【代理出産】向井亜紀さん「人の夢摘む根拠をきちんと示してもらいたい」…学術会議報告書に対し★2 [08/04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
日本学術会議が16日、代理出産を「原則禁止」とする一方で、
限定的な試行を認める報告書を法相と厚生労働相に提出した。
代理出産で子供を授かりたいと考える人にとっては厳しい内容だ。
米国での代理出産の経験が今回の議論のきっかけともなったタレントの向井亜紀さんに聞いた。

向井さんは報告書について、「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」と反発する。
そして「立法化に向けては当事者の声を十分に吸い上げて議論してもらい、救済する道を
つくってほしい」と訴えた。

向井さんは平成6年にプロレスラーの高田延彦さんと結婚。
12年、妊娠中に子宮がんが判明し、子宮全摘出手術を受けた。

「小さな命を失い、本当に身も心もペシャンコになった。『死にたい』『死にたい』と毎日考え、
 何も食べられずにやせ衰えていった。そんな時に一縷(いちる)の望みにしたのは代理出産。
 それを支えに生きようと思った」と振り返る。

15年に米国での代理出産で双子を授かった。
その後、日本で親子関係を認めてもらうための届けをしたが、最終的に最高裁で出生届受理は
認められないとする決定が出た。今回の最終報告書も最高裁の決定に沿って、
向井さんではなく「代理母」を法的な母とする内容になっている。

「おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。
 私の場合、米国の代理母は親である権利も義務も放棄している。そういう人を親とすることが
 どう福祉にかなうのか。最高裁の決定にも感じたが、今回の報告書も理論の積み上げが整っていない。
 バランスが悪いと思う」と指摘する。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/138179/
前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208392042/
過去スレ 【医療】日本学術会議、代理出産の禁止を承認…国会へ提出するか検討段階へ [08/04/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207716681/
2きのこ記者φ ★:2008/04/17(木) 16:13:27 ID:???0
(続き)
さらに、一連の経験を通じて代理出産について、周囲の理解が進む米国と、
生殖補助医療に対する理解の進まない日本の状態を憂慮する。
「私が国内で代理出産をしなかったのは、代理母が自分の実子に、大きくなっていくおなかのことに
 ついて正直に話せないから。人に隠してする治療であるうちは、逆に広く認められない方が
 いいのかもしれない」。

その上で、
「今は、ある一定の条件をクリアした人について、国主導による厳正な管理下で行う形がいいと思う。
 そのためにも、報告書には(正式な医療として行えるように)『一部容認』という言葉が
 入っていてほしかった」と語気を強めた。

日本の夫婦の10組に1組が不妊に悩み、不妊治療を受けている人は46万人といわれる。
厚労省の調査では、代理出産を容認する国民の割合は54%に達しており、議論が今後も続くのは確実だ。

向井さんは
「これから代理出産を考える人を迷わせないためにも、法的に親子関係がないと宣告された
 私たちのような家族だって、一つ屋根の下で楽しく暮らしていけることを証明できるよう
 丁寧に生きていきたい」と話している。

(記事終)
3名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:13:59 ID:y9W1UrslO
以下向井千秋禁止
4名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:15:42 ID:EkWBl1F+0
根拠
1歳すぎてもサークル代わりにベビーベッドに放りこまれっぱなしで
1歳半になっても1人は歩けず1人は立てず。
1歳半からは弁当餅で幼児教室に放りこまれ。
ボログで自宅での様子が描かれてもトーマスやリロ&スティッチの
長時間ビデオが子守り。
あまりの向井のだらしなさにシッターにまで注意され。
地元の祭りにもシッター同伴で参加。
男1人で双子を連れて新幹線を見に駅にいく高田に
「1人で連れていけたの?!」と発言し。
そんなんだから
双子片割れが熱をだしても向井1人で病院は無理で
シッターが具合悪いほうの子を抱っこしていく。
双子は高田家で暮らすようになってから
大晦日は1度も両親とすごしたことがなく。
幼稚園の入学式ではテレビカメラの前、
向井に腕をひっぱり上げられるように手をつながされて登園。
幼稚園に入っても延長保育とシッターに頼りまくり。
向井は飲み会の約束は覚えていても園の休日は把握せず。
本来なら「親のどちらか」しか参加できない親子遠足も
特例をお願いし高田を連れていく始末。
子供の休みの週末には毎週泊まりの仕事があるのに
そこにさらに祭日にも地方講演の小さな仕事受けまくり。
平日は仕事ないのにw
夏休み・春休みぐらいは「家族」旅行を演出するが
一般人ブロガーによって旅行先で地元保育園の一時預かりを利用していたこと、
「家族」旅行に道場の人間がゾロゾロ同行していたことがバラされる。
向井が工夫すれば一緒に過ごせるはずの土曜日午後にも双子は絵画教室にいかせ。
ついにはGWまでもキャンプという名の長期託児。

すばらしい代理出産スゴロクw
5フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/17(木) 16:16:23 ID:AyaE52nG0
説明してても
おまえさんのオツムでは
理解できていないのでは?
6名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:16:41 ID:EkWBl1F+0
根拠
妊産婦死亡 実際は35%多い
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014021911000.html
妊娠や出産が原因で亡くなる女性は、公表されている人数よりも
35%多いことが、厚生労働省の研究班の調査でわかりました。
妊娠や出産に伴って脳出血などを起こし、産婦人科以外の診療科に
移されたケースが報告されていなかったためで、
専門家は「母親の命を守るためには実態を正確につかみ、産科と
ほかの診療科が連携することが必要だ」と指摘しています。
━中略━
公表されている統計では、平成17年に全国で62人の妊産婦の死亡が
報告されていますが、脳出血などで産婦人科から別の診療科に移された
場合には、妊産婦の死亡として報告されないことも多く、実態を反映して
いないのではないかと指摘されてきました。
このため、厚生労働省の研究班は、平成17年に死亡した10代から
49歳までの女性全員1万6000人余りを対象に、死亡と妊娠・出産との
関係を詳しく分析しました。
━中略━
22人の詳しい死因は、
▽脳出血やくも膜下出血が10人、
▽心臓病が6人、
▽肺の血管が詰まる肺そく栓が5人、
▽大動脈りゅう破裂が1人でした。
以下略
7名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:17:16 ID:32hphlnI0
いい年して夢かw
8名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:18:00 ID:djq9lgdL0
向井亜紀 症状末期の メンヘラー

総裁は 色気にのせられ ババつかみ

若い衆 無理矢理おとも させられる

幼稚園 みんな本音は 隠してる 

ご近所も キショク悪いが 黙ってる

代理母 いまでは大事な 飯の種
9名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:18:00 ID:EkWBl1F+0
10名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:18:26 ID:lcwBBUd30
>丁寧に生きていきたい

アテクシ良い事言うわ〜って、うっとりしてそう。
般若みたいな顔でw
11名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:00 ID:jVT67WV30
『会いたかった』p278-9より引用

実は、ここ二か月ほど、母とは喧嘩をしていた。
高田と口を利かなくなったのよりもっと前から、母とは口を利いてなかったのだ。
八月、双子の性別がわかった直後、リノから実家へ入れた国際電話に出た母は、開口一番、こう言ったのだ。
「男の子2人?そう、かわいそうに」
私はすぐに聞き返した。「かわいそうって、なにが?どうして?」
「だって、いろいろ比べられてかわいそうじゃない」

「……三十九歳で男の子二人の子育てに突入する私が体力的にかわいそう、じゃなくて?」

「男の子二人が成長過程でなにやかや比べられるのがかわいそう、だと思うわ」
「ひどいよ。かわいそうなんて言わないでよ」
「あら、だって。」
「かわいそうっていう言葉、子供には絶対に言わないでよ」
「でも、実際に、」
「私、かわいそうっていう言葉が大嫌いなの。上からものを言って、
 哀れんでるみたいでイヤ。絶対に二度と口にしないで」
「……わかったわ」
「私のHPには、『生まれてくる子供がかわいそう』っていう言葉がたくさん届くの。
 でも、それはいいの。全然いいの。だけど、だからこそ、身内の母さんは言わないで。
 わかってる。母さんは、ただ単純に、双子の子育てが難しいってことを言ってるんでしょ。
 でも、イヤなの。この子たちを、哀れむような言葉は一切やめてほしいの……」
「……そうするわ」
「かわいそうって言われるから、『そうか。自分はかわいそうな存在なのか』って、
 思い始めてしまうんだと思う。この言葉は人間同士が使うべき言葉じゃないよ。
 稲が雨に倒されてかわいそうって、そういうときにだけ使ってよ、母さんも」
「……あまり、神経質にならないように」
「分かってるわよ。とりあえず、報告したからね。じゃ」
12名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:16 ID:5vlLm09QO
今自分の子さえ無事に産むことが難しい日本で、
代理出産は無理だと思う。
もし仮にトラブルがあったら…
医師が悪くなるのか?
頼んだ方はどう責任をとるんだ?

たまたまあの方は成功しただけで、こんな恐ろしいコトを認めてはいけないと思う。
13名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:30 ID:s3mw79bv0
>>7
正しくは「夢」ではなく、「欲」だしな。
14名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:55 ID:A8zMig71O
他人の命を摘む根拠を示して下さい><
15名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:55 ID:L4pUsRg2O
面倒くせぇな自己中な奴って!
16名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:20:17 ID:EkWBl1F+0
根拠
専門雑誌に載ったリアルにあった事例。

ヤフアンケート米(2/3)
子供達は「ママのお腹の子は他所の子」と混乱し児童精神科医に掛かる状態。
それでも日に日に大きくなっていくお腹の赤ちゃんに愛情が生まれ
「元気に生まれておいで「ママ」は待ってるからね」と毎日話し掛ける日々。
毎日家に○○や母親達が押し掛けて来ていたけれど。
そんな中で出産。赤ちゃんは1度も知り合いに抱かれる事なく ○○の元へ。
飲んでくれない母乳を助産婦さんに絞って貰い3人目の出産だった為子宮収縮の痛みも酷く
母乳を強制に止める薬を飲み子宮収縮の薬を飲みそれでも最低5日は入院しないとならず。
06/10/18(水) 午後 3:37 [ 当事者 ]
全文はこちら
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204876361/3-4,6
17名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:20:37 ID:6ZzDWbgp0
向井「法的に親子関係がない」     ?は?
養子にすれば法的に親子だが?

ようは戸籍の記載とか自分の遺伝子に執着してるだけじゃないのか
18名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:21:39 ID:zlPPr1+u0
もはや、何を望んでいるのかわけわかめ。
19名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:21:54 ID:tB2n6IkU0
夢を見るにも金が要る。
誰もが平等ではないのです。子供ができないのも運命です。
20名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:22:22 ID:EkWBl1F+0
根拠
「産みの親より育ての親。分娩しただけの人が親と言えるでしょうか」
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/08/tbs.html
21名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:23:02 ID:AXscgtakO
鬼女がくるどーーーーーーーーーーーーーーーーー
22名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:23:28 ID:EkWBl1F+0
根拠
体外受精、妊娠異常多く・聖路加病院医師ら調査
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20070416ax039n1
体外受精による妊娠は、胎盤や臍帯(へその緒)に異常が発生する頻度が
自然妊娠を大幅に上回るとの調査結果を、聖路加国際病院(東京)の酒
見智子医師らがまとめた。京都市で開催中の日本産科婦人科学会で16日、
発表する。

それによると、胎盤が子宮から早くはがれてしまい、胎児に危険が大きい「胎盤
早期はく離」は自然妊娠の約5倍。酒見医師は「体外受精をするカップルに、
こうしたリスクがあることを知らせるべきだ。医師も経過を慎重に観察する必要が
ある」としている。

調査は、同病院で2003年8月から06年3月に出産した、自然妊娠の2454人
(妊婦は平均約33歳)と、体外受精による妊娠195人(同約38歳)が対象。
同病院での体外受精は40人で、残りは外部での実施だった。

胎盤早期はく離は自然妊娠の0.53%に対し体外受精では2.56%。通常は
子宮の上部にある胎盤が下の方にできてしまう「前置胎盤」は、同0.57%に対
し5.64%。へその緒が胎盤ではなく、卵膜につく「臍帯卵膜付着」という異常は、
0.53%に対し5.67%だった。〔共同〕(07:00)
[2007 4月16日/NIKKEI NET]
2383:2008/04/17(木) 16:23:53 ID:keye4qFr0
>>20
>分娩しただけの人が親と言えるでしょうか

頼んで分娩してもらってるのにこの発言、
人としてどうなの?
24名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:24:02 ID:EkWBl1F+0
根拠
「リスク告げるべき」体外受精、妊娠異常多い (2007/04/16)

 体外受精による妊娠は、胎盤や臍帯(さいたい)(へその緒)に異常が発生する頻度が
自然妊娠を大幅に上回るとの調査結果を、聖路加国際病院(東京)の酒見智子医師らがまとめた。
京都市で開催中の日本産科婦人科学会で16日、発表する。

 それによると、胎盤が子宮から早くはがれてしまい、
胎児に危険が大きい「胎盤早期はく離」は自然妊娠の約5倍。
(中略)
 胎盤早期はく離は自然妊娠の0・53%に対し体外受精では2・56%。
通常は子宮の上部にある胎盤が下の方にできてしまう「前置胎盤」は、同0・57%に対し5・64%。
へその緒が胎盤ではなく、卵膜につく「臍帯卵膜付着」という異常は、0・53%に対し5・67%だった。

 体外受精の妊婦の方が高齢のため、その影響もあり得るが、
年齢差を補正して分析しても異常は体外受精の方が多かったという。

 妊娠異常をめぐっては米疾病対策センターが今年3月、約16万人の調査で、
体外受精では胎盤早期はく離の割合が自然妊娠の約4倍との結果を発表。
酒見医師は「日本もほぼ同じ傾向であることが今回示された」と話している。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/47827/
25名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:24:35 ID:djq9lgdL0
鬼女キター!
26名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:25:29 ID:/zWnv+p+0

他人のお腹をキケンな目に遭わせてでも血の繋がった子が欲しい、という
気持ちにはどうしても賛成できません。
でも、生まれてきた子には普通に幸せな生活の中で育って欲しい。
27名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:25:31 ID:3zfR+GOS0
なんでそこまでして子供を産もうとすんの?
子供がかわいそうだと思わないの?
28名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:25:43 ID:yJ1ZdsMh0
前スレで、

  (この病気に限らず)子宮を失った人に広く見られる、ある種強迫観念的な子供・代理母への執着は、
  治療の必要な広義の精神疾患として欧米では取り扱われ始めている。

ということについて、日本語でのソースを希望していた人がいましたが、ググったらこんなのがありました。

  わが国における子宮摘出術に対する心理的反応
  Psychological Reactions to Hysterectomy among Japanese Women
  ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110001116408/
  …しかし, 本研究の結果は, 子宮摘出後には種々の精神症状がみられるという
   従来からの仮説を支持することはできなかった。
   ↑自分は内容を読んでいませんが、ようするに否定しています。

子宮・摘出・精神(精神的ケア)あたりでググるといくつかでてきますが、ちょっといまいちです。

英語でhysterectomy(子宮切除) psychosomaticあたりでググると、
PDF化された論文を多数見ることができ、かなりしっかりした内容を得られます。
これは、鬱になったとか、そういう直感的な話なので、だれでも一応わかると思います。
29名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:03 ID:cTM1+DqD0
子供が授からなければ何でもしていいの?
シナ蓄みたいな考え方ですね

30名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:15 ID:6AAlvfxc0
スペースシャトルもう乗らないの?
31名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:10 ID:FgrzhW9J0
ダメなもんはダメなんだよ
32名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:14 ID:3yL9SNrp0
生まれてくる子供が、将来どれだけ戸惑うことになるか。
33名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:15 ID:yLHfCT1DO
世の中にゃ諦めなきゃならないこともあるんだよ
34名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:20 ID:EkWBl1F+0
根拠
抜粋
――代理出産には、受け取り拒否の可能性や代理母の家庭が崩壊する可能性など、さまざまなリスクが考えられるが?

野田聖子:
なぜリスクを先に考えるのかな。
全文はこちら
ttp://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2007040102005151.html
35名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:23 ID:ThomI8iF0
www
36名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:52 ID:xemmGQo20
この人が進むべきなのは子宮の定期検診啓蒙だよ!?
私のように検診舐めて要再検査ブッチするとガンになって産めなくなりますよって。
妊娠中ガン発覚して
お腹の子供を本気で産みたいなら産め、あんたが死んだら私が責任もって育てる
とかせっかく親が腹くくったのに
結局胎児ごと子宮とっちゃったじゃんか
日本では数百グラムの赤ん坊でも助かる可能性なくはないのに

それを夢って
37名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:52 ID:R9uq3AY1O
向井は本当に基地外じみてる。
子どもに向けられた同情すら、横から掠め取って
自分の物にしそう
38名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:28:02 ID:mMP/3W+I0
夢は必ず叶うものじゃないだろww
39名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:28:56 ID:HE2t7eOY0
>>17
というかほんとにこれできないの?
できるんなら、なんか養子のひとたちに失礼な。

まー金持ちがスタイル崩したくないから仮腹みたいなことになる可能性もなきにしあらずかな。
↑こんなんは根拠にはならんだろうな。

しかしまーここいらの生殖医療ってアメリカってやはり発達してんのかね?
40名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:29:05 ID:uDb71nW+O
自分の事しか考えてない人って醜いね
41名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:29:12 ID:pIxMxHPj0
この人はなんか好きになれん
旦那は完全にこの人の尻に敷かれてるから
幾ら粋がってても強く見えない
42名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:29:13 ID:6ZzDWbgp0
なんで女性のなかでも この人支持するひとでるのかわからんわ
要は自分のために 産む機械つくれやってころじゃないの?
43名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:30:15 ID:ADv4rHn/0
向井の面見てるとムカムカしてくるわ・・・
こいつのウザさは異常。
つーか、プロ市民、スイーツ(笑)死ね。
44名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:30:19 ID:bTcNkraqO
>>30
こらwww
45名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:31:35 ID:j6FbYmrT0
> 米国の代理母は親である権利も義務も放棄している。そういう人を親とすることがどう福祉にかなうのか

最高裁では「シンディの気持ちが大切だから裏切れない、だから日本の法律変えてくれ」って
「あたしのためじゃないの、シンディのためなの」を強調してたくせに
今度は「権利も義務も放棄するような人」扱いか。
46名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:48 ID:PqRRZo+m0
>>42
この人支持する女って本当に居るのかな?
支持してるのって「産むのは他人事」な男ばかりに見えてしまうんだけど
47名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:52 ID:9bsjDTkH0
だんなはチョコボール?
48名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:33:52 ID:aYI/8kqN0
寿司屋で切れた話もひどかったよな。
高田が向井の言いなりになってて情けない。
49名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:33:59 ID:ADv4rHn/0
>>46
いや、プロ市民根性の女の方が多いだろ
50名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:34:12 ID:EkWBl1F+0
【向井責任転嫁の歴史 】
・癌になったのは高田が八百長をしたせい
・癌の記者会見をしたのはスッパ抜いた写真週刊誌のせい
・妊娠継続を諦めて子宮摘出したのは
 高田や父親に「自分の命を大切にしろ」と言われたから
・代理出産を公表したのも元を正せば写真週刊誌のせい
・手記を出したり講演をしたりドキュメンタリーを放映したのは
 同じように”子供が欲しい不妊の人達のため
・サンドラを使い捨てにしたわけじゃなくて代理母を乗り換えたのは医者に勧められたから
・シンディが減胎を申し出てもさせなかったわけじゃなく、
 医者も大丈夫って言ったし結局シンディもOKしたから
・ウェブ日記を閉鎖するのはカウンセラーに言われたから
・実母として出生届受理を望んでいるのは 、 子供の福祉のため、子供の幸せのため
・自分は養子でも良いけど子供に説明するために  法務省にどうして実子(実母)じゃだめなのか
 納得のいく説明をして欲しいだけ
・シッター雇ったりスクールに行かせるのは、ママがイライラしてると子供も幸せになれないため
・血尿が出て入院&腎臓摘出することになったのは
 風邪を引いた双子の看病に夢中でトイレに行くのを忘れていたから。
・婦人科検診を受けなかったのは「子供の頃悪戯されたせい」
・不妊治療受けなかった理由は「高田に"ピンと来ない”と言われたせい」
・代理出産にトライした理由「サンドラは子供を産むのに適した人だと医者に太鼓判押されたから」
・子供達の発達が遅めなのは躾のせいではなく双子だから
51名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:01 ID:vGMj2v890
向井が騒ぎ立てなければ、見逃してもらえてた可能性がある。
52名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:13 ID:/XGalB2y0
>妊娠中に子宮がんが判明し、子宮全摘出手術を受けた。

これは知らなかった。地獄というか察するに余るけど・・
不妊の夫婦が施設から引き取った子どもを可愛がれない
という実例もあるしな。本当の子どもでも憎たらしいことも
あるがやはりなにか違う。大人の勝手で子どもを戸惑わすのは
どうだろうね。よくわからん・
53名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:39 ID:knF1O4og0
そもそもの出発点は、
子宮がなくなっても前向きなアタシ、
という感情だけだったのでは?と思う。
54名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:41 ID:36+Wf4ug0
DNA検査して戸籍に実母、産母、実父、法律上の母、父の5種類書けよ、めんどくせえから。
55名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:41 ID:s3mw79bv0
>>28
どうもありがとう。
ちょっと興味あるんで、自分でも探してみます。


>>36
>この人が進むべきなのは子宮の定期検診啓蒙だよ!?

それは確かに言えてる。
再検査無視した事実は都合が悪いから積極的には言いたくないんだろうが。

56名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:36:28 ID:OWJqItKY0
よくこの手の話で日本の家制度の中では値の繋がった子供は必要と言うバカが居るが間違い。
日本で言う「家」とは血筋ではなく教育方針を指す。
57名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:36:39 ID:bEIvXMW30
いい加減現実を認識しろよ
58名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:36:44 ID:urCQfapi0
あの娘を抱きたいと思う人の夢を摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい
と言うことで、あの娘のクローンつくるのを許可しろ!!!
59名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:38:12 ID:TlZSd92t0
どっかの若旦那が、嫁が石女なもので血を分けた跡継ぎができず。
貧しい村娘に金を握らせ種付けして孕ませた。
親として名乗りを上げませんと一筆とって赤子は引き取ったとさ。

・・・いう話と同じだろ。子に執着したのが旦那か嫁かの違い。
技術の進歩で、嫁が村娘に種付けすることが可能になったというだけだ。
しかもホルモン注射やら人工授精やらで母体を痛めつけて。
旦那が種付けするより非道い。

こんなことをしたら「血に執着して鬼になった」と後ろ指を差されるだろ。
女だからって、自分の欲のために他の女性の母性を踏みにじっていいわけない。
養子をとればいいじゃないか。昔も今も変わらんよ。
60名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:38:27 ID:PnrE9n6m0
>一連の経験を通じて代理出産について、周囲の理解が進む米国と、

数えるほどの州でしか認められてないのに?
向井亜紀が代理出産で子ども産ませたネヴァダは売春すら禁止されていない土地柄。
ちょっとモラルのレベルが違い杉w

「アメリカの裁判で母親として認められている」というのはホントは「ネヴァダの裁判で」だろ。
ネヴァダでは「親となる意思を有するもの」が保護養育者=これが「親」である、と規定されてるだけなんだから
そんな判決をふりかざしても無意味じゃね?此処は日本だし。

可哀想ながんの闘病生活で同情を買って自分の行為を正当化しようという魂胆バレバレ。
他人の身体と生活をモノのように扱って子どもを得ようとする鬼畜行為は 夢 ではなく
物 欲 だろ。
生まれた時から十字架を背負う子どもの気持ち、考えてないもんな。
61名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:38:39 ID:vztpX77w0
向井さんが、この記事の反応を知りたいらしく
観測気球を打ち上げた。
ブログ更新されてる。
62名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:38:57 ID:xCdpXB2D0
 これほど欲望肥大症のメスをオラ知らない。

  ポンジョルノを出た由
63名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:14 ID:ZsHDO91L0
家族の理解が十二分にある人が代理母になれる。なぜリスクを先に考えるのかな。
原則規制なし。営利目的や悪いことに使った人に厳罰、という方が良い。提供者はすべてボランティアに。
遺伝子上のつながりのない子も自分も幸せになりたいと思うなら、みな実子でいい。


by.野田聖子衆院議員
64名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:17 ID:j6FbYmrT0
向井は家にいたくないのか、双子が家にいる週末を中心に地方での講演をやってるらしいが
一切原稿を用意せず行き当たりばったり、しかもその内容が

「長生きするためにオナニーしましょう!オナニー!オナニー!」

というものらしい。金払って聞きに行く奴の気が知れん。
65名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:18 ID:0LFaieZL0
代理出産できるのは一部の金持ちのみだから。
66名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:07 ID:rMBD2osq0
ベビーシッターwの子守に丸投げしている向井からなにも言われたくない。

金儲けもいいかげんにしろ
67名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:09 ID:iwQ0H2gSO
根拠は、向井自身が子供を得られたことに満足せず、
あれもこれもと欲張り、大勢の人に迷惑をかけ、
代理母出産はDQNの専売特許だと印象付けたから。
向井は、代理母出産を認めさせたいなら、
死ぬまで黙って息子たちをきちんと子育てするのが
一番効果的な活動。
68名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:11 ID:6ZzDWbgp0
なんつうか 血統とか遺伝子にこだわる気持ち否定はしないけれど
ナチスの例もあるし
69名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:56 ID:vztpX77w0
私には年の違う2人の子供がいます。2人とも卵子提供及び代理出産によって授かった子供達です。
上の子供は産まれた時、双子でした。極早産だったため双子のうち1人は産まれてまもなく亡くなりました。
幸い1人の子供は小さいながらも元気に成長していたので、それが唯一の救いでした。
同じ境遇のきょうだいがいたらどんなに心強いだろうと思ったのです。そして「2人目を・・・」と思い始めました。
全部↓
ttp://www.ifcbaby.net/n_voice/voice_proxy/voice_proxy_4.html
70名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:42:09 ID:s3mw79bv0
>>59
>どっかの若旦那が、嫁が石女なもので血を分けた跡継ぎができず。
>貧しい村娘に金を握らせ種付けして孕ませた。
>親として名乗りを上げませんと一筆とって赤子は引き取ったとさ。

これを現代で実際にやって世間に広く知られたら、非難ごうごうのはず。
貧しい娘は被害者扱いされるはず。
なぜ代理出産だと、賞賛したり賛同する人間がいるのか不思議でしょうがない。
71名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:42:11 ID:QkTgzOxH0
>>39
ケルシー・グラマー、代理出産で息子誕生
2004/09/01

「そりゃないぜ!?フレイジャー」のケルシー・グラマーと
妻で元プレイボーイモデルのカミール・ドナッタッチに二人目の子供が生まれた。
ジュード・ゴードン・グラマーと名づけられた男の子は代理出産で誕生し、体重は3487グラム。
結婚7年目のグラマー夫妻には、2001年10月に娘のメイソン・オリビアが代理出産で誕生している。
ttp://cinematoday.jp/page/N0005331
ttp://cinematoday.jp/res/N0/00/53/N0005331.jpg

俳優のケルシーグラマーの奥さん(元プレイメイト)
子供2人とも代理出産です。
とくに不妊であるという発表はなく、
もっぱら妻がプロポーションを崩したくなかったため、と言われています。
72名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:12 ID:9aQZusYi0
そんなお前等でも 平気で輸血はするんだろ?
大なり小なりだわ
別に米国籍も範疇なんだろ?
なら腹は決まってるわ
動かぬ証拠のDNAと騒ぐ連中が 一転して認めない
バカも極地にしか見えんな
73名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:20 ID:qR6zhFOX0
【幼児性愛】ロリペド男「人の夢摘む根拠をきちんと示してもらいたい」…青少年保護育成条例に対し★2
74名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:55 ID:MypswdSkO
あぁ、結局向井って
「あのご夫妻子供いないんだって」「あの子供さん養子なんだって」「あの子供さん代理出産なんだって」
とか言われるのが嫌だったんだな
子供云々より自分の体裁って感じ?
75名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:58 ID:QPSc2MtGO
>>71
崩したくないといってもオパーイ垂れてますよ

まさに産む機械。
76名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:44:11 ID:ZsHDO91L0
そういえば、いつか観た映画で、深く愛し合う夫婦が子供に恵まれず、
メイドに子供を生ませるんだが、その方法が…
メイドの上に妻を乗せて、妻を見ながらメイドに挿入して種付け。




ふと思い出してしまった。
77名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:44:27 ID:yHSwIRWB0
高田馬場
78名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:44:28 ID:AGnJeXq60
ところで、愛子様の場合は誰なのかね?
顔見れば、父親は間違いないので問題はないですが。
79名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:44:40 ID:GDaS8S3k0
産んじゃいけないから産めないのじゃないかい?
80名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:44:43 ID:G/9Obxi20
>>72
?(゚д゚)
81名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:44:46 ID:ySBCKUEZ0
「夢」だからって何でも許されると思うな。
82名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:24 ID:QkTgzOxH0
>>45
それだって
代理出産契約に「分娩後、子に対しての権利を一切放棄すること。
親権放棄を拒否した場合は代理懐胎に対する報酬は支払われない」という
条項を設けて
依頼者側が代理母に親権放棄「させてる」クセにな。
83名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:27 ID:32hphlnI0
子供ができないってのは
神のあたたかなご支持じゃね?
人の言葉で言うとお前は生むなって事だろ
84名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:30 ID:j6FbYmrT0
>>72
そういえば向井は自分で書いた著作の矛盾から「卵子も自分のものではなく、アメリカで購入したもの」疑惑があるんだが。
日本国内ではDNA鑑定してないし、
そもそも疑惑出たあたりで慌ててアメリカの鑑定書もロックかけて誰も見られないようにしちゃったんだってさ。
DNADNAと騒いでた向井が一転して鑑定結果をロック。
85名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:47 ID:fNUj+OdX0
欠陥品つかむと大変だね
86名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:10 ID:r7ujuikE0
アグネス並みのうざさ
87名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:47:28 ID:8VWyGF770
財力で子宮買っただけだろ
なにが夢だよ
88名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:47:43 ID:HNk+ZlX50
>>74コピペだけど
雑誌ストーリーに、結構なページを割いて向井のインタビューがでてた。
私たちのCHALLENGE STORY 
代理母出産、最高裁判決、そして子宮がん……のその後
向井亜紀さん・42歳 家族4人「幸せの証明」
ttp://www.kobunsha.com/top.html

時間がなかったからパラっと流し読みしただけだけど、

・双子との国際特別養子縁組の準備をすすめている
・以前話があった外国籍の子との国際養子縁組は「弁護士からストップがかかって」やめた
・卵巣をとったら離婚して死ぬと思ってた
・代理出産で双子の親となることができたが、子供が好きだからいずれ
 血の繋がっていない子も養子にとりたい
※ここ注目↓
===============================
・将来的に「あなたも代理出産で生まれたの?」と気軽に聞けるような、
 代理出産が身近な選択肢になってほしい
================================
・家族未満かもしれないけど、私たちは幸せです

「家族」4人の姿やとにかく(基本的に後姿のみとはいえ)双子の写真もテンコ盛りでした。
とにかく、双子の姿を晒さないことよりも「裁判では負けたけど幸せです」アピールに必死。
しかし、肝心の向井の写真が近影のものはどれも
目の下のクマと皺がすごくて、やつれきっていて40代には見えなかった。

このスレではさんざんガイシュツだけど、改めて「向井は自分(たち家族)だけが、代理出産という特殊な方法のもと
できあがってる特殊な家族であることが嫌であって
どうにか代理出産を認めさせて広まらせて、自分(たち)だけが特殊じゃなくなりたい」んだなーと、オモタ。
89名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:10 ID:NK2sCtULO
呆れた女だな

色んなことないがしろにし過ぎだろ
90名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:12 ID:G09R1Kgs0
>>70
突き詰めるとセックスしてるか、してないかで差別しているとしか……
今更引っ込みつかないんだろうが、俺に言わせて見れば
欲に目がくらんで他人の身体を壊す可能性から目を背けているようにしか見えん
91EMANON:2008/04/17(木) 16:48:17 ID:gjoNVfHf0
>>4
それが事実かどうかは知らんが、たとえ事実であったとしても向井の子育てへの適正不足でしかない。

  代理出産とは一切無関係。
92名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:31 ID:W9rE0Es7O
夢だの小さな命だの綺麗事はくなら命を売買すんのやめれメンヘラ
93名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:32 ID:PnrE9n6m0
>>81
己の 欲 を 夢 といいかえて印象操作しようとしてるんだよね。
キタネエ。
94名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:04 ID:yPVCPQvM0
向井よ。世の中には願ってもどうにもならないことを知れ。
他人の命を危険にさらしてまでほしいものなんてないだろう。


95名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:21 ID:yCFnF99Q0
>>4
New!
248 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 10:43:39 ID:qVZ/IUs/0
昨日、高田延彦一家に遭遇。
高田がかいがいしく子供を車に乗せる世話をする傍で
向井は自分だけアイス食べながら、さっさと助手席に乗り込んでた。

>向井は自分だけアイス食べながら
>向井は自分だけアイス食べながら
>向井は自分だけアイス食べながら
>向井は自分だけアイス食べながら
96名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:50:05 ID:QkTgzOxH0
>>52
「自分の命を電池に例えるのは、自分の生命に終わりがあるのを悟っていることですよね。
私が自分の子宮を摘出しなければならなくなったときは、
ひとつの命を終わらせてしまうなんてどうしてもできないと、
ただ現実を拒否するだけの時間が長かったんです。
主人にも父親にも医師にも『自分の命をながらえなさい』と言われたんですが、
私は『どうしても産みたい』と言い続けていたんです。
ただ、母親だけにはこう言われました。

『もしあなたが自分の命をかけてまでこの子を産みたいのであれば、産みなさい。
私が育ててあげるから。でもあなたにそれだけの覚悟はあるの?』と。

その言葉を聞いて、
私にはそこまでの覚悟が果たして本当にできているのか、と泣きながらも自問自答したんです。」
ttp://inochi.yahoo.co.jp/interview5/index.html

そして、自ら選択して胎児とともに子宮を摘出して自らが生き延びる道を選んだ。
そのとき妊娠5ヶ月だから
ガンが進行するのを覚悟であと3ヶ月弱妊娠持たせて子を産んで
自らは早逝するって選択も厳しいながらはあったわけだ。

ちなみに、この子宮摘出のときに
転移を心配する医者は卵巣も一緒に摘出する方法をすすめたんだけど
それは断固として拒否した。
「代理出産できなくなるから」と。
97名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:50:07 ID:8uIvKF9Y0
>>91
代理出産は他人の体を9ヶ月ほど奴隷として扱う行為に他ならない
一度認めたら リンカーン以前の時代に戻る
98名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:50:44 ID:y9W1UrslO
>>10
謝れ!! 田村ゆかりにあやま






おや、後ろに誰かいるのか?
99名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:50:49 ID:YuVCbMFY0
日本国内で合法な子供の取得はあったろうに。
それがイヤでアメリカまで行って
それで「日本の法律変えろ」とは。
とりあえずこんなキチガイが代理母のオーソリティみたく扱われていくのが不快だ。
100名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:10 ID:/Lirk9qA0

産む機械発言に反応してた人達がこの問題を静観してる不思議。
クソフェミ議員は代理出産賛成ってこと?
101名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:12 ID:U1JplEaB0
このバカ女はもう喋るなよ。
永遠に消えてくれ。
102名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:32 ID:aRGeFuoD0
なにが夢なのやら・・・。
女に価値をつけるとしたら子供を産めない人ほど価値のない女はいませんね
夢なんてしょせん花を摘むのと変わらないというのに・・・・。
あなたも摘まれた人なんでしょ?
103名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:46 ID:yPVCPQvM0
向井は今までもこうやってなんでも手に入れてきたんだな。
親の躾だ。
104名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:51 ID:TCCkhez00
金さえあれば、実の子を100人くらい作ることも可能だな。
105名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:52:17 ID:a9VidGSR0
タレントの向井亜紀さんに対して、
「子育てをベビーシッター任せにして夜遅くまで飲み歩いてる」
などという批判をする人間がいる。

