【ねじれ国会】健康増進法施行5年、衆院いまだモクモク 参院は分煙…上田勇衆院議員(公明)「国会内は人の密度が高くない」と説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★衆院いまだモクモク、健康増進法決めたのに 参院は分煙

 公共の場の管理者に分煙の努力義務を課した健康増進法施行から1日で5年。
立法した国会では、参議院は喫煙室以外は禁煙となっているが、衆議院では分煙が
進んでいない。ねじれ国会で両院が異なる意思を示すケースが続発しているが、漂う
「空気」自体も異質となっている。  

 参院は6カ所にガラスなどで仕切られた喫煙室が完備され、そこ以外は禁煙だ。
これに対し衆院は、本会議場の入り口にソファが四つあり、それぞれの前に灰皿が
置かれている。空気清浄機は2台あるが、煙を遮る仕切りはない。これを含め本館と
分館には、廊下など公共の空間だけで9カ所に複数の灰皿が置かれている。
 議員食堂も衆院は約100席のテーブルのほとんどに灰皿があるが、参院では
ガラスで囲われた喫煙コーナー以外には置いていない。衆参の中間に位置する
「中央食堂」では、灰皿は一部のテーブルに置いてあり、仕切りはないという中間型だ。

 国会では超党派の禁煙推進議員連盟が分煙運動に取り組み、衆参両院の議院運営
委員会に申し入れを重ねてきた。参院は施行直後の03年7月に同委員会理事会で
喫煙室設置を申し合わせ、全面分煙に踏み切ったが、衆院は消極的で議論が
進まなかった。
 議連会長の綿貫民輔・前衆院議長は「衆院は愛煙家もいてまとまらないのだろうが、
国会は特別な空間ではない。世間の常識に従うべきだ」。議連幹事長の小宮山洋子
衆院議員(民主)は「衆院は解散の可能性もあって忙しいので進まないのではないか」
と話す。一方、喫煙派の上田勇衆院議員(公明)は「国会内は人の密度が高くなく、
ほかの公共空間と比べるのは難しい」と説明しつつも、「喫煙しない方の意見を尊重し、
喫煙室設置を検討すべきだ」と話している。 (>>2以降に続きます)

朝日新聞 2008年05月03日03時04分
http://www.asahi.com/politics/update/0502/TKY200805020060.html
http://www.asahi.com/politics/update/0502/images/TKY200805020118.jpg
2試されるだいちっちφ ★:2008/05/03(土) 18:53:12 ID:???0
>>1つづき)
 健康増進法は、官庁や飲食店など大勢が利用する施設では受動喫煙防止に努める
としているが、罰則規定はない。厚労省のガイドラインでは、できる限り隔離した喫煙室
を設け、難しい場合は喫煙コーナーを設けるとしている。(今村尚徳)
3名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:54:23 ID:xt3xA0tj0
            ∧_∧
           ( ´∀`) ねじれよじれ〜た俺〜
          ( つ つ
          人  Y
          ( ヽ ノ
          人  Y′
          (  ヽノ
         人  Y′
         (  ヽノ
        人  ヽ、
        (_)__)
4名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:58:51 ID:yxjVpIHO0
朝日新聞はどうなのよ
5名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:00:47 ID:aouDUJIE0
タバコも我慢できんのかね
6名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:04:00 ID:dLcDfzpm0
一般ピーポー以下
7名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:06:31 ID:lMuRWM4E0
衆議院=自公
参議院=民社共

自公こんな所でもダメだし(ノ∀`)
8名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:10:42 ID:X1dB1JNWO
役人どもの勝手な言い訳か
9名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:10:47 ID:1fsI1vHQ0
吸う場所を自律限定できないヤツはバカ。
これは経験からwwwww
10名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:54 ID:v+7CF3VgO
何でもこう言う考え方なんだろ。
11名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:13:39 ID:AYTjSfJ80
今時、分煙化してないのは

パチ屋と衆議院
12名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:45 ID:lo1hg2n50
以下に国会議員が遅れているかを示す指標
13名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:39 ID:0SG3eM2T0
>>11
創価つながりか
14名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:22 ID:uFGTSyqu0
>>11

田舎の飲食店も加えてくれ
旅行の度に嫌な思いをしている
15名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:25 ID:tvb8XrEwO
百姓見習う
16名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:27:53 ID:6a+8BTVb0
>>4
マスコミは長時間労働とストレスがすごいから仕方ない。
17名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:31:16 ID:z1eEDzhh0
国民をケムにまくつもりだな。。。
18名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:19 ID:B/AFaq0h0
>灰皿は一部のテーブルに置いてあり、仕切りはないという中間型だ。

