【ゲンダイ】高齢者の気持ちが分からない老人首相は、モウロクしているとしか思えない-後期高齢者医療制度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「運用に当たってどのような問題が生じているか集中的に点検する」――。
補選敗退で福田首相が“姥捨て医療制度″に右往左往だ。6月の次回天引きまでに
問題点をあぶり出すそうだが、後の祭り。この制度、貧乏な老人が金持ち老人の
医療費を支えるムチャクチャな制度なのだ。

許せないのは、舛添厚労相の無責任発言だ。30日の会見で、75歳以上が加入していた
国民健康保険などの保険料と、新制度の保険料とを比較した負担の増減について、
「各自治体でどうなっているか、全体像をつかみたい」と言ってのけた。15日の閣僚懇談会で
「7、8割の人は保険料が下がる」と発言したのは、根拠ナシの大ウソだったわけだ。
実際、保険料負担が増している老人は多い。
深刻なのは、低・中所得者層の負担増だ。練馬区の池尻成二区議の調査によると、
同区内の平均保険料は年10万円を超え、特に所得280万円以下の層で負担が急増。
なかには負担が2倍となった年金生活者もいるという。

最終更新:5月4日10時0分 5月4日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080504-00000009-gen-ent
>>2以降に続く
2名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:28:09 ID:REPv+4970
3出世ウホφ ★:2008/05/04(日) 11:28:09 ID:???0
対照的に富裕層の保険料は優遇されている。
「新制度の保険料の上限は年間50万円。国保の負担上限56万円から6万円のダウンです。
東京都の場合、所得が705万円を上回れば、いくら稼いでも保険料は据え置き。
上限が60万円を超える『被用者保険』(社会保険)に加入していた高齢者なら、
軽減幅はさらに増す。職域の差はありますが、ザッと20万円近い負担減となります」(厚労省関係者)

●石原都知事もウハウハ組
石原慎太郎都知事(75)も、恩恵を受けるひとりだ。06年の所得は3985万円。就任以降、
著書の印税収入など知事報酬以外の所得が1億円を超える年もあった。
本人は「私も該当者のひとり。該当する方々が不満を抱えるのはむべなるかなという気がする」と
調子のイイことを言っていたが、この金満家に貧乏老人の気持ちなぞ分かるはずがない。
「練馬区では、わずか3.6%の高額所得の老人が75歳以上の所得総計の6割を占めていますが、
彼らの保険料負担は全体の30%以下です。新制度は逆進性の強い保険料負担となっており、
高齢者に広がる『格差』をますます助長させるだけです」(前出の池尻区議)
この期に及んで福田は「骨格や考え方は必ずしも悪いわけではない」と言っていた。
高齢者の気持ちが分からない老人首相は、モウロクしているとしか思えない。 (終)
4名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:28:20 ID:MylKiDxH0
なにをいまさら
5名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:28:30 ID:ADRHTTPr0
モウオワッタ、ダメポ
6名無し募集中。。。:2008/05/04(日) 11:29:23 ID:DZBrg0QA0
嫌なら氏ねば?って事だろ。
そうすれば俺らの負担軽くなるし
7名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:29:57 ID:EJFxqVmK0
老害はいらない
8名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:30:08 ID:n2Q6H+qU0
「いいから出せよw」
9名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:30:37 ID:xI0dSS430
老人の医療費負担なんて、前は月1000円だっけ?
それが倍になったからってなんだっつーのよマジで。
10名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:31:20 ID:DXc4M4DP0
金持ってるんだから
関係ねぇだろwwww
11名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:31:47 ID:FDDejyHe0
モウロク
根拠ナシ
大ウソ

カタカナ使うなチョン新聞
12名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:32:26 ID:NTfYIxzSO
減税したらしたで批判するくせに。
13名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:32:37 ID:blAPnF9M0
そもそもチンパンジーに人間の気持ち理解しろという方が・・・
14名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:32:48 ID:aAYg3vak0
今発動だけどこれ強引に決めたの小泉じゃんw
おばはん達が「福田じゃ駄目だ。小泉なら支持がとれる」とか
鼻の下伸ばして言ってるのみると滑稽w
笑えて仕方ない
15名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:33:34 ID:Hy//0l1CO
勝ち組みの金持ちの老人は財産没収。
16名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:34:00 ID:9vkUoxj60
耄碌なんてとんでもない




正常な判断能力なんて最初から無い無能な人間が、親の威光で宰相にまで上り詰めただけですから
17名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:34:20 ID:GuwkT3Lh0
ゲンダイはあまり好きじゃないが、この指摘はそのとおりだな。

>対照的に富裕層の保険料は優遇されている。
>「新制度の保険料の上限は年間50万円。国保の負担上限56万円から6万円のダウンです。

上限が決まってるんで、所得が中位くらいの人が一番きつい。
低所得なら、保険料免除や生活保護などの選択肢がある。
高所得なら、上限までの負担で終わる。

国民健康保険でもそうなんだよな。
所得が300〜600万くらいの人が一番きつい。
18名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:34:54 ID:wQsagfSD0
老人が老人がってうぜーよ
こっちだって大変なんだよ。
正規の仕事はどんどんなくなってるし。
一生同じ職場にいて少しずつでも昇給して退職金もらえるなんて社会はもうないし。
下手したらボーナスなんて将来なくなっちまうんだぜ。
年金だってまともにもらえるかわかりゃしねー。

老人に充実した医療とか社会保障とか言ってることはわかるけど
そこだけ選挙のために強調する民主にも違和感あるね。
投票する人が多い層に単にこびてるだけだろ。
じゃー所得ががっつりへってきてる若い世代の負担は、その充実医療とやらのために
さらに首をしめるように増やしていくのかい?
19名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:35:30 ID:EkW8efLWO
一人の区議の妄言だけが正しいという前提で記事を書いてしまうゲンダイ(笑)
20名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:36:56 ID:RlUlL+VF0
政治家、官僚は大金持ち。貧乏人のことなど分かるわけはない。年金資金の25%、
国民保険料の25%は官僚や政治家が合法的に横領していると思う。
21名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:40:21 ID:EkW8efLWO
>>17
いや、正しくないと自分で書いてるし
中間の負担が増えるというのが実態であるのにも関わらずヒュンダイは貧乏人の負担が増えると妄想を撒き散らしている
22名無し募集中。。。:2008/05/04(日) 11:41:37 ID:DZBrg0QA0
中産階級が崩壊したら国は滅ぶよ
23名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:41:51 ID:OsuYQtd9O
老人に若者たちが殺されようとしているのにw
24名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:42:57 ID:48LfuA8b0
なんか、最近「公共の福祉」をないがしろにした謎の制度が
どんどん確率しつつあるな。
政府は一体誰を幸福にしたいんだろう?中国人?
25名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:53:22 ID:za6lHR8y0
>>14
小泉って「いい政治」はしてないんだよな別に。

支持率が高かった理由を考えてみる、というか小泉を象徴するのが、
愛知万博時の弁当持込許可すべき発言とか貴乃花怪我優勝に
感動した発言とか、「自分に苦労も責任も発生しない」所で聞こえの
良さそうな事を言って上手いこと考えの浅い大衆を丸め込んだ……
ある意味有能ではあると思う。「いい政治家」では無いと思うが。