しかしそれは明らかに見当違いだ。
「子育てをベビーシッター任せにして夜遅くまで飲み歩く」
それが向井亜紀さんの夢だったんだ。

そんな向井亜紀さんの夢を摘み取るなら、
摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい。
106名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:52:27 ID:PqRRZo+m0
>>100
イラクとかではしゃいでた奴らがチベットにはダンマリとかそういう事だよ
107名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:53:10 ID:yCFnF99Q0
■向井、代理母が双子妊娠中に
「将来、子どもが自分の出生に悩んだら、山の栄養に。
もう死ぬ山も見つけてある」と子殺し予告。

自著「プロポーズ」「会いたかった」、テレビドキュメンタリーのインタビュー
それぞれのなかで発言。

向井亜紀著「会いたかった」 277ページ目

いよいよシンディが産む直前だった。

生まれてきたくなかった、死にたいと言われたら
山奥の土を深く掘り睡眠薬飲もう。

高田には内緒、候補地も見つけている。
あとは土にかえりやすい衣装を見つけるだけ。
誰にも見つからず熊冬眠サイズの穴掘れれば死体完成。
あらゆる生き物の糧となれば私達が存在した価値がある。

どうせなら前向きに死のう、一人で、あるいは二人だけで死なないで。
あなたたちをいじめる人は間違っている、責められるべきは私。
108名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:53:15 ID:AvIS9cjN0
1番可愛そうなのは、高田。

前田が泣いてるぞー!
109名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:53:16 ID:8uIvKF9Y0
>>104
それと同時に生まれてから死ぬまでずっと鎖につながれて出産させるだけの医療用奴隷が
世界のどっかで生まれることになる
110名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:53:53 ID:yPVCPQvM0
>自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
>摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい

世の中にはどうしようも出来ないことだってあるんだよ、バカ女。

111名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:01 ID:QPSc2MtGO
>>100
クソフェミなんてそんなもの、ただのワガママの集まり。
112名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:16 ID:FphGLznI0
>『死にたい』『死にたい』と毎日考え、


遠慮せずにどうぞ
113名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:04 ID:iWp2fKbV0
人類の未来を考えて

子供を望めないのならば子孫を残さないでいきたい
114名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:13 ID:zjbskswK0
NHKの朝ドラ、里親制度をテーマにしてるらしいけど、
キャスティングに高田入れたのは最高のジョーク。
この仕事受ける方も受ける方だ、
もっとも何も考えてないくらいバカなんだと思うが。
NHKの番組企画意図が笑える。
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/midokoro/index.html
115名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:46 ID:ZKpkHUba0
たとえば赤の他人ではなく、家族の代理出産だった場合。
姉や妹、従姉妹や義理の妹姉、こういう関係で、代理母をお願いされた時
果たして、断れるだろうか?と思う
断りたくても、人間として、親類の情として
また親類縁者の親族間の関係で強く出られない立場の者だった場合、
代理母をせざるを得ない状況になる事もありうる。

代理母の役割を負う事になる側の女にいつなるか分からないんだ
向井あきにはそちら側の気持ちも知ってほしい・・・
116名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:51 ID:pjzxMz6u0
うちは産まれて直ぐに死んだ2番目の姉がいるんだが
他3人の時は乳の出が悪かった母親が子供を求めるかのように乳が沢山でたそうな
3番目の姉の時は流産しかけて数ヶ月寝たきりの人間保育器
俺の時は大量に出血して輸血
母と子の繋がりと出産時のリスクを考えたら
代理出産なんか到底認められないと思うが
金でリスクを人に押し付ける行為が希望?
せめて血縁とかに限定しないと、ただの人身売買
117名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:28 ID:QkTgzOxH0
>>100
 「生命倫理と生殖技術について考える超党派勉強会」
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/interview/061127_noda2/index1.html

会長   清水嘉与子(自民)ttp://k-shimizu.blog.ocn.ne.jp/diary/2006/10/post_30cb.html
事務局長 野田聖子(自民)
山際大志郎(自民)ttp://www.yamagiwa-daishiro.jp/top.html
小宮山洋子(民主)ttp://www.komiyama-yoko.gr.jp/komiyama.htm
         ttp://www.t3.rim.or.jp/〜komiyama/cgi1/sunbbs2.cgi
田村謙治(民主)ttp://www.election.ne.jp/10014/archives/0004322.html
江田五月(民主)ttp://www.eda-jp.com/katudo/2006/10/26.html

生命倫理と生殖技術について考える超党派勉強会第5回を開催。
 今回はタレントの向井亜紀さんを講師に迎え、「代理母」問題 につき意見交換。
ttp://www2.ezvoice.org/cgi-bin/maglog/maglog.cgi?date=2006.11.02
ttp://k-shimizu.blog.ocn.ne.jp/diary/2006/10/post_30cb.html(向井同席写真あり)
ttp://www.eda-jp.com/katudo/2006/10/26.html(向井同席写真あり)

野田聖子は諏訪マタニティクリニックHPトップに
根津と並んでうつってる写真あり。
118名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:39 ID:s3mw79bv0
>>107
>責められるべきは私。

って、自分が問題行動してるってわかってるってこと?
なんで正当化に走ってんだ?
119名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:48 ID:MypswdSkO
>>106
人権団体がチベットにはだんまりとかか
120名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:14 ID:Mfu2DmbCO BE:854095474-2BP(373)
もはや悪魔だな。。。
121名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:56 ID:9aQZusYi0
何打下らん 夢に脊髄反射か?
ならただの宗教論じゃん

今も離婚後半年以内に生まれた名無しの
お子さんが80人?位居るんだろ?
こいつ等もどうする気だ?
お前等を基準じゃ 一生 名無しさんだで?
122名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:58:06 ID:djq9lgdL0
>>100
フェミでも反対している人はいる。
賛成する女の方が声が大きくて目立つんだろ。
123名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:58:37 ID:iSMDqE6q0
正直この人は産婦人科より精神科のカウンセリングの対象だろ。
124名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:08 ID:yCFnF99Q0
2003年11月25日
シンディ、出血の連絡 絨毯が赤く染まるほどの出血、入院時、子宮口が1cm開いている状態。
子宮収縮を抑える薬、ステロイド投与するも破水。
向井たちは渡米の支度をしつつ、自宅でドキュメンタリーのインタビュー撮影
※この時、>>107の山で心中発言をする

2003年11月26日
渡米 シンディは点滴のマグネシウムが合わず水も吐いてしまう状態
向井高田が到着したことで子宮収縮抑制のための点滴は中止される
シンディとの短い面会
※高田に促されるまで向井喋り続ける

2003年11月27日
午前中シンディと面会 羊水が流れ出ているため羊水のにおいがする
その後、向井高田はサンクスギビングのごちそうを買出しに街へ
ホテルで「モリモリと」食事、たわいない話をして大笑い

2003年11月28日
帝王切開で双子誕生
※フジTVスタッフもドキュメンタリー撮影のために同席
125名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:29 ID:bTcNkraqO
ドラマで向井亜紀役を演じたのって松下由樹だっけ?
松下由樹は「ぶどうの木」っていう里親制度のドラマで母親役してたな

向井は里親や戸籍上実の親子じゃない家族をどう思ってるんだろ
実の親子のように生活してても「家族未満」とか言うのか
126名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:32 ID:MjF1QOACO
日本人にはまだ早いってことかな?
127名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:48 ID:/Lirk9qA0
>>122
例えば誰?
検索しても出ない人?
教えてちょ。
128名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:03 ID:PnrE9n6m0
論理のすり替えカコワルイ
129名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:06 ID:QPSc2MtGO
>>107
何このスイーツ風味な中二病ポエムは。
130名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:19 ID:QkTgzOxH0
>>104
過去にアメリカの医師が
自分の精子を使っての体外受精を患者に黙っておこない
この医師の子が100人くらいいるらしい。

女なら
代理母をつかって年に何人もの代理母に種付け、
で学年的にも同学年、遺伝的には母親も父親も同一、
でも生みの親と生年月日が違う兄弟姉妹を何人もつくることが可能。
131名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:33 ID:KBNFbp5/0
ここ一年くらい、代理出産関係&向井スレを覗いてるんだけど
向井さんがコメント発表するたびに、擁護レスが減っているのがワロス。

騒げば騒ぐほど逆効果なのにね。黙ってられないんだろうね。
せっかく産んでもらった子供なんだからもっと子育て楽しめばいいのに。
あ、そうか、子育てしたかったんじゃなくて、子供が欲しかっただけだもんね。
大騒ぎして駄々こねてせっかく買ってもらった犬なのに、3日したら
飽きて、親にお世話丸投げな子供と同じレベルってことだね。

まあ、この人から代理出産とったら何も残らないからしょうがないかw
132名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:18 ID:yCFnF99Q0
>>118向井の「お前が言うか?言うな!」はいっぱいある

妊娠・出産することが、どんなに大変なことか、代理母のそばで、
その様子をただ見守ることしかできなかった私が、知らないわけがありません。
どんなにどんなに、自分が替わりたいと思い、涙を流したものか・・・。
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/08/tbs.html
133名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:24 ID:C9FB5FvU0
法律とか倫理的なことは良く分からないが、
もし認めるなら代理母は日本人限定にしとけよ。
どんな問題が発生するか分からないしな。
特に特亜と関わるのはヤバイ気がする。
134名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:37 ID:QkTgzOxH0
>>121
戸籍がもらえないわけじゃなくて
親がその戸籍じゃ気に入らんからもらわんと拒否してるわけだが
その例も、向井の例も。
135名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:49 ID:akXkBK7Q0
今の日本で一番
女を「産む装置」扱いしてるのは
このアマだよな
136名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:19 ID:ZKpkHUba0
>>116
正直、代理母にはとてもなれない
なりたくない
こうやって医療の側が反対してくれているのが唯一の防波堤だと思う
この防波堤がなくなったら
代理母をお願いされて、代理で妊娠、出産をしなければならない状況の女性は
たくさん出てくると思う
137名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:20 ID:ENWaobgE0
>>105
ああ、「逆に考えるんだ」って奴かw
さすがだな、ジョースター卿
138名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:44 ID:K9dLlRuw0
>>1
アメリカに移民すれば?普通は基地外扱いされるけどな。
139名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:50 ID:yCFnF99Q0
>>133
ところが
向井亜紀の代理母シンディが、子供をすんなり手渡せたのは
人種が違ったからではないか?と言う説がある。
生まれた子が、白人の我が子と違う顔立ち違う肌の色だったから
母性が出にくかったのかもしれない。
140名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:05:10 ID:akXkBK7Q0
>>139
代理母の夫も
黄色くてケツの青い赤ん坊見て
「とりあえず、おつかれ」ってかw
141名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:06:49 ID:/XGalB2y0
>>126
外国とくに狩猟民族には、防衛本能や親子ともども独立精神が
脈々と受け継がれているしね。日本と比較出来ない部分は
あると思うな。
142名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:06 ID:QkTgzOxH0
2008/04/01-13:59 代理母志願の「軍人の妻」急増=半数を占める州も−米誌
【ニューヨーク1日時事】
3月31日発売の米誌ニューズウィーク最新号は、
第三者の子供を産む代理母に、軍人を夫に持つ女性が志願するケースが急増していると報じた。
夫が戦地に赴いている間を利用できることなどが理由。
テキサス州やカリフォルニア州では、代理母の半数を「軍人の妻」が占めるという。

同誌によれば、不妊に悩む夫婦らに代わって妊娠・出産に臨む代理母への報酬は、
2万−2万5000ドル(約200万−250万円)。
これに対し、新兵の年間基本給は最高で約2万9000ドル(約290万円)だ。
転勤が多い米兵の妻が定職に就いてキャリアを築くのは困難だが、
代理出産であれば家計に大きく寄与できる。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c2%e5%cd%fd%ca%ec&k=200804/2008040100581

928 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 13:38:04 ID:2Cjev9bI0
アメリカの、州によっては代理母志願者の半数をしめるという
「軍人の妻」だけど、ではその夫である「軍人」にはどういう層の人がなるのか。

アメリカでは、
軍がハイスクールに定期的に出向いて
大学にいく学費がだせない低所得層の子供たちに
軍に入れば給料をもらいながら資格がとれる、
数年働けば奨学金ももらえる、
退役後の就職もあっせんしてもらえて職につきやすくなる、と
あれやこれや甘言を並べて入隊を促す。
それにつられて18歳そこそこで入隊して
短い訓練をうけてイラクに派遣されていく。

その夫の帰りを、ハイスクール卒業後すぐ結婚したような妻が
生活費の足しにと「代理母」志願したりするんだろうね。
夫の年収と同等の報酬200万を得るために。
143名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:46 ID:yCFnF99Q0
>>140
言葉は悪いけど
意味としては、そんな感じだろうね。
144名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:11 ID:OWm9Yi8B0
早く松岡のとこに行けw
145名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:17 ID:ociPeuDZ0
人権侵害。
女は子どもを産む機械でしか無いんだろうな。
146名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:20 ID:co9eiINr0
コーディネーターとか簡単にできそうだな
あとはガンダムか
147名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:09:13 ID:ApXtLWZl0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
148名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:09:24 ID:QkTgzOxH0
>>140
テラ駒田wwww

代理出産報酬は黒人の代理母のほうが
白人の代理母よりも安いらしいな@「ベビービジネス」って本
149名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:09:25 ID:9aQZusYi0
試験管ベイビーなら良いだろ 無機質の継続だ
どうも話し聞いてると 向かいは本心だよな
だがお前等にはそれが感じられん・・
なんて言うか わが子に遺伝子鑑定掛けられるのを
怖がってとしか聞こえんな

つまり中心に嘘を機軸とした結果 ブレが出ている
向かい側には全部ホントだから(将来話をするんだろし)
ブレが無い・・俺にはそう感じるな。

夢や道徳で法を作れる時代では無いと言うことだな
神学放り出して進化論から出直せ

150名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:10:42 ID:ZKpkHUba0
>>おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。

子の福祉を最優先にすべきなのか?
人間は平等のはず
親も子も大人も子供も老いも若きも男も女の
みんな同じく福祉を受ける権利がある
151名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:54 ID:QkTgzOxH0
>>149
遺伝子至上主義のセントラルドグマももう古いから
放り出したほうがいいよ。

逆転写が確認されてる時代だから。
152名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:22 ID:6s6fmtSDO
向井に代理出産したいのでお金貸してくれって頼んだら貸してくれるかな。いや全額じゃなくてもいいんだけどね(笑)
153名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:02 ID:CfnJHdIvO
根拠は?⇒あなた腹痛めてないから
154名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:18 ID:+CQFGI5W0
何言ってるんだ?このクソアマ

高田もキチガイだが、向井もキチガイだな

ガキが欲しいんなら、養子をもらえ
それが日本のルールだ

それがいやなら、とっとと出てけ
155名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:32 ID:pjzxMz6u0
>>136
実際に向井の代理母も借金苦からだしね

さっきは血縁に限定って書いたけど
考えたら、うちだって跡継ぎの俺が産まれるまで無理して頑張ったわけだし
跡継ぎのために代理出産を強要されるような状況も有り得るわな
命を賭けて子を育む行為を軽く扱うべきじゃないやね
156名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:17:59 ID:5lov0odM0
200万で産んでくれちゃうんだ。アメリカの女性は。
ならこれからも、仲介費用や渡米費用もろもろ合わせて数千万出せる日本人の金持ち夫婦が出てくる。
秘密裏に子供を産んでもらおうとする人たちが、沢山出てくる。
157名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:16 ID:NhL0Bsll0
また奴隷制に逆戻りか
158名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:30 ID:hxt4mKuNO
賛成超賛成
159名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:45 ID:Ki1mfesv0
地獄の沙汰もカネしだい。
子どもが持てるかどうかもカネ次第。
160名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:09 ID:djq9lgdL0
>>151
逆転写くらいじゃ反論にならんな。
自然妊娠だろが生物は皆ある意味
他者の遺伝子に汚染されてんだから。

代理出産が進化遺伝学的にヤバイのは、
もはやいかなるほ乳類さえも行わない生殖方法を
広めようとしていることじゃないか?

他力本願で自分の遺伝子広めるなんてシロアリ並だぜ。
161名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:52 ID:fT7+Y8h40
向井は偉そうなことをのたまう前に、今、現に生きている双子の子育てをもっとマジメにやれよ
162名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:04 ID:x3fSgsLo0
向井のブログ見てきたけど、この代理出産禁止のニュースがよっぽど悔しいのか
顔を引きつらせながらワケの分からない事を書いてたよwww
163名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:09 ID:yCNAspA30
子供を生む機械を実践した人
164名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:46 ID:kYlAalSz0
>>4
これ、ネタだろ?本当だったら生まれてきた双子が不憫でならねえ
165名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:44 ID:l6smDLvhO
代理出産?良いんじゃない〜?
あ、でも自分の娘には代理母なんか
ゼッッタイやらせない!

↑って意見が殆どだと思うけどどだろ
166名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:48 ID:QBwnmKgr0
子供置いて飲みに行く親が言う台詞じゃないわな
167名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:34:47 ID:7PyM3RkTO
代理出産じゃなくて、分かりやすく産む機械って言えばいいのにな
168名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:17 ID:63gEFUoFO
いちばんかわいそうなのは高田だw
169名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:43 ID:FphGLznI0
自殺を臭わせて同情を買おうとするカスは遠慮せずに黙って死んでくれ
世の中には生きたくても生きられない人や
必死に生きてる人がたくさんいるのに
170名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:52 ID:c9ngvW8w0
愛情がなくて双子が大きくなったら実母探しに行く可能性もある
171名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:57 ID:/gWRhzPC0
「人身売買は違法だから」の一言で片づくな
まあそう言わないのは学会のやさしさだろうな
172名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:39:24 ID:iTwF4YfZ0
根拠は妊婦を職業とした場合の死亡率が他の職業に比べて異常に高いからだろ。
こんな危険な職業認められない。
173名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:40:04 ID:NleS6B2V0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
174名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:04 ID:xpV0efJx0
> 「今は、ある一定の条件をクリアした人について、国主導による厳正な管理下で行う形がいいと思う。

ある一定の条件をクリアした人じゃ、国の保険制度の基本となる皆保険に矛盾するだろ。
条件をクリアできる人は、向井みたいに勝手にやってるじゃん。国は考慮・関与する必要なし。
175名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:45:36 ID:j6FbYmrT0
>>170
愛情があっても親のことは気になるもんだろう、普通は。
あえて探しに行かないという人も中にはいるだろうが、
海外では既に精子提供で生まれた子たちが集団で親探ししてたりするし。
日本国内でも親探ししてる人たちはいる。
しかし父親の目星つけて会いにいっても門前払いされることが多いそうだが。
そりゃそうだよな。美談と思って提供した精子が人間の大人になって
「あなたの子供です、父に会いたくてきました」なんて現れたらうろたえるわな
176名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:46:14 ID:/gWRhzPC0
姉妹や親戚が無償で行うのですら人権問題や倫理問題で問題なのに
貸し腹を職業にすることは人身売買だと言われても仕方がないからな
177名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:50:32 ID:ZLObsrYb0
根拠しめしたところで聞く耳持たないくせに
178名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:50:47 ID:QkTgzOxH0
諏訪マタニティクリニックが挙げる代理出産の問題点

1 代理出産の問題点

社会的に公に代理出産が肯定されていない現在では下記のような問題が生じやすい。

1.兄弟姉妹間の場合
 1)姉妹間の代理出産の場合、代理母側の夫はたとえ協力的であっても部外者的存在になり易い
 2)代理母の家族は、約9ヶ月間、代理母が妊娠生活をおくることになるため、不満が生じ易い
 3)代理母側の子供達にとって、生まれて来た子が突然依頼母の子になることが理解しにくい
 4)万が一トラブルが起こった場合、成人に満たない実の子供を残して先立つことになる可能性が高い。

2.実母の場合
 1)どうしても高齢出産となり、妊娠中に問題の起きる可能性は一般的に高くなる。
 2)妊娠/出産の負担軽減のため、帝王切開に成り易い

ttp://smc2.jp/specialfatility/information/newinfo/table-01.php
179名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:53:51 ID:keye4qFr0
>>178
姉妹や親族で貸し腹した場合、
腹貸してる間の生活は当然、
借りてる側が見るんですよね?
180名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:53:53 ID:KJMXrUmXO
まぁ色々複雑になるから、めんどいだけじゃないの??

しかし子宮がんで死にたくはなるかもしれないけど、
子供がダメってので死にたくはならないなぁ。
181名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:08 ID:8uIvKF9Y0
そういえば「月は無慈悲な夜の女王」の主人公の彼女は
中国人の代理母業やってるとか言ってるシーンがあった気がするなw
時代先取りしすぎ
182名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:32 ID:KBNFbp5/0
自分には関係ないから、勝手にやればいいじゃん!なんていってる女も
「代理母をやるかやらないかは自己判断で決めればいいが、とりあえず
女性は全員代理母に適しているかどうかの検査をします」とか国が
言い出したら、ソッコー反対と騒ぎ出すだろうな。

国が管理して一部代理出産を認めるってことはそういう未来も
あり得るってことだよ。
「かわいそうな私達のために産んでください」なんていうと
アレだけど、要は「女は産む機械」扱い。
183名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:14 ID:N5MQvUnu0
>>178
そこに書かれている問題点って
公で認められることとまったく関係なく起こることじゃね
184名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:03:22 ID:ZKpkHUba0
本当に子供が欲しいのであれば
不妊が女性側ならば妻は夫の愛人、妾、そういう存在を認めるべきだと思う
不妊が男性側ならば同じく夫は妻の愛人を認めるべきだと思う

代理母、てぼかしてはいるが、本来はそういう事だろう
むしろ昔の側室の方が代理母の方が権利をきちんと保障されていた
側室、妾は自らの意志でその男性の子供宿して産むんだから
そして子供の母としての権利も保障されている
正室は正室として権利を保障されている

代理母は人間が子供を得るために必要なもの全てを取り除いておいしい所だけを
お金で買う行為にしか思えない
185名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:05 ID:ieez0AiL0
少子化なんだから、認めるべきだ
186名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:11 ID:/hYgQ2Zt0
>>4ってほんとなの?
やっぱり自分で10ヶ月間大きなお腹で大事に育てて、自分のお腹をいためて産んだ子じゃないから・・・?
と思ってしまう
でも養子でも連れ子でも愛情たっぷりで育てる親もいるし、この人の資質かねえ・・
187名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:28 ID:WVdfH29iO
>>1
じゃぁオッサンが未成年を抱く夢を叶える援助交際もOKだな

出産よりセクロスの方が身体への負担も少ないから安全だし
188名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:05:48 ID:pvum33V00
まだやってんのか
子供の血統書より子育ての方が大事とは思わんのかね?
189名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:04 ID:oISt8TTk0
>摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい

強硬な賛成派さえも黙らせるほどの証拠を学術会議で示したからこそ
これから法律で禁止になろうとしているんだが?

いったいお前は何を聞いていたんだ?
190名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:08:13 ID:NLmz9nYDO
>>4が本当なら
バカとしか言いようのないやつだな。

191名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:08:52 ID:ZqiouWG20
>>186 単に精神的に成長していないだけでしょ。

だから双子が生まれる時に、母親が「大丈夫なの?」と聞いても、
だってほしいんだもんレベルで、結局生まれたら育て方がわからないと。

でも、アイツからすると、きっと法的に認められないからこういう状態になったとか、
最近の小沢一郎も真っ青な超理論で来そうだから、みんな遠巻きにすると、
よけいかんしゃくを起こすと。ああ、いやだ。
192名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:02 ID:yPVCPQvM0
>>59
高田家の場合は嫁主導でやったこと。
193名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:46 ID:oISt8TTk0
>>186

イギリスの例でもやってたけど
代理出産で買った子供でも、きちんと育てている例はちゃんとあるよ。

ただこの人は、心の底から子供がほしかったのではなく
「育児をがんばっている芸能人・向井亜紀」という虚像がほしかったんだよ。
実際に育児をやってみて現実と理想の落差についていけなくなり
>>4のような醜態を演じるはめになった。
194名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:24 ID:djq9lgdL0
卵提供とか精子提供で子ども持つ人って、自分の遺伝子が、
何の関係もない人の遺伝子と結びつけられることが怖くないのかな?

たとえば不細工だとか頭のアレな女に
自分の遺伝子が混ぜられちゃったりしたらイヤじゃね?
195名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:31 ID:Xz4QpDJm0
自然の摂理に逆らっちゃ駄目だお^^
子供が欲しけりゃ、里子もらえばいいのにな
196名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:58 ID:yPVCPQvM0
世の中には願ってもかなわないことがある。
子宮と赤ちゃんを失った向井がやるべきことは
代理母のごり押しではなく、子宮がん検診の啓発。
197名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:50 ID:6ZzDWbgp0
そのなんだ 代理出産の是非はともかく その子を養子にすればすむことなんじゃねえの?
あ 養子 という戸籍記載がいやなのか
198名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:51 ID:QPSc2MtGO
>>194
容姿や学歴で精子や卵子に値段が付けられるな。
まるでダビスタの世界だわ。
199名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:14:14 ID:JnSDTReT0
何度読んでも向井千秋さんとゴチャゴチャになる。
200名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:16:11 ID:5p6qO7l70
二言目には「アメリカでは」だな。
だったら、もう移住すりゃいいだろうに。
タレントとして存在価値なんてありゃせんのだから。
201名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:16:15 ID:yPVCPQvM0
代理母推進こそ女性を「産む機械」扱いしてるのに、何で糞フェミ団体は叩かないんですかー
202名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:16:17 ID:ZKpkHUba0
アンジェリーナ・ジョリーなんかは
実子は一人なのに養子を3人も育ててる
不妊で長年子供ができなかった二コール・キッドマンも養子を二人育ててる
203名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:22 ID:QkTgzOxH0
>>194
アメリカの業者なら
卵子・精子提供者の学歴やプロフが見られるし
業者によっては別料金を支払えば
提供者の幼少時の写真も見せてもらうことができる。

金をはらうほうは選び放題。

あと、テレビでみた例だと
希望すれば同じ提供者からタネをもらいうけて子をつくった同士が
ミクシみたいなとこにコミュをつくることができる業者もいるらしい。
それででてた精子提供をうけた独身女性の例だと
異母兄弟姉妹が10数人いるとか。
204名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:31 ID:3sR43Sdr0
>>142
せつないなあ
文字通り身体を張って、どうかすると生命の危険を冒して
他人の子どもを妊娠出産するのに、200万円って
安すぎと思うのは私だけだろうか
アメリカの代理母さんたちの夫が軍人さんが多いと言うのも象徴的だ
男たちも「命」を安く買われてるのか
イラク帰還兵の何人かに一人はホームレスになるとかいう報道もあったような・・・
若くて貧しくて何も持たない男女がまとまったおカネを得るには
自分の肉体、自分の命を切り売りしなきゃならないのか
もっと人間ってものを大事にするべきなんじゃないの・・・
205名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:33 ID:3WOKJ759O
「どうしても子どもが欲しい」
という思いを否定する事はできないが…
この人が代理出産によって「我が子」を
授かるまでのドキュメンタリー番組で
最後に代理母が子供を向井側に引き渡し
病室で独りベッドに座っていたシーンは
見ていてかなり辛いものがあった。
やっぱ不自然な行為なんだよな…。
206名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:56 ID:zXe1PZBr0
・若い頃に中絶しすぎて子供ができない体になった女
・選り好みしてるうちに年を取りすぎて結婚を諦めた女
・キャリアウーマン気取りで調子に乗ってたら、子供が生めない年になってた女
・ブスすぎて男がよってこない女

どれだろう
207名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:20:08 ID:pjzxMz6u0
>>198
実際にアメリカではビジネスになってる
MITの学生でブロンドで健康な人間とかの精子は高く取引きされる
卵子もしかり
208名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:21:16 ID:5p6qO7l70
>>203
>希望すれば同じ提供者からタネをもらいうけて子をつくった同士が
>ミクシみたいなとこにコミュをつくることができる業者もいるらしい。

うわー、気持ち悪いね。
209名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:21:34 ID:tlsU/ic0O
借り腹は生物的に一番やっちゃいけないよな
210名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:31 ID:6ETWDW0h0
養子とかにできるんじゃないの?
養子扱いじゃいやということでしょ?
戸籍にこだわってるのは向井氏でしょ?
211名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:12 ID:Yx2AqtYy0
>>205
だよね、不自然。
というか生理的・本能的な気持ち悪さを感じる。
これは女の方がより嫌悪感を感じる問題なんじゃないかと思うけど
212名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:26:07 ID:vKVcx2gM0
子「ママ、友達の○○ちゃんが『だいりしゅっさん』で生まれた子っていうんだよ。何のこと?」
母「あなたはね、ママがお金を払ってある女の人に頼んで妊娠してもらって生まれたの」
子「じゃあその人が本当のママなの?」
母「産んだだけの人をママと呼べるの?」
子「だってふつうはそうだよ」
母「うちは違うの。それにその人はあなたの親である義務も権利も放棄したのよ。
  そういう人を親とすることが福祉にかなうと思う?」
子「子の意見は尊重されないの?」



213名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:26:11 ID:KBNFbp5/0
>>201
そりゃあやっぱり、自分達は「産まされる側」より「産ませる側」の
人間が多いからじゃね?

仕事一筋で出産適齢期過ぎた女とか・・・子供欲しいけど、仕事優先だから
誰か代わりに産んでくれないかなーとか。
もちろん、育てるのも外注におまかせ☆

女の敵は女、とはよく言ったもんだ。
214205:2008/04/17(木) 18:27:02 ID:3WOKJ759O
あの代理母の寂しそうで虚ろな表情。
もし、あれを向井本人も見たのだとしたら
「分娩しただけの人間が人の親と言えるのか」
「私の場合、代理母は親としての権利も義務も放棄している」
という発言は絶対にしてはならんと思うんだよなぁ…。
何故そんな事を言うんだろう。解らん……
215名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:07 ID:6ETWDW0h0
産む機械はおいくら?
216名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:46 ID:yPVCPQvM0
>>213
体のラインが崩れるから妊婦姿なんてやだーって
言うのもいるしね。
217名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:29:04 ID:UgEa1zsb0
遺伝子遺伝子言うからこの人嫌いになった。
テレビ出てたらチャンネルかえる。
218名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:32:16 ID:ZLObsrYb0
>>216
さすがにそういう人は
子供を持ちたいとは思わないんじゃ…。
219名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:32:57 ID:X0mN6LWG0
セックス、妊娠、分娩、授乳、子育てっていうのは一続きの物語。
代理母に子供産ませて、自分は子育てだけやるのか。
あまりに不自然なプロセスだから、自然な愛情を注ぐことが出来ないじゃないかな。
それと、実際は貧しい人が代理母というリスクを犯すことになるわけで、
お腹に生命を宿したことによる母性を、分娩とともに子供をとられることで
痛めつけられる。残酷すぎるんだよ。
向井さんは、そういうところ真面目に考えてるのかなあ、と思うが。
220名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:04 ID:x3fSgsLo0
221名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:45 ID:z9DqRDKC0
私の友人も、30前にして不妊検査で子宮癌発見→全摘
その後の抗がん治療で、容姿も老け込んで精神も不安定
旦那の浮気ばかり気にして、コンプレックスの塊みたいになっちゃった
だんだん夫婦仲もぎくしゃくして、結局旦那に女性が出来て離婚・・
同じ子宮癌を患っても、華々しく代理出産させて母親面してる向井見てると
その友達の気持ち考えて、すごく複雑な気持ちになる
222名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:56 ID:ZKpkHUba0
>>213

フェミ団体のせいで一番迷惑してるのは女だぞ
それに子供がどうしてもできなければ、あきらめる覚悟もある
一番悪いのは、こういう代理母、という道をいたずらに開く事によって
「まだ道はある」という希望を持たせて
諦める事ができなくなる状況を作る事じゃないのか?
だめなものはダメなんだ、と認める事も大事な事だと思う
「希望の道」が一番人にとって残酷な事もあるのではないか?
223名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:36:13 ID:2btmenYu0
>>205
そんなシーンがあったんだ・・
腹痛めて産んだ子だもんな、ハイどうぞとはいかんわな。
224名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:37:02 ID:eaaNnVi30
>>205
そんなシーンがあったんだ・・
腹痛めて産んだ子だもんな、ハイどうぞとはいかんわな。
225名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:38:07 ID:/Lirk9qA0
代理母なんて競走馬にも認められてないぞ。
馬以下人類。
226名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:38:43 ID:VWp+r3dC0
まだやってんのこいつ
227名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:39:03 ID:qizgN+gXO
向井夫婦は金があるからいいけど…。代理母に産ませた子に障害があったり、難病だったり、代理母が死んじゃったり、二度と子供を産めなくなったりした場合は、どうするのかな?
228名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:41:08 ID:w7AdFyPA0
このバカ女はまだ代理母のリスクがわからんのか
社会的にもヤバすぎる
229名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:42:57 ID:t7ibXxHQ0
人の命を弄んどいてなに言ってんだ
230名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:43:17 ID:oXVKRJ840
>>219
そこなんだよね。
向井は自分が自分がのDQNだからしょうがないけど、代理母の立場が弱すぎる。
奴隷じゃないんだからお金払えば他人の体に何してもいいかって問題。
双方合意でも人間には倫理が許さないことがある。

231名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:44:06 ID:VWp+r3dC0
>>20
命がけで赤ちゃんを産んでいる女性に対して
これ以上の侮辱はない

向井、お前女やめろ
232名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:44:10 ID:LUri/jg4O
ほとんどの人は、大なり小なり夢を諦めて生きてるんだし、代理出産は越えてはいけない領域だよ。
233名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:44:56 ID:DPnmkcK40
そもそも高田延彦などという三流プロレス屋の遺伝子なんて、
向井亜紀以外の誰も価値があるなんて思ってない。
そんなクズ血にこだわってるバカ女が向井。
日本にとって必要ないので夫妻そろって氏んでくれ
234名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:46:15 ID:sCkUQAb/0
>>222
だね。
冷静に考えれば代理出産て残酷で不自然な事だと分かるけど、
実際に不妊という境遇に直面してる人には、「お金さえあれば私も幸せになれたのに…」とか
「他人に産ませるなんて…でも産ませた人はそんなの悩まず幸せそう…私は…」
とか苦しんだり後々まで未練持たせたりひがみを持たせたりという
新しい苦悩を与えてるかも。
235◇◇◇:2008/04/17(木) 18:46:59 ID:j4FT2g7y0
指摘自治にも限界があるだろうに。
どうせ根拠示したって納得できないんでしょうなぁ。
最高裁判事の配慮ある意見だって一蹴してたし。。。
236名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:47:21 ID:sxQn4mw90
どうみても人身売買でしょ。
アメリカでも代理母を認めてるのは、平均所得が極度に低い貧しい州だけという現実が全てを現してる。
しかも欧米にはキリスト教が根底にあるから代理母を望む人間はまずいない。
アメリカまでわざわざ代理母を求めてやってくるのは殆どが日本人。
他に韓国、中国が少しいる程度。
欧米人はハリウッドスターをみてもわかるように、養子縁組が殆どで代理母はしない。
最下層の人間が「お金ほしさ」に自分の命をひきかえに代理母をすることを一部の州が認めてるだけ。
じっさい向井の代理母をしたアメリカ人女性も、旦那のビジネスが失敗して大金の借金をかかえてしまった
社会的弱者だった。そういう女性たちを、最悪命にかかわる出産をお金でさせるのが代理母システムだよ。
どうしても代理母を望むなら、自分の身内にしてもらえばいいと思う。
社会的弱者を利用して子供つくっといて、大手を振って

「人の夢摘む根拠をきちんと示してもらいたい」…

こんなこといえる神経がわからない。
「私たちはどうしても自分たちの血のつながった子供が欲しく、
人様に顔向けできないような行為で作ってしまった。」
「偉そうなこといえる立場じゃないけど、代理母への理解をお願いしたい」
という態度で訴えるならまだしも、向井みてるとキチガイにしかみえない
237名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:49:46 ID:QS3KW4HQO
向井さんは「根拠を示して貰いたい」と言ってるが、
人の体は道具ではない

