【健康】朝型の食生活の方が夜型より太りにくい…大学調査で裏づけ [08/05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
1日3度の食事でも、朝型の食生活の方が夜型より太りにくい――。
こんな説を、神奈川県立保健福祉大学(横須賀市)の中村丁次教授らのグループが、
食事時間とエネルギー消費量の関係を調べて裏づけた。

調査では、たばこを吸わない女子大生18人に、同じ食事(各約500キロカロリー)を午前7時、
午後1時、午後7時にとる「朝型」と、午後1時、午後7時、午前1時にとる「夜型」の2種類の食生活を
1日ずつ交互に体験してもらった。

中村教授らが注目したのは、食べ物をかんだり飲み込んだり、
胃や腸で消化吸収されたりする際に消費されるエネルギー(DIT)。
糖や脂肪が体内で燃焼する時、呼気中の酸素や二酸化炭素の消費や排出の量が多くなる。
この仕組みを利用した呼気分析でDITの値を算出。食事前から3時間の累積値で比べた。

時間別でみると、午前7時の食事での値が最も高く、逆に低かったのは午前1時。
午後1時と午後7時の値は「朝型」「夜型」も変わらなかった。
3食分の合計でみると、「朝型食生活」では体重1キロ当たり平均0.905キロカロリー
(体重50キロ換算=45.25キロカロリー)で、「夜型食生活」の0.595キロカロリー(同=29.75キロカロリー)を上回った。

この実験から、「きちんと6時間おきに食事をとっても、深夜に食べると1日のエネルギー消費量が低くなり、
結局、太りやすい体になる」という結論になった。
中村教授は「朝のDITがなぜ高くなるかは不明だが、内臓の働きを調整する自律神経が関係していると考えている」という。

ソース
http://www.asahi.com/life/update/0505/TKY200805050143.html
2名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:00:02 ID:C9yc8sSJ0
2
3名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:00:07 ID:KGAUrnlq0
んなこたーない
4名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:02:07 ID:JvcjiRLO0
検体少ないのに発表しちゃう大学って
5名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:03:37 ID:vsJw+kEk0
18人って…
しかも女子大生限定って…
6名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:03:43 ID:PqSHp/gG0
寝る前に腹いっぱい食う習慣つけると確かに太る
7名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:04:36 ID:yZBFBqxJ0
朝食べて夜まで寝てたらどうなる?
8名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:05:27 ID:TwfhE68F0
食ったら肥るんだよピザ
9名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:06:15 ID:iVZvM0h80
俺夜勤なんで、
午後四時に起床、食事
午前二時頃に昼食
午前七時頃に夕食
何だが。
10名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:06:15 ID:JxQYNjmt0
そういうのって夜型朝型以前に生活習慣がきちんとしてる人と
だらしない人の枠組みの方が合う気がする
11名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:06:25 ID:s+XuYEg0O
監禁して24時間監視カメラでもつけて実験したのか?
12名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:06:29 ID:ycs2EZSu0
で、この被検体は何時に寝て何時に起きてたの?
どれだけの期間やってたの?
そのときの食事の献立は?
13名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:08:01 ID:kUj21Yog0
夜型生活が太る・朝食抜きが太る・・・この手のニュースが連続だね。
てか、これニュースじゃなくて当たり前の話でしょ。
14名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:08:19 ID:OMwTml//0
寝る時間も6時間ずらさないと、研究の意味ないだろ!
15名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:08:51 ID:vsJw+kEk0
間食とか、運動の量とか、基礎代謝の個人差とか・・・
16名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:10:06 ID:JNkOSaRU0
>胃や腸で消化吸収されたりする際に消費されるエネルギー(DIT)

これが午前一時だと低いからといって、
太りやすい体になるって結論づけるのは無理があるだろ
17名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:12:37 ID:9K1liwCa0
何と言う今更な記事
睡眠を沢山取った方が痩せるってのは面白かったが
18名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:14:40 ID:yqntZzBr0
> この実験から、「きちんと6時間おきに食事をとっても、深夜に食べると1日のエネルギー消費量が低くなり、
> 結局、太りやすい体になる」という結論になった。