福田にはそういう支持率稼ぎのテクが無い。それで内容や結果が
あるのならいいんだがそれも無い…
26名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:53:35 ID:EkW8efLWO
貧乏人から搾取→鬼畜
金持ちから取る→海外逃げそうだな
じゃあ中間って事で
別にたいした話じゃない
27名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:54:37 ID:s9yFdpwo0
福田首相の真意が理解できない高齢者の方が耄碌してる、という可能性はないのか
28名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:56:46 ID:e6FcEne90
老人はいいよ、若者の気持ちが分からない老人首相が妥当だろ
29名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:58:46 ID:FT1Y1C5s0
一割くらい自己負担してくれよ
30名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:05:35 ID:xkCf8SoZ0
もっと裕福層の税金をあげるべきだろう
それで海外に出て行くようなやつこそ非国民として、そいつ+子孫が
2度と日本の地を踏めなくすればよい
31名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:06:03 ID:uZUoZSSz0
これ先に「かかりつけ医」の普及をしないとダメ
すでに普及したという前提で制度設計するから問題が噴出する

過渡期のことが、まったく考慮されてない
そして「今から考えます」という、もう医療の問題ではなく考え方自体の間違いだ

ここ数年の与党は、すべてこの間違いを犯していて税源移譲とかも大失敗している
(税源移譲→自主財源がない→地方財政に大穴が開いた→道路からの流用→暫定問題でさらに悪循環)
32名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:08:24 ID:N8/yo0zw0
>>25
小泉の場合はなんでも「改革の痛み」という言葉でごまかしたからな
33名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:14:13 ID:5e4RZNts0
いいか?自民党の政治は政官業癒着政治であり、大企業減税しその見返りに

多額の献金を懐に収める。土建屋などに不要な工事をやらせ金をばら撒く

見返りに票の取りまとめを強制する。そんな汚い集団なんだ。

だが、それが表面化し批判を浴び支持率が下がれば、なんとか利権にしがみつこうと

カルト団体に利権の一部を渡し、見返りに票の取りまとめを依頼

およそ、国民の為の政治とは呼べず、預かった税金を食い潰すのみだ。

こんなやつらに任せていては、明るい未来などありえない。

マスコミの情報操作に騙されてはいけない。
34名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:17:18 ID:c8PE6sC70
なんだ?この馬鹿げた記事は
福田なんざどうでもいいクソだがこの問題はもっとずーーーーーっと前に原因があるんだよ
だいたい医者叩きを率先して行ってきたマスコミがなぁに偉そうな事言ってんだ?
お ま え ら が この事態を招いたんだよ
35名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:19:47 ID:SrDzzx9B0
>>23
誤:老人 に若者たちが殺されようとしているのにw
正:資産家に国民たちが殺されようとしているのにw

「若者に老人たちが殺されようとしているのにw」とは言わないが・・・。
36名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:20:05 ID:WGQ18DOB0
皆さん、周りの自民支持者の顔を思い浮かべて下さい。
見事な利権顔じゃありませんか!!!
37名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:22:28 ID:hzm47/lCO
ゲンダイ編集部は成金だらけ
38名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:23:13 ID:B9uZPfSo0
             ,,,,,,,,,,_                 だって私はお金を持ってますから・・
           ,ィヾヾヾヾシiミ、               
          rミ゙``       ミミ、             そもそも、年金に頼らないくらいの貯蓄があれば
          {i       ミミミl            
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!           医療制度が改定されても、困らないんじゃないですかね
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}           
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン            あなたが若いときにサボってたから、今、お金を持ってないんですよね
           |/ _;__,、ヽ..::/l             
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_         こうなったのは自業自得ですよ
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、   
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ  若いうちに稼がない自分が悪いんじゃないですか
39名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:23:41 ID:tqJuzcT40

職業選択の自由は、こと国会議員の子弟に限り除外せんとな
結局、2世議員ってのはさ、一般庶民の生活なんぞ知らないわけだよ
特に、大臣経験者クラスの子弟は
例えば、ハローワークで求職したりさ、1円安いスーパーを探して行くとかさ、
回転寿司で1皿取るのを我慢するとかさ、そういう思いはしたことないだろ
そういう奴らが自分らの都合のいいように国を操作してるんだからね

40名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:30:31 ID:A6ZFDAWC0
選んでるやつと選挙制度が酷いだけ
さっさとド田舎の定数減らせ
41名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:31:16 ID:Tp2lx1260
そんなに資産を溜めておかなくても、実際に生活に困ったら子や孫が助けてくれるもんだけどな。
うちの子は金なんか出してくれないとでも思ってるんだろうか。
それはそれで悲しいな。
42名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:37:12 ID:oiEyTQqv0
反対してる奴は強欲な糞老人だけだ
まぁ年が行けばあつかましい人間になる、悲しい現実!
43名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:37:35 ID:8T42W1DZO
老人に負担がかかるのは反対だが、月一万ならまだしも千円増えたくらいじゃどうってことないだろ
さもこれがかなりの負担であるかのように言ってるけど全然たいしたことないじゃん
44名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:38:39 ID:LDcN4Fsv0
末期高齢者のチンパン総理は早く終われ
45名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:38:56 ID:iXd5zDN2O
>>41
他人の行動を予想するとき、まず自分自身の言動を当てはめてみるもの
46名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:39:21 ID:oiEyTQqv0
反対すのは良いけれど
孫子の時代に悲惨なことが!
47名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:39:45 ID:n2Q6H+qU0
郵政選挙で小泉自民に入れたんだから文句言うなよw
自業自得の自己責任でさっさと詩ねってことだよww
48名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:42:37 ID:oiEyTQqv0
とにかく年寄りが長生きの今までの政策がアウト、
長生きは国民の恥を知ろう!
49名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:45:14 ID:fk1ecEdf0
この制度がないと若者に負担が〜という奴いるが
なんで国民が負担というのを前提に考えるんだろう。
国がもっと負担すればいいんだよ。
道路や天下りの無駄遣いに使うよりずっと国民のためになるだろ。
若者も楽になり将来の不安も消えるんだから。
でも政府や官僚は絶対それをやらないんだよな。
国民のために税金使ったって自分達にはなんの得にもならないから。
税金の使い方がそもそもおかしいんだよ。
赤字だ借金だってそんなの役人共の無駄遣いが招いた結果だ。
社会保障費のせいにして誤魔化すなよ。
50名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:50:44 ID:m/EjPMW30
さらに消費税増やす気だしな
51名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:55:22 ID:oiEyTQqv0
75歳以上には
硫化水素の俳急が一番と思うがなぁ
52名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:10:16 ID:wQsagfSD0
>>49
意味不明w
53名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:12:37 ID:Q6PISka/0
せめて1割くらいは払ってくださいよ。
残りは税金と現役世代が負担してるのに
なに被害者面してるんだか。

いまの財政破綻を招いたのはおまいらの世代だろうに。
54名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:14:24 ID:F8lwSRwu0
>>51
そういう考え方はしない。
だが資産のある老人には相応の負担はしてほしい。
一律に年齢で分けるような制度ではないことだけは確かだ。
55名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:15:39 ID:SrPJL7UV0
>>49
借金は返していく必要があるし、
社会保障の歳出はさらに増えていくことが確定だし
これから働く世代も減ってるし、

おまへはどうするのが最良だと思ってるわけ?
56名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:34:28 ID:LQaiiRkH0
この制度を作った小泉に責任取らせろ 
57名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:42:09 ID:Uwmg6JuW0
この制度はひどすぎる。
病院通いが好きな老人の医療費を、貧乏な病院にも満足にいけない老人に負
担させることになる。
老人の自己負担割合を2割にすれば、無駄な医療費は激減して後期医療制度
は不要になる。
58名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:47:19 ID:x5Z2FZqH0
痴呆総理に何言ってもムダ
59名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:49:21 ID:QhcyNWjB0
鬼畜子鼠に票を入れてしまう若いバカ低学歴女どもを何とかしろ!!

おまえらが「女はちょっとバカで加護ちゃんみたいにアタマが弱そうなピチピチの
子がかわいい」とチヤホヤするから若いバカ化粧女の有権者が増殖しすぎて
こういう結果になってるんだろ。
これからは「女は高学歴で優秀で政治の話ぐらい見合いできちんとできて
自民党批判のひとつぐらいかませれる女でないと嫁にせんぞ」ぐらい男が
要求しないとダメだ!!!