の一言で何故納得できない?
238名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:52:10 ID:yPVCPQvM0
他人の命を危険にさらしてまで子がほしいか。
そんな権利、ない。
239名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:52:44 ID:oSz6cTqc0
代理母出産を認めている英国で
代理母が今話題になっていますので、条件つきで代理母を認めている英国を少しだけ調べてみました。
子どもが欲しくてもできない人にとって、代理母に頼んででも子どもを持ちたいと思うのはわかります。
ただ代理母になったが為に自分の命を犠牲にした人もイギリスにはいたようです。
実際に代理母になり、29歳の女性が出産後90分で命をおとし、その代理母になった遺族は、
深い悲しみにくれ、子どもの誕生がそんなにたやすいことでは二個とを人々に認識してほしいという言葉が記事にありました。
きっと代理母をした本人はそのことも充分に覚悟はしていたとは、思いますし、通常の出産でもその危険性がないとは
いえないと思います。
でも遺族にしてみれば、そうしなければ死ななくてすんだかもしれないという怒りは、どこに持っていこうにもないような気がします。

さらにみるとその中に、イギリスといってもスコットランドとイングランドでは法律も少し違うようだし、
イングランドでは6週間以内に出生通知が必要なのですが、
代理母が結婚してれば代理母の夫と代理母が両親として、出生届に記載され、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夫がこの申し出を認めないなら、これからそのこの父になる人が父として名前が載るとか、
どちらにしても赤ちゃんには将来の両親の姓は与えられすとか、出生届が全うされ、通知に
これからそのこの父になる人がの名前が載らなければ代理母は、保護責任の同意書を
未来の父とかわし、代理母と将来の父の保護責任が50%とかになるとか
いろいろと法律上のめんどくさそうなこともありそうです。

そのほかに英国籍以外の人が英国人の代理母を頼む時は、国籍の面でも面倒な気がします。

まだまだいろいろな問題もあるでしょうから、条件をつけて代理母を認めるにしてもいろいろなケースをふまえて、
よく考えて政府が決議してほしいものです。
ttp://blog.eigomate.com/index.php?blogid=2499&archive=2006-10-16
240名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:52:58 ID:pjzxMz6u0
>>227
障がいを持つ子供を押し付け合ったり
障がいが事前の検査で分かり、拒む代理母に堕胎を強制したり何て話もあるね
241名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:53:37 ID:oXVKRJ840
>>233
ものすごくあっぱれな意見だと思うw

向井が血統にこだわるのは差別意識の表れ。
人権団体は糾弾しろよw
242名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:55:10 ID:sCkUQAb/0
この人、妊娠中に子宮ごと摘出しなきゃいけなかったというショックとか絶望はわかる。
で、ふと思ったけど、もしも代理母が向井の子供を散々の苦労の末やっと妊娠中に
病気が発覚して代理母の命のためには向井の子供ごと子宮摘出しなきゃいけない、
しかもまた新しい代理母が見つかって妊娠成功する保証はない、という事態になったとき
どうするだろう。
聞いてみたい。
子供はいいから早く手術してくれと言うのか、それとも…
243名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:55:37 ID:B/tG3D8+0
生まれたものは仕方ないけど
クローンの類は免疫力が弱かったり寿命が短かったりするんじゃなかったっけ
244名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:55:41 ID:Wqbhdkt3O
無知は時に人に迷惑をかける
245名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:56:40 ID:TJ4ysopr0
金の力で産みの親に捨てられたんだな

と悩まなきゃいいけど
246名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:56:46 ID:HxaRP+x60
向井は高田と結婚前から一緒に朝まで大量に酒をよく飲んでいたと言っていた。
結婚したのも酒が強いことが決め手だったと言っていた。
夫婦そろってアル中なんだから子供を生めない体になったことは同情できない。
247名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:57:16 ID:AK7+2SCl0
朝鮮人は生まれや血統じゃない

生き方なんだよ
248名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:57:55 ID:k7YsYAa50
>>236
その身内も、国内の事例の中に「義理の姉妹」ってのがあるんだよね
この人って、本当に納得して代理出産したのかな
娘のためなら孫を代理出産しても良いと考えられるのは実の母親だけだ
実の母親以外は家族のしがらみの中で断れないで泣く泣くってことになりそう
しかも日本じゃ大金もらえるとかの代償ないし
249名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:58:33 ID:wzx//RkX0
「望めば叶う」式の昨今の風潮が生み出した怪物だな。
人間生きていく上で諦めなきゃならん事は幾らも在る。
250名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:59:12 ID:sxQn4mw90
そもそも出産事態が十月十日負担を強いられるのに、代理母その前からホルモン注射を打ち続け
拒絶反応ないように準備するわけでしょ。そのために相当の副作用もあるはず。
そんなことをお金さえ払えばいいという感覚で平気でさせられる神経がわからない。
まともな家庭で育ってたらとてもできる行為じゃない。
向井って医者の子供だけど、こんな教育してきたような医者のいる病院怖くていけない
251名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:59:24 ID:s3mw79bv0
>>150
子の福祉を最優先で考えることは正しいと思うけど。
なぜなら、当事者でありながら一番権利の不安定な弱者で、主張することすらできない存在だからだ。

あと、この場合の「福祉」っていうのは公的政策によって受けられる福祉のことじゃなくて、
権利を調整することを指しているはず。公共の福祉ってやつな。
人間が平等っていうのは、人と人とのぶつかり合う権利を調整してはじめて成り立つわけ。

問題は、向井氏がそういうことをどれだけ理解した上で発言してんのかってことだな。
252名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:02:09 ID:sxQn4mw90
>>248
義理の姉妹は身内にならないでしょ。赤の他人
253名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:02:41 ID:jDv3/kd80
>>248
実の母親ってのは心情的に分かるんだよね、娘をそういう体に産んでしまったという
自責の念があるだろうし。
生物的にも理屈としてはおかしくはない。娘で途切れるはずの自分の遺伝子を
先へ繋ぐ事が出来るわけだし。
他人の代理出産は無理がありすぎる。
254名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:03:04 ID:DPnmkcK40
>>241
高評価ありがとうw

貴君の言うとおり、向井亜紀の発言は差別意識の塊だと思う。
単純に例に引くのは乱暴かもしれないが、向井が二言目には口にする
「アメリカ」では養子を育てている芸能人が何人もいる。
血統にこだわり、戸籍にこだわるより、ずっと愛のある人たちだと思う。
255名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:04:21 ID:ENWaobgE0
自分の母親のお腹から、自分と夫の子供が出てくると思うと
理屈じゃなくて気持ち悪いと感じる
代理出産する人は…まぁ気持ち悪くないからやるんだろうけど
256名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:06:22 ID:dPQzpJbi0
>>34
古い雑誌整理してたら
2001年に野田聖子が結婚披露宴を「政治資金パーティ」と位置づけて
東京と岐阜で5回も開いて2億円以上荒稼ぎした記事が載ってた当時から銭ゲバだったのね。。。
それにしても披露宴を政治資金パーティにするとは…つくづく最低人間 
現代の大橋巨泉のコラムに書いてあったけど
野田聖子と鶴保庸介って、結婚式の招待状として縁もゆかりもない議員や国会の全事務所に配り
内容は会費制の政治資金パーティーで、大ヒンシュク!ブーイングの嵐で中止したものもあるって・・野田って、何様のつもりなの?
しかもこれだけ盛大に結婚披露宴をしていながら籍も入れず同居もしていなかったことが発覚。
子供ができそうもないことが判ると別れたことをこっそり発表。
元々結婚してないじゃん。同棲すらしていない。ご祝儀詐欺だろ、こいつ。
   _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´/ \`   ))
  ヽi ヽ ノ(o__o)ヽ ´i/ フンガー!
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
野田聖子の不妊治療での一番の問題点は彼女が「入籍していない」という点にあるんですよ。
現在、日本産婦人科学会のガイドラインで不妊治療は戸籍上の夫婦だけが
受けられる事になっています。入籍していない男女は不妊治療を受けられない筈なんですよ。日本では。
このガイドラインを逸脱した医者は、厳しい処分を受け学会を除名されたり
その事が新聞等で大きく報道されます。
普通の女性には許されず、不妊治療をした医師も処分されるような
措置が、どうして野田聖子の場合に限って許されるのでしょう。
不妊治療が気に入らないの
ではありません。一般の女性が許されない事を、国会議員である彼女にだけ
許されていいんでしょうか?
257名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:06:29 ID:sxQn4mw90
まあどうしても代理母してほしいなら親か姉妹だよね。赤の他人巻き込むなんて異常
258名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:07:39 ID:jDv3/kd80
>>250
向井の心情を想像してみた。
あなたは健康で子供も産める体で実際もう子供いるんだからいいじゃない、
それに引き替え私はこんな苦しい目に遭ってるんだから、
五体満足な人が少しくらい私に協力したって当然いいでしょ
なんたってあなたは健康なんだから

一部の障害者の人(もちろん全員ではない)がそんな思考に陥ると聞いた事がある
259名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:12:22 ID:KBNFbp5/0
実の母親なら「自ら代理母志願した」確率が非常に高いんだろうけど
その場合、自分の「孫が欲しい」という欲が満たされるんだから
完全に娘の為だけに自分の身を捧げるってことにはならない気がする。

産まれた子供を巡って、母VS娘の取り合いになりそうだよ・・怖っ。
260名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:17:06 ID:vKVcx2gM0
向井亜紀のブログは見たほうがいい。びっくりするから。
代理母にかかる精神的負担のデータが日本では集まっていないとかトンデモ炸裂。
学会が何をいってきても「根拠を示して」って繰り返してる。
他人の意見をまともに酌めない人間が代理出産で母体奴隷で子を生ませて母親になっていいの?w
261名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:21:14 ID:hgAXyxKQ0
きもきしょい
262名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:21:56 ID:x3fSgsLo0
>>260
立派なクレーマー様ですなww>向井
263名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:23:07 ID:G/9Obxi20
>根拠をきちんと示してもらいたい

多くの人が、沢山の根拠を何度も示してるわけだが
見ざる聞かざる、でも言いたい事は言うw 最低猿だなw
264名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:28:29 ID:d1eozmZCO
貧困ゆえに死ぬまで他人の子を産み続けるババアとかでてくるな
売血がないのと同じ理由で日本じゃ無理
265名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:28:57 ID:A31ylU0E0
>11
>「……三十九歳で男の子二人の子育てに突入する私が体力的にかわいそう、じゃなくて?」

ええと
誰かに無理矢理子供作らされたんだったっけ?
266名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:30:06 ID:5i6sjv1kO
最初は殊勝なことを言ってたような記憶があるんだが。
まともな人間も代理母で子供を手に入れると、いびつな人間になってしまうのか?
と世間に思わせている点で、こいつの言動は逆効果。
267名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:31:50 ID:bOM+hh8JO
俺の世界征服の夢も摘まずに叶えてもらおうか。
268名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:32:18 ID:ZKpkHUba0
同じように子宮全摘の夫婦を知ってる
妻は若い頃に(結婚後)子宮全摘
夫は遺伝的な病気を持っている
子供はいない
でも、姪や甥を自分の子供のように可愛がっている
他の兄弟夫婦の子育てを手伝っていたみたい
今じゃ姪や甥の子供も祖母祖父と同じように接して慕ってる

この夫婦が子供がいなくて不幸せだとは私には思えない
269名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:32:30 ID:Qfzkp0UyO
向井キモい
必死すぎ
270名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:33:12 ID:5p6qO7l70
>>266
いびつだから代理出産を使うんでね?
大体「高田の優秀な遺伝子」云々言っている時点で狂っとる。
271名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:34:25 ID:bOM+hh8JO
高橋尚子はこいつに経験踏まえて言ってやれよ。
「アクシデントで捨てざるを得ない夢もある」と。
272名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:34:26 ID:/18ylHWTO
向井気持ち悪いよ。
「羊水腐る」「産む機械」よりずっと酷い発言ばかり。
アメリカに移住しろよ、もう。
273名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:34:26 ID:m85/wnJ90
この人はだんだんよく分からない人になってきたな
274名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:36:09 ID:g+5VlK9a0
>>273
見えない敵と戦う人はこうなるのかもね
275名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:36:12 ID:+fZ7xcBY0
ところで、高田の方は何か言ってないの?
276名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:37:39 ID:MHdOgTTy0
代理出産を依頼する行為=「私(依頼人)のために死んでくれ」と言っているようなもの。

他人の命と引き換えに、自分の夢を叶えていいわけがない。

自分の夢は自分で叶えろ。

自分の力では叶わぬ夢なら諦めろ。

向井以外の代理出産依頼人が名乗りを上げないのは何故だか考えろ。

日本で名前と顔を公表された代理出産児が「向井の息子たち二人だけ」という子どもたちの将来の試練を考えろ。

自分の子どものプライバシーも守れない人間に、母親を名乗る資格はない。





277名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:43:28 ID:QPSc2MtGO
子供を産めないとか、そういうもの以前に人として色々欠けてるよな。
278名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:44:45 ID:s3mw79bv0
>「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」

根拠もなしに報告書はまとめられないので、きちんと書いてある。
推進派のこの人がしなければいけないのは、理由なく禁止されたと世間のミスリードを誘うことではなく、
提示された根拠一つ一つに反論していくことじゃないのかな?

279名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:45:02 ID:gUcoIhkAO
この人って代理母が妊娠して辛い時期にお酒飲んでたんでしょ?
実際この人は妊娠してないし、お酒が悪いわけじゃないんだけど、なんだかなぁ
280名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:45:11 ID:ZKpkHUba0
>>276
代理母を認めろ、というのならば
選択肢が必要だと思うんだ
・代理母に子供を産んでもらう
・別の女性と夫が関係する事を認め、その子を夫婦が育てる

どちらも生まれた子供の親としての権利を産みの親にも認める事

フェミ団体が聞いたらファビョリそうだが、私は女だぞ
本当に絶対に子供が産めなくて
けれどもどうしても子供を産まなくてはいけない状況に陥った場合
どちらかの選択視ならば、代理母に犠牲を強いるよりは
自分の女としての犠牲を人間として取りたい
後者の方が女性としては苦しむ事になるのだろうが
自分で自分を鏡でまっすぐ見る事ができる気がする
281名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:45:18 ID:j6FbYmrT0
>>275
高田はテレビで、よく向井から「生きてる価値なし」「社会人の資格なし」と罵倒される、と言ってた。
年賀状買ってこなかったことで向井から「生きてる価値ない」だとか罵倒されて3時間ほど家出したんだってさ。
子供もいるのに、よくそんな恐ろしいセリフ言えるもんだ。子供も覚えそうだよな
282名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:45:42 ID:vGNKQv5K0
世の中、夢を摘まれてる奴だらけなのに、
この女はなんで自分のことしか考えられないんだろ?
まぁ、この女になに言ってもムダだろうけど。
283名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:46:18 ID:x3fSgsLo0
>>275
特に何か言ってるのは聞いた事無いな。
現在進行形で狂い続けてる向井が怖いんじゃないか。
284名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:48:22 ID:5p6qO7l70
>>275
嫁の形相に高速タップ
285名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:48:25 ID:bOM+hh8JO
「子の福祉を最優先すべきなのに」だと?
アメリカ人に生ませたら現行では日本での福祉を享受できないことくらい
知ってて産ませたんだろ?
子供のことを考えてないのは誰だと問いたい。
受精した時点で法律トラブルに巻き込まれる運命を背負わされるんだぜ?
言ってみれば「先天性法律的障害者」じゃねえか。しかも故意の。
この女は断罪されなければいけない。
286名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:49:16 ID:E1/IkDeW0
向井亜紀みたいな基地外女に取り憑かれた高田総統乙です!!
287名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:51:28 ID:oISt8TTk0
>>278

>提示された根拠一つ一つに反論していくことじゃないのかな?

あらためて考えると、この人はそういう建設的な議論を
今まで一切してないね。
288名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:52:05 ID:ZKpkHUba0
>>【立法】狙われる子宮たち:代理出産6【段階へ】 [育児]

この板見てきたが、女側も反対意見が圧倒的だった
289名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:53:45 ID:bOM+hh8JO
>>281
自分は子供getしたから生きる価値アリだってか?
子供の価値は年賀状と同程度なんだってよ。
290名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:54:01 ID:QkTgzOxH0
>>239
イギリスの法律

ヨーロッパ各国では、1978年イギリスでの世界初の体外受精児誕生を機に、
1980年代に生殖補助医療についての事例分析・報告書作成を積み重ね、
1990年代に入って次々に規制法を制定するという展開をたどった。

イギリスでは、1990年に「ヒトの受精及び胚研究に関する法律」が成立。
この法に基づいて認可庁(HFEA)が設立され、
そのコントロールの下に生殖補助医療が実施されている。

精子、卵子、胚のいずれについても第三者の提供による体外受精・移植を認めている。
また、代理懐胎については、非営利の場合に限定して認めている。
親子関係は、法律によって明確に定義づけられる。

原則として分娩した女性が母となり、
人工生殖に同意した男性を父とする。

ただし、代理懐胎では、妻の卵子又は夫の精子のいずれか、
又は、両方が使用されているなど一定の要件を満たしている場合のみ
裁判所は依頼者夫婦を両親とする決定を下す。

代理懐胎について裁判所を関与させ、
法律上の親子関係に疑義が生じないようにしたことが特徴である。
291名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:54:59 ID:RYr8j/CO0
代理出産したくても金が無くてできない人はどうすればいいのか向井亜紀に聞いてみたい
292名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:55:00 ID:ENWaobgE0
>>288
特に育児板は、産んでる人がほとんどだろうからなぁ
妊娠中の苦しんだ人やトラブルで死に掛けながら産んだ人とかいるだろうし
到底代理出産は受け入れられないでしょう
293名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:57:30 ID:x3fSgsLo0
>>281
旦那の事見下してるんだなあ。
294名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:58:49 ID:QkTgzOxH0
>>251
>子の福祉を最優先で考えることは正しいと思うけど。
>なぜなら、当事者でありながら一番権利の不安定な弱者で、
>主張することすらできない存在だからだ。

ドイツの法律はその考えに基づいて
胎児はその
>一番権利の不安定な弱者で主張することすらできない存在
として
国がその権利をかわって守ってやらねばならぬという観点から
産まれる前から産みの親に売り渡されることになる代理出産禁止を法によって定めている。
295名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:59:10 ID:nnuUN/BH0
ちゃんと自分の子供もいながら何人もの里子を育ててる夫婦を
テレビで見たがなんて違いなんだろうか。
296名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:59:16 ID:s3mw79bv0
>>285
その通りだな。
この人は、自分の罪を本当はよくわかっている。
だからこそ、「子の福祉」って言葉を出してごまかしている。
「とにかく子供の環境が不安定な状況は福祉にかなってないでしょ。早く国が何とかしなさいよ」とな。
戸籍において、産みの母親を育てる権利を放棄した人を実母、育てる遺伝上の母親を養母とすることが
子の福祉に反するという理由をまず向井氏は述べてもらいたいね。
297名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:01:56 ID:FONe6O3vO
向井叩きネラーの大半が年齢=彼女いない歴という事実w


他人の結婚の不幸を願うだけのクソどもが、向井叩きネラーの正体。
そら、世論は向井支持で2chでは向井叩き支持と乖離するわな。


298名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:02:52 ID:9ppLkGj10
>>281
…。
他人を犠牲にしてまで自分の子供を得たほど「命」に固執してる人間が
例え冗談でも夫に「生きてる価値なし」??
ぞっとする。
何か狂ってるねこの人。同じ口で、ブログでは
「いのち」「だいじな子どもたち」みたいな事言うんでしょう?
てか、そもそも「大嫌い」「バカ」とかは言えても、他人に「生きてる価値なし」と言える
神経がすごい
299名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:02:58 ID:eW9EKnkP0
意図的にルール違反をしていながら、「ルールが間違っているから変えろ」なんてのは通らんだろ。
300名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:04:52 ID:oP6wASYJ0
向井には不如意という言葉を贈りたい

そんなことより、
私みたいなヤリマンになったら、まともに子どもも作れません。
という広報活動すべきだよ
301名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:04:53 ID:8wXsrUzJ0


なんでこんな上から目線なのかわけがわからない。


向井亜紀のキャラと物言いで
代理出産のイメージがかなりダメージがあると思う。
302名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:05:33 ID:8lQGtPug0
高田の遺伝子を残すと強調しまくってたけど自分の遺伝子も残してるんだよな
303名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:05:40 ID:QPSc2MtGO
304名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:07:21 ID:ISSkbpBT0
>297
いや、それは違う。
305名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:07:33 ID:cHvhs76w0
まったく、血のつながりは一番大事だよな。
養子なんて所詮血のつながりのない他人だもの。
本物の家族になんかなりえないよ。

・・・皮肉で書いたつもりだが、なんか気持ち悪くなってきた。
306名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:07:58 ID:PnrE9n6m0
>>297
あららwどうしたの?
必死の形相w
307名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:08:23 ID:QkTgzOxH0
>>271
197 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/28(金) 14:09:54 ID:EhWshaea0
向井の著書「家族未満」のなかで

すべての生物を駅伝の選手に例えて、
自分は胸にたすきをかけているにも関わらず
峠の途中でアキレス腱が切れてしまった選手、
自分の脚では峠は越えられない・タスキをつなぐことはできないから
「「誰か私をおぶって峠を越えてください」と看板をだしてみた。

その看板をみて私をおぶって走ることに手をあげてくれたのがシンディであり、
これまでのルールに想定のないレースをしたと責められるべきは私で
おぶってくれたシンディにはなんの過ちも責任もない。

私をおぶり肉体的精神的につらい峠を私のかわりに走ってくれたシンディの存在を
あきらかにしたことが私の「スポーツマンシップ」
ルール違反をしたという意識はない。

ってたとえ話がでてくる。

そりゃ、自分で走ることが大原則なレースで、
他人におぶってもらおうって発想自体常人は考えつかない。
ましてや、おぶって走ったのはシンディだけど私の代わりで走っただけなんだから
ゴールしたのは私、私を完走者として名簿に載せなさい!とゴネる人間がでてくるとは
予測不可能だよなぁ・・・ww
308名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:08:48 ID:3mM1/W+u0
代理母を許可した場合
先天性の障害児が生まれても必ず引き取るの?
それだけでも、はっきりして欲しい。
309名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:09:16 ID:73Nc8etA0
>>297
どこを立て読み??
うちは2人の娘に幸いなことに恵まれてますが何か。
310名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:10:13 ID:9ppLkGj10
>>302
うん、高田の遺伝子を言い訳にするなら、身を引こうという方向にはいかなかったのだろうか
別に、子供できない女は離婚しろという話じゃなくて、自分のエゴを棚に上げて
夫を言い訳に使う姿勢がきたない
311名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:10:23 ID:/V8ywue+0
この人にかかると、「代理母」ってのが
「産む機械」と大差ない言葉に聞こえちゃうんだが。

「血がつながる」ってのはどういう現象を指すんだろうね。
遺伝子、ってのが現在そうとうにハバをきかせてる概念だけども
子供の血肉そのものを作ったのは孕んだ人って考え方もあるよな。

養子や片方の親が違う子でも大事に育てられて幸せにやってる
家族はいるんだし、遺伝子遺伝子とこだわるのもなんか恐ろしい。
高田が事故や病気で種ナシになってたら、この人はどうしたんだろうな。
312名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:10:26 ID:s3mw79bv0
>>294
子の福祉を優先して突き詰めていくと
最終的にはドイツの結論になるのが自然だね。
313名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:11:42 ID:ENWaobgE0
元々この話題に食いつくのは
産む側である女が多いだろう
この板にこういうスレが立って、
男性側の目にも触れて、色々考えてもらうのは
いい事だと思うってくらい
314名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:12:42 ID:uoeEs9hlO
おとなしく懺悔していればいいものを、子どもを利用しちゃってるね。
315:2008/04/17(木) 20:13:17 ID:HLFq4DCX0
トップブリーダー推奨
316名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:13:24 ID:QkTgzOxH0
>>308
■根津 、代理出産の法制化に向けた私案

依頼した夫婦が子どもの引き取りを拒否したり、
事故で亡くなって引き取ることができなくなった場合には、
代理母の権利として、妊娠22週未満なら人工中絶を認め、
それ以降や産後には子どもを養子に出すことができるとした。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070226ik03.htm

依頼人が引き取り拒否したら
施設へおくるから国費で面倒みろって。

あるいは、代理母の「権利」として中絶させろって。

どこに子供の福祉があるんだ?ww
317名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:13:34 ID:jgyP3sRL0
子宮頸ガンはウィルスによって発症する癌で、
主に性行為にるもので、コンドームの使用せず、
複数の男性との性交経験がある人や性交経験が
早かった人は発生するリスクが高いと言われています。
318名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:13:35 ID:HeUBCsvF0
自分の血の繋がった子供が欲しいという気持ちだけはわかる
こいつのせいで代理出産を希望する人たちにまで迷惑かかってる気がしてならない
319名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:13:58 ID:QPSc2MtGO
鬼女に嫌われた人物って、数年後にはほとんどの人間に嫌われるようになってるな。
320名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:14:15 ID:8lQGtPug0
血の繋がった子という夢をかなえるためなら他人の体を犠牲にしても良いという傲慢さ。
本来やってはいけないことを強行突破でやったのに。

あ、雷
321名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:14:44 ID:4DVJ1yMy0
血を受け継ぐってことは、墓を守るってことだ
俺は一人っ子だけど独身主義。親はそれに対して何も言わない
だから、俺が死ねば家系は途絶える。その後に残るのは墓だけだ
山の上にあって枯葉だらけになる、水も花ももらえず朽ち果てる
それでかまわないと思ってる

人の生きかたはそれぞれだ。健康でも子供を産まない人もいる
不妊治療する人もいる。子供が産めない身体で男に捨てられる女もいる
子供が産めないことを受け入れる男もいる。養子をもらう親もいる

向井の場合は・・・金があった。それにしか見えない
一般人で三回も挑戦する金なんてないよ
代理出産の家族とクルーザーやってる映像を観て、住む世界ちがうと思った
322名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:16:19 ID:NL06ppVk0
クズには責任と言う概念は理解出来ないだろうな
代理母が死んでも無視する気まんまんの奴には何を言っても無駄だろう
323名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:19:53 ID:73Nc8etA0
そういや向井擁護のレスが異様に少ないな……。
324名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:20:44 ID:DPnmkcK40
>>268
ちょっと泣けたよ
325名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:21:40 ID:H1eZxeBy0
>>1
アミノ酸の配列が同じだけで、血は繋がってないだろ。
代理出産した母体が、「自分の子」だと主張し認められた案件もあるんだから。
326名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:21:57 ID:s3mw79bv0
まぁ、子供が将来出生の事実を受け入れられなかったら
殺して山に埋めるなんて言う奴に、子供の福祉を語る資格はあるまいよ。
327名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:21:57 ID:kiJUqgmu0
>>307
まあ、向井おぶることで、シンディが腰やアキレス腱痛める可能性を
シカトこいてる処まで再現した適切な例えではアルw
328名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:25:08 ID:ZKpkHUba0
>>307
それ聞いたら箱根駅伝の選手、全ての駅伝選手の怒りを買う
駅伝選手がどんな重いものを背負って走っているか
アキレス腱切れて走れなくなった
途中で倒れて棄権せざるをえなかった
その時は自分のせいで他の選手のすべての努力を無にするんだ
チームの一年間の血を吐くような努力を自分のせいで無にするんだ
それを背負って走ってる
途中で倒れて走れなくなった選手はもうだめなんだよ
それが残酷でもそれを直視して重いものを背負って走ってるんだ
途中でダメになったなら、認めなければダメなんだ
人間の命はそんなに軽いものなのか?
少なくともタスキよりは重いもののはずだろうが
329名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:26:06 ID:3mM1/W+u0
>>316
記事元見てきました。サンクス
呼んだけど酷い身勝手な話だ
依頼した人間が交通事故で死んだら堕胎や養子にさせるなんて大人の都合にすぎない
生まれてくる子供に全財産を強制的に相続させるとかの決まりを作らないと血統書のない子供扱いになってしまう。
マッドドクターにしか思えないんだが赴任に苦しむ女性達には支持されてるんだね
出来る事とやっていいことの違いは分らなのかな
330名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:26:28 ID:Ro81JFL2O
夢って便利!
331名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:29:33 ID:DPnmkcK40
>>297
すまん、妻はいないが可愛い牝奴隷がいるw
可愛いというのは容姿ではなく、性的な意味で俺に完全依存してるところだがな。
332名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:33:53 ID:PqRRZo+m0
高田はなんで離婚せんのだろう?
333名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:34:18 ID:W8VXNhHlO
代理母出産を希望する人たちは、他人の命を脅かすリスクを背負ってまで希望するんだから、
よっぽど優秀な遺伝子を持っているのですね。でも私だったら、可愛い我が子が後ろ指さされて
傷付く可能性のある代理出産を、あえてしようとは思わないよ。虐められて傷付くくらいなら
初めから産まない方がいい。私だけが我慢すればいいことなんだから、こういう運命だと受け入れて、
結婚出来ただけでも良かったと考えるよ。それでも子供が欲しかったら、夫や夫の両親と相談して
養子を貰うか、里親になる。きつい言い方ですが、向井さんは自分の欲望を満たすことしか
考えておらず、生まれた子供たちの立場や将来を全く考えていないと思います。
334名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:36:51 ID:kXineG1r0
逆子で自然分娩は危険だったんだけど代理母が帝王切開を拒否した結果、
分娩中に胎児が低酸素状態に陥った。なんとか生まれたが脳に回復不能な
障害を負ったとわかった途端、契約夫婦はドロンしちゃったんだよな
335名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:45:07 ID:iGrj+7sb0
>>307
そして日本の政府は、シンディを完走者として認め、
戸籍に「実母」として名を残すべきだと判断した。

一方、向井は、シンディの名は抹消すべきだと強硬に主張した。
336名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:45:19 ID:QPSc2MtGO
>>334
優秀な子供でないと必要ないというわけか。

五体満足で生まれてほしいという気持ちはわかるが、
本来生まれるはずのなかった子を無理矢理作り出しておいてポイは酷すぎる。
337名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:46:57 ID:HH+OdMgx0
しかも、子宮頸がんとは、槍万がパピローマウィルスもらって
できる病気と聞いている。
338名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:48:19 ID:FtDcdkwZ0
この人がゴネたから・・・
339名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:48:37 ID:oT4+jcpE0
>>337
ワクチンまであるもんね。
日本では認可されてないけど。
オーストラリアでは無料接種だったと聞いた。
340名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:49:56 ID:ENWaobgE0
>>337
女が処女でも、男がウイルス持ってたらアウト
341名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:50:20 ID:FtDcdkwZ0
体外受精で子どもを授かりたい人にとっても、養子を迎えて育てていこうとしている人にとっても
この人は本当に目障りだと思う
子どもがほしいという最初の願いは純粋だったんだろうに
342名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:56:53 ID:UCMq8uA20
いくら根拠を示しても受け入れる気がないんだから無駄
343名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:59:10 ID:/JQh7rePO
ゴネ損
344名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:59:32 ID:PRr2QItvO
繋がっているのは遺伝子だけで、
血もヘソの緒も繋がっていない。
345名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:00:15 ID:vmxnYYzm0
で、マッドサイエンティスト根津は何て言ってるん?
346名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:00:53 ID:EttpcleA0
要するにセックスしすぎるとなるのか
347名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:01:44 ID:eXZN9zIVO
そんな夢見ちゃだめだよ…
その理屈だとどんな邪悪な夢でも見たもん勝ちじゃないか
348名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:04:42 ID:j6FbYmrT0
ttp://www.takadanobuhiko.com/blog/

高田、2ヶ月ほど酒絶ちしてるんだと。
一方向井は子供を放置して飲み歩き、毎週末は「居酒屋研究会」…
高田、向井には体張った忠告も嫌味も全然効果なしだぞw
いやそもそも気づいてないかもしれん
349名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:05:07 ID:UCMq8uA20
どうして人を殺しちゃいけないの?って聞くガキと一緒だな
350名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:05:31 ID:sS8oOaTz0
夢と称して法律を犯すことが果たして良いことなのか?
351名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:05:46 ID:tTEisKMW0
デザイナーズベイビーと借り腹コンボでマッドサイエンティスト大商機だな
352名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:06:42 ID:VXwkjZKqO
>向井さんは報告書について、「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」と反発する。

お前は繋がってないから代理出産なんだろうが、アフォか。
敢えて言うなら高田に言わせろ。お前が支離滅裂なことを言うから世論の反発を招くんだ。
高田が公然と他所の女と節句巣して子供産ませて、その産みの母親がきちんと認知されていればいいんだよ気違い。
お前がやろうとしていることは所詮は個人的欲望に基づく、本籍や戸籍の捏造なんだよ。
353名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:07:11 ID:nv1Z/7N50
悪い遺伝子を残さないように
子が産まれないようにしてるのに

無理やり生ませて悪い遺伝子を
残すのもどうだかなね。

自然淘汰って言葉もあるくらいだし
病気で部位が機能しなくなったら
諦めるべきではないかな?


354名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:11:04 ID:eXZN9zIVO
>>275高田さんが望んでるわけじゃないんだろうけど、猪突猛進も度を越えた恐妻じゃ、
もはやなすがままになることが唯一の方法なんだろうな。
355名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:13:26 ID:KSDTMU4s0
総裁が悪い。
完全に向井の色香に惑わされて骨抜きになった。
356名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:13:35 ID:ZZ9a38n/0
全ての夢が叶えられる訳ではないんだがなw
子供を授かることが無理なら無理なりに生きていくことを考えるべきだろう
こういった表でキレイ事を抜かしながらその本質は
自分の欲求が無条件で満たされるべきだと主張している人間は本当に虫唾が走るわ
357名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:15:12 ID:73Nc8etA0
>>355
こないだやってた「うちくる」見てたら、高田とつきあうきっかけに
なったできごとのときはほかの男と付き合っていたと言ってた。
公共の電波でよく恥ずかしげもなく言うなぁとは思ったが…。
358名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:17:15 ID:PqRRZo+m0
>>340
とてつもなく運が悪くて1発だけなのに感染、は他の性病でもそうだけど
世間的に見りゃ
若い女が性病かかりました=ああヤリマンだったのねだよ
そっちの方がかかる可能性高いんだから

あと40〜50代で子宮頸がんは免疫落ちるからしょうがないんだけど
向井は20代でもうなってたようだから完璧ヤリマンじゃんね
359名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:17:22 ID:jW8VCT8X0
前に母とこの話題になった時、私と弟を難産で産んだ母だから向井批判派かと思いきや
支持派で驚いた事がある。
お腹に子供がいる時に病気で子宮摘出なんて、なんて残酷、かわいそう
だから代理出産で子供を得るのも無理もない、かわいそうなんだから
という理屈らしい。
そういえば、別の時も、子供のいない夫婦を不幸と言っていたし
子供を持つのが幸せの絶対条件、もっと言えば女として人として勝ち、みたいな
「子供がいる事が自分のアイデンティティ」みたいな人がこの人を支持してるのかもしれないな、
と思った(ちなみに母は専業主婦)。
360名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:19:37 ID:UpH21zQ/0
「高田の最強の遺伝子を残したい」みたいな事をテレビで言ってい
たのには参った。
361名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:20:00 ID:m2Whgv+10
この向井ってばばあはなんなんだ?
お前が別に代理出産しようとどうでもいいけど
その後の法律的な問題は関係ないだろ?
その問題があるのをわかっていて代理頼んだんじゃないのか?ばばあ?

