【医療/大阪】公務員としての自治体病院医師に「歩合制」で年収大幅増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
大阪府阪南市は、勤務医の流出が続く市立病院(185床)に、
診療実績に応じた歩合制を導入して医師給与を大幅に引き上げる方針を決めた。
年収は現状より900万〜1200万円程度増えて約1.8倍になる見込みで、
全国水準を一挙に超える。公務員としての自治体病院医師に歩合制を適用するのは
全国でも異例という。

自治体病院は激務の割に報酬が低く、医師に敬遠される一因といわれる。
同病院でも過重勤務への懸念から昨年6月末に内科医全員が退職。
今年4月からは11人いた常勤医が5人に減り、補充が急務になっている。
市は「地域医療を守るために協力してくれる医師に報いる給与体系が必要」と説明する。

http://www.asahi.com/national/update/0505/OSK200805040045.html
2名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:52:10 ID:CG0BlfWo0
それでも不足
3名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:54:46 ID:xT4zwpvz0
もう公務員全員歩合制でいいよ
4名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:55:09 ID:dbZxSnegO
雀の涙で働かされてる研修医はどうなった?
5名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:57:20 ID:NC850LNZ0
地方に増やす努力をしてほしい
6名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:57:34 ID:zZLxbPqT0
人の命を盾に大金を得ようとする医者ゴロツキには医療裁判地獄を味あわせろ。
7名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:58:26 ID:HjVFBC0M0
★市場原理で需給バランスのアメリカの医師の進路   1/2

 米国では、たくさんの外国人医師が働いています。私自身もその一人ですが、最新の
医療を指導、あるいは学ぶため、そして経済事情も理由になります。
 1990年代後半、ニューヨークにある当院の麻酔科医の過半数が外国の医学部出身者に
なったことがあります。主にロシアや東欧からの出稼ぎの医師たちです。これには閉口しました。
手術中の緊密なコミュニケーションは、安全な手術の第一歩ですが、英語力がお粗末でした。
加えて、医療後進国で学んだので、最新の薬や麻酔法に関する知識もおぼつきません。
 米国では国内の医学部卒業生1万8千人に加えて約9千人の“外人部隊”が毎年医師
としてのトレーニングを始めます。専門医になるために修練プログラムに申し込みますが、
人数に上限が設定されているので、実力の無い者は希望通りの進路に進めません。
当時、麻酔科は不人気であったために、実力の劣る外国人医師が流入したのです。
 米国では医師の進路にも市場原理が働きます。需給バランスで医師の待遇が決まるのです。
麻酔科はしばらく不人気だったので、麻酔専門医の供給(量と質)が減り、各病院が麻酔科医
獲得のため給与を上げました。その結果、麻酔科医の平均給与は約30%上昇し、待遇に
敏感な米国医学生の間で一躍人気の診療科となりました。行政が介入することなく自然と
麻酔科専門医不足は解消し、当院での手術も随分しやすくなりました。

8名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:02:17 ID:HjVFBC0M0
★市場原理で需給バランスのアメリカの医師の進路  2/2

 一方、日本では勤務医である限り基本的に医師の給与は診療科も、実績も問わず、主に
卒業年度など「年功」で決められており、需給バランスが反映されない上、経済的動機付けが
ありません。さらに、大病院では医師が不足している診療科ほど、所得が低くなるという
不思議な現象が起こります。
 大学病院などの勤務医は勤務先の給与が低いため、週末や夜間、他の病院でアルバイトをして
給与の補填(ほてん)をしているのが現実です。ところが、医師の数が少なくて忙しい診療科の
医師は、アルバイトの時間がとれないのです。従って、いったん、人手不足になると、忙しい
―所得が減少―志望者もさらに減る、という悪循環に陥るのです。
 現在日本でこうした状況にあるのが産婦人科、麻酔科、小児科で、いずれも欠かすことの
できない診療科です。一方、脳外科や心臓外科は医師も施設も過剰です。これに対し、
厚生労働省は一部の診療報酬を上げましたが、こうした統制経済的手法には限界があるでしょう。
 医療に市場原理を持ち込むことには反発もあるようですが、プラスの面もあります。医師の
需給バランスや実績が、待遇にある程度反映されるシステムがあれば、診療科による医師数の
偏りのみならず、僻地(へきち)での医師不足の解消の一助にもなるでしょう。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/karadaessay/20060512ik09.htm
9名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:03:15 ID:uDRRV+lh0
>>7
非常に現実的で、企業がもぐりこもうとする日本の
医療における市場原理とは随分異なりますね
10名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:04:18 ID:2rw9wFel0
自治医大出は自治体病院以外で働けないようにすればいいのに

■■■ 長野県警、中国人らの暴徒化を憂慮し、暴力行為を事実上黙認。首相官邸サイドの意向を反映 ■■■

長野聖火リレーの舞台裏警察の予想超える4000人暴徒化恐れ刺激避ける

警察官3000人を動員する厳戒態勢の中で行われた長野市の聖火リレーは大きな混乱を避けることは
できたが、組織化されていたとみられる中国人応援団が約4000人も集結したことは警察当局にとっ
ても想定外だった。巨大な国旗は凶器へと変わりかねず「一歩間違えれば暴動が起きかねなかった」
(政府高官)との声も上がる。

複数の政府筋によると、7日に中国の胡錦濤国家主席との首脳会談を控える福田康夫首相にとって
聖火リレーの成功は必須条件だった。長野県や県警には、官邸サイドから「万全を期すように」と強い意
向が伝えられていたという。

公安筋では、留学生組織「学友会」の呼びかけなどにより中国人留学生約2000人が長野に押しかけ
るという情報をつかみ、これを元に警備計画を練った。ところが、実際に集まった中国人留学生は予想
を超える約4000人。学友会が用意したTシャツは2000枚不足したという。巨大な五星紅旗が沿道を
埋め尽くした。

現地では、チベット人支援者や警察官が中国人から暴行を受けていたという証言が多数出ているが、
威力業務妨害容疑などで逮捕されたのは日本人5人、台湾籍のチベット人1人で中国人はゼロ。多く
の暴行に使用された中国国旗のアルミ製旗ざおは一本も押収されていない。

中国人による暴行が事実上黙認されたことについて、警察関係筋は「聖火リレーを無事にゴールさせ
ることに警備の主眼を置いたため、小競り合いを許してしまったことは否めない。中国人を刺激して暴
徒化することだけは避けなければならなかった」と打ち明ける。警察官への暴行については、「うわさは
あるが、公傷を申請した警察官は1人もいない」(長野県警幹部)としている。(加納宏幸)

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080504/plc0805042202008-n1.htm

【長野聖火リレー】中国人による暴行が事実上黙認されたことについて「暴徒化恐れ刺激避けるためだった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209944418/
12名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:08:23 ID:6CMJdZfUO
いい給料貰える公務員
13名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:08:28 ID:2js8O+Q+0
【賃金】人手不足なのに下がる時給…派遣・請負募集時時給調査 [08/05/05]

ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080505/biz0805050820002-n1.htm
14名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:09:21 ID:GxvdMU6j0
そして、自体病院すら金になる病気・病人しか扱わなくなると・・・。
国民全体で、医者はサービス業だとほざいたんだから当然の帰結だ。
まっその代わりに患者様と呼んでやるから満足して欲しいもんだな。
15名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:09:47 ID:PRF76bJT0
>>3
お手盛り天国。

200床以上の病院に対する保険上のいじめを止めさせなければ。
複数科受診しても診察料が一科分とは、基幹病院の疲弊の元。
200床以上あっても基幹病院の義務果たさなければ精神科並み。
16名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:09:55 ID:bQH25QFX0
これで叩くのはただ公務員叩きしたいだけの人
17名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:12:07 ID:qHYCZ2Yg0

医師じゃなくても、
年収500万円で毎日定時退社できるのと、
年収1000万円で毎日のように終電、夜勤、休日出勤。

漏れなら迷わず500万選ぶ。
18名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:12:17 ID:DfxUIIsG0
ここまでやって人を集めるなんて、給料は良くてもキツイんだろうなあ。

費用対効果っていうか苦労の度合いと給料の高さのバランスのいい仕事って何?
要は楽に稼げる仕事ってことだが。
19名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:13:38 ID:MoAdback0
民間の病院で同じだけ働けば給料は倍以上貰えるよ
地域医療の為に頑張っているのに公務員ってだけで叩くようなら自治体病院は崩壊するよ
20名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:16:49 ID:m9oGwZ1g0
税金を給与にいただいているという感覚がすでにないのでは?
もっと安くしないとだめだわ。
21名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:17:21 ID:v8CrBkzf0
1.8倍で800万増か。今までは高卒市役所職員と同じ位。
市バス運転手より低給だったわけですね。
22名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:22:32 ID:3Xi3znhe0
>>3
賛成!
23名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:28:40 ID:iEs1t7Tq0
大阪では診療やりたくないよね。
24名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:32:55 ID:TEdk84rp0
防衛医大卒で防衛省勤務の医者って年収幾らなんだろ、
公務員だから安いのか、医者だからやはり特別待遇なのか
25名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:33:46 ID:fSKySRyN0
365日24時間拘束なら
給料3倍でもだれも文句いわんだろ
26名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:34:15 ID:R1tYM50NO
>>14
税金の優遇措置がある間は、サービス業じゃねぇだろ。
27名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:35:36 ID:pfWb08j9O
一方、姉が勤める病院は同人サークルを作った。



