【医療崩壊】道路と命、どっちが大切?…公共事業費は減っても日本はまだ世界一 社会補償費はOECD平均以下 医療費は先進国で最低

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

蒙(もう)を啓(ひら)かれた思いがしました。20日に県自治会館(福井市西開発4)であっ
た「医療崩壊」の問題を考える公開講座で、本田宏医師(53)の講演を聴いた感想です。
(略)
講演のタイトルは「医療体制の現実を見つめて、道路と命どっちが大切ですか」という刺激
的なもの。本田医師は「道路をつくっても、その先に病院がなかったら何にもならない。(ガソ
リン税の暫定税率を維持し、道路建設を声高に主張する)九州の有名な知事も、どげ
んかせんと」と笑わせながら、半端ではない人員不足や過酷な業務内容など、医療現場
の深刻な実態を訴えました。
(略)
日本は世界一の高齢化社会にもかかわらず、国民1人あたりの医療費は先進国の中
で一番低い(自己負担額は世界最高!)実態も初めて知りました。国(官僚)は、近年
の公共事業費の大幅削減と社会保障費の上昇を盾に医療費抑制を図っていますが、
これも本田医師にかかると、「公共事業費は減ってもまだ世界一。社会補償費はOECD
の平均にも満たない」と一刀両断。「国は情報操作から、今や、情報隠ぺいをしている。
正しい情報を知らされなければ、(医療制度はどうあるべきかの)正しい判断はできない」
と力説していました。
(略)
後期高齢者(長寿)医療制度の混乱が続いています。しかし、お上に逆らわないおとな
しい国民性のゆえか、デモなどの具体的な抗議行動は起きていません。本田医師は医
療現場からSOSを発しながら、経済優先で格差がどんどん広がる日本社会の現状と
行く末を憂えます。講演の最後に語った言葉が印象的でした。「日本は『富国強兵』から、
戦後は『富国強経』の国になった。だが、これからは『豊国幸民』の国にならなければいけ
ない。この場合の『豊か』は、心の豊かさのことでもあります」(以下略)
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20080423ddlk18070585000c.html
2名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:05:12 ID:vm9gJAKr0
楽々2get
3名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:05:32 ID:UD9Z//510
 やるお起きてきたか             / ̄ ̄\              γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 ちょっと風呂掃除してきてくれないか?   ⌒   \             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       | ⌒(○)-(○)          γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
                       |    (__人__)           (:::::::::/⌒    ⌒  \::::::)
        ___             |    `Y⌒y'ノ           \:/(○)  (○)  \ノ
     /   u \           |     ゙ー }             |   (__人__)      |
    / u  u   \          ヽ       }    _.■____冊_\  `Y⌒y'    /
  / u  u  u   \          ヽ     ノ   / .■ ヽ冊 )  /   ゙ー´    \
  |   u    u u u |         /    く   / /  ヽ (.サ.){(⌒_(   (    i  !
  \ u   u  u   /         |     \/  l六-0l .} ソ { )  ̄/      (⌒ ノ
    ヽu   u__ ,/              |    |ヽ、二⌒)l==l(.ポ.)  /
    /  u  u  \                      ゝ--ィ ゝ-イ
    | i u   u i  |             やるお、お風呂の掃除にはこのサンポールと入浴剤使ってね
    | |  u    |. |             やる前にこの入浴剤入れてサンポール混ぜると汚れがよく取れるみたい
    | |u u  u  |. |             窓やドア締め切ってやらないと臭いが取れないから閉めてやってね
4名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:06:35 ID:fqxf5G7G0
「投票だけして後は丸投げ」だったら何処に投票したって同じだけどな。
5名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:07:22 ID:pWLNEIz40
何だかこの本田医師がものすごく困っているような記事に見えるな。
6名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:08:27 ID:zc3pg+kW0
税金オサメタクネーナー・
7名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:08:47 ID:hZHlk1Ve0
んじゃ、福田の提案を受ければ?>全額一般財源化
8名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:08:52 ID:hdcaJ+8Y0
選挙が近くなると、「工作員」「信者」「自公」という言葉を使う人が急に増えますね。
先日は「施工」なんて言ってる時代錯誤なレスを見て思わず笑ってしまいましたよ。
たかだか山口の補選一つでも、必死に活動されてる方々がおられるみたいですね。
9名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:08:56 ID:8GL253et0
医療費が少ないのは良い事なんじゃないの?
10名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:09:00 ID:lt85OTLa0
道路が無いと病院に行けない

病院まで道があるなら道路はいらない
11名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:09:47 ID:T+u38j6H0

食道・産道・尿道もすべて道路関連 !!

なにか文句あっか !!??
 

12名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:10:20 ID:Hjtaxhlz0
ぼこぼこの道ならスピード出さないから事故減るよ
13名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:10:45 ID:jVLQ4dn80
病院なんてネラーには関係ないか〜

でもおめーらもいつかは病院でお世話になるジジイになるんだぜ
14名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:10:46 ID:5PYPIYmp0
人の命より 道路の方が 大切です

自民・公明の常識です
15名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:10:49 ID:fCOUX6Wb0
何が言いたいの?
16名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:11:07 ID:Ibm3U4U30
地方はまともな産業がないから、ドカタを食わすために公共事業が必要なんだろ。
もうなにもさせずに金だけやる代わりに、公共事業費の7割カットととかできないかな。
17名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:12:30 ID:bqipOweJ0
>>16

っ生活保護
18名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:13:32 ID:pWLNEIz40
まぁ医療と土建の利権のせめぎあいってところか。

でも一人当りの平均年収は医療の方が数段上なんだろうけど。
19名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:14:56 ID:NCHApjVN0
自分の命>>>道路>>>>>他人の命

それが政治家です!
20名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:17:19 ID:UB1OBS9M0
>医療体制の現実を見つめて、道路と命どっちが大切ですか





             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   えっ、……それは道路でしょ?  フフン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  | 
21名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:17:22 ID:MB8Wkzdq0
国交省はいまだに天下り団体と落札率99.9%の随意契約してるからな。
本当に腐ってやがる。
22名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:17:25 ID:jRJK5AZf0
まぁ、自民党は票が欲しいから工事を増やすことで土建屋をどんどん増やし
労働者の4人に1人は建設関係という異常なところまでいったからな
上の方はベンツが買えてウマーだろうけど
下の方はどの道、生活保護と変わらない額しかもらえないからな
ブッつぶして全員生活保護にした方が遥かに安く済む
ウハウハだったヤツらは財産があるから切り崩すまで払う必要はないしな
ムダな資源も使わないでいいし
道路は造れば造るほど後で補修が必要になってくるので費用は莫大
23名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:17:26 ID:woN8NvYY0
>>16
医療に従事させれば
24名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:17:54 ID:TvViLK580
全国民が公務員の負担額と同額にすればいいのに
25名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:18:00 ID:xme53uyX0
医療の質が違うのに、営利目的で口開くな
26名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:18:52 ID:86FncjXS0


中国と福田首相(日本政府)はいい加減にしとけよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3066764


胡錦濤来日そして、福田の思惑は一体・・・2008−4−22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3075567


27名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:20:48 ID:zsIAmyT90
>>18
そりゃ給料良くなかったら誰も医者なんてならないって
問題は利権に群がるドカタの数が多すぎなことだ
28名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:20:55 ID:FuF0TnXTO
本田先生って、あのブラック・ジャックの師匠の・・・
29名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:21:02 ID:tJjVA40z0
額だけ言っても意味ないと思うんだが
30名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:21:15 ID:qkeimYDm0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは道路族だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
31名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:21:41 ID:bCZFPxgtO
平均以下の医療費でトップクラスの平均寿命なんだから医療効率がいいって事じゃねーの?
32名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:22:17 ID:IzPvQu6e0



ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51064081.html

33名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:22:18 ID:wSHWgWbxO
正直 声高に主張したらご近所さんが近寄って来なくなるから、出来ないんだよ。
34名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:22:47 ID:Vv+XPiLbO
あ?んなもん道路が大事に決まってるだろうが。自国民がいくらくたばろうが
俺には関係ねぇ。国民が特に年寄りが死ねば医療費減るし。

と議員はほくそ笑むだろうな。
35名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:23:47 ID:jVLQ4dn80
政治家用の病院はちゃんと確保されている。
だから何の心配もないw
36名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:24:27 ID:7mamSrQi0
昔DQNだったんでその頃の知り合いが土方なんだけど「最近仕事無くてよ〜
休みばっかで金ね〜よ〜何でだろ?」って電話してきた。

ああそれはもうすぐ戦争が始まるからだよって言ったら
「えええマジで!やばい日本やばいマジやべー」って納得してたw
37名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:25:02 ID:bqipOweJ0
>>36

ワロタ
38名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:25:06 ID:fCOUX6Wb0
>>1
適当な単語並べて
どうするべきかも語らずに最後は「心の豊かさ」って・・・宗教じゃん
39名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:25:32 ID:EmnjZs62O
国民年金、厚生年金、健康保険、介護保険で金を絞り取られて、
おまけに、将来の福祉のために使うといって導入された消費税も取られて、
社会補償費はOECD平均以下って、どういうことだ?

公務員や政治家が何億円も使い込んで何のお咎めもなしという結果だろ。
40名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:25:37 ID:qrTg0Em8O
【自分たちの経済政策の失敗で10兆円の税収不足を招いた穴埋めを国民に負担させた自民創価政権】
財務省と厚労省が小泉を使ってやりたい放題だった!!!庶民いじめの強行採決!
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
41名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:26:12 ID:vXJHxfqnO
農耕民族キチガイジャップに高度な欧米の
自由民主主義とか資本主義とか所詮無理WWW
猫に小判W
豚に真珠W
馬の耳に念仏W
暖簾に腕押しW
ぬかに釘W
キチガイに刃物WW
42名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:26:25 ID:Jf0yrJiK0
下層民は死ね!

日本は純良日本人のエリートと安い移民で運営していく。
43名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:28:23 ID:IXs05pYY0
なんか嘘くさい
医療費33兆円も使って最低?
しかも国民皆保険制度なんてアメはやってない
44名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:28:32 ID:krQRWCPi0
年よりはできるだけ早く死んでもらって、日本の国家を再生するのがよい。
そのためには保険制度はイラン
45名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:29:39 ID:sPvPkKfvO
道路族こそ中国へでも出ていけや!
そんなに公共工事したいなら
歓迎されるで(笑)高齢者捨て切りの人権無視といい
やってる事は○朝鮮や中国と同じやで
46名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:29:45 ID:vXJHxfqnO
脱亜政策大失敗で負け組に転落した斜陽日本の悲哀

亜細亜の1黄色賎民の分際に過ぎなかった痛い小国JAPAINのキチガイジャップが自ら進んで
東洋の孤児となり欧米列強の仲間入り目指した極めて滑稽で身分不相応な脱亜論は、
単なる机上の空論に過ぎず、その実践はまさに完全な失敗に終わったのであるWWWWW

原爆(開発者はユダ様W)という極めて侮辱的な新型爆弾を二発も喰らわされ大東亜戦争
という軍事戦争に完敗、バブル崩壊で経済戦争に完全敗北(勝者はユダ様系金融機関W)し、
経済は100兆円の不良債権を抱え低迷、長期の不況に陥りその復興で15年もの時を失い、
その間のゼロ金利政策で家計はなんと200兆円超もの金利所得を失ったのであるW

そしてあざとくもジャップが世界中からかすめとってきた外貨をもとでに涙目で必死に
溜め込んだその資産の全てを今や養分として世界の覇者ユダ様に完全に吸い盗られ憤死
するのを少子高齢化、低食糧自給率、資源大暴騰や超大地震などの恐怖に怯えながら、
じっと座して待つばかりという世界一無能な負け犬国JAPAINとなったのであったザマァWW
(アヒャヒャヒャヒャWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
47名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:30:33 ID:6G+pb0xJ0
昭和40〜50年代、日本人は一気に金持ちになった。その後
その遺産が暴走してバブルを迎え、消えちゃったって話し


いつまでも全員金持ちで居られる訳ねーじゃん
48名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:32:34 ID:co+X+OZt0
はぁ?
なんで一緒にしてるの?

医療の無駄遣いも考えろよ。

町で一番立派な建物が、
役所ではなく、介護施設や病院ってとこが多いぞ。

建物にカネをかけて、ソフト面への投資ができないって、どんだけぇー
49名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:33:03 ID:FBt744ey0
医療利権vs道路利権の争い。
まぁあちこちでぴんはねしようとイッパイたかってるから、いくら税金納めたって
たりません><;;;
優秀な超エリートの官僚国家なんだけどね。。
なぜか引っ張ってるのは民間不思議ですね^^
50名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:33:42 ID:AzeluUWZ0
命を助ける仕事に”楽”とか”過酷”などの言葉は必要ない
51名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:34:59 ID:l2mVCYk40
医者も大概にして欲しい

夜はやらねぇは、土日は閉めるは

救急の負担軽くするためにも、土日祝日は開けとけ

土日が開いてれば夜は朝まで我慢するからよ
52名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:35:36 ID:aiinCBxJ0
税収の6割使ってまだ足りないなら、もう人間が多すぎるとしか思えないのだが
適当に減らせばCO2削減も出来るし使う人のいなくなる道路も要らない。超解決♪
53名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:35:47 ID:e+T1iI2L0
医師優遇税制を撤廃すれば
ガソリン暫定税率を下げても消費税を維持のままでも
財源はふんだんに増えるのにね。

町医者の年収にはからくりがあって
発表されている数倍は高い。
夕張の貧乏医師は医師会のプロパガンダということを
国民は知るべきである。
54名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:36:48 ID:FBt744ey0
命を助ける奉仕の精神でってのがそもそもの間違い。
33兆円払ってみんなでお給料払ってるの。
ハードは立派な病院おおいけどソフトはやってやってるのにうるせーという態度
最低です。
安いってそりゃ官僚にいってください^^
55名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:37:05 ID:BW/RD1II0
そういえば、道路特定財源の話が盛り上がってたとき、
宮崎では高速道路がないから安全に子供が産めないと、のたまった
おばさんがいたな。

高速道路の建築費1キロ(2〜30億)分で、産婦人科医を何人雇えんだって
話だ。
56名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:37:19 ID:2J9upCFqO
だから、日本は先進国じゃなくて衰退国だよ。
57名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:38:37 ID:tCVEL2xC0
>>1
>道路と命どっちが大切ですか

いやさ、僻地に病院が無く
ヘリコプターで救急患者運ぶのも
えらい出費で、健康保険を圧迫しているみたいだが。

いくら車の往来の少ない山間僻地でも
道路の補修ができず、事故があったら
人命にかかわるし。

命を守ることは、もともと経済的には引き合わない。
58名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:40:33 ID:QbFHWtMdP
仕事休まずに病院いけるようにしてからえらそうなこと言えよ
59名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:41:23 ID:jVLQ4dn80
>>57
山間僻地に住むなんて贅沢にも程があるってことだな
日本人は全員平地の都市部に住め
住まない奴には課税するって時代が来るかもな
60名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:41:38 ID:ug+tAHnK0
>>10
道の悪い田舎に医者は行かない
61名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:42:49 ID:H1J1mAuR0
結局、自分たちさえよけりゃ他は死んでもいいって話だろ?
62名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:45:51 ID:KS7qJ9sn0
選挙の時に頼りになるもの
63名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:46:28 ID:e+T1iI2L0
医師会と薬品業界のために保険、医療費は使われている。
諸悪の根源 日本医師会

開業医の平均年収は 公表値2千数百万円
実際は平均一億六千万円!

64名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:46:54 ID:0MG2zFUJ0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
65名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:47:04 ID:MbGvbbQJ0
日本医師会の政治献金リスト (2004-2006)
http://blogs.yahoo.co.jp/valuejapan36/16024681.html

国民政治協会(自民党本部政治資金団体) 4億8900万円 <------ 自民
西嶋秀利                     2億1035万円
武見敬三                     1億6500万円
自見庄三郎(元自民党 現国民新)        6900万円
森嘉朗                         6350万円
山崎拓                         5300万円
自民党町村派(清和政策研究会)         4370万円
・・・
国民改革協議会(民主党本部政治資金団体)  1000万円 <------ 民主


医者はこんなに自民に金を貢いでいるというのに振り向いて貰えずかわいそうだな。
自民には「道路」という絶世の愛人が居るから無理もないかw
66名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:47:48 ID:sJ/47Ke20
永遠に道路を造り続けるわけにもいかないだろ
67名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:47:54 ID:Mq+f461H0
もうそろそろ医療にシフトしてもいいんじゃね
68名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:49:04 ID:b7Alwxbg0
道路道路って言うけど、年度末は全然無意味な所をほじくり返してるだけじゃん。
69名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:50:06 ID:FBt744ey0
ようは立派な建物の病院を作るか。
立派な道路作るかの選択か。
あれどっちも土建うるおうじゃんw
70名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:51:10 ID:jVLQ4dn80
シムシティでも道路を作りすぎると補修費でえらい目に遭うからな
71名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:52:05 ID:FPVDXhPu0
日本の平均年金支給額が世界一だってことも認識しなきゃな。
これだけ老人に金渡してるんだからある程度医療費負担してもらうのは
当然だろ。
72名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:54:12 ID:FBt744ey0
そりゃ共済年金が世界一っておちじゃないよね?w
73名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:55:12 ID:Auk92ZwU0
世界一建設業者の多い国日本 しかも談合やってる
業者から政治家へのキックバック総額は100兆超えてんじゃね
早く国民総背番号制を導入して所得の捕捉率を挙げないと日本は滅びるよ
74名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:56:53 ID:C4TZ3rlSO
で、どこに投票すればイイですか?
75名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:59:29 ID:FBt744ey0
はっきりいって究極の選択です^^
人権擁護法案、自治労 民巣
増税路線、官僚保護 自民
おすきなように・・・
76名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:00:15 ID:xX/8lIaK0
福岡の南の方は道路がすご過ぎ
77名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:01:00 ID:PV4gbN5W0
>>1
道路関係への投資も大切に決まってるだろ、阿呆か。
道路メンテナンスの大切さを知らん素人意見かと思ったよ。
78名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:01:39 ID:aBmqTcDt0
チンパン・小泉・安倍・小沢、全員氏ね
79名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:02:03 ID:jVLQ4dn80
しかしもう、完全に手遅れ。日本政府は働けなくなった用済みの年寄りには医療費を
かけずに、とっとと死んでもらう気マンマンです。嘘だと思うなら今日と明日の
クローズアップ現代でも見てみなされ。
80名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:03:06 ID:lpJj/E8D0
毎日新聞の福...島じゃないのか。
じゃまぁいい。
81名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:03:37 ID:GIGSdMfC0
土方に看護婦させろ!
82名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:03:51 ID:E6x09V570
本田医師らは、現代の特権階級である医師をさらに増やして、より世襲がしやすい
ように目論んでいる。 だから、いつも声高に医師不足を叫んでいる。
83名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:04:05 ID:jWhleLdP0
>>53
>医師優遇税制を撤廃すれば

とっくの昔に撤廃されてますが。
84名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:06:05 ID:EBNA77Kb0
>>21
天下り会社ともしております
85名無しさん@ハ周年:2008/04/23(水) 18:11:50 ID:bxJus2ZO0
道路は贅沢品です、安全で丁寧に作られた高級品です
だから通行するのにお金が必要な道はたくさんあります
また普通の道を自動車で走っても二酸化炭素を発生しますので
病院に行くときなど緊急時以外はできるだけ使わないようにしてください

 政 府 広 報
86名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:14:17 ID:r/dwZfjSO
道路いらない
87名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:14:50 ID:SsxafQErO
共産党がよく使う嘘だな。
日本の社会補償費は特別・一般会計合わせて80兆円強になる。
公共事業費は特別・一般会計合わせても40兆円ほどだぞ。
にもかかわらず、共産党は社会補償費20兆、公共事業費40兆と主張する。
言うまでもなく、この場合の社会補償費は一般会計のみの額。
88名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:16:54 ID:HQUklJTb0
医者を増やしますじゃ票にならんってことだろ
89名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:18:45 ID:CiizdmgoO
自民党支持してる富裕層だけが税金払ってろよクズ
90名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:19:41 ID:OiBQMDCaO
おまえ等が想像してるほど施工を担当してる町場の土建屋は儲かってないし
自転車操業のために低価格で落札しては赤字の会社がほとんどだから
10年後には橋だとか道路、建物が韓国並に倒壊していくと思う
91名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:21:24 ID:ub7cMlgT0
実際公共事業カット、公務員削減、人件費カットとかそういう無駄をなくすと
地方は死んで東京だけが繁栄するんだろ?
東京の儲けをちゃんと地方に還元するならいいけど
92名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:21:28 ID:CiizdmgoO
道路より医療をどうにかしろクズ
93名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:22:02 ID:yD4Y6ZHU0
自民の構成代議士がほとんど道路族だからどうしょうも無い。
ガソリン上げたらもう惨敗だな。
94名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:22:27 ID:5AUfW8k80
>>90
アメリカや欧州より多くて国防費以上を使う日本の道路予算なのになんで落札価格が安いのかを
ハッキリさせなきゃな。
95名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:24:20 ID:Bm8Iloqq0
医療は金をつぎ込めばいい問題じゃない
患者様というのをまず治さなくちゃいけない
先生と患者の関係でないと成り立たない。
96名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:24:23 ID:lpJj/E8D0
>>87
また政府の犬のうそつきがでてきた。
特別・一般会計(税金)から80兆もでてません。
97名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:24:52 ID:jVLQ4dn80
>>90
そりゃ手抜き工事のせい
98名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:24:55 ID:RC28f9JQ0
【政治】後期高齢者制度:伊吹氏「『保険料上がるのはけしからん』なんて民主党に任せればいい。」党内異論に不快感[4/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208519669/l50
【山形】民生委員と相談に行く前日に…「後期高齢者医療で年金から天引き、大変」58歳息子、87歳母と無理心中か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208781825/l50

【山口補選】「導入決めた小泉元首相に説明して貰ったらいい」自民総務会…後期高齢者医療制度で説明不足の声に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208872988/l50
99名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:26:40 ID:djXHvKwU0
>>87
売国自民の犬、乙!!

公共事業費は特別会計と一般会計で分けて考える必要はないし、
逆に莫大な保険年金を医療費に数えても意味無いし。
100名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:28:44 ID:Jd2X5Qfz0
自民党なんかもういらねーよ。社保庁と一緒に解体しろや!
101名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:29:40 ID:7mamSrQi0
ニッカポッカ履いて腕に刺青入れてる青年に点滴打たれる日も近いな。
102名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:30:17 ID:rTBREYbsO
講演会の感想文を記事にするな、カス毎日。
双方に取材しろって習わなかったのか?
医者は自分たちの財布を心配するから、医療費を増やせと言うに決まってる。
日本国には、そんなことは不可能。
肩が痛い、腰が痛いで診療所や病院に通うジジババを保険から外せ。
本当に大病だった人だけに保険を使えばいい。
勤務医の仕事ぶりにはたしかに頭が下がるが、
倉敷中央見てみろ、同じルールで経常利益率10%だ。
あのアメニティ、あの医師数、あの看護師数で、それだけ儲けられる病院がある。
勝負になんないだろ、田舎の病院じゃ。
倉敷も田舎だけどな。
勤務医は悪く無いのかもしれない。
悪いのは、能力の無い院長と事務長だ。
で、そんなことも知らずに、受け売りで記事書くバカ新聞、恥を知れ。
103名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:31:18 ID:FuF0TnXTO
>>90
既にというか・・・
いつも渋滞している橋があるが、何年も前から欄干の鉄骨は剥き出し、中には落下しているところもあるよ

新しい道路、笑わせるな
104名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:31:38 ID:QbFHWtMdP
>>94
大型機械バンバン使える広大な農地がある農業とかの事考えたらわかるだろ
日本なんて山だらけだし
105名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:33:27 ID:5AUfW8k80
>>104
それにしても…じゃないか?
106名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:35:56 ID:Tpvexu7K0
命の道路(失笑)
107名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:37:08 ID:/hFFUCHnO
《自民=官僚》利権ギルドは、
自らの延命のため
ただそれだけのために
利権を固定化し
人材を階層分化させ
カルト公明と一体化し
才能のない詭弁を弄しては
国民を詐欺にかけ
国富を国外に売却し
国・地方の財政破綻を促進放置し
言論を小馬鹿にし
非知性主義に走り
差別意識を煽り
人心を荒廃させ
日本人である事の虚しさを募らさせしめ
少子化に拍車をかけ
老人を邪魔者扱いし
医師に嫉妬し
挙げ句の果てには
皇室すら潰えさせようと画策した。
この罪、万死に値すると言わねばならない。
108名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:37:30 ID:3LnJ0TD10
>>16
東京出身のIターンで田舎暮らしの俺から言えばだな、
人は緑が無いと生きていけない。

日本の水のきれいさは世界最高だぞ。

それを支えているのは地方の整備された緑の自然。

くだらぬ公共事業なんぞ大幅カットもOKだが林業従事者の里山整備などを
減らしたらそのツケは必ず最後には都市部に住む人達に何十年か先に届く。

この国の水も空気も海も全てを支えているのは地方の緑。
その整備を間違っても減らすなんて妄想のたわごとなどはぬかすなよな。
109名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:39:20 ID:OiBQMDCaO
地震や台風がおおいし
それに対する強度も考えたら高くなるよ
でもそれが出来なくて手抜きやボロい資材使って作ってる

ひと工事が何十億もするデカい構造物はしらないけど
110名無しさん@ハ周年:2008/04/23(水) 18:39:56 ID:bxJus2ZO0
>>140
平らな広い農地でも土地の所有者が複雑で
小さな土地をバラバラに持ってるからダメですね
水利権も複雑すぎ
111名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:41:17 ID:6lBwze+o0
日本はどんどん教育などの投資を減らしている。病院も消えていっている。生まれる人も。
112名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:41:24 ID:nE9aM9eGO
国民負担率が日本は40%ほどで先進国最低ぐらいなんですがw
だから医療に回る金が少ない。
医者は所得を増やしたいならば、それを上げるように主張しろ
公共事業が多いのは、軍事費を先進国最低のGDP比1%に押さえているから、
それで浮いた分を回していることと
1950年には日本は舗装率3%だったのに対して
先進国は植民地支配で得た利益でほとんど終えていた
また上下水道の普及率は今だに日本は70%になったぐらい
だから先進国で一番公共事業費が多いんだよw
イタリア家アメリカ家などの先進国の一家が5人家族だから10万を月に食費に使っていて
日本家は一家10人だから月に20万使っていたら、無駄使いになるのか?
医者は医者でも日本にしかいられない低能の医者は、
日本の雇用環境でしか生きていられないんじゃないかよ
医者の環境をよくしたいならば、国民一人一人の社会保障を増やすしかない
それを言うと反発くらうから、公共事業にタカるだけの医療関係者はただのキチガイ
経済知らない医者ごときが、情報を隠し、ねじ曲げて、
こんな講演するなど笑わせるにもほどがある
どちらが情報を隠しねじ曲げているんだかw


さて、公共事業を減らすのは今のスタグフだら、デフレ脱却できない状況下では正しい
それを減らして軍事費に回すべきなんだよな
もう戦争フラグはたっているんだから
俺様が気にくわないのは、公共事業が理由があって多いのに、その理由を隠し、
さらには、医療に回る金を関係ないところから、
むしりとろうとする、この情報操作だ
ヘドがでる
113名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:41:52 ID:co+X+OZt0
>>105
それにしても・・て?

山に通さないと住宅地を壊すことになるし、
山を通すとカネがかかる。

事情も知らずに、陰謀説を語ってるんですか?

俺は医療の方がカネの流れが不鮮明だと思いますね。
114nx:2008/04/23(水) 18:42:19 ID:NWVrXBPK0
gfb
115名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:42:45 ID:SsfY2NUZ0
老人に無駄に使われる医療費だったら道路のほうがましだな
116名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:43:23 ID:co+X+OZt0
>>111
教育への投資を減らしているのではなく、
無駄な教師が自分たちの権利だけを主張して、
技術を磨かなくなったのが原因。
117名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:43:54 ID:FvvdmeX80
>>115
お前が年寄りになったときのこと、考えての発言か?
118名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:44:21 ID:SsxafQErO
>>99
道路に限らない公共事業全般と、医療に限らない福祉全般の比較だ。
年金だって公的負担には違いないから、道路と医療費だけを取り出して比較しても全く意味ない。
119名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:44:46 ID:v1zzq3/g0
>>109
財源があっても手抜きしてたもんな!
財源なくなったらもっと手抜きしてやろうぜ!!!1
120名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:45:22 ID:tiTzY7bq0
道路利権と医療利権か
どちらもぶっ潰すのがいいんじゃないか?