現状の代理出産をどうするかは
向井の意見一人だけで
決められるものではない!
何、キチガイみたく勘違いしてるんだ?
362名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:20:15 ID:73Nc8etA0
選民主義…
363名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:20:46 ID:ZZ9a38n/0
>>359
>子供がいる事が自分のアイデンティティ

逆にいうと子供がいないと自分のアイデンティティを確立できない女ってことだな
オレは男なんで見識の相違があるかもしれんがそんな母親を持った子供は不幸だと思うわw
364名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:22:24 ID:jW8VCT8X0
>>363
不幸なのか私…
365名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:22:46 ID:JgIrPMbl0
>>334
人の手助けになると信じて始めたら胎児に問題があるのが分かり
産んでも引き取らない堕胎しろと言われ
堕胎だけは拒否したかったが
悩みに悩んだ末に堕胎した例もあったらしいね
366名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:24:44 ID:ZZ9a38n/0
>>364
いや、まだ当人と子供がそれを少なからず自覚していれば問題ないんだよ。
問題はそれを自覚してない親子だわな
まぁオレの家もそういった傾向があるのであんまり他所サマのことは言えませんw
367名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:24:50 ID:eJCKNze1O
夢とわがままの違い
己の人間としての限界を認めろよ
368名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:26:24 ID:yFsGMdbY0
人身売買が夢wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:27:31 ID:73kYHlGXO
そんなに実子にこだわるなら、法律変えてから代理母すりゃいいのに。
日本じゃ分娩で母とするから実子にならないなんて代理母の前にわかるだろ。
どうせ産んだ人を母にしないとか契約してて、養子扱いすると書類上母になるから違約金、とかなんだろ。
特別養子にすりゃ法的には実子となーんにも変わらないのにね。
戸籍だって養子ってかかれないから見る人が見なきゃわかんないし。
370名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:28:05 ID:K64kjOoR0
>>107
>生まれてきたくなかった、死にたいと言われたら
>山奥の土を深く掘り睡眠薬飲もう。

マジか。失敗作だったらトンズラこく気満々かいw
他人に命を作らせておいて、自分の命を捨てたくらいであがなえるとでも?
自己責任という名の無責任ここに極まれり。
371名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:28:58 ID:PqRRZo+m0
>>364
テレビしか見てない親、テレビにすぐ影響される親ってのは
もってると不幸かもしれん
372名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:29:03 ID:PnrE9n6m0
>>365
「人の助けになりたい」という慈愛の持ち主がが自分の胎内に育つ子を殺さざるを得ないなんて
そんな気持ちと正反対なことってある?
精神的に壊れてしまうだろうね。

むごすぎる。
373名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:30:34 ID:tvBnNHQaO
自分の夢の為に札束で横っ面叩いて、命を危険に晒すのか〜
374名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:32:00 ID:pvum33V00
結局この人の子供かどうなのか分かりにくい双子に血統書はもらえたの?
375名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:32:55 ID:VNXL/o4U0
向井は高田と結婚前から一緒に朝まで大量に酒をよく飲んでいたと言っていた。
結婚したのも酒が強いことが決め手だったと言っていた。
夫婦そろってアル中なんだから子供を生めない体になったことは同情できない。
376名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:35:48 ID:djq9lgdL0
>>332

そりゃ〜、何も急いで離婚せずとも
今のままなら向井が自滅してくれそうだからだよ。
腎臓はあと一つだし、酒飲みだから肝臓もヤバイだろ。
377名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:35:49 ID:2dKJqDny0
スイーツ向井
378名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:37:36 ID:Qj19HXP7O
子どもを山に埋める発言した人だよね
こんな人には何言っても仕方ないわ
379名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:40:12 ID:3mM1/W+u0
>>363
人の親を簡単に女って呼び捨てにするお前のほうが生まれてきて可愛そうだと思うのだか
380名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:41:25 ID:2dKJqDny0
>>376
離婚するなんて言ったら包丁振り回しそうだしな、向井って。
381名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:42:02 ID:g983ai3u0
平等じゃないんだよなんでも・・・って事が分からないのかな〜
諦めて、現状を把握して、次に出来る事考えればいいのに
里親になってあげればいいじゃないのかお金あるんだからさ。
382名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:44:06 ID:ECEui/Sp0
こういう人って、何処まで行っても一生幸せになれないと思うけど。

子供がほしいって夢がかなったら、今度は「実施と認めてくれなきゃ幸せじゃない」
って言い出すわけでしょw

そしたら、その次は「この学校じゃないと幸せじゃない」「こうならないと幸せじゃない」
ってエスカレートしていくだけなんだから。
向井見てたら、よく分かるだろうに。
こういう人達に必要なのは、代理母じゃなくて、精神科医だと思うよ。
383名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:46:59 ID:T5g3QQpIO
この人は自分の感情を押し通したいだけ
死にたいなら死ねばいい
子供がさずかっても流産してしまうのは1度でも辛いのに、7度も流産して夫婦で働きながら望みを捨てない人達を知ってるから余計にこの人は命をお金で買ったイメージしかない
一般人は不妊治療にかかるお金を必死に働きながら生きてるってのに

子供が二人も居るのに、まだ なにが足りないっていうんだ
384名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:50:37 ID:UCMq8uA20
七回も流産しておいて、もう諦めて二人で幸せになろうって話にならないのが謎だよ
SMプレイか?
385名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:52:40 ID:4kPSKRHT0
>>371
親なんてそんなもんじゃないの?
「この前思いっきりテレビでこう言ってたのよ!!」
「お母さんまた信じちゃってwんな訳ないじゃん」
みたいな。
テレビは嘘、マスゴミは捏造なんて2ちゃんねらーみたいな親は嫌だw
386名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:54:58 ID:dAReLTVd0
三田佳子の子供みたいに甘やかされて
生きていくんだろうな
387名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:55:04 ID:38AFexU30
>>307
この女はただの大東文化大OBの俺すら敵に回した。もともと敵だけど。
いや大東大卒っていばれませんが。
388名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:55:58 ID:mWMO3rFa0
夢見る夢子さんへ

夢は夢で終らせないといけないこともある

俺は神を信じていないが、人間としての領域を超えてると思う
389名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:57:47 ID:8VWyGF770
ダメだな代理出産は
ベンチャーが動く
390名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:59:10 ID:YxhsxjO20
他人に血を流させる事で成就するものを「私の夢を邪魔しないで!!」ってすごい
391名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:59:12 ID:mgJyWVS0O
>>382
哀れとしか言いようがないね…
392名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:59:40 ID:Sq+sPwPk0
>>1
十分すぎるほど根拠示されてるのに理解したくないだけだろ
393名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:00:01 ID:rMIJAzrqO
勘違い極まり

夢なんて摘んでない

日本人であり続けるなら認めないってだけ

自分の夢のために他人の自由や安心を犠牲にしても良いって、MAXエゴイズム
394名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:02:29 ID:UCMq8uA20
>>307にある向井の例えって、すごく分かりやすいな
主張のどこがおかしいのかよく分かる
395名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:03:51 ID:38AFexU30
>>359
そのために養子があるのに。
そこにあえて、「他人が腹を膨らませる」という
プロセスをはさまないと納得できない心情が理解できない。
他人の難産を見ると子への愛情が深まるんだろうか?
396名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:11:26 ID:38AFexU30
>>334
だよな〜。
この手の人たちって「お望みのもの」が欲しいんだろうから
産ませた(≠産まれた)のが健常者じゃなかったら
トンズラか赤ちゃんポストか謝罪と賠償かどれかだろうなw
397名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:15:41 ID:kXineG1r0
母体の命を優先して胎児が障害を負うリスクを取るか、胎児の安全を優先して
母体に後遺症や子宮摘出等のリスクを負わせるか、そういう判断は向井夫婦と
シンディには無理なんだよね。究極的にはどちらかが死ぬケースだってあり得る
398名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:21:08 ID:X314GfnP0
自分がほしいと思ったら、他人が死んだっていいんだよ。
この女は。

399名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:23:15 ID:sxQn4mw90
>>395
自分も「代理母」は反対だけど、
だからといって
そのために養子がある、といってる貴方も相当精神逝ってそう。
400名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:24:32 ID:n8z+5HLX0
赤の他人の腹を借りるなんて異常なことなんだよ。
なんでそれがわからないのか。
そんなに子供がほしいのなら親に捨てられた子を引き取れよ。
この女、顔見るだけで虫唾が走るわ。
401名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:32:36 ID:UUA+uaCKO
これ許しちゃうとさ
近い未来例えば出産すると体型が崩れるし痛いし嫌だとか言う世代が絶対に出てきて
代理出産を貧困そうの女が商売としてやってセレブな階級の女たちは産まれた子供をもらうだけみたいなことが絶対におきると思う。

402名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:43:39 ID:EWGJdzxR0
>>4
マジで?この人にとって結局「子供」って何だろうね。

>>13
その通りですね。

>>36
そだよね。
この人、「高田の遺伝子を残したい」とか言ってたけど、
その思いの強さって、自分>高田の遺伝子 レベルなわけだから。
自分の命に替えても出産する人だっているのに、
向井はそこまでの思いはなかったのに、
他人に命のリスクかけて産んでもらおうって発想がわからん。

>>312
そうだね。

結局「ママっていう立場」の「自分」が好きなだけな気がする。
403名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:45:40 ID:TlZSd92t0
だいいちこんなこと自己責任や契約の自由で割り切れることじゃないよ。
女性だって一生の間に産める子供は限りがある。
日本人の子供を産まされるたびに、アメリカ国民誕生の機会を一人分
奪っているんだぜ。本人が納得してたって、多くのアメリカ人はどう思うよ。
こんなの銃の代わりにジャパンマネーを使った強姦、民族浄化だよ。

中国やアメリカの金持ちが日本人のワープア層の若い女に金掴ませて
産む機械にするって考えてみろよ。それがそのままアメリカ人がこっちを
見るときの感情だ。そこまでして不妊女の遺伝子への執着を満たしてやる
正当性なんかまったくない。

サルか犬に代理出産させる技術ができるまで待ってろ。
404名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:46:23 ID:7APX2Wm5O
>>339
わかってないな。
特別養子という限り無く実子に近い制度がある。
普通の養子は戸籍抄本でバレバレだが、特別養子は素人には分らない。
そういう特例措置すら駄目だ嫌だ裁判だ、共感してといわれても無理。
405名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:47:55 ID:38AFexU30
>>399
べつに代理母も養子もいやなら「あきらめる」という選択でも
いいと思う。よくないけど仕方ない。
それでまた「夢を摘む・・・」「かなわない夢も・・・」とかいう話に戻るんで。
406404:2008/04/17(木) 22:49:33 ID:7APX2Wm5O
アンカーミス。正しくは
>>399
407名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:50:00 ID:/ZuzCwuH0
>>403
最後の二行の下品さだけはいただけないが、
基本的にはハゲ同。全くそのとおりだと思う。
408名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:50:58 ID:HH+OdMgx0
そうだ、数年後に金持中国人がプア日本女で代理出産ラッシュ!となっても
おまえらは屈辱に耐えられるのかと。
409名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:55:21 ID:eTftgKq40
>タレントの向井亜紀さん
タレント(笑)
410名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:57:17 ID:keye4qFr0
結局代理出産って、金持ちのエゴでしかないような気がする。
411名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:59:50 ID:38AFexU30
>>405
追加だけど、あきらめろって突き放さしてるわけじゃなくて
現状上に挙げた選択肢しかないから無念ながらそこから選ぶほかないねってこと。

犬やサルで代理出産できる技術ができたら人工子宮とかできそうだな。
それはそれでオカマが産みたがったり中国が人造兵士を量産しそうだけど。
基本的にこういうのはモグラたたき的に問題がなくならない。
412名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:11:15 ID:sxQn4mw90
>>404
手続きじょうの問題じゃなく
代理母の代わりに養子があると短絡的にいってる頭の悪さをいってるの。
413名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:13:14 ID:uBII6HD7O
人生には手に入るものと、絶対に手に入らないものがある。
なのにこれを、医学やお金の力で無理矢理手に入れようとする
エゴイストが最近増えて居る。
だから世の中が狂ってくる。
414名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:15:13 ID:ALeYa+1O0
難産に難産を重ねた母親は反対してた
出産は命賭けだし
例え血の繋がりが無くても
十月十日の間お腹の中で育んだ子供を割り切って引き渡せないだろうと
415名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:15:13 ID:Ly5rs10E0
>>337
エイズじゃあるまいし、全員がそれが原因でなるわけじゃないんだから
偏見あおるようなこといわないでおけよ。

>>401
裏ではもうあるんじゃね?
東欧貧乏国のモデルとか、金満中国人あたりがいかにもやりそう。
416名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:17:51 ID:oISt8TTk0
>>337

少なくともヤリマンは訂正したらどうかね。
ヒトパピローマウィルスを持った男性と、処女の女性が
性交した場合に、子宮頸がんが発生するという仮説は充分すぎるほど成り立つ。
実際にそういう女性もいる。
417名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:19:47 ID:Ly5rs10E0
ちょっと誤解を招く言い方だった。
エイズじゃあるまいし、ってのは、
全員がヘンなことして罹るんじゃないにも係わらず
偏見をもたれてるエイズじゃあるまいし、
って意味ね。
418名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:19:48 ID:/z2AlaYP0
a
419名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:20:46 ID:ALeYa+1O0
子供を死産した母親は産後の回復が遅くなると聞く
母と子の体と心の繋がりは遺伝だけで割り切れる物じゃないんだと思う
420◇◇◇:2008/04/17(木) 23:21:29 ID:j4FT2g7y0
>>337
向井に対して覚える怒り以上の怒りを覚えるよ,君の馬鹿発言にはね。
421名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:22:25 ID:xFurmlrH0
いつも思うのだが向井がでしゃばらなければ丸くおさまる気がするんだ
422名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:25:28 ID:yin6SH/VO
>>419
母親は子に母乳を与えることで同時に母体も回復するらしい。
子宮の戻りが良くなるのだと聞いた。
代理母だと母乳も無理矢理止めないといけなくなるだろうね…
423名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:31:04 ID:/YJRmYha0
「私が国内で代理出産をしなかったのは、代理母が自分の実子に、
 大きくなっていくおなかのことについて正直に話せないから。」

先生、この文章の意味がわかりません。

前に日本国内で子持ちの女性をターゲットにして
代理出産の話を持ちかけたことがあるということですか?
424名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:31:08 ID:k0hfnscsO
他人子供は愛せない
自分の子供が欲しい

カタワのくせに自己中杉
425名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:33:17 ID:m8/Iw2Pl0
>>412
確かに代理母と養子は違う。
代理母を望む人は「自分の」子供が欲しいわけで
養子は自分の「子供」が欲しいわけだから。
426名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:33:21 ID:bOIHlwu30
>>422
代理母は薬で母乳を無理やり止め、
依頼者は薬で母乳が無理やり出るようにすることもあるとか。

依頼者は結局子供の健康のことなんか考えてないんだな。
普通に出産したって授乳期間中は薬や食べ物に神経質になるのに
「母乳をあげてる母親ごっこ」をしたいだけにしか思えん。
ミルクで育てるほうがずっとマシ。
どうせ産んでない依頼者の初乳には免疫なんてないんだし。
427名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:35:31 ID:s3mw79bv0

>「「おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。」



誰がですか?
428名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:36:46 ID:ZBfDfXU00
>>1
向井は「代理出産を依頼した経験を持つ」だろ。
429名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:37:05 ID:ALeYa+1O0
>>422
男の俺からすると神秘そのものなんだよなぁ

俺を産む時に母親は出血が酷くて輸血まで受けた
今は輸血による肝炎が話題になってて心配
命を賭ける出産を金で他人に押し付ける行為には違和感を禁じえない
向井さんは自分を産んでくれた母親に感謝してるのかね
してたら代理母なんて選択肢は持たない気がする
430名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:37:31 ID:ylsYpeiB0
>>21
|ω・´)
431名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:37:42 ID:Sq+sPwPk0
>>425
そもそも近代養子制度の趣旨は子の福祉のためだから、スタートラインから違ってる
432名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:41:19 ID:6Mo/QeuS0
>>307
妊娠できなかったサンドラは、20万の手間賃で
ポイ捨て
433名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:45:49 ID:m8/Iw2Pl0
>>431
それはそうなんだが
それは建前なんじゃないかな
所詮、大人側の都合。
養子に出されるのももらうのも。
434名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:50:58 ID:6Mo/QeuS0
>>433
いいえ 養子縁組制度の本音。

親のない子供に親を与えるための制度が養子縁組制度。

子供クレクレの大人のためじゃない。
435名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:51:03 ID:B4V4osvf0
自分とダンナさんの遺伝子を持った子供を持てただけでも
十分に幸せなのに、どこまで欲しがり屋さんなんだろ。

まだこの人が結婚する前、何かのトーク番組に出ていて
学生時代一人暮らしで、学校のトイレからトイレットペーパーをくすねてきていた話を
平気でしていて、ビックリしたのを覚えています。
「お金がなかったから仕方ない」というのが理由だった気がしますが。

「なければ他から持ってきて、自分のものにして当然」
この人の考え方なのかと思います。
436名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:55:01 ID:n2kxO0510
この人ホントにゾッとする。
同じ女だから受けた不幸には同情するけども・・・。

きちんと反論できる人はたくさんいるでしょ。
どうして可哀相な人に反論することが許されないんだろうか。
437名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:55:28 ID:djq9lgdL0
>>435
>「お金がなかったから仕方ない」というのが理由だった気がしますが。

いつものその場しのぎのいいわけだね。
実家は開業医だし、母親は教師で共働きの家庭なんだ。
金がないわけないだろうが。
438名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:18:20 ID:00BbNNvN0
で、問題点は何
439名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:18:49 ID:6G5WjAsk0
>>435>>437
つまり、自分にとって何らかの理由があれば
社会のルールは守らなくてもいいと。


今に通じるものがあるね。
440名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:19:14 ID:i3DTnvXv0
この問題の是非は女性陣で決めて貰おう。
男は口出さないで良いんじゃないかな。
441名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:20:40 ID:4v4vprvG0
>>438
人身売買
442名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:23:30 ID:MZDZkq5l0
養子にすりゃいいんじゃないの?
別に代理出産を禁止してるわけでなし、何が夢を摘んでんのか不明
443名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:24:25 ID:6G5WjAsk0
>>440
自分は男側の意見も聞きたいな。
例えば自分の嫁さん、姉妹、或いは母親が
代理母をやる(受ける側)と言う相談を受けたら
どうするのか?
444名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:25:02 ID:Pk2juXkv0
要するに、自分の都合で子供を作っただけだろ。
作られた子供は災難だな。
445名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:25:52 ID:lOsS4x6+0
「私(たち)が妻の安全を優先した結果、私たちの子供は障害を持って産まれた」
「代理母が自分の安全を優先した結果、私たちの子供は障害を持って産まれた」

両者に差はないだろうか?
446名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:28:20 ID:hbFDVFD/O
危ないオバサンやな
放っておいたらどうかな
447名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:31:08 ID:GtXJIxi7O
>>445
代理母が産む子供は商品だから初期不良は交換対象が常識
448名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:32:49 ID:vT0Bd6fk0
人体使わず豚を使えばよい。
449名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:33:45 ID:y+xS1qBr0
>>440
むしろ男性の意見が殆ど聞こえてこない事が問題ではないかと。

子供を産めない妻に「どうしても代理出産で子供が欲しい」と言われて
しぶしぶ精子提供に応じた夫ってのもいるんじゃないの?

夫の方はそこまでして子供が欲しくなくても
妻がそんなに強く望むなら・・・ってことで
精子提供を拒めなくなってるケースもあると思う。
450名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:35:36 ID:KqO1ExgT0
先週のガキの使いのナレーターやってたな向井
早く死ねよ
451名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:36:18 ID:d8iBp8c0O
自分は女だからね。
子供が欲しい気持ちはわかる。

けど、コイツの執着は異常だよ。
そんなに欲しかったなら必死で育児すればいいのに、チャラチャラタレント活動するな。
親がみてるんだか、ベビーシッターだか知らないけど、他人任せにするくらいなら(自分で育てられないなら)借り腹してまで作るなって思うよ。

あれじゃ、カネで手に入れたオモチャだよ。

ついでに言えば、私の意見が全ての「産めない女性」の意見よ!って姿勢も勘弁してほしい。
452名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:37:10 ID:3AqpUHrKO
自分だったら、試験管で受精したあと知らない人の腹に入れてしばらくしたら生まれたと母親に聞かされるよりは
父と知らない人の間に生まれて、私が育てたと聞かされた方がショック少ないと思うがなぁ
453名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:39:04 ID:husxUZT10
>>1
俺は向井のコメントには何か心を打つものを感じた。

以上。
454名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:39:10 ID:d5vGWLN80
>>20
そうだそうだ。
何かこいつあったよなーと思ってたらこの発言だった。
455名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:42:00 ID:d5vGWLN80
>>20
ん?待てよ。
これTBSのテイゾーなのか。
456名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:44:02 ID:4v4vprvG0
>>443
姉がやるって言ったら反対する
他人のために命を賭けて
他人のために何かが起きても許容できる程に
俺はもちろん
姉自信も人格者では無いだろうし
母親が姉を産む時に流産しないように病院のベットに寝たきりになったり
俺を産む時に出血して輸血受けたりしたのを知ってるから
出産が女性が命を賭けて成す尊い行為だと思えばこそ
代理出産には賛同出来ない
457名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:52:16 ID:ysfR6z6uO
うちの嫁は、長男出産の時に早期破水(って言うのか?)で入院、約1ヶ月絶対安静、24時間点滴だったぞ。
それでも早めに生まれた長男は、保育器の中で2週間過ごした。
同僚のところは、子どもはNICUに、奥さんはICUに入ったぞ。
自分の子でもそんなことになるのに、他人にやらせようなんて、考えが甘い。
458名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:55:01 ID:eABWAT0e0
高田がもう2ヶ月も酒絶ち中と聞いてなんか悲しくなってきた。
向井は腎臓摘出しても深酒をやめず泥酔、幼稚園の送迎も育児も全部シッターと高田任せ、
何かあれば高田に「生きてる価値なし!」と罵声を浴びせて八つ当たり。
高田はそんな向井に何か言いたいのかもしれんな。多分全然通じてないけど。
この2ヶ月の間も、向井は相変わらず週末は大阪の居酒屋で深夜まで飲んで酔っ払ってるんだよな。
こどもがかわいそうすぎるな
459名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:58:20 ID:og3VXihI0
>>431
うん、だから、代理母を断念した・または嫌な人が養子の提案に対して
要件定義に合わないという理由で断るのはそりゃ自由というかそのとおりだと思う。
まあその、特定の人の遺伝子を後世に残したいたいというのが
本質的な目的なんだとしたら、そりゃ養子はお門違いですよ。
そういう人は、またほかの選択肢を当たるしかない。もちろん
「夢を摘む・・・」「かなわない夢も・・・」は織り込み済みの話で。

ところで現状、合法的にその目的を達するには、上のほうのレスにあったけど
旦那に不倫してもらうのが一番穏やかな方法かな。戸籍上は面倒だけど
遺伝子を残したいという目的を第一義とするならトレードオフでしょ。
冷たくトレードオフなんて言ってるけど、クリアできるなら万々歳だし
クリアできなくても、「夢をかなえるには何か捨てなきゃいけないときもある」
それに不倫となれば、交配対象の遺伝子は選び放題。相手さえ見つかれば
子を格闘家にしたければ女性格闘家にお願いするとかいろいろできる。
体だけの関係なんだから本質的に代理母と変わんないよ。
え?体だけの関係だろうが許せるわけない?そりゃ困ったね・・・

精子を注入・温存・射出できる電動こけしを作って使ってもらうとか。
浣腸用のピストンとかで代用できないかな。
これなら日本人でもいけるはずだけど法律上どうなるんだろ?
460名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:02:56 ID:eu5Ki7Ay0
いまだに痛いヒト。
きっと一生、痛いヒト。
461名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:04:28 ID:eABWAT0e0
>>459
女性に精子注入方式のAIDも既に実施済みだよ。
中には夫の父親の精子を入れた女性もいる。

あとな、向井は代理母買う時の記者会見かなんかで
「高田に"愛人作って子供産ませて、子供を奪って来い"と頼んだら高田は私を愛してるからと拒否、だから代理母買うことにしました、高田のために」
って言ってたな。こんな風に先に牽制されたら高田も離婚は言いだせんわなw

ちなみに愛人孕ませて子供だけ取り上げて愛人ポイ捨て、って
昔韓国ではよく使われてた「シバジ」ってやつだね。
金持ちや権力者の家に雇われ、子供が出来たら子供だけ取り上げてシバジは追い出される。ポイ捨て。
子供産むためだけの女。シバジに娘が生まれたら、その子もシバジになる。
韓国でも「残酷すぎる」ということで禁止になった制度だよ。
君は昔の韓国人みたいな考え方をするんだな。
462名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:04:31 ID:n0KFzNPAO
>>449
男には嫁を代えるという究極の手段があるから(ある意味古代からの伝統)
どーしても自分の血を引く子供が欲しいっていうならね。
男にとっちゃ、どっちにしろ産むのは自分じゃないし。
463ID:38AFexU30=ID:og3VXihI0です一応:2008/04/18(金) 01:04:41 ID:og3VXihI0
>>459
あ、下のほうの提案はほぼ皮肉であって、欲しいんだろ?やれよオラって
意味ではないので気分を害したらすみません。
言いたいことは言ったから書き逃げします。おやすみなさい。
464459:2008/04/18(金) 01:09:17 ID:og3VXihI0
>>461
最後にここまで読んだ。さすがにこの程度のアイデアは
実行済みだよな。それと総統も苦労してるね。
勉強になります。
465名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:16:34 ID:C38dYOzO0
他人の臓器をもらってでも生き延びようとするやつ
他人の子宮を借りてでも子どもを欲しがるやつ

こういう図々しいというか不自然を通そうとするやつが多すぎる
466名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:23:48 ID:6ERZ4Sun0
>>449
代理出産じゃないけど、野田聖子のもと内縁の旦那がそんな感じだったな。
なんだっけ。
「不妊治療において男は精子製造機でしかない」みたいなことを言ってたと思う。
女性の不妊治療の大変さや苦悩はいろいろ読んである程度理解してたけど
男性側の苦悩や本音の実態を初めて知って、ある意味ショッキングだったなぁ。

はたから見ると、お互い協力しあって美談のように見えても
実は一人の執念に相手が引きずられているだけだったりすると、内情は不幸なんだろうなぁ。
それが普通は周囲には見えないし、協力してる方もデリケートな問題だから相談もできず一人で抱え込む。
身内の代理母なんて、実際はどんだけ精神的負担かけてるのか想像もつかない。

467名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:24:22 ID:sQtpgzmaO
人として越えてはいけないことってあると思う。

人身売買であり、代理母がわの命懸けの心身のリスクの問題がクリア出来てない。
到底容認できないよ。
病気で子宮を摘出したことは同情するが、きちんと受け止めて違う道で育児や教育にたずさわればよい。
468名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:25:03 ID:v/ut7IAi0
親子の絆>>>>(超えられない壁)>>>>>>血のつながり
本来、こうあるべきだと思うんだけどね。

知り合いに、小さい頃事情があって、養子に入った人がいるんだけど、
社会人になった今でも、物凄く義理の両親を大事に思ってて、
「給料貯めて、親とディズニーランド行くんだー」って張り切って頑張ってるよ。

「”血のつながった”赤ちゃんを抱きたい」って血の繋がりばかりに
こだわる人は、そういう親子の絆が築けるような自信がないんだろうなあ。
469名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:29:47 ID:pgKEvYU/O
恐ろしい女だなー。
妊娠・出産は命懸け。
貧乏人の腹を金で借りて
命をなんだと思ってる。 
エゴもたいがいにしろ!

470名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:34:13 ID:VNm4aGoKO
子孫を残したいのは本能だから、理屈ではなかなか。
471名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:35:09 ID:gpeVhMb90
だから向井はどうでもいいんだよ

日本学術協会の天下りの禿げじじいどもが

 勝 手 に 法 律 を つ く る な 


こいつら本気で人工人間を作る気だぞ、その為の法律の根回しもしている
マジで危険な集団
472名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:37:48 ID:gpeVhMb90
協会じゃなく会議だ
473名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:38:57 ID:6ERZ4Sun0
法律を作るのは立法府の仕事で、学術会議は勝手に作れません。
474名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:39:12 ID:RGpIbY1s0
>>1
「おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。」


この台詞、そのまんまこの女に返すわw
475名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:44:30 ID:gpeVhMb90
>>473
そこは法律を「つくるだけ」の機関じゃん

医療関係のピックルは金払いがいいんだよな?
ご苦労さん
476名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:46:32 ID:8zA0Eh33O
代理出産はやがて絶対に普及すると思うけどね。
明治の人間が「写真は魂が抜かれるー」とか恐がったのと似たようなもんだ
477名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:47:43 ID:Og9Kl/qk0
>>476
例えが違うな
奴隷制度の復活だ
478名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:47:49 ID:wZuo2sy30
この代理母こそ「生む機械」そのものじゃないか?
完全試験管ベイビーが可能ならまだしも
現段階での出産の危険を代理母に無理強いするのはどうかと思うわ

まあ、完全試験管ベイビーが可能になったら、今度は宗教的ないざこざが起こりそうだが
科学が発達しすぎるのも困りモノだな
479名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:50:42 ID:JG6LvS4L0
>>476
写真撮られて死んだ人はいないけど
代理出産で死んだ代理母は実際にいるからな

万能細胞により子宮再生が可能になり
子宮がない人もやがて自力出産ができるようになるから
代理出産なんて野蛮な行為はむしろ廃れる一方だろう
480名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:50:49 ID:RGpIbY1s0
>>476
全然似てねえよ。

よそ様を孕ませてる途中で依頼親が妊娠に成功したらとか
生まれた子どもが気に入らなくてバックレたら、とか
金の力で腹を借りたり貸したりで闇発生とか
問題ありすぎ。
481名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:51:39 ID:00BbNNvN0
>>478
>現段階での出産の危険を代理母に無理強いするのはどうかと思うわ
無理強いなんですか?
482名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:51:56 ID:d8iBp8c0O
ま、実母の腹を借りるなら。お互いリスクを百も承知でやるなら。
それはギリギリありかも知れない。
金銭授受ナシでね。

全ての身内が納得してる必要はあるけど。

自分が倒れても、娘の願いを叶えたいって思うなら、それも1つの親の愛かも…。

どっちにせよカネで取引した向井は論外。
483名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:52:31 ID:8zA0Eh33O
>>478
科学の発達が困るんじゃなくて、科学が進歩しようというとき、
因習にとらわれ受け入れられない人間が居ることの方が困りものなんだよ。
484名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:52:35 ID:vcieQSdF0
そのうち独身の女も子宮がないけど親になりたい
権利を認めろとか言い出しそうだ
485名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:54:37 ID:yvC7SvLS0
>>476
先行した諸外国ではあまりに問題が多いことから軒並み禁止になってるのに
486名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:57:14 ID:RGpIbY1s0
あと、身内で代理母依頼されると断りづらく
あそこの嫁は冷たいだのなんだの親族から散々叩かれた挙句、
本人の本当の意思に反して腹を貸さなきゃならんケースが頻発しそうなのも問題だな。
487名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:58:43 ID:v/ut7IAi0
>>482
今回のケースは、妊娠中の事故で子宮を失った姉夫婦のために30代の妹が代理母になっていた。
事前に1時間ほどの説明をしたという。根津院長のもとで移植して妊娠後、別の医療機関で出産したという。

根津院長は、代理母になった妹夫婦や姉夫婦と根津院長はその後、疎遠になっており、
家族関係もぎくしゃくしていることを明らかにしていた。
産んだ妹から1度、手紙を受け取った後、患者側の状態を把握できない状態が続いていたといい、
事実上、事後ケアができていなかった。
http://oak.zero.ad.jp/~zab22968/amove/ferti.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
説明受けて、「納得した」と本人達が思ってるケースでも
結局、こうやって絶縁状態になってるわけだし。
それで、本人の意思なんて全く考慮されなかった
子供自身まで気まずい思いしなきゃいけないようなら、問題はあるんじゃない。
488名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:59:05 ID:vcieQSdF0
>>486
弱み握られてたり、ローンの返済抱えてたら断れないように
追い詰められそうだな
489名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:01:34 ID:g2K445RE0
代理出産なんて認めたら営利目的でヤクザとかふざけた奴らが悪さすんだよボケ。
このアホ女はそんな事もわからず自分さえよければいいって考えはやめろ!
490名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:01:46 ID:aC6Ue8QGO
こーゆーことに、夢って言葉をつかうなよ・・・
491名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:03:23 ID:Utz8VY+f0
>>485 >>487
そりゃおまえ、子宮を道具として使ったら、おなかの中で育てた人は納得いかないだろ。
しかも、頼んだ方はコンプレックス解消のために気の狂ったことをいいまくりだったら。

サンドラみたいに、ちょっと頭がアレな人でなきゃ、常識的に無理だろ。
492名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:06:58 ID:vcieQSdF0
人の命を金で弄んで、上から目線でオピニオンリーダー気取り
こんな電波の発言を野放しにしていいのか
493名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:09:17 ID:7uyIH+c50
>11。>214
>「男の子2人?そう、かわいそうに」

なんだかね〜テレビでは、別世界の人だと思ってた。
テレビでは、どうして代理出産を美化するようにつくるのだろう?
シンデイから契約とはいえ、2人も子供をもぎとった
代理出産の立場なら精神壊れてもおかしくない。
494名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:11:49 ID:6ERZ4Sun0
>>486
生体移植のドナーでそういう事例は数多いから、
代理母でも同様のことは当然起こり得るはずだな。

ちなみに生体移植におけるドナーの同意は3種類に分かれる。
「無条件の同意」 「圧力を受けた同意」「隠れた動機のある同意」

すべての同意の事例があるわけで、
圧力を受けた同意や隠れた動機のある同意を見分けるのは困難らしい。
495名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:14:32 ID:vB7fjjNR0
人の体を使うのだから何かあった場合の責任を持てるのかが問題だ。
496名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:20:02 ID:yQlh3VmE0
医者を訴訟に巻き込まない方向でやれるもんだとは到底思えない。
まともな医者はそりゃ逃げるよ。
で、そういう医者を人権批判しそうで怖い。
家族なんかも狙われそう。拒否したら人間じゃないとか言われそう。日本だと特にありそう。
497名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:21:27 ID:tq9+Z+H30
ずいぶん叩かれてるなぁ〜。意外。
498名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:28:04 ID:2dwOcFndO
途上国にて金にあかせて
オッサンはマンコを買い
オバサンは子宮を買う

これじゃ世界中から軽蔑されるわ
499名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:29:37 ID:yvC7SvLS0
>>486
良くコピペされる、旦那の親族一同に半ば脅しに近い形で頼まれて
いやいやながらも義姉妹の代理母にさせられた嫁が
無事産めたは良いものの、子共々精神的にまいってしまい
そのあげく旦那親族と疎遠になっただかいう話思い出す
500名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:31:53 ID:6ERZ4Sun0
>>499
そのコピペ、正しくは自分の親族一同に強要され、自分の実妹の代理母になったんだよ。
疎遠になったのも、自分の実家や親戚の方。
旦那親族はむしろ支えてくれた方という設定になってる。
真実は知らんけど。
501名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:38:48 ID:yvC7SvLS0
>>500
フォローありがとう
あれ読むたび辛くなるからちゃんと原文読んだの結構前で
随分うろ覚えになってたようだorz

実話だとすると実姉妹間の例って少ないから特定されそうだなあ
502名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:48:29 ID:Utz8VY+f0
>>501 腹を貸す・借りるっつーのが、そもそも無理なんだよ。

米国は進んでいるって言うけど、

子供のない夫婦がadoption(養子縁組)で子供をもらい受けるのはかなり聞くけど、
代理母ってちょっと向こうでも異常な話だけどなあ。

しかも、だいたい養子縁組って韓国から取るんだよな。
身体障害者の赤ん坊を捨てる韓国人を、米国の夫婦が喜んで向かい入れる。
なんだかなあ。
503名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:00:29 ID:6ERZ4Sun0
>>501
どうせ根津医師が施術した初期の姉妹間による代理出産のうちのどれかのことだろう。
業界雑誌にも載っていたというあのコピペが真実ならば、許せないことがある。
医療関係者が、代理母となるよう姉に圧力をかけ、煽ったという部分だ。

生体移植においても、医療関係者がレシピエントの家族にドナーとなるよう
圧力をかけたり煽ったりということが少なからずあった。
2008年の今もあるかは知らないけど。
引き受けなければ、家族の命を見殺しにする冷酷者だという罪の意識を、
医療関係者が植え付けて、ドナー候補者の判断を誘導させる。
こんな罪深い行為はない。
代理出産でも同じことは必ず起こる。
さらに、新しい命も関わることで、事態はもっと複雑だ。
504名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 05:43:36 ID:xC/xlh5E0
>>364
不幸ではないよ。親とはいえ別の人生を歩んできた人間だ
考えや性質で合わない場合もあるよ

俺は母親の性質が嫌いだ。もちろん親は親だから大事にしたいとおもうが
他人だったら縁を切ってるよ
知り合いが死産をしたショックで飯が食えなくなった俺に
『また産めばいいじゃないの』って言ったからな。人間として許せんわ

その人はいまは二人の子供をさずかってる。二人目のときもかなり難産だった
出産というのは命がけのことなんだ。他人に任せるのは、俺は恐ろしいね
505名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 05:56:16 ID:24YfF15n0
こうなったのは高田のせいでもあると思うが、もう手がつけられないんだろうな。
506名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 06:14:39 ID:w7RUEK6VO
欲望とかエゴというものを隠す時代は終わったのかな。この人のそれも強烈だけど、世の中全体そういう風潮あるよね。
507名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 06:15:10 ID:8R6eB68a0
子供ほしいならアジア人に頼めよ。
米国とは比較にならない安い値段で引き受けてくれると思うが。




いやー、金の力ってすごいねー
508名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 06:34:27 ID:3EXHHCWV0
あの子は私の子。

今も私の子。

受精卵は自分と夫のではないけれど

卵から人間に孵して

自分の血肉を注ぎ込み大きくしたのは私。
509名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 06:52:23 ID:d8iBp8c0O
だからさー。
なまじ年が近い姉妹だと、何かと問題起きるよねぇ。
妹夫婦にも家族あるし、生活も。

実母なら、まぁ。
高齢ってリスクはあるけど。
その夫も実父なんだから、子宮ない娘の願いなら…ってギリギリでOKかも?
カネのやりとりみたいな欲もないし。
510名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 07:41:11 ID:g6iOK0nI0
もし出産した女性が親権訴えたらどうなるのかとか
もし障害児などの場合ちゃんと責任をとれるのかとか
詰めるべき理由は山のようにあると思うがな
511名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 07:50:12 ID:yvC7SvLS0
>>509
でも、ホルモン投与で女性特有のガンのリスクも高くなるし
酷い言い方になるが一度は子宮欠損の子を産んだ母体と
子宮欠損の娘の卵でまともな子供が生まれるか?って問題もあるしなー
512名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 07:57:15 ID:eABWAT0e0
2008/04/07-06:42 未熟児のリスクに警戒を=子孫残せる可能性も低下−米研究
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200804/2008040700040

> さらに、妊娠期間22〜27週の早産だった男性が子供をつくることができた確率は通常に比べ76%も低く、
> 女性の場合でも67%低かった。さらに、早産だった女性は、子供を未熟児で産むリスクも増すという。

体外受精だと早産リスクも高いし、代理母に産ませた子は子供できにくいかもしれないな。
513名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:03:11 ID:8pZdHv2u0
代理母ファシズム
514名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:06:30 ID:VhqlBVQo0
あんたが一番印象悪くしてるんじゃないか?
515名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:08:34 ID:yIJGIH60O
>>502
進んでるアメリカに住めば良いのに
(実はアメリカで沢山訴訟起きてるが)
アメリカで産めば子供はアメリカ国籍貰えるんでしょ?
わざわざ禁止されてる日本に帰ってくる事ないのに
世間の目だって厳しいのに
日本の補助に頼ろうとする時点で間違い
516名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:10:44 ID:Js2zmftg0
>>512
(゚д゚)ヘェ
今は未熟児で生まれてもちゃんと育つようになったけど
それは見せかけだけってことか・・・・
やっぱり完全に熟さない内に子宮から出てきちゃったら
生殖機能とか不具合が残っちゃうんだ・・・
517名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:15:53 ID:hntJvX3V0
こいつ本当に腹立つわー
518名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:18:13 ID:8pZdHv2u0
>>515
日本に代理母制度根付かせたい輩がいるんだよ。
だからアメリカじゃダメで、
どうしても日本で世論的法的に認められなきゃならない。
向井はたぶんその尖兵なんだろう。
誰がなぜ日本に代理母制度普及させたがってるかと言うと


あれ、こんな早朝に誰か来た?

