 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:48:40 ID:e6tySfgX0
660 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:49:00 ID:PRYL4FTf0
外国に天皇をエンペラーと呼ばれるのもなんだかなという気がしてる
2ちゃんに漢人の国として書くときは支那、政府の意味合いのときは中共って書いてる
ごっちゃになるんだけどな
一般メディアで朝貢国って言葉を見たのは初めてだ
662 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:50:16 ID:L0gEo6p/0
>>657 身の回りにいる知り合いへ中共の悪事を紹介する時なんかは中国という名前は便利
中華人民共和国の略ということは知られてるから
あとは中華思想をかるく説明すれば、名前からして悪の帝国なのだと納得できる
663 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:50:32 ID:awsbUSLT0
中国なんて呼ぶのマスゴミだけだろw
普通は、支那(シナ)かチャイナだよ。
つーかどっちにしろ餃子とかシウマイとか冷凍中国料理売ってたんじゃねーの?
665 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:50:57 ID:1QV2jZDVO
上中下でいえば中くらいの国って意味でしょ?
666 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:51:09 ID:PpqEO8uU0
支那人民共和国
昔東洋のとある島国も国名に大をつけてたけどね
まあどうでもいいけど
668 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:52:11 ID:z80xea2H0
ここが変だよの外人も同じこと言って
中国人はおかしいって言ってたよな
めんどくさいからチンクでいいよ
670 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:52:58 ID:RvIts5u0O
たまにバ韓国が入ってくるが、
最近日本人が支那ばっかり相手にしてるから
寂しくなったのか?
もともと相手にしてないんだよね(笑)
昔、吉川晃司の映画で、吉川が泳いで横浜だか東京だかの港にたどり着いたとき
港のおっちゃん「にいちゃん、どっからきた?」
吉川「中国」
港のおっちゃん「ちゃいな?」
吉川「広島!」
ってシーンを思い出した
672 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:54:13 ID:Xu2XZ5Yo0
「支那」呼称復活は大いに賛成だが、
蔑称だと言われないために、
「支那」を使う人は絶対「チャンコロ」などと言わないようにしよう!
美味しんぼで、支那そばを改名させる話があったよね
なんか違和感があると思ってた
675 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:55:55 ID:PRYL4FTf0
そう言えば、バカ「チョン」カメラなんかも言えなくなったんだよな
こっちは朝鮮が文句言ったらしいけど
676 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:57:08 ID:JVupqQ/h0
国会とか公ではチャイナ表記でいいだろうに。
あるいはフランス語のシーヌだったかな?
シナ人が文句言って来たら「英語やフランス語ですよ」
って言い返せばいいのさ。
>>633 ん、よその国にも、日本語風に「チューゴク」って呼ばせたいのか?
あるいは、発音できないことを承知の上で、中国読みをしてもらうのか?
日本は、正式国名である'Nippon'ではなく、通称である"Japan"で通している。
利便性の点から、中国が同様の判断を下したとしても、それは差別ではない。
"China"が、許容範囲か否かは、当事者が判断すべき問題。「語源が同じなのに、
なぜChinaは許容範囲で、シナはそうではないのだ?」と言っても、侮蔑語は
そういうものだ、と言うしかない。語源を同じくするネグロイド(黒色人種)が
OKで、ニガーがダメ、というのと同じだ。
>>641 同じことだろ?
中国は、周辺との文化的な優越性を意識して、自らの住む地域を「中国」という
名称で呼んだ。
イギリスは、属領ブルターニュと対比した優越性を意識して、自らの住む地域を
「大ブリテン」と呼んだ。もともとはブリタニア(ブリテン)だったから、付け加
えられた"Great"は、優越意識(「偉大な」)の現われだよ。
その意を汲んだから、日本では「大英帝国」と呼ばれたんだろ。
678 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:58:45 ID:7VjjLBCKO
中国なんて言いだしたのは一世紀もみたないつい最近の事、帝国日本が亜細亜の中心だから使うなって恣意的に無視して支那って呼んでたの根に持ってんだろ。
679 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:59:46 ID:uTQfwaTU0
680 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:01:08 ID:rOvsUTXc0
向こうは「倭」っていってんだから支那畜でいいべ
681 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:01:25 ID:L0gEo6p/0
>>677 イギリスのgreatには中華思想のような悪い企みは入ってないだろw
ローリングサンダーの支那虎は蔑称
683 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:02:20 ID:HhKPY3pgO
日本の中国地方という呼び方を変える方がすごく手っ取り早いと思う。
こんなこと言ったら怒るんでしょ?ゴメンねゴメンね。
>>678 何度も言うが、地域名称としての「中国」は、紀元前からだ。
日本の地域名称である「中国」よりも、はるかに古い。
686 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:03:26 ID:PpqEO8uU0
今は文化なら日本のほうが中国よりも優れてるから
日本が中国名乗ったほうがいいのでは
呉アホだな
中国を中国語読みしたら「チャイナ」になることを知らないんですかw
688 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:09 ID:fojkEoBb0
>>684 支那の古い「中国」はわが国の意味だろ。地域名称じゃない。
689 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:19 ID:L0gEo6p/0
690 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:20 ID:vJAwrqrI0
広島とか放射能汚染されててもっと評判悪いだろwwwww
691 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:43 ID:WVuJLC/uO
日本てアメリカもいまだに米国とかフランスなら仏国とか使ってるじゃん
そのなごりじゃないの
692 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:46 ID:qBODV/6/0
チャイナとコリアでいいんだよ。
名前ころころ変える通名国家だから。
693 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:48 ID:6q7J/7pq0
死那でいいよ死那で
>>677 グレートを大って訳すのにはなんか抵抗がある
695 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:05:44 ID:mvQKVY9J0
中国は日本が蒋介石国民党につけてあげた名前だよな。
共産党支那はそれも横取りした。
あ、それと、清の皇帝は苗族であって漢民族は支配されていた側ですから。
696 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:06:06 ID:PpqEO8uU0
>>689 中国の地震の被害見ただろ
日本人は少なくともあんなぼろ家には住んでない
697 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:06:10 ID:EzgiKzVy0
あ、そうそう、算出終わりました。
違う意味で防空壕は難しいなw青い鳥なら可能だけど。
698 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:06:25 ID:ecFteIsH0
地震の救助隊のヘルメットに「○○消防」って書いてあったぞ。
消防だって日本製漢語だろ。
これだけ日本の文化におんぶしてもらっておきながら
日本語に指図するとは何たる恩知らず。
ID:ziD/nc7f0
↑この人は在日の方ですね?