どちらかを選ぶ余裕など日本にはない
121名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:46:11 ID:8C846HFN0
土建屋と天下り役人と道路族議員のための
こんな腐った社会には早く潰れて欲しい。
人が減るのに道路増やすバカはもう氏んでくれ
122???:2008/04/23(水) 18:46:12 ID:PejXViZ80
自民も公明も官僚も「道路」が欲しいんじゃ無い。
道路工事に絡む利権が欲しいだけで、国民のことなんぞ考えちゃいない。

自分の利権確保の為にはガソリン税だろうが、消費税だろうが、高齢者苛め
だろうがバンバン上げるし、バンバンやっちゃうよ。



それでも自民・公明を支持する?
123名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:46:16 ID:7W22GgAS0
だから日本は平均寿命も低いんだよ!!!!
124名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:46:38 ID:e3wXgJmf0
最近は道路から河川敷、護岸にシフトしてる件について
125名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:46:56 ID:7asWVvi+0
軍事費を増やすのは賛成なんだが、それもまともには使われないよ
役人や政治家のふところに入る

どうにかならんのか、この国
126名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:47:08 ID:jCiBR+lj0
医療だって汚職だらけだぞ。道路も医療もないよ
それよりは日本は破綻してやりなおす。それが日本の再生の
一番の近道だ。
127名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:47:26 ID:Dv5vCjPF0
医者と病院を減らせば、医療費削減できていいことづくめ。
128名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:48:12 ID:jVLQ4dn80
>>127
今やってる。
順調に進行しているから無問題。
129名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:49:10 ID:6lBwze+o0
>>116
小泉改革でまっ先に文教費を削ったのは事実。先進国の中でも珍しい国。
130名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:49:35 ID:SsfY2NUZ0
>>126
日本人が国債全部破り捨てれば再生できるよ。
131名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:49:53 ID:edf5NXzT0
過保護にされ過ぎなのかもな 少し氏んだほうがいいんだろ

俺以外な
132名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:50:00 ID:JP6PTF0q0
>>115
そう言うからにはあなたは65歳までにはきっちり死んでね♪
133名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:50:08 ID:OE5Gf9I30
医療福祉より道路だろ。利権が最優先。庶民は勝手に氏ね
134名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:51:46 ID:sF9nGQrv0
利権に群がってるのは政治家とゼネコンだけで下請けは食うためにやってんだよ。

と関係者が言っておりました。まっさきに死ぬのも下請け。
135名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:52:04 ID:6lBwze+o0
>>124
まったく必要なないところに延々とテトラポットを敷き詰めているニュースを見たがひどかった。何の意味もない、単なる資源と金の無駄。
136名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:53:09 ID:db6rT68k0
>>120
どっちもぶっつぶれて江戸時代に逆戻りww
137名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:53:45 ID:FnuKWzTz0
どんどん病院を減らして、野垂れ死にする人間を増やすだけでも
医療費の削減になる。
138名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:55:57 ID:tWE0dx8o0
とりあえず救急車の受け入れ先がないとか、厚労省の狙い通りじゃないかw
139名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:56:02 ID:6lBwze+o0
>>133
ある町では、道路はできたんだが病院は廃止され、人工透析を受けるために毎日片道3時間半、往復で7時間かけて
通院することになった。財政赤字で市民病院を閉鎖しようと検討中の自治体も多い。道路があるから7時間もあれば別の病院もあるだろうが非効率的。
140名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:56:18 ID:wzTJXsCr0
ま、公共事業の場合は政治家へのキックバックが大きいからな。

犯罪だけどな。

とりあえず汚職を徹底的に取り締まってから物言え。

地方議員なんて談合の仕切りが仕事じゃないかと思うくらいだ。
141名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:56:25 ID:9VH/fuZC0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
142名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:56:40 ID:SOzNRa8j0
緊急医療どころの騒ぎじゃないな
143名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:56:51 ID:co+X+OZt0
>>96
医療保険の会計は、第3者の監査を十分受けているとは思えません。
非課税ですので、税務署の調査も入りにくいですし。

対して、道路関係は、税務署や労働基準署の調査が入りまくりです。

医療のカネの流れは
医者個人の裁量に依存するのにも関わらず、
非常に不明瞭です。

金融庁のEDINETのように、病院単位で公開するべきです。
144名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:57:39 ID:QSmUoXhE0
>>120
その二つは大きな差があるがな。

前者は土建以外の多くの人が、もうこれ以上道路はいらないと思ってる。
後者は救急産婦問題に代表されるように、需要に大して圧倒的に供給が足りない。

医療を道路と同じ利権問題として捉えるのは無理があると思わないか?
145名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:58:18 ID:fDXpkifr0
>>28
本間先生じゃね?
146名無しさん@ハ周年:2008/04/23(水) 18:58:28 ID:bxJus2ZO0
>>135
テトラポットがないと砂浜が無くなったりするんだよな
なぜ砂浜が無くなるかと言うと上流にダムがあるから
もう土建屋のおかげで日本無茶苦茶だよ
147名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:00:15 ID:SsfY2NUZ0
必要な道路はまだまだあるよ。外環自動車道、中部横断自動車道、
第二東名自動車道とか。過疎地域は切り捨てて需要が多い重要な道路
を完成させるべき。
148名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:00:43 ID:nE9aM9eGO
まあ、もうただ一つを除いて何やろうが、ぶっちゃけ日本終了だからw
生き残るにはただ一つの道しかないんだよ
戦争だな
核を持ち他国に勝ち、そして賠償金という名目で負債を実質的に移転する
これしかない
また、日本人はヘタレだしバカに成り下がったので戦争はやらないだろう
つまり、もう終わりw
いやードーマーバカみたいに、借金はあるけど、
それ以上に所得が増えるから大丈夫だとか言ってたバカがこの数年間多かったことw
マイナス成長になったら日本もう終わりだしなあ・・・
まあ、お前ら悪さするなよ
破綻しても日本人として気概を持て。ってもう無理か。
俺様のような正論を言う人間がリアルでこれ言うと叩かれるしなw


願望と事実の区別がつかない
また、願望が先走って、自分の願望を満たす為に
ヨソからむしればいいと考える奴ばかりだ
日本の道徳心はもう腐ってるよ
金が欲しいのはわかるがなあ・・・
涙がでそう・・・・
まあみんなで氏ねば怖くないさwwwww
149名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:01:58 ID:bZBPaSP+0
別に命より道路という考え方もあっていいとは思うよ
実際医療費の内高齢者医療の割合が多すぎる

でもそれは道路が生み出す利益が明らかに高齢者医療の
メリットを凌駕する場合だけどね
150名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:02:35 ID:co+X+OZt0
>>146
土建屋の責任というか、地形の問題だろ、それ。
問題があったら、共産党が大きく取り上げる。

>>144
労働者が食えなければ、そもそも医療は必要ではない。
151名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:04:27 ID:co+X+OZt0
>>147
あと、三陸自動車道とか、日本海沿岸道、東北中央道、東関東道、
中部縦貫道、若狭舞鶴道路、山陰道、豊予海峡道路、東九州道、
とかあるよね。
152名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:04:42 ID:6lBwze+o0
>>146
俺が見たニュースは、砂浜とかは全く関係なく、海しかないのに無意味に何キロメートルにもわたって延々と
テトラポットを敷き詰めていく話。工事自体が目的で、やる必要がないとのことだった。
153名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:05:42 ID:l/oDhxcP0
社会保障費上げても景気が良くならないじゃん。
154名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:06:09 ID:s++2u1JF0
問題は福祉に金掛けてもそれが地方経済に役立つかどうかだろ
それで地方民に金が回らないから問題なんだよ
155名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:06:58 ID:/EoTg5kl0
日本の道路のコストは高すぎる。
医療のような、まず予算と決まった仕事量があって、その予算内で全てを
行なうというシステムにすべし。
予算が下がったら作れる道路が減るってどういうことだ?
それなら安い金でも受ける業者にまわしたらいい。
156名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:07:38 ID:3W0N8iQ20
医療費、または軍事武装費にするなら説得力もあるのにな。
そろそろ核もっとこうぜ
157名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:10:02 ID:dcH6cDHc0
っていうか、何を言っても、次の選挙で古賀は落選、自民も大敗するからさ。
158名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:10:51 ID:nE9aM9eGO
当たり前田のチョコチップスなんだが
老人どもは、年金を払った以上にもらっている
若い世代からむしりとって
つまり、これは払う国側からすると、未払費用である
つまり、負債wwww
財政がやばい時に負債を減らそうとするのは当然で
その負債を減らそうとしているんだよ
さて、その未払費用という負債を減らすにはどうしたらいいと思う?
とっととジジババが氏ねば減るんだよなw
さて、殺すことは不可能だが、氏に安くすることは可能
病院を地方から無くなるようにすれば、

医者にかかりにくくなるから

医療費減の圧力になるし
氏に安くなるだろ
医者がいたら助かる命が助かっちゃうんだからw
助かる命が医者によって助けられると、年金という未払費用が減りにくいんだよw
だから医療費を減らす
未払費用が減りやすくなるからな
これぐらいわからないと知能がねーよw
159名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:10:58 ID:nuZhKezu0
比べられない
160名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:11:54 ID:CN19iXrE0
>>124
道路部より港湾部の方が金を持ってるから。
港湾部の無茶な道路計画も道路部ではなく港湾部発注とかあるし。
161名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:12:05 ID:co+X+OZt0
>>156
軍事費なんて、使えば使うほど、無駄カネが使われる。
162名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:12:07 ID:kjQTD+xK0
自民は票田だった老人を切り捨てたんだから、無茶するよねw
下手したら100も取れないんじゃね?
163名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:12:57 ID:Cd2QCguQ0
>>153
何十年も前から世界一の公共事業費をかけてるのに、日本はすごい不況ですが
164名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:13:07 ID:Mq+f461H0
空母開発に注ぎ込もう
165名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:13:19 ID:ECqTehLKO
介護の賃金上げて、土方の再就職先にすれば?
166名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:14:08 ID:co+X+OZt0
>>165
どこから、カネを持ってくるんだ?
死ぬまで、医療費や介護保険を使い倒す気か?
167名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:14:22 ID:JPtxUp5b0
外国ではこんなにガソリン税は高い!!!

というくせに、こういうお金の使い途については、絶対に言わないのが自民党。
利権が絡むから。
168名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:15:15 ID:co+X+OZt0
>>167
共産党も民主党も、医療・教育・介護利権持ってるからなぁ〜
何千円と引かれる組合費は、彼らの政治資金になるわけだし。
169名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:15:53 ID:hNH0RzME0
>>150
労働力と税金をどこに配分するかだよ。
道路なんかもう要らないからその分の金と労働力を社会保障にまわせって事。
170名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:16:29 ID:5jQgpMPjO
官僚の数を減らしてほしいなあ
171名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:16:37 ID:sFZ2s7CX0
道路の金で介護やればよい。
土建屋は強制的に介護士に転職させればよい。
172名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:18:06 ID:nE9aM9eGO
戦争しかないだろw
それをしないのに、財政なんとかしようだなんてムシがよすぎるんだよな
ま、あきらめろ
飯にする。この飯も数年後にはどうなるのやらw
173名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:18:17 ID:k+siOFte0
ガソリン値上げしたら、絶対に民主にいれさせてもらうわ。
174名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:18:39 ID:IRznM2EE0
今は医療費にスポットが当たってるけど、ついでに老人医療(長期療養病棟)にも注目したほうがいいよ。

自眠党・功労賞は2011年までに療養病棟32万床を15万床に減らす方針→団塊の世代が地方老人になる頃は介護無間地獄
           ↓
増える一方の地方老人の行き場が無くなり一般病床への社会的入院が進む。(そもそも、一般病棟の社会的入院を無くそうとか逝って始まったのが長期療養病棟)
           ↓                       
ベットが地方老人で埋まり空きが無いため、QQ車からの要請が受けられない病院が増える。
           ↓
たらい回しとなってQQ車の中で脂肪する間者が増える。 南無阿弥御陀仏。
175名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:18:52 ID:rJWf+BafO
それでも世界トップクラスの寿命なんだよな
176名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:19:36 ID:JPtxUp5b0
>>171
土建屋にはヤクザ(ジャリトラ系)がたいていの場合絡んでる。
そんなヤツらが介護に手を出したら、貯金から年金からとんでもないことになるぞ。
177名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:20:06 ID:YfCBdr510
どんどん国債をすればいいだろ。
そして計画的に破産させて、戦争起こしてちゃら。
過去の国家は、みんなこうやって生き延びてきた。
そのためには軍事費の増強もわすれずに。
178名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:20:11 ID:Pq+SHGP50
>(自己負担額は世界最高!)

これは嘘だろ
179名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:20:46 ID:f37nEDHp0
>>175
だから改悟が大変なんだよ。
180名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:20:49 ID:j5T3Kmrz0
これから嫌でも社会保障費は増えていくから大丈夫
181名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:23:03 ID:qkecRoiR0
国家と個人は全く別問題だからさ。
例え国家が潰れても、みんなドルに変えてれば何の被害もない。
それなら、国家から個人にドンドン金を回せばよい。
182名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:23:09 ID:4cyn8bvx0
今日のクローズアップ現代でも見とけ。
183名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:24:35 ID:Uxx44wRN0
先進国で最低とか言われるとへこむ
184名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:25:18 ID:zRCQ8KzU0
日本の国債買ってるのは、日本人だからさ。
いくら発行してようがチャラにするのは簡単なんだよ。
別に戦争おこす必要もない。
だからどんどん道路作ったらいい。
185名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:27:27 ID:co+X+OZt0
>>169
で、今の高齢者が死ねば、無駄な社会インフラが残されると。

転用が利かないから、土建業よりも厳しいな。
186名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:28:43 ID:fDXpkifr0
公務員の給料から搾取して
道路と医療に充てれば?
給料上がっているんだし
道路族も医療関係者も両方喜ぶと思うんだが
187名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:28:46 ID:NfuPkf4z0
もっと介護職の待遇を良くして、日本人が日本人を介護するようにならないかな。
道路を作るぐらいだったら、介護職の新たな雇用で経済を活性化できると思う。
188名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:28:49 ID:IOM1L8ja0
額だけ比べてもダメだよな。
ガソリン価格もな。
189名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:29:05 ID:6lBwze+o0
この話はいろいろな側面があるから議論が混乱してしまうが、要は、雇用プラス利権のためにどんどん無駄な工事をやり、
結果、教育・医療・福祉・産業育成などのサービスが先進国最低レベルになってしまったということ。いくつか問題がある。

・贅沢な道路、無駄な護岸工事やハコモノ → 老朽化した学校とか病院を作ったほうが有益。ハイテクを駆使した研究所とか。
・富裕層への預貯金化 → 土建屋が儲かるというよりも利権家ファミリー全体でごっそり抜いていき預貯金となる。
・雇用対策だけでなく、セーフティネット・社会福祉サービスも実は重要 → 安心して生きていけない(不安・絶望・憎しみ・悪のスパイラル)

まったく無駄な道路もないし、福祉ばかりでもダメなのわわかるが、バランスが悪い。不公平であり、無駄(贅沢)であり、無意味が多いと感じる。
地方の雇用対策は必要だが、道路よりは学校や病院、農業、産業育成、エネルギー開発や補助を支持するし、
雇用対策だけでなく、もっと社会福祉・セーフティネットを充実させ国民生活に安心を与えようというのが民主党的考え方。
特別会計をすべて廃止し、天下り全廃を目指している。その分、労組には甘いが、小物より大物を先に崩していくのは当然。
また、全部を敵にしたらダメなのも当然。どこかは必ず妥協せざるを得ない。官僚や地方の大物とズブズブでは、社会主義国と同じく衰退する。
実際、官僚の言うとおりにやってきて地方は衰退している。労組も問題だが、こんなのは後でバッサリ法律を変更して切ればいいだけ。
周りが変われば労組も変わらざるを得ない。
190名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:29:49 ID:j5T3Kmrz0
日本はダメだ日本はダメだと卑下したいみたいだが

アメリカなんておちおち虫歯にもなれないような国なんだがな・・・
191名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:30:08 ID:WLMnhW6W0
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
192名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:30:13 ID:gVwlOFYL0
>>1
>「公共事業費は減ってもまだ世界一。社会補償費はOECD
>の平均にも満たない」

どうやって雇用の確保、社会資本の整備を進めているのか明らかじゃんw
単に不労所得として金くれてやるなんて無駄、非効率そのものだろ。
193名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:30:16 ID:OUHa6Xty0
>>108
日本の林業は壊滅状態じゃなかったっけ?

あと道路特定財源とは関係ないような…
194名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:31:23 ID:ZDi8Wysg0
おまいら!犬HKで国谷のおねーちゃん見ろ!
195名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:34:05 ID:hNH0RzME0
>>185
日本の現状が世界から見てかなり特異な状況だって事理解できてる?
配分を公共事業から社会保障に重点をおいたところで世界標準に多少近づくだけの話。
無駄なインフラにはならないよ。
196名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:35:37 ID:j8l2gyOW0
個人的には一連の道路問題に関しては結果はともかく方法が最悪だったなぁと思う
197名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:35:40 ID:co+X+OZt0
>>108
林業の発展のために使われる道路は、
ダム建設の際に作られていることをご存知?

ダムの水源林整備にカネがまわることで、
なんとか林業にカネが回ってる。

東京の水源林が山梨にあるけど、
そこにはちゃんと東京水道局の施設と業者がいて、
カネが回って、山間部を守ってる。

それ以外の山間部は、完全にアウト。
ダムが無い地域山間部にカネをまわす組織など無い。

ダムに反対してた奴は、どこから金を回してくるつもりだったんだろ・・。
198名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:35:53 ID:jmkGsT3RO
>>1
毎日新聞も今更の医療崩壊ネタですか
新聞記者のクセに現在の医療の実態を今の今まで知らなかったなんて、「自分達は医療現場の実情も知らず医療叩きしてきました」とでも言うのかよクソ新聞社

お前ら毎日新聞が青木絵美に捏造記事書かせて、奈良県南部の産科医療施設を壊滅させた事実は永遠に消えないからな
今ごろ毎日新聞は医療崩壊を食い止めようとしましたなんてアリバイ作ろうだなんて姑息な真似するなよ
医療崩壊の責任は毎日新聞にある事を多くの人間は決して決して忘れない
おい青木絵美!
貴様が産科医療崩壊させた奈良県からサッサと大阪に移って、出産・育児に励みやがって
いつかお前にはこれまでしてきた悪行の報いが落ちるぞ
覚えとけ!!
199名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:36:05 ID:Aga3ZLDm0
地方だと、工事費余って山を切り崩してあちこちに道路を開通させてるんだよね。
お陰でクマなんかは生活圏が道路で寸断されて、そんで良く出没事件を起こす。
山村は過疎ってるからそんなに道路要らないんだけど、道路建設は止まらない。
ありゃ自然破壊だよ。
200名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:36:20 ID:9VH/fuZC0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
201名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:36:37 ID:NK10yscS0
愚民なんて早く死ねよ
年収一千万も無いくせに病院を利用するなよ
医者は世界でで最も優秀で偉いんだぞ
202名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:36:47 ID:6lBwze+o0
>>192
無駄じゃない。セーフティネットや社会福祉は国民に安心感や幸福感を与える。
公共事業は、無駄や贅沢が、資源の高騰、利権者へのポッケへとつながりかねない。
203名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:37:56 ID:3WjICJu/0
シッコを見たらアメリカよりかなりいいと思う
富裕層から見たら違った意見になるかもだけど
204名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:38:19 ID:j8l2gyOW0
>>202
福祉だって無駄にやろうと思えばいくらでも出来るし、利権に繋げようと思えばいくらでも繋げられるのですが?

今の公共事業の状況が良いとは思わんが、福祉マンセーも違うと思うよ
205名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:38:53 ID:NSPkYX2IO
>>198
だが毎日のしたことなどこ
206名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:39:14 ID:Ml0sZr4e0
>>197
なるほど。
それで無駄なダムを作りまくっているわけか。

で、林業が保護されて利益があるのは全人口の何パーセント?
207名無しさん@Free Tibet:2008/04/23(水) 19:39:27 ID:2dt+q9aR0
こういうのって自分に都合のいい数字を持ってきて論旨を展開するのが常套手段になってる
税制から、年金から、保険から負担率が全く違う国を持ってきて比較して何が分かるの?
208名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:39:43 ID:NK10yscS0
医者に口聞くときは、深々と目の前で土下座してからだな

駿台全国模試医学部医学科合格者最低ライン(C判定ライン)

72 東京
71
70 京都
69
68 大阪
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】
209名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:40:11 ID:imzZemdP0
>>148
んだなあ。
常識があれば洞察できるものを、
おかしな知恵をつけた小ざかしい馬鹿が多かったな。
人を馬鹿と言うのは控えるべきなんだが、
そう言うしかない人が多かったな。
210名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:40:50 ID:JPtxUp5b0
>>197
間伐や林道設置に使われる森林整備費は林野庁ベースで1600億円超あるがな。
(国有林は別予算)
通常は、これに県や市の金が加わるから、3000億円くらいになるがね。

ダムで作られる林道なんて例外中の例外。
211名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:41:04 ID:gVwlOFYL0
>>204
不労所得を得たい無職の戯言だよw

労働による対価を得る方が遙かに価値があるって
普通の日本人なら理解出来るんだけどなぁ…
212名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:41:15 ID:NSPkYX2IO
>>198
その毎日のしたことさえ小泉自民医療破壊改革の酷さに比べれば児戯に等しい。
213名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:41:23 ID:co+X+OZt0
>>195
世界各国は、それぞれ異なりますが?
日本だけ違うって考え方はやめましょう。

日本がインフラ整備にカネを投じてきたのは、
災害が頻発しているにも関わらず、他の先進国に比べて、
物流網や治水関係が貧弱だったから。

今現在計画してる高速道路網が建設されれば、
世界一効率の良い物流網が誕生します。

社会保障への重点の置き方については、
世界各国でも異なるから、世界標準なんて概論は通用しませんが。

その世界が、先進国を指すならば、
介護施設や医療施設への投資額は、他国よりもむしろ多いかと。
214名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:42:19 ID:co+X+OZt0
>>210
その林道整備が、ダム建設関連予算に組み込まれていることも知らないの?
215名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:42:21 ID:NK10yscS0
君たちのような頭の劣る低学歴、低所得の会社員、地方公務員の君たちに医療は必要ないよ。
世界の人々は不思議に思っているはずだよ。なんでサラリーマン程度の人種が病院を軽々しく利用しているのだろうと。
おかしいから、早く国民皆保険制度を廃止して愚民を病院から追い出そう。
216名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:42:30 ID:j8l2gyOW0
>>207
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
お前今から水飲むなよ?w

お前が毎日使ってる水ってどういう風に巡ってきてるか知ってる?

217名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:42:54 ID:9VH/fuZC0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
218名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:43:15 ID:5kDdEeLnO
>>175
それは生命力が強かった明治・大正生まれが死に絶えるまでの事
おそらくオール昭和・平成の世の中になれば寿命は縮むよ
219名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:43:15 ID:aBlRwfeV0
簡単なことだよ。
全て自民が仕切ってやってきたことだから、自民政治を終わらせれば良いだけ。
220名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:43:38 ID:co+X+OZt0
>>206
無駄なダムとは?
水資源の確保に努めている先進国や途上国に言わせてみれば、
世間知らずの戯言みたいですけどねww
221名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:43:52 ID:fDXpkifr0
>>215
愚民が圧倒的に多いので
道路より医者の方が不要ということですな
222名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:44:09 ID:g7VE2J3iO
>>197
てか、『必要』な文だけ林業予算つけてやればいいんじゃね?
223名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:44:41 ID:JPtxUp5b0
>>214
ほう、どうやって組み込まれてるか教えてもらおうか。
http://www.rinya.maff.go.jp/kouhousitu/yosankesan.html

ダム建設は国交省で、林道整備は林野庁。
予算の仕組み上、どうやっても組み込めないんだけどねw
予算費目と事業名をあげられるなら、解説してあげるよ。
224名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:44:48 ID:co+X+OZt0
>>222
必要な分だけ、まわしてますが、
問題になってる林業崩壊を止められませんね。
225名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:44:59 ID:loVQyfro0
ここで医療に文句言う奴らには病院、診療所勤務3ヶ月強制労働させてみたいね。

おそらく一週間どころか3日持たずに逃げるだろうが・・・
226名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:45:08 ID:NK10yscS0
>>213
一言だけ言っておくよ。医学というのは世界標準で行われている学問であり分野なんだよ。
医者というのは、この国で最も優秀な人間がなる職業だということをまず認識してもらいたい。
医学というのは世界で同時進行していて、人種、民族、風土による差がほとんどないからね。
そこを分かってくれよ。政治経済みたいな幼稚な分野で医療を語るなよボンクラ。
227名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:45:37 ID:co+X+OZt0
>>225
文句を言いたいなら、経営者に言えばいいんじゃね?

なんで設備に金を使って、医者を増やしてくれないんですか?ってww
228名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:46:02 ID:Aga3ZLDm0
日本の森林は、木材生産のために作られた人工的なものだからねえ。
本来原生の樹木じゃないから管理が不可欠な訳で。
お陰でスギ花粉の被害も凄いし、植える木を根本的に替えないと駄目じゃないの。
229名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:46:29 ID:co+X+OZt0
>>226
優秀な人間が病院を経営して、

無駄に立派な施設を建設して、

従業員への待遇改善にカネを回さなかったんですね。

分かります。
230名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:47:49 ID:co+X+OZt0
>>228
そのために、埼玉県は基金を立てました。
トラスト運動で、有限実行で自然保護森林を増やしてますし、
林業の妨害にならないように杉林を植えなおす事業を始めます。
231名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:47:52 ID:NK10yscS0
早く貧乏人と中産階級を病院から追い出すべきである。
そこで初めて愚民どもは医者に泣きつくんだろう。
でもそのときはもう遅いよ。医師の年収は世界標準に則り飛躍的に上がり
医療費も飛躍的に上がり、君たちは家で苦しんでるわけだ。
嫌なら良いんだぞ?おとなしく家で死ねよ
232名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:50:13 ID:fDXpkifr0
>>231
心配なさらなくても
愚民は金が無くてお医者様に泣きつけないであります。
道路を作っても走る車がいなければ不要なように
患者のいない病院は不要ですね。
233名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:50:22 ID:co+X+OZt0
>>231
医療しか知らず、経営ができないのに、
プライドばかり持って、無駄なとこに金を使いすぎて、
今の医療費増大につながったわけですね。

経営分析をできる担当者を置かなかった愚かさを
自分たちで身を持って痛感してるんですね。

分かります。
234名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:51:37 ID:5kDdEeLnO
>>227
医者が足りない
お前はこれも分からないバカかい?
235名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:52:27 ID:NK10yscS0
>>232
患者は生きている限り必ず出てくる。
みんな自分の命が惜しいだろ。惜しくないのか?
自分の命が格安だということを分かっていない日本人が多すぎる。
しかもそれを当たり前のように享受して、日本の頂点である医師に対する感謝の気持ちも無い。
愚民なんか死んで当然だろ。
236名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:52:29 ID:+Ef4u7N+0
>>230
その中で、金儲けのために自然の木を切って杉を植え、儲からないからといって放置して土砂流出や花粉被害を出している土地所有者の位置づけはどうなってるんですか?
237名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:52:30 ID:co+X+OZt0
>>234
(建物などに無駄な金を使って、従業員に金を使えないから)医者が足りない。
でしょ?
238名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:52:59 ID:tdC5K5WP0
介護保険は介護をしない保険だし(昔の方が介護充実していた、今みたく介護心中だらけでなかった)
障害者自立支援法は障害者の自立を支援しない法だし、
後期高齢者保険制度は現実問題自費で病院にかからされる法だし、
個人情報保護法は議員や官僚の個人情報だけを保護する法だし、
暫定税率は恒久税率だし、
この国の法は法案通す為にあからさまな目くらましの名前を付けて国民を騙す
239名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:53:20 ID:Aga3ZLDm0
日本の土壌ってのは、中国や朝鮮と違って非常に肥沃だから、ほっとけば
結構速いスピードで復活する気はする。

林業や農業の連中は、どうも根本的に”自然”の概念が間違ってるからなあ。
自分たちの利権がらみの「自然保護」だから。土建屋と発想はあまり変わらん。
240名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:53:23 ID:co+X+OZt0
>>236
まず土地所有者に協力を促すようです。
241名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:53:23 ID:13FOiw5f0
>>223
作業用道路と共用にしてるんじゃね。
広域農道なんかも林道と絡んでるのかもな。
242名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:53:39 ID:YuWWWhSO0
犬HK国谷のねーちゃんさあ、ダメリカの紹介するのもいいんだけどさあ、
まずはダメリカは対GNP比で日本の倍以上の金を医療に使っている事
から始めないと勘違いする馬鹿がでるばかりだよ。
243名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:54:46 ID:NK10yscS0
>>233
> 経営分析をできる担当者

医者よりも頭の劣る奴を置いて一緒に仕事なんかしたくないだろ
医療は商売じゃないんだよ、患者は客じゃないんだよ
わかる?医者じゃないものは、医者よりも劣っているんだよ。
244名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:54:49 ID:pP+/Xh2D0
道路をたくさん造って人の暮らしを豊かにして税収を上げてそして医療を充実させる計画なんだから別に問題ない
そもそも日本はすでに先進国と肩を並べたという思いこみがこのようなばかげた批判をうんでいる
日本のインフラはまだまだ欧米のはるか後ろを進んでるんだが・・・
245名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:55:38 ID:fDXpkifr0
>>235
だから愚民は、どんどん減っていくであります。
金が無いから医者にかかる前に死ぬであります。
今の日本は命より金の時代であります。
関わることの出来ない医者に尊敬の念など持つことが出来ないであります。
246名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:55:45 ID:co+X+OZt0
医療業界の窮状は分かるが、

まずは経営に強い人を雇って
無駄遣いを止めてから、主張してほしい。

無駄に医療費を請求すれば、
簡単に儲かってしまう仕組みなんだから。

無駄に金を使ってるとこを探して、
医者に対して金を投じるように促すべきでしょ。
247名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:57:09 ID:NK10yscS0
医者に会ったら土下座して靴舐めろよ
それがお前らにできる最高の報酬だよ
医者のやることがお前らにはできない
どうあがいてもできない
理由は頭が悪いから
248名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:57:33 ID:co+X+OZt0
>>243
医者は、金を扱う教育も受けてないし、
最適な資金調達計画を練る経験をしてないはず。
金の扱いに関しては、医者は素人。
249名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:58:54 ID:ngsHSDyc0
>>242
犬はいつものことじゃん。
俺なんかもさっき総つっこみしてネットきたよ。
うっかり医療崩壊スレを出してしまったところに、
さきほどの犬HNからの影響を感じている。
250名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:58:54 ID:hNH0RzME0
>>213
何も公共事業費と社会保障費を逆転させろと言ってるわけじゃないよ。
あまりにも配分のバランスがおかしい、公共事業費が突出していると言ってるだけ。
公共事業費が使われてるのは物流網や治水関係じゃないだろ。
無駄な箱物や利権がらみの道路なんかいらないからほかにまわせってのが民意じゃないのか?
社会保障費が少なすぎて医療や福祉の現場のマンパワーが圧倒的に足りないから、
公共事業費の無駄に使われている部分を社会保障にまわすってのは至極まっとうな意見だと思うがね。
251名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:59:00 ID:hFYycpTMO

道路残って国滅ぶ
252名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:59:45 ID:z7mabuqR0
先生方もこりないねえ。

もう俺は5年以上前に医療を支えるのはあきらめたよ。
この国の国民は、一度医療が崩壊して、多くの人が
死んでいかないと状況が理解できない方が多いんだよ。
「いやならやめろ委員会」の活動はその認識から始まった。
実際に、小児救急も救急たらいまわしも、一般人に
被害が及び始めてやっと、議論が始まったところ。

多くの先生が、以前もネット上でいろいろ意見してたけど無駄だよ。
医療崩壊を支えるのに身を削るより、医療再生に力を貸したほうが
よっぽど建設的だよ。今の時期に必死に地域医療を支えているのは
患者のためにも、日本の医療のためにもならない国賊のやることだよ。
253名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:01:33 ID:NK10yscS0
バカは一回死なないと分らないようだな。
経済はバカでも学べるが、医学は優秀でないと学べない。
バカが医療に介入するなど、幼稚園児に政治をやらせることと同じことだ。
254名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:01:43 ID:RI+eI0TH0
>>233
でも医療と経営って本来合うものじゃないよな?
利益を優先するなら儲からない患者は受け入れるべきじゃなくなるし、費用対効果だけで治療方針とか決める世の中になっちゃわない?
一見部外者からは無駄にしかみえないようなシステムの部分も実は凄い重要だったりするし。

そういや電子カルテとか導入すればコスト削減よとかいわれて導入したら却って手間暇かかるようになったりしてるよな。
255名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:02:26 ID:PVZ9sgfiO
>>244
田舎に誰もつかわない高速道路が溢れているんだよ
都心は財源なくてもやっていけるから現状でちょうどいい
256名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:02:46 ID:ngsHSDyc0
>>250
医療費削減は財務省の意見ですよ。
一般財源が少なくなっているので、枠的に医療費は削減の方向。
道路特定財源は一般財源枠ではこれまでなかったので、
財務省が使えないのです。
国土交通省は財務省が困っていたって1円もくれませんよ。
特定財源として通過してるんですから、それ破っちゃうと官僚の首とびます。
257名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:03:25 ID:fDXpkifr0
>>253
医療に介入などしておりません。
医者にかかれないであります。
愚民は不参加であります。
258名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:04:07 ID:NK10yscS0
まず、医者と会話するシロウトはさ
「自分は医者よりも頭の劣る愚民です。無能です。」
と胸に手を当てて復唱して土下座してから会話に入れよ。
259名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:04:22 ID:co+X+OZt0
>>254
金を使う人と、金を管理する人を分けろと言うこと。
金を無駄遣いしないように、相談しながら決めていく。

銀行から派遣してもらうより、
内部の事情に詳しいプロパーの会計担当者を雇って、
必要なときに必要な分だけ金を投じてもらう。

んで、医者への待遇改善をはかる。
260名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:05:08 ID:Aga3ZLDm0
道路は、地方でも、うんざりするほど多すぎるからね。

だから、ガソリン税で道路を人質にしても民意が動かなかった。
道路工事が止まっても生活には全く困らないし。ガソリン安くなる方が
百倍助かる。それだけの事。
261名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:06:35 ID:NK10yscS0



経営者のような頭の劣るバカが医療に介入することは
幼稚園児に政治をやらせることと同じことである。

262名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:07:55 ID:fDXpkifr0
>>258
自分は医者よりも頭の劣る愚民です。無能です。
ですから偉いお医者様に接見することすら叶いません。
ということで愚民だらけの日本の病院から患者がなくなり
病院が不要になり医者そのものも不要になるであります。
263名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:08:00 ID:co+X+OZt0
>>261
そして、誰にも助言を求めないままで、
医療が崩壊していく。

医者にNOを言える存在って、大切だと思うんだがな。
264名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:08:47 ID:+9r+HCVm0
この国も中国並みの捏造 情報操作を行うからな

民主主義とはいえ共産国に近い
265名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:09:08 ID:NK10yscS0
息をしているだけで国に負担をかけてるんだよお前らは
医者以上に役に立つわけでもない
医者以上に優秀なわけでもない
医者よりも社会貢献も勉学も収入も地位も何もかも劣っているのがお前らなんだよ
生きているだけで申し訳なさそうにしろよ
266名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:09:20 ID:yTKoeqz70
公共事業は形を変えた生活保護なんだから文句いっちゃいけない
地方では公共事業と社会保障は同義
無駄でもやらないと地方が死ぬ
267名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:09:56 ID:RI+eI0TH0
>>259
うん、それは正しいんだけど
その無駄かどうかを判断する担当者って医者と同じくらいの知識がないと
本当にそれが必要なものかどうか判断できないじゃん?
で医師の助言を求めてから判断するなら、
結局医師が間接的に管理するのとかわんないような気がする。
268名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:10:38 ID:E6nvRsVI0
国滅びて道路あり。
269名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:11:36 ID:IDXHAmKf0
国民がバカみたいに減税減税いうんだから社会保障費削るしかないだろうに
270名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:11:40 ID:Wx8r9GHvO
そうだそうだ!
271名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:12:07 ID:sPvPkKfvO
自民党政権を長年支えた高齢者達は
今頃になって涙目(笑)
自業自得だっつうの〜
272名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:13:36 ID:Aga3ZLDm0
>>266 地方はもう死んだも同然なんだってば。

今更「地方は大変な事になる」と言われても、既にとんでもない目にあってる
ので、まったく脅しにもならんよ。
273名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:14:07 ID:O1cl2ofq0
こいつ開業医だろ?
自分の収入減らさずにすむ方法遠まわしに言ってるだけ。
道路減らして診療報酬減らすなって一言だろ。
274名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:14:16 ID:E1oQegxl0
自民党に任せていると、シナとやり合う前に自分で倒れるな日本は。
売国どころの騒ぎじゃねえ
275名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:14:26 ID:MrrEx0b30
厚労省は社保庁の年金問題で財務省に反論できない状態だからなぁ。
国交省は公務員宿舎を握っているから、財務省もあまり国交省をイジメきれない。
そのあたりの違いかな…。
276名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:14:36 ID:fDXpkifr0
でもミンス支えても外国人に貢ぐだけになるからね
自民も大差ないが
277名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:16:57 ID:L7OPcmBn0
第二次大戦前も、陸軍が中国大陸で戦線拡大していくのを
このままでは駄目になるって解ってたのに、軍事予算削減
できなかったんだよな〜。

「やすらかに眠ってください。 過ちは繰り返しませんから。」

昔陸軍、今国交省。
278名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:17:34 ID:YV8Q62Ze0
そりゃ政治家からしたら知らない庶民の命より自分の金のほうが大切だろ
何もおかしいことはない、人間ってのはそういうもんだよ
279名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:17:37 ID:gD/9XzWF0
「土建から医療に金がシフトしても病院が立派になるだけ」と言う人がいますが

それ立派な土「建」業界利益ですから
いわゆるハコモノ行政
(建物に金を使いすぎて人件費が足りなくなり、一部閉鎖してる公立病院とか結構ある)
280名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:18:00 ID:co+X+OZt0
>>267
確かに最終的に判断するのは医者だけど、
金を監視してる人がいれば、
すぐに飛んできて、それが正しいのか注意を受けたり、
必要な機械があれば、銀行から金を借りてきたり、
そういう金の流れをうまく調整してくれるから、

医者は医療に専念して、待遇を改善できるんじゃね?
カネの流れが分かれてば、労働基準監督署や税務署もはいりやすし、
浮いた分の金で医者を増やして、勤務医の休みを増やすことだって可能になる。。
281名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:18:17 ID:UZlNc1wM0
>>266
>地方では公共事業と社会保障は同義
>無駄でもやらないと地方が死ぬ

無駄でもやらなければならない社会保障ってこれのことか?