これを「中間型」と称してる時点でおかしいだろ。
分煙はちゃんと仕切られて相互に空気の流入流出が無い状態、
禁煙は煙草禁止、喫煙所は煙草自由。

これはただの未対策場所。
19名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:03 ID:avG+K3OXO
法律を守れない、
モラルがない、
みんなで決めたことが守れない。
まさに日本の国家議員様ですね。
来月からはじまる自動車の後部座席のシートベルト着用の義務化、
守ることができますか(笑)
20名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:51:45 ID:+oEMFiSj0

> 「中央食堂」では、灰皿は一部のテーブルに置いてあり、仕切りはないという中間型だ。

???
中間型?
21名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:57:44 ID:3RUHF8oWO
ストレスの多寡を問わず、喫煙者は排除すべし。
22名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:12:13 ID:MaG1u48K0
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/kaigai/00/00_12_wntd2001_second_hand_smoke.html
≪受動喫煙の危険性≫

 受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。20年間にわたり積み重ねた証拠により、
現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
 受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。
子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。

≪煙草産業界の欺瞞性≫

タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、
またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。
しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。


【社会】 “不正” 日本たばこ、「禁煙条例アンケート」で「制定反対」組織票…社員を動員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171479233/
23名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:43 ID:qPxwo6bB0
ガソリンスタンドも人の密度が高くないので喫煙OK
24名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:07 ID:TI9IhMYTO
ダメだ、こりゃあ
25名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:54 ID:MuvsZFmG0
■前回衆院選過去ログ【その2】
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/

8 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:03:49 ID:ycc4SsuF0
自民党大勝∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

55 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:02 ID:glFeNzKB0
今夜はいい酒が飲めそうだw

202 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:07:53 ID:hbShLgdZ0
すばらしい!!!!!
日本人もバカじゃなかったんだって分かったわ。

229 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:08:21 ID:4NeKN8bZ0
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
日本は救われた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。

【自分たちの経済政策の失敗で10兆円の税収不足を招いた穴埋めを国民に負担させた自民政権】
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税))
26名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:00 ID:gyxq3Jgq0
徴兵制が導入されることを希望する
27名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:50:18 ID:HusICWv/0
政治家はバカだから仕方ないな。
28名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 21:17:35 ID:6pp5u6pF0
日本の民主主義、議会は所詮烏合の衆。
29テンプレ:2008/05/03(土) 21:18:05 ID:PYTwhUWC0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風にGOOGLE検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
アンモニア 添加 タバコ
アンモニア 悪臭防止法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量
喫煙 精子
JT アンケート 社員 動員

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるがこれも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、日米タバコ裁判
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
30名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 21:37:00 ID:ry98KQmT0
衆議院は治外法権なのか
31たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い:2008/05/03(土) 21:42:03 ID:PYTwhUWC0
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/23/smoke_suicid.html
特に、たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い
ある人がある時点までに吸ったたばこの総量を、
一日の喫煙本数÷20×喫煙年数(喫煙指数)で表わすことができます。
たとえば、一日40本を30年吸った人の喫煙指数は、
40÷20×30=60になります。今回の調査では、たばこを吸わないと
答えたグループに比べて、吸うと答えた人のうち喫煙指数が60以上
のグループの自殺リスクが、統計学的に見ても明らかに高く(2.1倍)
なっていました(図2)。

***喫煙者で自殺のリスクが高いわけ
たばこと自殺を結びつける具体的なメカニズムはよくわかっていませんが、
喫煙者で自殺のリスクが高い理由の一つとして、喫煙者はうつ病のリスクが
高く、またうつ病自体が自殺の危険因子でもあるので、うつ病を介して
自殺のリスクが高くなることが考えられます。またニコチン依存症もうつ病
のリスクになると指摘されています。喫煙者の中でも一日に吸う本数の多い
グループでは、ニコチンに対する依存度がより高いと考えられるので、
このグループでの自殺リスクが高かったと考えられます。しかし、喫煙
またはニコチン依存症とうつ病の関係も不明な点が多く、現段階では必ずし
も確立された関係とはいえません。