700 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:06:47 ID:gmsaP6Dq0
倒産するまえに社名ぐらい変えろよ。バカじゃねえの。
自業自得だろ。
701 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:07:08 ID:sB5vBcIvO
>>679 屁垂れだから大人の日本にしか何も言えない
大人の対応は大人相手でしか意味を成さない
躾の成っていない餓鬼相手では付け上がらすだけ
>>689 蛮族の集まりである中国に国名は勿体無いってことだろ。
703 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:07:22 ID:0Tn3+awr0
うちのばあちゃんはシナって言ってるな。
いつから中国にかわったんだろう?
704 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:07:36 ID:sktBAT440
韓国人が天皇陛下のことを「日王」と呼んだら怒るくせに、おまいらときたらw
韓国人と同レベルと思われたくなかったら、相手国が希望する呼称で呼んでやれよ。
705 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:07:44 ID:zKffAt4TO
>>687は少しでもいいから
中国語を勉強した方がいい
見ていて恥ずかしい
(・д・)<チネ
707 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:07:59 ID:L0gEo6p/0
>>696 中国なんて汚い名前になって何がいいんだよw
海外旅行で日本人が優遇されてるのが中国人と名乗ったらたちまち扱いが悪くなるだろw
708 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:08:13 ID:CXS4X88t0
朝日新聞が「支那」は差別名称だと中国政府に進言したんですね わかります。
前から「日本の中国」って分かりにくいと思ってた。
呼び方変えたらいいのに。
中国が譲れないなら日本の中国の呼び方を変えたらいい。
>>679 日本のマスコミは、本当にマスゴミなんだな
711 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:10:10 ID:ecFteIsH0
中華人民共和国なんだから
すなおに中共でいいじゃないかw
713 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:10:50 ID:5fdlHdC+0
×支那
〇死那
714 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:10:51 ID:qBODV/6/0
>>704 韓国なんてどうでもいい国だろ。
「日王」って呼びたきゃ勝手に呼べばいいさ。
そのかわり、天皇の訪韓を図々しく求めるな。
715 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:11:09 ID:6q7J/7pq0
>>700 社名変えるって簡単に言うけど
芸能人が芸名変えるみたいな訳には行かないんだよ
看板や社名入りの備品から何から、全部無駄になる
中華人民共和国って、たかだか60年くらい前に出来たわけで、その前に世界に散らばっていった人達を中国系XX人というのもちょっと変なんだよね。
英語だとチャイニーズ・アメリカンとかだからいいんだけど、それを日本語にすると中国系アメリカ人。
でも3代前くらいの先祖が国を出た100年くらい前は、まだ中国って無かった訳だろ。
シナがだめだというなら、チャイニーズ。略してチャイ。
広島人だが中国ついてる社名は結構歩けどほとんど潰れてない県
719 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:12:37 ID:vJAwrqrI0
広島=放射能汚染なのに在日米軍がデカイ顔して居座る国日本
世界的評判は日本のほうが圧倒的に悪いといい加減気づけ
720 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:13:04 ID:1pBjvzUm0
BMW幹部は、あえて研究開発費率を上げるよう要求した。
一方、トヨタ幹部は徹底したコストカットで、経常利益を維持するよう要求したw
721 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:14:14 ID:bc67+VbS0
>>238 嫌がってるらしいから使ってるってだけだろ
722 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:14:17 ID:fojkEoBb0
正確にはこうだ。
>>684 漢語大辞典
「上古時代、わが国の華夏族は黄河流域一帯に国を建てた。天下の中心にいると思い、
中国と称した。そして主いいのそのほかの地区を四方と称した」
自分たちのいるところ、といった程度の意味だよ>中国
中国の国は土塁で囲んだ居住地域のこと。
したがって中国というのは「中心地」「中央地区」ってこと。
723 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:15:01 ID:L0gEo6p/0
>>719 放射能汚染か・・・
中国は核兵器を持ってるんだよな
ずさんな管理で放射能汚染は日本より凄そうなんだが
724 :
まったく、特亜は :2008/05/15(木) 09:15:03 ID:HWBVhovZ0
中国と呼ぶな シナと呼ぶアル
725 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:15:10 ID:0Tn3+awr0
確かに関東とか中部という国がもしどっかにあったら紛らわしいな
中共かチャイナでいいよね(´・ω・)
727 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:15:36 ID:0b2vwifb0
そもそも「中国地方」が間違ってる。
道州制で名前変えたら何てなるんだろ?
728 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:15:44 ID:Lju1WAMW0
支那が嫌なら中国じゃなくて中華に変えてほしいわ
729 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:16:04 ID:Tm/7fDrI0
糞低脳毒入虐殺犯罪食人不潔泥棒変態共和国
こういうのなら蔑称だと抗議をうけても納得がいくが
シナは、かの大陸を歴史的に称するのに最適の言葉。
730 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:16:04 ID:sB5vBcIvO
言ってきた事を全て受ける必要は無い
豆知識な
731 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:16:15 ID:E7c1ZmTP0
そもそもJAPANも、ラテン語ふうの発音はヤーパンで、その語源は野蛮だからな。
支那が日本を野蛮国と呼んでいたのがはじまりだ。
シナって別に差別用語じゃないのにね
733 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:16:56 ID:6q7J/7pq0
中華ならわかりやすいね
別に中国でもいいけど、そのかわり東シナ海も名前変更しないでおけばいいよ
736 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:19:07 ID:GnvwIRG9O
もともとは漢中→中原→中国 だっけ?うろおぼえだが。
水戸黄門あたりが中国ってよんでたよな。
ということはさておき、支那は支那でいいとは思う。
737 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:16 ID:PRYL4FTf0
支那をあらわすときには中国を「チョングォ」「チョンゴ」と読むことにすれば問題なし
739 :
訂正:2008/05/15(木) 09:20:27 ID:fojkEoBb0
正確にはこうだ。
>>684 漢語大詞典
「上古時代、わが国の華夏族は黄河流域一帯に国を建てた。天下の中心にいると思い、
中国と称した。そして周囲のそのほかの地区を四方と称した」
自分たちのいるところ、といった程度の意味だよ>中国
中国の国は土塁で囲んだ居住地域のこと。
したがって中国というのは「中心地」「中央地区」ってこと。
古い文献では「中国」って語はたいてい四方の野蛮人との対比として「わが地域」という意味で用いられる。
740 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:36 ID:gmsaP6Dq0
>>716 倒産するよりマシだろ。
看板、名詞、納品書等の帳票関係、システム変更。
コスト的には多く見積もっても500万〜1000万。
中小なら、もっと費用は少なくすむ。
741 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:51 ID:OBcfSPt0O
このスレを思いっきりナナメ読みしたけど、
「呉って朝鮮人?」とか書いてるバカがいないようで安心した。
742 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:52 ID:toEO5nINO
東洋史の教授が
「シナっていうのは戦中に中国人を差別したり、虐めたりする時に使われていた言葉です。だから、今使ったら大問題になります」
って言ってたよ。
本当なら使うべきじゃないんじゃね。と思った。
743 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:21:29 ID:cYulUN4y0
中国食品って名前自体がダメだろ
北海道食品、関西食品、九州食品はいい感じ
関東食品、四国食品はダメ
まぁ有史以来日本を差別の対象としてきたからな中国は
>>704 韓国人が何言ってもだれも興味ない。朝鮮半島のローカルなこと持ち出すのも無意味だ。
746 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:22:27 ID:AqCTdjMuO
「中国料理」と名のある店も全く行かなくなった
つうかもう二度と行かねえよ。
部落って単語も差別じゃないけど、差別意識を持って使っている奴がいる限り
ニュートラルな意味を持って使えないだろう
だからマスコミでは被差別部落って言葉を造語して使っているんだ
それと同じ事
748 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:22:53 ID:inCt1xTFO
「中国」はともかく「中国人」は蔑称になりつつあるわな
「アメリカ人」という言い回しはよく聞くがテレビを注意深く聞いていると
「中国人」は「中国の方」に言い換えられている。「韓国人」も同様。
「チノパン」は中国人労働者の履いていたズボンからきています。
豆知識な。
752 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:24:33 ID:PRYL4FTf0
とんだとばっちりで倒産して気の毒だ・・・と思ったら、
しっかり中国産原材料を使ってたんじゃん。
ざまぁww
754 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:24:54 ID:L0gEo6p/0
>>749 たしかに今や中国人は蔑称だな
韓国人は朝鮮人よりも丁寧な印象がある
755 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:25:11 ID:flNPTY0O0
なんで「中国地方」は「中国」っていうの?