519名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:18:15 ID:qU9ZMDa80
ま、少子化解消の一手段としてはあっていけないということは無いのかもだが
「夢」とか言うなよww痛杉だろwwww

あと自分は芸能人で何百万も払えたから、強引な方法通せたってことが分かっ
てないな
520名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:19:27 ID:eABWAT0e0
>>516
未熟児は内臓がちゃんと成熟しないうちに出てきてしまうから、最初は生命維持すらとてつもなく大変。
医療技術が進んでかなり助けられるようになったけど、
かなり後まで呼吸助けるためのチューブつけたりしてないといけなかったりするし。
未熟児ってのは「ただちょっと早く生まれただけ」じゃないんだよな。

勿論未熟児で生まれた子が悪いわけでもなく、親が悪いわけでもない。そうなってしまったのは運が悪いだけだし、誰も責めてはいけない。
(親が妊娠中も酒・タバコやってたのが原因、とかなら責められて然るべきではあるが。)
ただ、代理出産なんていう高リスク妊娠・出産だと早産リスクも高いわけで…
子供も不妊だったらどうするんだろう?母親は不妊だし、自分では孫を出産してやれない。
もし不妊じゃない女の子がいたら「お前が兄弟姉妹の分も子供を産んでやれ」と自分の子供に言えるかな?
521名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:19:50 ID:/VGJkQj8O
向井がまともな育児すらしていないというのに
よくこんなことをシャーシャーと言えるもんだ。
どの口で言ってんだか。
522名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:23:56 ID:3EXHHCWV0
523名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:24:04 ID:8nmstIiQ0
俺も子供ほしかったな
あの時会社が倒産しなければ…
あの時彼女とやり直せたら…
524名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:24:06 ID:GvircXBJ0
元々アメリカで他の女に生ませた子供だし、親子認定日本で認められ
ないんだから、アメリカに移住すればいい。
子宮なくして妊娠の心配なくセクスを楽しむDQN女、向井亜紀。
高田も馬鹿だな。さっさと離婚して健康な女とやれ!
525名無しさん:2008/04/18(金) 08:27:32 ID:114qXUwYO
もうここまで来るとこいつ病気だよね。何が向井をつき動かしているのか。
自分こそがグローバルスタンダードだとか思ってんだろうね。
アイアムゴッドみたいな。
526名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:30:31 ID:kXESlPz10
>>522
ひぃっ!
何だか人相が凄く悪くなってるな
527名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:36:34 ID:bXsdsbGVO
金持ちの金持ちによる金持ちの為に法改正を!
てか?お前は恵まれてんだぞ!この馬鹿女
528名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:39:25 ID:l0w/hVlnO
日本人の女を、中国人韓国人の『産む機械』にしたい連中が推進してるアレか。
529名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:41:02 ID:nkrbrYDc0
子供からの立場からすると、生んでくれた女性はただの代理って感じ?
女性の方も腹痛めて生んでもDNAの繋がりないから特に思い入れもないか。
530名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:49:34 ID:qAGu99HJ0
531名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:53:01 ID:ysfR6z6uO
>>529
DNAの繋がりがなくても、10ヶ月腹の中で、しかも腹にいる子どもの為に家族を巻込んで色々制約されながら育てて、痛い思いをして生んで…
平気じゃないだろJK
532名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:55:55 ID:aJlF82NU0
向井さん。
世の中には夢を叶えられない人なんていっぱいいるんですよ。
むしろそういう人間の方が多数でしょう。
自分の努力でどうにもならないことは最終的に諦めざるを得ないんです。
533名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 08:57:05 ID:qAGu99HJ0
>>529「子供の立場」
>>531「産んだ立場」

子供が大人になって産む立場とか
男でも嫁が産む時になれば、自分を産んだ人は代理だと
思っていたのが、実は代理なんて生やさしい存在ではなかったことに
気づくかもしれない。
534名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:01:48 ID:UbyFRx0w0
>>4
これで育った子供って
「うちのお母さんが僕らに愛情注いでくれないのは本当のお母さんじゃないからだ」
って思うようになるだろうね
懸命に代理母を探そうとすると思うよ
535名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:04:22 ID:uD0eoyL3O
こんな母親の下に子供が生まれたらかわいそうだよな
旦那がいつ愛想つかすか…
536名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:09:37 ID:oorKv9V4O
臓器売買に近いから止めろって話なんだが
537名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:16:27 ID:eQYjSkXx0
>>533

>>531じゃないけど、>>531>>529の1行目ではなく
2行目へのレスに限定してると思うよ
538名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:19:27 ID:SAj1KX5p0
>>518
>誰がなぜ日本に代理母制度普及させたがってるかと言うと

そういえば、長野にだけはよく行く女性がいますね。
何でも、男の子を生もうと頑張ってるらしいけど


あれ、まだ9時過ぎなのに誰だろう
539名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:20:31 ID:jAnl1UKh0
子供を金で買っているようなものだからな
540名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:24:03 ID:P4yBqJWT0
>>532 それはちがう。原則禁止という壁を作ることが問題。
好きにやらせればいい。生で作るのと差はない。
生で作って捨てている、あるいは義務を放棄している親も沢山いる。
541名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:27:48 ID:7uyIH+c50


一般人「なんで代理出産おkなの?ねえ、なんで?根拠を示しなさいよ根拠を!」


542名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:30:03 ID:cvmcVWFdO
高田さんの子供を作る為なら、愛人だったり、代理母だったり人を何だと思ってんの? あんたがいなくなればそれで全てうまく行ったのに。
543名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:32:18 ID:GHOLhhuj0
>>542
だから、そう言われないように最初の内に
向井は、離婚を申し出ているんだよ。
子宮頚癌で手術をすると決まった頃にね。
高田じゃなくても、重病の嫁を捨てて離婚できる夫なんて
普通はいない。それが解っていて向井は離婚を言い出すんだから
向井は姑息だよ。
544名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:32:54 ID:ZpVNi/nR0
こいつがいますぐ死ぬのが人類の幸福
545名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:33:48 ID:eABWAT0e0
向井の中では「代理母買ったのは高田の血を残すため、全部高田のため」ってことになってるからな。
育児も「あんたのためにわざわざ子供作ってやったのよ!あんたがやりなさいよ!でなきゃ生きてる資格なし!」とか言って
全部押し付けてるのは想像に難くない
546名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:36:35 ID:0NJ6lR110
>>1
あんた最初は自分の子とされなくてもいいっていってたじゃんよ。
547名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:37:30 ID:aJlF82NU0
>>542
愛人に産ませて自分が育てるって上から発言にもびっくりしたけど
実際そんな事させたらどんな虐待するかわかったもんじゃないよな。
子供の顔見るたび高田の浮気思い浮かべてぶったたきそう。
そういう想像すら出来ないんだろうか?
548名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:39:46 ID:uTjL80H+0
この人は なんでもかんでも みんながもってるものは自分も欲しいんだろうね。
「○○ちゃんがもってるから 私も〜」みたいな。
そもそもホントに欲しいものじゃないから 手に入ればどうでも良くなって
すぐに別の物が欲しくなるから 永遠になんでもかんでもクレクレ言ってそう。
いつまでも幸せになれない ブビンな人だね。 
549名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:42:17 ID:CkqTv4b+0
>>538
ロイヤルニートさまかwww
550名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:44:10 ID:SAj1KX5p0
向井→代理母出産→推進派の根津クリニック→長野→長野によく行くあの女→44才だけど男の子ほしい

あぁ、つながるわぁ
551名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:45:49 ID:0NJ6lR110
>>550
自己紹介にもほどがある。
552名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:46:33 ID:cvmcVWFdO
あるいは2人での時間を大事に生きてく、とか 縁ある子を養子にしたら、この人はよっぽど人間として、成長しただろうと思う。 どうもわざわざ流れに逆らってるんだよね。
553名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:49:30 ID:CkqTv4b+0
>>550
長野の公務&遊びだけは行くんだよなwww
公務は完璧には出来んのだがwww
554名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:49:31 ID:ratf5kga0
この人、鬼女や小蟻、同じ境遇の小梨や赴任さんにも
嫌われているよね。
555名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:50:22 ID:GHOLhhuj0
過去日記から適当に抜粋

法務局戸籍課の高田家担当の方に、
「母子手帳が欲しいのですが・・・」と聞いたところ、
「それは、厚生労働省の管轄なので、私たちにはわかりません。区役所へ行って聞いてください」と言われ、
区役所へ行ったところ、用紙を提出してから30分ほど待たされた上、
「母子手帳の発行は、戸籍の届けがなければできません。日本国籍が取得になるまで出せないんです。国籍が前提です」とのお返事だったのでした。
戸籍の届けが必要不可欠なら、どうして法務局戸籍課の方が“管轄外”って言うんだろう?
大体、母子手帳って、赤ちゃんが生まれる前からもらえるもののはずなんですけど・・・??
ttp://aki-log.seesaa.net/article/37356804.html

もし、同じように(といっても、特に代理出産ではなく、海外出張などの期間中に)、
海外で赤ちゃんが生まれ、子供はアメリカのパスポートで日本へ入り、後日、最寄りの
区役所(市役所等)へ出生証明書を届け、日本国籍を留保する手続きをなさった
ことのある方がいらっしゃいましたら、その手続きのしかたを教え てくださいませ。

私たち夫婦としては、お役所からどういう”形容詞”を与えられても、まったく構いません。
実子でも養子でも、血が繋がっていてもいなくても、本人たちが親子であると思えば、親子であることに変わりはないのですから。
ttp://aki-log.seesaa.net/article/37359262.html

ベビーベッドも何も用意していない段階で、「生まれそうです!」というアメリカからの電話に、ネバダへすっ飛んで行き、仕事のたびに日米を往復する日々でした。
アメリカからベビー用品の通信販売用FAXを出したりして・・・。
ttp://aki-log.seesaa.net/article/37361497.html

首のあたりが、だんだん赤くなってきたのは、やはり汗疹でしょうか。
お風呂あがりにシッカロールをはたいているだけでは、足りないのかもしれません。
何か、いい汗疹対策がありましたら、是非、教えてくださいませ。
ttp://aki-log.seesaa.net/article/37627699.html
556名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:50:27 ID:4moL/WRW0
バカガキ話題にするのもけがわらしい
557名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:50:29 ID:sJl31x8Z0
>>547
愛人があっさり子供を手放すと思ってるあたりが
この人の思慮の浅さを物語ってる。
まさに産む機械扱い。

いくら仮想の話とはいえ、
他の女性を子産みマシーンにしようと考えてたなんて恐ろしいことを
人前で堂々と打ち明ける神経は理解できない。
558名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:51:14 ID:aJlF82NU0
>>553
自分は向井見ると、倫理違反で男の子産んだあの人の方を思い出す。
559名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:51:41 ID:0hSE7Lmq0
金で子供を買うわけで
560名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:53:26 ID:WbjnU4uj0
生まれてくる子が想定内なら問題ないんだろうけどな。
障害者が生まれてきた時はどうするんだ?
死産だった時はどうするんだ?
違う人種の子だった時はどうするんだ?

そういう問題に答えずに自分のエゴだけぶつけられてもねぇ・・・
561名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:53:53 ID:pV5OdYct0
>>547
>そういう想像すら出来ないんだろうか?

できないから、発言してるんでしょうw
普通は出来るんですけどね。「普通は」
562名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:57:47 ID:CkqTv4b+0
563名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:58:39 ID:eABWAT0e0
>>550
さすがに根津のところは使わんと思う。根津は自己顕示欲が激しすぎる。
不妊夫婦や代理母たちを自分の名誉欲のために使ってるから
ロイヤルな人工授精や代理母なんてやったらペラペラと自慢するに決まってる
564名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 09:59:03 ID:eMVbRWNW0
この女の自己中ぶりには反吐が出る
565名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:01:11 ID:GHOLhhuj0
>>563
同意
根津医師は口が軽い。

内親王出産時の元主治医で生殖補助医療の権威が
東大を定年退職して山王病院院長になったらしい。
山王病院は赤坂。
スレチsage
566名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:01:15 ID:CkqTv4b+0
>>558
誰のことかな?
ソース付でヨロ!
脳内ソース、鬼女妄想ソースはナシだぞ?
567名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:02:35 ID:tlczIHSI0
こいつらは「金髪白人のアメリカ人シンディさん」が代理母だったから
いいよ。まだトラブルも少ない。
産んだあとに、仲良くクルーザー遊びで親戚ごっこもできるだろうよ。

でも、代理母が「韓国系アメリカ人のキムさん」やら
「中国系アメリカ人のリーさん」だったらどうだ?
遺伝子はバッチリ自分たち夫婦のものでも、一瞬「え…」と思う
やつ、きっといるだろ。
まして、産んだあとに仲良くおつきあいできるか?
これが、科学や医学で割り切れない価値観だと思う。

代理母の人種や社会階層まで選びたいって言い出したら、
まあこの問題はクリアになるのかw
568名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:04:13 ID:450YA3Y1O
>>552
病気で手術した時に、かなり精神的に病んだんじゃない?
本当は、その時に、心療内科や精神科でカウンセリングを受けたりって言う治療が必要だったのに、夫や周りの人がそれに気が付かずに、向井の言う事を真に受けてしまうだけで適切なサポートが出来なかった。
だから、向井は自分の病んだ心に気付く事もなく、代理出産へと突き進んでしまったと。
そして、無理を通そうとすればするほど思う通りにならず、ますます病んでいってしまっていると。
569名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:05:37 ID:ok08mPNd0
>>558
むしろ倫理違反したのに女の子が生まれちゃって
子育てが負担って言ってる人を思い出すわ
570名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:07:13 ID:voykcliBO
まーでも法に立ち向かう勇気は買ってあげてもいいかも。
自分は子供は嫌いだけどね。
571名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:08:51 ID:v+MM2tvmO
金があれば人の内臓借りて子供作れるってどういう神経だ。
それが夢だとか・・・病みすぎだろ。
572名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:14:29 ID:gAzu4ulqO
この人は妊娠することや、産むことの大変さを全く分かってないな。
母子共に死んだり、死産、あるいは代理母だけ死んだらどうすんだろ。
法律変えることしか考えてないんだね。妊娠、出産のことを勉強したほうがいいんじゃない
573名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:15:03 ID:w3Yu3oeuO
>>552
同意。
それも立派な生き方だと思うし、世の中には実際に
そういう道を選んだ人も少なからずいるはずなんだが、
この人はどうも自分達の遺伝子の繋がった子供と
法律上の実子扱いに拘りすぎてて、
しかもそれが唯一最善の道みたいな主張ばっかりして、なんだかねぇ…
子供の立場とか家族の形とかいう概念ぶっとばして、
もう自分の欲だけしか前面に出してない感じで、だんだん不愉快に思えてくる。

しかも、その為に金にあかして借り腹はするわ、
訴訟まで起こして大騒ぎするわで
却って周りや世間に大迷惑かけてるようなもんなんだが。
574名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:16:09 ID:pV5OdYct0
>>570
法に立ち向かってる訳じゃなくて、
法を自分たちの都合にあわせようとしてるだけ。
多分「この人達だけの特例」が認められたら、
大満足で引き下がると思いますよ。

立ち向かうのと、わがままは違います。
575名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:16:36 ID:kCgeR/It0
向井亜紀の話しって自己中で聞いてるうちに疲れるのよね!
話の内容は理解できるけど、もう授からない私も人様に自分の気持ち、考え
感情を押し付け、苦しくさせていたのかな?って自己嫌悪に陥る。
576名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:18:38 ID:JG6LvS4L0
>>568
向井は子宮頸癌を患う前から精神科へ通って治療はしてるよ
飼い猫が死んでノイローゼになりカウンセリングに通っていたと
以前、本人が語っていた
(その時は見かねた高田が新しい猫を買い与えている)

その後も過呼吸で倒れてカウンセラーにこう言われた、とか
睡眠薬を持ち歩いてる、とか通院をほのめかしている
それでもこの有様だけども

メンヘラでも代理出産を依頼できちゃうからなぁ
依頼人の審査なんて、支払能力くらいしか重要視されない
577名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:19:51 ID:aJlF82NU0
こんな事言っちゃなんだが、双子が重度障害とか背負ってたら
こんなふうに戸籍だなんだで大騒ぎしたかな?この人。
578名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:20:43 ID:7uyIH+c50

わー 鬼女(M子さま批判の人々のこと)と考えが一緒の自分がいるわーww
579名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:20:50 ID:sgpbTORQO
江戸の長屋なら産みの親に、育ての親に名付け親、褌親なんて居たそうだがw
代理出産が可能になった現代に合わない考え方なんだろうね。
580名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:22:22 ID:gq3rk39a0
>>560
実際それはホントにどうなのか聞いてみたいな。
代理母側の過失で子供が重大な障害を持って産まれてきた場合にも引き取って育てるつもりなのか。
581名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:22:24 ID:JWc7PuMB0
>555
ここは育児板じゃないんだから
汗疹が出てる赤子にシッカロールはたくってのがどれだけすさまじく古い知識で
逆に赤子を苦しめる行為だってのを書かないと
そのコピペは「向井も子をちゃんと育ててるんだな」という誤解を呼ぶよ。
現代で子育てしてるまともな母親なら「あせもの子にシッカロール?頭おかしいの?」
って皆思うけれどね、知らない人は全然知らないよ。
582名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:25:22 ID:aJlF82NU0
>>580
多分向井のとこにもそういう質問が多数来てるんだと思う。
「子供に障害が有ってもちゃんと育てるつもりでした!」とキレてたよ。

一応育てるには育てるんだろうけど、今とは違った路線だったろうね。
583名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:25:43 ID:tlczIHSI0
>>580
そこだよな。自分たちのケースだけ取り上げて騒ぐから
人の神経を逆撫でするんだと思う。

金の無い人はどうする?→自分たちはあったからOK
代理母とトラブルになったらどうする?→偶然いい人だったからOK
代理母が死んだらどうする?→偶然死ななかったからOK
子供に病気や障害が見つかったらどうする?→今のところ大丈夫そうだからOK

制度はあらゆる可能性を検討するわけで、
そういう「偶然のラッキーなケース」を持ち出されてもな。
584名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:26:06 ID:5H9J0f5Z0
>>570
法に立ち向かってるか?? インタビューとか会見を聞いてれば解るけど、
「あたし達だけ特別扱いして」って言ってるだけだぞ、こいつ。
そんなもん法に立ち向かってるなんて言わないよ、単なる自己中だ。
585名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:29:04 ID:tlczIHSI0
>>582
向井本人は「育てるつもり」でいたかもしれんけど、
制度として認められたら、その覚悟のきまらん人同士で
もめる可能性が高いってことがわかってないっぽいよな。

口じゃ誰でも育てると言うだろうし、念書ぐらいは書くだろう。
でも、医療関係の揉め事なんて
「トラブルの可能性は聞いてたけど、実際自分の身になってみたら
とても耐えられなかった」
ってケースばっかりだ。
586名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:30:38 ID:xRYGFUE9O
科学的に可能でも、やって良い事と悪い事ってあると思うの。
悪魔との取引みたいなもんだと思う。
587名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:30:42 ID:MV2qsxh30
養子について抜粋
2002年09月12日より抜粋
さて、”夫の遺伝子を残したい・・・のではなく、夫と自分の遺伝子を残したいのでしょう”という、ご意見について。
夫と自分の遺伝子を残したいと願っていますが、一方で卵子提供を受けることについての勉強も少しずつ始めています。

もちろん、養子縁組についても。
ttp://aki-log.seesaa.net/article/36924607.html

「会いたかった」のP145より抜粋(※実は既に代理出産トライ中だったらしい)
外国から来ていた留学生の女の子が、日本の青年と恋に落ち、やがて妊娠した。
彼女はキリスト教信者であり、堕胎する事を強く拒否し続けていた。
人の子供を見るのはつらい。誰か、子供を引き取ってくれる人はいないものか・・・
と、向井・高田夫妻にオファーがあった。
しかし国際養子縁組は難しいと弁護士に言われ、さらに
高田家の場合、私に子宮がない事を皆が知っているので、その環境が重いプレッシャーとなって、
国籍から就学問題から何もかもがその子の心にのしかかってしまうのではないかと、諭された。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/moglie_cara/4572350.html

2006年4月19日より抜粋
さて、今日の宿題は、里親制度(養育家庭制度)についてでした。
手記などを読んでいると、(中略)
自分さえ幸せになれればいいという人の多い今のご時勢、里親を申し出る方の非常に少ないことがわかります。

それにしても。
私が、「里親のことについても、少し教えてください」と質問したときの、児童相談所の方の表情が忘れられません・・・。
一緒につきあってくれていたダンナも、「あの相談員、里親の話になったら、いきなり表情が変わったな。別人に見えるほど、明るい顔になったもんなぁ」と、驚いていましたから。
この先の人生、どんな出会いがあることでしょう・・・。
私たち家族にも、皆さんにも、どこかで泣いている子供にも、ほかほかする出会いが待っていますように。
ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/?y=2006&m=04&d=19
その後、施設での事を以て「分娩しただけで」発言からTBS訴訟に・・
588名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:31:56 ID:Y/3ue0Z80
向かいは育児そっちのけで何やってんだ?
子供は仕事の道具だったのか?
589名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:32:58 ID:aJlF82NU0

実際双子は早産未熟児だし、2人とも一生寝たきりの重身なんてケースだって
有り得たんだよな。その場合は障害でも賢明に育てるアタシたちってな感じで
売りにしたのかもしれないけど。
今みたいに代理出産をリードするみたいなでかいつらはしてないだろうなと思う。
590名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:35:13 ID:X6RWCgdg0
同じく子宮頚癌で子宮全摘になった洞口依子は、子宮がん検診を呼びかけるキャンペーンに参加しているよね。
591名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:36:12 ID:tlczIHSI0
>高田家の場合、私に子宮がない事を皆が知っているので、その環境が重いプレッシャーとなって、
>国籍から就学問題から何もかもがその子の心にのしかかってしまうのではないかと

もうなってるなってるw
代理出産でございと大騒ぎするのは「子供の心の負担」jじゃないのかねえ。
592名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:39:58 ID:VRd4B7ou0
>>591

そういやそうだね。
何でそっち方向には行かないのだろう。
593名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:40:53 ID:eABWAT0e0
正直、生まれる前から母親に「将来代理出産なんていやだとか言ったら殺して山に埋めてやる」と脅迫されてたり
「私が産んだと戸籍に記載しないとヤダ!絶対養子縁組なんかしてやらねえ」と公言されてたり
幼稚園の送迎もせず育児は全部夫に任せ切り、しかもその夫に事あるごとに「生きてる価値なし」と罵声浴びせてる方が
子供は傷つくと思うんだよな
594名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:40:55 ID:aJlF82NU0
>自分さえ幸せになれればいいという人の多い今のご時勢、里親を申し出る方の非常に少ないことがわかります。

なるほどなるほど。向井さんが里親制度を利用しないのは
自分だけが幸せになれればいい人間だからなんですね?
ご自分の事をよくわかってらっしゃる。
595名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:44:48 ID:UGM8ckIS0
>私が、「里親のことについても、少し教えてください」と質問したときの、児童相談所の方の表情が忘れられません・・・。
>一緒につきあってくれていたダンナも、「あの相談員、里親の話になったら、いきなり表情が変わったな。別人に見えるほど、明るい顔になったもんなぁ」と、驚いていましたから。

結局、質問してみただけ〜vか?
現在、自己中な主張しかしてないところを見ると、向井は、この相談員の気持ちも踏み躙った気がする。
596名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:45:15 ID:+wNMcR0b0
法が変わったところで代理出産を望まない、
もしくは縁がない人達には何のデメリットもない話だと思うんだよね。
こじつけならいくらでもデメリットの追求は出来るけどさ。する必要もないっつーか。
子供を使って良い人?を演じようとしてるとか判断の材料にもならない。

・・・。
まあ何が言いたいのかっつーと代理で出産する人も依頼する人も
合意の上であれば別にいいんでないって話さ。
それが法で認定された所でじゃあ何が悪いんだって思うしね。
向井さんのブログは読んだ事ないから悪魔で一般人の意見として。
刺激するつもりはないですよ。
597592:2008/04/18(金) 10:45:34 ID:VRd4B7ou0
間違えた
>>590だった

自分と同じ病気で苦しむ人を援助するとか、苦しむ人が減るように啓発するとか
そういう方向には全く考えが行かないのね
598名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:47:15 ID:eABWAT0e0
>>594
そういえば向井、代理母買う前に児童福祉施設に行って
発作的に「この子欲しくなった!くれ!」と言って園長に断られたんだっけな。
絶対に育児しないのは当時からバレバレだったということだな

そういえば、代理母から子供買ってきた後も
子供は1階のベビーベッドに寝かせて自分は2階で「何があっても絶対に目が覚めない爆睡」状態だったとブログに書いてたが、
深夜の3時間毎の授乳はどうしていたんだろう。シッター泊り込みさせたのか?
599名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:47:43 ID:y+/vE74B0
>>594
まあ、向井の場合は「健康」の条件で引っかかるけどね。
でも里親でさえ無理なら、出産依頼して子供をもうけるのは
どうよ?と言う話になるんだよね。

向井は言ってることとやってることに矛盾ありまくり
600名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:48:00 ID:i3VXXf5nO
>>1
代理出産はエゴ
601名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:48:13 ID:aJlF82NU0
過去ログすら読まない>>596みたいな人がまたループさせるんですな。
602名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:48:14 ID:SAj1KX5p0
>>587
向井には里親は無理だよ・・・
603名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:49:36 ID:UGM8ckIS0
向井ワールドの中では、自分と同じ病気で苦しむ人を援助とか、苦しむ人が減るように啓発…
してるつもりなんじゃないか?
まぁ、このオバさんの場合、私って可哀相!が大前提なのが、そもそも間違いだと思うんだが…

604名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:50:01 ID:y+/vE74B0
>>602
養子についても考えたのよぉんぉん うきっ!
と言うポーズを示したつもりなのに

里親制度(養子とは別物だが)について、今更ながら
調べてみたというのが問題かと
605名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:51:12 ID:y+/vE74B0
>>603
>私って可哀相!が大前提

>>11を読んだ時は唖然としたよ。
606名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:53:09 ID:THjUAAHr0
>>596
ほんとに「双方合意」ならいいんじゃないの?
そんな事があるならね。
実際は、お金に困った外国の人の体を切り売りさせる事になるでしょ、臓器売買と一緒でさ。
現に向井のケースもそう。

日本の医者が代理出産ボランティアを募ったら一人も集まらなかったしね。
誰だって痛い思いや命の危険を冒して自分の体を切り売りしたくないよ、本当は。
だから被害者が出ないように禁じてるんだよ
607名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:53:10 ID:aJlF82NU0
>>11も、お母さんはずいぶんとオブラートに包んで「かわいそう」
って言ったんだろうね。「代理出産なんて好奇の目で見られて
可哀想」って言ったら狂ったように反撃して来るだろうから、、、
608名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:53:46 ID:UGM8ckIS0
>>598
>発作的に「この子欲しくなった!くれ!」と言って園長に断られたんだっけな。
mjd?
このオバさん、ありえんな。
シッター泊り込みだろうな。
子供が小さかろうが、関係ナシに飲んだくれて、家に帰らないようなヤツなら。
609名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:56:59 ID:y+/vE74B0
>>608
>>20のリンク先に書いてあるよ
610名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:57:02 ID:SAj1KX5p0
名前公表されちゃった双子が本当にかわいそう。


万里と結太((バンリード家と太く結ぶ)の意味。
代理出産したシンディは、すでにいる自分たちの子と
ビジネスで生むこの子達とおなじにはしたくないって
帝王切開にしたのにな。
611名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:57:18 ID:pV5OdYct0
ところで、結構講演会に出向いてるようですが、
支持者って多いのかな?そして支持者はどの程度、
この人のやってることを知ってるんでしょう?
612名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:57:34 ID:DxlT2ObV0
そんなに子供が好きなら、足長おばさんになれば?
一人の影響力で、国の倫理や家族制度を変えようと言うのが傲慢です。
613名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:58:48 ID:f4QjCsRt0
>>576
>飼い猫が死んでノイローゼになりカウンセリングに通っていたと
>以前、本人が語っていた
>(その時は見かねた高田が新しい猫を買い与えている)

自分で選んだこととはいえ
お腹の子を失ってノイローゼになっていた向井を
見かねた高田が新しい子供を買い与えた、と。

まるっきり同じ構図ですがな

この夫婦は過去にもこれから先にも
なにか問題や悲しみと出会ったときに
それに向き合って解消しようとはせずに
面倒くさそうなことはすべて金で解決してなかったことにする生き方なんだろうね。

こんなんで子供の親やってて大丈夫なのか。
614名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:00:14 ID:tdglYoW30
今気づいた
>>20を改めて読んでみると

>「分娩しただけで、育てる気持ちのない女性を親としているのは、子の福祉に適わないのではないか」

これって・・・代理母のこともそうじゃ?
向井は、わざわざ、子の福祉に適わない女性を作り出した。と
そう言うことになるよ?
615名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:00:18 ID:SAj1KX5p0
>>612
和田アキ子はフォスターペアレントやってた気が
616作品:2008/04/18(金) 11:00:49 ID:nOE/6ew1O
旦那に他の女とセックスして、子供作ってもらって認知する方法はどう?
617名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:01:50 ID:+wNMcR0b0
>>606
ありがとう、ググってみたわ。
向井さんの発言がきっかけで日本で募集したんだね。
過去ログも読んで出直してきますわ。
618名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:02:24 ID:aJlF82NU0
>>596
恐らく他人の場合は金銭の授受が存在するから日本で認められる事はまずないだろう。
となると他人で全くのボランティアという事になる。ネズミー医師がそれをしたら
応募者は0だった。(あのネズミーのぶっちゃけアンケートは有る意味良心的だったと思う)

金銭の介在してはならないという事だと、自然に身内で、ということになる。
実妹が、義妹が、義姉が不妊だから、あんたが代理やってって
そこには代理母の善意しかないと思うか?無言の圧力が存在するとは思わないか?
100%善意だけで成り立つ存在もあれば、その裏で多くの圧力によって半ば
強制的に代理母にさせられる現実も産まれる事が想像つかないか?
「嫌なら断ればいい。断らない自分の責任」とほんとに思える人がおめでたいよ。
不妊や孫を心待ちにする姑、言ってみれば女の執念をナメちゃいけない。
「こんなものは駄目」と一刀両断にしてあげないとズルズル変な夢を見始めるメンヘラ予備軍が大勢いるんだからね。
619名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:02:30 ID:tdglYoW30
>>616
>>557が言ってるように
愛人だって自分が産んだ子は自分で育てたいだろうよ?
620名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:03:29 ID:JBBM6wVb0
代理母って言葉、なんかおかしくね?