***一日に吸う本数が多い喫煙者に注意
1998年以来、自殺者の数が年間3万人を超え、日本は自殺による死亡率が
世界中で最も高い国の一つになりました。また、自殺者の多くは中年
(40 - 50歳代)です。自殺の危険因子としては、うつ病などのこころの病
が知られていますが、今回の結果から、日本人の40 - 69歳の男性のうち、
1日のたばこの本数が多いグループは自殺リスクが高いことが分かりました。
***「常習的なタバコ喫煙は自殺願望と相関性」、独研究報告 国際ニュース ...
2008年1月11日 ... 1月11日 AFP】「喫煙は寿命を縮める」「タバコはがんの元」など、喫煙が健康におよぼす悪影響への警告は喫煙者にとってはおなじみのもの。だが今後は、「タバコを吸うと自殺願望が高まる」という警告が加わ……
www.afpbb.com/article/life-culture/health/2334587/2510794 - 59k - キャッシュ - 関連ページ
32たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い:2008/05/03(土) 21:47:23 ID:PYTwhUWC0
>>31
補足

ニコチンのせいで神経系が正常に機能しなくなる。
そして脳はニコチンの奴隷となる。

http://www.e-kinen.jp/what/dependence.html

ニコチンは、喫煙後、数秒で脳に達します。
ニコチンは神経伝達物質の一種であるアセチルコリン(※)と化学構造が
似ているため、脳内でアセチルコリンに成り代わって中脳の側坐核などに
ある前シナプス膜受容体(ニコチン性アセチルコリン受容体)に結合し、
ドーパミン(※※)などの神経伝達物質の過剰放出を引き起こします。
また、ニコチンは、直接シナプス後膜の過剰興奮も引き起こします。
しかしそれが長く続くと、シナプス後膜の受容体が減少し、
シナプス前膜の本来の神経伝達物質放出能力も衰えてしまいます。

そうなると、ニコチンなしではシナプスの神経伝達機能が保てなくなります。
それは、イライラ、落ち着かないといったニコチン離脱症状となって現れ、次のタバコへと手がのびることになります。
このサイクルを繰り返すうちに、依存が形成されると言われています。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208832184/
1 名前:試されるだいちっちφ ★[] 投稿日:2008/04/22(火) 11:43:04 ID:???0
★飲酒・喫煙者は早くアルツハイマーになる
【ワシントン=USA TODAY(キャスリーン・ファケルマン)】マウントサイナイ病院
(マイアミビーチ)のランハン・デュアラ医師らの調査で、飲酒や喫煙の量が多い人は
他の人より、若くしてアルツハイマーになる可能性が高いことが明らかになった。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E4%BC%9D%E9%81%94&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
アルツハイマー 神経伝達
で検索
33名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 22:11:16 ID:TE/1D7NeO
ひでぇ
34喫煙猿の頭の中は・・・:2008/05/03(土) 23:10:38 ID:8aK8VL3B0
タバコ、タバコ・・・
..     ○
       о
        о        
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」 ::::: ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ :::::《;・,;》, '《;・,;》   ええい、もう面倒くせぇな。
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|    わかりましたよ!!!!
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ:::::::::U:::::、|
     /     ノ'"\:::::-┬┬--:|
   人     ノ\/:::::`┴┴‐.ノ
  /  \_/\ヽ、   ||||||||||||/ \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
35名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:12:01 ID:hdqCprZG0
敷地内禁煙だろが、死ね喫煙政治家
36名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:18:07 ID:pwBrJcvM0
次回で政権交代しないとダメだな。創価を政権からたたき落とすぞ。
37この本を読もう!:2008/05/04(日) 00:42:59 ID:lHBAD46N0

禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
第1部:禁煙ファシズム・闘争宣言:禁煙ファシズムとの戦い、マスコミにおける禁煙ファシズム
第2部:「禁煙ファシズム」の狂気:ザミャーチン『われら』の世界、一千万人が喫煙で死亡する?
第3部:嫌煙と反‐嫌煙のサンバ―論争史
第4部:反・禁煙放談(小谷野敦×斎藤貴男):分煙さえ否定される、「健康増進法」の欺瞞
38名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:47:25 ID:ukdI7RGF0
>>37 そのコピペは↓とセット。貼るときには忘れずに!