757 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:28:22 ID:7N1SoxgN0
永遠に大国になれないから「中国」としばらく言ってれば
向こうからシナと呼べと言ってくるはずw
758 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:28:28 ID:sB5vBcIvO
ネーデルランドが日本に呼び名で文句言った事が有るか?
759 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:28:56 ID:fojkEoBb0
「中国」って自称は「世界の中央にあるわれ等」ってこと。
「俺様」っていう言い方に近い。
俺様をもっと上品にして集団の自称にしたのが「中国」
<`A> <中国地方なんて付けるからだ 朝鮮地方に解明するニダ
761 :
在日もワカッテイル :2008/05/15(木) 09:30:41 ID:HWBVhovZ0
シナチョンに間違われるくらいなら、ジャップと言われた方が100万倍まし
763 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:31:00 ID:YmQpCt83O
>>755 豊葦原中津国、略して中国。
分からない奴は古事記や日本書記を読まない非国民。
>>758 「象牙海岸はコートジボワールと呼べ」って文句を言われた。そういうことはしばしばある。
>>755 小一の時、その質問を中国人にした黒歴史をもつ広島の儂が通ります。
早く忘れたい。
もう、日本もチャイナでいいじゃん
767 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:31:58 ID:3y4I/RRHO
農薬汚染というが、
日本に輸入される中国産食材は重金属汚染の方が深刻。
農薬を減らしても、
重金属で確実に体かやられる。
769 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:32:35 ID:L0gEo6p/0
>>758 だいたい普通の国はそうそう内政干渉してこないがな
中国と朝鮮が異常な内政干渉好きなだけで
オランダは固有名詞でどっちかっつうとネーデルランドの方が見下し入ってるんじゃなかったかな
>>763 それと中国地方はひとかけらの関係もない
中国地方に住んでる俺ですら、たまに中国と表記してあるのが中国地方なのか、それとも中華人民共和国なのかわからなくなるからしかたない
たぶん糖尿病がここまで広がっている理由って、
中国産食材の重金属汚染と農薬汚染が関係していると俺は思ってる。
773 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:35:47 ID:fojkEoBb0
774 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:36:19 ID:gbYoibN00
もうすぐ100歳になる田舎の婆ちゃんが子どものころに歌ってくれた歌で
シナのチャソコロ♪
×××キンタマ×××
赤くてでっこいぞ(でっこい=でっかい)
とかいうのがあったような、なかったような。
まあ、あの世代は今でもシナって言うよな。
>>771 中国地方とついてなきゃ普通は中華人民共和国のことだからなあ。
776 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:36:58 ID:sB5vBcIvO
>>764 国名では無いだろ
余程卑しい所でなければ
日本に文句言う前に欧米の美国とか麗国とか
植民地根性丸出しの名称代える気はないんですか?www
778 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:37:57 ID:fojkEoBb0
明治以降、かの地でむこうの人と話す日本人は「貴国」という意味で「中国」と言った。
でも、むこうで日本人と話すときは客観的に「支那」。むこうで支那人と話すときは「中国」と使い分けてた。
779 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:38:55 ID:uUnM9C0xO
シナという呼称が明治時代くらいから蔑称として使われたから中国が嫌がったわけで、
中国という呼称も蔑称として使われるようになれば、それも中国は嫌がるだろう。
だから中国を蔑称として使用すればOK。シナかチャイナと呼べと言い始めるよ。
780 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:39:03 ID:flBws2SN0
「シナ」だとチベットやモンゴルが歴史的に領土に入らないことになるけど
「中国」だとチベットやモンゴルも入れられるからみたいだな
782 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:39:17 ID:1NuldkhQ0
■日本からの援助を知らせない中国政府■
外国指導者、相次いで四川大地震に支援を表明
中国の四川大地震に対して、一部の国の政府や指導者および国際組織は
13日に相次いで、お見舞いの気持ちを表しました。
朝鮮労働党の総書記で、国防委員会の金正日委員長は中国共産党、
中国政府と被災地の人々にお見舞いの意を表した上で、
「中国共産党の指導の下で、中国の人々が一日も早く災害を乗り越えることを期待している」と述べました。
ベトナム、キューバ、ロシア、モンゴル、タイ、シンガポール、バングラデシュ、
韓国、カンボジア、ウルグアイ、ドイツ、フランス、オーストラリアなどの指導者も
中国政府と国民にお見舞いの気持ちを表し、救援物資や義捐金の提供などを表明しました。
このほか、スロベニア、スペイン、チリ、セルビア、チュニジア、オランダ、ニュージーランド、
イギリス、イスラエル、ギリシャ、フランス、カナダなどの指導者や外相も相次いで、
被害に対してお見舞いの気持ちを表しました。(翻訳:KH)
「中国国際放送局 日本語部」より2008年05月14日
http://www.people.ne.jp/a/76da97db72a54c04a63516f3b3910dc6
中国人のことを支那人と勘違いしてまるまる1冊の本を書いてしまった
奇跡の珍本の話はもう出ましたか?