1 名前:しいたけφ ★[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:16:27 ID:???0
トラックの過積載などを24時間態勢で自動的に取り締まるため、
が全国の国道に整備してきた装置が、実際にはほとんど使われていないことがわかりました。
装置の整備には道路特定財源から100億円以上が支出されており、
国土交通省では、できるだけ早い時期に運用を始めたいとしています。

問題の装置は、トラックなどが通過する際に車体の重さや高さを自動的に計測し、
24時間態勢でオンラインで監視するもので、
過積載などの違反がある場合にはカメラで車のナンバーを読み取って取り締まります。
国土交通省は、公平で効率的な取締りを目的に、この装置を道路特定財源で購入し、
平成7年以降、全国の主な国道にあわせて51台を設置しました。装置の運用開始は、
当初、平成16年度とされ、国土交通省はトラックなどの業界団体にも文書などで知らせていました。
しかし、その後、違反車両のデータを正確に計測できないなどの不具合が見つかり、
最初の設置から13年たった今も、兵庫県に設置された装置を除いて、
本来の取締りに使われていません。さらに、一部の装置では、
本格的な運用がまだなのに費用をかけて古くなった機器の更新を繰り返すケースもあったということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/K10035696311_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013569631000.html
282名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:19:08 ID:Im6B9HE00
医療費削減は老人医療だけつぶしてるとでも思う?
産婦人科がどんどんなくなってることわからない?
子供産めない社会に追い込んでおいて、少子化云々いうなよ
283名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:19:18 ID:gD/9XzWF0
>>273
病院勤め
284名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:21:30 ID:MW3LuInZ0
国を潰しても戦争を続けた日本陸海軍。
国を潰しても道路を造り続ける国交省。

昔東条、今冬死馬。
285名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:21:43 ID:gVwlOFYL0
>>226
>医学というのは世界で同時進行していて、人種、民族、風土による差がほとんどないからね。

つまりグローバル化が容易に可能だということだな。
後進国のトップクラスの医師で日本人医師の代替も可能ということ。

人件費削減には都合がいいなw
286名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:22:09 ID:NK10yscS0
>>280
なんでバカに注意されないといけないんだよ。バカに権力を与えるだけだろうが。
病院は医師による自治が最善だよ。病院は経営者のものではなく医者のものだ。
287名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:23:11 ID:fDXpkifr0
一方、医療過誤を起こしても医者はやり逃げ状態の部分もある。
一概にDQN患者と世論のせいにも出来ない。
9割方DQN患者の増加が悪いとは思うが。
288名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:24:50 ID:NK10yscS0
>>285
東南アジアから優秀な留学生が医学部に来たが、日本で医師免許を取った後
自国に帰ったぞ。今度、アメリカに留学するそうだ。
後進国でも医者はエリートですから。日本に来ませんから本当に。
289名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:24:53 ID:I/UhYfuo0
>>285
ニヤニヤ
290名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:25:35 ID:gD/9XzWF0
>>285
後進国のトップクラスの医師は、例外なく欧米でトップクラスの収入を得ている
日本で安月給・労基法無視・おまけに日本語を習う手間までかける他国医師がいる訳ない
291名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:25:58 ID:nuqwReA30
北海道の苫東工業団地なんて、高速道路を含む立派な道路、日本有数の大空港、
大港湾、安価な労働力などを完備してるのに空き地だらけ。

道路を作ろうが空港を作ろうが、産業を誘致できて地域振興に繋がるとは限らない。
292名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:27:14 ID:zX5RwbPf0
>>152
>やる必要がないとのことだった
誰が判断したの、それってw
実際、会計検査員がOUTって判断したら、ペナルティーが
ものすごいからありえないんだが・・・

それとも国会議員の圧力で隠せるのかw
293名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:28:04 ID:gtcSHn1r0
でも実際
地方の病院から医者がいなくなって
定年退職後の高齢医師を何人かやっと再雇用して
あげく大赤字で救急も診れないなんてのを見てると
とりあえず立派な道路はできてるんだし
隣町の病院までの高速バスを走らせた方が効率いいんじゃないの、と思ったり。

高齢過疎で診療所も維持できない、
なんて僻地でもびっくりするくらいどんどん綺麗な道ができていく。
結局住民としては、
自分の金が病院や医者の給料になるのは納得が行かないが
目の前に立派な道路が残るのは嬉しい、ってことなんじゃなかろうか。
294名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:28:07 ID:NK10yscS0
経営者みたいなバカは俗世間にまみれて生きていればいいんだよ。
医療のような崇高な分野にまで手を伸ばしてくるな。
保険会社で十分だ!
295名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:29:03 ID:fDXpkifr0
別に世間は医者をそれほど排斥しているわけでもないのに
こーゆーことをいっているから客離れが激しい
なんか道路族を応援したくなってきた。
どうせ助からない命なんだから
医者なんかいらないだろ
愚民だらけの日本ですから。
296名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:29:07 ID:OfKuk7c10
病院があっても、そこまで道路がなければ行けません。
高速道路整備によって、大きな病院まで、救急車で迅速に運べるわけです。
297名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:30:01 ID:me2qsPPJ0
>>285
馬鹿ですか?

じゃなくて、

馬鹿ですね。w
298名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:31:16 ID:pMLbBiGP0
>>266
雇用対策や道路の敷設などは今よりずっと少ない額でできる。よって、うまくやれば地方民が損をすることはない。
そして、セーフティネットなども充実させ、この記事のような、

>「日本は『富国強兵』から、戦後は『富国強経』の国になった。だが、これからは『豊国幸民』の国にならなければいけ
>ない。この場合の『豊か』は、心の豊かさのことでもあります」

『豊国幸民』の国を目指すのが民主党だと思う。官僚やファミリー企業らがゴッソリと抜いていく分が原資。
セーフティネットも経済もバランスがいいのが民主党。人権や平和活動が目的なのが社民党、大企業けしからん!というのが共産党。
『豊国幸民』の国を目指すなら、日本人は、もっと自分たちの生活に必要なものが何かを考えていくべき。山の中に片側二車線の道路は贅沢過ぎる。
299名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:31:25 ID:Dv5vCjPF0
そういえば先日に某市長と病院長が新年度の挨拶で、

「X年後に病院の建て替えが決まって、士気は高い。だから今の危機も乗り切れる」

って真顔でしゃべってた。
その場にいた医者のほとんどは1〜2年単位で異動するから、その時に残ってるはずもない。
士気が高いのは誰やねん。


こいつ正気かよ、ってマジで思った。土建屋さんは結局儲かるんですねぇ。
300名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:31:35 ID:gD/9XzWF0
>>296
たらい回しが高速になるだけのような気がする
301名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:31:41 ID:xAWJaqMm0
道路があれば何でも出来る!
道路ですか!
302名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:31:42 ID:O1cl2ofq0
>>291
そうだよな、金握ってる連中の頭が時代とミスマッチしてるから折角の
税金がお金を生まない設備に捨てられている。

そう言う意味では権力や金握っている人の頭の中をこそ時代に合わせる
というか追いつかせて、例えば長時間労働が嫌われている日本のIT産業を
振興させようとするなら、企業側経営側に「就業規則を書面で明示する」
「業務遂行手順は書面で明文化して、社員を契約行為に強くする」事が
結局は社外に対しても言い負けない利益を生む体質に、IT会社を変化
させられるのにと思う。
303名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:31:49 ID:csVC9XkH0
アホだなー

道路と命、どっちが大切?って

大切なのはどっちでもなく自分たちの懐でしょう?
304名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:33:16 ID:NK10yscS0
>>285のような考えを持っている人というのは、医師をそこらへんにいる工員と同じと思っている人なんだよね。
だから海外から呼べばいいだの簡単に言ってしまう。
医療の改善をするには患者側の意識改革が大切なんだよ。道路だの政府だのじゃない。
愚民が悪いんだよ。自業自得だ。
305名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:33:27 ID:ta3Upvga0
負け組は自己責任でのたれ死ねということで、日本国民の間に合意が形成されているのかと思っていたが。
勝ち組は十分な医療サービスを自力で受けることができる。負け組は自らの責任において餓死する。
理想的じゃないか。
306名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:35:30 ID:7T5lOxvH0
日本の公共事業は失業対策だから
307名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:35:30 ID:UZlNc1wM0
>>292
そんな立派な組織があるのに何故いまだに無駄使いがなくならないんだ?
会計検査院が正常に機能してると本気で思ってるわけじゃないよなw
308名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:35:31 ID:hSbdYWkC0
多くのサラリーマンが毎年15万以上、会社支出も同額で合計30万円以上の保険料
を払っている。そんで病院に行くことはめったにないわけだけどこれでお金がどうして足りな
くなるのか分からない。医者は請求する保険料を増やすためにいらない薬、不要な検査
からはては架空の医療行為での請求と熱心だがら足りなくなるんじゃないの。
309名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:36:29 ID:zX5RwbPf0
>>189
>労組も問題だが、こんなのは後で
>バッサリ法律を変更して切ればいいだけ
それをやろうとした議員が、ニセメール事件で
代表を下ろされたんだが・・・
妄想も大事かもしれないが、たまには現実も見ろよ
310名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:36:45 ID:fDXpkifr0
>>304
だから愚民は金が無くて患者になれないであります。
意識改革以前に客になってないであります。
311名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:37:15 ID:HXQI28BnO
道路100m作る金で、小さい病院が先生看護婦つきで買えるんだよな。
1キロつくるなら、産婦人科病院なんか楽勝でたてられるぜ!
312名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:38:11 ID:ACHUabeL0
土建業界と医師会で日本の税金を食い漁りやがって。
国が滅んでも自分さえ儲かればいいと言う考えの医者と土建屋。
そしてそれを利用して肥え太る官僚と政治家。
日本は本当にもう終わったな。
みんなして海外に移住しよう。
313名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:38:41 ID:gVwlOFYL0
>>288-290
>>297

この反応を見て確信したよ。
日本人医師を外国人医師で代替は可能だとね。

アメリカは例外的に医師の収入が高いからトップクラスの人材が
世界中から集まるんだろうけど、日本の医師の収入も後進国に比べれば十分に高い。

つまり後進国で並ぐらいの人材を日本に招いて医療に従事させるのは十分可能。
今の半分ぐらいの人件費でね。
314名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:38:44 ID:eGWNBWqD0
アメリカとか健康保険の加入率かなり低いんだろ。
国民全体の医療費負担額って本当に先進国で一番高いの?
日本人は病院に行き過ぎなだけだろ。
315名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:39:26 ID:jmkGsT3RO
医療に素人が口を挟むなとは言わんが、政治家や経団連やマスコミや財務省という医療のド素人があれやこれや何癖付けた結果がこれだわ

産科小児科麻酔科救急の順で崩れ出し、内科外科もそのうち崩壊は必至

新型インフルエンザのパンデミック・フルーでも起きて一気に崩壊すればせいせいするな

北京五輪の時期にでもブレイクしねえかな
どうせマトモなオリンピックなど出来るわけねえし
あの国の事だからオリンピックのために、すでに流行しだしても知らぬ存ぜぬを通して気がつけば世界中大流行

今まで叩かれていた日本の医者はモチベーション無くし感染恐れてトンズラ

あー早く終わらねえかな日本
316名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:40:11 ID:pMLbBiGP0
>>293
人口が30世帯しかないような山の中や、過疎地の道路がものすごい勢いで整備されている。
東北の田舎でも立派な道路ができまくった。そして、他にも多数ある重要分野への投資はお粗末。
道路だけが重要なわけではないのに。地域を支える産業や人への投資、エネルギーへの投資も重要なことは無視するからな。

そして>>291のようなことになる。こうした数々の責任はどうするんだか。もちろん無視だろうけど。
317名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:40:43 ID:56jd3VtY0
勝ち組みが大切なものを失って、負け組みがたいせつなものを得る…
勝ち組みさん、なんでしょう。
318名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:41:25 ID:fDXpkifr0
>>311
でも医療裁判を恐れて産婦人科医や小児科医が少ないのが現状でしょう?
それこそ箱ものになるのでは?
道路と違って医者の育成って時間と金がかかるし。
319名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:41:45 ID:AigP5Os20
日本の医療は恵まれてるだろ
貧乏人でも最先端の医療を受けられる
アメリカやイギリスは酷いらしいぞ
320名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:42:06 ID:2O+UaV8L0
何年か前のパックインジャーナルの田岡俊二の発言を思い出した。
日本の医療機関の医療器具がアメリカの3〜5倍なのは、日本が意図的に高く設定して買ってあげていると。
思いやり予算と同じようなものだって。
321名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:42:37 ID:X1aGNhXO0
財政難、社会保障費増こんなの政府と役人の責任転嫁のためのこじつけ。
税金ってのは国民のために使うもので高齢者が増えるのなら更に社会保障費
は充実させ安心した老後をおくれるようするのが当たり前。
それが逆に予算削減してその分国民に負担させてるんだから話にならん。
自分達の特権利権を守るため国民のための予算を削減する。
税金の使い方が根本的に間違ってんだよ。
322名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:43:41 ID:ugtKzeDp0
金さえ投入すれば医療福祉の現場にマンパワーの必要なところはいくらでもあるぞ。
介護疲れ殺人いくらでもおきているだろうが。国民の不安解消、末端の人間への金撒きに最高の手段だ。
労働集約産業だから撒いた金のかなりの部分が地元の人間の財布に転がり込む。
323名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:43:45 ID:NK10yscS0
>>319
貧乏人でも最先端医療を受けられる
これ自体間違ってるんだよね
国民はそれを当たり前だとさえ思っている。
感謝の気持ちもないし。
324名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:43:47 ID:H8I15VQr0
なんか、意味不明だなぁ。
単純に、地方に医者が居ないってだけの話だろうに。

国民皆保険、全先進国で実施されていますか?
負担割合が高い? 昔は高齢者は無料でした。
このため、各診療所は老人の寄り合い所(「誰某さん、今日は来ないけど体調悪いのかしら」という会話が普通)と化してました。
で、その金はどこから出ていたのですか?

日本は未だマシな方です。
財布の心配をせずに119番通報できるのですから。
325名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:44:16 ID:zX5RwbPf0
>>202
>安心感や幸福感
宗教家キターw
社会福祉とかでは得られないだろ、jk
それとも、セーフティーネットとか社会福祉を
何だと思っているの?
326名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:44:33 ID:7cN30LW30
そもそも並べて比べる意味あるの??
327名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:44:51 ID:w/qTWgxV0
>日本は世界一の高齢化社会にもかかわらず、国民1人あたりの医療費は先進国の中
>で一番低い(自己負担額は世界最高!)

ようもここまで嘘をいえるな、
アメリカなんて風ですら、数万かかるんだぞ。
328名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:45:04 ID:0MG2zFUJ0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
329名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:45:28 ID:Dv5vCjPF0
国民皆保険を素直に辞めるのが一番じゃね?
330名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:45:44 ID:2O+UaV8L0
>>324
地方にいないのではなく給料の安い病院にいないって話。
331名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:46:24 ID:M5Fjt/BQ0
>>320
土素人の発言なんぞ糞の役にも立たない。
332名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:46:39 ID:ugtKzeDp0
冗談のような公定価格を押しつけられ
客がきたら断ることはできず
無理難題をいわれても対応せねばならず
夜も寝ずに命がけの仕事をし
当直なのだからと勤務時間ではないと過労死も認められないと労働基準法は適用されないと
瀕死の重病人背負って恐怖のあまり一日と病棟から離れられず
安い金を受け取って全力で働き収入が少ないと事務になじられ
議会で赤字を問題にされ給料をどんどん減らされ
どんなにがんばっても助けられない患者の家族に言いがかりをつけられ
泣き言を言うと命に関わるのに何事だと言われ
病院にいる限り死ぬまでこき使われる

逃げ出すしかあるまい。
政府を恨んでくれ。
こっちだって死ぬわけにはいかない。
善意で公定価格も応召の義務も受け入れているのだからそれなりの待遇用意するのが筋だろうに。
のたれ死にしそうになったからとて、命を盾にとって脅迫されても困るのだよ。
崩壊させてしまったら御雇い外国人から数十年掛けてやり直しだぞ。
333名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:46:41 ID:NK10yscS0
国民の半分は本当に死ぬべきだと思うね
多くのサラリーマンは「自分は本来死ぬべき人間なんだ」って
毎日鏡の前で復唱してから会社に行けよ。
医者に会ったら土下座しろよ。
「のうのうと生きててすみません」って声に出してさ。
334名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:46:52 ID:d0Lwpka10
デフレギャップ解消には公共事業しかありません
財政支出を抑えるとさらなる需要不足に陥るだけ
335名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:47:17 ID:cJx1T/h00
病弱な人間がさっさと死んでくれれば社会が活気で満ち溢れる
医療崩壊万々歳だろ、健常者にとっては
336名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:47:33 ID:CYHZ+Dqg0
>>319
最先端の医療って保険利かないのが殆どじゃないの?
医療費はアメリカなんか高年齢者は無料、イギリスもみんな無料だよね
337名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:47:39 ID:AigP5Os20
>>321
社会保障費は年々増えてるはずだぞ
予算を減らした事は無いよ
高齢化で予算増やしても追いつかないから
高齢者の自己負担を増やしたんだろ
今の高齢者を楽にす為にこれ以上借金増やすのか?
将来の子供たちから搾取して
今の高齢者は充分恵まれた世代だよ文句ばっかり言ってるけど
338名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:48:00 ID:X1aGNhXO0
>>329
そして米のために民間医療保険市場提供か?
厚労省の回し者か?
339名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:48:07 ID:2O+UaV8L0
>>331
専門家といわれる人の話もまた同様
340名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:48:12 ID:Mv3/A8Fj0
関係ない事柄同士で比較するのって意味あるのん
341名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:48:26 ID:z6TBEsyc0
もう医療保険を政治家がつまみ食いできるようにしてもいいよ
342名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:48:27 ID:PLDuGOrY0
>>173
お前の一票なんだから勝手にしろ。
ミンスは流通業者の利権で動いてるだけだし。

自民は土建屋の利権で動いてる。
両方、バックはヤクザ。
ただミンスにすると日本が特アに乗っ取られる・

ガソリン値上げ自体は別の原因だしな。
343名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:49:31 ID:pMLbBiGP0
>>309
現状を放置し続けてきたのは自民党。よって、仮に労組の改革ができなくてもイーブンだ。
それよりは、特別会計の廃止、天下り全廃を公約に掲げる党のほうがマシ。

それと、医療費を病気の予防のほうにもっと遣うべき。知識さえあれば防げる病は防ぐようにしていきたい。
344名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:49:35 ID:gSE7pJZg0
医療費は政治家がつまみ食いできないから削られるんだよな。
345名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:50:07 ID:NK10yscS0
頭は悪い、役に立たない、人数だけ多い、地位は無し
これが君たちなんですね。毎日おそろいのスーツ着て下ばかり見て優越感に浸ってるのが
お前らクソリーマンなんですね。無理な要求ばかりを政府や医師に押し付ける。
自分たちの低レベルな待遇や価値観を、日本の頂点である医師に押し付ける。
こんなに医者を蔑ろにする国がどこにありますか?医者を尊敬していない国がどこにありますか?
346名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:50:23 ID:X1aGNhXO0
>>337
高齢化で増える人数分は予算増やしてないって事だろ。
つまりは国民一人にかける予算は削減してる。
追いつかないなんてのは追いつかせる気がないだけ。
なにかというと将来の子供達とか借金がとかいうが
そんなのは無駄遣いなくしてから言いやがれ。
今の高齢者ではなくこれからの高齢者、我々にとって重大な問題だ。
347名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:50:27 ID:Dv5vCjPF0
>>336
イギリスは無料だが、その範囲内でやる医療はしょぼい。

不満があったら自費の民間病院ですわ。


俺はイギリス式にあこがれてる。
348名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:50:31 ID:fDXpkifr0
>>323
医療が受けられないなら医者を感謝も尊敬も出来ないであります。
まして愚民を愚民呼ばわりすれば、客離れは加速するであります。
大量に存在する愚民にとってこそ医者は不要。
医療に介入なぞしませんから、椅子にふんぞり返っていて下さいであります。
349名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:51:43 ID:ugtKzeDp0
これからは「病気になった→病院へかかる→治って当然」から、
「病気になった→金がないならあきらめる。金があってもコネがないならベッド空き待ち。金とコネがある→入院して運がよければ治る。」になる。

でもこれがグローバルスタンダードなんだよ?
今までが恵まれすぎていただけ。
お国は道路財源は死守して高齢者はサッサと死ねといっているんだから。

財政制度等審議会というは選挙で選ばれたわけでもない民間議員という強欲な有識者という連中です 。だから小泉政権下で下げられまくった診療報酬のおかげで虫の息の医療機関の息の根を止めるような更なる引き下げを求め、

「日本医師会の引き上げ要求はいかがなものか」

という鬼のようなことを平気で口にする。

更に国民皆保険をぶっ壊せば、民間保険にあらたな需要が見込めるため、
ごうつくばりな商人でもある有識者という連中は天下り先確保を
目指す官僚どもと結託して財政難を声高に叫びながら、

「民間の医療保険の活用で公的保険の負担を減らすべきだ」

と自分たちの欲望を堂々と主張する。
公的保険がなくなれば皆民間保険に入らざるをえない。
商人たちの商売がまた一つ増えるわけです。
350名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:52:02 ID:/Oh/1hh8O
必要だって言ってるのは道路じゃなくて道路工事な
351名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:52:29 ID:1bEyq4Q90
道路を作れば病気も治ります

by自民党
352名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:53:03 ID:5kDdEeLnO
>>313
あーやっぱり馬鹿だわw
後進国の医者ならもうエリート中のエリートだぞ
大体自国ではまともな医療教育が受けられる環境にないから当然海外留学になる
それもほぼ自費で賄える金持ちしかなれない
頭さえ良ければ安い国立大医学部に進学して医者になれる日本人とは
比較にならない程プライドが高い連中だから、過酷でサービス業化した日本の現状を見たら、速攻で逃げ出すわ
実体を知らずに無知をさらけ出してしまったねw
353名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:53:49 ID:AigP5Os20
>>336
イギリスの医療
 
イギリスの医療制度はNHS(National Health Service)という医療保険による診療と、プライベート医療の2種類に分かれています。
NHSという制度は、歯科・眼科は少額ながら有料ですが、それ以外のほとんどの医療サービスを無料で受けることができます。
ただし、医療サービスの質や設備は悪く、待ち時間が長く、手術は無料ですが数ヶ月待ちなどが当たり前になっています。
そのため裕福な人達はプライベートの医療保険に加入し、よりよい医療サービスを求めるようになっています。
イギリスではNHSとプライベート医療の格差がしばしば問題になっています。

http://www.jos52.com/kaigai/en8.html

よくイギリスは無料とか聞くが実際は酷いらしいよ


354名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:54:09 ID:SsxafQErO
限られた理系の人材をどの程度医療に回すか。
医療に回し過ぎて、研究者や技術者が足らなくなったら、それはそれでヤバイな。
355名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:54:34 ID:lYwuTsgX0
「道路作りに命を懸けた」って言ったら感動話みたいだな
356名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:55:15 ID:nuqwReA30
>>334
別に道路作る必要は無いわな。

医療・福祉に投資すればいいだろ。
357名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:56:00 ID:R/Yl3nxOO
>>328
本来はこのツッコミを民の代弁者である議員共がしなきゃならんのに、ポケットに
手突っ込まれてボケーっとダンマリだもんな。
選挙で嘘並べて政界に潜り込んだ役人の手先だぜ。
今や最も必要ない国家機関は馬鹿ばかりの国会議員センセイ(笑)
早く死ねよ、老害共はw
暴動してぇ
358名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:56:19 ID:1bEyq4Q90
このごろ、がんばってるな、自民党


2chで。
359名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:56:29 ID:lITcxFzX0

医師や病院は大切。
だが、自民党は無くてもなんら困らない。

360名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:56:39 ID:Mv/ZU9Bt0
「9条をなくして戦争をする国と、9条を守って戦争をしない国、どっちがいい?」
361名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:57:24 ID:AGSroQeAO
医療より道路工事だ
362名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:57:52 ID:fDXpkifr0
>>360
9条を保持したまま、他国に戦争を仕掛けさせる
363名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:58:35 ID:AigP5Os20
>>346
これからの高齢者の為に今の高齢者にも負担してもらって
世代間格差を無くすんだろ?
あなたの言ってる意味がわからん
364名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:58:38 ID:oefKXVMi0
道路と命を量りにかけることがそもそも間違っているだろ
量りにかけるのは老人の命と若者の命
道路残って国滅びるのと、老人残って若者滅びるの、どっちがいいかという二択にしろw

人権ヤクザと一緒じゃねぇか、この質問の方法じゃ
365名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:59:10 ID:/dgKOmN50
日本の医療費は先進国で一番安い
アメリカの半値以下。欧州の2/3以下。
アメリカで急病になれば、病気でなく破産で死ねる。
医療水準も消化器に関しては、アメリカの医者のレベルはすさまじく低い
胃癌の手術をアメリカで受ける勇者は尊敬にあたいする
366名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:00:29 ID:gD/9XzWF0
若者って未来の老人なんだが…
井原西鶴に笑われるぞ
367名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:00:52 ID:Gjgx5OKVO
米国より低いってのもおかしな話だな。
こんなもの統計の測り方や基準で全然変わるな。
こいつこそ情報操作、印象操作だよ。
368名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:00:58 ID:t9WeaatoO
土建やと官僚のために成り立っている自民党。
無駄遣いは、やめません。やめさせません
自民党
369名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:01:22 ID:QN6IQkFpO
自動車産業が抵抗するから無理w
370名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:01:25 ID:NK10yscS0
末端のクズ人間なら、中産階級なら国民皆保険を大切にしろよ
医師のボランティア精神を敬えよ
ちょっとしたことで病院を利用するなよ

これが国民に安定した医療を普及させる最善の道だよ
371名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:01:42 ID:pMLbBiGP0
>>365
イギリス、ドイツ、フランス、北欧などと比べてどのくらい安いのでしょうか?
372名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:02:14 ID:fDXpkifr0
医者の暴言が、愚民に対してのハードルを上げてしまいました。
金が無い愚民は、相手にされない医者よりも
利権べったりとはいえ、金を生む道路を指示することを選ぶでしょう。
373名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:02:14 ID:KVNdue7PO
日本国民の大半は日本の医療費は高いと思ってるんじゃないか?
「なんとなく」ね…
374名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:02:18 ID:1bEyq4Q90
>>365
アメリカ人と話したが、民間の保険加入してない奴の話だろ、それ
大多数は、HMOに加入してるわけで。
だいたい月70ドルぐらいをHMOに払ってるっていってた。
そんな高くないんだよな、これ。
375名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:02:31 ID:d0Lwpka10
>>356
クビになった社員を医療、福祉が全て受け入れるって事ですか?w
376名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:03:04 ID:UZlNc1wM0
暫定っていうのは免許証の更新みたいなもので必ず警察署か試験場へ行かなければならない仕組みになってる
警察or試験場ってのが自民党ってことだ何年かに一度手数料(献金)納めて継続できるってわけよ

一般財源だろうが特定財源だろうが暫定は外せないって正直言っちゃえよ(コガトカニカイトカフクダトカカスドモ
377名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:03:17 ID:Gd2pVAIh0
 若者よ選挙に行って政権を決定しろ、現在の自民党では其の内ネットの規制も
 視野に入れてくる、自由に書き込みが出来ない時代に自民党は誘導を始めた
 若者よ選挙に行って、政権を交代して、自民党政治の終わりを願おう

 道路族の私腹が肥えるだけで何の解決には成らない、

 自民党は数の原理で独裁政治をたくらんでいる政治集団、過半数を与えると

 勝手に物事を決めて行く政治家が多いのは、自民党。
378名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:03:36 ID:N1z/GUHG0
>>353
イギリス、アメリカ系の医療制度は駄目だよね。
ノルウェー、フィンランドなんかが優等生なんだろうけど人口が1000万人以下だから日本には
参考にならない。困った事だよな。

少なくとも道路はいらないだろ。
379名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:03:37 ID:/dgKOmN50
>>367
国民医療費:日本30兆円ちょっと
アメリカ150兆円以上
アメリカの医療費は無茶苦茶高い。貧乏人なら病院が門前払い。
入院1泊15万円以上するから、お産も翌日帰る。生まれたての赤ん坊を連れて。
380名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:05:09 ID:dc4ijthA0
道路のない所に病院は出来ないがな
381名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:05:25 ID:VOESUv3t0


【調査】 “医療大国” 1位・フランス、2位・日本(先進国19カ国中)…英の研究チーム調べ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199887657/
【韓国】国民年金、積立金規模で世界6位 1位は日本[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140764270/
【韓国】韓国人の健康レベルがOECDで第5位に、1位は日本[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141122834/
382名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:05:54 ID:1bEyq4Q90
なんか、保険に入ってない奴のアメリカのケースと比較してる頭の変な人いるね
日本だって保険料払わないといけない事には変わりは無いのにw
383名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:06:15 ID:urj7zJlQ0
金をばらまいたら小児科や産婦人科医が増えたり田舎に医者が来たりするのか?
384名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:06:58 ID:NK10yscS0
アメリカの入院費は一泊本当に高いよ
高級ホテルよりも高いからな
385名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:07:07 ID:gD/9XzWF0
>>367
外務省在外公館医務官情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/n_ame/ny.html
医療の現状
米国の医療費は非常に高額です。その中でも、マンハッタン区の医療費は同区外の2倍から3倍ともいわれており、
一般の初診料は150ドルから 300ドル、専門医を受診すると200ドルから500ドル、入院した場合は室料だけで1日約2千ドルから3千ドル程度の請求を受けます。
例えば、急性虫垂炎で入院、手術(1日入院)を受けた場合は、1万ドル以上が請求されています。これには下記に説明する二重構造の問題があります。
米国人が加入している管理型医療保険制度の下では、医療機関と保険会社との間で契約が交わされており、疾患毎に定められた規定治療費用(定額)が保険会社より医療機関に支払われます。
実際の急性虫垂炎・腹腔鏡下手術例(合併症なし、入院2日)を例にとると、医療機関側からの請求は1万3千ドルでしたが、
管理型医療保険制度に加入している患者については、保険会社から医療機関への支払いは、約4千5百ドル(請求額の3割)であり、患者本人自己負担は数十ドル程度でした。
非保険加入者(すなわち邦人旅行者など)は医療機関に対して全額の1万3千ドルを支払わなければなりません。
386名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:07:22 ID:pMLbBiGP0
>>373
イギリス、ドイツ、フランス、北欧などと比べて数字を出さないから。
アメリカの民間保険なども入れて、いろいろ比較したデータを医師側は示して欲しい。
387名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:07:36 ID:ghfhxeuI0
道路費も医療費もカットで。
道路を作りたい奴同士で金を集めて作ってくれ。(国の許可を得て)
医療費は自腹か、金を集めておきたい奴同士が勝手に保険的なものを作ってくれ。
国の制度にしないでいい。
388名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:07:50 ID:AigP5Os20
>>382
日本は収入に応じて保険額が決まるから
貧乏人に有利になってるだろ
389名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:08:38 ID:PnJ9/G2uO
誰だ、こんなバカ政治家に一票入れたのは。
390名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:08:55 ID:d0Lwpka10
>>387
日本がデフレ不況でなんかいいことあるの?
391名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:09:15 ID:VxhT1veV0
>>372
道路が食えるか?丈夫な胃腸だな。
道路で人が生き返るのか?ww
道路を守るために人柱にでもなったらいかが?
392名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:09:20 ID:X1aGNhXO0
無駄遣いしてる分医療費にまわせば国民負担なんて簡単に減らせる。
393名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:09:27 ID:CYHZ+Dqg0
>>353
どうもね〜、勉強になりました。
394名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:09:38 ID:jVLQ4dn80
>>386
何で医者が医療費のデータ出すのよ
統括してるのは役人でしょ
395名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:10:26 ID:aSMUCSdn0
毎日も福祉!福祉!もいいけどほかの国は消費税がどれくらいか書いておくべきだな。
特に福祉が充実してるとか言う国は所得からどれくらい持っていかれるかをな・・・
これじゃただの政府叩きのバカ記事だわ。
396名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:10:29 ID:1bEyq4Q90
>>385
この文で重要なのはここだな↓
>管理型医療保険制度に加入している患者については、保険会社から医療機関への支払いは、約4千5百ドル(請求額の3割)であり、患者>本人自己負担は数十ドル程度でした。