なんだろうね、この差。
28名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:38:39 ID:GxvdMU6j0
>>25
残念ながら、その条件で三顧の礼で迎えた医師を追い出した自治体がある。
有名な話だ。
>>26
白色申告の話か?
どんだけ周回遅れなの。
29名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:47:17 ID:YMo09qLEO
>>20
その程度の認識で医療を語るなよw
30名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:50:55 ID:K8iY1lDmO
そうまでしないと医師が寄付かないって酷いね
31名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:50:55 ID:Flqbqphh0
今は歩合制にスポットが当たってるけど、老人医療(長期療養病棟)にも注目したほうがいいよ。

自眠党・功労賞は2011年までに療養病棟32万床を15万床に減らす方針→団塊の世代が地方老人になる頃は介護無間地獄
           ↓
増える一方の地方老人の行き場が無くなり一般病床への社会的入院が進む。(そもそも、一般病棟の社会的入院を無くそうとか逝って始まったのが長期療養病棟)
           ↓                       
ベットが地方老人で埋まり空きが無いため、QQ車からの要請が受けられない病院が増える。
           ↓
たらい回しとなってQQ車の中で脂肪する間者が増える。 南無阿弥御陀仏。
32名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:55:51 ID:S7tUEwM40
医師免許2種を発行すればいい。

葛根湯医、手遅れ医なんかは2種免許で十分。その代わり薄給。
1種は高い金とればいい。
33名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:03:58 ID:dRRF990N0
>>27
医師とそれ以外の人の違いだろ。
34名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:08:42 ID:PC8mZTsa0
34 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 14:36:04 ID:SnG1LcOo0
 >27
 いや、自治体というか公立病院は高い。医師は確かに安いが、事務とコメディカルが
 高い(総人件費で考えて)。大体健全な病院であれば。診療報酬に対して医師人件費
 12%、人件費全体で50%程度が健全な運営だが、医師8%で全体が65%とかになるのが
 公立病院。さらに箱が土建屋向いた値段。クリーニングなんかのサービスの多くも上
 と癒着して上ずった値段設定。これで赤字にならない方がおかしい。
 でも、こんなのは大昔から。今違うのは自治体にこの赤字を補填する余力がなくなって
 るのと、この待遇なら行かないという医師・医局が増えてる事。

 ちなみに、金だけの問題じゃなく、医師の人件費率が低い病院は「医師にやらせれば
 全部タダ」という意識が強く、診療以外の雑用がものすごく多い。そして、切り捨てられ
 と思ってるから、全部のクレームを医師に押し付けたり、医師に責任転嫁したりする。
 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203821218/ (08年2月)
35名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:08:56 ID:OGwr+LWa0
公務員に見て貰うんじゃ良い医者に当たる確立は低いかな
36名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:11:34 ID:TKHMsOly0
もう、自由診療でいいよ。

皆 保 険 制 度 ぶ っ 潰 せ 。
37名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:14:26 ID:FXDqaLAy0
ここの病院麻酔科医師には最高3800万円の年俸をだすっていってたな
38名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:34:58 ID:DjIjcFx00
>>37
そりゃ、麻酔科医には3800万だすけど、実際に手術してる外科医は800万ね。
な〜んて話になったら、病院がまともに機能する訳が無い。

39名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:52:14 ID:2rw9wFel0
時給650円でいいような公務員がバカ高給料ドロボーしている弊害だな
40名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:54:37 ID:PC8mZTsa0
>>24
122 名前: 月月火水木金金 投稿日: 01/11/25 21:45
 医官の給与は高いです。低くはない。
 公募で入って、いきなり2佐になった人知ってます。
 民間より給与が悪いと人材確保できないから、それなりの額を出すみたい。
 ちなみに、遠洋航海の医務長(2佐)の給料は、
 司令官(将補)のそれより高かった。
 問題は、定年があることかな…
ttp://natto.2ch.net/jsdf/kako/997/997878026.html
41名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:54:37 ID:yscdd2X40
自治体病院は事務と看護師の給料が民間より高いが医師は安い
42名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:55:44 ID:qTXVxvL20
生活保護に薬てんこ盛りで出せば歩合給が上がるのか
43名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:55:57 ID:IjcUlojxO
需要と供給は如何ともし難いね。仕方ない事だよ。逃げられたら困るんだから市民も
44名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:21:30 ID:eOrsHxFLO
これいいじゃん
45名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:24:58 ID:eOrsHxFLO
国民が望んでることだからむしろ喜ばしいことだろ。結果国民に不利益を与えるようなことになっても国はもう放っておくべき。それが小さな政府ってもんだ
46名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:39:00 ID:nlww3P0Q0
>>24

国立大の医学部の教授でも、医師免許を持ってる厚生省の官僚でも
給与体系は全く同じだよ
47名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:41:16 ID:gMRD9nZ60
>>26
もしかして租税特別措置法26条のみなし経費の話か?
みなし経費が優遇措置というなら、消費税の簡易課税も優遇制度だなwww

27条で外交員とか検針員もみなし経費あるが、これも優遇措置か。
見えない敵がたくさんいると大変だなwwwwww
48名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:46:16 ID:wTfJMrHr0
国立大学の教授が、省庁に行くと課長扱い
その道に関していかに先端の技術、知識を得ようと
たかだかそこらの文系学部を卒業した連中より結局下の扱いなのがこの国なんだよ
技術者からいかに搾取するかがこの国やこの国の企業のやり方
プログラマー一つとってみても海外だともっとまともな給料出してるよ
海外に逃げる能力もなければせいぜい奥ダニとかそんな名前の奴らに使われてなよ
49名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:48:23 ID:DjIjcFx00
それで、実際に医者が逃げ出し始めて、公立病院があわてて金を出し始めたって話なんだが・・・?
50名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:53:31 ID:nlww3P0Q0
>>48

あんまり知ったかでデタラメを書き込むなよw
どうせお前は大学なんて出てないんだろ?
51名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:58:33 ID:wTfJMrHr0
どうして分かった!
52名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:00:25 ID:TVD8C9e70
>診療実績に応じた

また現場を知らん、というか医療を知らん阿呆が言い出したなw

これを言い出したところはまず例外なく内科あたりを中心とした著しいモチベーションの
低下が起こって崩壊加速してるんだが・・・

って、阪南市立病院だから崩壊済みかww


考えてもみろよ。 今本当に不足してる 小児科、産科、救急等 みな
リスク、手間を考えると「売り上げ」の悪い「非採算部門」なんだよ。
そんな所に 実績主義=売り上げ主義 を導入したら眼科(眼内レンズ売り)
整形(人工関節売り)が幅を利かすだけだろ。 そういった科のバックを支える
他科、特に地味な基本内科系あたりが 「先生方もも少しがんばって頂いて・・」なんて
事務長に慇懃に言われたらどうなるか・・・

そうやって今までにも「採算性を評価」とか言って内科逃散で潰れた病院が数知れずなのにね。

ま、やれるもんならやったんさい。 いよいよ公立病院全滅劇の終幕だよwww
53名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:04:35 ID:cQDu6XXQ0
厚労省が研修制度を改悪したのが元凶だな
大学医局のタダ働き研修医がいなくなれば、医者の賃金が上がってしまうのはバカでもわかる
歯医者を奴隷化できたから医者も、と思い込んだのがそもそも間違い
54名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:07:46 ID:wTfJMrHr0
大学院生はただどころか金払って労働してる
いまだ無給研究員なんてのもいるしな
そうでもしなきゃ社会主義的医療制度で、今の不当廉売が続けられるわけがない
55名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:09:51 ID:hC8if2AN0
自治体病院って働かない米事務茄子の温床だからな、全部つぶれたほがいいよ。国立病院とか国公立系の大学病院もな。
56名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:11:24 ID:Uv2cbNeC0
神の国ですから呪い師がいれば医者いらない
57名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:11:29 ID:nlww3P0Q0
>>53

大半の医者は、厚労省の官僚なんか‘お前ら頭悪いから医学部逝けなかったんだろ‘って見下してるもん
最近は東大法学部でも、昔なら財務(大蔵)官僚になっていた層が、こぞって外資に入社してるらしいから
後、数年もすれば財務省ですら外資を抑えるなんて事ができなくなるよ
58名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:12:13 ID:wTfJMrHr0
そういえば大学の糞茄子どもも解雇して民間からいれればもっと人件費よくなるのに
あいつら給料泥棒どころか人殺しに近い
労働を減らすためには患者のための処置や検査も
「自分にとって面倒」と判断したらサボタージュするからな
59名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:14:03 ID:Uv2cbNeC0
宗教に入って壷買って呪文唱えれば死んだ人も生き返るほどすげー効果だし
60名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:15:00 ID:h8nWiagx0
>>57
いや、厚生労働省にも医官というのがいましてね。
臨床研修制度を最終的に決めた人も東大医学部卒でしたよ。
もちろん、その後ろにはY崎、T久という重鎮が控えていたのですが。
61名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:22:29 ID:KUz5l6Yq0
医者の数を増やせばいいじゃん。
なぜそれをしない。
62名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:25:35 ID:h8nWiagx0
>>61
数を増やしても、みんな開業していく。
しかもマイナー科に進む。
眼科医と耳鼻科医ばかりになっても困るでしょ?
63名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:32:21 ID:Sn6wvy2b0
ここで医者叩いてるやつは、逆に格差を助長しようとしている。
64名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:39:55 ID:JmUX1aRH0
公務員は朝鮮人がなれないのでカット
朝鮮人がなれる医師は+80%

財源はどっちも税金
65名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:41:35 ID:+AR6SOfgO
給料増やすより人増やせと
66名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:44:13 ID:JmUX1aRH0
>ここで医者叩いてるやつは、逆に格差を助長しようとしている。
 