生みの母と育ての親(母)とかはちゃんと認められている気がするけど
代理母はどうも、言ってしまえば産む機械的なニュアンスがするんだよな・・・

権利だ権利だ根拠だ根拠だって言うけど
代理出産を行う根拠なんてエゴじゃん、実にあいまいだろw
俺の○○がなくなったんで、おまえの○○使わせてくれよ、みたいな。
軽いんだよ、そうしなければならない理由ってのがない。
他の生き方探して立派に生きた人だっているのに
こんな問題ニュースで目にするのいい加減ウンザリなんだが。。。
621名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:05:24 ID:eABWAT0e0
>>616
昔韓国にあったというシバジ制度ってやつだね。
韓国ですら禁止になった制度を今更日本に導入してどうする。
向井は高田に「愛人雇って子供買ってこい」って言ったら断られた、って公言してたな。
本人は美談のつもりで宣伝してたけど、全然美談じゃないんだよな。
他所の女を人間だと思ってないと自分で宣伝したのと同じだということに向井は未だに気づいてない
622名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:06:05 ID:ybquD4us0
先にテメェの夢のために金で他人の命を危険に晒してもいいという根拠を示せよ
623名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:06:18 ID:SAj1KX5p0
>>620
あなたの疑問は正しい。
代理母=産む機械です。

向井たちは自分がどんなことしてるのかわかってるのかなー
「自分がかわいそう」で凝り固まってる気がする。


624名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:06:35 ID:UGM8ckIS0
>>609
d
見てきた。
なんかなぁ…
洩れの友達(女)が、以前、施設で働いてたんだわ。
宿直
625名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:06:53 ID:aJlF82NU0
>>621
あれなんだったんだろうね。
自分はあのエピきちがいだとしか思わなかったんだけど
向井はそれほどまでに子供が欲しい自分の母性、浮気相手の
子供ですら育てられる度量のアタクシとでもアピールしたかったのかな。
626名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:07:31 ID:tlczIHSI0
>>598
>発作的に「この子欲しくなった!くれ!」
なんだこの発想…

最初からうっすら感じてたことではあるが、
向井って人にとって子供はブランド品なんだろうな。
627名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:08:15 ID:gq3rk39a0
「代理母と依頼母の間でトラブルが起こった場合、子供の福祉に重大な影響があるから」
っていうのは規制する根拠としては十分すぎると思うんだがな
628名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:09:23 ID:X6RWCgdg0
>>618
「代理母容認派が過半数」なんて言っても、容認派の人は>>596みたいに
所詮人事だと考えているだけなんだろうね。
身内がおかしい上に、医者までみんなネズミーみたいなこと言い出して
その上法律でも容認されたら逃げ場がないよ。
629名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:10:47 ID:tlczIHSI0
>>618
いいこといった。
>実妹が、義妹が、義姉が不妊だから、あんたが代理やって

これ、日本では地域や社会階層や家柄によっては
もうやってるよな。
田舎の古い家柄で、嫁が先に死んだら、嫁の姉妹を
後妻にするとかいうの。
フタを開けたら、夫も妻も「イヤイヤながら」
子供の心境も複雑、ってのはよくある話だ。
630名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:11:15 ID:tyJ6qPkw0
世の中には親に捨てられた子がいるわけよ。
そういう子を引き取ってやればいいのに。
DNAとか妙なこだわりを持つのはキモイよ。
伝統家系でもあるまいし。
631名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:11:19 ID:tdglYoW30
>>625
それくらい高田の遺伝子をのこしたい。と言うアピール。
たぶん向井としては子宮を失って女としての自信も喪失
夫に捨てられる恐怖もあったと思う。

だから高田の遺伝子に拘ったんじゃないかな
632名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:11:41 ID:UGM8ckIS0
>>624
途中送信してしまったorz
宿直して、夜中にオムツ換えたり、ミルク飲ませたり、参観日に行ったり。
母親にはなれないけど、寂しい思いはさせたくない!と、頑張ってた。
…思い出したよ。
633名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:13:15 ID:yIJGIH60O
メンへらと結婚すると大変だな
634名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:15:35 ID:1cjja3T/O
>>614
代理母のこともじゃなく、代理母のことを言っているでしょ

お腹の子を殺さないと自分の命が終わる、反面、愛する子を殺したのに
生き続けるしかない
子宮を失ったから二度目はない

を代理出産で救うべきかどうかについては自分としては否なんだけど
やっちゃったものを法で家族と認めないのはおかしいね
635名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:17:22 ID:f6fBq3pGO
総統のザーメン抽出に使われたズリネタが何だったか知りたいと思わないかおまえら?
まあ、ヒラメ顔の嫁でないことだけは確かだなw
636名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:17:37 ID:aJlF82NU0
>>634
いや、拒否してるのは向井なわけで。
「日本の法律が家族と認めない」なんて事実は存在しませんよw
637名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:19:24 ID:f4QjCsRt0
>>634
>やっちゃったものを法で家族と認めないのはおかしいね

やっちゃったからと法を曲げて認めてってほうがおかしいだろ、どう考えても。

638名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:19:26 ID:eABWAT0e0
>>634
裁判の経緯知らない?
品川区役所は明らかに産んでない向井を実母と戸籍に記載するのは拒否したが
母子手帳も発行してるしそのほか福祉は他の子と同じものを受けてる。
裁判所も、おそらく普通では認められないだろうが子供の福祉を考えて
「特別養子縁組をしなさい」と助言しているが、
向井は「私が産んだと戸籍に記載しないのなら、あの子たちと養子縁組なんかしない!日本国籍なんか要らん!」と突っぱねた。
子供を自分の子だと認めてないのは向井の方。
639名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:20:51 ID:8pZdHv2u0
>やっちゃったものを法で家族と認めないのはおかしいね

養子じゃなんでダメなん?
子どもの福祉にかなう法的根拠としてはそれで充分じゃないか?
重要なのは「形式」じゃなくて家族としての心のつながりだろ
640名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:20:59 ID:enE98tlD0
>>634
高田夫妻の場合、養子縁組の手続きには実母(シンディ)の
サインが必要になるんだけど、アメリカでは向井が実母とされていて
他にも契約上の問題があって、サインをもらうためには
また弁護士を雇ったり違約金を払う必要があるし
なにより、シンディとの信頼関係を壊したくないとかいって
養子縁組手続きはできないと、以前向井が自身のブログに
書いていたと思った。

ちょっと探してくる
641名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:22:01 ID:SAj1KX5p0
>>634
>やっちゃったものを法で家族と認めないのはおかしいね

法で認められてなくてもやっちゃったもん勝ちですか?
642名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:22:28 ID:8pwfQBeW0
実母と代理母ってそんな違うもんかねぇ。
643名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:22:49 ID:pV5OdYct0
>>639
>養子じゃなんでダメなん?

あの人はダメらしい
644名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:23:34 ID:cW929PGF0
相変わらずのごり押しをしてるのか、何て気持ち悪い女なんだ。
顔もだんだん狐みたいになって来ている、ダンナの高田も本当は辟易してんじゃない?
645名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:23:41 ID:iuQW40E10
生める年齢の時に産もうとしなかったお前が悪いって、裁判で言えばいいのにw
646名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:23:56 ID:enE98tlD0
>>634あった。

少し特殊なファミリーの形態になるかもしれませんが、直球勝負を貫く
決意の高田家にとって、最高裁や行政の提言に従うことは、
シンディ夫婦との約束やネバダ州裁判所が決定を下した親子関係を
裏切ることになり、
「そんなことは絶対にしない。日本国籍や実の親子と記載された戸籍を
取得するために、お世話になった皆さんを無視してしまっては、それこそ
子の福祉に適わない」という決断に至りました。
ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/?y=2007&m=04&d=12

・・・・('A`)
日本語でおk
647名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:24:45 ID:tlczIHSI0
「やったモン勝ち」が認められるなら、
国内の子供の臓器移植なんかもドンドン無理をおして
やるやつが出てきちゃうだろ…

「たまたま一件のケースで結果オーライだったから、法律かえろ」
って、こんな怖い話もない。
648名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:25:50 ID:f4QjCsRt0
>>640
向井亜紀著 『会いたかった』 p268-270辺り
(アメリカで代理出産で得た子の出生届を依頼人母を実母として提出したところ
不受理となっていたことが判明したニュースを読んで。)

「私たちには何の問題もない。そう思うけど、ノブさんはどう?」
高田に向き直って、問いかけてみた。
「え?大丈夫か?ムカイ」と。拍子抜けしたような顔である。

「うん。…・・・これは、私には想定内のことだよ。十月の学会でも話したところだったの。
日本のお役所が、私の提出するアメリカの出生証明書をどう処理するか、これは『見もの』ですよって。
三十面の記事には、『向井亜紀も不安がっていた』みたいに書かれてるけど、不安じゃなくて、
『見もの』なんだけどな。だって、戸籍なんてどうでもいいじゃない?」
「ふう。俺はまだ把握し切れてないかもしれないけど、……とにかく、まず安心したよ」

「私たちがじっくり傾向と対策を考えておけば、書類上、なんて書かれようとケセラセラでしょ。
 日本国籍がもらえなくても、アメリカ国籍でいいんだし、
私を母親と認めたくないのなら、養子縁組をすればいい。
 シンディに、『母親の欄に名前を書かせてもらってもいい?』って
聞かなくちゃならなくなるかもしれないけど、 きっとOKしてくれると思うし」

「そうだよな。ま、アメリカの出した正式文書をひっくり返すんだから、
日本のお役所も気合が入るんじゃないか。
 『ここに書いてある、この母親の欄、これは違いますね。わが国では認められません』って、
国から国に抗議するようなものだろ?」

「その抗議の仕方、ちゃんと見せてもらおうね。区役所にも、法務省にも、ビデオカメラを持っていこうよ。
 誰が、どんな見解を持って、なんと言い渡すか。
海外で生まれたほかの赤ちゃんに対しても、同じ確認作業をしていく準備があるのかどうか。
 法律はフェアじゃなくっちゃならないんだもの。でも、人権侵害にひっかからずにできるって言えると思う?
 ……うわぁ、いろいろ質問したいことがあるね。いい勉強になるね」
「ムカイ、燃えてきたな」
649名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:25:58 ID:aJlF82NU0
自分で日本の家族制度を拒否して家族未満とか言ってるくせに
「日本の司法が私たちを家族と認めてくれない!!」と大騒ぎするメンヘラの言い分を
そのまま信じてしまってる人は結構多そう。
650名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:26:57 ID:XWWC/VbaO
やっと追い付いた(ゼイゼイ
前スレ進行早すぎ…

>>610
帝王切開にした理由って表向きはそうなってるけど、実際は「経腟より楽そうだから」っていう話じゃなかったっけ。
代理母自身が帝王切開についてよく知らなかったフシがあるらしい。
次に代理出産するときはやっぱり経腟分娩で、とか言ったらしいじゃん。
帝王切開のあとは基本的に経腟は危険だからできるだけ避けるのが、日本の産科では常識なんだが…
鬼女板か育児か忘れたが、その話で盛り上がったのを見た覚えがある。
651名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:27:25 ID:eABWAT0e0
>>646
「お世話になったシンディのため」とか言ってるが、単に金払ったり
卵子が自分のじゃないのがバレたりするかもしれないのがいやなんだろうな。
でなきゃ>>1みたいに「権利も義務も放棄した、そういう人を親にするなんて」だなんて言えんな。
お世話になった大切な人を「そういう人」呼ばわり。向井って恩知らずだなあw
652名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:28:49 ID:f4QjCsRt0
自己レスになるが、
>>646>>648で言ってること違いすぎだろw 
653名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:29:10 ID:tlczIHSI0
なんかもう向井って人の主張がわけわからんのだけどw
まさに「日本語でおk」だなw

シンディさんのホンネは
「うぜえええええ」だと思う。
654名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:29:15 ID:iuQW40E10
そもそも○高が原因だろ?
20代に結婚妊娠していればこんな事にならなかったんじゃないの?
なにキチガイみたいな事言ってるの?このババァは。
655名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:31:29 ID:SRwM8Xt+0
「遺伝子上の母を実母とする」が法で通っちゃったら、皆DNA鑑定
必要になっちゃうし、卵子提供による子供はじゃあどうなる?で
大混乱だわな。

この人は「誰かの為に自分が先導きって法に立ち向かってる」つもりなんだろうけど
結局、自分に都合のいいように法を変えたいだけ。
他人のことなんてどうなろうが知ったことではないんだよ。
656名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:32:30 ID:enE98tlD0
もう一個・・日本語でおkあった('A`)
長文だから抜粋ね。
ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/?y=2007&m=04&d=13
「ここは日本なのだから、日本の法律に従ってもらいますよ。アメリカでの約束やルールに違反しても仕方ないじゃないですか。
その後、すぐに特別養子縁組が成立するのだから、母親であることを放棄しているシンディの名前が書類上に表出する時間は短いんですよ。
ただし、相手方に“契約違反”で裁判を起こされたら、それは、高田夫婦で受けてください。
私たちはただ、“シンディの名前を書かなければ出生届は受け付けず、日本国籍は二度と下りませんから、2週間で考えてください”
と言っただけで、実際に彼女の名前を書き込むのはあなたたちなんですから、私たちは裁判に無関係です」
というのが、日本の役所の立ち位置なのだ。

代理出産契約を交わすにあたってお世話になったアメリカ人弁護士は、
「日本の正式書類の母欄にシンディの名前を書くのは契約違反です。書き込んだ名前は戸籍上からは消されるのでしょうが、
役所には残ります。それは、州裁判所の命令(コート・オーダー)に背く行為でもあり、シンディ一家の生活を守るためなら
裁判も辞さないと、申し上げておかざるを得ません」と言っている。
裁判沙汰になったら、シンディ夫婦や私たち夫婦はもちろん、双方の子供たちが悲しむのは目に見えている。
言うまでもなく、それは、子の福祉にまったく適わない環境となる。

一体、最高裁裁判官の言う、「子の福祉に適う特別養子縁組」とは、具体的に、どんな手続きのことを指しているのだろうか。
出生届にシンディの名前を書かずに、つまり、約束にもルールにも違反せずに、万里・結太と特別養子縁組を成立させるには
渉外養子縁組(国際養子縁組)が必要不可欠となる。

アメリカ人である万里・結太を、日本人である高田伸彦・亜紀が、まず国際養子として迎えなくてはならないのだ。
国際養子縁組と特別養子縁組が一度の手続きで行える可能性もあるが、どちらにせよ、ここには大きなハードルが存在する。
以下略
657名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:35:15 ID:tlczIHSI0
>子の福祉

この言葉を「オレ様の望み」に変換すれば理解できなくもない
658名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:35:28 ID:V0fefEhiO
子供も産めない出来損ないが
659名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:36:05 ID:UGM8ckIS0
やったもん勝ちか
660名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:36:17 ID:tmv3aU0r0
>>656
要約すれば

私的な約束をしてしまったが それは公的には違反するので
公的に違反しないようにしろ

だな
661名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:38:18 ID:enE98tlD0
自己レス>>656
抜粋したつもりだけど
それでも凄い長文だったね......orz
662名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:39:32 ID:tlczIHSI0
>>660
に本人の言い分を追加すれば

「私的な約束を破って、相手とケンカになったら
<子の福祉>に反するからイヤだ。公的な約束を曲げてくれ」

やっぱりこの人の言う「子の福祉」って言葉がよくわからんねw
663名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:39:40 ID:XMkRqG4D0
夢ねぇ…
他人を自分の欲望を満たす為に産む機械扱いする様なのが
夢デスカ…
ステキナユメデスネ('A`)
幾ら自分の物を使って産んだからって他人の腹を使う時点で普通じゃない事に気付けないのだろうか?
自分の事しか考えれなくなって回りや常識とか抜けちまってるな、コイツ。
664名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:41:42 ID:7uyIH+c50
>618
禿同
>653
吹いたw
665名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:45:31 ID:nnk3jITx0
高田!変なの嫁にもらっちゃたな。
この女のせいで格闘家がお笑いになっちゃたじゃん。
この女完全にいっちゃってるぞ。
666名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:45:31 ID:f4QjCsRt0
>>656
>それは、州裁判所の命令(コート・オーダー)に背く行為

「アメリカにおける代理出産と母子関係」 織田 有基子氏 から 引用

代理出産契約を有効とする制定法を有する州として、
例えば、アーカンソー、フロリダ、イリノイ、ネヴァダ、ニューハンプシャー、
テキサス、ヴァージニア、ワシントン、ウェスト・ヴァージニアが挙げられる*8。
このうち、ネヴァダ、ニューハンプシャー、ワシントン、ウェスト・ヴァージニアの各州は、
報酬や対価を求める代理出産契約の締結を禁じている。
また、アーカンソー、ネヴァダ、ニューハンプシャー、テキサス、
ヴァージニア、ワシントンの各州は、
明文規定を以て、親となる意思を有する者を親としているが、
ヴァージニア州は場合によっては遺伝上のつながりを有する者を親とする。

「国境をこえる生殖医療と法」
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/pdf/200505/0505-3035.pdf

向井が代理出産依頼をして
州家庭裁判所に「向井が母」とした出生証明書を書けというコートオーダーをだしてもらった
ネバダでは
>明文規定を以て、親となる意思を有する者を親
としてるだけなわけだから
シンディと新しい契約書を取り交わして
新たにまた「やっぱシンディが母親にして」という申請を裁判所にして
「シンディの子」に戻った双子と国際養子縁組を組んで
またシンディに親権・養育権の放棄を頼めばいいんじゃね?

この女は「できない」から「できない」と言ってるわけじゃなく
「やりたいくない」から「できない」と大騒ぎしてるだけだろ
667名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:47:10 ID:V45iHcx80
子育ては、受精卵が子宮に着床した瞬間から始まっている。
卵から胎芽へ、胎芽から胎児へ。更に大きく育て、出産。
産みの母=育ての母。これが実母。
代理などは無いのだよ。「代理母」とは紛れも無い実母なのだ。
最高裁の決定は正しいと思う。
DNA提供した「だけ」では親とは言えない。
この先、現に存在する子供を大事に育て上げれば
それは立派な養母であり、実母と同等かそれ以上の存在になり得るが
向井はどうかな?
668名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:49:45 ID:enE98tlD0
>>666
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
向井がやりたがらないのは、またアメリカで手続き(裁判とか)すると
弁護士雇ったり金が掛かるからかなー?

向井は代理出産のアメリカでの医療費だけじゃなく
TBS訴訟とか双子の出生届受理訴訟とか
裁判に次ぐ裁判で、ずいぶん散在してそうだし
その割に高田の方はプライド潰れたり大変そうだし
家計が大変なのかもしれないね。
669名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:50:47 ID:tY0SIzDu0
>人の夢

贅沢過ぎる夢 金持ち限定の夢 貧乏人には無理な夢

最初は養女でも良いと言っておいて、段々欲が出てきた我がままババア。

お前は、金のお陰でできたんだからいいだろ。
670名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:53:06 ID:f4QjCsRt0
>>666
自己レス
ちなみ代理出産契約を無効としている州(同資料から引用)

反対に、代理出産契約を無効とする制定法を有する州は、
アリゾナ、コロンビア特別区、インディアナ、ケンタッキー、ルイジアナ、
ミシガン、ネブラスカ、ニューヨーク、ノース・ダコタ、ユタなどである。
そして、コロンビア特別区、ミシガン州、ニューヨーク州のように
刑罰を以てこれを禁ずる州もあれば、刑罰を科さない州も存する。
671名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:54:12 ID:hr1FZCzJO
自分の夢の為なら、他人の命を危険にさらしても(゜ε゜)キニシナーイってこと?
672名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:55:14 ID:S2sj6TgK0
ひとりの身勝手な女の夢と称する欲望を社会が叶えてやる義務はどこにもないって。
673名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:55:54 ID:SAj1KX5p0
>>650
えええええ
そうなのか。
674名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:56:01 ID:Y/3ue0Z80
>>671
自己破産して金無かったから多少の命の危険は覚悟だろ
産む機械w
格差社会w
675名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:58:17 ID:1uxm/a37O
向井は芸能人だから出来る事かもしれないが
普通の民間人じゃ高額出してまて代理腹借りるのは不可能。
不妊症で悩む女性が多い中自分勝手で腹立たしくなる。
676名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:59:54 ID:SAj1KX5p0
母親や高田が体を張って止めるべきだった。
もうダメだろこの人。
677名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:03:08 ID:tBCwgF0nO
>>648
マルチ商法にはまって洗脳されてる人みたいな言い方だな。
根拠の無い自信と高揚感に浮かされたような感じ。
678名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:04:44 ID:NKEILJc80
まぁ体外受精だって一回30万〜40万かかり
(病院によって支払いの方式は違って、最近では
成功報酬型の病院もあるけれど)
金持ちは何度でもチャレンジできて、貧乏人は
方法があっても試せないって状態はすでにあるわけだけど

代理出産の一番の問題点は、やっぱり第3者が産むっていう
そこじゃないかと思う
679名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:06:47 ID:gtiLnpl70
向井のように子宮がないから借り腹を認めろという人がいる一方で、
逆に卵子がないから受精卵の提供を受けて産むことを認めろという人もいる。
両方の言い分をかなえることはできんだろ。矛盾だからな。

あえてどちらかを認めるなら後者の方が「出産した人が実母である」ということで
まだ理解を得やすいのではないか。
680名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:12:21 ID:NovYtZhZ0
>>650
帝王切開は
フジテレビのドキュメンタリー撮影の関係。

自然分娩だと身内しか入室できないけど
手術だったら、最近日本でも割とあるように
テレビカメラも入れるからシンディは帝王切開だった。

だからシンディが大量出血&破水したにも関わらず
すぐに出産とはならず
向井とフジTVクルーの到着を待ってから出産になってるしね。

これは推測だけど向井はフジテレビとの契約金で
かなり代理出産費用を賄ってんじゃないかな?
681名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:14:21 ID:NovYtZhZ0
>>679
出産した母親
遺伝上の母親
育ての母親

全部別人なんて気が狂う。
682名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:19:02 ID:xMgZ6YKE0
>>107
自分は生きていくつもりなんでしょうか
683名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:19:24 ID:nSJYsx/p0
産みの親より
育ての親っていうやないの
684名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:19:42 ID:f4QjCsRt0
>>681
卵子提供もやっている代理出産コーディネーターのHPみると
その例はけっこうある。

あとは
 遺伝上の母親(卵子提供者)
 産みの母親(代理懐胎者)
 製造依頼した母親(依頼人)
 育ての母親(養母)

ってパターンもありえるな。
依頼者女性が代理母妊娠中にあぼーんしちゃった場合とか
途中で依頼者が子供イラネになって施設におくろとか養子に出すとか
依頼者夫婦が離婚して父親がひきとって再婚母に育てられるとか。
685名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:23:21 ID:58jqmsAj0
子宮ガンで子宮を取って、死にたくなったって……。
思ってもいいけど、書くなと思うよ。

たとえ子宮なくなっても、オッパイなくなっても、生きたいという人。
死にたくなくても死んでしまうという人は一杯いるのに。

羊水腐る発言どころの話じゃないだろうに。

686名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:25:58 ID:58n7U+6J0
向井は高田と結婚前から一緒に朝まで大量に酒をよく飲んでいたと言っていた。
結婚したのも酒が強いことが決め手だったと言っていた。
夫婦そろってアル中なんだから子供を生めない体になったことは同情できな
687名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:28:41 ID:SAj1KX5p0
>>682
「衣装」ってバカみたいだよね

688名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:29:33 ID:p/PFBwQ20
コイツ精神的に病んでるんだろうな
689名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:30:00 ID:NovYtZhZ0
>>684
うわぁ・・・

>>107
・・子供たちの自殺のニュースです。本当にやりきれません。
このサイトを見ている人の中に、もし、億が一、死を考えている人がいたら、もう何が何でも思いとどまってほしいです。お願いします。
痛みを知っているあなただからこそ、生きていれば、必ずいいことに巡り会えます。

まず、死ぬほどイヤな学校なら、絶対にやめた方がいいです。
丸腰ガチンコ、1対1でやるケンカなら両成敗、どちらも悪いと言えるかもしれませんが、いじめは全然違う。
どんなきっかけがあったにせよ、ずっとネチネチ、複数が1人に向ける嫌がらせが続けられていいわけなんて、1つも存在しないのですから。

私もダンナも、いじめる側にも、いじめられる側にもなったことのある人間なので、えらそうなことは絶対に言えないのですが、・・・子供たちを見ながら、ときに涙が溢れて止まらなくなることがあります。

「あなた方の子供は、必ず、差別を受けるでしょう」と断言した某弁護士が、私の反論をさえぎり、「それは理想論。差別がこの世からなくなることはありませんよ」と、なおも続けて言ったとき。
あのときだけは、私も、その広い広い立派な大弁護士事務所から、分厚い窓を蹴破って飛び降りてやろうと、気が狂ったように思いました。

でも、生きていてよかったと、あのとき、あの衝動のままに動かなくてよかったと、今はすっごくすっごく思っていますから、・・・大丈夫。
ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/?y=2006&m=11&d=07
この最後の部分、向井しっかり覚えていて欲しい。
690名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:34:00 ID:Y/3ue0Z80
691名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:35:27 ID:8pZdHv2u0
>>675
高額出して代理腹借りるのは金持ち。
命がけで身体を張って代理腹貸すのは貧乏人。
逆はない。格差社会がそれを可能にする。
そういう図式かぁ鬱になるな。
692名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:37:45 ID:4m4r7PeB0
これいくら払ったの?
払ってたら大問題だと思うが・・
693名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:39:36 ID:LkBwqFjx0
>>675
不妊症=治療可能
向井は治療不可能な子宮欠損
生殖機能障害者。

代理出産の話題全般に言えることだけど
代理出産と不妊症は無関係。
代理出産は、治療じゃないし
健康な人だって利用可能な医療技術。
694名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:46:02 ID:LkBwqFjx0
>>692
記事には書けなかったが、夫は自己破産していた!

さて、話を元に戻すと、シンディさんについて胸騒ぎがしたので、夫が自己破産したことがあるかどうか調べてみた。
まさか名前が出てくることはないだろうと思っていたが、まさに夫の名前が出てきたのだ。
女性セブンの記事はネガティブにはしないということだったので、夫が自己破産していたことは書かなかった。
妻が「私のお腹貸します」という宣伝をインターネットに載せたときも夫が横にいたくらいだ。
ファロンという町には少しのカジノはあるが、ほとんど経済活動がない。ここでの100ドルは都会の500ドルくらいの価値があるだろう。
家も10エーカーで600万円くらいほどだから、普通なら現金でさっと買えるほどだ。
夫の自己破産の内容を調べると、資産が5520ドル。負債が22276ドル。
シンディが今回の代理出産でもらった謝礼が、18000ドルプラス双子の場合は2,3000ドル余分にもらえる。
ttp://www.globe-walkers.com/ohno/school/column010.htm

週刊女性セブン 2004年2月5日号
独占告白 注目の出産の一部始終を語った!
向井亜紀の代理母
きっぱりと話すシンディさん。すでに報酬も受け取り済みだと.いう。
「業者からば当初、保険とか入れないで1万8000ドルの謝礼に、双子の場合は
プラス2000〜3000ドルといわれました。
だからって今回双子を産んだわけじゃないですよ。
それは偶然よ(笑い)。
その謝礼でこの家のローンを返済したんです。
ここは土地が10エーカー(約1万2000坪)あって、家の価格を含めて5万5000ドル(約600万円)でした。
その残りのローンを払って、ようや“家主”になれたわけです。とても満足です」
ttp://www.globe-walkers.com/ohno/interview/dairibo.htm
695名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:53:30 ID:d6Q1txTB0
つーかさ、日本で認められてないことだって理解した上で産んでもらったんだろ?
後でどうとでもなるとでも思ってたんなら世の中舐めすぎ
個人の夢如きで法律変えられるわけないだろ
696名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:53:51 ID:4m4r7PeB0
>>694
サンキュ。
これは問題多いなあ。
出産は命にも関わることで、仕事として考えれば24時間休みなしの過重労働。
無事生んでも、母体の消耗はかなり激しい。

つまり金のない貧乏な人が、金のある人間に対して危険な献体をするような
極めて危険で差別的なマーケットができることを意味する。
マーケットである以上は競争が起き、12~13才という
かなりの低年齢でも可能(むしろ若い方が価値が高いかも)なことを考えると
そら恐ろしいことが起きかねない。血を売ったり臓器を売ったりするのと
同列かそれ以上に怖い要素がある。身内や代理母が母ならいいとか言うのも
ここにあるのだが、

これじゃまるで人間牧場だ。

向井亜紀ってこの辺んことどう考えてんだろ
697名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:54:15 ID:/VOfz1PE0
野菜や工業製品じゃないんだから。産み終わったらそれで終了代理母は明日から以前の生活に戻ってくださいじゃないと思うけどなー
出産した後のお母さんは赤ちゃんを育てる体になってるだろ。
産んだ後もしばらくは一心同体だよ。
698名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:56:52 ID:WpR1PQZgP
>>680
そういえば、ドラマもフジだっけ…
子宮頸ガンの時のドラマもフジだから、そこから関係が始まってそうだね。

この馬鹿女、生命の誕生という大事な事柄に寄生して生きてる感じするんだが…
699名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:00:12 ID:qfFApiI20
自分で依頼しておいて代理母を「権利も義務も放棄している。そういう人」呼ばわり
本当に殴りたい
700名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:03:30 ID:l7c+CGlk0
>国主導による厳正な管理下で行う形がいいと思う。

国が管理すれば安全なのか?
今の厚労省や官僚を信用できるのか?
701名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:05:41 ID:LkBwqFjx0
>>696
>向井ってこの辺んことどう考えてんだろ

ボランティア

あくまでも私の頼んだコーディネイト会社では、のお話になりますが、
ボランティアの気持ちで動いてくださる方ですから、この1000ドルというお金も
“受け取ってもらう”という形で落ち着いたのでした。
ttp://aki-log.seesaa.net/article/37162299.html
※これは一人目の代理母サンドラの時かな?
おそろいのティファニーの腕時計は報酬とは別と・・・

2002年06月14日
(私が調べた限りでは)アメリカにはボランティア精神あふれる、自分の子宮を
貸すことによって困っている人を助けたいと考える女性が確かにいらっしゃいました。
妊娠合併症については本当に本当に心配です。
でも、それを心配するのなら私は一生、車にも乗れないわと微笑む方々も存在するのです。
もちろん、そのご好意に甘えていいのかどうかの判断は難しいところです。
ただし、生まれてくる子供の福祉の問題や家族関係の複雑化を危惧するという点においては、
私の挑戦 を生きたサンプルとして是非とも参考にしていただきたい!
オープンにすることによってクリアできるハードルもきっとあるはずだと思うんです。
ttp://aki-log.seesaa.net/article/36884568.html
702名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:07:05 ID:K1+ZhmlqO
身勝手であさましい欲望 を“夢”と言い換える
道理も哲学もない卑怯者
宗教家にでもバシッと説教されたら、発狂して「死ぬ!」とか騒ぎだしそうだ
703名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:35:46 ID:KxPb11iK0
>>702
もしそうなっても自業自得じゃない?
むしろ身内は、そうなることを願ってるかもね。
あんなに電波垂れ流しされて、身内も窮屈な思いしてるんじゃないの?
すでに親戚から絶縁されてる気がするが。
704名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:36:10 ID:UNrxZ/uX0
妊娠・出産は死の危険性があるから。
705名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:37:06 ID:4m4r7PeB0
>>701 >>694
ボランティア!!

10月10日間にわたって、24時間生活を制限され、生命を危険にさらして
間に業者が入って双子生んだオプションとあわせて200万ちょっと。

ボランティアどころか、金に困った人への弱みに付け込んだ
危険なビジネスにしか思えんのだが。
もちろん金額が高けりゃいいってことではない。悲しすぎる・・

これ、おかしくないか。
706名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:39:41 ID:UNrxZ/uX0
妊娠・出産とは、己の身に及ぶ危険を熟知した上で、
それでも己の子孫を残すという健全な本能と決意に従い行うものである。
他人に任せるものではありません。
707名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:47:45 ID:UkhjV4YF0
銭さえ払えば、何でもありか?
708名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:51:16 ID:i1T9wVVs0
これこそまさに産む機械
もっと非難の声上がってもいいと思うが出てこないよねぇ
709名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:51:38 ID:GgQSLbETO
結局金あるからできるんだよね!
友達は向井と同じ状況でも頑張って産んで育ててる!
ガンだって胎児とともにすごいスピードで進行して大変だった

向井、勘違いするなよ、お前は負け犬
710名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 13:53:15 ID:sATbSs720
自分と血のつながった子供を欲しければ「あの子」を命がけで生めばよかったのに。
711名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:00:17 ID:8Ypky7wU0
こいつとか酒井順子とか、バブルで甘やかされ自我が極限まで肥大した馬鹿女って、
今で言うスイーツ(笑)のはしりだな。
712名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:00:18 ID:aJlF82NU0
>>709
向井タンの急所だよソレ。
713名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:03:46 ID:SAj1KX5p0
>>710
自分の命を優先させたのを認めたくないんじゃない?
それを責める気はないが、人様に命をかけてまで欲しいのかというのとは別問題だよな。
714名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:04:30 ID:UbyFRx0w0
「子宮ガン」と言って子宮体ガンと混同させてやろうって魂胆が透けて見えるところが…
向井は子宮頸がん(若い女では不摂生ヤリマンが罹りやすい・昔は免疫の衰えたおばちゃんの病気)だし
若い時に子宮内膜症で要再検査となっても「恥ずかしい」「医者が気に入らない」とぶっちぎれた10年後の結果なんだから
715名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:10:39 ID:tN8t80y3O
赤ちゃんポストに我が子を捨てる親より非道か?
自分の娘と性行してインブリード75%より非道か?
浮気して出来た子を旦那に「できちゃった」と報告する奴より非道か?
716名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:14:25 ID:CkqTv4b+0
>>680
>シンディが大量出血&破水したにも関わらず
>すぐに出産とはならず
>向井とフジTVクルーの到着を待ってから出産になってる
破水してるのにすぐに出産できなかったら、胎児に影響あるんじゃないのか?
うちの嫁は、(月が満たなかったからだが)出血・破水で入院、絶対安静だったぞ?
717名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:14:57 ID:aJlF82NU0
>>715
そんな人間の底辺と比べて何がしたいのだ?
718名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:16:20 ID:UbyFRx0w0
>>715
そういう人らは法をまげてまで自分の主張を正しいと大声で言ったりせんよな常考
719名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:22:43 ID:N0z4y7oyO
|∧,,∧
| ・ω・ )
| /つ因果応報
| ωJ
720名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:24:16 ID:VNnbZZ1B0
向井が代理母の問題点を公にしてくれた
凄く感謝してる
721名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:28:09 ID:7AoHbcX0O
産んでもらった後の対応を見てると、やっぱ産みの親が育ての親にならないとなあと思う。
本人も、正直かわいがってないよね?
722名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:29:28 ID:WhWLpfbw0
もう本当にうっとうしい女だな。しねよ。
723名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:31:46 ID:tN8t80y3O
>>717>>718
黙ってりゃ分からん事ってたくさんあるよねって話
出産届?役所の紙切れなんてどうにでも…
724名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:33:29 ID:zjhzlzUf0
dat落ちだけど
IEでも記事だけは読めるはず

【海外/米国】男性同性愛者専用の代理出産プログラム
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173941279/
原文
ttp://transnews.exblog.jp/4963645/
725名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:34:27 ID:DTU7ARlT0
うっとしいよ
金で貧乏人の腹かりたんだろ
自分のがかわいくて 子供ながしたんだろ?
手前勝手な正義を振りかざすなよ
き○○いw
726名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:35:20 ID:bndbWiH40
>>721
養子の俺を育ててくれた俺の母親にあやまれ


実際血のつながりって教育上大事だと思うけどな
727名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:39:13 ID:UbyFRx0w0
>>723
そもそも向井は黙ってないわけだし
裁判所やらも>>638のように通常認められん所を
温情措置として特別にとりはかろうとした
それを突っぱねて我侭言い放題の向井
自分のこのスタイルが普通だと言われるまでキーキー喚きっぱなし
728名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:42:48 ID:7AoHbcX0O
ごめん、考えが足りなかった。
この人は遺伝子遺伝子いって産んでもらったけど、まったく子育てしてないし、さらし者にしてるからさ。書き方悪かったな。
729名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:43:12 ID:M7pmJplU0
ヒント:
ほかほかショッピング
ホテルでモリモリ食欲
730名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:50:10 ID:SAj1KX5p0
>>728
こんだけ大騒ぎして「買った(あえて書く)双子」なのに
まともに育てないってなぁ・・・
名前晒すなんて言語道断。

こいつが一番子の福祉を考えていない。

将来芸能界入れるつもりか?まさか
731名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:35:45 ID:lcBBqPhz0
卵子提供して遺伝子的には自分の子供だからと、他の女性が
産んだのに出生届を出して養子じゃなく、戸籍上も実子として
認めろって一見して無茶だ。
戸籍に養子と書かれて何で悪い、家族ならば構わんだろうに。

普通は亭主が暴走を抑えるだろうにな・・・。
732名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:40:36 ID:aJlF82NU0
コイツは1つ許せばどんどんつけあがるタイプ。
戸籍に実母と載せていいと判決が出たら
次には何を要求してくるかわからんぞ。
733名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:42:48 ID:j+xSqi3A0
>>731
>普通は亭主が暴走を抑える

向井の恫喝に勝てる男がいるんだろうか?
734名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:53:10 ID:ScvyFsFU0
>>685
妊娠中だったんだぜ、向井。
情状酌量してやれ。

妊婦検診で、子宮癌がみつかって、、、、
 そりゃ、子供の後を追いたくもなるだろ
735名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:54:53 ID:CkqTv4b+0
向井が暴力をふるうかはわからんが、高田の「生きる価値ないと言われる」という言葉が
真実だとすると、言葉によるDVで、高田は歯向かえなくなってるんじゃないか?
736名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:56:54 ID:UbyFRx0w0
>>734
向井亜紀の子宮頚ガンは、彼女が25歳の時の婦人科検診で
「子宮内膜症かもしれない、要再検査」と告知されたのに、
本人が恥ずかしいからと「再検査の紙を捨ててしまった」
…36になるまで放置した結果、彼女の子宮頚ガンは十年程経過しているものだったそうです。
向井亜紀の著書「16週」「プロポーズ」にも書いてあります。
737名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:56:56 ID:O9/k3OK40
よし、DV対策団体の出番だな!
738名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:03:32 ID:f4QjCsRt0
>>734
2000年9月、亜紀が36歳の時に待望の妊娠が判明する。
しかし、妊娠と共に知らされたのは、子宮頚ガンにおかされているという事実だった。
小さな命を守りながらの2度の手術。だが、医師は亜紀に告げた。
「もはや子宮全摘出以外に、母体を守る選択肢は残されていない」…

極限の決断が求められる中、亜紀は『自分の人生を失っても小さな命を守りたい』と叫び続けた。
医師や親族がこぞって反対する中、たった一人亜紀の思いを支持したのは母・和。母は亜紀に問い掛ける。
「あなたの命なのだから、あなたに決める権利がある。でも、覚悟は出来ているのね…」。
母・和は亜紀の闘病中、一度も涙を見せることなく、娘の戦いを冷静に見守り続けた。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/mother/contents/100/105/

私が自分の子宮を摘出しなければならなくなったときは、
ひとつの命を終わらせてしまうなんてどうしてもできないと、ただ現実を拒否するだけの時間が長かったんです。
主人にも父親にも医師にも『自分の命をながらえなさい』と言われたんですが、
私は『どうしても産みたい』と言い続けていたんです。
ただ、母親だけにはこう言われました。
『もしあなたが自分の命をかけてまでこの子を産みたいのであれば、産みなさい。
私が育ててあげるから。でもあなたにそれだけの覚悟はあるの?』と。
その言葉を聞いて、私にはそこまでの覚悟が果たして本当にできているのか、と泣きながらも自問自答したんです。
ttp://inochi.yahoo.co.jp/interview5/index.html


女性として残酷な選択を迫られ自分の決断で
自分の子供を犠牲にした負い目を背負って生きてくのはつらいだろうが
それでも「死にたい」っていうぐらいなら
自分の死を賭して自分で子供を産めばよかったんだと思うよ。

他人の腹を金で買って、殺した子を買い戻すようなことをするなら。
739名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:09:39 ID:dt8lfSMJO
前スレの>992が言った問題が根本的に日本には存在するからね

天皇制と継承問題
アメリカとは違うんだよ!
代理母が認められたら、皇太子妃意外の代理母を使って男子を何人でも作れるし
そうなったら、どうやって後継ぎを決めるか
とか
生まれてから優秀な子供だけ選別して育てろ
とか
代理母が男の子を生んだ後で皇太子妃が男の子を身ごもったらどうするか
とか
代理母の地位や選び方や扱いはどうするとか
とか
仮に産んだ子供に障害があったら始末しろ
とか
メチャクチャ解決できない問題が増える
ならば、一夫多妻にした方が簡単って事になる

民間人のわがままで天皇制が揺らぐなんて認める訳がない
アホか!向井
740名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:13:14 ID:65uXGceIO
まずやらかしてみてというエゴが目立って同情する域に到達出来ない件。
741名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:14:08 ID:jL/QBjOhO
はぁ〜?