ワイネフの小さな棒
http://ameblo.jp/winef

ワイネフのタバコメ
http://winef.ddns.us:680/~winef/

小谷野敦逃亡記
http://winef.ddns.us:680/~winef/koyano/koyano1.html

【JR東日本】小谷野敦【断じて許さん】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1175016211/
39名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 07:30:41 ID:OTP98lcoO
仕切りがないのに「中間型」って、空気をなんだと思ってるんでしょうか。
40名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:01:11 ID:rJ653OR/0
20年前の竹下の時代とかのニュース映像見ると、普通に国会内で吸ってた
もんな。
41名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:59:09 ID:5UKZjWvzO
世界の恥晒しだな
42名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:00:52 ID:8uhtNFaWO
火事になって寄生虫共
一掃されればいいナ
43名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:09:56 ID:rtNM+16P0

政治家とタバコ

橋龍のくわえタバコにチクショーって印象が強いわ
44名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:35:41 ID:Gl9ONgig0
まずメタボで引っかかった奴、政治家、公務員は懲戒免職w
45名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:39:32 ID:2iljHhyK0
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/kaigai/00/00_12_wntd2001_second_hand_smoke.html
≪受動喫煙の危険性≫

 受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。20年間にわたり積み重ねた証拠により、
現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
 受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。
子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。

≪煙草産業界の欺瞞性≫

タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、
またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。
しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。


【社会】 “不正” 日本たばこ、「禁煙条例アンケート」で「制定反対」組織票…社員を動員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171479233/
46名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:13:59 ID:NXWHoGoh0
まぁ前から知っていたけど、創価学会が健康増進法を推進したってコピペがデマだと言うこと。
あいつらやっぱり信用できねぇ。
47名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:38:33 ID:ukdI7RGF0
>>46
本当に推進していたなら、公明党が強い関西地方の禁煙化がもっと進んでいたはず
48名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 18:31:52 ID:QQSM6l9m0
>>37
の著者について詳しく

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%A8%E8%82%BA%E7%99%8C%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82
2003年にはカリフォルニア大学のエンストロームらは、たばこ会社の
フィリップ・モリス関連組織から提供された資金によって、受動喫煙と肺癌
の関連を示さない疫学データを論文として発表した(有名なエンストローム
論文)。この論文は発表当初から致命的な瑕疵を指摘されていたにも
かかわらず、小谷野敦氏など一部の非専門家は、もっぱらエンストローム
論文のみを引用しつつ、喫煙規制に向きがちな社会風潮を「禁煙ファシズム」
と呼ぶなど、喫煙を擁護する主張を行っている。
2006年8月、エンストローム論文は、米国政府がたばこ会社を詐欺で
訴えた裁判の判決文の中で、「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた詐欺行為の証拠」とされている。
----------
http://www.pipeclub-jpn.org/column/column_01_detail_17.html
でこうなった(禁煙ファシズムと戦う会代表による声明文)
-----------
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202702533/
>>閉所恐怖症の私は喫煙できないと心理的に不安で新幹線に乗車できない。(小谷野氏)

閉所恐怖症の治療には薬物療法や精神療法があります。薬物療法には抗不安薬、抗うつ薬、β遮断薬などが使用されます。
精神療法には行動療法や集団療法などがあります。その他には呼吸法やリラクゼーション法を取り入れることもあります。
49名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:10:08 ID:mscYQoBQO
喫煙議員というよりは煙草族議員のせいだな。
50名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:11:25 ID:8Tyng7np0
聖教新聞と、禁煙学会

聖教新聞関連のページ  ↓
〇世界にSGI会長を顕彰する公園
 △ロシア・西シベリア州「池田大作記念庭園」100万坪の大地
 △ブラジル・ロンドリーナ市「池田大作博士環境公園」37万坪
 △アメリカ・ウエストウィンチェスター市立公園内「DAISAKU IKEDAの森」
 △ニュージーランド・ロトルア市「池田・ホール平和庭園」
 △モンゴル・チョイバルサン市「池田平和記念公園」
 △デンマーク・アスコーの「池田池」
〇生活・仕事体験:陶芸のコンテストでグランプリ(大阪府・辻野さん 女性56)
 △アルツハイマーの母とともに
〇生活ワイド:ユニークな屋根のない博物館・美術館
〇トインビーと大乗仏教(堺市博物館長・和歌山大学名誉教授 角山榮)
 △満たされぬ1956年訪日、池田会長との対談で念願叶う
〇インタビュー:俳優・榎木孝明さん
 △画家・田中一村を描いた映画「アダン」
〇競え!「こうしてやめられた」
 △禁煙学会本格始動                     ← こんなの有ったりして。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
〇神奈川・相模川 鯉のぼり群泳1200匹
〇大阪ドーム買収本格協議を開始 オリックス
〇プロ野球セ・パ交流戦9日から 導入2年目
〇水俣病50年 公害再発防止を誓う
 △犠牲者慰霊指揮に1300人が参列
〇東証システム 連休明けに能力増強