加入者が大半なんだからなー
397名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:11:06 ID:u9uZF0Ip0
公共事業が減って交通整理の旗振りの仕事が無くなり生活出来ません
398名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:11:45 ID:5PYPIYmp0


  老人を 人柱にし 道路をつくろう

399名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:11:53 ID:/dgKOmN50
>>382
バカだな。アメリカ国民の1/4は保険がない。
病院で門前払い。だから、アメリカの平均寿命は日本より6年以上も短い。
全て民間保険だから、保険会社が指定する病院(安くて遠くてヘボイ)しか受診できない。

日本の乞食は生活保護という最強の医療環境
医療費全てタダ。世界最高水準の医療を全てタダで
どんな医療機関も選び放題。国立がんセンターでも循環器病センターでも
好きなだけ、乞食が受診できるのは世界で日本だけ
国民健康保険証は、1ヶ月分だけ納めたら、発行してくれるぞ
高額医療制度というのがあるから、住民税免除世帯なら1ヶ月に1000万円かかるような
医療を受けようが自己負担は1ヶ月2万円ぐらいという夢のような制度
400名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:13:31 ID:pMLbBiGP0
>>360
>「9条をなくして戦争をする国と、9条を守って戦争をしない国、どっちがいい?」
この二択は議論があいまいになりやすい。9条を守っても侵略はされ得る。よって、後段は議論のテーマにすべきではない。

「侵略された場合、戦争をしてでも主権や生命・財産を守りますか?それとも無抵抗に侵略を許しますか?」
という問いでなければ国防の議論にならないと思う。

この問題の本質は、侵略を許可するかどうか。許可してしまうと本当に侵略された時に世界が「日本は自分で許可した
のだから助ける必要はない」というようになりかねない。特に中国など、でかすぎて手出しすると自分にも被害が出てしまう場合。
チベット問題とかは少し似ている。イラクだったら攻撃できても中国は攻撃できない。
401名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:14:13 ID:r/Bpin580
どっちとか言われても、選挙で争点にならんことにはなあ。
どっちの候補も同じようなこと言ってたらアレだしな。
402名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:14:14 ID:ghfhxeuI0
保険料払わない奴は医療を必要としない奴だろ。
そんな奴のために金を支払う必要はない。
アメリカと同じように民間保険でいい。
403名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:14:17 ID:1bEyq4Q90
>>399
貧しい国から移民を受け入れてるという国情の違いがあるからな
日本も同じように移民を受け入れて、国民皆保険を維持できたらそりゃすごいがな
404名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:15:16 ID:fDXpkifr0
>>391
道路には殺されませんが
医者には殺されます。
お金の無い愚民は医者の相手ではありません。
でも道路工事をすればお金は貰えます。
怪我したり病気になったら死ねばいいのです。
どうせ医療が受けられないのですから
そんな患者、医者の方でお断りでしょ。
405名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:15:28 ID:IW2hdywVO
公務員の給料を三分の一以下に、人員を半分以下に削って、
公務員が天下った団体への補助金を全面禁止すれば、いくらでも金はあるだろ、常考。
406名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:15:45 ID:wFTjGRRj0
道路を作る金があったら医療に回せっていうのはわかるのだが、
ガソリンにかかる税金から医療に支払われると考えると納得がいかない
407名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:16:32 ID:/dgKOmN50
アメリカ人の破産原因の第一位は医療費だぞ

アメリカの病院の請求書は、桁が日本より二桁は違う
408名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:16:45 ID:8e2PQYYL0
道路を作れば広く薄く、多くの人が利益を受けられます
一方、本当に救うべき命なんてのは全体から見れば極少数です

生きるか死ぬかの人を事例にあげるのは安っぽいお涙頂戴であって
医療、福祉関係でない公共事業は生きてる健康な人を計算に使って行なわれます
死者も生者も統計上の数字に過ぎませんからね
409名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:16:57 ID:QIk6Df650
>>395
これが本物の馬鹿だな。単に社会保障費が少ないって言ってるんじゃない。
公共事業費が他の国より多いのに、社会保障費が少ないってどういうこと?
と言ってるんだよ。政治家と官僚と土建屋さんの利益の為に税金使うなら、
一般国民に回すべきなんじゃないの?利権>>>>国民なの?と。
410名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:17:58 ID:r/Bpin580
田舎のほうじゃ道路があってもバスが無くなってお年寄りが困ってるらしいしな。
どういうバランス感覚なのか。
411名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:17:59 ID:gD/9XzWF0
>>374
http://www.sj-ri.co.jp/issue/quarterly/data/qt33-1.pdf
HMOの怖さを知らなさ杉
412名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:18:27 ID:+7ZHluYg0
道路工事で怪我したら労災隠蔽せずに病院行くようにしたらいいんだよ
道路もできるし病院もできる
413名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:18:56 ID:IXMS7rgE0
有明海沿岸道路

古賀誠センセの地盤には

無駄な高規格道路で税金が湯水のように投入されます
414名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:20:23 ID:P2/i99UB0
いつも思うが、わかってる上でやってる奴らにこんな正論吐いて意味あんの?
道路が大切なんて人はいないんだからそんな暇あったらどうやって変えるか考えろよ。
415名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:20:25 ID:/dgKOmN50
オリックスの宮内は
オリックスの医療保険を売りたいから、日本の国民会保険制度を廃止しろ
と言ってる
今の日本の国民会保険制度の現状で、アメホ・アリコなどの民間医療保険に
加入してる奴は知能が低い証拠
高額医療制度があるから、自己負担額の上限があるから、大病でもカネの心配はまずない。
アメホ・アリコの民間医療保険に入って、入院1泊1万5千円を貰って
ありがたいと思う奴は、算数の計算もできない知恵遅れ
416名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:20:26 ID:iG1Zi/za0
世界一の高齢化社会(長寿)で医療費が低いってことはとても経済的な医療運営してるってことだろ
それを医療費低いからもっと金よこせって?


これ以上寿命延ばして老人増やして日本滅ぼす気か?

これから金をかける分野は小児と産婦人だろうが!!

老人相手にぼろ儲けしてる医者の数減らせ
417名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:20:59 ID:r/Bpin580
>>413
そのセンセイこそ、おそれおおくも自民の大幹部、
党四役の選対委員長さまであらせられぞよ。
418名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:21:00 ID:ghfhxeuI0
金のない奴は医療が受けれない、でいい。俺は病気や怪我に気をつけて病院の世話にならんようにする。
道路はいらない。金かけないでいい。
419名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:21:11 ID:NGlhwMYCO
>>407
そんなに…?凄杉…(°д°;;)
420名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:21:14 ID:QpKCYMIk0
修正余地はあるけども将来の医療福祉圧迫を考えるなら後期高齢者医療制度は必要。
情けないけど産業の無い地方経済を回す為にも公共工事は必要。
両方必要なのは確か。

ただ、問題なのは本来金が行くべき所に行かずに無駄になってる場合が多いという事。
取り合えず、国は↓みたいのをどうにかしろ。
【社会】 「競艇に使った」 職員、保険料10億円着服…茨城県国保団体連、謝罪。チェック体制の甘さ認め
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208931268/
421名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:21:43 ID:pxsHWwGe0
ちょっと前まで医者大杉だのって嘘ついて
医師減らししてたマスコミが何いってんだか
422名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:21:55 ID:tCDPNAk70
民主工作員のシナチョンがわくスレですね
423名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:22:04 ID:gD/9XzWF0
>>396
「あなたの負担額は数十ドルです、ただし100キロ離れた当社指定の医療機関の受診が前提です」
こうやってできるだけ加入者が医療にかかりにくくすることで利益を得る「会社」なんだよ>HMO
424名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:22:10 ID:CYHZ+Dqg0
>>399
高額医療制度って保険適用のみでしょ。
適用でひと月、1000万も掛かるのってあるの?
425名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:22:14 ID:wLiEDaiP0
道路ほど医療は族議員がもうからないて事だろう
何処からか周りまわつて来る税金の掛からない
国民の納めた金良いよな。
426名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:23:16 ID:QNHzT+CW0
まあ客観的に。
日本の道路が槍玉に上がるのは仕方なし。GDPにしめる割合がバブル期で8%
と高率だった。今は3%切ってる。他の国は1%台。
ただ国も頑張るつもりで、後10年程で公共投資は更に今の6割程度にする計画。
建設業者の数も今の半分程度になるだろうという予測。

医療費は、公的負担で賄われてる率が日本は先進国の中でイギリスに次いで高い。
自己負担額が高いのはその制度を賄うためであり、国民一人当たりの医療費が少ないのは
日本人が食生活ゆえか相対的に健康だから。

道路も医療も自分の利権ばかり言っていてはいけない。
427名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:23:31 ID:fDXpkifr0
看護婦の8Kってどうなった?
医師ばかり取り上げられて
看護婦のニュースが薄い気がする
428名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:23:32 ID:1bEyq4Q90
>>411
言われてるほど、当のアメリカ人の大半は深刻視してないんだよな
逆に他の連中のために自分の金が使われると言う事に恐怖してるよ
だいたい金の無い奴はアメリカであれ日本であれ、まともな医療を受けられないと思うがね。
429名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:23:41 ID:X1aGNhXO0
>>409
その通り。
税金は国民のために使うもの。
現状は税金は役人政治家大企業が甘い汁すうために使うもの。
足りなきゃ国民から更に絞り取ればいい。
となっている。
430名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:23:46 ID:5xsxcLxP0
>>409
利権が事業費の全てだと思ってるから馬鹿にされてるのに気づかないの?
431名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:24:56 ID:gD/9XzWF0
>>424
http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/kougaku2.html
高額療養費とは、同じ病院や診療所で支払った1ケ月の医療費が、
80,100円(平成18年9月までは72,300円)を越える場合には、
その額が、手続きをすれば戻ってくるという制度です。
432名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:25:41 ID:Tfu91dTk0
医療崩壊を促進した毎日がいまさら何を・・・
433名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:25:54 ID:1bEyq4Q90
>>423
会社じゃないぞ、HMOわ。
434名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:26:10 ID:fDXpkifr0
医師を応援しても肝心の政府側も変えないとどうにもならん
435名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:29:00 ID:gD/9XzWF0
>>428
会社がHMOに加入して保険料を支払うと言うのは、結局自分達が他の人間の為にお金を払うのと変わりないのに
HMOは「個別だから賛成」、国民皆保険制度は「他人にお金を払うのは反対」と言っているおかしな国民、と
俺の知り合いのアメリカ人は言ってたw

俺は単なる共産主義アレルギーであって、やってることは同じ(むしろ質は悪い)だと思う
まあアメリカ人の気持ちはこのスレの話題と関係ないからこの位にしようや
436名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:31:09 ID:gD/9XzWF0
>>433
今やHMOを運営してるのはほぼ全部営利企業だぞ
437名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:31:48 ID:llhxR6mf0
医療の世界も

改革が必要だ

開業医の診療報酬は現在の7割程度に減額しろ
438名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:31:54 ID:1eraL4nX0
1を読んだが、よく解らなかった。 しかし、
道路作るのを団塊高齢ピークが過ぎるまで
停止して医療費補助にしろって事だと思う。
439名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:33:17 ID:1bEyq4Q90
>>435
そうそうw
コミ−嫌いなんだよ、アメリカ人はw
良いか悪いかじゃなくて文化の違いだね。

俺もスレの趣旨に戻るわw
440名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:33:58 ID:r3GEwmQC0
>>425
厚労族とよくひとくくりにされるが、現状は厚労省の利権のために動く族議員でしかない
道路族みたいに土木業者に仕事を供給するという機能がないな
そのせいで、医者も患者も兵糧攻めに遭っている流れ
441名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:34:30 ID:Bq0O5Wi7O
官僚の官僚による官僚の為の制度。

議員はど素人バカり。
442名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:34:31 ID:CYHZ+Dqg0
>>431
それは分かってるけど、健康保険証を元にしてるんだから
保険の効かない自由診療、ベッド、食事代は別モンでしょって事
保険使って1000万もの医療費って聞いたこと無いけど。
443名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:35:03 ID:Jgor9SoG0
>>437
それはいえるね。
外科の給料UP、内科の給料DOWNさせろよ。
TVにへこへこ出てくるあほな女医がなんでうん千万ももらってるんだよ。
444名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:35:04 ID:pMLbBiGP0
>>439
日本人にはアメリカより北欧やドイツ・フランス型が向いていると思うけどね。
445名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:36:02 ID:r/Bpin580
>>440
ああ、なるほど、厚労省の天下り団体から献金が回るシステムなんだな。
446名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:36:48 ID:iG1Zi/za0
なんで、

 医療費を低く抑えて寿命を伸ばせる

世界でも稀な医療体制なのにこれを医師本人が否定するのかと


国民皆保険制度の下で医師だけがまだまだ儲けようと思うなら自由診療の分野で儲ければいいじゃないか


447名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:38:54 ID:Jgor9SoG0
>>446
自由診療だと豊胸だの変な美容外科が乱立するぞ。
448名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:39:28 ID:QjEYxz1s0

ああ〜ええ話やな〜〜
449名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:40:06 ID:GFWx0xabO
>>446

嫌なら辞めろ委員会の方ですね。お疲れ様です。
450名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:40:21 ID:gD/9XzWF0
>>442
http://www.independent.co.jp/news/dent_bn_view.cgi?dat=20040624
月額医療費、1000万円以上の高額レセプト件数が101件
451名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:40:41 ID:1bEyq4Q90
>>444
日本人には国民皆保険が合ってると思うが
結局、医療って金がかかる、医療崩壊はやれないリソースでやろうとしてる結果なわけで
だから国のリソースをどれぐらい医療に割いて、土建にどのぐらい割くかってのが問題だな、これ
ほんで、この国はどうやら土建の方にばっかリソース割いてるんじゃないかという疑問があるんだな。
452名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:40:52 ID:nE9aM9eGO
まだやってたのかw

あきらめろw



逆玉狙え
453名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:41:35 ID:gD/9XzWF0
>>443
西川の事を言ってるなら、あの女医は外科系です…(形成外科)
454名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:42:34 ID:fjsuvttG0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \今は夢をみさせてやれ
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\  みんな大変だお!医療制度が・・・・・・ウグッ
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
455名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:43:52 ID:2kXG7UYFO
道路の方が大事に決まってるだろ

小学生でも分かるわ
456名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:44:50 ID:xgQvCTMh0
平日の病院いくと老人が病気暦自慢しに毎日集まってないか?
あれほんとうに通院が必要なのか?通うことが目的になってないか?
457名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:45:21 ID:asd7k8lc0
医療費が最低っておかしいだろ
3割負担で、初診2000円以上取られる
半年たつと初診にされる
あほらしくって
458名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:47:34 ID:gD/9XzWF0
>>456
医療スレに必ず出没する2タイプ
1.隣の診療所は車がベンツな人
2.毎日平日に病院に行って、老人の生態を観察してる人
459名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:47:34 ID:lvrkLL9H0
医者にデモとかやる時間ないから、ストライキして時間作ろうぜ。
医者には労働の権利もストライキの権利もある。当然、人権もある。
460名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:47:44 ID:CYHZ+Dqg0
>>450
これは自己負担額ですか?
461名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:48:18 ID:8e2PQYYL0
>>456
いつ死んだって文句の無いような老人相手に適当に診察して飲んでも飲まなくてもいいようなクスリ出して保険料貰って稼いでるんだから
老人を締め出したりするわけない

ていうか老人で儲けなかったら病院なんて潰れてますよ
普通の成人はおおむね健康なんだから
462名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:48:29 ID:2T3BR32lO
法人税率>日本は欧米に比べて高すぎる!おかしい!

社会保障、医療費>ウチはウチ!ヨソはヨソ!
463名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:48:53 ID:gD/9XzWF0
>>460
少しはリンク先を自分で読む努力をしたらどうだい…
464名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:49:12 ID:3TEfI0wHO
政治献金→族議員
これ検察にやられてから
政治力ないからな
465名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:49:38 ID:1bEyq4Q90
日本って問題があっても、なんだかんだ我慢しちゃうのは
英語が喋れないからなんだろうな
医者や看護士も英語ができれば日本から即脱出するだろうにw
466名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:51:59 ID:/dgKOmN50
>>456
お前は脳みそが昭和だな
自己負担が激増した今は、そんなのぞかな風景は消滅した
今は、寝たきりで気道切開して、胃廔栄養チューブを入れた
ジジイが自宅に追い返される時代
467名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:52:04 ID:6aH7TIQ30
このままの流れでいくと、医療3コース制になる。

脳卒中の場合

松・・・万全なオペ体制。優良ドクター。リハビリ長期可能。
竹・・・緊急オペをしてもらえるかは運次第。並のドクター。リハビリ短期。
梅・・・研修医・薮医の練習台。リハビリは自宅で。

松は年収1000万以上
竹は年収500万以上
468名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:52:11 ID:3TEfI0wHO
>>465
日本人が英語できたら
医者と看護婦が一杯くるよ
イギリスなんかインドやパキスタンから来てるから
469名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:52:20 ID:xgQvCTMh0
>>461
激しく納得
俺は今まで老人側の問題だけだと思ってた。甘かった。
470名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:52:33 ID:2kAzs1pF0
まあ医療費額に滅ぼすってのは嘘だったわけだが。
471名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:53:22 ID:gD/9XzWF0
>>465
金持ち向けに海外リゾートに医療施設を作り、人間ドックと保養を兼ねた医療ツアーが既に存在する
472名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:53:30 ID:Qjj/x6PD0
医療崩壊じゃなくて、医師の特権崩壊な 間違えないように
473名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:54:13 ID:IDXHAmKf0
医師の特権ってw
474名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:54:16 ID:r/Bpin580
>>467
どうせなら、もう安楽死コースも作ってくれ。
475名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:54:52 ID:1bEyq4Q90
>>468
労働環境と待遇が悪いから、他の国にいっちゃうよ
476名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:54:57 ID:2kAzs1pF0
まあ医療費が国滅ぼすってのは嘘だったわけだが。
日本の医療費額に滅ぼすなら、
他の先進国が滅んでなければおかしいわけだから。
477名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:55:11 ID:t4TbfwRL0
死亡率が下がっても宮崎県知事の票にはならないが
高速道路を誘致すれば次期も当選確実。

もれが宮崎県知事なら当然道路を誘致するわな。で実際の知事は?
478名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:55:12 ID:/dgKOmN50
4月からの後期高齢医者医療制度になって
高血圧みたいなつまらん慢性疾患のジジイは
1ヶ月に何回受診しようが1万円にもならん
そんなジジババが廊下にあふれても、病院は赤字だ
479名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:55:37 ID:gD/9XzWF0
>>473
何だろうな?
「これからは医者じゃなくても誰でも医療を行なえます!」とか?w
480名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:56:04 ID:PLDuGOrY0
団塊は早く死んでくれないと。
481名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:56:04 ID:wroAPlsV0
公共事業と医療福祉なら医療福祉に金掛ける方が費用対効果が高いのは世界の常識。
それを逆に公共事業ばかりに税金を投入する道路族議員は正に国賊。
しかも、国民が本当に必要とする道路は出来るだけ引き伸ばし、
無駄な道路やダムや空港などを積極的に作り継続的予算確保に余念がない。
そもそも日本の国土面積はアメリカの25分の1しかないのに、
日本の公共事業はアメリカの約1.5倍も高いなんて基地外沙汰としか思えない。
即刻公共事業予算を10分の1にし、住民が本当に必要とする道路の優先度第一位から順に造ればそれで充分。
そうすれば道路特定財源も消費税も不要になり国民は万々歳となるだろう。
482名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:57:49 ID:P6e2PmFB0
まあ、現実には道路利権ゴロに税金くれてやるか、
医療ゴロに税金くれてやるか、の違いなんだよな。

だとすると、医療ゴロに金使った方がいいのは明白だな。
金が潤えば、給与以上の働きをしてくれる人の数が多くなるからな。

道路作りで、給料以上の働きと言うものはないし。
道路作るついでに、歩道用手すりサービスしときました、
なんて話は聞いた事が無い。
483名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:58:05 ID:os4V/jVx0


日本が先進国だと思ってる事自体間違い
日本は後進国の程度が多少良い程度
484名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:58:53 ID:FlkCUsaU0


この国は官僚と与党議員が食いつぶしてしまったんよ

もう元に戻らんのよ
 
485名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:58:56 ID:CYHZ+Dqg0
>>463
読んだから聞き直してんじゃん。
この話しの出どころから見直して見なよ
486名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:00:19 ID:xgQvCTMh0
>>482
>道路作りで、給料以上の働きと言うものはないし。

何いってんだ、毎年新品の道路を掘って埋めて
限りなく新品に保とうと努力してるだろ。


マジムダw
487名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:01:32 ID:UZlNc1wM0
自民党とその支持者の考え方がよくわかった
488名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:01:56 ID:Qjj/x6PD0
はいはいお医者様は特別特別、すごいですねぇ まさにお医者様
たとえ200万所得になろうとも医者になりたいやつはごまんといる、それが事実
そういう現実がある以上どんなにごねようと手は入れられるって事だよ、はい残念
489名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:02:46 ID:P6e2PmFB0
>>486 いやいや、あれは掘るのにいくら、埋めるのにいくら、
しっかりお金が払われてますよw
490名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:02:52 ID:gD/9XzWF0
>>485
書いてあるじゃないか
>> 1ヵ月の医療費の最高額は血管の病気の一種である「大動脈解離」の手術で入院した55歳の患者の2,985万9,940円(自己負担分36万7,000円)
491名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:05:08 ID:xgQvCTMh0
>>489
あっいっけねぇ
強引な予算の使い切りの話と間違えちゃった
給料分の働き以前の話じゃねーかw
492名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:08:35 ID:1bEyq4Q90
医者は年収200万で我慢しろだと、自民党員さんの意見は本当にインプレッシブですねw
493名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:09:13 ID:gtcSHn1r0
>>469
ていうかなんで
単純に年取ると病気が多くなるってだけのことに
思い至らない人がこんなに多いんだろうと思うよ。

家で寝てればいいかぜっぴきの若者が
紹介状なしに総合病院に来て待たされたと文句言う。

不整脈で心不全で入退院を繰り返して胃癌が発見されたけど手術は出来ないから
心臓の治療だけ続けている老人だって
待合で笑いもすればおしゃべりもするよ。

まあ死にそうな老人
(あるいは将来まともに働ける見込みの少ない難病患者、重症患者)に治療は不要、
というのが国民の合意なら
確かに医療費の大部分は無駄遣いですけどね。
494名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:11:20 ID:nuqwReA30
おまいら、報道ステーション見ろ
495名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:12:12 ID:2z10NtjfO
後期高齢者医療制度などあまりの姑息さと不誠実さに気が遠くなる
受益者負担を、老人医療費削減を、国家国民のために、と本気で考えているなら、なぜ正々堂々老人の窓口負担を上げようとか言わない
説明責任は全くはたさず、金銭的な無責任さといったらあわよくば病院や医師の持出しで頬被りしようか等本当に詐欺にあたらんのかという盗人猛々しさ
メタボも利権とか射倖心功名心的な理解は可能だが、医学的にも財政的にも多分無意味、どれもこれも目もくらむような無駄
近視眼に視野狭窄、不拡大方針じゃなく即撤退したほうがいいお
496名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:13:30 ID:Myc2nhEn0
国民は
年金の支給が下がると烈火のごとくおこるのに
医療費の支給が下がると喜ぶ

不思議
497名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:14:33 ID:pMLbBiGP0
>>451
勤務医の待遇も理系トップクラスになるぐらいには上がってもいいと思う。
医師になるにはかなり教育投資もかかっているから。
ただ、これを実現するのはもっと歳出を見直さないと無理。一般会計と特別会計の両方。
また、外国から仕入れる薬代や医療機器の値段も抑えないと。

勤務医の年収は30過ぎで1000万超で妥当かなと思う。技術レベル、教育投資額などを考えると。
但し。医師がおいしい職業になり金持ちの仕事になるのもどうかと思うので、誰でも頭が良ければ医学部に
入れるように学費などは最低レベルにしないと貧乏家族に不利かも。
498名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:15:39 ID:Myc2nhEn0
どっちも全く同じ保険なのに本当に不思議
たとえば>>9とか
医療費が下がるといいことだと思っている
499名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:18:06 ID:I/UhYfuo0
>>497
医学部における教育投資額は、かなり少ないぞ。
医学研究費やら附属病院経営費は多いが、学生教育には実質関係ない。
(スーパーカミオカンデの運営費は小学校リカ教育に役立っているというレベルなら、
 医学研究費も医学部学生教育に役立っているとは言えるが)
500名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:18:46 ID:iG1Zi/za0
>>498
長寿で医療費が下がるならいいことじゃないか

他の先進国と比べて日本は長寿で低医療費なんだろ?

医療費高いくせに長生きできないような国になりたくないんだろ?
501名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:19:36 ID:gD/9XzWF0
>>497
えー、申し訳ないが間違いが散見される
1.医学部の学費は決して高くは無い
  (国公立大の学費は医学部もそれ以外も変わらない)
2.私学の学費が高いのは、大学病院の赤字補填目的
502名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:19:40 ID:Myc2nhEn0
>>500
じゃあ同じ理屈で年金支給額も下げればいいんじゃない
503名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:23:31 ID:VxhT1veV0
>>404
お前、思い切りすぎだから、見本をみせてくれw
だれもまねしないと思うぞw
というか、道路作れば金もらえる仕事は、この先飢え死んでも自己責任。
5041000レスを目指す男:2008/04/23(水) 22:23:48 ID:WrIMs9Fd0
自民は、国の繁栄のためには老人子供はいらないと、はっきり主張してもいい頃だ。

505名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:25:50 ID:pMLbBiGP0
>>499,>>501
医者を1人育てるには1億円かかると聞いたことがあるから、さぞかし教育費がかかっているのかと思っていた。
まあ、仮に教育費がかかっていないとしても、他国の医師との比較で低ければ、待遇向上に異議はない。
勤務時間数や技術レベル、サービスの質などを考慮した年収額。
506名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:25:58 ID:W2NgMsaiO
こんだけ、手軽に医者に行けるのにまだ最低だとホザくんですか?
507名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:27:20 ID:zvIHwBWn0
ドカタが医療ドカタ介護ドカタへ転職すればこの国も変わるだろ
508名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:28:13 ID:KxjhDcbe0
>道路と命、どっちが大切?…
そりゃ、道路に決まっているだろ

道路作らなきゃ、おれたちゃ生きられんもんな
            by 土建屋&道路族
509名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:28:36 ID:Myc2nhEn0
>>506
おまいはむしろ先進国最低なのになぜ手軽にいけるかの謎を追究するべき
510名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:28:52 ID:F5dDnjXN0
医療費が高いというより、医者の一人当たりの給料が高いんだよ。

医者の給料を減らして、数を増やせばいいんだよ。

511名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:29:41 ID:OkrzziJs0
道路は中抜きで利益を横取りできる打ち出の小槌。
512名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:30:38 ID:QNHzT+CW0
>>504 75歳以上の医療費が一人当たり80万、
養ってる現役世代はその1/4だからな。後期高齢者医療制度が出来ても
激変緩和措置で高齢者に貢いでる。それでまだ「死ねというつもりか」
とか言われるんだからな。俺らが年食った時にはもっと、多分想像したく
ないほどひどい状況だろうにな。
513名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:30:51 ID:Myc2nhEn0
>>510
先進国一医療費が低いというスレですが
514名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:31:54 ID:gD/9XzWF0
>>505
医学部教育より、むしろその後の臨床研修などの方が時間と金がかかるらしい
(産科医のブログで、一人前の産科医を作るには卒後10年と多額の費用が必要という記述があった)
つまり、今医学部の定員を増やしても、その効果が現れるのは15−6年先…
515名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:33:07 ID:fnFe5cnmO
申し訳ないけどある程度集まって暮らしてもらおうよ。
それなら道路も社会保障費も削れる。
別に東京に全員住めとは言わないからさ。
516名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:34:17 ID:gPmS1uwB0
>>505
学費がかかるからじゃなくて、卒業してから病院入って
使いものになるまで一般企業で言うところのOJTが何年も続くから
結果的に一人の医者を育てるのに一億かかるって計算。
517名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:34:40 ID:gcI3h5hk0
日本の医療費は先進国最低レベル、公共事業費は日本以外のG7の公共事業費の総和よりもまだ多い。
こんなことは10年以上前から分かっていたこと。
それを初めて聞いたとは・・・。
医者たたき、病院たたきの毎日新聞は支局長でもこのレベル。
あきれてものが言えん。
518名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:35:29 ID:zJjmc1in0
>>510
それは短絡だ。医者への報い方が日本は少ない。
だからみな勤務医から逃げてますますジリ貧になる。
まず勤務医に呼び戻さなければ少なすぎて話にならない。

これ読んで考えろ

“初診料に思う”

「プロだからこそ15分間の外来予約診療に1万4千円もの初診料を請求する。
わたしと同業の小児外科医の初診料はその倍ぐらいだが、アメリカンはプロの
外科医なのだから当たり前と納得する。米国の医師はぼったくりだと思うなかれ。
医師の技術料は約150兆円の総医療費のわずか12%を占めるに過ぎないのだ。」

ttp://kenkimura.weblogs.jp/blog/2008/01/post-1c28.html
519名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:36:37 ID:D0O9p23g0
日本は欺瞞国家
520名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:37:31 ID:gcI3h5hk0
>>508
医療保健産業に転職すればよい。
医療保健産業の投下資本に対する経済効果は土木建設業よりも大きい。
同じ資本を投下した場合、景気がよくなるのは土木建築よりも医療保健産業の方だ。
521名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:38:25 ID:YxVxnfuS0
>>515
田舎のお年よりにはね。
都会はグループハウスなど、結構集まっている。
522名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:40:34 ID:D0O9p23g0
事故って人殺すなり障害者にすると何億って賠償くるのに
医者の年収1、2千万、安すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
人命第一なんて虫唾が走るよね。
523名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:41:28 ID:pMLbBiGP0
>>514
じゃあ、優先課題は病気の予防のほうだな。

>一人前の産科医を作るには卒後10年と多額の費用が必要

この部分が病院経営を圧迫しているとしたら、ここは投資対象だと思う。
国民側としても、医師に甘えているばかりでもいけないだろうし。一人でも高い技能を持つ人材を創出することは重要。
医師側は、こういう間接的な部分の補助を求め、結果として待遇向上を目指してもいいと思う。

とにかく、市立病院とかがどんどん閉鎖していくのは良くないと思うよ。
524名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:42:37 ID:Bt+XYi5G0
>>9
自己負担額は世界最高と書いてある
525名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:45:15 ID:gcI3h5hk0
>>112
医療費、社会保障費は財政赤字を改善するために削られている。
この財政赤字はどこから来た?
小渕内閣の国債大増発だ。
増発された国債で得た収入は景気浮揚のためと称して公共事業に垂れ流されたよな?
526名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:45:43 ID:oijuPPoh0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
527名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:45:56 ID:F5dDnjXN0
社会保障費が国費に占める割合は、約26.2%