さっさと名前変えればよかったんだよ
別に完全に名前を変える必要はない、「広島県中国地方の中国食品」とか
長ったらしい名前にでも変えれば逆に売り上げも上がったろうものを。
786 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:42:35 ID:Sj9vOsOnO
だいたい日本の中国地方という呼び名が紛らわしい。
中国食品は山陰の中国地方が名前の由来であることはDQNじゃ無い限りわかることだろう
ただの経営不振で自己破産しただけ
788 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:44:30 ID:tVLvDwKd0
韓国語だと「チュングク」だったな
漢字だと「中国」になるハズだけど・・・
789 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:44:33 ID:sB5vBcIvO
>>783 象牙海岸は自分の中では国名じゃないからな
山陰もいまじゃ放送禁止用語だっけ?
791 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:45:00 ID:QVHUOVLV0
中国産を中華人民共和国産と表示すればいいんじゃんね?
792 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:45:45 ID:L0gEo6p/0
>>787 主婦層の相当数はそういうDQNだぞ
商売するにはわかりやすくしすぎることはない
時期にもよるが、今や中国と食品で中国食品なんてイメージ悪すぎる
793 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:45:55 ID:zzhkUZWg0
本州の西の端なのに中国って表現が違和感を感じるんだよな
山陰、山陽で良くない?
794 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:46:31 ID:he5a5FgD0
なんで世界中がChina=支那って呼んでるのに
日本だけ中国って呼ぶんだとは昔から思ってました
>>789 コトジボワール政府からそう呼べって言われたのにそれを国名じゃないって主張するのは無理があるな。
地名じゃない国名なんてソビエト以外に存在しないし。
いますぐ支那を辞書登録しとけ。
支那
798 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:47:29 ID:fojkEoBb0
過去:支那は蔑称アル!!→「中国」へ。
現在:中国の蔑称化進行中。。。。「中国は蔑称アル!!」→→→
要するに、どんな名称をつけたとしても、あそこは蔑称になってしまうということだから。
もう、「修羅の国」でええやん
>>798 中国→大国→天国→そして北朝鮮へ・・・
まあ実際のところはこんなもんだけどな
中国食品倒産
↓
支那叩きを沈静化させたい朝日が無理矢理結びつけた記事を掲載
↓
ちょうどそろそろ得意のこのネタで書きたかった呉先生狂喜
803 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:49:40 ID:L0gEo6p/0
>>798 中の人達が変わらないといくら名前だけ変えても同じですよねー
参考例
ねずみ講⇒マルチ商法⇒ネットワークビジネス
804 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:50:38 ID:VpIqen/Y0
支の字を変えたら良いんじゃないの?
805 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:51:05 ID:fojkEoBb0
>>803 其のとおり。w
参考例
ねずみ講⇒マルチ商法⇒ネットワークビジネス
支那⇒中国⇒?
806 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:51:41 ID:kETl256G0
>>30 山陰山陽って地域名も問題にされる事がある。
山陰の陰が日陰者な印象を与えて(しかもマジで衰退してるので)イメージ的に好ましくないって。
>>789は「海岸名を象牙海岸と呼ぶのはいまもOK」ってことも知らないのね
二重三重に恥ずかしいな・・・
808 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:52:04 ID:flNPTY0O0
え?山陰っていっちゃいけないの?
じゃ、裏日本っていうしかないのか
809 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:52:17 ID:mdWaM8okO
支那そばってのは差別だってのも変だと思う。
中国は日本の地域名を登録商標化してるらしい。
ヤツらはアタマおかしい。
NHKの英語ニュースはシナって言ってるけどな
Chinaが世界の共通語と言うなら分かるが、支那なんて日本人でも一部しか使わんだろうに。
呉ってここまで電波だったかなあ?
>>812 世界=西欧の旧時代のインテリ(笑)なんだろ。
ベトナムも韓国も世界じゃないらしい。
814 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:55:51 ID:fojkEoBb0
>>806 でも、日照時間が日本で最低だよ。あそこ>山陰
曇り空と雨ばかり、冬は雪。陰々滅滅。性格ウジウジ。
山陽にくるとすかっとする。
815 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:56:28 ID:Nu9QqAL80
誤解を招くので中国の呼び名をやめて欲しい。
〜中つ国のホビット一同より
816 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:56:47 ID:PxLiVkmT0
「日本」も中国から見て東の日の昇るモト、という意味だから中華思想用語。
「和」または「大和帝国」と呼ぶべき。
817 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:57:12 ID:6h1RKE4y0
>>798 そうなんだよな。
連中は蔑称だ差別だと騒ぐが元はニュートラルな言葉なのに
蔑称のようになってしまうのは、おのれの行いが悪いから、
要は自業自得なんだよな。
それを自分の行いを改めずに、自分が嫌だから相手に変えろと言う。
結局はイタチごっこということに気がつかないのだろうか。
まあそれも支那人らしいといえばらしいのだが。
中国って言い方、すごい尊大だぜ?
われらは宇宙の中心っていう中華思想の押し付け。
819 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:57:18 ID:mvQKVY9J0
大国支那と言ってやろう。
中国では永遠に中くらいの国にしかなれないぞ〜、っと脅かす。
820 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:57:54 ID:VpIqen/Y0
821 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:58:04 ID:NgRTnln20
これだけ中国のイメージが悪くなったからには、
今度は向こうから支那って呼んでくれって言ってくるかもしれない
まだ中華思想www
823 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:59:16 ID:YCyVMGrh0
俺は痛国で統一してる
824 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:59:25 ID:KLLxBwz80
ここ2chだけだな、支那のほうがメインなのはwww
チャイナって言ってやれチャイナって
826 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:59:27 ID:i8z3LGOtO
大概の国が「共和国」の部分は省いて略すわけだし、「人民」みたいな一般的言葉系も
省くわけだから、「中華」が一番正しいんじゃねえの?
827 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:59:30 ID:L0gEo6p/0
828 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:00:24 ID:zeUanZBs0
>>812 >>813 >支那なんて日本人でも一部しか使わんだろうに。
お前ら支那人は
>>1も読まずにレスしてんのか?www
62年前の言論統制が原因と書いてあるだろうが。
829 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:00:27 ID:4npxNsQ00
>>817 高利貸し→サラ金→消費者金融 になったようなもんだね。
本質は何にも変わってねえのに。
いいじゃん、相手がそー呼んで欲しいなら呼んであげたら
別にこだわりなんて無いし
831 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:03:45 ID:RAGPyvkB0
832 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:04:15 ID:4npxNsQ00
>>812 「支那は断固として支那である!」
もう20年以上前から呉は力説しているが?
833 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:04:23 ID:JVupqQ/h0
>>824 どちらかっていうとカタカナのシナのほうが多くない?