これはバカ女ばかり嫁に選びたがった男のせいだ!!

「私たち、ちょっとバカでお勉強きらいで巨乳で化粧上手が勝ち犬奥様組よね。
男に奪い合いされてるの、うふ。え、選挙?そんなの難しくてよくわかんないし、
とりあえず自民党しか知らないから、自民党に入れておけば何とかしてくれるんじゃない?」
と増長した結果が、子鼠改悪だろ!!

だから国が傾いた!


60名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:00:24 ID:EbHOenLR0
次期総理になってほしい人(500人に聞きました)
1位 麻生
2位 小泉
3位 小沢
4位 マスゾエ
5位 小池百合子
61名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:06:32 ID:EbHOenLR0
2005年郵政選挙に大勝した小泉、竹中の市場原理主義路線と財政諮問会議の
奥田碩(トヨタ会長)が新制度の必要性を訴えて厚労省が新制度を立案した。
第一案は高齢者も従来の制度のままお金をやりくりする案。
第二案は前期高齢者は第一案で後期高齢者は独立させる案。
坂口厚労相は第一案、丹羽元厚相は第二案と当事者間で意見は分かれたが、
小泉首相は「来年度も医療費の税負担が8兆円を越える。新制度が必要だ」として
第二案に軍配を上げた。そして強行採決されて現在に至る。

ちなみに後期高齢者医療制度に国は5兆円を出すような事を言っているが、
この当時からそれに近い金額が支出されており国はほとんど新たな支出はしていない。
新たに負担が増えるのは老人と現役世代という仕掛けになっている。三方一両損ではない。
62在日生活保護は違憲。:2008/05/04(日) 15:59:06 ID:4z0a5mpU0
在日に注ぎ込まれてる1兆円を超える生活保護を廃止しろ。
憲法には「福利は国民が享受する」と書いてあるから、
在日の生活保護や税金のばら撒きは違憲だ。
事実国民にはなんのメリットもない。
63名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:42:26 ID:SjlLrtNd0
いまごろ モウロクしているとしか思えない なんてモウロクしているとしか思えない
64名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:49:07 ID:+nSZ6PLV0
まさに姥捨て山制度
天引きは怒りのキッカケにしかすぎない
後期高齢者で子供のいる奴はすべて子供の扶養に入れる制度にすべきだったんだよ
基本は子供が親を援助するってこと
ニートとかw個別の事情はいろいろあるだろうがね
やるなら高齢者限定の仕事を政府(役所)がつくってやることだよ
払うか労働するか選択できるようにする
65名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 19:20:21 ID:dfExP4x10

分かってるんですよ本当は

詐欺師だから逆手に取ってるだけ
66名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 19:35:10 ID:HXZaN36e0
なんで健康管理に気をつけて、病院に縁のない人間を
こんな制度に閉じ込めるのさ。
病院に行く人の窓口負担をアップすれば済むだけだろう。
本音はもっと病院に行かせて、病院が儲かるように窓口
負担を安くしておく魂胆だろう。こんなえげつない商売
をするんだったら、任意加入に切り替えろ。
恐らく制度は崩壊する。病院に縁のない人間が病院に行く
のと同じ位、負担を感じねばならんのは、許せない。
67名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 02:09:32 ID:p4f+6yTp0
世代間の格差は、数字にはっきり出てる。
今の10代、20代って、老後は地獄だぞ。
現在の老人の数分の1程度しか、医療は受けられないだろう。

「生涯純受益」の世代間の差(2004年時点)
 60歳以上(〜42年生)  : +5,647万円
 50歳代(43〜52年生)  : +2,920万円
 40歳代(53〜62年生)  : +788万円
 30歳代(63〜72年生)  : -743万円
 20歳代(73〜82年生)  : -1,401万円
 将来世代(83年以降生) : -3,952万円
http://www.mof.go.jp/ikenkoukan/2006/iken20060607a.pdf(ここの7ページ目)

老人ほど恵まれている世代もないのに笑わせるなwwww
68名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:01:01 ID:7QK4aWVl0
詐欺師で搾取してるのは老人世代じゃん。なにいってんだ>講談社ゲンダイ
69名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:12:29 ID:/nXDVF7u0
地方をこけにした小泉自民やその支持者、地方に税金使うとばらまきとほざき
自分たちは税金無駄遣いの 石原猪瀬や東京愚民、人間を使い捨てごみのように
あつかう経団連お手洗い、捏造ばかりの商業主義日本の3流マスゴミ、
こいつらが 日本を滅ぼすと言われている。このままでいいのだろうか。
この国には真に国を思う有志がいるから、こいつらをひとり残さずたたきのめし
、焼き尽くすのではないだろうか。
ある甲斐だもそろそろ動くのではないだろうか。
そんな気がしてならない。
70名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:13:09 ID:rKVv9wwq0
ハイ、ゲソダイの老人蔑視記事が来ましたよ。
71名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:17:02 ID:Flmw5pll0
中国人店員によくある事
金渡したのに、金もらってないと言いはる。
今さっき千円札渡しただろーが!
72名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:24:39 ID:WwFsP+zU0
数字の魔術にとらわれぬよう。
お前らに「勇気」があれば、
一票の実力を行使できるではないか?
地味ん層化に逆らうの怖いもんな?
解かるぜ、チキン。
73名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:39:37 ID:7QK4aWVl0
老人に負担をさせるのは当然だろうが。何いってんだ>糞ゲンダイ
74名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:41:53 ID:IgIq7KEU0
同じ高齢者でも貧乏人と政治屋は生活レベルが違うのだよ。
75名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:45:51 ID:9XQLskUG0
税の目的は、富の再分配なんだから資産税をもっと大きくとって
それをお金にあてれば?
あと、不労所得に対する課税強化とか・・・・・・。
すげェ金持ってるじじいとかばばあも結構いるしw

あと、企業の社員に対する利益分配が異常に少ないお国がらだから
アメリカやヨーロッパ追っかけて税金とか制度決めんのやめてほしい
なぁ・・・。

年収250万円で国保25万円くらいとられてますがww
↑国税・住民税・年金いれたら年収の20%以上税金ですがww
今年は子供生まれて貯金ももうないし・・・
どうしろと・・・www
マジ限界w
76名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:52:47 ID:zShSDiHq0
俺たちの老後は今よりも悲惨になる。
77名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:53:19 ID:K+jHmKvm0
当たり前の話だが、今の政府の財政状態にある問題は、年寄りであれば年寄りであるほど責任が大きい
当然だな、国政に関わって来た時間が長く、腐らせた張本人なんだ
逆に言えば国の現状に対して若者に大した責任はない
選挙に関わり始めてすぐに、良し悪しはともかく、国民は政府甘くないと選挙で示し始めているからな
今の『高齢者』ってのが結局の所一番の大原因な訳だ

勿論、全員死ねとか言うわけじゃない ただ勘違いは正したい
自分達が日本を成長させてきたとかいう自負は間違ってる 貴様らは食い潰しただけだ
昔の日本は良かったのに今の日本は悪いと思うなら、ダメにしたのはお前達だ
国の為に働いてきた、じゃねえ ただお前は明日の安寧だけを求めて政治を腐らせたんだ