公共事業関係費が国費に占める割合は、約8.1%
528名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:46:30 ID:1Z+axQaZ0
★ガソリン税からの自民党への迂回献金が発覚!★
★やはり私たちの税金は自民党へ,だまし取られていた!★
★運送業界から資金提供されているのは自民道路族の運輸OBがズラリ★
トラック業界の政治団体「道路運送経営研究会」(道運研)は道路特定財源から拠出されている
「運輸事業振興助成交付金」制度の継続や、同財源の一般財源化に反対する活動をしています.
2006年に,例えば道運研のみ例に上げて資金提供を受けている政治家54人の顔ぶれをみると
運輸官僚出身の議員や道路族議員が目立ちます.官僚OBでは
藤野公孝前参院議員(旧運輸省総括審議官)570万円
渡辺具能元国土交通副大臣(同港湾技術研究所長)190万円
荒井正吾前参院議員(海上保安庁長官)182万円
三ツ矢憲生衆院議員(国土交通省航空局監理部長)112万円
盛山正仁衆院議員(同総合政策局情報管理部長)90万円
泉信也国家公安委員長(旧運輸省審議官)50万円
閣僚では松島みどり国交副大臣96万円,自民党道路調査会長の石原伸晃元国交相68万円
古賀誠自民党選対委員長40万円,宮沢洋一元自民党交通部会長80万円、
自民党総務会長の二階俊博元運輸相100万円,藤井孝男元運輸相100万円、
細田博之自民党幹事長代理90万円など“道路族”がズラリ,そして行政改革を司る
渡辺喜美金融担当相66万円.自民党議員(落選含む)は計52人にのぼります。
公明党は元国交大臣政務官の高木陽介衆院議員5万円
民主党前副代表の赤松広隆衆院議員20万円。
政治家以外では
自民党の資金管理団体「国民政治協会」500万円
民主党,国民新党に各10万円,民主党の同「国民改革協議会」20万円
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-23/2008032301_02_0.html
529名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:48:47 ID:Q0S8p/JS0
>>517
都合の悪い事は知らなかったふり
530名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:49:20 ID:ih96NmUL0
医療福祉等国民へのサービス限定で小さい政府を目指すジミン
531名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:49:30 ID:ITD17+pR0
>>524
アメリカより自己負担額が高いってのは直感的に変。
しかしこの記事には、直感を覆す地道な努力の跡がみられない。
532名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:50:16 ID:Gd2pVAIh0
 この日本国は官僚と自民党が国民が納めた税金を勝手に使ってしまった国

 政党を変えないと将来が不幸になる、若者がこの先数十年後まったく年金も無く

 食べるものも住む場所も無くなって初めて知る自民党の悪政冶を、


  若者よ逃げないで、選挙へ行って、自分達の将来が掛かる政党を選べ

 ネット規制も自民党は考えている、
533名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:52:34 ID:gD/9XzWF0
>>527
一般会計 81兆円
特別会計 382兆円
(平成14年度)
約200兆円が公共事業に注ぎ込まれていることを暴露した石井紘基議員は謎の暗殺で殺された
534名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:52:48 ID:9f1Mpmyx0
税金も自腹みたいなもんだろ。
結局、1人あたりどれだけの医療に金をかけているかが全て。

自己負担額が小さい事が素晴らしいなら、
増税して税金で医療費を賄えば全てが解決する。
535名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:53:28 ID:bNB/9b1j0
70代の夫婦の半数が月に1回以上セックスしているという事実について
語り合うべきではないかと思う。
536名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:53:40 ID:ILl9y9Fd0
>>527
おまえは、特定財源とか言って国費扱いになってないお金の存在にまだ気がつかないのかwwww

つうか、8.1%だったら道路特定財源以外に公共事業ないのと同じだろうに。
537名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:53:47 ID:2TO8UT1X0
まったくおかしな話である
世界第3位の経済大国日本が
医療費負担世界で最低なのに税金が足りないと言う

だれがどこで使っているんでしょうね
>>528
ここだったか

やはり政権政党を変えないとこの国は滅びるな
538名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:54:35 ID:0tk5fEz50
医療じゃ儲からん(献金がもらえない)じゃないか!
539フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/23(水) 22:55:24 ID:CxlwNhaC0
医療費が先進で最低でも寿命が長いんだからいいんじゃね?
540名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:56:16 ID:zJjmc1in0
>>531

【日本の医療制度改革--危機から展望へ 二木立】から
・小泉政権の医療制度改革の帰結
小泉政権(2001年4月〜2006年9月)の医療制度改革には2つの側面があった。
1つは歴代政府で初めて医療分野への市場原理導入(新自由主義的改革)方針を決定し
た事、もう1つは伝統的な医療費抑制政策を一層強めた事である。前者については、
2001年6月に閣議決定された「骨太の方針」に、次の3つの新自由主義的改革が盛り
込まれた。@株式会社の医療機関経営の解禁、A混合診療の解禁、B医療機関と保険
者の直接契約の解禁。これ以降、政府・体制の内外で激しい論争が繰り広げられたが、
最終的には新自由主義的改革の全面実施は見送られ、ごく部分的な実施にとどまった。
他面、小泉政権は、歴代の自民党政権と比べてもはるかに厳しい医療費抑制・患者負
担拡大政策を強行した。
その中心は、2002年の健康保険法改正による健康保険本人の自己負担率の引き上げ(2
割から3割へ)と診療報酬の史上初の引き下げ、および2006年の史上最大の診療報酬引
き下げと医療制度改革関連法の成立である。このような改革により、日本は医療費水準
はG7(主要先進国7カ国)中最下位だが、患者負担割合は最高という、大変歪んだ医療保
障制度を持つ国になってしまった。実は、医療費水準の指標は2つある。1つは総医療
費のGDPに対する割合で、これは2004年からG7中最下位になった。もう1つは1人あたり
医療費(購買力平価)であり、これはそれより2年早く2002年から最下位になった。一般
には患者負担割合は国民皆保険制度を持たない唯一の先進国であるアメリカが一番高い
と思われているが、差額ベッド代などの非公式患者負担を加えた「国内総医療費支出」
(医療経済研究機構)でみると、日本の患者負担割合はすでに1998年時点でアメリカより
高くなっていた。(日本21.7%、アメリカ16.8%)←←←
541名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:56:58 ID:QNHzT+CW0
>>538 日本医師会が自民党の最大の支援団体かつ圧力団体だろうにw
542名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:57:43 ID:66lT53Eg0
土建屋は自分で仕事を取ってくるべきだと思う
543名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:58:19 ID:gD/9XzWF0
>>541
何年前の話だよ…お前は化石か
今や医師会より看護婦や助産婦が大手を振っている
(というより厚労省が医者を蛇蝎のごとく嫌っている)
544名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:59:31 ID:PpuM7ZRyO
中国人留学生には一人あたり
毎月20万円以上が税金から助成されています
あと数年以内に30万人の中国人留学生を受け入れる事になってます
545名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:59:44 ID:jJP2wx0ZO
利権だしな
546名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:03:05 ID:ctN9YGQQ0
>>539
確かに。長寿こそが負の財産そのものですね。
生きることに金がかかる事を老人には理解して貰わないと。
税金を湯水の如く消費して居るんだから長寿税なんて取ったらどうか。
或いは長生きすればするほど相続税から徴収。
547名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:03:49 ID:ITRJl8tdO
>>534
だから何で増税が出てくんだよw
増税したって他に使うのが自民党だろがw
厚労省の馬鹿に今更金渡すってどぶに金捨てるのと一緒。
548名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:10:42 ID:PjztTD8W0
>>539
そういう見方もできる。しかしそれに伴う無理が限界を越えれば
低医療費、長寿命でも生活の質がガタ落ちに、という事になる。
549名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:12:25 ID:gD/9XzWF0
>>546
今や生きることが負の財産ではなく、死ぬことが負の財産なんだよ
死ぬまで最高の医療を受けようとするのは若い者も高齢者も変わりなくなっている
どこの調査でも死ぬ直前の医療費が一番かかっていることがわかっている

まぁマスゴミが「90歳女性が15病院たらいまわし」とか病院叩いてる間は
医療側が手を抜くのは不可能
550名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:14:22 ID:WC5vVIih0
★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】
 ・公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料
    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  プログラマー         412万円    13万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工              365万円     5万人
  幼稚園教諭         328万円     6万人
  警備員            315万円    15万人
  理容・美容師        295万円     3万人
  ビル清掃員         233万円     9万人
  フリーター          106万円    417万人

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
 5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス
 床暖房完備のすっごい家
551名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:16:57 ID:2TO8UT1X0
>>549
>「90歳女性が15病院たらいまわし」

今の病院はそんな非人道的な事を平気でするの?
中国や北朝鮮を非人道的なんて非難なんて出来ないじゃん
552名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:20:08 ID:wyReVV0X0
>>551
「大動脈瘤が破裂して自室で意識不明となっていた独居90才女性」
…とすれば少しはイメージが沸くかな。

|-`).o(沸かないんだろうな)

553名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:20:43 ID:gD/9XzWF0
>>551
処置中の他の救急患者を見殺しにしてこの女性を助けるのが君の言う人道なんですか?
君の考える人道について教えて
554名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:25:00 ID:4q/NW0y20
道路



命はなくなれば空気と灰になるだけ。
555名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:26:24 ID:xX/8lIaK0
国やぶれて道路あり
556名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:27:53 ID:kbHNpEDu0
>>552
安楽死でいいじゃん。
90歳のばあさんなんか死んでも誰も責めないよ。
一気に破裂して意識不明なんて、大往生じゃんか。うらやましい。
俺もそんな風に死にたいもんだ。
うっかり病院に連れ込まれて中途半端に治療されようものなら
たまらん。余計な治療はいらんとちゃんと家族にも言って、
文章にも残しとかないとな。
557名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:30:21 ID:H3DsYWMY0
バブル崩壊後は毎年15兆を道路につぎ込んだが、一向に景気は戻らなかった
不良債権処理をして、企業中心にやっと景気が戻ってきた
一方、この間欧州諸国では、日本の十分の一の税金しか道路に投入しなかった。
TGVやらLRTにかける税金のほうが多かったくらいだ
で、この原油高だ
この間欧州は40%も経済を伸ばしているのに、莫大な税金を投入しても日本は12%も縮小した。
原油高は収まりそうにもない
道路や空港のような、原油高リスクの高いものに莫大な税金を投入するより、もっと有効な税金の使い方をすべし
558名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:30:42 ID:6z6y2t3J0
いい加減な医者の免許も剥奪しろよ
車に追突されて頭うって意識失って救急車で運ばれた先で
頭部CTやMRIもとらないで首レントゲンだけとってむち打ち症ですって言われたぜ
脳出血してたら死んでたじゃねーか
これだけで7万もとりやがって
559名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:32:02 ID:gD/9XzWF0
>>556
でも実際は、看取る経験も無くなった周りの人間がオロオロして病院に担ぎ込んじゃう
そして何かあると これ↓

「死亡は医療過誤」 新潟県厚生連を相手取り、遺族が損賠求める
2007年10月30日 毎日新聞
県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連)が運営する刈羽郡総合病院(柏崎市北半田2)で昨年8月、入院患者の無職男性(当時90歳)が死亡したのは病院側に過失があったためとして、
遺族が29日までに、同厚生連を相手取り総額約2500万円の損害賠償を求める訴訟を新潟地裁に起こした。
560名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:32:42 ID:xFgjbuyd0
>半端ではない人員不足や過酷な業務内容など、医療現場の深刻な実態を訴えました

結局、この問題の原因は全て”医師不足”に集約されるわけで
医療費が増えたからって、医師の数が急に増えるとも思えんのだが
後期高齢者制度だって、急激に増える高齢者=患者に対して、
医師の数がおっついてないから、彼らにも少しは負担してもらおうって論理で来てんだろ
需要(患者数)と供給(医師数)のバランスが取れるようになるまでしばらく混乱は続くな
561名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:33:11 ID:gcI3h5hk0
>>558
出血してなかったんだろ?
562名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:33:49 ID:kvi4mZwF0
>>558
直後ではCTとってもナンも所見ないよ。
この国のひとは検査とか薬を有難がりすぎ。
医者の診察・指示をなめすぎ。
563名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:33:59 ID:kbHNpEDu0
>>559
うわ。90の爺が死んで2500万かよ。

こういうのは認められることが多いのかい?
564名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:35:55 ID:Pl/i4e7J0
>>558
で、本当の病状は何だったんだよ。
本当にむち打ち症だったんなら適切な判断。
565名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:36:57 ID:2TO8UT1X0
>>552
>「大動脈瘤が破裂して自室で意識不明となっていた独居90才女性」
>…とすれば少しはイメージが沸くかな。


そんな重篤な患者を救急車に乗せて運び続けたのですか?


でもそれって
チベットで僧侶を殴りつけるのと北朝鮮で反政府犯罪者を
殴りつける事くらい非人道的ですか?

「人の命には重さの違いなどない」って意味は分りますか?

>>553
人の命に重さの違いを堂々と発言する人に
人道について発言する資格なんてないでしょ

そんな考えの持ち主が90歳の女性が自分の母親だったら
受け入れてたりする医者なんじゃないの?w
566名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:36:59 ID:8eIxXKps0
何度も同じ事を繰り返しますけれども、同じ道路をなんども繰り返すのが、土建ドカタを食わせる為の利権なのであれば、

土建労働人口を医療労働人口にシフトさせれば問題解決に一歩近づきます。労働ピラミッドの底辺が広がれば上辺も安定します。
567名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:37:23 ID:gD/9XzWF0
>>563
裁判前の示談が多いらしいよ
遺族がゴネる例より、嗅ぎつけた医療訴訟専門の弁護士が遺族に
「これは許せない、勝てる(ついでに儲かる)」と焚きつける例が多いらしい
568名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:37:28 ID:dO5rOomlO
まみむめモーニング
569名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:39:44 ID:2TO8UT1X0
>>562
>医者の診察・指示をなめすぎ。

だがTVで名医と放送されるや否や
患者殺到w
570名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:40:37 ID:kbHNpEDu0
>>565
90の婆さんだぞ。どうなろうと大往生だ。
葬式の時にはみんなニコニコ顔だぞ。
内の婆さんが95で死んだときは、通夜なんかお祭り騒ぎで
大変だった。朝までカラオケ大会だよ。

>>567
弁護士もなかなか動きが早いな。この90の婆さんなんかも
家族がたきつけられたのかねえ。
571名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:40:58 ID:LhUfevG10

天下りに何十兆も血税垂れ流しておいて
何言ってるんだよ詐欺師政治屋ども

天下りが巣食う国 日本

自(分の私利私欲のため)
民(から搾取する)


今回だけは絶対に自民党に投票するな
572名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:41:01 ID:awv6coYB0
>>566
土建の連中は基本的にバ○だから医療従事はムリ
573名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:41:58 ID:2TO8UT1X0
>>566
>土建労働人口を医療労働人口にシフトさせれば問題解決に一歩近づきます。

しかし医療行為の一分移行でさえも難色を示すのは
当の医師会なんですから笑えます
574名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:43:00 ID:wyReVV0X0
>>565
> 「人の命には重さの違いなどない」って意味は分りますか?
社会保障費が無限であればその名文句は成立しますが
実際には有限(かつこの国はさらに削減中)ですので、
いわゆる「机上の空論」という意味ですね、わかります。
575名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:43:08 ID:gD/9XzWF0
>>565
君は根本的に勘違いしている
俺は「人は必ず死ぬ」ということを言っているだけだ
そして死生観の変化や核家族化による看取り体験者の激減により、
死に場所が圧倒的に病院になった

君はどんな場合でも病院で最先端の医療を受けながら死ぬ事「だけ」が人の重さを量る基準だと思い込んでる
家族皆で静かに自宅で看取るのも、死の受け入れ方の一つなんだが
576名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:43:12 ID:QpKCYMIk0
>>566
ドカタが医療従事出来るかねぇ…。
577名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:44:04 ID:DD2ssUIS0
公共事業自体は良いと思うよ。
たださ、明らかに将来的にその投資に見合ったリターンを
期待できないモンに金を注ぎ込むのはやめろよ。
日本海でバイオマスの為の海草培養するとか、そういうものに金を使えよ。
馬鹿の一つ覚えで僻地に道路とかもういらねーんだよマジで。
578名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:44:58 ID:2TO8UT1X0
>>570
>通夜なんかお祭り騒ぎで


では何歳ならいいのかな?
どんな症状なら?
誰が決めるのかな?
お前か?
579名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:46:35 ID:gD/9XzWF0
>>578
君は他人の死生観にまでいちゃもんをつけて何がしたいんだ
580名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:46:38 ID:qSkIQ3lz0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
581名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:46:44 ID:kbHNpEDu0
>>578
まあ状況次第だろうな。
90の婆さんなら、概ね大往生とみなす人が多いと思うが。
582名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:47:46 ID:6z6y2t3J0
>>561
結果的に出血してなかったよ
病院移った先で、この事故状況と症状で首のXPだけで帰して
頭部CTも脳MRIもとらないなんてって医者が怒ってたけどね
この場合は首XPより頭部CTが最優先でXPは別にいらなかっただろうって
そもそも原チャのってて車に追突されて体が飛ばされたから
鞭打ちになるとは思えないんだけどさ
583名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:49:00 ID:1XQ3bigu0
>>16
公共事業をなくすなら、公共事業の前提となった東京に全てを集中させる政策をやめて、
地方に移動させ直さないと。各業協会の本部を強引な手を使ってまで東京に集中させて、
本社の殆どを東京に集中させちまってるだろう。
584名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:50:15 ID:6z6y2t3J0
>>562
そうなの?
近所の医大に移ったけど救急車で運ばれた先で
何故頭部とらずに首?って言われてCTとったよ
症状的に見落としかもしれないからって脳外にも移されてMRIもとられた
585名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:50:36 ID:2TO8UT1X0
>>574
>いわゆる「机上の空論」という意味ですね、わかります。

現実主義に偏りすぎると人道と言う言葉が色あせてくるのです
しかし現実だから仕方がないと言うあきらめ、自分の力を卑下する
世間にこびた考えが数々の悲劇を生むのですよ

北朝鮮では民主的政治は机上の空論だから
弾圧され拷問されても仕方がない

中国では民主政治は机上の空論だから
弾圧され虐殺されても仕方がない

日本の政治は三流だから医療費が抑制されて道路ばかり作っていても
その姿勢が正されるのは机上の空論だからあきらめるしか無い
90歳の女性が自分の身内でもなければ死んでもらいましょう(担当医)

ものすごく合理的な考えですね
586名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:52:59 ID:6z6y2t3J0
>>564
高次脳機能障害 視野狭窄 正面複視 神経障害陽性
587名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:54:22 ID:1XQ3bigu0
>>570
つか、内容によるでしょ。
90だろうが100だろうが、医者のミスで死んだのであれば責任問題になって当然。
わかりやすくいえば点滴とか注射の中身間違えて毒薬投与しちゃったとか。
588名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:55:17 ID:gD/9XzWF0
>>585
もう一度俺の質問を書き直すので答えて欲しい
自分の身内でもない救急患者や入院患者を処置中に、自分の身内でもない90歳の救急搬送を
「受け入れ不能」と返答する
これのどこが「たらい回し」であり「非人道的」なのか
589名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:55:22 ID:gcI3h5hk0
>>576
特に介護職では体力が必要
拘縮しきった老人の移送、入浴介助は筋骨逞しい青年にやってもらえればとても助かる。
590名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:56:48 ID:UZlNc1wM0
優先順位が医療より上に道路があるところに愚かさを感じる
似非先進国w
591名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:57:26 ID:6z6y2t3J0
保険会社からきた神経障害は首曲げるテストで陽性でなんだかよくわからん
後診断付いてないけど原因不明の吐き気とキツイ頭痛
むちうちになった人みたいに首痛かったこと1回もなかったんだけど
592名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:57:50 ID:2TO8UT1X0
>>575
>思い込んでる

思ってませんが........
勘違いはあなただと証明されてしまったねw

>>576
医療従事と言っても医師になれとは言ってないと思うぞ
海の向こうのとある国では医師の手足となって働く医療従事者が
多数存在し医師の診療を手伝っているんだよ
それに反対している医師会って......

>>579
死生観って言葉がお好きですか?
あなたの勘違いだと思いますよ.....またしても

>>581
ですよねー
あなたが医師でその90歳の女性が身内だったら話が違ってきますか?w
593名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:57:54 ID:wyReVV0X0
>>581
「いいや120歳まで健康で暮らせるようにしてくれないと困る」とかいう奴もいるだろうけどな。
最終的には個人個人の「死」に対する考え方の問題であって、正解は無い。

ただ>>549が言いたかったのは死生観の話ではなくて、
  そんな正解の無いものに対して裁判でごちゃごちゃ賠償だの責任だの持ち込むから
  病院や医者は防衛的にならざるを得ず、結果として医療費が増えているように見えるのだ
…ということだと思うんだがな。
594名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:58:51 ID:gcI3h5hk0
>>586
高次脳機能障害って、おまえ。
それ事故と関係ないぞ
595名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:59:38 ID:kbHNpEDu0
>>587
まあ、それは言えるな。明らかなミスだった場合は
病院の態度次第でもめる事になるかもしれない。

ただ、やはり年齢のこともあるから、よほどでない限りは、
別段訴えはしないな。
ミスを公開して、その原因と対策法まで明らかにしてくれれば
それでOKだ。

もう十分生きた婆さんに対するミスなら、それでいいんだが、
これがまだ未来がある子供だったりすると、難しいが。
596名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:00:07 ID:gY2N+1eo0
道路の方が大事ですよ!!!
あほな国に乾杯
597名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:00:16 ID:6z6y2t3J0
>>594
頭うったり強い衝撃の後に記憶障害とかが出るって医者に言われたけど
びまんせい脳軸損傷?とかいってたような
598名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:01:53 ID:gD/9XzWF0
>>592
実際には思っているのに他人に指摘されると否定するのが「思い込み」だよ
君の「私は思っていないから思い込んでいない」はトートロジーだ

というか、君は身内の特別扱いにこだわりすぎ
病院で自分や身内だけ特別扱いを要求するモンスター患者になりそう
599名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:02:26 ID:EBffOCmpQ
>>582
ところで一般人はXPなんて略語を使わないと思うんだが。
600そもそも詩:2008/04/24(木) 00:03:05 ID:1PxQUs7O0
道路自体は地方に行っても充分張り巡らされている。道路密度から言うと
イギリス、フランスの2倍らしい。平野部が少ない分密度は高まるとしても、
充分な距離、面積を持っているのだ。勢い道路予算はアスファルトの張替えなどに
使われ、皆さんご存知の年度末ラッシュの光景となる。
これが地方の失業対策だから止める事が出来ないという理由にも使われている。
だから他に雇用創出できなければ毎年道路特定で予算を確保すると言う訳だ。
医者は医療関係に使え、教育関係に使え、福祉に使え、企業支援に使え、
一般財源としてこれらに配分し、雇用創出の補助に切り替えるべきだろう。
その道が開ければ道路は規格を上げ、5.6年メンテナンスフリーの道路を
作るだろう。
601名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:03:15 ID:gcI3h5hk0
>>591
髄液漏あるかもね
いわゆるむち打ちに含まれる病状。
高エネルギー外傷で脊髄から出る神経が傷ついて、髄液の漏出が起きる。
低髄液圧症候群。
602名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:03:32 ID:kK30RwyK0
>>597
高次脳機能障害による記憶障害が存在するとしたら、
前医が首のレントゲンだけ撮ったという記憶も間違っている可能性があるぞ
603名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:04:17 ID:IEQRqvHq0
道路より国防予算を増やすべき
社会保障はそれなりに
604名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:04:27 ID:9cbjzSKw0
医療ばかりではなく、社会福祉関係の予算がなさすぎ。

いい加減、昔の名主のような根性で名前を残すために橋や道路ばかり作ることは止めて欲しい。
605名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:05:00 ID:Zpac0TGY0
国民のために金使っても政治家や役人にとってなんの得にもならない。
だから天下りや道路や米軍に使うのが優先されるんだろ。
税金ってのは国民のためを一番に考えて使うもののはずなんだがな。
一番直接的に国民のためになる社会保障費が一番に削られる不思議。
606名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:05:47 ID:HCmLEU5m0
>>588
>これのどこが「たらい回し」であり「非人道的」なのか

あなたの書いた事が真実ならね
自分の身内でもないが、もし身内だったら受け入れてるよね
処置中の患者が本当は自分の知人だったので受け入れなかったのかもしれないよね

まったくの真実なら訴えられたり賠償金を払うはめにはならんでしょう?
何処かに怠慢やウソが疑われたのかもしれない
医師は保身のために真実を隠すなんて偏見が有ったとしても
過去の多くの事例がそう指し示しているのだから
自業自得とは言いたくないが身から出た錆でしょうね

そんな人が人道的に処置したしたらい回しなどではないと言っているのなら
片腹痛し
607名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:05:48 ID:AbrepKmb0
医者が偽装申請して保険料ぶったくってるからだろーがwwwwwww
608名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:07:25 ID:4LOsDUjGO
道路より宇宙開発とか医療とかアニメ業界支援の方がいい。道路もどこかでけりつけないと。
609名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:07:33 ID:kK30RwyK0
>>606
> 自分の身内でもないが、もし身内だったら受け入れてるよね
> 処置中の患者が本当は自分の知人だったので受け入れなかったのかもしれないよね

その蛇蝎のような妄想はどこから出てくるんですか
正直感心する
610名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:08:10 ID:gcI3h5hk0
>>606
大野事件
611名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:08:34 ID:yiiQvKuM0
>>597
それで最初に頭部についてなにも書いてなかったせいで
救急車で運ばれた先の病院にいったり救急の記録とったり大変だったよ
鞭打ちだと視野狭窄も複視もならないって保険会社も言ってたし
>>599
医大の先生がXPって言ってた気がした
いつも記憶があいまいで困る
記憶があいまいなせい&日本語がおかしくて先生も困ってたけど
>>602
それは間違ってないよ
病院移ったとき紹介状とフィルム全部持ってきたから病院が隠してなければあるはずで
医大で取り直す必要なかったはずだから
MRIにのったらあの騒音はさすがに覚えてると思うし
612名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:13:05 ID:cuajWC6e0
自分の親父57歳が病院で救命処置受けてる時
自分の90歳の祖母が倒れたら、
親父の治療放り出して祖母を助けろと医者に要求する孫もいるかも。
親父の治療続けてくれ、祖母は他の病院へ回してくれとは言いづらいよな。
613名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:14:23 ID:q5RGK/OO0
>>605
国民のためを思ってるやん。
医療水準を落すことでジジ・ババが長生きして年金や健保システムが崩壊するのを防いでる。
そして金の使い方がわからん国民のために国が道路を作って国民に金をまわしてるでしょ?
614名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:15:15 ID:kK30RwyK0
>>611
大事故に遭った人はしばしば記憶の前後関係が混乱する
脳損傷を受けるほどならなおさら

ちなみに病名を検索したら、似た病名を見つけたがこれかな?
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10531500.html
びまん性軸索損傷
検査と診断
 頭部MRIで、神経細胞の軸索の断裂に伴う微小な出血やむくみ(浮腫(ふしゅ))が映し出されます。
頭部CTの精度では異常が認められないことも多く、意識がないなどの重い症状があるのに頭部CTで大きな異常がみられず、
頭部外傷以外には原因が考えられない時はびまん性軸索損傷が疑われ、MRIで典型的な所見が認められれば診断が確定します。
治療の方法
 効果的な治療法はありません。脳挫傷や血腫を合併していれば、それに対する治療を行います。
合併症を防いで全身状態を保ち、二次的な脳の障害を予防して(脳への十分な血液や酸素の供給など)、脳の回復を期待します。
 予後は一般的に昏睡(こんすい)の持続時間に比例します。受傷から24時間以内に意識の回復がなくて脳幹の障害が認められる場合は
死亡率が約6割とされ、生命が助かっても意識障害などの後遺症が残ります。
 びまん性軸索損傷は高次機能障害を来しやすく、知能や記憶などの後遺症を残しやすいとされています。

…大変な状態だったんだね、少しでも回復することを祈る
615名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:18:45 ID:HCmLEU5m0
>>609
>妄想はどこから出てくるんですか

ついて来られなかったかな?B層の知能ではww

実際に医師が自分の過失を隠蔽し続けているのは
妄想でもなんでもありません
しかし
身内を大切にする医師がいて当然だろうし
相手を見て便宜を図ったりするのも普通事でしょう
しかし人の生き死にの問題ですから
簡単じゃないんだよ
616名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:21:20 ID:o4m0H3V10
>>613
真面目な話だが。あまり長生きしない方がいいような気がする。

うちの婆さんも結構長生きして、俺はうれしかったが、もしかしたら
どっかで苦しんでる若者がいたら、婆さんじゃなく、若者をなんとか
してあげた方がいいんじゃないだろうか?リソースが無限なら
いいが、限られてるんなら、若い方を優先してやりたいな。
617名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:21:54 ID:kK30RwyK0
>>615
> 実際に医師が自分の過失を隠蔽し続けているのは
> 妄想でもなんでもありません

…えーと、こういう時なんて言えばいいんだっけ
「この中にお医者さんはいませんか!」
618名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:21:55 ID:yiiQvKuM0
>614
大変な状態だったかというのも分からないんだよね
気が付いたらすでに救急車で呼びかけられてたからどうなってたのかさっぱり
日本語がマジで通じない 相手の質問にキチント答えらなくてまた最初から同じ説明してるらしい。
質問に答えないで何回同じこと言ってるんだよって後ろで待ってた人に怒られた
ホント受付の人いつもごめんなさいって感じ
619名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:24:24 ID:XCUEo4Wb0
道路はもうイラネーよ。
620名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:26:17 ID:yiiQvKuM0
>>601
スマン見落としてた
そもそも首がしなったとは思えないんだよね
頭痛がそっちから来てるのかな
今度行く時覚えてたら聞いてみる
621名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:28:23 ID:YLkwagxK0
日本の道路は 国民にとっての寄生体
政治屋と土建にとっての 金のなる木

もうイヤン
622名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:28:25 ID:kK30RwyK0
>>618
俺は介護の仕事をしてるんで、痴呆の記憶障害を補う方法とかを教わったが少しは役に立つかな?
忘れっぽい人、特に病気で「忘れたこと自体を忘れてしまう人」は
例えば首から筆記具つきのメモ帳をぶら下げとくと良い場合があるらしい
メモ帳の表には自分の字で「忘れてることが無いか読め 俺より」みたいなことを書いておく
そうするとメモ帳自体を忘れていても体に当たった拍子に
「これなんだっけ?ああ、これに忘れてたことが書いてあるんだな」と気付きやすい

もうやってる事かも知れないからあくまで参考に
623名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:30:59 ID:cuajWC6e0
>>615  >>相手を見て便宜を図ったりするのも普通

保険制度崩壊したら、貧乏人は病院とは無縁になるだろうから
金出せる人間にだけ便宜を図る、単純な世界になるだろうな。
624名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:31:04 ID:le4U3hHc0
山口県民の民度が問われる選挙になるな。
625名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:33:12 ID:IeVQ0Q+j0
>>624
もう民度は出てるよ。

どっちが勝っても官僚の勝ち。

たいした民度だよな(笑)
626名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:35:18 ID:S0GGSV8X0
いつか日本は道路だけになる
627名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:36:37 ID:ToqSp/W80
つーか つきつめればすごい単純なことなんだよ
国には、そんなに沢山のお金がありません。
だけど、
○必要な道路 ○必要な福祉 ○必要な教育・・など
があります。
全部やりたいけど、優先順位をつけることになりました。
どうすればいいの?(´・ω・`) ってことでしょ?

1〜10まで全部、必要な道路だ!
アトは余ったら分けてやる!

