【話題】字幕読めない若者増加に映画業界困った!『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』との感想も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:25 ID:hDogsGO70
>>878
サンキュ!
68年の映画なんだね もう40年前・・・
http://www.cinemaretro.com/uploads/bridgeatremagen3.jpg
953名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:35 ID:W58Y75wt0
>>930
2chは変なのが多いのです
954名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:39 ID:a+QvvNpO0
>>926
やらないだろうと勝手に業界が決めつけてるだけだよ
難しいから映画見なくなるんじゃなくてバカにしか受けないような
映画ばっかり配給してるからインテリの映画離れが進んでるのに
955名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:42 ID:jJsIvpti0
>>916
金むしられるだけならまだしも、気安く海外旅行して
香田某みたいに首と胴体分かれて帰国するヤツが今後も出てくるかも知れんね。
956名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:43 ID:hwBwWLHT0
>>930
いや、常識ではないと思うがw
映画とかで覚えただけ
957名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:51 ID:h7GJoR9N0
ゲバっ子ルーシーって 何巻だっけ。ツルコミックスの。
958名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:54 ID:M7UdohV8O
>>852
そもそも中国って何?

それ自体に政治的フィルターがかかってないと思ってるからゆとり
959名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:03 ID:eCPan/aS0
>>10
昭和と平成の境目な俺だが、ソ連がぎりぎり地図帳に乗ってたかな

ナチスは知ってるけど授業でやったかは覚えてないわ
960偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/05/11(日) 01:31:08 ID:03iRqKv20
>>930
ルーデルを語れるようになれば、君もナチヲタw
961名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:10 ID:YSAG2JBH0
>>928
むかしむかし
「燕雀(えんじゃく)安(いずく)んぞ、鴻鵠(こうこく)の志(こころざし)を知らんや」
という名言があってな。
962名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:13 ID:rklCIiX30
そういやオタクでも「GAINAXが好きです!トップ2とか見ました!」とかいいながら
「でもトップ1とかオネアミスとか見てない。見る気もない」みたいなのがアニ研とかに入ってくるらしいな。
963名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:18 ID:EUK2vfHt0
産む経の釣り記事に乗せられ杉w
964名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:20 ID:kqZO7v940
>>929
常識すら知らんオマイはドン引きされてると思うが?
965名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:22 ID:0H5vnG/I0
>>931
てか試写会の感想って、その場で書くから。
ナチスってなんだわかんねえええ映画もわかんねえええ という感想を書いたってことだろ。
たとえ架空の組織だとしても、
どうやら悪っぽいと分かりそうなものなのだが。
どんな映画だったんだろ。
966名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:23 ID:1WhJmc6e0
TVタレントの仕事先を増やすための、芸能界の作戦だろ。
これからは、吹き替え版をメインにして、タレント活動の一つの場所にするための言い訳。
967名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:57 ID:6PGC2bSc0
>>933
ニュルンベルクでは、ドイツ側の被告全員が
いわゆる犯罪行為について、そのような事実は存在しない
として否定の陳述を行なっている
968名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:57 ID:zfYdQrBw0
>>905
似せて作ったものか
でも、いい感じで無声映画っぽい雰囲気がでてるよ
969名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:59 ID:SedAPx+00
洋物は字幕で見るのが醍醐味だと思うんだけどなー
俳優の声もそのままだし
970名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:00 ID:r/DrP0y+0
なんか軍ヲタと近代世界史ヲタが混じってて
きもいスレだな、どうせこいつらも一つに特化してるだけで
たいして物を知らない。
971名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:05 ID:+WWG9w7MO
>>937
いいえ十字軍が最強です。中国の動乱期の庶民には劣りますが。
972名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:08 ID:ctlOJpyK0
なんでこのスレこんな伸びてんの?w
973名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:20 ID:p2GXsOyB0
・ヒトラー「我が闘争」
・チェ・ゲバラ「ゲリラ戦争」
・カルロス・マリゲーラ「都市ゲリラ教程」