確か前の駐日大使か何かが漢字の支那はダメでカタカナの
シナは大丈夫だと石原に言ったらしい。だから公認w
支那の支が本店・支店の支でダメだとか…
>>828 言論統制(笑)
戦後でも「支那」と書いてある文献なんていくらでもあるのに言論統制(笑)
外国政府が国名の呼び方を改めるように要請することなどいくらであるって言ってるだろ?
コートジボワールもそうだし、ペルシャからイランに変わったときもそうだ。
でも、今さらシナに戻されても困るんだけど
ってか。『チャイ』でいいですよ。
チャイ人・チャイ語
これが支那
837 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:07:57 ID:tXlwnIVH0
面倒だけど、中華人民共和と呼べばいいじゃん。
中華って呼べばいいじゃないか
839 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:08:17 ID:St2aO5aM0
今、ふと思ったんだけど。
おかしい考えだとは思うけど、気になる。
中国放送、中国新聞、中国電力、中国ガス、中国銀行を
支那放送、支那新聞、支那電力、支那ガス、支那銀行に
呼び方を変えたら、中国から何か言われるかな?
tyuugoku
sina
tyai
チャイにしよう。
普通に『チャイ語』って読んでるんだから、
これでよかろう。
841 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:08:32 ID:sB5vBcIvO
だから日本以外に言えと何度言えばいい
842 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:09:02 ID:fojkEoBb0
中国語の現地の地図には、「インドシナ半島」ってどういう表記されてるの?
「東シナ海」とか。
843 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:09:15 ID:N/WrLTiZ0
>>798 名前でイメージ悪いんじゃなく悪いイメージが先にあるのに名前だけ変えてもそんなもんだよな。
その昔、マスコミや役所は「めくら」は差別語だと言い出して「盲人」に変えたけど、しばらくたったら「盲人」も差別語認定されて「目の不自由な人」とか言い出した。
障害自体へのネガティブなイメージがある限り、日常的に使われる呼び方にそのイメージが付着するだけで、それを取り替えてもしばらくして定着するとまたそのネガティブなイメージが付着する。
「めくら」だって元々は差別語でなかったし。
あの国の場合、問題は「支那」よりむしろ20世紀になるまで(自分たちでは)王朝名しかなかったということと、そこで「中国」と名乗るしかなかったということの方だろうな。
これは単に名称の問題ってことでなく、背後にあの国の国としての体質、文明の問題があるわけだから、本質的な大きい問題だよ。
844 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:09:26 ID:eWxMCSnV0
「東シナ海」とかの地名を変えないあたりが、ぎりぎりの抵抗だったんだろうな。
言論弾圧に屈せず、支那は支那と呼ぶべきだなぁ。
845 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:10:17 ID:EzgiKzVy0
いや、やっぱラベルの張り替えの線じゃないと厳しいですぞ?w
846 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:10:23 ID:L3UPV1yx0
中之国に変えればいいだろ
847 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:10:33 ID:WemyD+KOO
>>837 日本は支那の属国でもいいってことですね。わかります。
たかだか半世紀程度の歴史しかない国が何を偉そうに
>>167 結構最近だよ
拉致を認めてから
新聞なんかは
「これからはうしろを省いて『北朝鮮』の表記だけで済ませます」
てなことわりを入れてたよ
850 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:12:34 ID:B49i+dug0
倒産した中国食品工業は岡山市だ。
で、実際中国産の原料を使っていたことも事実。
瀬戸内地方にしてくれ
852 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:12:49 ID:MkOmFu1VO
ポコペンで統一してよ
上中下の中でチュウクニでいいじゃね
854 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:13:45 ID:6h1RKE4y0
>>834 いや
>>828はある意味正しい。
明らかに昭和5年の外務省の要請による閣議決定から、各省における省内通達を通じて
公文書では支那という言葉は使われなくなった。つまり統制はあったわけだ。
それを「言論」の統制とまで呼ぶべきかどうかは別として。
855 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:15:13 ID:qjt/h6+G0
逆に中国地方の中国って言葉を変えたほうがいいのでは?
中国っていうのは京都(首都)からの距離的な意味あいの話であって
今現在首都は東京だから地理的に間違っているだろ
近畿っていうのもおかしいけどね どこが近いんだよって話だよ
856 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:15:25 ID:fojkEoBb0
>>843 >背後にあの国の国としての体質、文明の問題があるわけだから
まさにここだよね。支那を中国に変えて、それをまた別の何かにしたとしても変わらないものこそを蔑視してるわけだから。
857 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:15:35 ID:VElLxyDT0
台湾や韓国では、「中国」の事を何て読んでるの?
858 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:15:37 ID:tcjMdMeu0
厨国でいいよ
外務省は結局、血税を使った中華の出先機関でOK?
使い分ければ結構便利なんだが。
「昔の中国」と言うよりは、歴史領土的に使うなら「支那」はアリだと思うし、
今の北京政府を指して「中国」と呼ぶ分には不自由なくない?
>>854 そりゃ、公文書で用語統一するのは当たり前だわな。
呉も自宅や近所の飲み屋で「シナシナ」言ってる分には何も問題ないだろ。
862 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:17:11 ID:YSQ7e/ZsO
大丈夫、一連の事件で「中国」が差別的なイメージになれば中国様から「ワレワレヲチュウゴクトヨブナアル」って言われるから。
863 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:17:34 ID:qjt/h6+G0
古来からの呼び方の
日沈む国でいいかも
864 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:17:36 ID:WlHo/4dWO
シナって、チャイナを日本語で読んだだけだろ?
サラ金→消費者金融
支那→中国
イメージが悪くなると次の言葉を用意するw
中国人が自分たちで使ってる発音でいいんじゃない?
なんて言ってるかは知らないけど。
youtubeでベルギー放送が中国のことを日本の発音そのままにシナ、シナって言ってた。
フランスでの聖火リレー騒動の映像で
>>861 日本国自体が中華民国成立してんのに公文書でシナって使ってたんだじゃなかったかとw
870 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:19:44 ID:qjt/h6+G0
昔おいしんぼでも
シナ蕎麦(ラーメン)が差別だっていう話が載っていたなぁ
今気がついたけどシナって漢字候補にも出ないんだなw
871 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:19:53 ID:NgRTnln20
>>833 シナチクを復権しなければ!
漢字の問題かよ!
じゃ、死菜にしよう
872 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:20:29 ID:9RPYSrJ10
そのうち中国が差別用語になるオカン
873 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:20:30 ID:4npxNsQ00
>>860 中華民国との絡みもあるからなあ。
「中共」でいいんじゃ?