ってのが、今の政府与党なんだろ?
628名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:37:31 ID:hNCit3300
>>625
と、いうか・・・
結局、山口県民バカにされてんじゃないの?
629名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:37:49 ID:le4U3hHc0
何かそんなマンガを読んだことがあるな。
高速道路が真ん中を横切ってる同じ構図のコマばかりが続いてて
道路の周辺が変化していくの。ビルが建ってたり廃墟に囲まれてたり
植物に覆いつくされたり・・・
630名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:38:28 ID:yiiQvKuM0
>>622
ありがとう
医者にもメモ取るようにいわれてやってみたけど
メモ帳の存在を忘れてしまって定着しなかった。
それとメモ帳とると話し聞いてないぽくて途中まで書いて意味不明の残骸が大量に
漢字がでてこなくてひらがなカタカナ混じってる
でもこれしかないよね。いろいろやってると少し出来るようになるんだけど
それにふれずに時間立つと記憶が消去されるみたいで綺麗さっぱり忘れる
またメモ帳いれてみるよ
631名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:43:37 ID:IeVQ0Q+j0
>>628
山口県民に限らず、自民(官僚・経団連)も民主(中韓・左派)も
国民をヴァカだと思ってるのは間違いないだろうな。
632名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:46:08 ID:kK30RwyK0
>>630
講演者と実際に行なってる人(若年性の痴呆)に聞いた話では
・肌身離さず、「これ、何だろう?」と気付きやすい工夫が必要
・メモを元に日記を付ける事を推奨していた
(日記により自分が何をしてきたか、これから何をしたいのかという「過去」と「未来」がはっきりすると自己同一性が強固になる)
・時間はかかるけど、そのうちメモ帳の存在を記憶できるようになることが多い
(普通の記憶とは違うタイプの記憶システムが立ち上がるのに時間がかかるらしい)

とにかく最初に失敗が続いても継続が重要だそうだ
若年性認知症の人は40代で発症して、今は会話も文字も書けるけどあと4−5年で何も出来なくなる
それを悲しみながらも受け入れ、今の生活を豊かにする為メモ帳を活用すると言っていた
君にはまだまだ先がある、めげずに地道に頑張れ
633名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:49:22 ID:yiiQvKuM0
>>632
まだ21歳なんだけど5年で会話も文字もかけなくなったら困るな
死ぬまで先が流すぎる
とりあえずがんばるよ
634名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:50:40 ID:cLHSyhAp0
道路がいらないのではなくて
道路に巣食う天下り醜蓄団体がなくなればいいだけの話で。

医療費が高いのは
中間にいる天下り醜畜団体が狂わせているだけで。

すべて天下りの組織が意味もなく存在し、
意味もなく国民に害を与えて
意味もなく退職金をせしめて
意味もなくただいきて金をもらってるが悪いのは明白の事実。
635名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:52:36 ID:lUbZKwMz0
>>631
実際ヴァカだからなぁ。『国を売って儲けても国民は何も言わないんだ』と政治家に思わせたんだぞw
636名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:53:31 ID:kK30RwyK0
>>633
認知症は進行を止められない死病で、特に若年性認知症は進行が早いんだ
去年元気だった方が今年聞いたら寝たきりになっていたなんてよくある
怪我による高次脳機能障害も大変な病気だけど、とりあえずそれ以上進行はしない
だから気の持ちようだけど「今より悪くなることは無い、これからは良くなるだけ」と信じて頑張れ
君が社会復帰を果たす日が一日も早く来ることを祈ってる
637名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:53:56 ID:8Sngnoc/0
日本の医療費は官僚の取り分が多くて
現場にあまりまわらないのが問題だな

道路については利権がひどすぎる
他の先進国を見ても、この1/10でも十分だ、空港も巨大だ
新幹線は少ない、地方鉄道さらに少ない
貨物鉄道についてはについては壊滅的に小額
原油を大量に消費し、CO2を吐きまくるものにアホみたいに投資して
借金とともに競争力のない国土を作っている
欧州のように、炭素税でもかけて、医療や公共交通に回すべきだろ、道路には一円も回すなよ
638名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:55:23 ID:25d+UgoRO
>>634
どうにかできないのかね、天下り。
639名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:55:45 ID:t71hgLBC0
道路維持管理の現状と課題  小澤 隆 国土交通課長

>「人口や利用者の減少にも対応した間引きや撤去等を念頭においた
>マイナスのマネジメントが必要となる」

>「既存のインフラを残すものと不要なものとに仕分けするなど、
>メリハリをつけて維持管理する必要がある」
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200704_675/067503.pdf

640名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:55:59 ID:yiiQvKuM0
>>636
ありがとう。
一時的によくなるのは実感するが何故か定着しない
早く会話がまともにできて迷惑かけないところまで達したい
641名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:00:01 ID:8xaW2qTn0
俺たちは優秀なんだ高給は当然
天下り先は死守
by官僚
あれ医療スレでwwww
642名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:00:31 ID:o4m0H3V10
>>640
なんかよくわからんが、病気らしいな。
とにかく良くなることを願ってるぞ。早くよくなって2chでくだらん
書き込みで楽しもうな。
643名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:02:01 ID:syYQlT4G0
>>1
この先生はわかってないね。
道路は田舎にとっては交通手段じゃなくて雇用手段なんだよ。道路という最大の産業
がなくなれば田舎の人間は先祖代代の土地放棄して移住するか首くくるしかない。
ガキの頃から金に苦労したことが無い先生にはわからんのだろう。少なくとも、今、
健康な人間にとってはどっちが大事なのかは自明。

田舎の貧困層にとっては明日の医療より今日のパンなんだよ。
644名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:04:09 ID:l0BfrPAq0
環境のために道路を作る美しい国日本
645名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:05:43 ID:o4m0H3V10
>>643
その理屈もわかるな。
646名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:06:30 ID:O7Ab6W4V0
諸外国の物価比較(2004年)
ガソリン 1リットル 英国220円(石油自給率125%)〜米国73円 日本は106円(石油自給率0.1%)
ビール 330ミリリットル 英国195円〜ドイツ80円 日本は204円
タバコ 1箱 英国900円〜ドイツ500円 日本は270円
647名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:06:41 ID:yiiQvKuM0
>>642
ありがとう

ついでに行政の支援は精神障害手帳だけ
何故精神?って疑問があるのと障害年金は対象疾患ではなくて貰えず
リハビリにもなるし社会保険庁で働かせてくれればいいのに
最強の苦情処理効果でると思う
真剣な顔してるのに話通じないしすぐ忘れるから

648名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:25 ID:25d+UgoRO
道路より、生保を渡した方が安上がりって
聞いたけどなあ‥。
でもそれだと、労働意欲が無くなるからダメ
とか言ってたwww
649名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:09:22 ID:ah5I+42Z0
>>643
もう道路は飽和だろ。

医療という、田舎でも都会でも誰もがかかる部分で雇用を生み、
利益を回すことを考えた方がいいんじゃね?
650名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:09:22 ID:o4m0H3V10
日本の社会保障費が安いと言う人もいるが、ぶっちゃけた話
公共事業が社会保障みたいなもんだからな。

公共事業の半分を社会保障に加えて計算すると、諸外国と
社会保障費は大差ないどころか上回る。
651名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:09:46 ID:ZNbhSKzd0
福祉特定財源てのはどうよ。道路族のみなさんは福祉族になりなさい。
652名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:10:40 ID:Z1a66s51O
人命よりタクシー代の方が大事なんだろ政府は
653名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:10:46 ID:YWWDtIbr0
>>1
医者が十分にいないから、田舎に住んでいても
都会の病院にアクセスできるようにするための
道路が必要だって話になるんだろ。

田舎に病院を造って、高給で医師を雇おうとしても、
応募が来ないんだからしょうがない。
医者は都会から動かないのだから、患者が出てくるしかない。
654名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:10:54 ID:30kDq2P0O
道路造るのはまだ良いが中間搾取が多すぎて余り末端に届いて無いんじゃね?
昔前線の部隊に塩20キロ送ったら途中のピンハネやら敵の襲撃とかで
兵士達には5キロ分しか届いてなかったみたいな
655名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:11:27 ID:8xaW2qTn0
農業にちからいれればいいんでないか。
食糧まじでやばくなってきたのにw
輸出規制し始めたでしょw
お友達増やせばいいっていってた、東大教授しねよw
656名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:11:45 ID:X4PokNtQ0
高村外相:アフリカに学校1000校 5年間で建設計画

 横浜市で5月に開催される第4回アフリカ開発会議(TICAD4)を前に、
高村正彦外相は23日、東京都内で講演し、今後5年間でアフリカに
約1000校の学校を建設する政府計画を発表した。

 アフリカを含め途上国の理数系教師30万人を対象に教授法の指導をするほか、
日本の大学院への技術者の留学を通じた人材育成も強化する。
高村氏は「基礎教育と技術・職業訓練を同時に進めていくべきだ」と強調した。


※元記事: http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080424k0000m010030000c.html
毎日新聞 平成20年04月23日
657名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:11:46 ID:6ou6jOXMO
自民党にとっては国民の命より道路が大事なんだよ。
658名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:12:24 ID:kK30RwyK0
>>647
障害者の就職サイト見たことあればわかると思うが、精神障害者は雇用案件メチャ少ない
殆どが下肢障害(車椅子)対象
障害者雇用促進の法律で少し変わるかと思ったが残念

ちなみにうちは軽度知的障害の人が働いてる
単純作業を嫌がらず根気良く行なってくれるので信頼されてるしお年寄りに可愛がられてる
659名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:13:42 ID:/ziuA8910
駄目なシステムにいくらお金をつぎ込んでも無駄。
今まで国保を払い続けて来たが大体20年で1000万超える。
これをこれから自分が使うとはとても思えない。
簡単に病院に行かれたら若者はたまった物じゃないよ。
老人には書類審査を受けて初めて保険での受診を許可する
位にして貰わないと。
660名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:14:21 ID:W9939+020
もう一つ抜けてるお。

官僚の退職金は、世界ダントツ第一位ブッチ抜き。wwww

661名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:15:12 ID:ah5I+42Z0
医療で雇用を生む。
医療が充実して病人が健康になれば、労働力が上がる。
健康、老後が保障されている安心感があれば、若者も消費が進む。
出生率も上がる。

これって、どの国でも考えてることなんだけどな。
日本も成長期はそうだった。
662名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:16:31 ID:W9939+020
もう一つ抜けてるお。

官僚の退職金は、世界ダントツ第一位ブッチ抜き。wwww

しかも学は10兆円オーバー。w お隣、
韓国の国家予算より多いんじゃないのwww。

>>661
なんで医療費だけにこだわるんだよ、ボケ。www
663名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:19:01 ID:ah5I+42Z0
>>662
先進国中、最低だから。
これがボディーブローのようにじわじわ効いて国力が落ちてる原因。
664名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:19:12 ID:kK30RwyK0
>>660
甘い

以前興味があって、衛生関係(これも厚労省関連)特殊法人の規定を調べたことがあったんだが
天下りの理事長、理事に
年額2000万の報酬
その上勤続年数をかけた退職金(5年勤続したらその間の報酬1億、退職金も1億!)

あまりの凄さとこれを平然と公表している性根に怒りより恐怖を感じた
665名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:19:22 ID:25d+UgoRO
一般人でも退職金の高さは異常。
でも、もらって当然とか思ってんだよなぁ。
特別な仕事でもないくせに。
666名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:19:59 ID:jjRaijLZ0
>>360
周りの国には9条が無いから9条を輸出してくれ
667名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:20:42 ID:syYQlT4G0
>>661
>医療が充実して病人が健康になれば、労働力が上がる

病気が治っても、労働力になりえない、老人・障害者はどうなる?そういう経済的な
理屈を医療に当てはめると老人・障害者はさっさと死ねってことになってしまう。
俺は医療福祉と経済は相容れないものだと思うが。
668名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:21:19 ID:W9939+020
>>663
医療費だけじゃなくて、リーマンの平均給与も最低だからな。

これもボディーブローのようにじわじわ効いて国力が落ちてる原因。w
669名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:21:38 ID:8Sngnoc/0
>>661
医療費は少なくて、道路は他のG7全部合わせたより多い
この日本の出生率や内需の低さがどうかを見れば、その正しさがわかるわな
670名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:22:59 ID:25d+UgoRO
>>665訂正

一般人→ 一般公務員
671名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:23:35 ID:W9939+020
>>664
年に2千まそ。w

こりゃ気が狂ってるわな、即刻人事院をお取り潰ししろよ。w
正気の沙汰じゃないお。
672名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:23:58 ID:PgkJiFaL0
公務員の不正および横領罪は昔のように一族郎党すべて皆殺しにすればいいのに。
673名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:24:00 ID:8Sngnoc/0
>>667
医療費がGDPの10%前後をも占める欧州諸国が、軒並み40%も経済を伸ばしているんだ
たいして道路に欧州の10倍以上税金を注ぎ込んだ日本が12%も縮小している
道路と医療福祉、どちらが経済と相容れないものかは明らかだろ?
674名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:25:07 ID:kK30RwyK0
>>667
君は何か勘違いしているので上でも書いた井原西鶴に登場してもらおう
「君が老人になった時君はどうする?」
西鶴の答えは「若いうちに死ねば心配しないで済む」w
675名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:25:24 ID:UIPpu++Y0
医療は儲からない商売だろ。
保険で水増ししてもってるだけ。
弱者から金巻き上げると薄利商売にしかならないし、
金持ってる奴らから巻き上げようとするとサービス向上で
設備投資が必要だから初期運転費用が多くなる。
なので後者はもともと金がある程度ある連中しかやらない。
一般人の医療を見てる医者連中は絶対に儲かってないと思うね。
676名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:25:30 ID:le4U3hHc0
いらない道路造って雇用を増やすくらいなら
農林業に従事してもらって補助金を上乗せするほうがマシ。
道路は食えないが農業やってくれれば国内で作ったもん食えるし
手入れされない山林が荒れ果てていると聞いたから人では必要だろ。
建設業やってた人が医療や介護に従事するのは無理だろうけど
大規模農場みたいなのを作って単純作業をしてもらうだけなら可能なんじゃないの?
とにかく道路よりはたとえ補助金を払うとしても食いもんの方がマシ。
677名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:25:57 ID:u5Ssjk+b0
>>653
その道路の先にある病院が存在しなくなっていってると言っているんだろ
あったとしてもいっぱいいっぱいで受け入れられない
もう都会でも救急は十分診れなくなっているんだが
678名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:27:30 ID:fdmL/LhR0
もうある程度の格差も仕方ないかも知れんな
お金のある人に保険料を多く払ってもらってサービスの向上と最新医療の優先手配
679名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:27:41 ID:YWWDtIbr0
>>669
それって道路が不要なんじゃなくって、
道路建設のコストに問題があるんじゃないの?

医療費が少ないのはこれまで高齢化率が他国より低かったから。
これからの日本は高齢化率のトップを走る。

医者は都会から動いてくれない。給料を上げても釣れない。
この状況で、地方の人間の医療をどうやって確保する?

>>665
じゃあ、公務員になって働けばいいんじゃないか?
680名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:27:52 ID:/ziuA8910
医療は生産的な産業でないことは確かです。
お金を浪費してわざわざ負の財産を再度世の中に排出する。
681名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:28:11 ID:9ssJTZLk0
橋下に総理やってもらおうよ
682名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:28:13 ID:O7Ab6W4V0
>>646の続き
喫煙による経済的損失
世界銀行は喫煙の全経済効果を分析している[31]。それによると、タバコを経済活動から締め出せば、
喫煙者がタバコに費やす金銭は他の商品・サービスに用いられ、新たに雇用と経済活動が生まれ、
たばこ産業で失われた雇用を穴埋めできるという。この場合、米国内なら13万人以上の雇用を生み出すという試算[32]がある。

厚生労働省は「健康日本21」の中で、喫煙によって国民医療費の5%が超過医療費としてかさむことや、
煙草関連疾患による労働力損失を含め、「社会全体では少なくとも4兆円以上の損失がある」としている。

日本では厚生労働省は、「健康日本21」の中で、「最新の疫学データに基づく推計では、
たばこによる超過死亡数は、1995年には日本では9万5000人であり、全死亡数の12%を占めている」としている。
683名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:28:26 ID:W9939+020
>>675
以前、どっかの馬鹿が「日本の医療費は高い、安くすべき」とほざいたのが原因。

てか、どの馬鹿がほざいたのか忘れたがね。w

684名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:30:38 ID:8xaW2qTn0
農業ってよっぽどばかでもできると思ってるのねww
685名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:31:03 ID:p6TJ2bYp0
この狭い日本で道路にお金をたくさんつぎ込むぬるぽっぽ
686名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:31:23 ID:etAVGqeV0
>>679
高齢者こそ都会に出て、若者は田舎へどうぞ。
687名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:32:05 ID:jlLZd3dUO
もういい加減過疎の山の中に住むって発想を止めたらどうなんだ、エネルギー効率、生産性含めて最悪なんだけど。
それでも住みたいなら贅沢行為なんだから、自分で導線の整備をするべきだろ。
688名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:32:09 ID:W9939+020
>>679
俺を公務員にしてくれ、便所掃除でもドブ浚いでも何でもするぞw。



までも結局、公務員の退職金とか給料が高いのは、メクラバンを押してた

自民党政権の仕業なんです。

メクラバンじゃ国会がねじれるのは、無理ないんですがね。
689名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:32:26 ID:/ziuA8910
>>お金のある人に保険料を多く払ってもらってサービスの向上と最新医療の優先手配
じゃなくて、公的支援を最小限に抑えて行って、どれだけ医療に消費するのかは
各個人の出費に任せるべきなんですよ。
690名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:32:32 ID:yiiQvKuM0
>>658
それはなんとなくわかる
病院の窓口ですら話が通じてないのに働けると思わないよ
障害年金はすごい騙された気分でこんなんでも払わないなら対象は誰?って親が窓口で怒ってた
社会保険庁でも市役所でもいいから働かせて欲しいのに門前払いだし
車の運転もウインカー出そうとしてワイパーだしたり
ハンドル回すとき前に視線行かないから鍵取上げられたし不便でしょうがない
民間だったらこんな厄介者雇いたくないって思って普通だと思う
691名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:32:58 ID:jPiPoPeDO
何が医療費抑制だよ?
笑わせるよなw
692名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:33:11 ID:YWWDtIbr0
>>686
それは全く同感だ。俺も年取ったら絶対に都会に住むだろう。
だが、それを他人に強制するのは難しいわな。
693名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:33:45 ID:le4U3hHc0
>>684
だから大規模農場での単純労働って言ってるだろ。
農場の経営とか作物の計画とかそういうのは専門家でないと無理だけど
それって道路の設計でも同じだろう。
694名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:34:24 ID:O7Ab6W4V0
>>682の続き
喫煙と貧困
喫煙は、世界の貧困問題と不可分である。世界的に、学歴が低く、低所得、失業中などの人において喫煙率が高いことが多数の統計的研究によって裏付けられている[37]。
複数の研究では、貧しい国の中には家計の約10%が喫煙のために費やされていることもあると指摘されている。そのため、少ない所得から食費・健康管理費・教育費などが
さらに削られ、栄養不良・医療費増大・早死・識字率低下をもたらし、社会階層の固定化に寄与している(WHOによる)。
世界銀行の出版物[31]は、2020年までには、喫煙で死亡する10人のうち7人は低 - 中所得諸国が占めるようになる、と予測している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙

社会保障(しゃかいほしょう、social security)とは、本来は個人的リスクである、病気・けが・出産・障害・死亡・加齢・失業などの
生活上の問題について貧困を予防し、貧困者を救い、生活を安定させるために国家または社会が所得移転によって所得を保障し、
医療や介護などの社会サービスを給付すること、またはその制度を指す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/社会保障
695名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:34:30 ID:fdmL/LhR0
>>689
なんだそのアメリカまっしぐらは。何も泥沼だと分かってて進むこと無いだろうに
696名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:34:42 ID:ah5I+42Z0
>>680
医療は投資ではなく、必要経費。
障害者が増えたら国が傾く。

ちなみに今の戦争は、相手を殺すより障害者にする様な
武器が主流らしい。
697名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:35:06 ID:uWO1hYXFO
>>675

今に一般人が野垂れ死にする時代がきますよ^^

命は金で買う時代が来ますね。
698名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:35:08 ID:mxBxG99f0
税金を直接賄賂にした票田作りだからな
道路は大杉で福祉は還元が無いからどっちも縮小の方が良いな
医者は増やさないとこれから大変だろうね
699名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:36:04 ID:8xaW2qTn0
>だから大規模農場での単純労働って言ってるだろ。
>農場の経営とか作物の計画とかそういうのは専門家でないと無理だけど
wwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:36:14 ID:YWWDtIbr0
>>688
>俺を公務員にしてくれ、便所掃除でもドブ浚いでも何でもするぞw。

現業職を公務員として雇う自治体なんて、ほとんどないんじゃないか?
民間で安い給料しかもらえない仕事は、公務でも安い給料しかもらえない時代だよ。
701名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:36:32 ID:W9939+020
>>689

≫お金のある人に保険料を多く払ってもらってサービスの向上と最新医療の優先手配

>>公的支援を最小限に抑えて行って、どれだけ医療に消費するのかは各個人の出費に任せるべきなんですよ。

どちらも正しいってことに気づけよ。どちらかに偏ったら、それこそ平等性なんて物はなくなる。
所得再分配は国家機能の中枢だが、それに偏ったら平等性が損なわれる。
この二点のバランス感覚が大切なんだよ。
702名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:37:15 ID:le4U3hHc0
>>699
反対意見があるならちゃんと言葉で言えよ。
身近に農業従事者がいるからそんなに的外れなことは言ってないと思うが。
703名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:37:16 ID:TdZbC1wN0
大規模農場で働くっていいアイデアだと思うけどな
704名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:37:59 ID:yiiQvKuM0
>688
オレも安くてもいいから雇って欲しい
日本語通じないしすぐ忘れるから苦情窓口に最適
年金も出なかったし民間じゃたぶん不可能だし
705名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:38:50 ID:w6iTVtLe0
どんどん暮らしにくい国になる
おかしい。
706名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:39:07 ID:9rVCODJT0
707名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:39:20 ID:t71hgLBC0
>>673
そりゃ欧州は何やっても成功する可能性は日本より大きいさ
日本は自民党というハンデを背負ってるわけだから条件的にも比べられないよ
708名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:39:31 ID:ieFvoXzs0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
709名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:40:51 ID:ah5I+42Z0
>>703
農業ほど、年取ってもできる仕事はないと思う。
710名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:41:33 ID:8xaW2qTn0
ていうか田舎では農業やりながら、ドカチンやりながらってのも
おおいんじゃなかたけ?
711名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:42:47 ID:25d+UgoRO
農業には賛成。


日本て国民殺し政府なんだな。
品を笑えませんね
712名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:42:56 ID:r5mylIoR0
このスレのレベルの低さに驚いたw
こと医療に関しては医者憎しのあまりネラーですら
マスコミの洗脳が溶けないんだね

もう崩壊でいいよ
その結果どうなるのかを体験すればいい
713名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:44:13 ID:9ssJTZLk0
>>707
寄生虫官僚も入れてくれ
714名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:45:11 ID:UEEWzjrB0
>>1は頭が悪いな。
っていうか医者だから専門馬鹿なんだろう。
富国強経とか言ってるけど、過剰な公共事業は
過剰な医療費同様、日本経済のお荷物で
日本経済を弱体化させてる要因。
715名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:47:01 ID:/GJbE5MS0
官僚の頭の中は制度を複雑化させて、いかに国民からくすねとるかで一杯
従順なサラリーマンが毎月自動的に振り込んでくれるんだから、笑いが止まらんだろう
国外脱出できない奴は、官僚にイジメ殺されるだけの人生だ
716名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:47:02 ID:YWWDtIbr0
>>704
苦情を解決できない人が苦情の窓口にいたら困る。
何かいい仕事が見つかるといいね。

>>712
医療機関を少数に集約して医者の負担を減らし、
地方の患者へは集約した病院へのアクセスを確保するってのが
基本的な対策なんじゃねーの?

医者と患者の住むところを、役所が決めることはできない。
717名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:50:22 ID:ah5I+42Z0
人間って、簡単には死なないと思う。
医療費下げれば増えるのは障害者。減るのは子供。

あと、うつ病も増えるな。
国民軽視という原因も改善せず、薬だけでうつを直すなんて無理。
718名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:50:39 ID:esfmbMnj0
>>714
お前のほうがdでもないw
719名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:52:06 ID:pNpbwGTU0
道路はいらね
その代り重病人、年寄りを助けてやれ
720名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:52:07 ID:+9GS+WGF0
>国民1人あたりの医療費は先進国の中 で一番低い(自己負担額は世界最高!)
毎日って嘘ばかり言ってるようなきがするな
アメリカ、イギリスで虫歯治したら百万単位の金が必要だけど
日本では数万程度で済むし
盲腸の手術なんて日本では40万位でしかもこれは高額医療費の控除になるから
申請したら10万以下で済むのだけど
アメリカでやったら確か五百万位請求されるんだろう
どうして嘘ばかり言うのかな(笑)
721名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:53:04 ID:bqA8VhpZ0
これ以上、現役世代から搾り取るのはやめろと。
“いま現在の年寄り”が社会保障について、
これまでにどれだけオイシイ思いをしてきたことか・・・・
722名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:56:14 ID:ah5I+42Z0
>>721
年寄りからみれば、自分たちが築いてきた物を、
現役世代がぶっ壊してるように見えるんだけどな。
723名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:56:20 ID:BH/E5lLq0
>>681
俺も橋下に首相やってもらうしかないと思う
724名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:59:13 ID:CiEOcJZlO
公共事業は雇用の安定と
内需の拡大の為には必要ではないか
725名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:59:49 ID:8xaW2qTn0
年寄りは戦後のボンビな生活をしてきたということわすれてない?
食い物すらまともにない時代だぉw
726名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:00:39 ID:+9GS+WGF0
>国民1人あたりの医療費は先進国の中 で一番低い(自己負担額は世界最高!)
何の資料見てこんな虚報書いてるのかねー毎日新聞って馬鹿じゃないの
なぜ医療の控除の事書かないの?
727名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:03:17 ID:9ssJTZLk0
>>721
おいしい思いをしていたのはほんの一握りだよ
物心ついたときからテレビゲームがあるような世代にはわからんだろう
ほとんどの家にテレビが揃ったのは昭和45年頃
車も商売以外で持っているのは皆無
必死で働いて経済成長させてきたのにあんまりなことは言わない方が良いよ
728名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:05:25 ID:ah5I+42Z0
>>725
貧乏な生活からのし上がってきた記憶が残ってれば、
ぬくぬくとした若者が文句ばかりたれてるのを
許せなだろうな。
729名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:07:44 ID:r5mylIoR0
>716
どうぞ病院の数を減らして下さい
その結果どうなるのかはしらんが

>720
嘘ではない
保険料+窓口支払いの総計は先進国で一番高かったはず
(裏を返せば国が医療に使う金が一番低い)
また海外には保険に入っていない人がかなりいる
730名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:10:58 ID:le4U3hHc0
今年75歳なら1937年生まれ。終戦時(1945年)には8歳。
この年代は太平洋戦争の開戦にはなんの責任もない。
空襲に負われて疎開したり学校の校庭を耕して芋を作ったり
親が戦死したり空襲で離れ離れになったりした世代。
戦争が終わっても食べ盛りの頃に日本中が焼け野原でろくな食い物がなかった。
それから必死で働いて一度は世界一の経済大国とまで言われる日本にしたのに
まさか死ぬまえにもう一度悪夢を体験するとは思いもしなかっただろう。
731名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:11:35 ID:ieFvoXzs0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
732名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:12:06 ID:YWWDtIbr0
>>729
病院を残しても、医者がいなければ無駄な箱物でしょう。
733名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:13:35 ID:vMHIQaC60
この国は明治時代からずーと官尊民卑な思想が
はびこっている。国民の命が虫けらの様に扱わ
れえて来た事は歴史が証明している。
俺は、会社を経営していて社員を一番大切に思っ
ているが、税金は出来るだけ払わない様にしている。
斯様な使い方をされれば勤労意欲も湧かなくなる。
余った金は、ボーナスとして決算時に分け与える。
だから社員も経費を節約して頑張ろうとするのだ。
官でも使えると思うのだが、いかがでしょうか。
734名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:13:45 ID:8xaW2qTn0
まぁうちのかみさんは大学病院の看護師なんだがかなり高給。。。
楽な仕事じゃないけどなww
看護師もぴんきりで大学病院なんかは結構待遇いいぞ実わw
735名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:14:40 ID:25d+UgoRO
必要ない物に多額の金使うより。
社会保証に回して、普通に消費してもらった方が良いだろうに。

日本は雨より、欧州に習った方が良いよ。
雨とは国土も何も違い過ぎる。
736名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:17:58 ID:YWWDtIbr0
>>733
官の場合、余った金を役人に分け与えたらオオゴトです。

勤務評定に応じて、もっと給与に差が付くといいんですがね。
737名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:18:48 ID:r5mylIoR0
>732
いやだから病院減らしていいってw
箱物で儲かるのは医者ではなく土建屋
そういうところにはこの国は喜んで金を使う

そういうのを沢山見てきたからもうお腹いっぱいw

738名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:20:18 ID:f0l4s+jy0
>>734
大学病院は研修医が腐るほどいるからな。
採血から荷物運びまで全部やってくれる奴隷がw
看護師が暇をもてあましてる科もあるよw
739名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:22:39 ID:/oiWX2kfP
まともな健康な人間に医療費なんてほとんどかからねぇよ。
生活習慣病?潔く死ねやボケ。
勝手に不健康な生活をして病気になった奴に回すぐらいなら道路作った方がマシじゃねえか


しかしサヨク臭いスレだな。
740名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:29:00 ID:le4U3hHc0
>>739
>勝手に不健康な生活をして病気になった奴に回すぐらいなら道路作った方がマシじゃねえか
道路を作った方がマシな理由をきちんと説明してくださいませんか?w
741名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:30:53 ID:GcbU5EsA0
医療費が上がろうと道路関係の杜撰さが明らかになっても山口は自民が追い着こうと
してるんだもんな
742名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:31:42 ID:8xaW2qTn0
フリーチベットははずしたほうがいいんじゃ?w
人権を問題にしてるのに、年寄り殺せってちゃんころといっしょw
743名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:31:47 ID:yiiQvKuM0
>>716
クレーマー専門なんてどう?たぶん相手諦めるよ。
>>721
こんなんでも障害年金でないんだよ
大学の間も万が一の為にって払ってたのにその万が一になっても適用されない
744名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:31:53 ID:E+gWbar60
人はいずれ死ぬんだから医療費なんて最大の無駄じゃないか
まだ道路のほうがましなんじゃね
745名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:33:54 ID:ah5I+42Z0
>>744
医療費減らしたら、ポックリ死ねる訳じゃない。
障害者になって補償費が莫大にかかる。
746名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:36:12 ID:25d+UgoRO
>>743
なんとかできないのかね、障害年金。
違う病院には行ってみた?
747名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:36:24 ID:le4U3hHc0
>>744
それって人生そのものがムダって意味だよね?
748名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:37:31 ID:GOfd6Eix0

いやーシッコのアメリカより悪いのか……
衝撃
749名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:38:05 ID:exW8aOOT0
一度、政治家官僚公務員に、国民を舐めるとどうなるか思い知らせた方がいいと思う。
750名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:38:17 ID:CiEOcJZlO
医療の話になってるけどさ、交通事故が起こりにくい
道路を造れば医療費も削減できるじゃん
751名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:38:29 ID:ah5I+42Z0
道路費=走ることのできる道路の質
医療費=受けることのできる医療の質

どっちも大事だな。
費用もかけず、質をあげるなんてできるわけがない。
752名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:38:39 ID:8xaW2qTn0
制度はあるけどなるべく使わせたくないのが国の方針だから
世論の後押しがないと難しいんじゃ?
マスゴミがとりあげればすぐ障害年金もらえるとおもうけど。。。
753名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:38:53 ID:3Sv+1XEw0
ストレスの溜まらない道路なら病気も減るしな。
754名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:40:19 ID:25d+UgoRO
使わない道路の方が、環境破壊で無駄+害だろw
道路は森林のように、酸素作ってくれないぞ。
755名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:40:37 ID:2rkubKXn0
病院までスーイスイのストレスのない道。それも良いね。
で、病院は予約待ち半年と。
756名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:41:20 ID:yydSBZ1HO
地方を知らないからまったく道路がいらないとは言えないが
公共事業費を減らして医療費を増やすべきなのは間違いない
757名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:42:36 ID:le4U3hHc0
とりあえず代替の道路がない地域(がけ崩れで道路が崩壊しているとか)以外は医療費が優先。
20分の渋滞を回避するために何千人もの国民の治療を受ける機会を奪うなんて何を考えてるんだ。
758名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:43:00 ID:Zi4InetsO
医療費の内 医師の給料がどれだけ多いか?
あいつらの策略わからんかな?
759名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:43:12 ID:yiiQvKuM0
>>746
診断がついてからは病院は変えてないけど指定の診断書だしたのに社会保険庁からあげませんって言われた
厚生年金だった人は3級が対象で貰えるけどあなたの場合は国民年金なので
支給の対象ではありませんって言われた
認知症だと思われてるくらい話通じないから親が付いてきてやってもらってもこれだった

760名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:43:22 ID:ieFvoXzs0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
761名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:44:21 ID:8xaW2qTn0
誠橋車で1時間ぐらいだけど、イラネよwwwwwww
どう考えてもイラネw
762名無し募集中。。。:2008/04/24(木) 02:44:36 ID:JA/hRTaQ0
地方の道路はもう豪華すぎるほど整備されてる
東京の道路は悲惨だぞ
763名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:44:52 ID:QjaoxoplO
年寄りの金喰い虫と政治家の金喰い虫
どっちが大事?
764名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:46:27 ID:X4PokNtQ0
医療費削ると、現役で働いてる家族が仕事をやめて介護しなくちゃならなく
なって、結果的に心中が増えてるよ。