は、とりあえず読んでおけ。人生が楽しくなるぞw
974名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:33 ID:bP3GZGHC0
なんだこの煽り合戦w
975名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:36 ID:h7GJoR9N0
>>964
はっきり言ってやれって。「お前の国は潰れる」って。「他国おとしめに躍起になってるからだぞ」ともな。
976名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:37 ID:UpySiQ0t0
>>918
>ジョージ・C・スコット
出演作では「ハードコアの夜」が好きだ。
977名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:42 ID:jKxSnlkr0
>>967
だから何なんだ?
978名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:44 ID:AiTs1dAA0
>>964
無知無教養な奴は同じ無知無教養としか話せないしね。
979名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:46 ID:F20qmz5K0
>>812
まあ、確かに技術はパクリと模倣の過程で発達する部分があるから
中狂のオタクもじきに日本のオタを凌駕するような同人誌でも発表するように
なるかもしれん(実際、金持ち党員は自宅でメイド喫茶やってるとか・・・)。それじゃ
980名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:55 ID:ueti9PsN0
>>973
ゲバラ日記は退屈だったw
981名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:57 ID:a3SkXBpr0
>>954
多分そういうことだろうな
頭の良い若者には読むべき本が山ほどある
映画なんかに呆けてる暇は無いんだろう
982名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:00 ID:cfhF1yaM0
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)  
   ⊂彡☆))Д´) ゆとり
983名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:02 ID:hwBwWLHT0
>>965
インディ・ジョーンズじゃね?w
984名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:05 ID:0PueuCcb0
近代史をやれ
世界史未履修のせいだろ
伊吹死ね
985名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:07 ID:c3cl+gHh0
ERとかアルフとかは吹き替えが好き
クリントイーストウッドは字幕でも山田康雄氏でもいい
恋するための3つのルールは吹き替え考えた奴氏ねと思った
堀内賢雄の吹き替えは個人的にダメ
986名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:17 ID:9ADnkLxeO
厨房にナチスの記憶フィルム見せると
大抵はまる、異国でのカリスマ洗脳は有効らしい
987名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:17 ID:SYtPQ7CS0
>>972
いつもとおなじ
988名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:21 ID:XUZe5ZCR0
俺の知人に、小説家がいるんだけど、
最近は、誰でも知っているようなことでも地の文にそれとなく言葉や事柄の意味を説明
してやらないといけないみたい。
だから、一件、薀蓄まみれの小説が増えているとかなんとか。
989名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:26 ID:W58Y75wt0
>>948
マンシュタインの方が全然すごい
でも、この人も親衛隊が虐殺してるのを放任していたんだよなあ
990名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:27 ID:yFKwIUvJ0
>>965
よく考えたら映画の感想に「ソ連って何ですか?」とか「ナチスって何ですか?」
って書くのおかしいよな
本当にどんな映画なんだろう
991名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:40 ID:zJ1Cu8Jc0
>>924
連れて帰って収容所で殺したんだから、それカウントしたら
スターリンが虐殺指導者世界一ィイイイ
992名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:41 ID:CQ6ki0rg0
ドイーツ(笑)といえば
ヒトラー最後の12日間面白かったな
役者がそっくりだね
993名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:45 ID:no9T7ANr0
>>984
いや、日本史なんて必修ですらなくて、
世界史よりひどい扱いだったし
994名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:51 ID:AVr934WU0
ソ連を知らないなんてまだマシな方。何年か前、ソ連の存在を認めない子供に手こずったぞ。
995名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:51 ID:h7GJoR9N0
>>976
俺マジックランタンサイクル好きだよ。ジョージスコット関係ないけどもさ。
996名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:52 ID:kPYu7m600
>>972
知識はあるが語る機会に恵まれない人が世の中にはたくさんいるらしい
997名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:58 ID:5cF4x+BU0
>>965
つまり、仮面ライダーを見て「ショッカーって何?」
って聞いてるのと同レベルって事か。



いや違うか。
998名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:01 ID:KfRFM4XS0
999名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:10 ID:AFqBIB1W0
         ヽ `ヽ、                 / /
          ヽ   `ヽ、             // /
            ヽ   \ \         //  /
              ヽ   \ ``Y  ̄ ̄`` </   /
            ヽ    \ |  r‐ 、 冖 rヘ  /
               ヽ     / /   !一 1 ヽ /
              ヽ   / /    |  |  ∨
              |\_/  |  _人__人_|
              |       |二ィエT ̄i〈エT 1
              | 厂 |  ヽ  ー'゛  ト- |
              | \_|   `┐ /ー-ヘ /|
              |        |/  _ _  V|
               ヽ         | /_ヽ | |  お前たちもう寝なさい
                  ト-、    | /   ハ } |/
             ___/   \   |/`ー'  "Y/
  __..   --─‐ ''´         \_ト、    ル`ー-- .._
 |                      \  /          `` ー‐┐
 |\                      \|                /
 | 入                     , -- 、                /
 レ'  \                 /, '⌒ヽヽ            /
 |     \             { {   } }         / |
 |      `丶、          ヽ二二ノ          /   |
1000名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:11 ID:nvcoqs610
>>881
証拠って言うか、そもそも現在言われてるような人数のユダヤ人の遺体を、収容所の火葬設備で収容所開設期間内に処理することは、物理的に不可能だと言われている。
でかい穴掘って埋めたって言うんなら、出来んこともないだろうけど。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。