ヘー
食べてすぐ寝るから太るのかと思ってたが
19名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:14:57 ID:1XQGVDk9O
これで、論文発表させる大学の水準って(汗)
20名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:15:12 ID:xtG7nupU0
朝飯を抜いて1日2食にして、肉や魚や卵を食べず、たんぱく質は
大豆製品にすれば痩せるだけでなく体も快調になる。
21名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:17:21 ID:wQ0goIxC0
食べれば蓄積するんだよ
22名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:19:14 ID:TZj+XAsK0
この調査で「裏付け」って文字をヘッドラインに入れてしまう記者の意識って・・・
23うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/05/06(火) 10:20:36 ID:ecun/y/Q0 BE:840464093-2BP(13)
>>20

あー、それ実践中。朝抜き、昼はトマトジュースで、夜菜食中心。調子いいよ。
24名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:23:07 ID:Q1Nilfu80
>3食分の合計でみると、「朝型食生活」では…体重50キロ換算=45.25
>キロカロリー、「夜型食生活」の…29.75キロカロリー

ご飯茶碗10分の1以下の差じゃねぇかwww
25名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:24:33 ID:NiahXht3O
まあこういう生活をすれば太りにくいんだろうが大半は体質だと思うけどな
中学の頃からたまに夜食とりながら深夜ラジオ聴いてた私は
家族の中で一番痩せてるよ
1番太ってる姉は遅くまで起きてなかったし今は色んなダイエットしてるみたいだけど
うまくいってないみたい
26名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:28:23 ID:9heQgbNKO
ようするに夜食うと太るってことだろ
こんな今更わかりきったことを時間と手間をかけて
研究なんてしてる暇人がいるんだな
27名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:29:44 ID:kUj21Yog0
ブドウ糖が不足する状態が長いと脳細胞の死が増えるし
蛋白質を植物のみで摂るのは効率が悪いし
アルギニンとリジンの比からも体調不良の原因。

こまめにバランスよく、量は抑え目に。
28名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:38:32 ID:Bhyiiccu0
公立大学なのに保健福祉だと悲惨なんだな
29名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:43:52 ID:l8GrvyNJ0
結局のところ、朝たくさん食べればそれだけ日中の血糖値が上がるから、
活発に活動したくなる→消費カロリー上がるってことだよ。
30名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:49:17 ID:f7CO9kal0
これ個人によって違うだろ
31名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:52:10 ID:IZcejWe30
カレーは飲み物
32名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:58:39 ID:QjplpVZw0
>>31
違う、「のどごし」だ。
33名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 12:02:28 ID:gREEia3VO
栄養バランス、時間、量をいいかんじに摂取してるけど太る

運動してないのに1日4リットルの緑茶飲むからか?
34名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 12:04:34 ID:488c942E0
それはむくみだろ
35名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 12:08:00 ID:OJoy2HpE0
深夜の間食を止めたら、朝飯がガンガン食えるようになった
今は朝にガッツリ、昼に程々食べて夕飯はほとんど食べてない
朝飯うめえよ
36名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 12:25:10 ID:Sd5JNEsD0
>>26
常識を(再)検証するのが学問。そして、暇でなければ学問には打ち込めない。
37名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:03:44 ID:xpfJPob60
本当かよ、体重増やしたいから毎晩寝る前に
唐揚や菓子食ってるけどまったく太らない。
38名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:11:37 ID:QZgw/6t80
そうはいっても、毎日零時近くまで仕事してきて、でも晩飯食って寝たら太るって…
そんなのないよ…
39名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:17:28 ID:dsIZ+j2I0
夜食を食べたら早起きできるけど
痩せるために夜を軽くしたら、朝が低血糖でだるくて布団から出れないw
40名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:36:50 ID:AaL66dC9O
夜型は太るだの、健康に悪いだの
「いい若いもんが真っ昼間からブラブラして」だの
って言葉は自分は想像力が一切ありませんって公言してるようなものだな。
こっちだって夜中になんて働きたくないわ!
41名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:44:23 ID:XvoquAXoO
>>35
理想的だね。