今更お前らは何も出来ないんだ、どうせ背負うのは全部俺達だよ
精々苦しめ 俺達はお前ら程長生きは出来ないだろうがこれから死ぬまで苦しむんだからな

という文章を考えてみた イメージは冷たい妻とゆとりなクソガキを持つ苦しいサラリーマン
78名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:54:49 ID:RvExPeCy0
>>74
塩川正十郎は、国民年金の金額を知らなかったくらいだからね・・。
79名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:55:19 ID:275sKKA70
そういう浮世離れした世襲議員を支持して投票所で名前書いてるのはジジババだろが
さっさと死ね
80名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:58:22 ID:LC1D6b27O
いずれ行く道だって分かってんだよな?
81名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 07:58:56 ID:4Z2bpR1z0
2年前に決まったことなのに、いかに反自民がが自民党にいちゃもんをつけるのを
目的としているのがよくわかるな。
82名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:00:10 ID:FbkL1GWR0
モウロクも何もチンパンだし
83名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:01:47 ID:6CMJdZfUO
私の町の元公務員の八割が障害者手帖を持つ事実
84名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:10:10 ID:23egb0ne0
自民支持者の物言いが酷すぎる
85名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:10:40 ID:LVujrJTB0

もうすぐ、みんな鳥インフルエンザで死ぬから、問題は解決します。
86名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:54:33 ID:svrS/FWs0
病院に喜んで行きたいと思っている老人は例外だろう。
今回の制度は、高齢者を一般国民から切り離すという
ことが問題なのだ。病気にならないように健康管理に
懸命な者が、なぜ膨大な保険料を支払わねばならないか。
病気に罹ったら、現役並みの医療費を支払うのは当然だ。
しかし低収入なのに、毎月の保険料が何故、収入同水準の
現役よりも高くなるのか。
それは病気になる率の高い老人だけの保険制度を作るからだ。
これはひどい仕打ちだ。国民一体感の崩壊だ。
患者が減っても医者だけは潤沢な収入があるように配慮
している。こんなことなら保険制度はやめてしまえ。
若者もそれを望むなら、それで良い。老人も国の世話には
ならない。医者に行かないで、我慢すれば良いだけのこと。
87名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:56:02 ID:nvkFMhO/O
>>83
まさにブラック
88名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:59:19 ID:pCbpXVVhO
動物に人間並の考えを期待するな。
89名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:59:29 ID:WQteDx5d0
福田"姥捨て"政権が究極の"老人いじめ"
http://jp.youtube.com/watch?v=KIPPBGKvOBg

厚労省は、
「終末期を迎えた回復の見込みがない患者本人と医師が、
延命治療の方針を話し合うものだ」と説明。

1件あたり200点=2000円の診療報酬が支払われる。

*****************************
ほとんど報道してないが、実質、安楽死を暗に促進するような制度だ。
自殺問題に余り関心がないというか、放置しているのもうなずける。
高齢者対象となっているが、医療費を削減する意味では、年代は関係なく、
とにかく人を減らしたいというのが本音だろ。
90名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:03:07 ID:ZzelXP4VO
耄碌って言うか既に恍惚老人の域へ到達してるなぁ、福田の野郎は…さっさと逝きやがれ!!
91名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:06:16 ID:lR3Uzklf0
なんで小泉が強行した法案が福田の責任になってるのか意味不明。
92名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:13:06 ID:0IfuT3G70
6月5日をロ―ゴ(老後)の日とし、誰しも迎える老後への国民の怒りを国に向けよではありませんか。
この日に国会議事前で抗議運動を起こしましょう。全国のから参加しようではありませんか。今こそ国民が怒り、戦う時です。
行かれない人は、各地県庁前で行いましょう。
93名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:16:10 ID:PmIn1n5XO
小泉安倍福田と世襲政治家によって総理ポストが回されてるのか。
94名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:19:20 ID:r3AJqsOq0
これにかんしては、制度の詳細はどうあれ、
あえて票を持っている高齢者の負担を要求する制度を実施したということで
「小泉GJ!」と思っているのは俺だけか?
95名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:22:47 ID:9KHYU13LO
ヒュンダイのは単なる自民党叩きなんだろうが、それさえマトモに見せてしまうチンパン
96名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:26:24 ID:+2yUaQTc0
永田町のお猿さんはもうろくでもない
チンパン脳
97名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:28:47 ID:RvExPeCy0
98名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:53:23 ID:l/GBCn2B0
ゲンダイはあの安部ちゃんの時のネガキャン並に福田を叩き始めたか。やっとか。
99名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:24:48 ID:R7X5uZ2G0
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;, 底辺ども 永久に解散なんかするかバーカww
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   解散権は首相に有るって知ってるかww
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     お前ら反抗的な日本人の代わりはいくらでもいるんだぜw
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |    何なら中国人とか朝鮮人とかと国民入れ替えようか?ww
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ    (どーせ来年にゃ忘れてるだろwwプゲラ☆)
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) そもそもお前らが俺らを選んだんだろ?w 自業自得だww 未来永劫自公に投票して俺らに生き血を吸われてろバーカww
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html

【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
【小泉自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた−櫻井よしこブログ−】
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/2002/03/post_248.html
100名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:52:25 ID:CCn2w2Mx0
>患者が減っても医者だけは潤沢な収入があるように配慮している。

かかりつけ医制度の6000円ことかな。
今の平均が7700円だ。6000円では28%カット、さらに24時間電話対応で電話再診料なし。
患者が増えても減収になる。この点数では何かあったときに必要な検査もできない。
手遅れになって訴えられても困るし、結局何かあったら専門医に紹介するしかない。

この制度を決めた小泉は三方一両損といったが、三方一両損にはなっていない。
国が5兆円だすと言ってるが今までも老人医療支援金で国から8兆円支出している。
これは前期高齢者分も含んでいるが、新たな支出はほとんどしていない。
この制度は国の負担を増やさずに老人と現役世代に負担を押し付けるためのものだ。

後期高齢者制度に怒っているという塩爺が時事放談で発言
「金がない金がないと言うけれども、他にもやり方はあるんですよ」
「金持ちにはもっと負担してもらうとか。金持ちは窓口負担を4割にするとか」
「年金だって金持ちには基礎年金は払わなくていいんじゃないかと思うんだな」
101名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:06:33 ID:Zts+3O5/0

鈍感力の次は耄碌力ですか。。。。_| ̄|○
102名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:11:19 ID:4G1ckAAX0
>練馬区では、わずか3.6%の高額所得の老人が75歳以上の所得総計の6割を
>占めていますが、 彼らの保険料負担は全体の30%以下です

↑ なんか微妙にズレてる気がするのはオレだけか?
103名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:17:53 ID:mSjvmyss0
似たもの同士
馬鹿親の威光だけの馬鹿と
仕事仕事の会社の奴隷と
補助金漬けの百姓
通知が黒枠で縁取られた
些細な事で縁起が悪い?
最小限の知識も教養もない
馬鹿は早くくたばれ
年寄は甘えすぎ

  
104名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:31:51 ID:CCn2w2Mx0
>やるなら高齢者限定の仕事を政府(役所)がつくってやることだよ

同意
欧米の一部の自治体では住民税や保険料を労働で支払う制度を取り入れています。
公共的な建物(病院、図書館、公園、役所)の清掃とか書類の整理などを納税者にやらせて
その分を時給で住民税や保険料から引いていきます。
まだ働ける高齢者や失業者対策としても評判の良い制度です。
105名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:11:59 ID:A7iTa4py0
老人の負担引き上げは当然だろ。
若い世代が朝から晩まで働いて手取り20万円貰えるか貰えないかでヒーヒー
言っているこのご時世、90歳過ぎた寝たきりジジババが医療だの介護だの毎月毎月、何十万円も
社会保障費(税金)を浪費する社会がまともなのか??
戦後苦労した、国を復興させた、と言っても今の老人は高度成長期もバブルも経験して十分恩恵を受けただろ。
それにずっと国家の為にただ働きしてきたわけではない。
自分が生きる為、家族を養う為に働いてきたら結果的に国が復興しただけ。
これ以上若い世代に負担をおしつけてまで楽したいのか? ふざけるなよ。