でもこれじゃ党の略称だしなあ・・・
874 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:20:32 ID:fojkEoBb0
>>854 通牒を出した役所の予想をはるかに超えて、新聞と出版界が自主規制し始めたんだよ。
「支那」の文字を見ると圧力をかける個人や団体まであたtらしい。
戦前に時代をとる文学作品でも、回想記の類でも、日記や手紙の再録でも、
そこに出てくるひとは「中国」というのが当たり前になってしまった。
明治大正時代を背景のドラマで、主人公が「中国が。。。」「中国が。。。」と連発している。
875 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:21:10 ID:wBBqNVKr0
>>1 中国は嫌いだが、いくらなんでもこの主張は無理がある。
>>864 元は天竺の梵語「チーナ」らしいぞ、つまりインド語(と言っても古語だろうが)
877 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:21:16 ID:iyG/P+gU0
世界には卑屈に支那で通してる癖に、日本にだけ中国と呼べと強要するのは対日劣等感と抗日思想からだろ。
中華人民共和国を略して中国じゃ漢字を使う日本人には漢族の危険な中華思想がバレバレですよ。
中国を強要する限り、支那漢族が世界征服を狙う覇権主義の民族差別野郎だと宣言してるようなもん。 ぷ
878 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:21:28 ID:uqtdHxvhO
しなしな団
879 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:21:36 ID:6h1RKE4y0
>>861 いや大正2年に日本政府は閣議決定ですでに
支那という言葉に用語統一しているんだな。
戦勝国の癖に後進国なんだねw
支那の呼び名わ、我が家では常識なり、中国と言ったら爺さんに「何処の国か?」と訪ねられた。
私が華人民共和国と答えたら、爺さん曰く「支那と呼べ」以来我が家では支那と呼んでいる。
883 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:23:21 ID:9RPYSrJ10
トルコ風呂みたいなもんだなw
大体清国は憎悪の対象だろ、現政権にとっては。
日本が負かしたのも清国だし。
とりあえず別なんだと、お前等には負けてねえよと
ひれ伏せ土人と。
>>873 中華民国は「台湾」で統一すりゃいいべw
いやまぁ、今の政権だとどうなるか分からんが。
885 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:23:59 ID:LPvsRRn+O
「中国地方」に代わる名称をネラーで作れ!
886 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:24:01 ID:2wHOUHZk0
中国って世界の中心という意味だったのか
てっきり中田氏の国って意味だと思ってたよ
やたら人口が多いしさw
887 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:25:00 ID:N/WrLTiZ0
>>834 外国政府が要請してるだけじゃないさ。
大新聞、テレビ、行政などの公的機関だと「支那」は一般に排除される。
自由社会だから自分で勝手に使うことはできるし、一般の出版物でも出版社の方針次第だけど。
ただ、テレビや大新聞、公的機関から排除されてる影響は大きい。
あと「支那」の排除具合も時代による。
かなり昔だと支那を使うことに違和感を感じないからけっこう知識人などが使っているが、マスコミなどに支那は差別語というイメージを作られて新聞などに使われない状況が長年続くと、「支那」を使って変に思われたくないから一種の自己検閲意識が働くようになる。
>>842 1970年代のジャポニカ大日本百科事典(小学館)の世界地図には「東中国海」。
>>873 中共も左翼が差別的な呼び方だと批判してた時代があったな。
多分、まだ日本が国府政権(台北)の方を中国代表政権としていた時代の話なんだと思うが。
支那は相手が望まないのだからやめるべき。
あんまり使うと蔑視的表現になる。
889 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:26:45 ID:jk8J9bDq0
中国地方は中つ国と改名してはどうだろうか?
890 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:28:03 ID:fojkEoBb0
891 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:28:12 ID:11dHV2hf0
ビビンバ
ボボンバ
シナチク
ボンボン
892 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:28:14 ID:DG4owe/R0
支那を使うなという中国政府の抗議で、この会社が、中国食品と名乗っていたわけではない。
もともと国産食品の会社が中国地方にあったわけで、単なるとばっちりなだけだ。
だから、残念ながら、この記事は、正当な論理ではない。
中国地方の皆さん、地方名をかえる運動をおこしてください。忠国食品どうかな。
893 :
に:2008/05/15(木) 10:29:29 ID:EosSzcKJ0
中国地方を中つ国地方にすれば、
人気もでる。
894 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:29:38 ID:jk8J9bDq0
>>888 普段ネットウヨだなんだと言ってる
お前らが言う事じゃないな
895 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:30:02 ID:1G/x0LhK0
シナが差別語なら今度からチナって言えばいいじゃん。
そっちが語源ならさ
チャイナは英語だしチンだと秦そのまんまだからチナなら
ニュートラルでいける
896 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:30:05 ID:BREw1D4m0
中国語では中国なんて発音するんだ?それのカタカナ表記でいいんじゃない?
897 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:30:47 ID:/nAE0lA20
> 中国産のスルメイカを原料として使用していた
そりゃ、倒産するわな。
空気が読めない会社だ。
899 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:31:34 ID:iyG/P+gU0
ふーん。つまり中国と呼ばせる事は支那漢族にとっては
その国が中華秩序を認めて支那に屈服したという意味だから必死なんだな。
一方でアジア以外では今の所はチャイナで通して警戒感を持たれないように工作してるわけか。
支那漢族の意図してる所が分かって勉強になるね。
900 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:31:41 ID:HNIH13UFO
>>888 小日本とか倭とかも、僕たちは不快なので止めて下さい><
901 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:31:56 ID:N/WrLTiZ0
>>833 >支那の支が本店・支店の支でダメ
駐日大使の教養ってそんなレベルかよw
「支」ってのは本来的にはササエルって意味で、「支店」からくる傍流みたいなイメージの意味はないぞ。
同じシテンでも「支点」とか考えたら想像つくだろう。
テコや天秤の支点てのは脇ってよりむしろ中心であり肝心な要所。
>>897 そもそも「東方見聞録」とか言う名前の商品がラインナップにあった訳で
904 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:33:19 ID:0/DpSy34O
支那で悪いならシナと書けばいい。
905 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:33:41 ID:1G/x0LhK0
906 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:33:43 ID:0yEILY5D0
中国だと中華民国特別つかないんですよね。
日本の中国地方の真似だし
中共の呼称で一般化しましょうよ。
907 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:34:01 ID:fojkEoBb0
>>902 モンゴル語では「ヒャタッド」
これは契丹からきてる。
908 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:34:03 ID:MkOmFu1VO
他の国にはシナと呼ばれても日本はダメとか
のび太のくせに生意気だってのと変わらないな
ATOKは2008になってもシナを変換しない。
910 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:35:16 ID:UCnOu0SY0
近所のスナックでバイトしてるリアル中国人の留学生に聞いてみた。
漏れ「シナ人て呼んだらだめなのか?」
ねぃちゃん「シナ?」
漏れ「中国人のこと」
ねぃちゃん「シナ、テ ナニ?」
漏れ「シナとは中国のこと。もともとは始皇帝の・・・」
ねいちゃん「ワカラナイ」
漏れ「ペンと紙貸せ。シナとは 支 那 と書くのだ。」
ねいちゃん「コノ コトバ ハ イクナイ!」
漏れ「なんで?」
ねいちゃん「イクナイ!」
なんでよくないのか、とうとうわかりませんでした。
というか、「シナ」という発音はシナ語にはないようです。
「シナ人帰れ」と叫んでも意味が伝わらないようです。
911 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:36:39 ID:DLfKR+Mm0
中華でいいじゃん
912 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:36:40 ID:O72AUyOB0
中華人民共和国→The People's Republic of China
913 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:37:24 ID:XZhVQQHf0
中国と韓国、日本、ベトナムのような周辺国家は歴史的に
いわゆる特別権力関係にあることを忘れてはならない
914 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:38:41 ID:iyG/P+gU0
>>910 つーか、そのねえちゃんはチーノでも分からないだろ。w ようはハポン、ジャパン、ジャポンの類じゃん。
915 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:38:57 ID:1G/x0LhK0
中国だと世界一の文明て気がするけど
シナだとペルシャとかインドとかバビロンとかアッシリアとかローマ
みたいな文明の中のただの一個に過ぎないって印象になる
>>907 ロシア語の「キタイ」も秦ではなく契丹由来だな。
マルコポーロの時代は英語でもCathayと言った。
917 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:38:59 ID:jk8J9bDq0
支那狗畜生でいいよ
918 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:39:24 ID:ZMUD1GcZ0
支那って仏典から来た言葉だよな。
差別的な意味なんかない。
中国と呼ばせることが日本人に対する差別。
919 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:39:27 ID:N/WrLTiZ0
>>907 それでロシア語もキタイだっけ?