       税金保険料
年収300万庶民→→→→→→→→平均年収楽々2000万の医師
67名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:01:57 ID:ttfEmwH70
医者はゼニ儲け鬼畜となり下がっているな。
68名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:04:37 ID:Vv0uAX9T0
>>60
ところが、その医官の募集要項では30歳前後まで。
最長でも臨床経験5年程度。
臨床経験5年って、臨床の現場ではペイペイもいいとこ。
実際、現場を引っかきまわわす事にしか、なってないわな。
69名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:07:01 ID:ClcOj+ka0
>>63 shine
医者とか一回全員公務員にして、地方定員、診療別定員にすれば
一気に解決するだろうが。ふざけんな、国家にまったく貢献してないし、
ノルマなども一切ない。普通の医者がほぼ全員2000万はクリアできるし、
こんな恵まれた職業ない。企業もサラリーマンも異常な高収入の
医者や天下り公務員のためになんで税金納めないといけないんだ。
70名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:07:27 ID:gYoCOG/I0
>>62
眼科や耳鼻科が無限に増え続けられるわけじゃないし、それが飽和するまで医師数を増やせばいい。
71名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:09:32 ID:44ldTDw30
>>6
あなたが医者になればいいじゃん
72名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:09:55 ID:gYoCOG/I0
医師を増やしても問題が解決しないとか言ってる糞野郎は医者の工作員だから。

歯科医師の現状を見ればそんなわけないのがわかる。大学の歯学部病院で講師など募集したら
倍率数十倍になる。歯科医師は市場で余ってるから、開業歯科医やるくらいなら大学講師の方が
よほどいいからだ(既に借金抱えて縛られてる人は講師の給料じゃ返済できないから身動き取れないけど)。

73名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:12:09 ID:f+2NucDI0
>>32
もっと簡単な方法があるよ。

余っているドクターの希望者全員に医師免許配布すれば解決。
性格的に老人のお話し相手は務まらないが、抗生物質ぐらいは出せるだろw
74名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:15:17 ID:gYoCOG/I0
医学部は教室さえ大きくすれば一切投資せずに今の1.5倍〜2倍くらいは何の問題もなく教育できる。
私大などクリニカルクラークシップとか言って学部生のポリクリまで労働力として使ってるくらいだから、
大学はむしろ人が欲しい。
75名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:16:44 ID:8fgVyJ1H0
大阪府立の病院
補助金貰っていても、医師看護士には回さず、
トップたちが勝手に自分たちの給与に使っていた。
76名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:18:29 ID:9w5JbGVW0 BE:507410674-2BP(0)
歩合制でも最高1200万って少なくないか?
77名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:19:42 ID:gYoCOG/I0
医療はもはや本土決戦の様相なんだから、学徒動員もまじめに考えた方がよい。
研修医クラスがやる早朝の採血回りなど別に学部生にでもできるだろう。
(そもそも看護師で十分だと思うが。)
そうやって上の負担を順に減らしていけば、案外たいして金かけなくても大幅に状況は改善する。
病院というのはとにかくしょうもない因習にがんじがらめに縛られているから、
外部からそれを提言して実行させねばならない。
78名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:23:46 ID:nlww3P0Q0
>>72
>歯科医師は市場で余ってるから

ところが無医地区より無歯科医地区のほうが多いんだよ
平成16年度のデーターだと、無医地区787区-164860人に対して無歯科医地区1046区−295480人だったりする
医者ほどじゃないにしろ歯科医もボンボンの子弟が多いから‘田舎に逝きたくね〜‘って事になるわけさ
仮に医者の数だけ増やしたところで医師不足の現状は全く変わらないよ
79名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:26:30 ID:sZc1pLst0
歩合制か・・・・・悪いことをしなけりゃいいけど
医師の給料を上げる必要は認めるが公立病院の多くは全体的に
適材適所に分配されてないから医師側に不満が出てくるのが
実情なんじゃないの?
>>78
単に自費を主にしたいからだけの話じゃないの?

80名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:33:27 ID:nlww3P0Q0
>>79
矯正歯科ならともかく
一般歯科で自費治療やってるところなんて少数派だよ
大半の患者は‘保険でお願いします‘って言うし
無理に自費を薦めようものなら「あそこは儲け主義の悪徳歯科だ!」なんて評判になっちゃう・・・
81名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:34:09 ID:6KJbxwxz0
看護師の給料も上げろよ。病棟勤務なら1000万は妥当だと思う。
そして事務の給料は400万にしろよ。
82名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:40:08 ID:nlww3P0Q0
>>81

あほか
看護士こそ、その気になりゃ短期間でバカバカ作れるからコストは下げられるんだよ
反対に医者を一から育てようとすれば10年以上かかるんだから
83名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:50:17 ID:A0eZ5y8B0
>>17
500万ならな・・・
それが300万ならどうよ?ってかんじだぜ今は
84名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 13:55:20 ID:wTfJMrHr0
>>66
今医者になればいいんじゃないの?
学費も学部で成績が上位前半にいれば免除される制度あるし
奨学金も貸与じゃなくて給与の形のものもあるし
医者になるのにお金一切いらないよ
楽々お金儲け出来るよ
ただしその統計、大学院生とか研修医とか無給研究員が数に入ってるかどうか怪しいけどな
85名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:01:21 ID:TVD8C9e70
医者を増やせばいい厨 がいるようだが、医者を増産して過剰にすると
個々の医者は儲からなくなるが、医療に払う費用の総額は確実に増えるんだがな。
それも多分無駄な方面で増えるだけ。
86名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:04:41 ID:Sn6wvy2b0
公費で自治体病院の体制を何とか整えようって制度に文句つける低所得者w
87名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:09:00 ID:TVD8C9e70

歩合制。  そんな事の前に、

1)労働基準法に定められた労働時間を守れ

2)残業手当をきちんと支払え。

  話はそれからだろ。
88名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:10:45 ID:EdDv9Ayq0
現状より900万〜1200万円程度も増えるのか。
大阪府民の税金から出すなら誰も文句言わないよ。
国に補助金求めるような事するなよ。
89名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:11:26 ID:V7m1O/420
結局、「公立病院を廃止して民間委託。公的な健康保険を廃止して民間保険へ」
ってのが、一番手っ取り早い。
ただそうすると一番割りを喰うのが、一般市民だから公的病院を残そうと現場レベルでは四苦八苦してんのに。
国家のトップと底辺の両方から、弾が飛んで来るっていうんだから、ご苦労なことだ。
90名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:14:58 ID:1071VaRp0
この状況が改善されない限り公立病院は崩壊し続ける。
    
     僻地医療崩壊を歌う
     http://www.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q
91名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:17:09 ID:TVD8C9e70
歩合給!! 働き次第でがんばれば100万/月も可!!
とかいう怪しい求人広告と同じじゃねw
92名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:23:19 ID:XMdcWTMgO
風邪のやつに風邪薬だすだけの医者なんていらないよね
薬剤師が単独で処方できる薬を増やして医者は重病人のみ診てればいいんじゃね
93名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:29:07 ID:Q9NZpQLI0
そうだ風邪で来たら腹を割いて臓器盗むぐらいしろよ
94名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:33:28 ID:TVD8C9e70
>>92
なら薬出すだけの薬剤師なんかもっといらないと思うんだけど。
>薬剤師が単独で処方できる薬を増やして
薬剤師 乙ww
95名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:49:50 ID:qWQjE0nV0
>>80
そんなものなのか
つい最近歯科医にかかって義歯を入れたのだが、
前歯の6本(8本だったか?)まではセラミックの義歯でも保険が利くけど
それよりも奥になると金歯になるんだってさ
結構前の歯でも保険が利かないものなのだなと思ったぞ
人と話していて金歯の見える人というのはあんまり見ないから
かなりの人が無保険の義歯を入れているのだと思い込んでいた
96名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:03:24 ID:LCKP6sZWO
看護士とかも歩合制でなければおかしな話だ
97名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:04:45 ID:NB4PaLSR0
>>82
あんな汚い仕事をしたがる人が増えるとは思えないけどなぁ・・・。
98名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:20:19 ID:V7m1O/420
いや、なにげにニュースの元ネタ読むと、すげーコトさらっと科いてるぞ。

>ただ、同病院は今年度、市の歳出の8%にあたる11億8千万円を一般会計から繰り入れても2億6千万円の不良債務が出る見通し。
全職員の給与は医療収益の9割超で、全国平均(50%強)を大幅に上回る。
新給与体系について、一部市議は「市民の理解が得られるだろうか」と疑問視しており、論議を呼ぶ可能性もある。

ただでさえ、医師の報酬の低い公立病院で、人件費が9割超って?
看護婦と事務系職員=公務員の天国だったわけね。
医者の待遇とか、そんなレベルの話じゃないでしょこれ。
一回潰した方がいいんじゃねぇ〜か?
99名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:30:27 ID:qWQjE0nV0
公立病院においては医師も公務員なわけなのだが
100名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:43:07 ID:V7m1O/420
>>99
まぁ釣りだと思いたいが一応・・。
医師の場合    :民間病院の待遇>>公立病院の待遇
看護師、事務の場合:民間病院の待遇<<公立病院の待遇
まだ、常識になってないのか?
101名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:44:22 ID:JmUX1aRH0
バイトのほうが手取りがおおいとか言ってるアホは医者にすらいるからな
102名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:44:22 ID:Zd0zbLD3O
フリーター医師でバイトした方が年収は良いかもね。
103名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:45:09 ID:QK2UcIiw0
医者は沢山貰ってもいいんじゃないか