【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

【スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。】
106名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:26:42 ID:z6D7QuJA0
お年寄りにも負担してもらわないと
若い人だけの税金だけじゃ成り立たないから
しょうがないのに・・・・
107名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:37:15 ID:xIkTxuIy0
老人の気持ちは国の次世代を担う若者の命より大切なんですね、わかりません
108名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:39:22 ID:CCn2w2Mx0
老人、若者の区別じゃなくて金持ちからもっととれ。金持ちを優遇しすぎ。

後期高齢者制度に怒っているという塩爺が時事放談で発言
「金がない金がないと言うけれども、他にもやり方はあるんですよ」
「金持ちにはもっと負担してもらうとか。金持ちは窓口負担を4割にするとか」
「年金だって金持ちには基礎年金は払わなくていいんじゃないかと思うんだな」

109名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:44:03 ID:CCn2w2Mx0
世代間対立を煽る工作員
110名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 14:55:29 ID:f2sjTu670
老害がメインストリームのヒュンダイからすれば
こういう発想にしかならないわな。
111名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:00:27 ID:4G1ckAAX0
富裕層の保険料に上限があるズルイ!といってるのに3.6%が全体の2〜30%負担?
負担が応分なのか少ないのやら
112名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:05:06 ID:WwFsP+zU0
連休返上で、公務員が張り付いています。
他のスレもひどい状況。
これって外国の日本語を出来る人も、
外国からアクセスできますよね。

醜い日本が世界に知れてしまう。
日本人として恥ずかしい。
113名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:17:25 ID:CCn2w2Mx0
なるほど、これが公務員改革につながっていくと一大事だからな。
114名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:25:09 ID:FKGawLz50
老人首相、モウロクって…老人バカにしてるのか同情してるのかどっちなんだw
115名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:27:41 ID:IdAysNA/0
×高齢者の気持ちが分からない老人首相
○人間の気持ちが理解できないチンパンジー

別に不思議な事ではない。
116名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:42:09 ID:FKGawLz50
福田「このチンパンジーが下級日本人の気持ちなど分かるはずがないだろうモキー!」
117名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:51:00 ID:25ClKseW0

公共事業費>医療費

というのは異常!!

日本の場合。
公共事業費 40兆円、医療費 33兆円。

人口が日本の2.5倍で、面積は25倍のアメリカの場合。
公共事業費は15兆円で、医療費は150兆円。

アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、
イタリア、カナダの6カ国全部の公共事業費を足しても約30兆円

http://blog.m3.com/yabuishitubuyaki/20071103/2



118名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:55:44 ID:HOYzQEBY0
>>117
日本と外国の 地震・台風(ハリケーン)・降雨量の対比も考えような
119名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 15:59:02 ID:FKGawLz50
>>118
アメリカのハリケーンは日本の台風の比じゃないだろ。
120名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:22:55 ID:DpxDO5uH0

島根県海士町を見習え 詐欺師政治屋ども

町長の給与 50%カット
職員の給与 30%カット
議員定数削減

逆に公共サービス 拡充
121名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:59:57 ID:v2AcYkVL0
>>106 107
もはや、今の政治不信は理屈じゃ説明できない
「あいつら(政府、官僚)は信用できない」という感情論だけ

この国民的狂乱は新しい政治の胎動だと信じたい
122名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 18:07:18 ID:lxXk+2nr0
うちの近所に今年73歳になる人がいるのだが、自分は老いてると思わないらしい。
口癖が年寄りはどうたらこうたらだ。
高齢者のほとんどは自分が基準になっている。老いてることを国家が自覚させても
仕方のないことだと思う。
123名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 18:26:54 ID:O4P4KKyV0


エリート街道から外れたことがない奴らに
下々のことが判る筈が無い。

低・中所得者層、1人暮らし老人の現場を
見に行こうという気もないだろう。

日本の政治は腐ってる。



124名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 18:33:24 ID:4G1ckAAX0
練馬区なら金持ちの老人もいるだろうが田舎にはそんなものいないだろ
この場合貧乏老人は富裕層の人に居てくれてありがとうと感謝するのがスジじゃないか?
125名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:05:41 ID:E+jis/SZ0
俺も年寄りの気持ちなど分からない。
126名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 23:19:24 ID:+2yUaQTc0
福田には不服だ
こいつをクビにすることが最優先だ
127名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:46:44 ID:dtebHUTXO
民主党が5月中に「後期高齢者医療制度廃止法案」を国会に提出するようだな。
128名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:48:51 ID:RHs1AgTrO
>>127
民主にしては珍しくまともだ
129名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:52:46 ID:hLypV+u00
チンパン頼むから辞任してくれ。
俺が悪かった。安部ちゃんをKYなんて馬鹿にしないから許してくれ。
チンパンの珍政策には脅威を感じせざるおえないから、もう美しい日本でいいよ。
130名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:08:52 ID:dtebHUTXO
病気にかかる確率がかなり高い人だけを集めた医療保険て、普通に考えて成り立つのか??

レーサーだけの自転車保険みたいなものだから、保険料を高くしないと成り立たないような気がするが…
131名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 06:44:11 ID:OD3ClVFz0
>>127-128
 外国人参政権も出す予定らしい
132名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 06:55:46 ID:zcNUgXCB0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
133名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 08:32:17 ID:0jQSmVoO0
この間の山口の補選が非常に影響してるな


政治家どもはジジババの飼い犬になりさがった

今の若い世代や将来の日本なんかは眼中にない

  わんわんお!
   |政治家|_  _|老人 |
  (U^ω^)    (ω^   )
C/     l     と   ヽ
 し−し−J     (__ト、__丿


よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ ⌒Oフ ))
( 政治家(  ´ω`)
 しー し─ J
134名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:20:36 ID:dtebHUTXO
後期高齢者医療制度廃止法案を衆議院で否決できるかな、かなり評判が悪い制度だから
135名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:05:41 ID:ARP+mq2P0
後期高齢者医療制度の法案は今までの法案とは違う。

国民のほとんどが違和感を感じているのは老人を人間扱いしていないから。
これは企業を中心とした日本型市場原理主義が一線を越えたということだ。
後期高齢者を社会からリストラしている。次は前期高齢者だ。その次は・・・

そうして身軽になって企業が儲け続けるのが目的だ。
政治家、官僚は役員に天下りして優雅に暮らすとさ。
136名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:08:46 ID:fpo15nGL0
政府はまずは若い層を犠牲にし、次は年寄りをターゲットにした。
選挙対策で団塊世代にはヌルい。
137名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 14:36:33 ID:PACssT0K0
チンパンジーには人間が分からないし、人間にはチンパンジーが分からないのは当然
138名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:00:48 ID:5ElcAQuh0
そりゃあ、普通の老人と、政治家の老人とは全然違うだろう・・。
139名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:09:00 ID:zqjZ1n8T0
自民党の津島が、保険料が安くなったと喜んでいたそうなw
140名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:19:49 ID:+D6+ecFt0
新・猿の惑星

人類は滅び、道路だけが残った。
141名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:39:24 ID:wy0vDRPM0
俺の気持ちは無視かよ

金なんか払いたくない
むしろ 金くれ!
142名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:34:55 ID:ARP+mq2P0
2005年郵政選挙に大勝した小泉、竹中の市場原理主義路線と財政諮問会議の
奥田碩(トヨタ会長)が新制度の必要性を訴えて厚労省が新制度を立案した。
第一案は高齢者も従来の制度のままお金をやりくりする案。
第二案は前期高齢者は第一案で後期高齢者は独立させる案。
坂口厚労相は第一案、丹羽元厚相は第二案と当事者間で意見は分かれたが、
小泉首相は「来年度も医療費の税負担が8兆円を越える。新制度が必要だ」として
第二案に決定した。小泉が決めた法案だ。