>>905 チョングオってカタカナ表記するかそれにアテ字するかだろうな。
マスコミは韓国人の名前とかだって漢字を日本語の音読にすると差別とかいうんだから。
920 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:40:08 ID:en2kClhG0
「自分の国のことを支那と呼べ」という中国人が
いると思ってる奴↓
つか てか つうか厨うぜー
>>910 それはお前がキチガイなんじゃねえか。
ネット外で痛いことしてんなよ。
923 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:40:55 ID:6h1RKE4y0
>>907 契丹語源の呼称はユーラシア北部限定で世界全体でみるとあくまで例外。
924 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:41:29 ID:iyG/P+gU0
支那漢族にとっては中国と呼ばせる事は
その国が中華秩序を認めて支那に屈服したという意味がある。
>>919 中国人に対しては、日本語読みおkなんじゃないかい?
アレ韓国人が嫌がる意味も分からんのだが…
もしかして、自分の名前を、漢字表記の読みに直されると分からんのかも知らんの。
926 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:41:53 ID:1G/x0LhK0
西方人は一番西にあった秦と仲良かったのでチン、チナ、シーナ
北方人は北にある契丹を指したのでキャセイ
927 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:42:18 ID:fojkEoBb0
>>922 中国小姉をベッドに連れ込んで
「あたしのかわいい小日本人」と言われてるんだなw
928 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:42:26 ID:SJ6ZdBxE0
中共は早く民国史を編纂しろ
929 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:43:18 ID:XZhVQQHf0
支那という漢字が中国を馬鹿にしている
ヤフコメで支那って書くと投稿載らねーし
こんなとこまで規制かけるんじゃねーよ
>>930 それは嫌だな。
いちいち問題投稿を管理してられないってのもあるだろうが、
蔑称でない文脈で使いたいこともあるだろうに。
932 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:45:13 ID:fojkEoBb0
418 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/15(木) 05:31:57 ID:TaKbU9Ds0
JAPと呼ばれてもちっとも腹が立たない俺は堂々とシナと言うw
422 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/15(木) 05:33:24 ID:fojkEoBb0
>>418 金髪のお姉さんとベッドで寝たあと、(十分満足させて)
「かわいいジャップちゃん」って言われたらうれしいだろ。
426 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/15(木) 05:37:25 ID:TaKbU9Ds0
>>422 すまん、満足させる自信が無い。
933 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:45:50 ID:iyG/P+gU0
漢字で書く中国という国名は支那が外国を馬鹿にしている証拠。
社名変えればよかったのにね、それでも結局潰れたのかもしれんが
935 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:46:14 ID:6h1RKE4y0
>>916 1246年-1254年にモンゴル帝国の首都であったカラコロムを訪れたというイスラム商人もしくはフランシスコ会修道士が
Cathayの名をヨーロッパに広めたらすい。
936 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:46:34 ID:1G/x0LhK0
シナってカタカナ表記基本でいいんじゃないかな
地味に思えるならシーナでもいいし
シーナなら貫禄つく気がする
937 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:46:49 ID:PRMbL2YlO
支っていう字の意味が問題なんでしょ、やつらにしたら。氏那とかにすればいいんでね。
938 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:47:10 ID:IWngyx6DO
宇都宮のシソ餃子を逆輸入してやれ!
普通の餃子よりサッパリしてて旨い
中国(笑)でいいじゃん
>>936 日本でカタカナ表記やるならチャイナ以外ないだろ。
941 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:48:38 ID:fojkEoBb0
中川(女) 中川(酒)
中国(毒)
942 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:48:41 ID:iyG/P+gU0
じゃ死名か仕那
943 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:48:55 ID:VElLxyDT0
「中つ国」でいいだろ
944 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:49:39 ID:WvY7C9pZ0
この、呉智英、帰化人だろ。日本の保守にかわいがられようと必死になってるな。
方形ハゲ親父。
じゃあ死名
946 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:49:54 ID:N/WrLTiZ0
>>926 >>923 いずれにせよ、外部でのあの国の名称は主に秦から派生した系列と契丹から派生した系列の2系統。
外国での自国地名の呼ばれ方が自国のと違うなんてことはよくあることなんだから、それ自体一々文句言うことじゃないんだが。
どうしても気に入らなけりゃ、「こっちにしてくれ」がダメとは言わないが、それにしても最低数百年は使った実績のある名称にしろよって。
革命とか独立で国家が全く変ったから新しい名称にしてくれってのなら理解できるけど、
ソ連だって国名はソビエト連邦になってもロシアって地名を使うなとは言わなかっただろう。
947 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:50:34 ID:uLUa4n7A0
チノパンも使うなってかぁw
948 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:50:38 ID:q9lGK0CL0
949 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:50:39 ID:G3rwMzpA0
日本のマスコミと左翼は中国に犬で腐ってるのが問題だ
中国の侵略と人権侵害は諸手を上げて支援するするほどにな
950 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:51:03 ID:etOqbHOo0
支が問題なら死那はどうよ?