まだ低いと思う
104名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:45:56 ID:nlww3P0Q0
>>100

反対に
【医師の能力】        公立>>>>民間
【看護士&事務員の能力】 民間>>>>公立
何だから始末に終えない・・・・・・
105名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:46:34 ID:gYoCOG/I0
こんな勝手なことして財政破綻して国にツケ回すなよキチガイが。
106名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:48:57 ID:JmUX1aRH0
保険や税金に頼らないならな
107名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:03:15 ID:hC8if2AN0
>>104
>【医師の能力】  公立>>>>民間
必ずしもそういうもんでもないが
一般的に言って高度な診療難しい診療をやってるところほど給料が悪いという矛盾なんだよな
なんとなく自尊心につけ込まれて低い給料に甘んじさせられてる気はする。
ただし公立はどこも最悪。
米事務茄子は最悪、地方議員とか首長の勘違いも甚だしい。
108名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:09:37 ID:V7m1O/420
>>107
それは、そうだけど。
それにしても人件費で9割超ってのは、聞いた事無いよ。
医師の人件費とその他のコメだの事務だのの人件費を分けて公表しないところがねぇ。
んで、他はいじらず、「医者の給料上げます」って、医師を悪者にしたいって意図がみえみえだよ。
まず、削るとこがあるだろうってね。
公にされたくないんだろうね。
109名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:12:39 ID:HagoBNH+0
そのうち中国から安モンの医者を輸入するとかいい始めるぞ

あのサルは
110名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:15:31 ID:TVD8C9e70
>>108
>年収は現状より900万〜1200万円程度増えて約1.8倍になる見込み

多分病院の純益(売り上げじゃないよ)を1億ほど増やすほど働けば
1000万ほど増やしてくれるんじゃないの?
働き次第で年収1000万も可能 とかいうビジネス詐欺商法と同じかと。

そのいい加減な前提でのいい加減な見込みで  上の書き方ってのは
恣意的に批判の目を医者に向けようとしてるね。
111名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:24:16 ID:FA3nHkOf0
>>108
たぶん原因はこれ。「阪南市立病院」って名前に聞き覚えがあると思ったら、
内科閉鎖が全国ニュースになってた施設だわ。

去年の6月の記事だが
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070625ik05.htm
> 大阪府阪南市が、医師不足で7月以降に市立病院の内科を閉鎖せざるを得なくなり、財政再建団体に転落する恐れが出ている。
> 病院の収入が減るうえ、退職してもらう看護師ら最大約60人に退職金を払うことで生じる病院事業会計の赤字を補てんすると、
>市の一般会計の累積赤字が最悪で約20億円に膨らみ、再建団体転落の危険ラインを突破する。市は医師探しに奔走している。

いくら放漫経営でも医業収益(>>98の医療収益はたぶん医業収益の間違い)の
9割が人件費ってのは無茶すぎる、と思ったわけだが…

要するに、毎年20億の医業収益があって、人件費がその6割くらいだった
つまりもとの人件費が12億くらい。

で、内科閉鎖で医業収益が約4割減(20億→12億強)したのに、人件費がほとんど
減らなかったから、「医業収益の9割が人件費」って状況が生まれたんだろう。

大方、去年のニュースで記事になってるように、内科閉鎖で不要になった看護師とかを
いっぺんに退職させるとそれが原因で財政再建団体に落ち込むことになるから、
首を切られたくない病院の看護師労組と、財政再建団体転落を避けたい
市当局の思惑が一致して、必要もない余剰人員を抱え込んだ結果じゃないかな。
112名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:24:29 ID:TVD8C9e70
ソースより
>患者数に応じた能率給を導入。入院1人につき1800円程度、外来1人で470円程度をそれぞれ

あ、馬鹿だね。これやると9割方%病院潰れる。 きっとグダグダになる。

私立だけど、俺が昔いた病院で経営者サイドの糞事務長がこれ言い出したんだけど、
どうなったと思う?

少数の重症もって苦労してる奴が腹立てて、手間のかからない老人でベッドをいっぱいにしたw
手間がかからない=処置も投薬も売り上げ激減。その後一斉に退職。ザマアww
結局その後2年でその病院は潰れましたとさ。 めでたしめでたし。
113名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:28:17 ID:NZydNoJgO
手術なんかは医師の腕にかかってるよ。
腹とか胸とか割って中をいぢるんだからな。
114名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:29:36 ID:FA3nHkOf0
>>112
ネーベンに来てるバイト医にならまあ手当て追加もいいかもしれないけどね>入院一人頭いくら

常勤でがんばってる人にしてみれば、ふざけた話だ。

ホームページ見る限り、これ、規模縮小しないでやってける体制とはとても思えないんだけど。
http://www.city.hannan.osaka.jp/inter/byouin-i/index.html
115名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:36:39 ID:uv4/boLa0
>>99

公務員なのに医療ミスの国家賠償では、例外的に代位責任でなく直接責任で問われる。普通のミスなら
自治体が責任負うのだけど公立病院の医者はなぜか直接責任問われる。公立から医師がいなくなるというのは
このため
116名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:38:35 ID:2WL/ktPV0
>>113
手術は点数高いからって外科医はやたらと切りたがるってのを聞いたことがある
117名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:41:59 ID:uv4/boLa0
>>111

それも今年まで。地方財政健全化法というのが、来年から自治体に適用になるのでそれで全国の公立病院は来年から一斉に整理が始まるよ。
この法律は自治体の会計でいままで放置されてた公立病院といった特別会計や第三セクター・公社といった隠れ公務員の累積赤字や債務が自治体の
連結決算として計上することを自治体に求めてる。この連結で赤字を一定額にたっすれば再建団体になり、仮に超えなくても早期健全化団体
というイエローカードが発動されるので其の時点でリストラしないといけない。特に公立病院というのは自治体本体の赤字の「飛ばし」対象にされて
たり経営が放漫だから真っ先にリストラされるでしょう。
118名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:42:31 ID:wTfJMrHr0
それなら一般外科みたいな人数が必要で単価の低い点数しか取れん科設置するよりは
眼科・耳鼻科入れるだろ
119名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:42:45 ID:PK81sV9G0
ドは童話のド   レは連合のレ
ミは民潭のミ   ファは火病のファ
ソは総連のソ   ラはカラ出張
市は市民のシ   あぁ大阪だぁ
120名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:51:27 ID:FA3nHkOf0
>>116
ていうか切った張ったは外科のレゾンデートルだからなぁ。

逆に切りたがらない外科医ってのを(研究大好き人間を除いて)見たことがない。

>>117
ほうほう。
今は病院事業会計の中にある累積債務なんかも合算しなきゃいけなくなる、と。

一般論で言えば、公立病院で累積債務のない施設なんてほとんどないだろうから、
どの道リストラ対象なんだなぁ。

歩合制がどうとかいう以前に、運営母体(自治体)が手放す以外に道がなさそうな
施設に、誰が就職するか、という話だねぇ…。
高齢コメディカルの退職金問題はどうやったって残るわけだし。
121名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:54:03 ID:Uu7CcZR+0
やはり京都市バス最強か。
122名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 16:57:38 ID:uv4/boLa0
>>120

こないだNHKで「大返済時代」という番組してたが、それで自治体によっては医療補助が打ち切られたりしてるみたいですよこの地方財政健全化法
というやつで。ちなみに番組でNHKが自治体にしたアンケートも言及されており早期健全化団体になりそうと答えた自治体が大阪府になぜか集中してたw

>今は病院事業会計の中にある累積債務なんかも合算しなきゃいけなくなる、と。

いままではそういう赤字が放置されてるのをいいことに自治体がいい加減なことしてるから、総務省がキレたんですよ。
また夕張が粉飾してたこともあって借金を明確にしないといけないという理由で去年6月に法律ができた。

私見としては公立病院は広域連合組むしかないでしょ
123名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:01:07 ID:CH1pIqYX0
>>74
>医学部は教室さえ大きくすれば一切投資せずに今の1.5倍〜2倍くらいは何の問題もなく教育できる。
>私大などクリニカルクラークシップとか言って学部生のポリクリまで労働力として使ってるくらいだから、
>大学はむしろ人が欲しい。

うそばかり書くな。想像でものを言うな。
学生を使うわけないだろ、ばか
124名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:03:16 ID:FA3nHkOf0
阪南市の決算書を見てみた。

http://www.city.hannan.osaka.jp/inter/zaisei/zaisei/zaiseimokuji.html

企業会計に病院事業会計がある。

まあ毎年ほぼ緩みなく1億〜1億5000万の赤字が計上されてますな。
これもし毎年一般会計から補填してたのならいまさら病院の会計とまとめられても
あんまり変わらないことにならない?識者の解説希望。

医業収入がほぼ25億で推移してたのが、ここ数年落ち込んできてた、と。
で、19年度は23億くらいで予算組んでたのが、内科がごそっと抜けて
とてもじゃないがそんな収入はでないことになり、しかも看護師ン十人分の
退職金とかを一度に払ってしまうとその支払いのために一般会計の赤字が
膨らんで財政再建団体になってしまう、というのが>>111のときの記事なわけね。
125名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:05:17 ID:LgrRHjSI0
もうニセ医者でいいよ、大阪だし
126名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:05:43 ID:0eAdCf6i0
国公立病院や国立大学医学部附属病院の存在意義や必要性を問い直す良いチャンスかもしれない。
127名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:06:06 ID:KLe4ql9k0
>>122
それでも阪南市民が必要なコストを負担するということであれば、
別にいいんじゃない?
128名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:07:31 ID:uv4/boLa0
>>124