だから有能な現役労働世代がどんどん介護心中して人材不足になってる。

東大卒の官僚はやっぱり低能バカだな。

まずは医療をいじくる前に自分が病院で働いてみろや、カス東大卒め。


>>760
できそこないのモテないボクちゃん多浪生、乙。
765名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:47:33 ID:yiiQvKuM0
>>752
映画になったとき取上げられてたよ
障害年金の話は出なかったけど
766名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:48:20 ID:25d+UgoRO
>>759
他の方のレスにあるように
マスコミで取り上げてもらうのが、早道かも。
気を落とさず、もう少し頑張って。
767名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:48:21 ID:vc7JozjmO
これマジですか?
768名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:49:12 ID:1R4JIQXx0
>>758
たしかに医師の給料は医療費に占める割合少ないな。
日本の特徴として薬剤費と機械・材料費が馬鹿高い。
CTこんなどこにでもある国なんて日本だけだよ。
769名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:50:13 ID:yiiQvKuM0
>>764
母親が仕事辞めた
定年退職しても年金で生活できるとして
死んだらこの子どうなるんだろうって話してた
たしかにそう思う
サイフの管理もできないのに
770名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:50:39 ID:LW+GLBt+0
>>758
おれやおまえは代用が効くけれども
2chあそびするヒマもないよーな医師って代用が効きやすい人材じゃない。
策略にのろうがのるまいが、
健康第一に考えを倒しておいた方が健康を維持できる確率高いと思う。
771名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:51:16 ID:yx/8hgdt0
日本の公共事業は生活保護の側面も含むからな、実は社会保障費でもある。
772名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:53:08 ID:X4PokNtQ0
>>768
薬剤費はジェネリックにしないからだろ、厚労省と自民党がアメリカ様の
先発製薬会社から高値で買ってやりたいからだろ。
機材材料費も同じこと。
医師の給料は、労働時間で割ったらコンビニバイト並み。過労死して当然の
労働実態。私立大学病院の勤務医は36歳まで完全無給だから、当直バイトで
食いつないでる。おまけに患者からのイチャモンクレーム訴訟と患者家族からの
院内暴力付き。アメリカならとっとと患者家族が警備員に院外に放り出されてるだろ。
773名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:53:48 ID:8xaW2qTn0
政官業でぐるぐる回してるまぁ自分たちの贅沢の為の生活保護でしょw
774名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:54:13 ID:/oiWX2kfP
>>740
道路のほうが多数の人が利益を享受できるわけですけど。

>>742
誰が殺せといったんだよ馬鹿か。
年寄りでも元気にしている人いっぱいいますけど。

自らの不摂生でデブになって癌とかいうパターンが許せないだけだ。
775名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:54:49 ID:DqhJRad90
> 道路のほうが多数の人が利益を享受できるわけですけど。

ワラタ
776名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:55:31 ID:yiiQvKuM0
>>766
ありがとう。
気を落としてもすぐ忘れてる最強のKYだから大丈夫
両親がかわいそう
まさか親と子を同時介護するはめになるとは思ってもなかっただろうし
777名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:55:35 ID:25d+UgoRO
>>769
余計な事を聞いて、悪かった。
御免
778名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:57:15 ID:iJ+CJaqI0
>>771
公務員と同じ考えだ。いずれも税金の寄生虫だ。
779名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:57:28 ID:ZOOGc8XQ0

>国民1人あたりの医療費は先進国の中 で一番低い(自己負担額は世界最高!)
>公共事業費は減ってもまだ世界一。社会補償費はOECD の平均にも満たない

日本政府も中国共産党と大差ないってことか

780名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:57:38 ID:X4PokNtQ0
療養病床を廃止させて2年後に3/1に削減するって自民党が決めたんだが
これで2年後は在宅介護パニックになって日本全国は阿鼻叫喚の心中ブーム
になるぞ。認知症の老人なんて在宅介護やってみろ。火災延焼で住宅も
あちこちが焼け野原になることだろう。自民党と東大卒って本当にカスばかり
だな。

>>771
え、リアル生活保護は、暴力団の資金源ですが何か?市役所職員を脅して生活保護
出させて、タクシー代一人で一ヶ月250万円使い放題とか、生活保護受給者に
シロアリのように暴力団員がたかって高利貸しやってるのが常態化してるよ。
781名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:58:07 ID:8xaW2qTn0
元気そうに見えて結構持病かかえてる人が多いのが年寄りww
そりゃそうでそ、長年生きてるんだしw
782名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:58:29 ID:YtuF/2h5O
天下りで金が吹っ飛んでるんだよな〜
いいかげん どうにかして欲しいよ・・・
783名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:00:41 ID:25d+UgoRO
>>776
良い人に出会えると良いね。
人助けが好きな人もいるからさ。
きっと出会えるよ。
784名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:00:51 ID:X4PokNtQ0
>>774
>道路のほうが多数の人が利益を享受できるわけですけど。

ねーよ、暴力団乙w

>>771
シロアリ乙。
785名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:01:04 ID:/5iG06Gn0
>>768
病院の数が多いからでない?
786名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:01:46 ID:yx/8hgdt0
>>778
談合やばらまきを止めたら民間も相当数が食えなくなるわけだが。
官民対立が馬鹿らしいほどに日本全体がばらまき社会だぞ。

>>780
だから、日本ではばらまきこそ真の生活保護
787名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:02:14 ID:obiZOo350
国家公務員多すぎなんだよ
788名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:03:11 ID:X4PokNtQ0
>>786
>談合やばらまきを止めたら民間も相当数が食えなくなるわけだが。
>官民対立が馬鹿らしいほどに日本全体がばらまき社会だぞ。
>>>780
>だから、日本ではばらまきこそ真の生活保護


ねーよ、チーム世耕の低能低学歴シロアリ乙。バカは市ね。
789名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:03:44 ID:yiiQvKuM0
>>777
すぐ忘れるから大丈夫
>>783
やさしい人が多いね
早くそういう人が出てきて安心させてあげたい

外にいる限りある日突然自分みたいになることもありうることを忘れないで欲しい
790名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:03:53 ID:1R4JIQXx0
>>785
CTみたいな機械はそうだろうね。国民はど田舎でも病院まで
すぐ行けることを求めるからなかなか数が減らせない。
791名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:05:30 ID:/oiWX2kfP
>>784
ねーよw
少なくとも自分が病気ならんかったとしたら
もしかしたら使うかもしれない道路があったほうがマシだねw
792名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:05:54 ID:exW8aOOT0
政治家が地方で票を集めるのに、道路を引くことを見返りとするのが昔からあるんだろ。
そんときに予算を好き勝手に自分の地元の道路に回して橋作ったりして投票してくれた有権者にお礼するわけだ。
道路族とかの凝り固まった利権と無駄な予算を作り上げたのは田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんだ。道路作ってもらうかわりに利権政治家に投票してきた。
793名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:05:57 ID:X4PokNtQ0
・「信用して任せっきりにしてしまった」。県国民健康保険団体連合会(水戸市笠原町、理事長・
 石塚仁太郎坂東市長)の元主任、森知勇容疑者(34)(22日付で懲戒解雇)が保険料約10億円を
 着服したとされる事件は、甘いチェック体制の下で起こった。連合会は22日に開いた記者会見で、
 森容疑者が1人で監査資料などを作り、告白があるまで着服に気づかなかった事実を認めた。

 連合会で同日午後開かれた会見には、幹部8人が顔をそろえ、石塚理事長が「公金着服という
 不祥事を許してしまった事実を重く受け止める」などと謝罪した。
 連合会によると、着服が発覚したのは今月18日。会計課出納係を務めていた森容疑者が係長に
 あてた手紙からわかった。本人の聴取と内部資料を調べたところ、保険料を管理する連合会の
 複数の口座から300万円程度の金が頻繁に引き出されており、1日のうちに約1000万円が
 引き出されたこともあったという。森容疑者は連合会の聴取に対し、「申し訳ないことをした」などと
 謝罪の言葉も口にしたが、着服した金は「競艇に使った」などと淡々と答えたという。

 森容疑者は5年前から出納係を務めていた。出納係には上司にあたる係長もいたが、事実上、
 口座の管理などは森容疑者1人が担当していた。森容疑者が発覚を免れるため、口座間での
 金の付け替えなども繰り返していたうえ、生活が派手になるなど変わった様子もなかったことから、
 ほかの職員は着服を見破れなかったという。

 森容疑者は4月1日の定期異動で、会計課から外れており、18日は、最終的に約10億円の
 欠損が出た口座から市町村への交付金約21億円が支払われる日だった。森容疑者の異動や
 告白がなければ、着服が見逃され続けた可能性もある。

 約10億円の不足を受け、連合会は積立金を半分以上取り崩して補ったといい、「当面の
 業務に影響が出ない」と説明している。連合会は今後、森容疑者に対し、損害賠償請求を
 する方針。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080422-OYT8T00862.htm
794名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:06:58 ID:iJ+CJaqI0
>>786
食料として、自分の手足を食ったら、自分が死ぬだけだ。
795名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:07:03 ID:yx/8hgdt0
>>788
例えば社保庁が日立とNTTデータに1兆4千億円ばらまいたのが問題になっただろ。
日本は将来の負担となる借金を担保に金をばら撒くことで成り立ってきた社会だぞ。
だからそれを止めるといった方針に反対の方向に与野党とも動いてるし国民も望んでいるだろ。
796名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:08:18 ID:ZOOGc8XQ0

【医療崩壊】道路と命、どっちが大切?…公共事業費は減っても
日本はまだ世界一
社会補償費はOECD平均以下 医療費は先進国で最低
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208937887/l50

いい加減にしろ!

自民党道路族と無駄遣い官僚


797名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:08:36 ID:zLneTkOr0
ttp://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/kokusaihikaku.html

>国民 1 人当りの年間受診回数、つまり国民 1 人が医療機関を 1 年間に何回受診するかというと、
>日本は 21 回です。いっぽう欧米人は日本の 4 分の 1 くらいしか受診しません。
>欧米では多少具合が悪くても病院に行かないのです。
>その理由は、1 回受診当たりの総医療費が日本では 7000 円ですが、
>アメリカでは 6 万 2000 円、スウェーデンでは 8 万 9000 円と
>欧米では医療費が高いという垣根があるので、病院を受診する患者が少ないのです。


それほど見習うべきシステムとも思えないが。
798名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:08:38 ID:hHV+XRaa0
>>795
日本語でOK

799名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:08:56 ID:IEu2k8fb0
>>725
上から押さえつけられた事が無い世代だろ。
わからんだろな。年相応に大人しくしとけばいい。
800名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:09:12 ID:1R4JIQXx0
>>791
病気ってのは誰にでも突然襲い掛かるものなんだよ。
特に年齢を重ねていったら100パーセント近くなんらかの
病気が出てくる。
801名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:09:29 ID:X4PokNtQ0
>>791
>ねーよw
>少なくとも自分が病気ならんかったとしたら
>もしかしたら使うかもしれない道路があったほうがマシだねw

熊道路なんていらねーんだよ、シロアリ。
いざとなったらドクターヘリがあるんだよ、カスめ。

>>792
それと「モテヘア、モテメイク」って必死にCanCamばかり読んでる
低能短大生が「政治の事は難しいからよくわからないけど、素敵な
シルバーグレイのライオンヘアの小泉サンにまかせておけば、何とか
してくれるでしょ」とほざいてるし、そういうバカ女を「女はちょっと
バカがかわいい」と奪い合う低能有権者だ。有権者の脳事態が崩壊していた
というわけ。
802名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:11:23 ID:8xaW2qTn0
フリーチベットを止めたいちゃんころの工作活動でしょww
まともな思考じゃないし相手するだけ無駄ww
803名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:12:28 ID:exW8aOOT0
若い有権者は少ない上に投票に行かないから、いつまでたっても大量の高齢者が利権政治家に投票し続ける。
高齢化が終わらない限り日本はダメかもな。
まあでも昨今は老人も締め付けられてるから、アルツハイマーの人以外は流石に気付いて、賢い投票をするかも知れんが。
804名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:12:32 ID:X4PokNtQ0
>>795
ばらまきをやめよろカス。

>>796
>いい加減にしろ!
>
>自民党道路族と無駄遣い官僚

ハゲ同!!自民党と官僚はシロアリ寄生虫!!

805名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:15:36 ID:X4PokNtQ0
>>803
チーム世耕は、選挙当日になると大量に一族郎党を投票所に
連れ出して親族全員で自民層化公明に投票するそうだ。老人ホームから
も親を連れ出してボケた頭で自民公明に入れさせるらしい。
選挙前になると層化本部で自民公明の立候補者の名前を投票用紙に
記入する練習をさせているそうだよ。

これって憲法違反だろ、逮捕しろよ、政教一致になっちゃってるんで。

あとゼネコンも投票日は一族全員で自民公明に投票するよう会社からお達しが
あるそうだよ「喰ってくためには、選んでおれん」だとさ。wwwww

806名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:16:05 ID:VaKkgcgh0
費用面は最低でも内容は高水準だからいいよ
要は金持ちになれば生き残れるんだから
807名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:17:45 ID:8xaW2qTn0
そうかの知り合いいるんだが選挙になるたんび送り迎えつきwwwwww
まぁいれてないんだけどw
808名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:17:50 ID:J1MBYA8S0
> 日本は世界一の高齢化社会にもかかわらず、国民1人あたりの医療費は先進国の中
で一番低い

つまり、どっかから大量に金を取って注ぎ込まないといけないって事だよな。




> (自己負担額は世界最高!)実態も初めて知りました。
> 後期高齢者(長寿)医療制度の混乱が続いています。しかし、お上に逆らわないおとな
しい国民性のゆえか、


あれーーー????????????
こいつ医療費をどうやって確保するつもりなんだ?
ひょっとして、民主脳か?
809名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:18:12 ID:/XwQ3N/7O
とにかく道路工事が無くなって、通勤が楽になった
今まで年がら年中工事をやってたからな…
810名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:18:14 ID:X4PokNtQ0
>>806
>要は金持ちになれば生き残れるんだから

一人あたりの老後資金1億円必要、つまり夫婦で老後資金2億円な。
国民の何パーセントだかわかってる?
811名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:18:37 ID:ieFvoXzs0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
812名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:20:28 ID:X4PokNtQ0
>>808
特別費が山ほどうなってるしな。
隠し財産が一般会計の数十倍だしな。

>>811
モテない低能低学歴多浪生がニュー速+出張乙。w
813名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:20:57 ID:J1MBYA8S0
>>805
社会人になると、そういうデマが通用しない事が痛いほどよく分かりますよ。
814名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:21:04 ID:qX+xmxX+0
きょう発売の週刊新潮に
東国原知事の記事が・・・。
815名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:21:58 ID:43HXhm3EO
私立の大病院以外はかなり経営は苦しい

さらに厚生労働省から追い討ちをかけるように医療費削減を突き付けられる

まぁ、必要のない道路をたくさん作ってくだされ
816名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:24:11 ID:X4PokNtQ0
>>813
社会人になるとそういうデマが通用しない事が痛いほどよくわかりますよ
バイト工作員さん。時給幾ら貰ってんの?

>チーム世耕は、選挙当日になると大量に一族郎党を投票所に
>連れ出して親族全員で自民層化公明に投票するそうだ。老人ホームから
>も親を連れ出してボケた頭で自民公明に入れさせるらしい。
  ↑
知っているだけでも100件あったby俺の周辺

>選挙前になると層化本部で自民公明の立候補者の名前を投票用紙に
>記入する練習をさせているそうだよ。
  ↑
これは新聞報道済み


>あとゼネコンも投票日は一族全員で自民公明に投票するよう会社からお達しが
>あるそうだよ「喰ってくためには、選んでおれん」だとさ。wwwww
  ↑
俺の前いた大手ゼネコンで実体験
817名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:24:20 ID:W8ReJ2b50
もはや土建票と層化票だけが頼りだもんね、自民は
818名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:24:57 ID:VuKmixVbO
中国に送ってるODAやめよう
貸してるってもどうせ返ってこないし
貸しても遊園地しか作らないし

そうすれば医療制度を整えてお釣りがくるよ
福祉や保育にもまわせる
819破綻は10年以内:2008/04/24(木) 03:26:10 ID:3Alcornl0
こんな、いかさま国家に何を期待しても無駄。

諦めてみんな野垂れ死になさい。
820名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:27:10 ID:J1MBYA8S0
>>812
> 特別費
> 隠し財産
> 数十倍

出所が漠然としている上に金額も曖昧、根拠も掴めていないものをアテにするのか?
821名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:27:19 ID:X4PokNtQ0
>>818
>貸しても遊園地しか作らないし

それもディズニーランドを無断コピーした石景山遊園地とかw

>貸してるってもどうせ返ってこないし

しかも毒ギョーザ喰わされたり、それを追求すると逆ギレされて
「名誉毀損で訴えるよ」とかテロリスト国家だもんな、中国。
822名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:27:36 ID:F6nag4Zd0
不必要な土木工事に使われる巨額の税金で儲けてる奴らのせいで
まったく土木利権と関係ない真面目な納税者が納める金は医療費にまわらず
どんどん野垂れ死にするわけだ

まずは日本人がここをはっきり認識して政治を変えないと死人が増えるばかりだろう
823名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:28:17 ID:Ap7kXXvW0
額賀財務大臣

「今日の1000円より明日の1万円を考える必要がある。 大衆迎合で将来の政治が曲げられてはいけない。」

君たち覚えておきたまえ
824名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:28:20 ID:VTSClZbb0
道路と命を天秤に掛けて、政具にすんじゃねーよ。レベルがt。。。

勘違いしてないか? 暫定税で一生道路作る気か?
825名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:29:49 ID:ztDLJccE0
>道路と命、どっちが大切?

自頭力の問題みたいだな。
だれか真面目に解いてみろよw
826名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:30:09 ID:J1MBYA8S0
>>816
いわれなき誹謗中傷、それから主観的な主張の列挙か。すげぇな。
827名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:34:48 ID:cNbHM6gP0
ど田舎に住んだことあんのかよこの藪医者は
828名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:35:21 ID:X4PokNtQ0
>>820
>出所が漠然としている上に金額も曖昧、根拠も掴めていないものをアテにするのか?

君たちチーム世耕がどんなにあがいても、もう自民公明は末期なんだよ。
いい加減諦めなさい。出がらしのコーヒーカスを吸い尽くす気?
もう何もでやしないよ。残念だったね。

>>822
激しく同意。

>>824
自民の脳内では:

  道路作り >>>(超えられない壁)>>> 人命

>>826
それは君だな。俺はソース付きで書いてやったのに。
君はいわれなき誹謗中傷、それから主観的な主張の列挙か。すげぇな。
829名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:37:10 ID:MourC+KI0
貧乏人の命なんてゴミクズ同然ってことだろ
830名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:38:54 ID:3ifD30Jy0
まあ公務員の糞虫どもにとっては道路の方が大事だろうな
831名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:40:26 ID:X4PokNtQ0
>>826 >いわれなき誹謗中傷、それから主観的な主張の列挙か。すげぇな。

7月29日投票予定の参院選が近づくにつれて、またぞろ創価学会あげての公明党選挙
活動が露骨になってきた。下にあげたのはほんの一例。投稿者は「税金を免除され
ている宗教法人の会館で、堂々と特定政党の選挙活動が行われていることに疑問を
持った」と書いているが、まさにその通りである。 
==============================================
<朝日新聞「声」欄から>創価学会の選挙活動の実態がリアルに!(IZ::WordPressでBlog生活)
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/1278.html
投稿者 gataro 日時 2007 年 6 月 26 日 17:30:39: KbIx4LOvH6Ccw
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/06/26074244.php から転載。
創価学会の選挙活動の実態がリアルに!

昨日の「朝日新聞」の「声」欄に、「『信仰の場』で選挙活動とは」という投書が
載っていました。
知り合いに誘われて創価学会の会館で開かれた「地区座談会」なるものに参加した
ところ、「これから参院選の投票練習をします」と言って、投票用紙大の紙を2枚
配って、1枚には公明党推薦の候補者名を、もう1枚には「公明党」と書くように指
示。書き終わったら、幹部が1人ずつ点検して「もっとはっきり書いて下さい」など
と注意していたと、創価学会=公明党一体の選挙活動の姿が生々しく明らかにされて
います。(続く)
832名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:42:55 ID:3ifD30Jy0
まあ基地外カルトの国賊創価追放ってのには賛成
833名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:43:22 ID:X4PokNtQ0
>>826
>>831続き)
「信仰の場」で選挙活動とは [朝日新聞 2007年6月25日付朝刊 「声」欄]

 今月中旬、創価学会の会館で開かれた地区座談会に誘われて参加し、信じられな
い光景を見た。
 座談会には約30人が参加し、終了後もほとんどの人が残った。女性幹部が「これ
から参院選の投票練習をします」といい、投票用紙大の白紙を2枚ずつ配った。1枚
には公明党推薦の候補者名を、もう1枚には公明党と書くよう指示。書き終えると、
幹部が1人ずつ点検していく。「もっとはっきり書いて下さい」と注意された人もいた。
 読経をし、仏教哲学を学ぶ信仰の場が座談会という。私は知人に頼まれ、福祉や
青少年問題の話をするために出席した。年金問題に取り組む公明党の活動PRの紙芝
居もあり、「民主党の菅直人代表代行が厚生大臣だったときに今の制度が作られた
ので、責任は管代表代行にある」と幹部は説明。1時間半ほどで終わり、投票練習が
あった。
 税金を免除されている宗教法人の会館で、堂々と特定政党の選挙活動が行われて
いることに疑問を持った。そして、幹部からの指示と情報に従って行動する生き方
は、私には理解できなかった。
834名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:46:20 ID:+kK+Ffk80
療養棟に勤めている看護師なんだが
最前線ではここ半年くらいで似たような療養、リハビリ病院
老人保健施設に転院が断られまくりだぞ

もうすぐ強制在宅ってのが現実になる
もう少しはもつかな?と思ってたんだが後期医療者制度導入で
崩壊のスピード早まってる
835名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:46:50 ID:zLneTkOr0
>>827
都市部にしても道路に「問題がない」と果たして言い切れるかどうか?
渋滞による迂回車が生活道路で交通事故なんて事例は頻繁に起こっているし
「開かずの踏切」が原因による事故も多い。
836名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:47:44 ID:X4PokNtQ0
もともと自民党が与党の座に貼り付いてられるのは違法な選挙活動
やってる層化公明が連合してくれてるからだよ。単純政党として
自民党だけなら、既に民主党に数で負けていた。これは事実。

>>833
しかも、

薬害エイズを国として賠償するという英断をした管直人>>>>>>
>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>
約束破りとなんちゃって介護で嘘つきとして有名で実行力のない舛添
837名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:51:22 ID:X4PokNtQ0
>>835
>都市部にしても道路に「問題がない」と果たして言い切れるかどうか?

設計が悪いために死亡事故多発で有名な道路もある。
人為的に死亡者を創り出している道路とも言えるね。

>>834
老健とかからも「入退院をくり返すようになり手間がかかるようになったし
ヘルパーが安月給で辞めて行き人手不足だから」と入所者を追い出す自治体と、
「入所者の健康のためには転々とさせない方が良い」として追い出さない
ことに決めた自治体とで鮮明にわかれてきてるようだ。どっちにしても
入所者が死亡しないと新規には受け入れないところが増えてる模様。
838名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:51:27 ID:90TPkGD+0
俺の親が官僚だったから

俺は今40才でニートで贅沢三昧で
暮らせますがww
839名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:51:45 ID:F6nag4Zd0
どこも引き受け施設がない介護老人を抱えて
仕事は辞職、家庭は崩壊、最後は肉親を殺して自分も自殺とか

引き受け施設がない精神病患者が退院したものの治療してないまま
街をうろついてどうとかとか

政治の失敗による社会的な殺人の被害者はこれから増える一方だろうな
840名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:52:10 ID:x7YrVyM40
>>1
毎日なのにおまえが言うなスレになっていないとは
841名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:52:49 ID:Z7L7bBR/0
得する人間が誰か。以外のなにもんでもねーよな。
片方は役人や政治家
片方は国民
役人や政治家が得するほうは世界一
国民が得するほうは先進国で最低水準
役人や政治家が世界一得して国民が世界一損する国
どんだけよ
どんだけよ
842名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:54:09 ID:lTGfdo7zO
全国の道路補修費用は、年間総額8500億円。
道路特定財源12兆円、高速道路関係や、天下り団体の費用も入れると総額40兆円。

39兆あれば何ができるでしょーか?
843名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:54:09 ID:X4PokNtQ0
>>841
だね。
それでも自民党に入れる一般庶民は脳内が崩壊しているとしか思えん
844名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:55:37 ID:WkEVJJ0v0
>>834
有料老人ホームは?

結局金が無くて断られてるってのがあって、
逆に言えば、金がない老人を看る施設がなくなってきているんだろうね。
845名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:55:56 ID:zLneTkOr0
>>837
>人為的に死亡者を創り出している道路とも言えるね。

なんにせよ改善の必要がある訳で。
放置や責任追及だけでは問題は解消されない。
とりあえず「道路≠命」だなんて抜かしてる
>>1の記事はアホ丸出しってこと。
846名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:58:03 ID:X4PokNtQ0
>>839
>政治の失敗による社会的な殺人の被害者はこれから増える一方だろうな

これってさ役人や政治家を逮捕しないから、やりたい放題なんだよね。
死刑制度を導入すんなら真っ先に子鼠元総理とかからサクッとやって欲しい。

>>844
>有料老人ホームは?
>結局金が無くて断られてるってのがあって、
>逆に言えば、金がない老人を看る施設がなくなってきているんだろうね。

有料老人ホームは一人の老後資金が1億必要、夫婦でだいたい2億(長生き
ケースを念頭に計算)。国民の何パーセントがこれが可能かな?
つまりセイフティーネットを政府は無くしたんだよね。
847名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:00:14 ID:ZOxhl2BT0

後期高齢者医療制度  (小泉政権強行採決)

賛成  自民党・公明党

反対  民主党・社民党・共産党

第164回国会 閣法 164回37号 健康保険法等の一部を改正する法律案  2006年6月21日 成立
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0164016403037/index.html

・・・さらに説明不足だからと自公はこの広報に300億円使う。
848名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:00:24 ID:X4PokNtQ0
>>845
だから余分な道路は作らない方がいいんだよ
だいたい君の言ってることはただのバカだと思うし意味不明だね。
頭相当悪いだろ?
低学歴のカス君にはちょっと難しすぎたかな。
ところで書き込みバイト幾ら貰ってんの?
849名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:02:10 ID:tMWnmi2+0
工作員すら人材難とは
自民のダメっぷりも大したもんだな
850名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:02:20 ID:wCP0jM5dO
そら道路のほうが票になる
851名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:03:06 ID:X4PokNtQ0
>>849
ワロタ、同意。w
852名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:03:53 ID:zLneTkOr0
>>848
事故防止の為の道路インフラ整備が「余分」と断言できる根拠は?
853名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:04:04 ID:TdeCDlm9O
道路網に問題があるか否かと
道路建設の費用や期間や財源の不合理性は別問題

カルトは本当に消えていなくなって欲しい


道路にも若干問題があるから財源は湯水のように使って
医療はこれ以上面倒見ません、とにかく削減します

ってのが今の政府
次の選挙で覚えてろよ
854名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:05:04 ID:lTGfdo7zO
だからさ、今ある道路を維持するだけにしたら、もう国民の医療費はすべてタダ。
学校は本来の理念通り、すべての教材費はタダ、ついでに給食もタダ。
1クラス5人程度の少人数制クラス編成で、いじめや落ちこぼれを回避。
同時に、優秀な人材の育成、機会均等の理想から大学費用もタダ。
それでも20兆くらい余るから、国債の償還に使いましょう。
855名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:05:32 ID:F6nag4Zd0
>>846
まあ、小泉は人気があるのは間違いないし民意で選ばれた政治家ではある。
根本的な問題は国民がなにが問題なのかイマイチわかってなかったということだろうけどね

後期高齢者医療制度、つか福田総理によると長寿医療制度wで払われる
月6000円じゃ赤字で断られる病気なんざ山ほどある。

明らかに阿鼻叫喚の地獄が待ってることに何人死ねばみんな気づくんだろうな
太平洋戦争のころよりは賢くなったと信じたいw
856名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:06:44 ID:X4PokNtQ0
>>852
その部分の道路だけ閉鎖して道路がなかったことにして迂回させれば良い。
今までだって資金が潤沢にあってもそういう
事故道路は一切設計を変えてない。理由は、土地のないところに
無理な設計をしたから。
857名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:07:12 ID:i66d6PVU0
道路の方が大切に決まってんだろ
土方が生活保護受給者になったらどうすんだよ
まったく票かせぎの為に健康体から搾取して病人にばかりばら蒔きやがって
858名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:09:03 ID:tMWnmi2+0
>>835
それはもはや道路だけで何とかなる問題ではない
屋上屋を重ねるような道路財源の使い方に国民はもう疲れている
859名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:10:00 ID:X4PokNtQ0
そもそも道路なんて暴力団が仕切ってるんだしな。
ニューヨークタイムズでは「日本のマスコミは暴力団からの
言論弾圧を恐れて報道しないが、バブル崩壊で日本が背負った
負債の8割は政治家と暴力団が作った」みたいに書いてあったよ。

>>857
土方ってだいたい街宣車とか暴力団を兼務してるじゃん。
道路に巣食ってる類いの土方なんてシロアリなんだからお国のために市寝よ。
860名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:10:01 ID:+kK+Ffk80
まあ、医療崩壊、介護保険財政破綻とか掲げても
自分自身が患者、要介護者を抱える介護者の当事者に現実になってみないと
わからないシトばかりになってしまってんだよな

でもなーその悩みや怒りをな現場で働く介護福祉士、ヘルパー、看護師に
ぶつけるのはマジ勘弁してほしいな
モチベーションの維持できなくなり、燃え尽きちまうわ
861名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:10:10 ID:zLneTkOr0
>>856
それって>>835にあげたケースを想定して言ってる?
862名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:10:42 ID:M+6oSnWb0
田舎モン
道路作ってもらって喜んで気がついたら病院がなくなってました
863名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:11:22 ID:2o6BsdoQO
《自民=官僚》利権ギルドは、
自らの延命のため
ただそれだけのために
利権を身内とクレーマーのみに焦点化し
人材の階層間流動性を逼塞させ
カルト公明と一体化し
才能のない詭弁を弄しては
国民を詐欺にかけ
予算という名の盗品の山分けを捏造し
国富を国外に売却し
国・地方の財政破綻を促進放置しては
言論を小馬鹿にし
非知性主義に走り
自分だけは何様であるかの如き錯覚をし
差別意識を煽り
人心を荒廃させ
日本人である事の虚しさを募らさせしめ
少子化に拍車をかけ
老人を邪魔者扱いし
挙げ句の果てには
皇室すら潰えさせようと画策した。
この罪、万死に値すると言わねばならない。
864名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:12:07 ID:WkEVJJ0v0
>>846
うん。福祉系の施設と比べると全然雰囲気が違うんだよね。有料って。
高いんだろうなあというのが簡単に想像できる。
介護保険からスタートした「老後も金次第」政策のツケだね。

>>835
事故は減ってるらしいね。まあ運転する人が少なくなれば
渋滞も緩和されていくだろうし。

車も売れなくなってる現状を見ると、渋滞や事故については、
道路が必要というための強い理由にはなり得ないよね。

>>857
道路作ってた金を農業に回して、建設業に農業をやらせたらどうだろう。
バラマキはダメね。道路に対するバラマキも禁止しよう。
865名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:12:58 ID:X4PokNtQ0
>>861
道路を使う人は限られてるが、人間は生きてる以上、何らかの病気にかかる。
おまえが老後2億円用意できるとしても、そんなのは国民のごく一部。
一般国民の大半はそんな金ないから、医療を優先してもらったほうが
助かる。道路がなくてもドクターヘリがあるんで、医療さえ充実していれば
助かる人は多いよ。道路はそもそも使ってるのは運送会社だけ。

これだけ鉄道網が発達している国は他にあまりない。
866名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:14:26 ID:zLneTkOr0
>>858
だから一般財源化では?
867名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:14:36 ID:TdeCDlm9O
>>845
信者って本当にいるんだな
正に結論ありき

医療費を削りまくってる現状(今年の改定は一部若干プラスだが)で
道路建設は現状維持にすべき理由は?
868名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:15:28 ID:IEu2k8fb0
別に道路にこだわらなくったっていいんだよ。ベーシックインカムでOK。
869名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:17:11 ID:e4p20s2oO
過度の弱者救済は社会を弱体化させる

この場合今の日本における国土交通省と自民党公明党が言う弱者救済とは建設業従事者の事

まさに

過度の弱者救済は社会を弱体化させる
870名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:18:09 ID:X4PokNtQ0
あとさ「金があれば有料老人ホームに入れる」とかナメてる奴らに:


1. 有料老人ホームは、入所者の病状が悪化したら放り出す権利を有しています。
 これは契約書に謳われている。この場合、一定の期間入所した後なら、
 当初に払った一括払いまたは分割払い(2000〜5000万ぐらい)の
 前払金は帰ってきません。しかも病状が悪化して有料老人ホ−ムを
 追い出されたからといって受け入れてくれる医療機関があるとは限らず
 また空きベッドがあるとも限りません。老人ホームからだと療養病院が
 典型的なコースだが、自民党の指導で2年後に現在の3/1に削減することが
 決まったので、老人ホームを追い出されたら在宅介護になります。

2. 有料老人ホームは「重い持病がなく自立したお年寄り」という条件が当初
 入居の条件にしているケースが多いです。よって重い持病があれば、最初
 から入所対象にさえならない場合があります。
871名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:18:17 ID:yx/8hgdt0
>>864
農業は不安定だから必然的にばらまきかざるを得ない状態が出てくる。
そして今の日本人は必要なだけのばらまきが出来ない。
後は言うまでもなし。
道路作るよりは食い物を作るほうがまだ良いが。
872名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:18:26 ID:JAAbKn2ZO
俺は頭悪いからよくわからんが
こういう人がデモの先頭に立てばいいのに
と思う
しかしこの人ですら日本人はやらないんだよな、と他人事
意味解らんよ 馬鹿には
873名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:18:59 ID:YyJ/wCMa0
でも道路が要らないってのは暴論だな。
日本のインフラはそれほどよくない。
例えば、最近よく見るのが高齢者の電動車椅子みたいな乗り物。
あの乗り物が周りに迷惑掛けない程度に走れるスペースすらない。
これは自転車なんかも同じ。
その点で土地の買収が困難なことが道路や公共インフラを
整備する上で一番のコスト高をもたらしてる。
874名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:19:32 ID:M+6oSnWb0
田舎の人は綺麗な道路を使って何時間もかけて隣の県の病院に通いましょう
あ、待合室でも何時間も待たされるから覚悟してね
875名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:19:36 ID:LVl49svcO
官僚は人殺しや!!
876名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:19:37 ID:G+pqfEbk0
こんな狭い国土でこれ以上公共事業に金掛ける意味が分からんよ
景気の刺激にもならない
やはり暫定税率は要らんな、公共事業費削れよ
877名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:20:04 ID:ISiEcFyj0
何を置いても、疲れを残さないためのタクシー代が一番大事だろ!
878名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:20:11 ID:ZOxhl2BT0
>>855
小泉が本当に人気があるならなんで去年の参院選で安倍に代わって全国廻った小泉に罵声が飛んで参院選自民代惨敗になったんでしょうね。

もう小泉で選挙が勝てるようなもんじゃない。

どんな国でも20%くらいは利権屋やアホがいるもんだ。

大体小泉は選挙に強いなんて迷信だ・・半分は負けている。

2005年衆院選比例
自民党 2589万票    小泉勝利
民主党 2104万票
2004年参院選比例
自民党 1680万票    小泉負け
民主党 2114万票
2003年衆院選比例
自民党 2066万票    小泉負け
民主党 2210万票
2001年参院選比例
自民党 2111万票    小泉勝利
民+由 1322万票    
879名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:20:27 ID:zLneTkOr0
>>868
地域振興券?
ベーシックインカムなんて強制的な物価統制でもしない限り
インフレおこして無意味なんでは?
880名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:21:07 ID:TdeCDlm9O
>>866
一般財源化するつもりなら閣議決定なり総務会議決なりで確約しろよ

「09年度税制抜本改革」論議の時点で一般財源化も見据えて検討
↑明らかに消費税増税とセットの話
古賀の思い通り、道路建設の枠はほぼ変わらないだろうな
881名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:21:42 ID:IEu2k8fb0
公共工事予算の中身の大部分は、工事で発注される資材類だろが・・
それはつまり都市部に本社をおく大手建材メーカーの収益にもなってるはずなんだよ。
地方民の取り分はもっともっと少ない。
だからベーシックインカムに切り替えれば良い。

え?大手ゼネコンの収益が下がる?知ったこっちゃねぇ。
882名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:22:04 ID:X4PokNtQ0
>>873
もういい加減、工作諦めろよ。
だれもオマエなんて相手にしないよ。
883名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:22:18 ID:ScCSPObF0
いや事実、高速通ったけど
産婦人科消えたし・・
884名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:22:19 ID:ZOxhl2BT0

「低能ウヨクからも罵声を浴びせられる非国民、コイズミ(笑)」
現在リンク貼り妨害されておりここ↓から入ってください。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080403
動画⇒一番下にリンクあり・・・
885名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:26:07 ID:TdeCDlm9O
どこの誰が
開かずの踏切は放置、既存道路は整備しない、新規道路は一切造らないなんて主張してんだ?