951 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:51:19 ID:hUqNyRr10
子供のころ中国自動車道でシナに行けると思ってた
952 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:51:24 ID:IWngyx6DO
韓国人が中国人を蔑視する呼び方
チャンコルラって呼べばいいだろ
相当腹立つらしいせま
953 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:51:42 ID:1G/x0LhK0
>>940 なんで
英語じゃん
ベニスとかも今はヴェネチアだよ
>>937 歴史的表記で行けば、『支』以外の文字を使っている「震旦」「真丹」「振丹」「至那」「脂那」があるわけで…
お好きなものを選んでもらおうw
955 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:53:42 ID:m1GMqMUf0
そもそも「中国」は世界の中心という意味。
もちろん支那人たちの中華思想からきている。
弱肉強食の野蛮人どもが世界の中心とは、すべての人類に対する侮辱以外の
何ものでもないな。
956 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:53:54 ID:jOCyzsZe0
特亜に統一すりゃいい。
957 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:55:06 ID:IWngyx6DO
チャンコレラ=コレラのように、あっという間に伝染
958 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:55:24 ID:ea6rnanC0
中国食品は名前悪すぎる
959 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:55:27 ID:tkvs+Eu40
中華人民共和国が無くなれば解決だな。
次の王朝名はなにかなーw
「おうちょうめい」で「汪兆銘」が一発変換できるIMEに驚いたw
960 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:56:28 ID:iyG/P+gU0
毒餃子を送りつけて来る奴らだけに日本語じゃ「死菜」以外ないでしょ。 ぷ
どうせ中華以外人民も共和国も和製漢語なんだから、
死菜人民共和国。これで完全な日本語です。
>>816 ”ワ”が古代日本人の自称だったのだろう。
意味は「環」や「輪」、”リング”の事だったと思われる。
(当時の日本人は環濠集落に住んでいた)
それを聴いた、古代支那人はあずまえびすの意味で「倭」と当てた。
東の果てに住む矮小な小人の野蛮人の意味だ。
やがて日本にも漢語の知識がもたらされ、蔑称だと判ったから、変えたまで。
かんごう‐しゅうらく【環▼濠集落】クヮンガウシフラク[名]
排水・防衛などのために周囲に濠ほりをめぐらした集落。
弥生時代に始まり、大和地方を中心に南北朝・室町時代に発達した。環溝集落。
明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007
963 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:57:42 ID:IWngyx6DO
コレラ王朝
964 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:58:04 ID:1G/x0LhK0
シーナだと優美な感じがする
965 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:58:39 ID:etOqbHOo0
>>816 伊勢湾から日は出現するからだよ。
支那から見た東じゃない。
966 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:58:52 ID:fojkEoBb0
シーナ&ロケット
967 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:59:10 ID:psWfz5e60
>>26 そういえば、インドネシアの人もチナって言ってた
968 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:59:42 ID:N/WrLTiZ0
>>925 >>940 最近、海外地名で現地名にやたらに拘る奴とか、マスコミやジャーナリズムにはけっこういるんだから、あそこも現地音のカタカナ表記だっていいと思う。
なのになぜかやらないな。
>>937 前にも書いたけど、「支」の自が問題ってやつらも落ちたもんだな。
変な略字つかってたせいか共産党の愚民化教育のせいか、
と思ったが、元々あの国じゃ漢字的教養は庶民には関係なかったか。
969 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:00:05 ID:N82quuG8O
なんか日本は中国の母親みたいだな。甘やかしてわがままに育ったどら息子の母親‥。
そして大きくなった今も甘やかしは続いている‥
970 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:00:13 ID:8rickxwf0
971 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:00:37 ID:2Ori82tHO
972 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:00:59 ID:WsJDmHgDO
確かに、小学校入りたてのころ混乱した記憶がある
シナはIMEじゃ変換できねーから、品ってことにしてくれ
品国、品人とか使えばいい
これなら誰も困らない
じゃあ、今度から勘違いされないように支那を使うことにするか
975 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:01:34 ID:mLOJn4XK0
chinaでいいよ。
中国もシナでもなくchinaでいい。
面倒だから。
chinaなら国際的だろ。
976 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:02:26 ID:IWngyx6DO
自民敗戦
中国人チュンクォレン→チャン○ロだから、蔑称ではないよ。
978 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:03:21 ID:sB5vBcIvO
結論
呼び名を変えても中身は変わらない
何に変えても半世紀ほどしかもたない
979 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:03:29 ID:N/WrLTiZ0
>>973 その場合はちょっと手を入れて 下品国。
じゃあ、日本のことをこれから倭と呼んでもらうよう、中韓にお願いするよ
JapもJapanの短縮形だから問題ないよね、ゴッチェイセンセ
FREE CHINA ってシールでも貼っとけ
982 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:03:39 ID:yvo9UZOu0
茶稲でいいじゃん
983 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:04:47 ID:7VjjLBCKO
984 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:05:30 ID:k/uUmep/0
厨獄でいいじゃん
985 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:06:19 ID:etOqbHOo0
理屈抜きに外務省が支那を禁止したことに対して、
反権力のサヨクは何故抗議しないのか不思議だ。
986 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:07:07 ID:GNOYqv8q0
山岡士郎に屋号を変えさせられたシナそば屋涙目w
中国食品は社名を変更するべきだった
誰か気づけよ
988 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:08:42 ID:OuC4Jfye0
中国地方ってなんで中国って言うの?
支那と朝鮮は特アで統一すれば問題ない
厨獄でいいよ
日本では「中国人」が蔑称で定着してますが?
だれか百度に書き込んできて
991 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:10:23 ID:qEYTGbNL0
最近やたら中国からの工作アクセスが増えたよな。
面倒だから、全部現地での呼称を使えばいいんじゃないのかな。
中国→チョンホァレンミンコンフゥグヲ
韓国→テハンミングッ
アメリカ→ユナィティッスティツアヴァメリカ
イギリス→ユナィティッドゥキンダムオヴグレィトゥブリトゥンアンドゥノーザンアィァランドゥ
エジプト→ジュムフリィヤ・ミスル・アル・エラビィヤ
支那蓄ですね。わかります
994 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:14:50 ID:1G/x0LhK0
イギリスは北アイルランドは独立紛争あった地帯なのだから鰤天王国
995
996 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:17:12 ID:YqjyED1hO
>>31 日本人なんだから日本語にするのは当たり前じゃないの?
>>38 当時の日本人のほとんどが「国力の差から上から目線」だったかは疑問。
文化・慣習・道徳などの差異から「上から目線」ではなく「戸惑い目線」もあったことは否定できないのでは?
国が違う人とつき合う時って、まずこの壁に当たる気がしますが?
997 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:17:59 ID:D21P5En7O
1000
998
999 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:20:49 ID:OezB6dvl0
いつまでも同じネタを延々続けるより、
この際、茶亥那とかにすればいいだけだろう。
1000 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:20:59 ID:UXSwY4d10
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。