つまりそのリストラを来年はイヤでもしないといけないんですよ。地方財政健全化法のために。いまのままだと阪南市も
早期健全化団体になる可能性がある。橋下知事が今年中に改革やろうとしてるのも早期健全化団体に大阪府がなってしまう
のを回避したいから
129名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:08:13 ID:FA3nHkOf0
>>123
クリニカルクラークシップは別に私大でなくてもあるしな。

つか、労働力としての期待なんかこれっぽっちもしてないっつの。
あくまで学生側に早い段階で「現場での働き方」に触れさせるため。教育目的。
普通の大学だって、就職先の施設とかとインターンシップとかやってる、あれと同じ。


>学生を使うわけないだろ、ばか

大学院生という名の学生なら無給で使ってるけどね:-p
130名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:10:39 ID:Sg0Zs/Dg0
病院が潰れると市が巻き込まれて潰れるのか。
怖い話だな。
まあ医者がいない病院が持つわけないし対策の方向としてはこれしかないのでは。
131名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:10:40 ID:uv4/boLa0
>>127

阪南市が早期健全化団体になれば元も子もないのですよ。早期健全化団体という再建団体手前でも国が介入してきて
リストラしないといけなくなる。市民のためなら広域化でもして利益がある程度出るように変えないと
132名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:12:07 ID:s6oe37e90
休みがないままでいくら給与を上げても無理です。
自分の体と家庭が完全に崩壊しました。
私も今春去りました。
133名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:13:08 ID:uv4/boLa0
>>126

国立大学病院は国立大学の法人化で急速に変化してるみたいだ。毎年1パーセント交付金がカットされてるので国立は
自前でカネ稼ぐことが求められ、大学に民間企業のヤツを起用して改革に乗り出してる
134名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:13:17 ID:xlev+Rnu0
麻酔科医っつっても医師免許に麻酔科限定って
書いてあるわけじゃなし、

「今日から俺、麻酔医になるわ」

って言えば麻酔医ってことでいいよな。
135名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:13:50 ID:LgrRHjSI0
ぱちもんでおk
136名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:22:18 ID:FA3nHkOf0
>>126
どっかの新聞記事みたいな他人事ぶりだねw

>必要性を問い直す良いチャンスかもしれない

まあ現時点で病気じゃない人にとっては、ほとんどの病院の必要性はゼロに近いですよ。
いうまでもなく、社会の大多数は今は病気じゃない(少なくとも自分ではそう思ってる)
健康な人で占められてます。

>>128
今興味があるのは、このケースではどうなのか、なんですが…。

・病院事業会計では毎年赤字が計上されていた
・一般会計から毎年の赤字が補填されていたかどうかはわからない

もし、>>111の記事にあるように一般会計から病院事業会計に繰り込まれるというのが
普通に行われていて、毎年の病院事業の赤字が補填されていたとすると、
素人考えだと、「病院事業会計自体は綺麗」で、いまさら合算されても、単年度の
赤字以上の赤字にはならない、ということになりそうな気がします。
>>111で問題になっている退職金問題が時限爆弾のように残りますが、それだと
リストラ圧力は強くは働かない。

一方、病院事業会計の赤字が赤字のままで累積している、とするなら、(過去5〜6年を
見るだけでも合計10億以上)合算されるやいなや、財政再建団体まっしぐらですから、
ただちに病院事業を清算し、あるいは完全に切り離す算段をしなくてはいけないはずです。
(ID:uv4/boLa0さんのいう「リストラ」はこっちですよね?)

で、そういうタイミングで>>1ってのはどうなんだろうなぁ、と思うわけです。
大して危機感がない前者の状況でまったりと見直す算段の一環として出てきたのか、
もう売り飛ばす気満々で、できる限り有権者の反発を煽って、「市立病院がなくなる」
ことへの心理的抵抗を減らす一環wなのか、と。
137名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:25:37 ID:KLe4ql9k0
>>131
いいじゃない、それで。地方自治が憲法的に保障されている以上、阪南市だって、市長や地方議員を選挙で選んできたんでしょう。
財政的に立ちいかなくなっても、それはそれで仕方ない。
市民のためというなら、阪南市には一度潰れて破産してもらったほうが、
政治的な勉強になっていいんじゃないかな。
国が介入してもダメな自治体は所詮、ダメですよ。

まぁ、総務省であれ厚労省であれ、
赤字まみれの公立病院を立ち直せるほどの有能な官僚がいるとは思えんけど。

広域化かぁ…誰がどうやって監視するのかわからないような組織が、
現状よりも効率的に運営されるとは考えにくいけど、まぁひとつの策かもしれんね。
138名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:26:51 ID:FA3nHkOf0
>>134
麻酔科専門医でないと、いろいろ加算がつかず、雇う病院にとっては「おいしくない」。

今日から俺麻酔科医な、というのは自由だけど、それで食えるかどうかは別問題。

>>131
>市民のためなら広域化でもして利益がある程度出るように変えないと

質問1:さっきからちらちら出てくる「広域化」ってフレーズはどんな病院のあり方を
指してるんでしょうか?
質問2:広域化をすると病院収益が改善する、という主張のようですが、1と併せて
どこがどうなることで収益性が上がるんでしょうか。
質問3:病院事業が赤字になることの原因は、「広域化をしていないから」だけでしょうか。
ほかの要因として考えられるものを挙げてください。
139名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:37:01 ID:UsgNmGBPO
とりあえずいい方向だろ。自治体病院の医師給与が安すぎたということで。
はっきり言って自治体病院の医師にバイトの併用を認めたらいい。
140名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:38:47 ID:FA3nHkOf0
>>137
>赤字まみれの公立病院を立ち直せるほどの有能な官僚がいるとは思えんけど。

まあ無限の人事権と身柄・生命の安全wを保証されれば、無理やりにでも「再構築」することは
できるんでしょうけどね。

ほとんどの場合、市役所や県庁レベルにまで食い込んだ組合人脈との軋轢から、
抜本的な人材整理が難しい、というのが公立の古い病院の宿痾です。

>>138
自己レスと
>広域化かぁ…誰がどうやって監視するのかわからないような組織
へのレス

まあ今の病病連携・病診連携だって誰かまともな監視機構があるわけじゃないですし(^^;

で、広域化する、ってのを北海道のモデルで調べたけど、要するに阪南市立くらいの施設なら
中途半端に高次を診ないで一次診療機関として割り切れ、ということなんでしょうか。
それなら納得というか賛成というか。

あの辺の交通事情とか、勢力図とかは知らないので、じゃあ二次はどこがケツ持つんだ、
とかいう具体的なアイデアはないけれど、縮小均衡、という形でなら病院経営の健全化は
図れるでしょう。…大リストラで一時的にものすごい額の退職金は発生しそうですが。
141名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:40:06 ID:uv4/boLa0
>>138

>質問1:さっきからちらちら出てくる「広域化」ってフレーズはどんな病院のあり方を
>指してるんでしょうか?

周辺自治体がカネ出して一つ大きい病院を作ってしまおうと考えてます。既存の公立病院は
すべてそこへ統合。

>質問2:広域化をすると病院収益が改善する、という主張のようですが、1と併せて
>どこがどうなることで収益性が上がるんでしょうか。

巨大化して事務員の整理、事務の効率化による費用削減。あと巨大化により納入業者との交渉力
の強化によるコスト削減。兵庫県の北部の自治体は赤字続きの病院を広域病院に集約した結果一億の黒字が出るようになったと
NHKのクローズアップ現代で放送されてた。

>質問3:病院事業が赤字になることの原因は、「広域化をしていないから」だけでしょうか。
>ほかの要因として考えられるものを挙げてください。

ズバリ事務の人件費でしょうな。あと国立大学みたいに危機感がない。これは公立病院建て直しで全国
回ってる医療コンサルが講演で指摘してました。
142名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:41:57 ID:KLe4ql9k0
>>138
一口に広域化っていっても、いろいろあるわな。普通は一部事務組合のようなものを指すんじゃないのかな。
都道府県立病院もある意味では、広域化だよな。
大阪府立阪南病院にすれば、効率化するのかな。
143名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:42:27 ID:gsithuKtO
おまえら職に困ってるなら医者になれよ
金はアホほど溜まるわ、世間体は良いわ、国のためになるわ
人生変わるぞ
144名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:42:46 ID:FA3nHkOf0
>>139
>自治体病院の医師にバイトの併用

え…?

あの…。今までもしてますよ?
自治体病院に大学やほかの施設からアルバイトの医師が来る、というのも
自治体病院の医師(ほとんどフルタイムだけど肩書きは非常勤)が、土日などに他施設で
バイトする、もどちらも珍しくありません。

#兼業禁止は常勤医・スタッフだけ、とかいう内規の地方が多いはず。
#キャリア10年でもレジデント枠とかで自治体病院の給料じゃ食えない、食わせられない
#で、内規違反にならない範囲で兼業する、と。
145名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:43:36 ID:OxTBkodf0
でも今年の6月で病院閉鎖
ておくれ
146名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:49:06 ID:KLe4ql9k0
>>141
ふーん、一口に言うと、スケールメリットってことね。
医療経済の専門家じゃないからよくわからんけど、病院って、家電とか自動車メーカみたいに、
規模が大きくなれば効率性が上がるもんなの?