公明党が強力に推進した、この健康増進法で特筆すべき点は、受動喫煙の防止を初めて法律に盛り込んだことです。
第25条では、受動喫煙について、「室内又はこれに順ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること」と
明記しています。そして、学校、体育館、病院、劇場、観覧場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、
飲食店その他の多数の利用者がある施設の管理者に対して、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずることを求めています。
ただし、これは努力義務であり、罰則規定などはありません。
51名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:27:39 ID:jOyWTOhV0
>>50
層化の布教活動乙wwww
そんなことやっても非喫煙者の支持者は増えませんよ?層化工作員さん。


http://choco.2ch.net/news/kako/1008/10082/1008205043.html
また公明 「発泡酒見送りならタバコも見送れ」

タバコ増税が見送られたのは、減税に応じようとしない自民党に対して公明党幹部が
「減税が無いのなら増税も無しにしろ」
「発泡酒の増税を見送るのならタバコも増税するな」
と何ら理念のない駄々をこねた結果らしい(ソース=今朝の朝刊)。

国家存亡の危機にあるというのに、自己主張の押し付け合いしかできない与党・公明党
氏んでよし。
52名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 05:47:40 ID:0PymJenS0
>>51
50は低脳珍煙のコピペ
53名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:12:44 ID:sBzBPxT70
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を2チャンネルにも投入

>(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない
>非常に重要な問題であるということを認識している。
>企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
>タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
>受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。
54名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:17:05 ID:VIOzI0060
国会は自治区かよ
55名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 14:06:19 ID:95sfmEDi0
次回の選挙では、候補者が
「非喫煙者」かどうか?
密かにチェックしましょう????
56名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:17:19 ID:XxFB1oVl0
>>52
学会員が禁煙運動の手柄を横から掠め取ってイメージアップしようとしているんじゃないのか?
57名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:20:36 ID:dHRtA6Cb0
>世間の常識に従うべきだ
殺人不処罰が世間の常識になったら従うのか?この馬鹿はw
58名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:50:46 ID:mscYQoBQO
>>46
むしろ何故、彼=通称白丁荒らし喫煙厨がデマコピペを執拗に繰り返し貼っていたかが重要なんだよ。
層化の喫煙イメージを払拭して情報操作した後になにがしたかったのか、ここに腹黒い目的がチラチラ見え隠れするw
59名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:26:28 ID:qNjBpDNO0
>>58
ひどい話だな。
60名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:36:18 ID:fyTTo5/e0
いまだに吸ってるのか。
意志弱いな。
会社がつぶれそうなのわかるわ。
61名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:58:38 ID:SdufNBE0O
>>60禁煙したのか、人生の途中で止めるなんて意志弱いな。タバコ如きに負ける奴って体力も弱いな。
62名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:02:50 ID:7Jsx/ymZ0
63名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:28:38 ID:/zb2KtGH0
つうか、池田名誉会長は喫煙者なのに大丈夫なの?>>1
64名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:45:23 ID:r4zsSB370
こいつらは硫化水素で充分
65名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 12:19:30 ID:qS20sW9A0
24時間荒らしまくってた煙草屋工作員はクビ

【ネット】 「匿名で自由に書き込みが出来る、管理のずさんな掲示板」などに対し、未成年者の接続を制限へ★3
819 :名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:52:43 ID:qS20sW9A0
これなんだけど、日本中の煙草屋が2チャンネルに集合しちゃってるわけ?
この事実をJT本社とか把握してんの?テレビメディアとか、金の力で牛耳ってるから
滅多に報道されないからっていい気になって匿名でやりたい放題やってんのか?

67 :心得をよく読みましょう:2008/05/07(水) 12:54:53 ID:QHxQHps4
煙草屋さんの種類

【1】ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【2】ID:HpwMBDfF ← ppp****.hakata**.bbiq.jp
【3】ID:q6hwBNCV ←ipbfp903tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
66名無しさん@八周年
>>63
喫煙者?お前のアタマの中は昭和何年だよw