当然、当事者はどういう案かよく分かっていたはずだ。
昨年の秋、導入予定であったが、秋の参院選で与党が大敗して風向きが変わった。
この世論の下では「ヤバすぎる」ということで導入を半年延期して、過激な部分を
手直しして激変緩和措置を加えてこの4月に導入した。それでも大騒ぎだ。
143名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:41:01 ID:ARP+mq2P0
>第一案は高齢者も従来の制度のままお金をやりくりする案。
基本は受益者負担を重視して保険料は累進性を持たせて所得に合わせて負担する。
窓口負担は老人2割、現役3割、高所得者4割。
保険料は累進性の見直し、上限の見直し、固定資産金融資産分も計算する。
穏当な案だが金持ちが嫌がりそうな案だった。

>第二案は現行どおりの案だが昨年秋に手直しされる前の原案は今より過激だった。
基本は英国のサッチャーの医療制度改革をなぞったものだ。
保険料の負担は広く浅く、公平を期すため所得の無い人も独立させて負担させる。
(これはサッチャーの人頭税ポールタックスという考え方そのままだ)
低所得者はさらに苦しく医者にかかる金もなくなり、高所得者はさらに楽になる。
保険料の年金天引きは英国でもやっているが申し込み制だ。日本は強制天引き制。
患者はかかりつけの主治医を決めて、その紹介がないと他の医者にはかかれない。
主治医のところでは医療制限(月6000円まで)があり高額の検査治療はできない。
現在は主治医を決めるのは選択性ですと言っているが原案では強制だった。
医療制限と受診制限を合わせて医療費を抑制しようとするものだった。
144名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:47:43 ID:dtebHUTXO
小泉が決めたことを福田がやろうとして福田が袋叩きにあっているのは、可哀想な気もするな
145名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:49:55 ID:ncvAQ4XQ0
税金なら高所得者からがっぽりとるのもありだろうが
保険ってそういうものなの?
146名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:52:18 ID:DLKljjtQO
郵政選挙の時には民主に入れた。
当時は確かに小泉人気は凄かったし、周りは自民の改革に賛成しないヤツは非国民みたいな言い方するしさ。
でも妙に胡散臭さ感が残ってて、小泉には入れられなかったんだな。
147名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:53:12 ID:bmqdeOz40
最近高齢者対策の施策しか目にしてないような気がする。
148名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:53:52 ID:r1VqhHXd0
老人は1割負担ってそんなに悪いことなのか?ww
マスゴミの印象操作の勝利だな
149名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:59:33 ID:hy/G0AaaO
生まれながらにして議員への道が確定してるんだし、生活の不安なんか感じたことねーよ。
歌舞伎役者みたいなもんで二代目福田武夫でいいじゃん。
150名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:04:33 ID:dtebHUTXO
>>148
多くの人は、1割負担がおかしいと言っているわけではなく、75歳以上が別保険になるのがおかしいと言っているのではないか?
151名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:01:43 ID:0eC5sVUo0
戦後、日本という国を今日まで支えてきたのは、ほかでもない自民党。

自民党が負けるということは、日本を支える支柱が折れるのと同じことだ。

幼子同然のほかの政党になにができるというのだ?

人気取りしか考えていない、綺麗事だけで政治はできないんだよ。

駄目元で民主に勝たせて、ねじれ国会・野党の審議拒否で停滞状態になったの忘れたのか?w

長期政権こそ、国家安定には必要。政権与党が頻繁に変わると、政治的空白で社会は混乱する

自民以外に投票するのは、中国や北朝鮮の思うツボってもんだ

自民党以外に考えられないだろ、常識的に考えて

アンチ自民は特亜の犬
152名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:41:27 ID:6aYBjkIM0
月のうち25日も老人が病院行くのがそもそもダメなんだよ。
医者はカルテだして国に請求するだけだし 老人は100円ぐらいだろう。

まるで老人ホームだよ 病院が。
医者が困るんだよ。
153名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:43:30 ID:n4hl/P2D0
大金持ちになに期待してるんだよっ!!
154名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:49:50 ID:pOXUNXikO
でも老人に自己負担してもらわないと、困るのは若い世代なんだよな。形や制度上の問題点はあるけど…。
155名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:51:52 ID:6aYBjkIM0
昔の奴に聞いたら 100円か50円払っただけで年金貰っていると婆さんに聞いた。
若いもんに申し訳ないなと言っていたが、、。本当かどうかわからんが。
156名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:56:21 ID:/KNH3ZeuO
>>145
自分もそう。
当時から胡散臭かったね、小泉は。
マスコミがXの歌をバックに流しながら芸能ニュースを放送していたのを見て引きまくりだった。
微笑まない時の真顔の時の眼つきが、なんかね。
最近は息子も似たような眼つきしてるし。
痛みわけを唱えた本人や親族は気楽でいいよね。
157名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:03:41 ID:O9Uo4mXZ0
×後期高齢者医療制度 ⇒ 長寿医療制度
×通知の黒枠(訃報を連想)⇒送りなおし

全く本質に関係ないところで苦情をつけさせ
それへの対応で時間を潰す、
新手のマッチポンプだな。視ね。
158名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:23:01 ID:dJDPPvEu0
マス添えは富裕層だからマイナスだと思ったんだろうなー
159名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:24:02 ID:XM0loNK60
財務しないと朝鮮カルトは二度と君たちの方を向いてくれない
冬芝よ ユダ闇金さまのご命令により

  /               \:::::::\   朝鮮闇金の
   |  投票所監視カメラ命 彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|  朝鮮闇金による
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \      朝鮮闇金のための美しい国を作るニダ
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/ たった1議席失くしたくらいでガタガタ騒ぐなニダ こっちは300議席持ってるニダからバカ国民が忘れるまで解散なんかしないニダ
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / 沖縄、宮崎、愛知、東京、群馬、大阪に続いて次期衆院選もわが朝鮮系似非ウヨタレント候補で頂戴したニダッ!
 |  U│                | | <   せっかく土木系暴力団からP献金入れ食いなのに今更ガソリン税下げられっかよ!w
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |     チョッパリの分際でいつまでガタガタ騒いでるニダッ!
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \  
   \   |  ̄ ̄U   //   /      わが偉大なる朝鮮民族に逆らおうなんて100年早いニダ!!    
    \  ヽ____/    /            
工作員諸君は東国原橋下知事マンセーレスとミンス共産中核派アンタ女プギャーコピペと創価マンセーコピペをはりつけまくって炎上させれニダ!
    