運営の仕組みがよくわからんといえば現状だってよくわからんのは確かだけど、
広域化すれば今より透明化するんかい?
147名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:50:22 ID:FA3nHkOf0
>>145
mjsk

>>141
どうも。

広域化というか、集約化ですね。私は広域連携、という言葉から、北海道の事例

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/irs/jititaibyouinkouikikakoso.htm
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/4865AFA6-BB45-4BB1-BEF8-C6AD230C162B/0/kouikikakososoangaiyou.pdf

のようなものを考えていました。(で自己レスに書きました)

つまり、阪南市には自前の市立病院はなくなる、と。
それはそれで(住民と議会の同意さえ得られるなら)有効な解決策と思います。

>ズバリ事務の人件費でしょうな。
個人的には事務(給与号棒ではかなり低く抑えられている)よりも、頭数の上でも
待遇の面でも、パラメディカルの超長期雇用のほうが問題だと思っています。
もちろん事務の肥大化もたいがいなのですが。

お答えいただいてありがとうございます。
148名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:58:14 ID:FA3nHkOf0
>>146
…図体がでかいとだいたい非効率になってるような気がするなぁw>医療現場

まあそれはさておき、例えば消耗品である病棟の機器、院内で使用する薬剤などの
価格交渉は、大きい施設であればあるほど強気に出られる、というのは確かです。

でかすぎると色々腐って問題になる、というのはほかの業種と同じですが。

とはいうものの、他の業種でいう「スケールメリット」が得られるほどの規模の差が
出るわけじゃありません。
でかい病院(例えば1000床規模)としたって、従業員数でも「年商」でも、トヨタの
地方工場一つにだって及ばない、中小企業に毛が生えてない、くらいのものです。

>>141の人も書いてますが、実は統合にかこつけて「人員整理」ができることが
一番大きい、と思っています。
兵庫のケースはちょっと噂話を知ってますが、それこそ事務・看護職の高給取り
(年次だけは長い=給料は高い)のヒラ職員を大量リストラして
身軽になること、ってのが新病院スタートの絶対条件だったとか。

あんまりそれを表立って言うと反発があるので、ニュースにはなりませんが。
149名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 18:10:41 ID:KLe4ql9k0
>>148
中年以上の地方公務員は、大して仕事もできんのにみんな高級取りだから、
全部追い出して、一度きれいさっぱり膿を出さなくちゃならんてことだな。

誰しもそれが体質改善のために必要だと思っていても、
組合やらその他得体のしれない何とか(笑)がこわくて、
議員も市長もそれを言い出せない。

まぁ、その意味では、きっかけは国の介入でもいいから、
広域化でも合併でもやって、リストラのチャンスをつくるのはいいことだな。

それにしても、その兵庫の事例は、経営体質の改善という意味では、
黒字化したから成功と言えるだろうけど、
医療の質とか患者の満足度という意味ではどうなん?
以前よりよくなったんだろうか?
150名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 18:21:22 ID:nlww3P0Q0
>>133
>国立は自前でカネ稼ぐ事が求められ

表には出てないが、東大医学部はどこかの保険会社と組んで
そこの保険に入ってると24時間いつでも桶のうえ
どんなに小さな手術でも執刀者を指名できるんだとさ
確か入会金が4000万円とかいってたかな
最近東大病院の設備がバンバン新しくなってるのは、その影響らしい
151名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 18:34:23 ID:FA3nHkOf0
>>150が事実かどうかは知らないが、東京女子医科大学は、会員制のクリニックと
提携してますな。

http://www.m-r-w.co.jp/
http://www.m-r-w.co.jp/price.html

入会金50万の年会費20万。
まあこれは早稲田資本のリーガロイヤルホテルのサービスの一環、みたいな位置づけだけど。
女子医科大学ほかにもどっかとやってなかったかなぁ。

>>149
>医療の質とか患者の満足度という意味ではどうなん?
>以前よりよくなったんだろうか?

医療の質、って何で定義します?なんて聞くのは意地悪でしょうか。
医療へのアクセスは、間違いなく悪化しますよね。近所にあった病院がなくなるわけですから。
個々の診療の質は、集約化した「から」良くなるというものでもないでしょう。

患者の満足度(って僕は大嫌いな言葉ですが)は病院が綺麗だったり、スタッフが
きちんとした敬語を使えたり、粗略に扱われなければ少しは改善されるでしょうね。
病気そのものの治療水準が集約化したら(個別の患者さんが実感できるほど目に見えて)
変わる、ってことはないと思います。
152名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:29:57 ID:KLe4ql9k0
>>151
いやいや、全然意地悪じゃない。当然かつ重要な疑問。
医療の質を定義して、操作可能な指標に置き換えろって言われても、
正直言って専門家じゃないオレにはわかんね。

あんた医者かい?
経済学の教科書だと、情報の非対称性が著しい財については、市場外的な、
つまり公的な規制が必要だと書いてある。
まぁ、患者に代わって医療の質と価格の判断を適正におこなう公的なエージェントが要るという趣旨なんだと思うが、
医者の目からみて、医療の質を評価する制度は全体として機能してると思うかい?
日本だと診療報酬の改定作業ということになるのかな?
うまく機能してないのだとすれば、誰がどういう手続きで医療の質を定義するのがいい?
153名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:31:51 ID:Qgx03pVD0
上手くいけば、その兵庫県北部のように大リストラ時代。
悪くいけば、舞鶴市民になるということかな。

広域化か、大阪南部で病院なくなる地域の住民が黙ってるかなぁ。
リストラも、抵抗強いだろうなぁ〜。
154名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:39:05 ID:PC8mZTsa0
>>107
階級が上になるほど民間の同クラスの人にくらべて薄給で、逆に
万年ヒラとか皆がやりたがらない職種(清掃など現業)ほど優遇
される、というのが公務員の人事制度でしょう。
公務員の管理職は、薄給のままでリーダー役を務めることで部下に
示しをつけることができるし、給与が階級によってあまり変わらない
ので、組織のムードがよくなるんだと思う。
ただ一般(行政職)公務員には簡単に転職はできないが、医師の場合
には簡単に転職先を見つけられる。 だから、組織を維持するために
管理職が犠牲を払うシステムなんか嫌だといって出て行かれたら
止められないということだと思う。

> 自尊心につけ込まれて低い給料に甘んじさせられてる気はする
155名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:42:49 ID:ONJFGdsa0


医学部生だが給料高杉ワロタwww


元の給料とあわせれば2000万ぐらいいくなwwwwww


やっぱ医学部サイコーだわwwwww


医者さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
156名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:44:05 ID:Qgx03pVD0
>>152
医療の評価ねぇ。
WHOかヒラリーさんにでも頼めばいいんじゃない?
日本国内でやるおうとすると、
医師以外できないし医者がやるんじゃ、誰も信用しないでしょ。
157名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:46:26 ID:EiNbHITk0
退職した医者は戻れるのか
戻れないんだろうな当然
158名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:47:10 ID:Qgx03pVD0
>>155
学部生さんか・・・。
かってに喜んでろ。
いくら高給でも、大阪南で公立で内科の集団体職歴ありなんて、
フラグ立ちすぎてて医者なら誰も好き好んで就職しないよ。
159名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:47:13 ID:TlvTWSm60
市バス運転手は年収1500万円。退職金5000万ですが、なにかwww
160名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:54:41 ID:VMBXsnla0
医学部の定員数をいい加減で増やせよクソ自民
161名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:56:46 ID:b0CN7MBP0
自治体の場合に限り、無免許でも医療行為を認めることにして、
もぐりの医者を募集すれば、給料がそれほどではなくても希望者殺到するよ。
162名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 20:01:42 ID:7C3PwXS10
>160

定員なんか増やしたって無駄
無能な医者が増えても百害あって一利なし
都市部に集中する現状を変えれば解決するはず
地方病院にいくと手当てがでるとか、お金で釣らなきゃ解決はしないな
163名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 20:05:11 ID:NVUH2C82O
>>156

WHOなら一番か二番だったはず
164名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 20:06:20 ID:nlww3P0Q0
>>162
>地方病院にいくと手当てがでるとか、お金で釣らなきゃ解決はしないな

最終的にはそう
例えば人口5万の地方で,年一人当たり1万円を人頭税方式で医療税として徴収すれば
年間5億のカネができて一人当たり5000万円として10人の医者が呼べる
そういう所に永住しようって医者がいなくとも3〜4年お金稼ぎに行こうって医者は結構いるはず
165名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 20:07:16 ID:TXRK1Jdm0
大阪人もどきは腹の中真っ黒黒だから内科医も逃げ出す
166名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 20:35:06 ID:pkTp7RT20
自治体病院で外科系が手術とか頑張っても5時になると
手術中でも看護師は手を下ろして帰るんだよ。
しかし、看護師を始めとするコメディカル、事務の給料は
私立の病院に比べると段違いに高い。
167名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 20:37:49 ID:KLe4ql9k0
>>156
ヒラリーさんは、まず自分の国の医療制度のことで頭がいっぱいだろ?(笑)
WHOも医者の集まりには変わりないんとちゃう?
168名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 20:45:19 ID:XjoNQdM60
なんで給料増やすんだよ、もっと減らせwww