でも仕事から帰るとついつい食ってしまう‥‥。
あー痩せたい
42名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:48:39 ID:/zr0qQcCO
>>33
カロリーないお茶など無視
炭水化物と油減らせば良い
43名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:52:04 ID:1vaNmdZ10
>>25
名前の付いてる「○○ダイエット」をすぐやめて
有酸素運動をやればアホの子でも痩せる
44名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 14:57:45 ID:oqryrYxD0
>>20

朝食抜きは糖質不足で脳が一番ダメージ食らう。
決まった時間に糖質を食べるのは脳へのエネルギー補給に必須だぞ。
糖質は備蓄効かないし、足りなくなると肝臓に負担をかけたり筋肉分解して作ることになるし。

ちなみに大豆は脂肪分が豊富。納豆や豆腐も脂肪分が多いぞ。
一日に必要なたんぱく質の量70gを摂るとき40gほどの脂肪も一緒に取ることになる。
他の食品にも脂肪は含まれるから簡単に脂肪過多になるぞ。

同じたんぱく質を摂るなら焼き魚のほうがいい。
焼きアジなら70gのたんぱく質を摂るのに15g弱の脂肪摂取で済むからな。
45名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:28:00 ID:A9r5Tbc90
朝食抜きで夜間+午前中の長い時間糖質が不足したら脳もやられる罠
46名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:29:10 ID:0b8MxO220
>女子大生18人
「友達がいってた」、「私の周りの人が」ってのと大差ないレベル
47名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:33:40 ID:G1hXxsEn0
脂肪も植物性だけじゃなく魚や肉等からも満遍なく摂ろうな
48名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:45:10 ID:d10VKtgd0
えええええ、これかなり今更じゃない??
起きてすぐはエネルギー吸収の効率が悪いから
食べても太りにくいって常識だと思ってた。
ネットで検索してもすぐ出てくることだよ。
49名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:30:40 ID:tsAO9z7c0
>>47
それ、大事だわw
おれ、あまり肉食ってなかったらコレステロールが低すぎて
血液検査で要注意が出た。
50名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:33:02 ID:tsAO9z7c0
>>44
でも、豆類の脂肪は含まれる食物繊維でかなり排出されるらしいよ。
ようは、バランスよく動植物たんぱく質を摂取するという基本でOK
51名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 22:19:34 ID:ZVFmhnPd0
似たような結果報告が最近多いな
52名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 23:33:58 ID:z1+NeHpm0
食物繊維多すぎだとミネラルも排出しやすいから注意な
53名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 23:41:19 ID:4YufvnQ+O
ん-なこたぁ-ない。
朝抜き、昼重視、夜軽くがベスト。ちなみにソースは出せないけどねw
54名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 23:51:24 ID:z1+NeHpm0
>>13
【健康】朝食をしっかりとる子 とらない子よりも太りにくい/米ミネソタ大学
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204759719/
55名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:22:25 ID:UjxjK9td0
煙草吸わないというのは関係有るの?

56名無しさん@八周年
よくわからんが

うちの米亭主の家族は、
我が家の粗食メニューですら
アジア嫁(奴隷?)に労働を強いて作らせたブルジョワぶった食事と言い
もっと嫁の労働を減らせというよ。

お前らの冷凍食品解凍エサなんか食いたくないっての。

>>52--53とかみるとやっぱり日本って食と健康にこだわるの好きだし
 健康診断でそういう数値を照らし合わせたり、健康と味覚いいとこどりすんの好きだよね って思う。
 食をデータや健康面での難易度あげてクリアするの楽しんでるっていいよ