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____  
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ L.lL.!          ┌┘| 
【美しい国/公明党】安倍晋三首相と公明幹部、参院選へ結束確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171577750/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
160名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:30:41 ID:P0ShUkJg0
実は大部分の老人は後期高齢者医療制度で天引きされることに怒ってない。
若者にばかり負担させるわけにはいかないと思ってる。それが日本の老人。
民度は高いよ。山口2区の補選はやはり暫定税率だろ。老人もあれに対して
怒って民主に入れた。
161名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:35:52 ID:UY+LT+F+0
後期高齢者医療制度云々で反発する高齢者は居るようだが、
そもそも俺のような団塊ジュニアの俺の意見としては
今の高齢者、特に年をとっている世代ほど年金を貰っていると認識している。
将来自分達が受ける保険料の倍以上貰っているのではないかとも思っている。

いまメディアが取り上げている一部困窮者に厳しい現状が散見されるのは事実だろう。
ただ、そもそも全体的に貰える額が圧倒的に少なく且つ、その様な層が圧倒的多い
俺ら世代にとっては自分達が高齢者になる頃の困窮は今より顕著になる事は容易に予想できる。
この人口減少社会を見ればな。。。。

この様に大局的にもっと重要で深刻な問題に目をくれずそんな数千円の世界で騒いでいる世論の様子は
チャンチャラ滑稽だ。

またこれら問題に誰一人として全く其処に視点が行かなく、目の前の人参に飛びつく国内
マスコミの稚拙さにあきれる。

篩いという物(見地)を持たなさ過ぎるよな。法人マスコミよ!まるで近所のオバサンと一緒だよ。
162名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:36:59 ID:nbsjGnhBO
てす
163名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:53:31 ID:BL1WWxrNO
今の『高齢者』が
破綻した社会福祉制度を計画した張本人であり、
破綻させた張本人であり、
そいつらが自己負担するのは当たり前。

金が無いなら気の毒だけど病気で市ね
死にたくなければ家売れ
売る家なかったらそういう人生設計だったとあきらめろ
とここで言ってもみているのはおまえらだけ
164名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:56:35 ID:cGp1F7/Q0
老人だろうが関係ねぇよ

保険料はきちんと払えよ!
165名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:59:42 ID:ulLe7FZo0
すでにマスゴミによる国民総DQN化洗脳が着々と進行中ですね。わかります。

・内容も結論もないヤラセ討論番組、バラエティー化したニュース
・グルメ番組で食べた気にさせる、旅行番組で旅行した気にさせる
・教養のカケラもない常識脳トレクイズ番組で、視聴者に「これができる自分は天才だ」と思わせる
・馬鹿なタレントばかり出演させ、視聴者に「こいつらより頭いいから自分は大丈夫」と思わせる
・不幸な境遇の人(障害者・難民等)を取材し、視聴者に「こいつらより恵まれている自分は幸せだ」と思わせる
166名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:38:54 ID:LQcAEDGT0
;ljhgfvbんm、。「kbv、
167名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:14:14 ID:gcOFUYFR0
                 _.,, -‐ ´`i
          _ ,, -‐ ''´´´    ツ|
    _,, -‐ '''´        __   メ|
  ,,-''´    _,, -‐‐''´ ̄´´     ̄`/
 (,,_,, -'' ´´ ´    E 三C口≡≡≡!
   ´ヽ    _.,, -‐'''´ ̄匸_ ̄ ̄~~`ヽ
     l,, -''´         ´'''‐-、.,,____\
     ヽ::::::::: l゙`ヽ        -=;;;ヽ __二)
     ヽ:::::  ヽ(ム,        ‐、 ' ヽ
      !::::    ヽ,_,,       /ヽ_.) _
      l               ,,,_杉  | 私はアウシュビッツで『ユダヤ人問題の最終的
     /゙`'‐、 _            ´ /  < 解決』を図ったが、日本の厚労省は老人に医療
   /  \  `-、        |    | を受けさないことで『老人問題の最終的解決』を
  ./´-、    \   \   _,, - '     | するのか? さすがに私も驚いた。 Sieg Heil !
/   \   \   `7´         ̄
168名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:53:15 ID:Ox6ezTYw0
まだ気持ちがはっきりしてるときに残る家族のためを思って格好付けて
延命治療を望まないに○するとその時になるとチアノ−ゼでものすごく苦しむ。
誰も気道切開を望むがあんた○したじゃないかと拒否される。家族は見てられない。
人が悶絶すると楽しいのが自民公明政府。こいつ等人間じゃない、叩き切手やる。
169名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:41:22 ID:TXc1KuH50
これからは老人もお前ら若者と同じように3割負担になるんだよ。
(年収によって変わるが)
お前ら、知りもしないで勝手なこというなよ。
ゲンダイは最近、ましな記事を書くようになって少し見直した。
170名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:15:54 ID:qfMzqsHb0
「延命処置有無の書類」は死亡された月に支払い基金に点数を請求する仕組みだ。
そうするとその月にやった書類にある項目の治療は保険が通らなくなる。

呼吸困難を起こして気管切開、人工呼吸器を使用。翌月に死亡。これは保険が通る。
呼吸困難を起こして気管切開、人工呼吸器を使用。当月に死亡。これは保険が通らない。

これにサインされると苦しまれても病院は治療できなくなる。
終末期には想定外のいろいろなことが起こる。早まってサインされないように御注意を。
171名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:19:15 ID:auonpaiq0
「患者のみなさん、まずはあきらめてください」
http://blog.m3.com/Visa/20071227/1

輸血製剤のオーダーをするとき、患者の年齢や重症度などは報告しない。
この老人は95歳だから後回しにされたというわけではない。
年齢に関係なく若者で輸血を必要とする患者のところにも平等に血液が届かないということである。
95歳で死にゆこうとする老人に輸血を行うことに何の意味があるのだろう。
昨日の血液が、未来のある若い患者のもとに行き渡ったら、助かる命があったかもしれない。
私は輸血製剤のオーダーを取り消した。そして、家族にそれを話した。
娘は泣き崩れた。
「お願いです。できるだけのことをしてください!」
95歳、認知症で施設に入っていた患者である。もう寿命とは思えないのだろうか。
できるだけの看護をしてくださいというのなら分かる。
しかし、できるだけの治療をしなければならないのだろうか。
不足している医療資源を奪ってまで、95歳の老人の命を数日長引かせることに何の意味があるのだろう。
日本人の死生観は明らかにおかしくなっている。
今こそ見直さなければならない時期にきているだろう
172名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:40:16 ID:q6ISQI7F0
後期高齢者医療制度は、老人個々から年金天引きでの保険料をふんだくるだけの制度にしておけばよかったんだよ。
変に小細工して担当医は一人だの主病は一つだけだの、まるめにするだの、払う方まで極限にケチろうとする制度
まで組み込んだから、反対勢力につけ込まれてしまうんだ。
保険料だけ年金からふんだくり、その都道府県の老人医療費が上がったら保険料が上げる、下がったら下げる、そう
しとけば金がない、の一点張りで、文句のつけさせようがなかったんだ。
173名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:30:49 ID:XKgmzZRl0
>>1
負担が二倍って言ったって、もともと1000円だったのが2000円になったからって
なんだっていうんだよ。
174名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:24:34 ID:qfMzqsHb0
>日本は本来、結局は社民主義の国だったのにこういう国の考え方の変化が、
>選挙もなく、党首の交代だけで決まったことが不思議なんだよなぁ。

第一次大戦後のドイツとおなじだ。
バブル経済崩壊後の不景気と、間抜けな政治家に国民が失望していた時に
小泉が改革をぶら下げて登場した。マスコミが絶賛して国民が熱狂した。

でも彼の改革はサッチャーのような市場原理主義だった。
シカゴ学派の竹中、世耕と財界の奥田、宮内などが組んで改革されていった。
英国と同じように弱者に負担を押し付けて企業を保護し経済は復興してきたが、
利権を得た企業は国民に利益を還元しないで、さらなる利権を要求している。
今後、国や企業の負担を増やさない法律、それが後期高齢者医療制度だ。

安部内閣は防衛庁の格上げ、憲法改正、自衛隊の国軍化、海外派兵など
さらに危険な道に踏み出そうとしたが、これは安部内閣の未熟さでこけた。
国民はそこまで洗脳されていなかったか。ヒットラーの登場とはならなかった。
175名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:47:55 ID:c8rhEcpl0
上を見てもキリが無い。下を見てもキリが… 何時、死ぬか判らんのに
死にたくは無いのだから、せめて病院くらい気兼ねなくいって貰いたい。
ただ延命処置とか、ただ生かすためだけの治療なら俺は断わる。もし、
それが必要なら自費でお願いしてほすい。
最後に過去はどうあれ、3万や6万の年金だけで生活している老人には
1,000円でも大切なお金だとチンパンに言っておく。覚えておけ自民党。
176名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:10:39 ID:XKgmzZRl0
低・中所得者層はこのままでいいから、高所得者層からもっととらないとな。
177名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:26:23 ID:qfMzqsHb0
>ただ延命処置とか、ただ生かすためだけの治療なら俺は断わる。
>もし、それが必要なら自費でお願いしてほすい。

