【地域】全村民が禁酒して支えた小学校が廃校…石川 [08/04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
午前7時、クマよけの大きな鈴をランドセルにつけた小学5年生と2年生の兄弟は、
玄関を飛び出すと、家族の運転する軽乗用車に乗り込んだ。 (中略)

2人が3月まで学んでいた河合谷小は、村を挙げた禁酒で校舎建設費を工面した歴史を持つ。
1926年、当時の河合谷村は老朽化した校舎の建て替えに頭を悩ませた。
300戸足らずの村で、建設費4万5千円あまりをどうひねり出すか――。

「村で消費している年間9千円の酒をやめれば、5年間で償還できる」。自治会長が提案。
激論の末、全村民が禁酒し、毎日5銭以上貯金する規約を決めた。
8軒あった酒屋は自ら店をたたんだ。

河合谷小は、半世紀前のピーク時には約300人が通ったが、児童数は年々減り続けた。
それでも「禁酒の村」の子どもを見守る心は息づいた。
教材費に充ててもらうため、約180の全戸は毎年2千円ずつ出し合った。

「若い時は地元に執着していなかった」と加藤は言う。診療放射線技師として金沢市などで働き、
00年春、専業農家に。点在する田畑で、コシヒカリや特産のマコモを作る。
「だれかが農業をやらにゃと思ったし、子どもと接する時間も持ちたかった。ここは、人数が少なくても、
 小学校は大切な宝という思いが強い地域なんです」

だが昨年3月、町議会は町の原案を受け、河合谷小を1年後に閉校すると決めた。
地元児童が毎年数人と少ないことや、老朽化した個所の修理に多くの費用がかかることなどが理由だった。
(中略)採決の結果、町議会は再び閉校を決めた。

今年3月末、町主催の閉校式があった。(中略)
最後の児童は13人。卒業生4人の言葉が会場に響いた。(中略)
学校の存続運動はかなわなかったが、その思いは今も変わらない。
だから、車で山道を越えた子どもたちを学校までは送らず、途中で降ろし、
行きも帰りも学校近くを歩かせている。「いいか。地域の人におはよう、こんにちはってあいさつするんだよ」

http://www.asahi.com/life/update/0419/TKY200804190158.html?ref=goo
http://www.asahi.com/life/update/0419/images/TKY200804190212.jpg
2名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 21:54:23 ID:rG1ijymg0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック4【藪之帝王】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198404153/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 21:54:57 ID:5X6T6iLw0
ごくろう3
4名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 21:59:29 ID:H2hE2Ao+0
なんか可哀相。
こういうのにこそ税金を遣うべきなんじゃないだろうか。
5名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 21:59:37 ID:sindzh7p0
日本人が来ると学校ができる、と言われるほど日本は教育に
金をひたすら使ってきた。

でもまあ、こういう部分はしょうがないんだろうなあ。
6腐珍:2008/04/20(日) 22:00:22 ID:VWRFWRZI0
4ろしく
7名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:00:57 ID:PfEG5bJD0
>8軒あった酒屋は自ら店をたたんだ

ひでえ・・・
8名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:04:36 ID:ed8/DLid0
教育予算削ってでも道路作れって言ってた馬鹿政治家がいたな。

資源の無い日本で人間の質が落ちたら終わりだよ。
9名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:07:05 ID:rbtmdwG20
男女共同参画に10兆円だっけ?
結果出来たのが女性センターというサティアン。
10名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:07:59 ID:8KW4mPp60
ざまあwww
11名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:08:13 ID:8AqupI3q0
今で言ういくらくらいの値段なんだ?
12名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:08:57 ID:EPLy5/5g0
たまには末端の新聞拡張員の窮状も記事にしてやれよアカ日wwwwww
13名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:09:47 ID:gNcdxpNo0
道路なんて無駄なもん作っているからこうなる。

ダム、道路、空港はムダ。
14名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:10:43 ID:s0ffDWzq0
客の来ない店が潰れるのは当然なように
生徒の来ない学校は潰れざるを得ないのだよ
15名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:11:43 ID:ACmu8Hd4P
1926年で老朽化って…
16名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:12:44 ID:KjpcNSNwO
また学校利権か・・・
17名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:14:27 ID:DVhtFSqj0
建設費4万5千円、一瞬それくらい出せよと思ってしまったが1926年のことか
18名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:15:02 ID:5Q1j8FSg0
当時の1円は現在の貨幣価値だと何ドルくらいなんでしょうね?
19名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:16:22 ID:nMF16Vtu0
>「村で消費している年間9千円の酒をやめれば、5年間で償還できる」。

現在の価値いくらくらいなのかわかればもっといい記事なんだが
20名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:18:51 ID:/CtPuFLw0
>8軒あった酒屋は自ら店をたたんだ。

これじゃ本末転倒じゃない?
21名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:20:54 ID:RELIRz7D0
>激論の末、全村民が禁酒し、毎日5銭以上貯金する規約を決めた。