バカ民族が自分の自分の手で自分達の首を絞めて滅んでいくのを見てるのは楽しいwww

自分達の生命を守るものを自分の手で潰していくんだからwww
所詮劣等民族www
169名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 20:45:49 ID:+NZ0UObl0
>>151,152,156,167
日本の「健康達成度」は世界1位
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/11/post_3885.html
170名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:22:42 ID:kGWB2j5U0
具体的に歩合制ってどうすんの?
高い薬売りつけたら何割バックとかにするのか?
リホーム業者みたいだな。
171個別指導受けた開業医:2008/05/06(火) 13:18:02 ID:Y/2G0JEG0
以前勤めていた市立病院ですが、事務長は市の職員が定年退職前1年間勤めるのばかりでした。
その結果、退職金は病院会計から支給するんですよ!!
その分、病院は赤字になる、当然のこと。
ならば、退職する茄子は本庁(信じられないかもしれないが、市職の連中は市役所のことをこう呼んでいた)
雇いにして退職金ソッチから出せよ、と言ってやりたい。
社保庁と同じ構造です。市が病院を建設するのはまあ良しとして、その運営というお金が必ず動くところは役人がやってはダメ。
必ず利権化するから。
172名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:20:53 ID:lxbo6Vx90
>>143
2ちゃんでうっぷん晴らししてる医者ども見てると医者になっても幸福になれるとは限らなさそうだからいいよ。
173名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:42:09 ID:svLTNxZ90
俺、実習以外出てなくてほぼ引きこもりだったから、定数さえ増やせば何とかなりそうだけど。
外科実習なんて術場で寝てるだけだったし。
あの頃は、ドラゴンクエストの方が面白かったからな。
174名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:18:26 ID:kp4MxlTV0
保険料不正請求等の医師の不祥事が報じられた場合のコメント

旧帝医「どうせ駅弁か三流私大の連中だろw」
駅弁医「こんなことすんのは私大医くらいのもんだろw」
私大医「どうせ裏口かコネで医者になった連中だろw」
175名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:15:39 ID:yPXwiNoq0
>>174
「『不正請求』呼ばわりされてるのの大部分はいわゆる保険病名だろwww」

が正しい。
保険者側が査定したやつぜーんぶ「不正な請求」扱いだからね。
んでその中の悪質な奴だけがニュースになるのかってえとそうじゃない。
「不正請求額がいくらいくらあった」というだけで記事になるww

>>170
上にあるけど、入院させたら一人いくら、とかみたいですよ。
176名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:32:22 ID:4dbUzFnO0
501 :名無しさん@3周年 :2008/05/06(火) 15:46:48 ID:TjX+/W/x
再建団体になるということの意味(ウィキ)
具体的影響
歳入
 具体的には、使用料・手数料(保育料、住民票交付手数料、公共施設使用料など)、
 国民健康保険料(税)などが、国基準または、類似自治体で最も高い額を徴収している自治体と
 同一又はそれを上回る水準とすることが考えられる。
歳出
 法律に基づかない各種団体への補助や投資的経費(公共事業)等の削減に踏み込まざるを得ない。
 特に、地方自治体独自で実施している事業の廃止や各種団体へ交付する補助金は削減せざるを得ない。
 これらは環境、福祉、教育などに見られるが、
 近隣・同規模・類似の自治体との比較で最も低い水準への切り下げが予想される。


自分の首を絞められて、それでも橋下を支持するヤツはカルト信者と言わざるを得ない。
早急に橋下をリコールして住民サービスを死守すべきかと。
177名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:39:12 ID:4dbUzFnO0
大阪府財政再建プログラム試案 
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/shusshihojin.pdf

資料編
(5)健康福祉部
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/05.pdf
(12)教育委員会
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/12.pd
市町村補助金等の見直しについて
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/shichoson.pdf

一部見ただけでも

視覚障害者福祉費廃止
視覚障害幼児療育指導事業費廃止
聴言語障がい者福祉費廃止
重度障がい者等住宅改造助成事業廃止
乳幼児虐待予防事業廃止
ひとり親家庭生活支援事業廃止
子供家庭センター(児童相談所のこと)運営費削減
休日夜間急患診療確保対策事業廃止
ひきこもり対策費廃止
いじめ対策事業廃止
放課後児童クラブ時間延長促進事業 廃止
学校給食支援充実費 廃止
     ・
     ・
     ・
178名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:44:25 ID:uEWCkc5T0
>>62
眼科医と耳鼻科医だらけになって飽和状態になれば、嫌でも他へいくようになるでしょ。
今の歯科医のように。
179名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:55:56 ID:xrZOVjKP0
>178
その「他にいく」の「他」は産科小児科救急ではなく
診察・治療以外の「医師免許・医学知識があったほうが優遇される」他業種になるのでは
180名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:57:03 ID:9JMXMYKA0
ここホントにν速か?
病院医者板かと思った。最近はν速民もリテラシー身に付いてきたんかな。
181名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:54:47 ID:NJ6sN7QnO
産婦人科医になるくらいならニートになるおwww
182個別指導受けた開業医:2008/05/07(水) 17:31:29 ID:R2/7gpHt0
近くの市立病院で経営改善と称して売上と粗利益を張り出して医師を競わせた。
医師、看護師の人件費との比を出して、だ。当然小児科が最下位。なにせ病床利用率低いし、手はかかるし、当たり前。
で、「こんな低成績でこの医師数は過剰だ」ってんで医師削減。さらに給料カット。
医師夫婦のヨメが一人残り、ダンナは開業。他の医師は他病院へ移動。ハイ、医療崩壊完成。
183名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:35:31 ID:asfvk6HX0
立派な道路に公民館、挙句に地域特産物の博物館と
好きなだけ無駄遣いしたツケだわな。

交付金カット+大増税かインフレのどちらか
田舎ジジイババアが覚悟しとけ。
184名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:00:28 ID:29+kMygD0
阪南市出身の有名人
たむけん、辻本、ほっしゃん、塚地、まいける、和泉修
185名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:51:32 ID:4dbUzFnO0
520 :名無しさん@3周年 :2008/05/07(水) 01:48:52 ID:oqwQderC
下の引用は国の財政状況を示したものですが、大阪府政でもこの構造は変わりません。
住民サービスを死守してそれ以外のところの支出を減らさせない限り、
永遠に脅迫され続けます。
とくに橋下は、多重債務者の身包みを剥がすことを生業としてきたサラ金専用の弁護士です。
「合法的な脅し」を得意とするなどと本人も自慢げに語っています。

1 :名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 22:25:07 ID:pidtDObS
公共事業費>医療費
というのは異常!!
日本の場合。
公共事業費 40兆円、医療費 33兆円。
人口が日本の2.5倍で、面積は25倍のアメリカの場合。
公共事業費は15兆円で、医療費は150兆円。
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、
イタリア、カナダの6カ国全部の公共事業費を足しても約30兆円
日本の公共事業費もこれくらい削減できたら医療費全額タダにできるじゃん!
186名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:12:00 ID:Mj2eNgbeO
M淵 明宏 先生
公立病院を語る!!!

もうひとつ理由があります。それは給料です。
公立病院や大きな総合病院では、例外なくみな給料がばかばかしいぐらいに安いのです。
公立の病院など、労働や精神的苦痛、疲労に見合うだけの給料をもらっている医者は皆無でしょう。
ですが公立の病院はみな赤字だと言います。
土地建物を国、県、市,町から無償で借り受け、絶大なる信用のもと医療行為が行われていて、
患者はいつも診察室にあふれているのに赤字だと言うのです。
これには間違いなくおかしなからくりがあるのではないでしょうか。
つまり医者を奴隷のように働かせ、しかし病院は赤字にしておいて
別のところにお金が落ちる仕組み、というものがあるのではないでしょうか。

http://www.e-resident.jp/essay/article.php?int_id=54
187名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:41:51 ID:Mj2eNgbeO
「検査機器が無いので
 救急患者は受け入れられません」

「専門医が居ないので
 救急患者は受け入れられません」

に続き

「中国からの検診ツアーで専門医と検査機器の予定が埋まってるので
 赤字の安物の日本人の救急患者は受け入れられません」
188名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 10:22:13 ID:RT+Jszh6O
死ね糞カスゴミ医者
189名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:09:08 ID:Mj2eNgbeO
これが医療費抑制し過ぎの結末。中国人の知人が、中国が日本を占領したら、日本人の優秀な医者は北京、上海に連れ去られてしまうと言っていたが、
地震を除けば、砂漠化し環境最悪の中国より日本の方が住み易いわけだから、
中国の富裕層がどっと押し寄せて来ることになる。
(そうすれば、豪邸に元軍人の警備員を付ける必要性も少なくなるわけで。
まあ、いずれは、日本人下流が中国人富裕層を襲うかも知れないが・・。)

日本の安全な食品は中国富裕層の口に入り、
レベルが高い病院は、中国人富裕層だらけに。
(日本人の多くは、中国産毒野菜を食べ、病院通いなど夢のまた夢になる。)

バブル時のチバリーヒルズならぬ本物のゴージャスな街が誕生する(中国人富裕層の街)。
田園調布も成城学園も、中国人の豪邸だらけになる。(日本人が住んでいた時と違って、巨大プール付きとか、超リッチな物件だらけに。)
国立も私立も、レベルが高いとされる学校(幼稚園から大学まで)中国人だらけに。
(↑実際、カリフォルニア辺りでは、起きている事だ。)

そんな世界が、直ぐそこに。
(日本は、実は既に「大和族自治区」と呼ばれているそうです。)
190名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:26:40 ID:hGoS/Twb0
【新聞の発行部数と世論誘導】
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col8499.htm

【記者クラブ】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

日本の報道における閉鎖的な体質の象徴として、海
外メディアでも批判の対象となっている。





【橋下大阪府知事 vs 大阪府労働組合】  〜公開討論・両者大激怒
http://jp.youtube.com/watch?v=ryqFZ6VZcoI

 「人件費のほとんどは学校の教員と警察官ですが、府の損失は、教員や警察が出している
 わけではない。民間と我々と、同じに考えてはいけない。学校や警察は、利益目的でやっていない。
 赤字であって当たり前なんです」(組合)