なぁーにが夢だこのボケ







単なるクレーマーだなこいつ
742名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:14:29 ID:Z8rfkwEV0
このエゴを極限まで肥大化させたキチガイ女みるとマジで屠殺したくなる。
743名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:20:01 ID:YCjwP16f0
>>4
クリスマスプレゼントでピンクの貨車が欲しいと言われても
普段、子供と接していないので何のことか解らず
お金を出して、携帯デコ屋に特注。
744名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:30:36 ID:2s3EUPfX0
向井や推進派側は当事者だけに声がデカいのがな。
実際に不妊で苦しんでいる人らはそりゃ必死だ。
反対派はそこまで必死になるモチベーションがないからな。
特にメディアに出て正面切って向井を批判することは、実際生まれて存在している子どもを
否定するともとられかねないからなかなか難しい。
現状は子どもを盾にして向井や根津に言いたい放題されている形だ。
メディアでもこのスレで言われてるようなことをちゃんと批判する人が出てきてほしい。
745名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:42:04 ID:uTjL80H+0
仮に将来 代理母のシステムがちゃんと日本でも認めれれても、
この人の主義主張、やってることを知れば知るほど、悪いイメージが
ついて マイナスだと思う。 
不妊治療に対して 世間が偏見を持ってる以上に 負のイメージで
将来的に不利だよ。
746名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:47:23 ID:UbyFRx0w0
平たく言うと
自分達の夢(欲)のために他人を奴隷にできる権利をくださいだからな
747名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:47:40 ID:uVsvk6YY0
お前ら、最低だな
勝ち組である私たちはお金をかけても自分の遺伝子を残したいだけ
貧乏人はそこらのDQNの遺伝子をついだ孤児でも貰っておけよ
748名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:51:46 ID:ok08mPNd0
>>747
馬鹿だね、貧乏人でも気軽に違法性なくできるようになりそうだから問題なんだよ。
金持ちなら多分今までもヤミでこっそり代理母買って、ちゃっかり実子として
戸籍に入れてるよ。
749名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 16:59:24 ID:cvmcVWFdO
ププッ、自分で産めなかった人が勝ち組?
大体 精子と卵子が自力で受精出来ないレベルじゃ、20年後にその子だって生殖能力ないんじゃ無いの? こういう(体外受精)とかって、子供を育てたいんじゃなくて、ブランドバッグみたいに子供を手に入れたいだけなのよ。
750名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:03:24 ID:eABWAT0e0
>>716
破水したら感染の危険があるから絶対安静になる。
大量出血してて代理母の旦那も大慌てしてたというのに、向井ときたら日本でそれを知らせる電話を受けてから
「私が行くまで絶対に出産させるな」と釘を刺し、ラジオの仕事済ませてから飛行機に乗ってアメリカへ行った。
で、シンディがまだ産んでないのを確認したらのんびりショッピング、ホテルで爆睡。
これも自分で書いてるんだったかな。どうやら「私が行くまでシンディったら私を待っててくれたの」っていう美談のつもりらしいが
どこからどう見ても鬼畜の所業。
代理母も赤ちゃんも危険に晒して何が「心ほかほかショッピング」だっての
751名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:11:08 ID:cvmcVWFdO
あるいはさ、死んでもいいからそのまま妊娠継続すれば良かったかもね。 ガンだって稀に自然寛解する場合あるし…
それか、代理後渡米してひっそり暮らすとか… この人いちいち障害に向かって行くの何で?(向井だけに 笑)
752名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:12:08 ID:2lYthy9c0
要するに貧困国の若い女性を安く使って、自分の子供を生んでもらったわけだろ。
代理出産=人身売買だぞ。

ブローカーと手続きを代行する弁護士、手術する医師、病院が儲かる。
753名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:15:19 ID:CZDqn8xzO
向井は自分の子供をペットとしか見てないだろ
754名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:15:59 ID:2lYthy9c0
>>686
酒を飲みまくると、胃がんとか大腸がんになりやすいんだよ。
朝までってどの位飲んだんだろうね?
755名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:16:04 ID:ysfR6z6uO
>>750
えぇ〜(´A`)
鬼畜じゃねぇか
ありえねぇ…
756名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:18:18 ID:2lYthy9c0
>>694
>>705
1万8000ドル〜2万1000ドルか。
日本円にすると200万前後だね。
10ケ月寝たきりで24時間労働だ。

その間働けないし、食費もかかるし。
途中で流産した場合とかの報酬はどうなるの?

報酬が安すぎる気がするんだが。
代理出産という市場が出来た以上、売りたいライバルが多いし、
報酬が上がることはないな。

757名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:19:50 ID:cvmcVWFdO
自分で産んでない、に語弊があるからあえて言えば、私には養子縁組でも、きちんと育ててる人は素晴らしいと思うよ。
とにかく向井さんは、エゴすぎて見苦しいの! 貴女は誰を幸せにしてるの? かつては遺伝子にこだわった高田さんの事までこき下ろして、細木先生が同情してたじゃない?
758名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:19:52 ID:eABWAT0e0
>>755
上でも書いてる人がいるが、テレビ局を出産に立ち会わせるためにそういう契約になってたらしいが…
破水してようが出血してようがテレビ局と自分の仕事優先ってのが怖いよな。
しかも本人は美談だと思い込んでるあたり、心底恐ろしい。
向井は他人の命、自分の子供の命でさえなんとも思ってない。
759名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:20:44 ID:sJl31x8Z0
>>756
報酬とは別に生活費も支給するのが普通。
いい赤ちゃんを産んでもらう為にはまともな食事その他が必要だからね。
760名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:21:49 ID:XWWC/VbaO
>>673
ソース持ってこようと携帯で過去ログ掘っていたんだが、ちょっと時間切れだ。ごめん。
今夜もし時間ができたらまた探してくる。

>>680
「産道を通さない」も「経腟より楽そう」も、確かインタビューへの代理母本人の回答だったかと。
その話題が出て、代理母へのインフォームドコンセントがきちんと行われていなかったか、
代理母には危険性などが理解できなかったかどちらかではという流れになったと記憶している。
それにフジとの契約もあったなら…なんか嫌な想像をしてしまうんだけどね。
例えば、帝切に持ち込むために代理母をそそのかしたとかさ。
あくまで想像だけどね。
761名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:23:27 ID:JxekKneJ0
>>4
これ本当?ひどいね。
やっぱり自分のお腹で育てないと愛着わかないのかな?
762名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:24:39 ID:kszeIq3xO
>>756

10ヶ月寝たきりですか?

(笑)ハライテー
763名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:25:06 ID:cvmcVWFdO
そんでさ、次はどこ摘出するか知んないけど、この人この調子じゃ結局早く死ぬと思う。 精神衛生に悪いもん。 そんで次は高田さん優しい人と、新しい子供をきちんと得て皆で幸せになって欲しい。 まあ結局亜紀さんは中途半端で終わっちゃうけど…
764名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:25:24 ID:rM+v/uUP0
この人ってさ。
私的な要求と公的な要求との区別ついてないんじゃいの。
いつまでやってんだ、って感じだよね。
765名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:26:18 ID:4i3OTGQjO
医学的な点と倫理的な点など、総合的に考えて結論付けるべき。
代理母は、ビジネス(貧困層を利用した金儲け)になるし、危険も伴うから、難しい判断になるだろうね。
766名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:30:42 ID:tDRujO0w0
>おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。

おまえが言うな
767名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:43:12 ID:M1aTIdc30
人工子宮なるものができてカプセルで赤ちゃんを育てられるようになったら
不妊患者だけではなく太りたくない仕事辞めたくないという理由で利用する人
は必ずいるだろうし商売にするやつがでてくる。
ペットショップの陳列棚に犬猫が並べられるように人間の赤ちゃんが並べられる
異様な光景が近未来では見られるかもしれない。
768名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:43:17 ID:F04teLXY0
>>750
向井人間じゃねー
つか、双子はよく障害も何も出なかったもんだなあ。
769名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:48:38 ID:ysfR6z6uO
>>758
散々「赤ちゃんが欲しい」と言って、代理母まで頼んだおきながら、母体(敢えて書くが)と子供の命を危険にさらしたとか…
生まれてないの確認したら、せめてその時点で生ませてやればいいのに、ショッピングとか…
人として何か欠けてないか?
770名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:59:28 ID:SBcGUQks0
高田に「愛人をつくって子供を生ませて。その子は私が引き取るから」
なんてことを言った時点で、こいつはおかしい。
それを、何のためらいもなく会見で発表するあたりは、もう異常。
771名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:02:15 ID:7uyIH+c50
>767
w
なりそうで怖い。
772名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:14:19 ID:7hV7WncV0
>>771
たしかに...
子供は買ってくるもの。おそろしい時代
773名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:16:44 ID:7AoHbcX0O
愛人に産ませて引き取るって、美談のようだが産んだもんの気持ちはやっぱり分からないんだな。
774名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:19:01 ID:/wCs7StM0
オレ様の辞書に「ガマン」という文字は存在しない。
775名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:20:10 ID:fwYjA8oo0
代理母やってるのは貧乏な女なんだよな
搾取にしかみえないよ
776名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:33:04 ID:7O89MNH90
>>750
ラジオの収録だけじゃなく、山で心中発言のインタビュー収録もこの時、
シンディが大量出血して入院している最中に、山で心中発言ですよ。

アメリカに到着し、シンディに面会して、それから、せっかくのハロウィンを家族で
過ごせなくなったシンディの子供達のために、プレゼントを買いに・・・
その時、シンディのダンナさんが、陣痛が始まったらビデオで記録を取っておく
約束をしていたのに、急な出血でパニックになりできず申し訳ないと向井に
謝ったんだけど、向井はそのジェイムズ氏の心遣いが嬉しくて
「心がほかほか」になり、買い物の後、ホテルでとった食事の時も食欲が湧いて
「モリモリ」食べられたと、手記に書いてあった。

シンディが絶対安静のさなかにね・・・
777名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:38:07 ID:JIexMWRa0
>>775
人身売買だよね。
生体移植においても、後妻で入った嫁が旦那家族に強制されて
嫌々ドナーになり、
旦那に臓器取られたせいで体調崩して入院してたら
元気になった旦那と旦那家族に病床で離婚を強要されて離婚した、なんて
基地害な話もある。
とにかくドナーとか子宮を貸す人のその後を全く考慮しない現状のもとでは
絶対認めちゃ駄目な技術だと思うよ。
778名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:41:07 ID:zmN0R2BY0
>>142
低所得者が911でのナショナリズムと甘言で軍人として
使い捨てにされてる事実はベトナム戦争から続いてるしね。
華氏911
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2936047
では過剰な演出もあるけど、その点では的を得ていると思う。
持てる者が持てない者からさらに搾取するという世界的な構図
がある。
唯一、高成長、高福祉、など上手くいってるのは北欧諸国くらいかなぁ。

向井さんの発言をずっとウォッチしてきた自分から察するに
向井さんは精神科ではなくカウンセラーにかかってると既にソース
にあるので、精神病ではなくて人格障害でしょう。人格障害は薬物療法
が効かないのでかなり厄介ですよ。

子供が自分の出生に不満があるとわかったら、山で子供と無理心中すると
発言することからも、かなり酷い人格障害状態でしょう。

簡単に言えば夢ではなく、果てない自身の欲望に突き動かされてるのでしょう。
あれも、欲しい、これも欲しい、自己顕示欲も旺盛。自分を絶対正当化したい。だから講演会に無理してでも
参加する。
779名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:42:05 ID:+wTPOmpu0
>>771
自分は産めない、でもどうしても夫に子供を残させてあげたい、というなら
普通は自分と離婚して健康な女性と結婚してほしい、になるよね。
会社の先輩夫婦もそうだった。
(子供に絶対こだわるならの話。もちろん、子供はいらないから二人で暮らそうという選択肢もある。
先輩夫婦はそうなった)
妻の座には私、子供を産むのは他の女、で解決って発想は一体…
一見「寛容な私」っぽいけど、子供が実の母親と暮らせる環境は無視=妻の座は絶対譲らないって
ものすごいエゴ。
780名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:43:12 ID:PmGvNbQd0
死ねよキチガイ女
781名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:46:43 ID:P1SFcWZbO
反対してる奴らってなんで?論理的にか?
子宮借りるだけだろ。借り主に何らかの対価を払えばいいだけだろうが。
お金なり誠意なり。その対価に対するリスクを背負った子宮の持ち主が結果死のうとそれは自己責任では?
それが嫌なら引き受けなければいいだけであって。程度の差こそあれ献血と同じだろうが。

782名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:48:59 ID:aJlF82NU0
>>779
筋金入りのかまってちゃんだからね〜。
「自分は産めないから妻の坐から引き下がる」と殊勝な態度を見せて
引き止められるのを待ってるだけ。
783名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:50:19 ID:1uxm/a37O
>>750
向井人でなしだな…。
784名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:54:18 ID:P1SFcWZbO
>>781だが
話の要点をつかめた。
1:自分の子供の定義=DNA
2:自分の子供の定義=出産
の二派で揉めてるわけだな。

この向井は利己的だから置いといて、
代理出産自体に反対派はなぜ反対してるんだ?
785名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:55:33 ID:ysfR6z6uO
>>781
お前には
・過去レスを読む
・親戚付き合い等の人間関係について考える
・読解力と想像力を身に着ける

ことを薦める。
786名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:56:47 ID:NKEILJc80
世間には生命倫理ってものがあってだな
まぁ金であがなえばいいと思ってる奴に何言っても無駄だろうけど
787名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 18:58:21 ID:ldSnjDU/0
子宮ガンになるのと違法に母親になるのは別だろ
788名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:00:57 ID:F04teLXY0
双子に向井の基地外さが伝染しないことを祈ろう。
789名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:01:55 ID:tDRujO0w0
千の風になって宇宙へでも行っちゃえよ
790名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:06:23 ID:f4QjCsRt0
>>778>>142 と合わせて読めば代理母ってのはどんな層の女がなるものかわかる。

高卒後軍人になるホワイトトラッシュの経済レベル↓

イラク人虐待写真でタバコをくわえて捕虜のチンチンを指差して笑っていた女、
リンディ・イングランドは、イラク侵攻時に負傷して英雄扱いされた米兵ジェシカ・リンチと同じ年齢、
同じウェスト・ヴァージニア州の出身で、同じくホワイト・トラッシュ(貧乏白人)出身だった。
リンディ・イングランドは、緑豊かなウェスト・ヴァージニアの田舎町に育ち、
父は鉄道工夫で、一家は昔も今もトレイラーハウスに住んでいる。
イングランドは高校を出てしばらくスーパーに卸す食肉加工場で働き、
職場の同僚で幼馴染と結婚したが、すぐに離婚。
大学に行く学費と推薦を得るために陸軍の予備役に登録した。
イングランドの父親は「大学の金くらい払えた」と言っているが強がりだろう。
なぜならウェスト・ヴァージニアの田舎なら2LDKのアパートの家賃は月400ドル以下である。
そこにも住めずにトレイラーハウス(月200ドルつまり2万円以下)から逃げ出せないということは、
年収は100万円程度だろう。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040529

↓向井の代理母の経済レベル

ファロンという町には少しのカジノはあるが、ほとんど経済活動がない。
ここでの100ドルは都会の500ドルくらいの価値があるだろう。
家も10エーカーで600万円くらいほどだから、普通なら現金でさっと買えるほどだ。
夫の自己破産の内容を調べると、資産が5520ドル。(約55万円)
負債が22276ドル。(約220万円)
シンディが今回の代理出産でもらった謝礼が、
18000ドル(約180万円)プラス双子の場合は2、3000ドル(約20〜30万円)余分にもらえる。
ttp://www.globe-walkers.com/ohno/school/column010.htm

「ここは土地が10エーカー(約1万2000坪)あって、家の価格を含めて5万5000ドル(約600万円)でした。
その残りのローンを払って、ようや“家主”になれたわけです。とても満足です」
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/dairibo.htm
791名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:08:39 ID:7O89MNH90
>>781
卵子提供者を実母とするか
分娩者を実母とするか

戸籍や国籍問題も絡んでいる。
792名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:09:49 ID:6CAEwR3a0
>>781
両者の合意があっても社会的に認められないことってたくさんあるだろ。
売春だって麻薬だって両者の合意があってもタイーホだぜ。

依頼者→子どもをゲット。生命のリスクほぼなし。ボランティアで金銭負担も普通の出産程度。

代理母→死亡・高度障害等生命のリスク、ホルモンの多量投与による癌など健康被害(精神的にも被害があるらしい)
      妊娠期間中の自由な生活の束縛、出産・産じょく期の苦しみ・不快感、
      依頼者の意思による堕胎及び高リスク妊娠の決定
      妊娠出産時の代理母家族の負担大。死亡したら更に。
生まれた子ども→複雑な背景を生まれながらにして背負う。
           普通に生まれた子と違った確率で障碍が出る可能性が否定できない。

チョロッと想像するだけでこのアンバランスさ。
こんな取引は社会的に許されないよな。金では済まされんな。
793名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:10:03 ID:mkMm/XXb0
>子宮借りるだけだろ。借り主に何らかの対価を払えばいいだけだろうが。

まんこ借りるだけなので、売春Okとかw 腎臓1個なくても平気だから売却Okとか
借金返せないから血液売れや(今もあるけど) とかそんな風潮になりそうで怖い
794名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:13:29 ID:RW+Hy/Fq0
そのエネルギーを人工子宮の開発促進に向ければ良いんじゃね?>向井

まぁ人工子宮はアンチユートピアネタに付物な訳だがw
795名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:17:27 ID:7ue8iZTL0
小うるせーバカばっかだな
自然の摂理に反するなら医療も禁止にしちまえ
796名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:19:31 ID:NKEILJc80
>>795
代理出産だけでなく、例えば延命医療なんかも
色々と議論されてるわけで、医療の技術が向上すれば
それだけ社会との折り合いをつけるためのすり合わせが
行われるのは当然の事ですよ
797名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:20:50 ID:GmszqQgyO
なんで、代理母はだめで、なにもしなかったら死んじゃう人への臓器移植はいいのかわからん。
798名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:23:35 ID:32U4rDJd0
>>797
緊急性がないただの欲望だからだろ。
799名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:25:35 ID:f4QjCsRt0
>>797
自分で答え書いてるじゃんw

臓器移植>しなかったら死んじゃう
代理出産>しなくても死なない
800名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:28:08 ID:kUhMZin70
夢をお金で買える根拠を示すのは先だろう。オバハン
801名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:28:10 ID:6CAEwR3a0
詭弁のガイドライン

10.ありえない解決策を図る
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す

以上の行為を繰り返す人が一人いるけど
どうしてそんなに必死なのに無知なわけ?
802名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:29:49 ID:zu2UzSFGO
お金があれば何でも出来る時代なんだな。
803名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:31:12 ID:GqAd5mOJ0
>>790

やるせないし哀しいな。
804名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:33:18 ID:GNWEc44s0
神様が授けなかったのには理由があったんだな・・・
805名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:33:25 ID:RNXT19dtO
たとえば、ただ自分が産める体なのに、代理出産とか商売目的だったら、勿論禁止だけど、産みたくても産めない体になった。だから他の方法で旦那の子供が授かるなら、私は賛成だな。
現場の色々な例を出して、聞いて、法律を作って欲しい。
女性だって、好きで子宮癌になったわけでもない。
知り合いにも向井さんと同じ病気の人いる。それで苦しんでいる人が多々いる現状であるのに、その人逹の気持ちや環境などをそっちのけで、お偉いさん逹だけの意見で、決定してしまう今の日本をどうにかして欲しい。
806名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:36:10 ID:wtCkaxL40
>>805
最初からやり直し。
807名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:37:45 ID:32U4rDJd0
ループしてるな。
結論は既に出ているのに。
808名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:42:51 ID:f4QjCsRt0
>>803
余談だが。

イラクでの捕虜虐待の罪で捕まったリンディ・イングランドは
ハイスクール卒業後、幼なじみと結婚→すぐ離婚とあるが、
向井の代理母シンディも1度目の結婚は
ハイスクール中退後18歳のとき。
ハイルクール在籍中に第1子である長女を身ごもり、中退→結婚。
この結婚後、第2子次女まで設けたが離婚。

代理母を引き受けたときに自己破産していた夫ジェイムズ・ヴァンリードとは再婚同士。
母の代理懐胎を友達に自慢してまわったという
姉とすこし年の離れた第3子長男は再婚後の子供。

向井の代理母をやることで
200万の報酬を得、家のローンを返したシンディは
昨年ふたたび日本人夫婦の代理母を務めたはずなんだが、
実子3人、代理出産での双子を帝王切開で、と計5人の子で酷使し、メスもいれた子宮で
「帝王切開が産後あんなに痛いとは思わなかったから
今度は経膣分娩で産みたい」とインタビューで答えていたが
1度メスをいれた子宮での経膣分娩は子宮破裂の危険性が高いことについて
説明はうけて代理母を再度引き受けたのかな?
809名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:45:06 ID:f4QjCsRt0
>>805
向井の場合は
自分の命を賭せば子を産めたわけで
決して「産みたくても産めない」わけじゃなかったから
その規定では対象外だな。
>>738
810名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:45:06 ID:EpvIK2rC0
>>762
釣れないねぇwww
811名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:45:26 ID:5MaxiXQQO
そもそも向井は、やっと妊娠したのに 向井>>>>>>>>>>>>胎児の命 生きているのに子宮ごと取り出して殺した鬼畜。
812名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:45:27 ID:aJlF82NU0
>>805
豚の子宮でも使ってください
813名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:47:00 ID:zh80spFT0
>>805
あなたが代理母してあげれば?
死んだりするかもしれないけど
8141000レスを目指す男:2008/04/18(金) 19:48:15 ID:A5TD+LTB0
でも、遺伝子的に親子関係があるなら認めて構わないんじゃないの。
性同一性障害の問題の時だって、遺伝子的で判断すべきって結論だったわけでしょ。
815名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:48:19 ID:GqAd5mOJ0
>>808
くわしくありがとう。
ますますやるせない気持ちになったけど、ありがとう。
816名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:48:48 ID:b8MactD+0
早く死ね。
817名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:50:33 ID:s7WzF18MO
ひっそり育てたらいいのに。
お金がなくて諦めた同じ病を持つ人も
いるのよ。
正直、虫酸が走るわ。
818名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:51:52 ID:OuYLPr1u0
>>805
日本は民主主義の法治国家だから仕方ない。
あんたは中国とかの方が暮らしやすそうだなw
819名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:54:35 ID:42aO2aaR0
向井亜紀早く死ねばいいのに
820名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:55:13 ID:f4QjCsRt0
>>814
母親がキメラ遺伝子の持ち主で
(卵子ももちろん自前のうえ)分娩した母親と子どもの遺伝子が
通常のDNA鑑定では合致しなかった例
ttp://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/070124/01.html

DNA鑑定での親子診断は100%って鑑定は絶対でない。
せいぜい80〜90%の確率で親子という結果がでているから、
親子と認定できますよ、というレベル。

前述のようなキメラ遺伝子でDNA情報では合致しない母子というの
極すくないケースだが存在する。

それに比べると視認で確定できる「分娩の事実」をもって
法的な母親を決めるほうが「合理性」がある。
821名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 19:55:26 ID:EpvIK2rC0
>>784
ぜんぜんつかめてないよwww
自分の子供の定義なんて関係ない。
このスレだけでもいいから1から読んでおいで。
822名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 20:00:08 ID:f4QjCsRt0
話の要点は分けるとこうなるか。

1 代理出産の是非、問題点
2 法的な母親の定義 
 遺伝子上の母親を法的な「母親」と定めるか、
 分娩の事実をもって法的な「母親」を定めるか
 どちらが社会的に合理性があるか

向井はこの1、2にさらに関係ない「子供の福祉」というキーワードを混ぜて語るから
論点がぐちゃぐちゃなんだよな。
823名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 20:01:05 ID:EpvIK2rC0
>>817
黙って立派に育て上げた後で、「実は出産のときは・・・」と活動したほうが
よほど理解を得られたであろうことは明らかだよね。
824名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 20:01:20 ID:7uyIH+c50
>779
いやいや、そんなことは誰も言っていない。
最初からスレをきちっと読んでからいって欲しい・・・
誤解されたのなら謝る。
私は3人目の子供を半年前に授かった。
だから、代理母になる人の気持ちはどうなるのかなと・
・・?ネットでどうして自己紹介しなきゃいけないんだー
かなしい。
825名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 20:30:22 ID:v49gVBbf0
ヤリマンだった
自分の過去を過去を呪え
826名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 20:33:25 ID:Q9qsTJFq0
こういう問題は家族制度の破壊に繋がるからな。
反日サヨクは喜んで支援するんだよ。
827名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 20:45:52 ID:XWWC/VbaO
あ、>>808が書いてくれた話の後半部分から派生した話だった。
尻切れとんぼでスンマソ
828名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 20:50:50 ID:zmN0R2BY0
根本的に遺伝子を残したいというのは究極の本能欲望
だと認識してない人が多いと思う。
自分の父親は非常に権威ある仕事で収入も多い。勉強もスポーツも
万能だった自分は親に期待に応えたいがために幼少時代から続いて
いた肉体的・精神的DVに耐えながら偏差値70以上の高校に入り
学年5位以内を維持していたが、3年になり鬱病を発症。自分も家族も
周りもわからず、両親は”怠けている”と罵倒しつづけた。
今も一人暮らしで手取り年収180万円くらい。両親と仲が良くない母方の祖母
の為に都心に住んでいる。
そんな自分も若い頃に旦那が余所で女を作りまくったあげく子供が2才で離婚した
バツイチの年上女性と大恋愛した。いつもデートはその子と3人。働いている彼女の
為にその子の面倒を引き受けることも多々あった。色々障害があり結婚出来なかったが
8年近く自分の子供のように愛した。その子の為なら命さえ惜しくないと思った。
だが、情緒不安定な彼女と結婚できない障害もあり、別れてしまった。
今でもその子の事が心配で会いたいが元彼女と連絡取っても、父親とは会わせてる
らしいが自分とは会わせてくれない・・・・。
それからさらに鬱病が悪化してる中、知り合いから頼まれて子猫を引き取った。室内飼い
で去勢もしてワクチンもやっている。今では6才だ。何度も死ぬことを思った時に猫に対する
責任感から思いとどまれた。
猫や犬を飼ってる父親よりも理解がある母親がたまに来るのだが、自分の生活から
”猫を里子に出したら?”と平気に言う。
やはりこういう人たちは”持てる者”としての気持ちしかわからないんだろうなと思った。
自分は自分の食費や様々な節約で自分を犠牲にしてでも猫を幸せに天寿を全う
させてやりたい。
バツイチ元彼女の後に僕を凄く好きになってくれた女性は”私が全部養ってあげるから”
と言ってくれたが気持ちは嬉しいが断った。
父方の家庭もメチャメチャで膨大な遺産を残して亡くなった祖父の遺産をほとんど
独り占めして豪華な生活をしている祖母がいる。今の父親もその頃はそれを批判していたが
脳梗塞から人格障害が悪化して今は守銭奴と化している。
なので、自分はこの負の連鎖を断ち切りたい自分の代で。
スレ違いっぽいがこういう人間もいるんです。向井さん。
829名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 20:59:22 ID:+NixdtR60
>>828
猫ちゃんを大事にしてやってほしい
830名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:01:36 ID:cvmcVWFdO
遺伝子を残したい、という気持ちは分からないでもないよ。 しかし、万一それが叶わない場合でも、「代理母」という方法は無しにして欲しいよ。 決してお偉いさんだけで決めてるわけじゃない。 当たり前の事でしょ?
831名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:01:52 ID:NJau+dlq0
>>822
冷静に考えればそんなところ。
さらに付け足すなら、
子供を持ちたいと思う=夢
子供を生む=現実
夢と現実に乖離が出た時に「目的達成のためには手段を選びません!!」
と、言い始めた相手に冷静さを求めるのはそもそも無理だと思われ。
832名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:05:14 ID:QcyNH79W0
気持ちは痛いほど判るが、あまり神の禁断の領域に手を伸ばすのも気が引けるのですが・・・
見えざる手とか、すごく怖いです。。。
833名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:10:11 ID:+NixdtR60
>>809
えっ、産むには産めたの?
出産まで行くと向井本人は手遅れ、みたいな?
それとも、向井本人もダメとは限らないけど危険は上がる、くらい?
834名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:14:14 ID:f4QjCsRt0
>根本的に遺伝子を残したいというのは究極の本能欲望
>だと認識してない人が多いと思う。

性欲や食欲、睡眠欲は本能(だれに教わらなくとも
持って生まれたものとして自然に教わる欲求)だけど、
「遺伝子を残したい」というのは社会的な欲望だよ。

遺伝子なんて考えがなかった時代に
自分の「遺伝子を残したい」と考えた人がいたかい?