工作にすらなってない
アホすぎ
886名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:26:10 ID:IEu2k8fb0
>>879
物価変動の話は良く分からんのだけど・・ 
都市部と地方で同額の基礎所得が与えられるとするなら、どっちが住みやすい?
そういう風に思ってもらいたいね。
887名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:26:21 ID:yx/8hgdt0
>>873
そんなもの日本人は興味ないし。
身障者用の整備をしなかった東横インを発覚後も安いからと喜んで使っている。
安いのはそんなのを整備しないから。
888名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:26:46 ID:YyJ/wCMa0
>>882
地上げ屋や占有屋ってのは893の専売特許。
成田空港の拡張工事やその他で揉め事起こすのはどういう連中か?
を考えれば、工作員云々は馬鹿げた話になるよ。
医療や社会的なインフラ整備の両方を取る方法があるんだからね。
889名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:26:46 ID:F6nag4Zd0
>>872
デモってのは被害者がやるものだからな
医者は今後野たれ死んだり家庭崩壊するどこにでもいる患者ほど困っていない
なぜなら医者の絶対数は全く足りないから仕事はまだまだあるからだ
ソースも>>1に出てる

>>878
まあ一言で言うなら小泉人気と自民人気が比例してないってことでしょうね
小泉の自民党をぶっ壊すとかいう詐欺フレーズに騙されて投票したが
自民党はぶっ壊れなかった代わりに医療制度はぶっ壊れたとw

ただまあ小泉がもう一度自民党をぶっ壊すとか言い出せば
まだ騙される奴はいると思うよ。日本人は情報を批判的に検討する習慣がないから
マスコミやお上の情報操作には簡単に踊らされるしさ。
890名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:27:16 ID:H4PVpz+b0
日本医師会叩いてるやついるけど
あそこは開業医の団体で公立の勤務医は関係ないんだよな。
891名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:27:33 ID:tMWnmi2+0
>>873
歩道整備の弊害だな
かつて歩行者の交通事故を減らすために
全国的に歩道を整備しまくった
それで一応歩行者の交通事故は減ったが
今は自転車対歩行者の事故が問題視されている

実は自転車も電動カートも走れるスペースは既にあるんだけど
道路の分断によって走り辛くなっている

日本は土地が狭いからというなら
かつてのように車の車幅で税金を区分して
小さい車を思いっきり優遇するって手もある
人間一人の移動に車幅1.8メートルの車を使うような人間を減らした方が
大勢の幸せになるかも知れん
892名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:27:36 ID:zRKdwpJQ0
高速道路がないと、緊急時に病院へスムーズに搬送出来ないじゃないか。
893名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:27:59 ID:X4PokNtQ0
>>885
>どこの誰が
>開かずの踏切は放置、既存道路は整備しない、新規道路は一切造らないなんて主張してんだ?
>工作にすらなってない
>アホすぎ

はいはい、チーム世耕とゼネコンは、一緒に道路と心中して下さいね。
「医療消滅で国民が次々死んでも、道路だけは守る」ワロす、ワロす。
誰の金だと思ってんの、おまえ?
894名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:29:17 ID:TdeCDlm9O
>>892
ドクターヘリと救急医療の立て直しの方が急務だろ、どう考えても
895名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:29:22 ID:ZOxhl2BT0
↓もろ小泉って利権の権化だな・・・こいつらの利権のための郵政民営化( ´,_ゝ`)プッ

265 :名無しさん@八周年 :2008/04/05(土) 23:16:03 ID:WfqSQvUK0
小泉純一郎に踊らされたあなた方愚民が、郵政民営化を支持してくれた
おかげで、私たちはこんなにオイシイ思いをしています。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070927_3.html

日本郵政株式会社の取締役 (平成19年10月1日)

西川 善文  (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
高木 祥吉  (元内閣官房郵政民営化推進室副室長)
牛尾 治朗  (ウシオ電機株式会社代表取締役会長)
奥谷 禮子  (株式会社ザ・アール代表取締役社長)
奥田 碩   (トヨタ自動車株式会社取締役相談役)
下河邉 和彦 (弁護士)
関 哲夫   (新日本製鐵株式会社常任監査役)
高はし 瞳  (青南監査法人代表社員)
西岡 喬   (三菱重工業株式会社取締役会長)
丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事株式会社取締役会長)

地方の郵便局は閉鎖し、職員は削減され、郵便サービスの質は低下
する一方で、天下りポストは大幅増。

そのうえ、ローソンと組んで、地域密着の地元スーパー経営も圧迫。
896名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:31:11 ID:08SowXOX0
医療費が払えないとか言うやつはただの甘えだろ。
まともに勉強してきてまともに仕事ついてる
一般人からしてみれば自業自得にしか思えない。

それより道路整備の方が大切。
医療費なんて努力すれば誰でも払えるが、
道路は個人の力じゃ作れんからな。
こればっかりは国に頼るしかない。
897名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:31:26 ID:H4PVpz+b0
高速道路に救急車なんて事故の時以外めったに走ってないぞ。
高速乗って搬送なんてどんなけ救急病院のない田舎だよ。
898名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:32:07 ID:UGgnLol90
道路でしか食っていけない能無しを雇う余裕がなくなって来たんだろうな
899名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:32:11 ID:ZOxhl2BT0
>>885
暫定税率が無くなっても道路予算自体は10兆円ある。

これはイギリスの10倍の予算だ。

必要な道路は十分作れるし踏み切りや渋滞対策も完全にできる。

国民脅すための自民党の策略に騙されんなよ( ´,_ゝ`)プッ

土建屋利権政党=自民党
900名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:32:41 ID:X4PokNtQ0
>>888
>を考えれば、工作員云々は馬鹿げた話になるよ。
>医療や社会的なインフラ整備の両方を取る方法があるんだからね。

あのな、「違法ヤクザを野放しにしてヤクザの言い値で道路用地を買うのに
金がかかるから、医療を削減して、道路に回せ」って、どれだけ低能か
わかってんの?道路ができても病院が消えたら意味ないの。

901名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:34:17 ID:YyJ/wCMa0
>>891
低燃費車やスモールカーに対する税制的な優遇は
良いかもね。
ビックスクーターが人気商品になったりしてるしw
二人乗りのビックスクーターのような車の需要は相当あるんじゃないかな。
902名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:34:19 ID:UGgnLol90
不便なところに好き好んで住んで都会と同じクオリティを保障しろったって無理な相談だ
人が集まるところは効率が上がるから時間当たりの賃金も高い
さらに人が集まる
903名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:34:47 ID:TdeCDlm9O
>>893
反語表現って知ってる?
904名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:35:23 ID:zLneTkOr0
>>888
住民エゴ+プロ市民のゴネで工期延長と裁判費用でどんだけの「損失」が出てることやら。
強制収用すれば随分とコストは削減できると思うけどね。
憲法22条にも「公共の福祉に反しない限り」って書いてあるんだから。
905名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:36:46 ID:X4PokNtQ0
>>892
>高速道路がないと、緊急時に病院へスムーズに搬送出来ないじゃないか。

そうでもないよ、首都圏では渋滞でよく間に合わないことがある。
むしろドクターヘリの方が数倍スムーズ。

>>894
ドクターヘリは既に始動し始めてるよ

>>896
>まともに勉強してきてまともに仕事ついてる
>一般人からしてみれば自業自得にしか思えない。

おまえ....就職超氷河期って知らないヒキコモリか?
ヒキコモリがチーム世耕の工作員だったとは。
大卒者が就職全滅とかが10年続いて「失われた世代」って言われてんだぞ。

>>899
激しく同意。
906名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:38:56 ID:TdeCDlm9O
>>905
ドクターヘリの数は全然足りないんだが?
始動してるから…何?
907名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:39:39 ID:tjhVQO2v0
しかし、医療に30兆円って異常だろ。
医療技術が進めばコストさがりそうなもんだけど、この業界に関しては鰻登りだもんな。
908名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:41:38 ID:VTSClZbb0
道路の必要性はわかるよ。だけど、国の優先度から言ってムダが多すぎるだけ。

だから、道路土建は縮小企業だな。

そもそも、肥大化してできた道路族とその家族なんだし。
909名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:42:02 ID:X4PokNtQ0
>>904
だからもう道路入らんし
道路使ってんのはトラック運ちゃんだけで
国民は車買ってないし、これからの世代は車を買う予定はないんだから
道路作っても熊道路やスズメ道路になるだけだってーの。

道路道路って連呼してんのは、地上げで儲けたい暴力団とその配下のゼネコン
と運送会社だけ。

>>906
医者板で必死に「利権に違いない」って反対してるバカがいたけど
地方で日本を食料危機や治水崩壊から守ってくれてる過疎農家が
ドクターヘリに頼ってる現状を教えてやったら、いまは
賛成側に協力してくれてるよ。

>>907
そりゃ自民党がアメリカ様(チェイニー副大統領が大株主の製薬会社がタミフル
メーカー)からタミフルの生産了の割を日本の保険で買い占め
して、このたびの新型インフルに耐性がついちゃったもんで使い物にならなく
なってるしね。
910名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:42:28 ID:F6nag4Zd0
>>907
技術が進めばコストは上がるだろ常識で考えて

聴診器だけで診察して治療は布団で寝てるだけでいいならコストは下がる
つか政府がガチでそれやらせようとしてるが

長寿医療制度ww
911名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:43:00 ID:YyJ/wCMa0
>>900
>金がかかるから、医療を削減して、道路に回せ

そんなこと誰も言ってないだろw
両方取れる方法があるっていってるだけで。
それが用地買収を容易に出来るような法改正だって言ってるだけで。
一石二鳥の方をまずするべきだって言ってるだけ。

そして日本のインフラは決してよくないし、逆に世界一の長寿国であり
飢え死にする人間なんて殆ど居ない国でもある。
そこを勘違いすると未来や若い層への負担がますます増えるだけだ。
912名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:44:46 ID:zLneTkOr0
>>899
>これはイギリスの10倍の予算だ。

国土面積と起伏構造、人口、登録自動車数、地価相場
この辺考慮に入れてイギリスって比較の対象になるの?
913名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:46:09 ID:TdeCDlm9O
>>907
国民皆保険を諦めて
効率化の名の下に自由市場主義に医療を放り込んだ米国の医療費は200兆円以上
最近のドル安でちょっと円換算は下がったかも
914名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:47:24 ID:X4PokNtQ0
>>907
すまん、タイプミス。

そりゃ自民党がアメリカ様(チェイニー副大統領が大株主の製薬会社がタミフル
メーカー)からタミフルの全世界生産量の8割を日本の保険で買い占め
して、このたびの新型インフルに耐性がついちゃったもんで使い物にならなく
なってるしね。

>>911
>そして日本のインフラは決してよくないし、逆に世界一の長寿国であり
>飢え死にする人間なんて殆ど居ない国でもある。

いや、これはもう崩壊したよ。
男性の長寿は日本は抜かれたし(アイルランドだっけ)、女性もこれからは
昭和一ケタ世代が中心になれば、戦時中の栄養不足で学童期を送った世代
だから現在パタパタ病気になったり死んでる。しかもこのたびの医療崩壊だ。
既に奈良や都市部の公立病院は次々経営難で閉鎖してしまった。

病院の倒産が多発して、奈良では医者にかかれず死ぬ人も増えてる。

また「おにぎり喰いたい」と書き置きの越して餓死した老人もいた。
日本は子鼠改悪以来、先進国では最悪の貧富差の国に転落したんだよ。
もっと現実を見ようね。
915名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:47:48 ID:qd0EKFajO
正直給料が減っても良いから病院の職員を増やして欲しい
自分は看護師だけど、最近人の足りなさが異常ですよ
仕事がない、正職員になりたいとか叫んでる奴は病院で働いてくれよ
ほとんどの病院がいっつでも職員募集してるから
916名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:51:34 ID:TdeCDlm9O
>>911
日本のインフラが悪い?
どこの国と比べて?

輸送交通の大動脈であるフリーウェイ(高速道路)が有料でべらぼうに高いって面だけ見れば日本は遅れてるかもしんないけど
上下水道、電気、電話網、道路、鉄道網
世界トップクラスだぞ
917名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:54:52 ID:YyJ/wCMa0
>>914
現実を見てるのなら暫定税率の廃止なんて出てこないでしょw
暫定税率を維持して一般財源化、道路行政の社会福祉的な要素を排除し、
公共インフラ整備の合理性の追求。
その過程で用地買収費を抑える方法を模索する。
そうすれば医療に対する予算も普通に確保できた上でインフラの整備も
出来るようになる。きっちり論理を詰めていかないから工作員に付け込まれる。
918名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:55:23 ID:p8aNwV2V0
破産してもいいから道路を作るって言うんだからな
頭が狂ってる
919名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:55:44 ID:X4PokNtQ0
>>917
>暫定税率を維持して一般財源化、道路行政の社会福祉的な要素を排除し、
>公共インフラ整備の合理性の追求。

いい加減諦めろよ、バカ道路族。www


920名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:58:10 ID:TdeCDlm9O
>>917
消費税増税無しに福田自民党が一般財源化を進めるなんてあり得ない
921名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:00:14 ID:X4PokNtQ0
>>917
>公共インフラ整備の合理性の追求。
>その過程で用地買収費を抑える方法を模索する。

ないない、あり得ない。
今まで一度もやってこなかったし、これからも空約束。
さすが嘘つき公約破りの自民党層化。
922名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:01:21 ID:zLneTkOr0
>>919
つか暫定税率廃止したら一般財源からのインフラ整備費が増大するのでは?
ますます医療費が逼迫されるのでは?
923名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:05:08 ID:YyJ/wCMa0
>>919
勝手に道路族にするな。
公共インフラは今生きている世代だけの者じゃない。
未来の日本人も使うことになる。
社会保障は今生きている人たちだけの話だからね。
だからこそ身勝手な主義主張は非常に危険だし、
特に医療を取るかインフラを取るかのようなミスリードは
日本の将来にとって100%マイナスになるし、まともなメディアの
報道じゃない。
924名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:05:16 ID:zLneTkOr0
>>920
その消費税は先進国でダントツに低い訳だが。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E#.E4.B8.96.E7.95.8C
925名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:08:48 ID:tMWnmi2+0
>>923
>社会保障は今生きている人たちだけの話だからね

未来の日本人って言うけどさ…
安心して子(未来の日本人)を産み、育てるには
社会保障の充実が必要だと思うぞ
926名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:17:32 ID:YyJ/wCMa0
>>925
少なくとも日本の医療行政は世界一だといってなんら問題ないと思うな。
日本より優れてる国があるならあげてほしい。
そしてそれを支えてきたのは、優秀な医師や看護士。
でもそうじゃなくなってきたのが一番大きいんじゃ?
927名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:25:18 ID:+9GS+WGF0
>>729
単純に円が高いから高額になっているだけなんだろうと思う
928名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:28:24 ID:8xaW2qTn0
保険制度が評価されてるのに、なんで医者や看護師が優秀なのかww
入院してみろ患者なんかみてないからと、嫁がいってますた^^
別名寝たきり製造工場w
929名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:30:00 ID:ihpZLzCIO
都市道路整備>地方道路整備>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>老人医療

こうだなJK
930名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:40:32 ID:CiEOcJZlO
先がない老人の医療費を国が負担
することが社会的利益になるのか?
931名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:43:07 ID:F6nag4Zd0
>>930
だよな、介護老人はみんな自宅で寝たきりにして自費診療ってことで
孫娘を治療費ねん出のために進学諦めさせて
ソープかキャバクラで働かせて風俗産業で内需拡大しようぜ
932名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:49:25 ID:CiEOcJZlO
>>931
バカだなー、安楽死という
選択肢があるじゃないか
933名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:52:42 ID:F6nag4Zd0
>>932
それが国民の望みなら
本人の意思にかかわらず安楽死できる法案実現を
公約にかかげた政治家を当選させればいいんでないかい?
結局は国民の選択だからさ。
セーフティネットとしての医療を取るのか安楽死を取って道路を作るのかw
934名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:52:43 ID:YtuF/2h5O
消費税が安いとか言ってる奴いるが
様々な税率足せば スゲー高くなるぞ!
935名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:53:59 ID:CiEOcJZlO
>>933
冗談に決まってんだろ
936名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:55:19 ID:8xaW2qTn0
誰か言ってただろ60で死んでもらったほうが、経済てきでいいってw
自民の政治家じゃなかたけ?
これが官僚の本音w
937名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:57:51 ID:F6nag4Zd0
>>935
いやいや、真面目に検討するべきだろ。
金にならない老人に医療費をかけたくないってのが政府や経団連のホンネだからさ。

社会的弱者を露骨に殺すとナチスのホロコーストみたいでバレバレだからコスト面で
保険診療を締め上げ続けて治療しない、できない環境を作ることでゆっくり殺すわけだ

ヒトラーより日本の政治家や官僚は賢い。さすがだな。
938名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:59:10 ID:zLneTkOr0
>>934
でも消費税引き上げは天下のOECD様のお達しですよ。

ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080408ddm008020090000c.html
OECD:対日審査「消費税上げが必要」

>様々な税率足せば スゲー高くなるぞ

その様々な税率を下げればよろし。
とりあえず相続税廃止すれば「高齢者=穀潰し」のイメージは払拭されるだろうね。
939名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:59:17 ID:YyJ/wCMa0
>>928
最近は特にビジネスライクになってきてるからね。

その点で医学生を育てるために使われてる税金の使い方をもう少し
細分化したりされてるのかな?
美容整形とかそのてのものは、高い授業料払わせれば良い。
940名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:03:01 ID:XN2DejFnO
土建屋と医療介護職のバランスが悪すぎる
何も考えずに子供産みまくってその世代が国に重荷を負わせてる
もう国として終わりじゃね?
941名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:08:14 ID:t7p+xAv90
お前ら看護婦の忙しさを知らないからそんな文句が言えるんだよ。
コール鳴らされても走り回ってて出らんないのよ。
夜中に急変なんかしたらその瞬間にルーチンワークすら回らなくなる。
手間のかかることなんか何一つできない。
身一つでできる仕事だから定員増やして金落としてくれれば雇用なんかいくらでもある。
942名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:09:03 ID:CiEOcJZlO
>>937
介護疲れで親殺しなんて
ごくありふれたことだからなー。
手段はともかく、どうやって
老人を厄介払いするかだよなー
943名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:10:37 ID:gEISiMQD0
医療費は医者が頑張ってるだけでしょ。靭帯が付け根ごと抜けるという骨折して
医師二人看護士二人で手術してもらったが、30万だったもん。
ついでに十二指腸潰瘍持ちだったからピロリ菌除菌して一ヶ月入院で100万くらいだ。
高額医療貸付制度使わせてもらったけど。医療費はたぶん世界で一番安いんじゃねえの
自己負担が世界最高というのも良くわからんけど。
アメリカは国保のような公がやってる保険はないと聞いたが
944名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:25:07 ID:ihpZLzCIO
>>936
官僚の本音っていうか、ただの事実
945名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:42:47 ID:syYQlT4G0
てす
946名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:06:24 ID:T0jZDa4SO
>>943
貧乏人向けと老人向けはある
国民皆保険はない
947名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:15:28 ID:syYQlT4G0
>>943
>アメリカは国保のような公がやってる保険はないと聞いたが

ない。
ヒラリーが公約に公的保険の創設を掲げているが、オバマに公的保険はアンフェアー
な制度と叩かれて落選寸前。

アメリカ人にとって、病弱なもんも、健康なもんも、普段から健康に気を配ってるもんも
不摂生なもんも、毎月同じ保険料を給料から強制天引きされるんなんてアンフェア−
で到底受け入れがたいもんだってこった。
948名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:18:58 ID:3nuj0+Hi0
>943
老人・障害者向け医療保険 メディケア
低所得者向け医療保障 メディケイド

定例報告 2003〜2004年の海外情勢
第3章 各国における社会保障施策の概要と最近の動向
アメリカ 2 社会保険制度等 (3) 医療保険制度等
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpyi200401/b0489.html

 メディケア(Medicare)は、1965年に創設された連邦政府が運営する公的医療保険制度である。
 65歳以上の者、障害年金受給者、慢性腎臓病患者等を対象とし、約4,050万人(2002年)が
 加入している。入院サービス等を保障する強制加入の病院保険(HI:Hospital Insurance,
 メディケア・パートA)と外来等における医師の診療等を保障する任意加入の
 補足的医療保険(SMI:Supplementary Medical Insurance,メディケア・パートB)とで構成されており、
 パートAが社会保障税(税率はHI相当分で現在2.9%:被用者は事業主と折半して負担、
 自営業者は全額負担)により、パートBは加入者の保険料(毎月の保険料は58.7ドル(2002年))
 及び連邦政府の一般財源により賄われている。

 2003年におけるメディケアによる支払総額は2,548億ドル(予算ベース)で、そのうち病院保険
 (メディケア・パートA)における支出が1,459億ドル、補足的給付(メディケア・パートB)における
 支出が1,089億1,000万ドルであった。 

 メディケイド(Medicaid)は、低所得者に公的医療扶助を行う制度である。
 メディケイドは、メディケアとともに1965年に創設されたが、その支出は増加し続け、
 2003年には州・連邦合算で1,587億ドルに達している。メディケイドは通常の医療サービスを
 カバーする以外に、メディケアがカバーしない長期ケアをもカバーする。
949名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:33:07 ID:U64NLhJVO
子供は20年ぐらい経てば、自力で稼ぐようにもなるが、
道路は50年後も維持費が掛かる。

正に金食い虫
950名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:49:52 ID:jnR8RM7P0
>>948
対象が思いっきり限られた一部の人間しか救済されない医療保障を取り上げて一体何が言いたいんだよw
一番苦しんでいるのはその適用外とされた中流と定義された人々ジャンw
病気で自己破産とか、病院に逝かずにアボーンとかしてる現実を理解してねーだろw
951名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:03:49 ID:CHUZ+2Zi0
>950
対象が思いっきり限られた一部の人間しか救済されない医療保障
だけど日本より多額の税金を投入してる
952名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:21:18 ID:yfKWstMcP
結局、これってドクハラだろ?
命を人質にとってやりたい放題だな
953名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:39:15 ID:DyO6O6X/0
>>952
現代医学でも、バカにつける薬はないな・・・。
954名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:43:50 ID:yfKWstMcP
死にたくなかったらこっちに金出せって話だろ?
なにがちがうんだ?
955名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:50:05 ID:xv+7pQaO0
本田のような政治好きがのさばっているのが
まず諸悪の根源。
956名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:50:43 ID:CHUZ+2Zi0
「病死したくなければ医療費を払え」はドクハラじゃなかろ
「ご飯が食べたきゃ食事代を払え」はレストランハラスメントか?
「車に乗りたきゃバス運賃を払え」はバスハラスメントか?
957名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:52:52 ID:xv+7pQaO0
国民の寿命が延びた主因は、
生活水準向上や衛生水準の向上であり
それに比べると、医者は余り寄与していないという事実。

958名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:55:41 ID:n0RaFuDE0
>>952
やりたい放題はおまいらだろうが。
金にならないからって病人放り出したらこっちは罪人だぞ。
命に関わる命に関わるって金も休みも与えずにどういう脅迫だよ。
逃げ出すのが当たり前。
959名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:56:02 ID:para6mR5O
>>957
衛生水準だと薬剤師の管轄だよな?
むっちゃ地味だけど何したの?
960名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:57:10 ID:DyO6O6X/0
>>954
ドクハラの意味わかって使ってるんか?
961名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:00:44 ID:2loXXpBz0
>>958
そんなつらいならやめればいいじゃん
なんか別の仕事したら?

土方だってどんどん廃業してんだから
自分たちだけ楽になろうって何様のつもりだよw
962名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:02:52 ID:XIJgTtz9O
民主工作員は来てないのか?
963名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:05:55 ID:YESKpBT10
このスレの伸びの悪さから言って、さすがに自公工作員も反論できないと見えるw
964名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:12:48 ID:CHUZ+2Zi0
>957
寿命が延びた主因は乳児死亡率の低下

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii04/soran2-2.html
平成元年4.6(出産千対)
平成16年2.8(出産千対)

平成元年と16年で生活水準や衛生水準がどれだけ向上したと?
965名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:34:59 ID:pNtkPw9S0
うむ。
周産期・新生児の先生方御苦労様です。
966名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:13:51 ID:xv+7pQaO0
>>964,965
あなたが認めるように、
乳児死亡率以外には殆ど寄与していないということですね。

つまり、成人の寿命に対しての医師の貢献度は少ないということ。
967名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:15:53 ID:6/+kl8Dt0
>>961
金を払わずトンズラするDQN患者の話だろ?
話しの流れくらい読めよ。
968名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:16:49 ID:eNRgQuH90
>>957
じゃーなんでアメリカ人の平均寿命が日本人以下なんだ?
少々じゃないよ。かなり以下よw
北欧や日本、上位国はそろって、年寄りが安く医療受けられる国だらけ。
日本では、その安さのしわ寄せが、一番弱い立場の勤務医に押し寄せてるってことよ。
969名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:22:02 ID:xv+7pQaO0
>>968
医者の寄与度が大きいのだと嘘を吐くくせに、
数字で示せないじゃないか。

数字が有るなら、厚生労働省も動かざるを得ないでしょうにね。
970名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:24:57 ID:8rf5or/C0
>>968
寝たきり、ボケボケの年寄りにもチューブ通して何年も延命してるのなんて日本だけ。
そりゃあ、あんだけ手厚く医療やってれば寿命も無駄に延びる罠。確かにそれは
医者のおかげと言えるのだろう。

しかし、そんなことにどんな意味がある???????????
971名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:26:05 ID:apeK+4Hq0
仕事をしてお金を稼がなければ病院にいけません
972名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:26:13 ID:6/+kl8Dt0
医師の寄与度なんて一切関係ない。
厚生労働省は、とにかく医療費削減ありきで動いているだけ。
世界一の保険制度を崩壊しようがしまいが関係ない。

勘違いしている人が多いけど、敵は医者じゃなくて役人だよ。

973名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:10 ID:6/+kl8Dt0
ま、医者が諸悪の根源とか思っているうちに、崩壊は進んでいくだけ。
国民がそれを選択するのなら、それはそれで良いんじゃない?

特に僻地・地方医療から順番に崩壊スタート。
北海道辺りでは既にジワジワ来てるよ。
974名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:10:38 ID:u4Dh63jY0
>>970
医者はそんなことやりたくてやってるわけじゃないですよ

そうやって無駄に寿命が延びてるのに意味があるかどうかは
その家族に聞いてください。
「家族の希望」のせいで本来なら寿命の老人が
死ぬこともできずにチューブだらけになってるわけです。
挙句ろくに見舞いにも来ない。

しばらく前に90歳女性がたらいまわしで死亡とかいう記事があったけど、昔は「寿命です」で済んでたのが今は訴訟。
訴訟のリスクがある以上医者はできる限りの事をしなくてはいけないので、チューブだらけの老人が量産されてるわけです。

まあそんな人たちが全部いなくなったら当然医者も余るから、
給料下げるなりなんなり好きにしたらいいかと。
ただし自分が年取った時にどうなるかまでは知りませんけどね。
975名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:13:38 ID:2loXXpBz0
なんでもすぐに起訴されるなんて
医者だけに限った事じゃないだろ

稼ぎに見合わないならひっそりやめればいいじゃん
やめちゃった人にまで誰も文句言わないよ
976名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:25:35 ID:u4Dh63jY0
>>975
あ、俺自身は今のところ全然困ってないですよ。
やりがいもあります。

・・・ただ、老人病院とかにいくと、
寝たきりで関節は固まってしまい、
決まった時間に鼻とか胃ろうのチューブから栄養の投与をうけ、
決まった時間に浣腸されたりして無理やり便を出し、
暴れたりチューブを自分で抜いたりして危険だから拘束されてる。
どの部屋をみてもそんな人たちばかりだったりするわけです。
そして家族も見舞いに来ないこと多い。

人としての尊厳って何なのかなと。
977名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:40:53 ID:QwOJjn6+0
これは厚生労働省が方針転換しないとどうにもなりません。
これからは医療方面が伸びますから。
諸外国みたいに予防医療にも力を入れないと。
978名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:22:50 ID:6dRId8ca0
官僚や政治家(自民党の老害ども)は、いかに国民から金を巻き上げて(税金、保険)
それらをいかに自分達に都合よく使うしか考えていない。

でもそんな政治家を選んだのも選挙民の責任。自己の利益につながるやつを選んでる。
官僚たちのお手盛り行政に文句も言ってこなかった。

これからは変えていこうね。
979名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:27:41 ID:3rtclNeD0
医療は需要があるのに官が価格を押さえ込んでる.
患者の要求に押しつぶされて死にそうなのが医療機関.

みんな選挙いこうぜ!
980名無しさん@八周年
>>978>>979
医療問題は問題が複雑すぎてどうにも動きが取れませんので
取りあえずは戦犯の毎日新聞には眉につばつけて読んでください。
これはそもそも道路か命かの問題ではないですから。