 「それは府民を冒涜しています!」(橋下知事)

 約1時間にわたる白熱した議論は、平行線のまま終了。このあと知事は「(組合は)『人件費は
 最後に手をつけろ』と言っていたが、それは違う。府民サービスが最後だと思う」と話しました。


191名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:33:53 ID:GBC2xlYH0
>>185
日本の公共事業は雇用の確保も兼ねてるから。
現に公共事業費のカットを始めてから失業率は上がったし、景気も悪くなった。

雇用を確保しつつ社会資本の整備を進める効率的なやり方だと思うけどな。
ま、医療費と比べるなんてどういった趣旨か良く分からんけど。

あと日本の医療費が皆保険制度で安く受診できるため、予防医療の効果もあってか
低い水準なんだよ。
食文化の差もあると思われ。

単に金額の多寡を比べるなど無意味だよ。
192名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:51:09 ID:8mvpwKHA0
2008/05/08-14:30 米12万人都市が破産申請へ=住宅問題、自治体にも余波
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050800572

>高水準の公務員人件費が財政を圧迫したほか、低所得者向け高金利型(サブプライム)
>住宅ローン問題が直撃した。

”高水準の公務員人件費が財政を圧迫したほか、・・・”www。
193名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:56:24 ID:7KOoGNVc0
>>185
欧米カブレっぷりにワロタww
194名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 08:47:16 ID:e6fLy6yl0
土建屋には世界一お金をつぎこんで無駄ばかりしても
医療は世界一安い予算でそれでもお金がないと世論操作
世界一安い予算で医者に36時間連続勤務で、あふれんばかりの病気の問屋
の高齢者を診察させ、高齢者が自然死で亡くなっても医療ミス と訴訟したり
医者を逮捕する国 病気が悪くなればすべて医者のせい。
裁判官も期待権をふりまわし医者のせいで寿命が数日短くなった
支払えとの判決。
医療は崩壊 賢い者は医学部へはいかない。
195名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:35 ID:7TKhT5ht0

 レントゲン1枚 数千円 今の技術ならただの写真1枚なのに・・・

 高すぎる・・・医者に貧乏人はいないのに・・・

 疑問に思わない国民が悪い
196名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:55:20 ID:7TKhT5ht0
医療関連のスレを見るといつも思うんだが内情に詳しい人ばかりだね?
必死にガメツク収入アップを望む本人達(医療関係者)の書き込みがほとんどだな
でもたいした情報操作になってないよ。
国民の保険料アップ=医師の給料アップ
この現実はそのうち全国民にバレる。今までの国民が馬鹿なだけ
197名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 12:17:43 ID:zQNKg77J0
>>6 ま た 現 実 を 知 ら な い ネ ト ウ ヨ ニ ー ト か

っていうか、しっかり働いてる人間には十分な報酬がある世の中じゃないとな
198名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 12:38:00 ID:5mAsHLbc0
>>196
お前が世間知らずなだけ
199名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 12:43:13 ID:2aNE1nSN0
>>196
あほか、
保険料アップしても、
100円の商品を50円で売れとダンピングされれば儲かるわけあるまい。

老人が倍になって患者が増えても、
患者あたりの単価はどんどん減っている。
そして、患者あたりのコストは下がってない、むしろ上がってる。

利益がどんどん下がる=病院がつぶれる。
このことがいまだにわかってない。

というか、病院はガンガンなくなるよ。
潰れるとこも多いが、病院→診療所となって、そのうち診療所もなくなる。


200個別指導受けた開業医:2008/05/09(金) 18:09:05 ID:PudEJe8h0
>195
レントゲン1枚は数千円もしない。せいぜい千数百円。
レントゲン撮影装置の価格も知らないで「高い」と言って、おまけにその金額がオーダー違いでは。
201名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 18:14:53 ID:jWOxPafd0
これで俺のパパは年間四千万円の収入になった、大阪府下の麻酔担当医。
43歳で、俺は血を見るのが好きではないので心療内科を勉強している
初期段階の投資額が心療内科は少なくて良い、レントゲンも要らない
数分、患者と話しをするだけで後は投薬の処方箋を書くだけ、注射も無い
看護婦がまったく要らない、準看護婦が一人居れば十分可能。
202名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 18:40:24 ID:wJFapwuv0
金で医者を集めているうちは、決して良い病院にはならない

国立がんセンターなど、名だたる病院の医師給与を調べてみればいい
203名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 18:54:40 ID:jWxEYeSM0
>>195-196
 ↑
いい加減な事を書いて自爆。 どっちが必死だかw
204名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 19:06:27 ID:5Oz4yY66O
>>1
★病院の独立行政法人化を!…独立行政法人化によって、病院側が人事や給与といった決まりを、柔軟に変えることができるようになる
 地域医療を維持していくためには、「懸命に働く医師達が静岡県に残りたいと感じる」、環境や制度をきちんと整えていくことが大切。
■非常勤医師の実態と問題
 県立こども病院小児外科の非常勤医師 …週に約60時間、休日は月平均4日。
 非常勤医師の規定 …静岡県の規定では「非常勤」は、最大で週35時間しか働けない
 つまり、それ以上働いた分の給与は、全く支払う事が法律上できない。「35時間規定」と「非常勤医師の働きの実態」はかけ離れている。
■自治体病院ならではのジレンマ
 病院側も非常勤医師の待遇を改善したいが、そこには「自治体病院ならではのジレンマ」がある。
 『県立病院の勤務医は県の職員(公務員)。給与などの財源は税金。』
 そのため、病院長の権限で、非常勤の待遇を勝手に変えたり、超過勤務の手当てを支払うような制度変更は、できない。
■解決策は病院の独立行政法人化
 静岡県はこの問題についてどう考えているのか
◆「総務省に問い合わせたが、非常勤に時間外給与の概念がない。国の法律で、常勤と非常勤という分け方しかない。
 実態に制度が追いついていないというのは感じています。独立法人化で、そのあたりで柔軟性をもたせたい
 新たな制度設計は、現在の枠組の中では難しい。そういったものは、独立行政法人化になった時に導入を検討したい」
 by 静岡県・県立病院管理室・室長
 静岡県は、09年度から県立こども病院を含む、「県立3病院を独立行政法人化」する計画。
 『独立行政法人化によって、病院側が人事や給与といった決まりを、柔軟に変えることができるようになる。』
■自治体病院の独立行政法人化をするに当たって、重要なポイントがある。
◆「病院の経営者に、人と予算の権限をきちっと渡す。そして責任も持ってもらう。
 誰が、劣悪な状況で甘えている県に、残りたいと思いますか?」
 by 伊関友伸・城西大学経営学部 准教授
205名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 19:10:38 ID:5Oz4yY66O
★《病院の独立行政法人化を!》 …独立行政法人化によって、「病院側が人事や給与といった決まりを、柔軟に変えることができる」ようになる
 地域医療を維持していくためには、「懸命に働く医師達がその県に残りたいと感じる」、環境や制度をきちんと整えていくことが大切。
■非常勤医師の実態と問題
 静岡県立こども病院小児外科の非常勤医師 …週に約60時間、休日は月平均4日。
 非常勤医師の規定 …静岡県の規定では「非常勤」は、最大で週35時間しか働けない
 つまり、それ以上働いた分の給与は、全く支払う事が法律上できない。「35時間規定」と「非常勤医師の働きの実態」はかけ離れている。
■自治体病院ならではのジレンマ
 病院側も非常勤医師の待遇を改善したいが、そこには「自治体病院ならではのジレンマ」がある。
 『県立病院の勤務医は県の職員(公務員)。給与などの財源は税金。』
 そのため、病院長の権限で、非常勤の待遇を勝手に変えたり、超過勤務の手当てを支払うような制度変更は、できない。
■解決策は病院の独立行政法人化
 静岡県はこの問題についてどう考えているのか
◆「総務省に問い合わせたが、非常勤に時間外給与の概念がない。国の法律で、常勤と非常勤という分け方しかない。
 実態に制度が追いついていないというのは感じています。独立法人化で、そのあたりで柔軟性をもたせたい
 『新たな制度設計は、現在の枠組の中では難しい。そういったものは、独立行政法人化になった時に導入を検討したい』」
 by 静岡県・県立病院管理室・室長
 静岡県は、09年度から県立こども病院を含む、「県立3病院を独立行政法人化」する計画。
 『独立行政法人化によって、病院側が人事や給与といった決まりを、柔軟に変えることができるようになる。』
■自治体病院の独立行政法人化をするに当たって、重要なポイントがある。
◆「『病院の経営者に、人と予算の権限をきちっと渡す。そして責任も持ってもらう。』
 『誰が、劣悪な状況で甘えている県に、残りたいと思いますか?』」
 by 伊関友伸・城西大学経営学部 准教授
206名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 19:14:35 ID:Rhnu1SF80
>>202
>国立がんセンターなど、名だたる病院の医師給与を調べてみればいい

その国立がんセンターで、麻酔医の大量退職によって手術ができない騒ぎになってるんだが。
207個別指導受けた開業医:2008/05/09(金) 20:07:03 ID:PudEJe8h0
>206
癌センターで働くという名誉>給与
だったのが洗脳が覚めて
癌センターで働くこと<給与
になったんだな、これが。流しの麻酔医が生まれてから特にそうだ。
208名無しさん@八周年
大阪府の勤務2年目公務員看護師です。年収470万です。多分安い。