誰でもそう思うだろ。だが、それが要注意。苦しみたくはないだろう。
「延命処置有無の書類」は死亡された月に支払い基金に点数を請求する仕組みだ。
サインされたら、死亡した月にやった書類にある項目の治療は保険が通らなくなる。

呼吸困難を起こして苦しい。気管切開、人工呼吸器を使用。翌月に死亡。これは保険が通る。
呼吸困難を起こして苦しい。気管切開、人工呼吸器を使用。当月に死亡。これは保険が通らない。

つまり治療をしても来月まで持たなければ病院は赤字になる。(終末医療の金額は大きい)
混合診療が禁止されており「一部だけ自費でやって下さい」ってことはできない。
それをやったらその月の分は全額自費になる。(何百万になることもある)
これにサインされると苦しまれても病院は治療できなくなる。
終末期には想定外のいろいろなことが起こる。早まってサインされないように御注意を。
178名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:46:15 ID:qfMzqsHb0
こういうことは医者と患者と家族と話し合ってやっていけばいいんだよ。

役人の作った仕掛けのしてある書類なんか使うことはない。
179名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:32:47 ID:qfMzqsHb0
「終末期の患者が苦しまないように痛み止めや麻薬を使って下さい」
とよく言われるが、これも難しいところがある。

呼吸困難に気管切開とか人工呼吸器を使って楽にするのは問題ないのだが、
弱っている患者に痛み止めや麻薬を使って楽にすると
パタッと呼吸が止まったり、ガタンと血圧が下がったりする。
そのまま逝かれてしまう場合もあるので医者はなかなか使わない。
あの注射をしたら具合が悪くなって死んでしまったと訴えられるからだ。
その結果、日本の終末期の患者はより苦しむことになる。

日本の終末期医療での苦しみを取るための麻薬の使用頻度は海外よりかなり低い。
180名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:11:06 ID:jzYd9PIZ0
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
 自民党は外国人の定住を推し進めるための基本法制定の検討に入った。日本で一定期間
働く外国人の受け入れや管理政策を担う「移民庁」を設置するほか、不当な低賃金労働など
が問題となっている外国人研修・技能実習制度を抜本的に見直す。少子高齢化による人口
減少の流れを踏まえ、海外からの人材確保体制を強化する。来年の次期通常国会への提出・
成立を目指す。
自民党の国会議員約80人で構成する外国人材交流推進議員連盟(会長・中川秀直元幹事長)
が今月中旬に提言をまとめる。ただ、政府・与党内には治安や国内労働問題から慎重・反対論もある。
(05日 11:11)
http://www.google.com/search?q=%88%DA%96%AF%92%A1&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
【 外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま 】
〜得をするのは受け入れ企業だけ、コストをかぶるのは国民全体〜
(経済アナリスト・森永卓郎氏)
  http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
181名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:41:25 ID:9KPFaXaI0
でもさ、なんだかんだ言って、この福田内閣、結構安定して手堅いよな。
あれだけ支持率下がってもまだひとりも閣僚辞めてないし、

参院で過半数取られてるのに問責も出てないし、通すべき法案は、着実に通ってる。
182名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:57:26 ID:9wcWA1i10
通してはいけない法案ばかり通ってる。
183名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:00:25 ID:As+XLNG20
>>181
毒にも薬にもならん小物ぞろいなんじゃないの?
あと、通すべき法案ってなによw
184名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:16:56 ID:Mj2eNgbeO
M淵 明宏 先生
公立病院を語る!!!

もうひとつ理由があります。それは給料です。
公立病院や大きな総合病院では、例外なくみな給料がばかばかしいぐらいに安いのです。
公立の病院など、労働や精神的苦痛、疲労に見合うだけの給料をもらっている医者は皆無でしょう。
ですが公立の病院はみな赤字だと言います。
土地建物を国、県、市,町から無償で借り受け、絶大なる信用のもと医療行為が行われていて、
患者はいつも診察室にあふれているのに赤字だと言うのです。
これには間違いなくおかしなからくりがあるのではないでしょうか。
つまり医者を奴隷のように働かせ、しかし病院は赤字にしておいて
別のところにお金が落ちる仕組み、というものがあるのではないでしょうか。

http://www.e-resident.jp/essay/article.php?int_id=54

185名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:22:05 ID:z+QhgjSyO
もう自民党議員の口から出任せの嘘にも慣れたな
腐ってるわ
186名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:44:13 ID:Mj2eNgbeO
「検査機器が無いので
 救急患者は受け入れられません」

「専門医が居ないので
 救急患者は受け入れられません」

に続き

「中国からの検診ツアーで専門医と検査機器の予定が埋まってるので
 赤字の安物の日本人の救急患者は受け入れられません」


187名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:03:14 ID:ht+X9KXD0
後期高齢の1割負担の老人は、医療機関で使われる診療報酬の明細書には
「低所得・一般」と言う項目になっている。
ちなみに7割負担の高所得は7割

188名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:23:30 ID:Hybw2Oe20
昔の老人病院、老人病棟は家族が面倒を看れない寝たきり老人を収容していた。
そこには付き添い婦という人たちがいて寝たきり老人を介護していた。
彼女らは患者の家族に雇われて家政婦協会から派遣されてきていた。
介護資格などはなかったがマンツーマンの介護で付きっきりで介護をする。
いろいろな人がいたが、一日中ボケ老人の話し相手になってくれたり、
興奮したボケ老人を子守唄で寝かしつけれる人もいた。
付き添い婦は中高年の女性のよい職場でもあった。

これを厚生省の役人が視察して「前時代的だ、不衛生だ、汚らしい」といって廃止した。
寝たきり老人は病人ではない。医者の診察が必要なのが週に2日までなら社会的入院だ。
介護施設や自宅介護で医者の往診でやれ。ということで、これから数年かけて23万床
の病床を削減する。寝たきり老人は病気になりやすい。いろいろなことも起こる。
病院を追い出された老人と家族はどうすればよいのか。

厚労省のやっていることは「正論かもしれないが、愛が足りない」
189名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:23:35 ID:Mj2eNgbeO
医療費は中国の方が高いぜ。
例えばよく比較される盲腸なら、香港150万、北京48万、上海23万だ。
日本は保険で11万。少しは常識を持てよ。

保険 海外旅行保険 海外での医療事情の違い
http://www.i-hoken.jp/travel/medical/

190名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:24:35 ID:uEW+PC6m0
モウロクって何?
ゲンダイ製の新しい言葉ですか?
191名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:26:32 ID:t/MA/4z1O
後期高齢者空気嫁
192名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:33:00 ID:jnVW6+T20
>>190
耄碌
193名無しさん@八周年
厚生労働省の医療政策は「医療費を削減する」ことが、自己目的化している。

・ 一体何のために医療費を削減しなければならないのか?
・ 一時的に医療費を削減する高等戦術は分かるが、いつの時点で「正常」に戻すのか?
・ 医療費を削減したあとの「健全な」医療なるものは、どのようなあり方なのか?
・ 医療費を削減しても病気や怪我が減ることは絶対にないから、また増えだすのではないか?

といった疑問は、厚生官僚の頭からは、どうやら完全に消え去っているようだ。
映画「モダン・タイムス」のチャップリンが、ひたすらボルトをスパナで回すのが労働目的になっているのと何の変わりもない。

もはや日本の医療政策は、冗談や比喩抜きで、「喜劇」的になっている。