タバコは規制しなかったのか?
22名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:21:26 ID:s0ffDWzq0
>>20
まあ300世帯中8世帯が去るだけだし、大勢に影響ないから無問題
23名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:22:46 ID:SL4W9rOD0
なんで酒屋が8軒もあんのよ?
24名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:24:36 ID:s0ffDWzq0
娯楽のないド田舎は酒飲むかセクースするしか楽しみがないのよ
25名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:25:05 ID:O1gP/K9h0
現在の価値で
というのはなかなか難しい。
相対的に価値が高くなったものと低くなったものがある。
米の値段や給料なんかを参考にして1000倍から10000倍で適当にあてはめるしかない。
300戸で年間9000円の酒を消費→1戸あたり30円→月に2円50銭→1日10銭→100円とみるか、1000円と見るか
45000円を4500万円と見るか、4億5千万円と見るか
26名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:25:15 ID:X93DvvyZ0
酒屋って言っても飲み屋とかも含めてだろ。
それだって兼業農家だろうし。
27名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:27:07 ID:FE98KC6n0
>>22
今の時代にそぐわない危険な思想の持ち主ですね。
多数の幸福のために少数は犠牲になれと?
28名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:28:53 ID:s0ffDWzq0
>>27
むしろ今の時代の思想にジャストフィットだと思うのですが・・・
29名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:29:39 ID:IfmupDjO0
>>27
民主主義って最終的にはそうだよなぁ
30名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:29:45 ID:j41RMbWa0
>>27
馬鹿だなあ
酒屋さんは子供たちが幸せになることが何より幸せだったのさ
31名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:30:24 ID:1V8mJFxP0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この小学校を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この小学校を立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
32名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:30:31 ID:dlbryWEX0
何故禁酒がwww
逆だろ逆
33名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:40:35 ID:cuWP5B1r0
7 :名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:00:57 ID:PfEG5bJD0
>8軒あった酒屋は自ら店をたたんだ

ひでえ・・・

ちなみに半年後はこうなるよ
8軒あったガソリンスタンドと道路工事会社は自ら店をたたみ
従業員は心中した
34名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:41:02 ID:jx2HIp1WO
>>32
おまいには夢がないのか?
35名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:44:04 ID:a33lXTMu0
>>27
憲法に人権は尊重されなければならないが、
公共の福祉(多数の幸福)のためなら、
制限できるとか書いてなかったっけ?
36名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:51:10 ID:fLfAI5f30
「俺と悪魔のブルーズ」(漫画の方)みたいだな。
37名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:54:39 ID:SJ0Zjv7gO
300戸のとこに8軒の酒屋??
「酒屋」じゃなく酒を提供する店の事か?飲み屋とか
38名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 23:00:23 ID:FE98KC6n0
>>35
>公共の福祉(多数の幸福)
ここが間違ってるよ
勉強しなおしてこい
39名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 23:12:06 ID:ffr6/Xdj0
義務教育時代の教材代も貧しい村民が子供たちに教育を受けさせたくて
運動を起こし無償になったんだよね。
昔の大人は子供を甘やかすことはなかったけど子供にしてあげないといけない事は
体をはってやってた。
自分もそんな親になりたい。
40名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 23:18:22 ID:a33lXTMu0
>>38
公共の福祉って最大多数の幸福を実現することなんじゃないの?
41名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 23:29:56 ID:P4nS7hZo0
アイデア捻り出してる暇があったら子作りしろって事だ。
42名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:26:59 ID:lB5Ey1jz0
国の政策は子作りさせたくない方向だからなwww
43名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 01:01:01 ID:T0KZRGFu0
「いいか。地域の人におはよう、こんにちはってあいさつするんだよ」

大阪の辺りじゃこんな奴いねえよ
携帯持ち歩いてピコピコやりながら
塾の宿題してるような糞ガキばっか
44名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 01:19:48 ID:CsqbyTac0
吉村 民がどうかしたのか?
45名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 02:41:42 ID:Hp8tqQal0
当時は企業物価指数しかないけど、大体600倍強ぐらいに値上がりしてる。
だから4万5千円といえば2700万円前後かな。
毎日50銭の募金っていうのが300円って考えれば運動としては妥当じゃね?
酒屋の撤退は多分別の文脈がありそう。
46名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 12:25:51 ID:AfRxDbod0
小学校落成のときの宴会はすげえ盛り上がっただろうなあ。
3年禁酒してた奴らの飲み会だぜ、想像できない。
47名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 18:55:20 ID:KDn0dYRe0
>>45
ソースよく読むこと。
毎日5銭
君の説なら30円。
48名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 18:57:17 ID:Fd5TXqgp0
クマよけとか怖いんですけど。。。
49名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 19:40:48 ID:ZidYjOjz0
石川と富山の県境にある部落だよな。
石川と富山が合併していた加賀藩時代なら中心地かも
50名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 20:19:54 ID:yG9z6bn00
うちは津幡じゃないけど新聞配達がクマよけ鈴つけて配達してるよ。
51名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:24:32 ID:u4gRf4XC0
>>49
その言い方だと今の日本の中心地は岐阜になっちゃうな
52名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:59:28 ID:gW39q1xJ0
>>40
公共の福祉は人権相互の矛盾衝突を調整するための実質的公平の原理ってのが一般的な考え方
具体的には個人の名誉のために表現の自由が制限されるとか

多数派のために少数派が犠牲になれというのではなくて
人権を擁護するために別の人権を犠牲にするなという事
53名無しさん@八周年
同じことじゃん
方法も結果も