生き物としての本能のごとく錯覚させるような語り口で
自分の社会的欲求をゴリ押しで通そうというやり方はおかしいし、
仮に「本能だから我慢できない、やらせろ、認めろ」というのなら
強姦だっておkになる。

人間は社会的生き物だからこそ
(他の誰でもない)自らの遺伝子を残したいという欲求も生まれるし、
また社会的な生き物だからこそ
理性でブレーキをかけ道具としての医学・科学に一定の枠を設けることも必要。
835名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:22:34 ID:f4QjCsRt0
>>833
胎児ごと子宮摘出したときは妊娠5ヶ月入ったところだから
あと2〜3ヶ月妊娠継続させて
胎外に出してもギリギリ肺と網膜が大丈夫なとこまで育てれば
産めないことは産めなくはなかったんじゃまいか。

でも、その間にガンは進行するし
転移の可能性も段違いにあがるだろうから
それに反比例して向井の生存の可能性もうんと下がっただろうけどね。

だからこそ
向井の母親は
>『もしあなたが自分の命をかけてまでこの子を産みたいのであれば、産みなさい。
>私が育ててあげるから。でもあなたにそれだけの覚悟はあるの?』
と向井に問うたんだろう。

そして、向井は子供を諦めて
自らの命を永らえることを選択した、と。

その選択自体は本来責められるべきことじゃないと思うよ。

ただ、自分の命と天秤にかけて諦めたはずの子供なのに
そのあとに
金で買った他人の命をかけさせて取り戻そうって性根が汚い、
母親が聞いた覚悟もなにもできてなかったんだな、コイツとうんざりさせられるけどね。
836名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:31:35 ID:kRD0KTwx0
>>835
そっか…
まあ究極の選択だよね…
ちらほら「子宮頚がん」て単語がスレに出てくるけど、頚のほうだったの?
検診してなかったのかね。
大事だよね、検診。
837名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:36:08 ID:em1MHLAx0
つまり自分の命は懸けられないが、他人の命なら懸けられる、と
838名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:41:25 ID:jNhrVQ1sO
だだこねて、飴玉を欲しがる糞ガキと変わらん…
839名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:42:37 ID:8kqij7uc0
>>836
二十代に要再検査出たのを
いい医者がいないの恥ずかしいの言って無視したら
いざ妊娠したら十年物の腫瘍がでてきたというオチです
840名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:42:46 ID:bXsdsbGVO
人の夢摘む?お前は産んでない!
事実は曲げられない。以上
841名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:43:47 ID:uD0eoyL3O
アメリカに移民すりゃ代理母出産可能なんじゃないの?
842名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:46:59 ID:kl/bRFZjO
児童施設に溢れかえっている捨て子や養子縁組可能児童等を差し置いて、
他人に妊娠出産のリスクを負わせてまで自分の子を欲しがるような人間は全く理解できない
小さい頃親が我慢させず何でも買ってやり、
それが当たり前のように育てられた系の臭いがプンプンする
843名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:47:05 ID:qHjag6Xj0
>>839
もとは自分の怠慢が原因なのになんで悲劇のヒロインぶれるのか
・・・同じ性別の生き物だけど、この人のことが不思議でたまらない
844名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:52:09 ID:djwpOkAn0
この人ってなんか「私ってかわいそう」ってオーラ出すんだよなあ
845名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:15:39 ID:zmN0R2BY0
別に”社会的”か”生物学的”かはこだわる必要無いのでは?
遺伝子が認知されていない古い時代から”血”という意味で
こだわりを持っていた人たちも大勢いたわけだし。
”遺伝子”と言う言葉に反応しちゃったのかもしれないなら迂闊だったから
謝るよ。

強姦は論理が飛躍しすぎだと思うなぁ。そんなの僕だって一般の
人だってわかってることだし。

人間以外の生き物全て自分の血(結局科学的には遺伝子)を残そうと
弱肉強食で生きてるのは動物生態学とか学べばわかるんじゃないかな。
逆に動物も自分の”血”の繋がりの無い同じ種族や異種族の孤児を
育てた例も沢山ある。

違うのは人間は”お金”が介在してる点で”持てる者”から”持たざる者”が
お金という力を利用して欲望を満たしてる点だね。それも法のグレーゾーン
を利用して。
自分は人間の本能や欲望は否定はしないよ。売春とかも、ヨーロッパの国のように
完全に合法国営化すればいいと思うし。

向井さんは”持てる者”だから最初は小さな欲望だったものがドンドン肥大化
して高田さんや自分自身でも制御出来なくなってるんだと思うよ。

でも、形は違えど、同じ状況になってる人は周りに沢山居るよ。物欲に走って
しまう人とかね。収入の高い仕事でストレスが大きな仕事を目指すけど、その
ストレスを解消するために物欲や食欲や性欲、酒などで解消する自転車操業
状態。ようは依存症だね。でも、それはいずれ身体的か精神的かはわからないけど
大きな反動になって現れる。一杯実際そういう人を知ってるよ・・・。
向井さんもこのまま老衰で死ぬまで自転車操業が続けばいいけどね・・・。
なので、ただ向井さん自身を叩いても仕方ない気は自分はするけどね・・。
846名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:19:17 ID:3/kGoMjr0
性機能を失った動物が血を残そうと執着するのは異常でしょ?
847名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:30:00 ID:Bjhg7Mux0
芸能人目撃しました19

248 :可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:43:39 ID:qVZ/IUs/0
昨日、高田延彦一家に遭遇。
高田がかいがいしく子供を車に乗せる世話をする傍で
向井は自分だけアイス食べながら、さっさと助手席に乗り込んでた。

249 :可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:53:00 ID:i+1ThW+o0
態度よりアイスに驚いたw

848名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:58:19 ID:VU5WupfF0
さんざん既出だろうが言わせて貰う

>>1
小梨夫婦の夢を摘み取っているのは他でもないおま(ry
自分の遺伝子を残すことに固執せず
テニミュの若手俳優たちをわが子の様に可愛がってる
中井美穂の爪の垢でも(ry

>>847
さすがミスアイスクリームw
849名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:15:10 ID:zmN0R2BY0
>>846
悪いのですが、そういう枝葉末節な部分というか私の本質とは
関係無い部分での論争あまりはしたくないのです。
”異常”の定義自体が時代や地域で変わりますしね。100年前までは
人類の長い歴史上当たり前とされた奴隷制度が残っていたのが今は
人権が声高に叫ばれています。
向井さんも卵巣が残っていた時点とグレーゾーンでの方法があるから
無理して行ったのでしょう。
去勢された動物もたまに本能が出て雌に乗ることはありますし・・・。
雌もそうです。
片足を無くしたり大きな深手を負った野生動物も最後まで生きるのに必死に戦います
死ぬ個体も居れば、運良く生き残る個体もいます。
本能や生に執着するのは動物も人間も同じだと思います。

自分は向井さんの今までの行動や発言は感情的な対立をむやみに招き
周りにも自分や家族にも悪影響が出ることが心配だと言うことです。
向井さん支持者では全然無いですよ。過去レス見ればわかると思いますが・・・。
850名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:20:16 ID:yvC7SvLS0
向井個人がどうなろうと代理母問題に直接は影響ないと思う
ただ、現状で生態が公表されてる唯一の代理出産例だから何かと注目されて物を言われてる訳で
そういう意味では正しく代理出産の代表ではあるんだけどね…
851名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:26:07 ID:SRwM8Xt+0
>>849
>自分は向井さんの今までの行動や発言は感情的な対立をむやみに招き
>周りにも自分や家族にも悪影響が出ることが心配だと言うことです。

依頼者となる人間が如何に自己中なのかを世間に知らしめてくれたから
悪いことばかりじゃなかったのかもね。代理出産って同情心だけで
簡単にオッケー出しちゃいけないものなんだ、と気づかされた人も多いんじゃ?

双子ちゃんたちへの悪影響は、他人事ながらすごく心配だと私も思うけど
向井さん本人については心配なんて余計なお世話だと思うよ。
それこそ自己責任。誰かにアドバイスされて考え方が変わるような
思考の持ち主だったなら、あんな般若みたいな顔にならなかったでしょうね。
852名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:27:35 ID:HNUZdF1J0
産みにくい体の人間が必死に不妊治療して自分で産もうとしてることに対しては頑張れって感じだが
もう産めない人間が他人の体を犠牲にしてまで子供が欲しいっていうのは、やめろ。諦めろだろ
いくら本能や生に執着するっつっても理性ある人間なんだから
853名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:32:51 ID:eQYjSkXx0
>>852
まったくその通り

この人はどこまで欲を追求すれば気がすむんだろうね
こんなのは夢じゃない、ただのエゴ
854名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:08:34 ID:Tlx1VQ7u0
>>841
結論キターwww
855名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:12:02 ID:rpnNyD160
>>845
医学がすすんでも、代理出産のように
他人に犠牲を強いる形では社会に受け入れられないんだってわからない?
あなたの言い方だと代理出産がとてもすすんでる行為であるかのように受け取れるけど、
それは誤解だと思う。
此処でさんざんいわれているように、代理出産が行われていた国や地域では禁止等規制の方向に動きつつある。
何度も言うけれど、単なる「夢」のために死のリスクがあることを他人に負わせることって社会的に許される?
代理母を依頼される側の社会的弱者や生まれてくる子どものことも考えてあなたは物を言っている?
自分の子どもが欲しいのは反対者も大部分の人が理解している。
ただ、「自分の血を引いた子どもが欲しい」というだけで、
多大なリスクや多くの心配ごとを他人や生まれてくる子どもにに負わせてよいのか。

あなたは「良い」と考えてるってわけね。
856名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:23:26 ID:UWf1CQTD0
>>839
えええー!!
異常があるとわかってたのに放置してたの!?
何のための検診???
しかも、がん検診でしょう…
ありえない。
857名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:26:33 ID:89AS/OAa0
しっかし、向井が人身売買で10ヶ月借りた腹の代金2万ドルだったっけ?
正直、安すぎだな。
858名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:36:23 ID:SwQ8Xcqn0
>>857
そこが問題なんだよ。明らかに労働の対価としては安いのに
「子どもを産んであげるのはすばらしい行為だ」
とエージェントをはじめ代理懐胎推進者が吹き込んで、
安い代金で納得させてしまっている。
859名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:36:28 ID:+WnxcABi0
こいつの言動の気に入らないとこは不妊治療する人間は他人の体使ってまで子供欲しいって勘違いさせてるとこ
そんな人間ごく僅かなのに
860名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:38:38 ID:qNEa7j1v0
>「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
>摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」と反発する。

そもそも 「血がつながってる」 と言っていいのやら、どうなのやら?(w
861名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:41:34 ID:ME3mpUgU0
>839
あれ?高田が女遊びして性病貰ってきたせいで癌になったっていう設定じゃなかったっけ?
性病の治療はできても癌検診は受けられないのか
自分のDNAにこだわるヤシは判断基準が常人とは違うぜ
862名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:42:41 ID:MPAA3NOLO
ババア運命を受け入れろ
863名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:45:55 ID:Q+Gbk1x20
>>862
運命に抗い、他人を犠牲にしても子供を追い求めるわたしに酔ってんだろ
864名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:47:21 ID:BdOqFLef0
>>4
子供の成長が楽しみだなw
意地悪だけどこいつにはホント苦労してほしいわw
865名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:49:11 ID:Lt2zmRKu0
高田も別れたいだろうなぁ
866名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:52:03 ID:THlHMLyhO
モンペまっしぐらだな…
はやく海外出ていってほしい…。死んでほしい
867名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:52:19 ID:Q+Gbk1x20
家族旅行に道場の人間がゾロゾロってあるけど
これって誰が提案したん?高田だったらこいつも同じ穴の狢だな
868名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:52:30 ID:Q09ykala0
向井さんは、身体も不調だし、精神的にも不安定だよ。

身体壊れると精神も不安定になる。
癌になる前からそうだったと断言できる。
東洋医学ではお血(血が汚れてる、血行が悪い状態)が
ガンの原因の一つと言われる。
血行が悪ければイライラしやすい。狂いやすいと言われる。
その他胃腸が弱ければ、鬱にもなる。免疫力も落ちる。
心と身体つながってる。
生まれつき完全な健康体はいないけど、もともと胃腸が弱めとか、
不摂生な食生活、大きなストレスなどで身体と心を痛めガンを発症し
ガンは取り除いても、根本的に身体治してるわけじゃないから、
今だに精神的に不安定で考え方もおかしくなってしまうんだと思う。

これは誰かが説得してどうこうなるものじゃない。
生活を正して(アイスクリームなんて身体に悪い)ちゃんと
正しい治療しなけりゃ、この人は自分自身を崩壊させながら周りも
巻き込んで不幸にしていくと思う。
869名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:54:15 ID:fgnTiiCHO
遊びすぎて子宮摘出
コワー
870名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:57:27 ID:Q09ykala0
身体壊した人が全員狂うっていう意味じゃないよ。

親との関係、教育とか、生育環境とか、マスゴミ、世間の風潮、ネット、、
いろいろあるけど、親や教育などで考え方がしっかりしていたり、
何か信念を持っていれば身体壊してもそう振り乱さない。
そこのとこが弱い人は、刺激に対して弱くて身体壊すと
簡単におかしくなってしまう
871名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:59:02 ID:8sSBFsup0
避妊治療や性同一性障害なんてのはまだいいんだよ。 医学的に解決できるからな。

俺のように、人間の肉体を持つことに違和感のあるゾウガメはどうすればいいんだ。
872名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:01:37 ID:FojnefvQ0
>>867
道場の社員旅行みたいなのに便乗してくっついてってるだけじゃネーノ
一応向井さんも所属は高田道場だったはずだし
873名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:02:59 ID:o7WGu9DR0
向井が精神的に不安定だから何なの?
不安定だから多少の奇行には目を潰れとでも?
テレビにも出て影響力のある人間だぞ
874名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:03:21 ID:uWDFN4P8O
>>871
おま…
珍しい症例だな…

いつの頃から自分がゾウガメだと気付いたんだ?


オレんとこ、来ないか?
875名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:04:44 ID:oIra65aq0
こんな親をみて

子供がぐれないか心配

育った家は、筒抜けのように世間に知られていて

だけど、ビンボー

知恵も才能もないから
ろくな仕事もしていない

というより、半分狂ってるような・・・
876名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:13:29 ID:Q09ykala0
>>873
精神的に不安定だから、目をつぶれなんて
ことは一言も書いてないぞ。
それはあなたが勝手に自分の読みたいように読んでるだけで。

ただ、なんでこんな地獄にはまったかを想像してみただけ。
そして精神的に不安定になることは誰にでも今後起こりうるということ。
加齢によって内臓は衰えるし、適当な生活してたら向井さんみたいに
なっちまうぞよ。人間はそんなに強くないからなあ。
結局人間は自然に寄り添って生きていくことしかできない。
そこからはずれるといろいろめんどくさいことがいっぱい起きてくる。
日本人の身体、みんなおかしくなってきてるんだよ。
877名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:14:48 ID:FojnefvQ0
ますます本筋から逸れて行ってるような…
878名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:16:47 ID:o7WGu9DR0
>>876
ああ、あんたが精神的におかしい人ってことね。
879名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:17:44 ID:Q09ykala0
心と身体はつながってるってことよく覚えといて。

身体があんまりおかしくなると、まともな考え方も
できなくなっちまうってこと。
880名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:19:19 ID:78UBt14Z0
向井は女として人間として友達にはなりたくないウザイ女bP だな

思い込みが激しく 無駄に正義感が強すぎ 無駄に行動力がある
周囲に自分の思想を押し付ける

総じて危険な人間の部類に入るな
881名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:32:48 ID:6jdmyLd20
>私の場合、米国の代理母は親である権利も義務も放棄している。
そういう人を親とすることがどう福祉にかなうのか。

出産機能を売り物買い物にすることを禁止して、そういう親を
作り出さないようにすることが福祉にかなう、と考え方が理解
できないのだろうね。
病気は同情できても同意はとてもできないわ。
882ID:zmN0R2BY0:2008/04/19(土) 01:36:42 ID:2RvWTV6w0
>>855
だからさ、脊髄反射的なレスは止めてよ。
IDで過去レス見たら私の言いたい本質はわかると思うのですが・・・。
>>849でも支持者では無いと書いてるのに・・・。
あるいは専ブラさえ使っていない方なのか・・・。

”良い”なんて全然言ってないし、そうやってデジタルな善悪的思考が
俺は苦手なのよ。>>778でも>>828などでもオブラートに包み包みつつんで
書いてるけど。
貴方のデジタル的な意見は如何にも2ch的だけど、無理にそれに
自分が答えれば向井さんのやり方は明らかにマイナスだと思うよ。
そうじゃなきゃ>>778>>828みたいな事書くわけないじゃない。
貴方が質問調で書いてることは全て私は書いていますよ。
代理出産は科学的に”出来る”レベルでしかなく倫理問題や法的な問題
などクリヤしなければならない部分が沢山あるのは>>778で書いたようにずっと
ウォッチしているのでここで出てる事はこのスレで出てることはほとんど
知っています。ですので欲望が暴走して周りや子供に悪影響を与えてる
と思うので非常に否定的ですよ。
只の一方的な叩きなら誰だって出来る事だと思うのです。
なので自分はそこからさらに掘り下げて考えを述べてるに
過ぎません。

まぁ、2chのニュー速+自体一方的な匿名で一方的な意見を書く人が主流ですので
自分みたいな人間が書くのが間違っていましたね。
883名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:42:43 ID:FojnefvQ0
最後の2行なんかモロにデジタル思考のような気が
884名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:45:33 ID:N6rlcjmZ0
金も名声も夫も手に入れ、子供も手に入れたい。
で、代理出産認めろって。

すべてを手に入れようとするのは欲張りすぎるなあ。
885名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:48:11 ID:GSp1qE4nO
金で買った子供抱いて幸せ満喫(笑)

ペットとかわらんわな
886名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:28:56 ID:2RvWTV6w0
>>851

代理出産や生殖医療という事がどれだけ深刻な問題かを知らしめたと
いう点では非常に意義があっただろうね。
感情論で賛成してきた人も今の向井さんの言動とかを見ていれば
”これは根が深いぞ”と思うでしょう。
子供を持って育てることが正しい大人という社会風潮が未だに日本に
根強いのも一つの要因でしょうね。
不妊治療や遺伝病の問題で子供が出来ない夫婦の周りからの”子供はまだ?”
の声は本当に辛いですからね。

本人は自己責任といえど、今の常軌を逸した行動では自殺や無理心中、離婚
などが起これば周りは酷く影響受けると思います。高田さんも当初はここまで
暴走するとは想定の範囲外だったのでは?でも、今は子供をなんとか幸せに
育てるために妥協してるんでしょうね。
そういう夫婦は結構いますよ。
優しさや愛情ゆえに気が付いたら大変な事になっていたと・・・。

>>868>>876さん
自分も同じ考えです。この件以外も色々な事で深く掘り下げたくなりますね。
自分の場合はストレスや生活の仕方、親、色々なファクターで身体的な
不調が出る人も居れば精神的不調が出る人もいると思っています。
そしてどちらも結局両方の不調が出るんですよね。
そして病んでる事に気が付かない人が非常に多い事実も。
”本筋から外れているという”発言自体がネットイナゴ的な発想
だと思うのですが・・・。敵味方で徹底的に叩き合うのが好きな
人たちが多いというのが”病んでる事に気が付かない人”が多いと
いう意味です。。。さらに2001年頃から2chを見てきた自分の
感想として”主流”だと自分が思う所以です。
こういう人たちが普段は一見普通の人だったりするんでしょうね。
でも、2chは色々な意見が読めて考えさせられる部分もあるし
板やスレによってはノンビリしてるところもあるので止められませんねw
887名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:37:59 ID:Tlx1VQ7u0
>>886
長文ウザの上に内容がどうでもいい感じ。
自分の境遇をどっかで晒してたようだし、自分中心の人格は充分病んでるよ。
888名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:45:31 ID:xHJ5moPU0
出来るからする。
自分の目的を達成こそ第一。
出来たんだから私の願う法律に変えてくれ。
叩かれたら弱者ぶる。

なんつー迷惑な・・・
こんな法律がまかり通ったら社会が社会じゃなくなってしまう。
第一代理出産で金(利益)を出す時点で俺はもう
倫理違反していると思うんだが?
これってみんなは異常だと思わないのか?
889名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:56:01 ID:28EEstvF0
異常だと思うからこそ原則禁止の方向なんじゃないかと
890名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:07:15 ID:xHJ5moPU0
じゃあそーゆーことでいいじゃん。
おわり。この手のニュースにはホントもうウンザリ。

日本じゃ無理っぽいから海外で可能性探してください
同じ内容のワガママをひたすら報道され続けるのは
相当ストレス溜まる。
891名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:15:51 ID:O52GXjP3O
カテジナさんと同じ臭いがプンプンするぜ。
892名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:55:12 ID:MJinWhkq0
ムダに正義感が強い人って、ほんと傍迷惑だよなあ。
893名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:06:38 ID:GbEhUXYv0
こんなの正義じゃねーよ

養子縁組で親子やってる人達を、どんだけ侮辱し続けるんだか
しかも、リアル生む機械だしな
894名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:07:50 ID:UEJqSV680
正義にすりかえるのが上手い人、でそ
895名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:29:46 ID:QxoUgMsz0
>>871
すごくおもしよい。
小説書きなよ!
896名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:32:48 ID:yx9ggsBw0
なんやこの前、生まれながらに子宮がなくて、
子宮のない娘の母親が代理母やって…な家族のインタビュー放送してたけど、
なんか娘以前に娘の母親が申し訳なさから解放されたいのと
子宮のない娘自身ありのままを愛してやっていないんじゃないかって気がした。

後、一応横に夫がいたが、娘と母の世界になっていて
なんとなく夫は付け足しっぽかった…
897名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:36:36 ID:FojnefvQ0
そりゃそうだろ
旦那にしてみたら自分が精子製造器になって義母から自分の子が産まれてくるより
さっさと離婚して健康な女と普通のセックスで子を持ちたいだろうよ
898名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:38:03 ID:eghdLre10
親のいない子が不憫だ
そんな子供を育ててあげればいいにのに・・・
899名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:38:44 ID:qI2ghf/T0
うーん

自分の血を分けたってところが教官されないね。
孤児とか戦災孤児の外国人とかの里親じゃ駄目なのか?

可愛がってやってくれよ・・よその子も。

自分の血を分けた子供を大事にしたいって一点もののエルメスを
大事にするのと同じ感覚じゃねーの?

今の若い親って(若くないババアもいるが)自分の子さえよければ
いい 孤児なんてシラネって奴ばっか。
こんな自分勝手な家庭の子供なんてこっちが迷惑。

孤児ならイラネって思ってるバカ親同様、よその人からみたら
他人の家の子なんてかわいくもなんともない。
900名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:45:39 ID:mdwVivZ80
なんつーか、エゴイスティックだな・・・それだけだ
901名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:57:40 ID:Nndp7ne10
>>899
私、犬大好き!って言ってて捨てられてる犬を無視して
血統書付きの犬買ってくるような人間だな
902名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:58:13 ID:8Nw94vov0
日本人が狂うのは、食生活もムチャクちゃ、
夜昼関係ない生活、
そして何よりも一番問題なのが、マスゴミなんだよ。

日本の伝統、倫理観、そういうものをブチ壊し続けるから。

子供をみんなで守りましょうということや、
親子は血よりも心がつながってることの方が大事なんだよという
ことを伝えてれば、
自分の血を受けた子でなければいけないとか、
親の虐待で苦しむ子供がもう少し救われると思うんだけどね。

とにかくマスゴミは在日に侵略されてて
日本を崩壊させるような刹那的な報道しかしてないからな。
903名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:11:10 ID:AChu0YTj0
自分の夢のために他人を危険に晒しておいて、イイトコ取りだけして
カネさえ払えば問題ないだろ?な夢だったらいらない
904名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:11:42 ID:QxoUgMsz0
>>899
でもそーいう君は孤児を引き取って育てられるの?
905名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:14:31 ID:FojnefvQ0
それは切り返しとしては上手くないと思うし的外れだと思うなー
906名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:17:31 ID:xFxoK1ST0
>>789
向井ち亜紀
907名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:18:01 ID:Nndp7ne10
>>904
自分が子供持てない体で、それでも欲しいって時にはそれでいいと思うけどな
他人の体犠牲にしてまで繋がりのある子供持ちたいとは思わないし
908名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:19:20 ID:mdwVivZ80
オレは正社員にもなれない貧乏なクズで絶対結婚も出来ないけど子供欲しいとは思う
血が繋がって無くてもその子のために働くんだったら頑張るハリもあるだろうな
社会は絶対許してくれんだろけどw
女はまた立場が違うのかもしれんけど、贅沢だ
贅沢だよ、くそっ
909名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:20:52 ID:yx9ggsBw0
>>903
>自分の夢のために他人を危険に晒しておいて、イイトコ取りだけして
>カネさえ払えば問題ないだろ?

って、夢っつうよりは「強欲」ってやつなんじゃなかろか。
910名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:20:57 ID:DbEWH/rS0
若い頃の向井亜紀は、今の時代でも通用する顔だと思う
911名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:22:01 ID:UEJqSV680
とよた真帆って今なにしてるん
912名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:33:08 ID:KPBenl9QO
金で子供を買った人間が夢語ってんじゃねーよ!
913名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:34:59 ID:rBhLPsdq0
みんなが気軽に産む機械と子供を買える世の中にするのが夢です
914名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:42:48 ID:re6vcGHJ0
>913
エロゲを実現するって事ですね、わかります
915名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:53:56 ID:LQmNPo590
みんなが気軽に産む機械と子供を買える世の中にするのが夢です

って事を主張するから叩かれる

黙っていればいいものを・・・

南無
916名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:08:50 ID:0CpbVJjN0
これはあると思うよ、試験管ベイビーとかも容認していくべき
917名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:16:58 ID:SfvuPPJ00
自分専用幼女が手に入る時代が来ますね
918名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:17:02 ID:QxoUgMsz0
>>907
いやー、>>899読むとそういうふうには読めないんだけど?

>今の若い親って(若くないババアもいるが)自分の子さえよければ
>いい 孤児なんてシラネって奴ばっか。
>こんな自分勝手な家庭の子供なんてこっちが迷惑。

↑こんな事書いてるんだもん。「人の親」を想定してるわけでしょう。
自分の子がいる親なんて大抵は自分の子が一番で、自分の子がいながらにして
更に孤児を引き取ろうなんて奇特な人はそうそういないよ。
ここまで書くからには、>>899は「自分の子がいながらにしてなお孤児を引き取って
可愛がってる人」なのかと思うじゃない。
919名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:19:33 ID:fDiHiXX3O
女としては欠陥品だからなぁ
ご飯食べさせてもらえてるだけでもいいと思わなきゃ
920名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:22:51 ID:lxyXBErF0
大学にいく学費がだせない低所得層の子供たちが軍人に
その軍人の妻が代理出産

>>142,790,808

ひどすぎだな
921名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:29:07 ID:yRVuqzxT0
母体は胎児の細胞で汚染されるし胎児も母体の細胞で汚染される。
血のつながりと言いつつ他人の血の混じった子供なわけだ。
養子とどこが違うんだよ。
922名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:31:18 ID:yRVuqzxT0
しかも母体は自分となんのつながりもない細胞で汚染されるわけだ。
免疫上の問題が生じて健康を損な可能性が高い。
自然出産なら半分は自分由来だけど代理出産では全てゼロ。
923名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:59:43 ID:sgvl53Tk0
「昔のあなたの著書やインタビューの中に、子供が自分の出生に悩んだら山の栄養に。
 殺して山に埋めると書いてありましたが、今もその気持ちに変わりありませんが?」

「あなたの著書によると当初は、戸籍なんてどうでもいい。アメリカ国籍でいいし、養子縁組すればいい。
 とのことでしたが、その後主張を変えられた理由を教えてください」

聞く機会ないけど、聞いてみたいね。
924名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:18:19 ID:zFbmOSIE0
なんか向井亜紀って言う事がコロコロ変わるんだな。なんかもうこの人の話を
マトモに取り合わなくていいような気がしてきた。しかも、自己中だし。

自分の思想と違ったら、法律までねじ曲げようって魂胆なのか?
何が何でも日本国籍の法律上の実子にしたい訳か?
別に今のままでも十分子供は幸せだと思うよ。てか、幸せは十人十色!
どう考えるか、どういう風に人生を有意義に過ごすかの方が重要だろ。

向井亜紀は子供にそういう人生観をきちんと教える方が大切だよ。
へんてこな活動している姿を子供に見せて、変な人生観を植え付け
る方がよっぽどおかしい。
925名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:57:44 ID:1TDEGqf40
>>923
「人の行動を詮索するならば、
 詮索するだけの根拠をきちんと示してもらいたい。」
「人の行動の詮索に対しては、
 詮索される当事者の声を十分に吸い上げて議論してもらい、
 詮索を免れる道をつくってほしい」
by 無化居秋
926名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:22:07 ID:AFuBUL8R0
昔は健康そのものって感じだったが、病気なんじゃないのか。
もう子供そのものには関心がないだろ。
927名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:11:18 ID:2DCZQ1r60
向井がほとんどアルコール依存症なのを見てか
高田は今酒をやめてるんだってな。
腎臓摘出しても酒やめないなんて異常だよ、向井。依存症だよ
928名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:14:27 ID:BxJlGfmw0
スレタイだけで自己中ぶりに気持ち悪くなった
929名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:21:43 ID:0Pu386NK0
代理出産が精子と卵子だけの提供だと知って猛反対した夫。

どうやら代理妻とやり放題だとか妄想していたらしい。

何を考えているんだか・・・・・とあらためて自分の夫のアホさに呆れた。

法律の壁が厚くてよかった。

こんなアホだと分かって離婚の決意が固まったよ。
930名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:32:23 ID:CeU7p2Mp0
>>927
将来は透析のお世話にならないといけなくなるかもな。
931名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:32:38 ID:wBNhtA7Q0
>>929
申し訳ないがワロタ
932名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:37:53 ID:fgxdZbfA0
自己の欲望を満たすため他人の子宮を狙う人達の本音

真剣に悩み苦しんでいる患者さんの気持ちを逆撫でするような
報告書案なんて、誰があぁそうですかって、納得するのでしょうか?

代理出産承諾女性に掛かる負担が大きすぎるとか
子どもにとって親子関係が複雑になるなんて、
そんなのは理由にならないでしょう。

どんな夫婦にも妊娠出産にはいつも危険と隣り合わせで
死に至る場合も有るものです。

『病めるときも・・・健やかなる時も・・・』って、神様の前で誓った夫婦は
妊娠出産で命を落したとしたらどうなる?

同意があってからの代理出産契約でやむなく命を落とすことになった場合は
その契約の中で保障されるでしょう。

全文はこちら
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~dairi-bo/sub5.html
933名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:11:27 ID:1TDEGqf40
>>929
激ワロス、そりゃ100年前までの代理母だ。

そういや、朝鮮でそういう職業があったような気がする。
跡継ぎのできない金持ち夫婦のうち夫が、「代理母」職業の人とセックスする。
男の子が産まれたら契約成立で、夫婦に引き取られて跡継ぎとなるが
女の子が産まれたら契約不成立で、「代理母」職業の人が育てる、

その女の子がどうなるかって? 
大人になったら、「代理母」職業に従事するんだよ。
以下、ループ。

「日帝がこの伝統ある職業を廃止させたニダ、謝罪と賠(ry」とか思ってそうだがな。

934名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:17:18 ID:cfNL4mtu0
金で何でも買えると思うなボケ!向井は金で人の腹買うなカス!
935名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:22:55 ID:AFuBUL8R0
韓国じゃ正妻でも生む機械あつかいだろ。
家族じゃないんだから。
936名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:29:13 ID:ca51DoDh0
>>933
童話問題みたいな話だなぁ
937名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:31:51 ID:HrxiWGDXO
根津のオッサンの問題がからんでるな。
938名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:36:11 ID:A7x0UG3IO
子供がいなくても幸せに暮らしてる夫婦はたくさんいる。
夫婦ふたりでも、別な形の幸せはあると思うんだけどな。

初めは向井を少し気の毒に思ったが、ここまでくると流石にな…。

むしろ高田が気の毒。
939名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:37:38 ID:1TDEGqf40
>>616,>>621 で既に紹介されてた。
「シバジ」だね。

自分は、この風習の存在自身が暗く恐ろしく思えるんだが、
「代理出産肯定者」ならば、「美しい自己献身」とでも思えるのかね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%90%E3%82%B8

シバジ(朝鮮語:???)とは、朝鮮半島において、李氏朝鮮時代まで
存在した風習の一つで、日韓併合後に禁止にされた。
家の跡継ぎとなる男子を得るために、子供を生むための女性を雇うこと。
また、それに従事する女性。
940名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:41:35 ID:/2+9t2Zx0
このババアって
自分が国内法における違法行為を
行ったっていう事実を
全く認識していないな
すべて自分は被害者の感覚

生命倫理を一番考えていないのは向井自身
科学が発展して
それができるかどうかが問題ではなくて
すべきかどうかを考えなくてはならない時代なのに
941名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:45:01 ID:mOkWnFjKO
>>929
ご、ご主人…w
あまりに無知すぎる
942名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:46:38 ID:zPkBD+0YO
人生には得られないもんも
そりゃ一つ二つあるだろ

そんな個人レベルの不平不満なんざ
いちいち言うな。
943名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:46:57 ID:vJMCY7HY0
根拠:おまえのその態度が気に入らない
944名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:49:07 ID:rm8VKz8FO
>>938
高田に同情するのは変じゃない?
高田も向井の考えに同意して、一緒に行動しているんだから。
高田も向井と同じ考えなんでしょう。
945名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:49:38 ID:mOkWnFjKO
>>939
自己献身…
向井は自分が代理母になってくれと頼まれたら人権問題だー!ってわめきそうだな。
946名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:52:35 ID:A7x0UG3IO
>>944
あっそ。
947名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:55:21 ID:gnD189waO
>>929
バカの嫁wwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:55:40 ID:h/PkY4De0
>>939
大奥とかもそんなもんじゃないの?
949名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:55:44 ID:wBNhtA7Q0
>>944
>>576のように高田さんも
猫も子供も同じ愛玩動物程度にしか考えてないようですしね
950名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:59:56 ID:UVYiHE7B0
代理母これが本当の生む機械だな、自分の都合で他人を機械扱いして向井は
それでいいと思っているのか。
951名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:00:12 ID:mOkWnFjKO
>>948
寵愛を受けて男児を産んで将軍になれば、
将軍の母としての権力は絶大だったから少し違ってくるんじゃないのかな?
952名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:01:25 ID:65AbBBMQO
自分が代理母になる可能性が絶対無いから安心して、こんな発言ができるんでしょうね。
代理母をやったら、心も体も異常をきたす人は多いと思う。
953名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:03:45 ID:1TDEGqf40
>>948
「世継ぎの男子を出産した場合には顔も見ないうちにすぐにその家を立ち去ることがシバジの掟」

Wikipedia を読んで、このくだりでゾッとしたんだがな。
954名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:07:23 ID:xHJ5moPU0
韓国だかなんだか知らんとこの話を
ここでわざわざ書いてる奴の気が知れない。

ス レ タ イ 読 め ん の か 。 
955名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:07:25 ID:aBmDN+lZO
養子にしたらええやん?
956名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:08:26 ID:1sk5+HMlO
夢って…結局自分が一番なだけなんだよなこの人。
子供のプライバシーにお構いなく、声高に主張し続ける態度に
母親の愛を感じない。
957名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:26:32 ID:FIEx8wmr0
こんなに向井って嫌われてるのにびっくり。
ってか>>4ってホントのことか?
958名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:30:03 ID:7D3EU3CSO
あれだけのことをしてまで授かったんだから、
一時も子供のそばを離れたくないと思うのが普通だと思うけど、
この人の場合は講演だの飲み歩きだのを優先してるイメージ。
だから余計に叩かれてるんでしょ
959名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:32:33 ID:W91CR/4V0
まあ、天網恢々疎にして漏らさず。

天罰覿面になりそうな予感。
>>4が本当だとすると。
960名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:38:24 ID:NQS0XBaW0
961名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:42:18 ID:lxyXBErF0
>>953
シバジってタイトルの韓映画を観た事あるな。
代理母は出産したら用済み使い捨て、だったような。

>>948
大奥とは根本的に違うでしょ。大事にされてたし。
だいたい一般家庭じゃなくて将軍家だしw
962名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:42:35 ID:aIPHliwjO
>>4に書いてあること本当なの?
963名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:45:22 ID:QEUN4ja20
>957
信じられないと思うかもしれないがホント。
旅行先で子どもを地元の保育施設に預けていた件は一般人ブログがソースなので
裏は取れていないがそれ以外は向井自身がブログや著書に書いたことばかり。
それ以外にもよく高級レストランに行ったことをブログに書いているが、
そのレストランは子ども入店不可だったりするので
地元の保育施設に預けて自分は旅先で遊ぶというのもあの一家なら十分ありうる。

本人はそれを恥ずかしいとか思っておらず当たり前、あるいは美談だと思って
書き散らしているのが何よりすごい。
964名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:55:00 ID:h/PkY4De0
あれかなあ、自分が妊娠出産すれば、子供を持つというのは自分の自由が奪われる
ままならないことというのを普通に受けいれて行くけど、自分は何もせず
他人に妊娠出産させたから自分は変わらず自由だといつまでも思ってるとか。
…と書いて、でも養子をちゃんと育ててる人もいるし、自分で産んでもDQNは居るし。
向井が異常なのは疑いないけど
965名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:56:23 ID:QEUN4ja20
ちなみに双子はクリスマスイブの夜を家族で過ごしたことがほとんどなかったはず。
ある年は夫婦で子ども入店不可のレストランに食事に出かけて飲み、
双子は高田道場の若いレスラーが扮したサンタさんと一緒に過ごした。

向井のブログでその子育てぶりを見ていると
向井が双子たちと将来確固とした親子愛を築けないであろうことは確実。
以外と高田のほうが要所要所でよく面倒を見ているし、
文章にも子どもへの愛が感じられるが
向井の文章は子育て中の人が書くと自然にあふれてしまう
子どもの愛らしい些細な行動や言動の話が全く出てこず、
子どもへの愛がく感じられないのが本当に凄い。あれはもう一種の才能とすらいえるかも。
966名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:58:22 ID:uz3/FfEk0
世界的に認める流れでもないし禁止してる国も結構あるから
あわてて認めて制度を作る必要はないと思ってる。
いずれは認めてもいいけど、今はまだじっくり考える段階かなと。
ところがそう思ってるところにこいつらが出てきてガタガタ言ってるの見ると
心情的にはこいつらが死ぬまでは反対したくなってくるw
なんであそこまで紙切れ一枚にこだわるんだか。制度作りの阻害要因だわ。
967名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:05:26 ID:h/PkY4De0
>>966
制度作りはいいけど、産む役目の人はどうやって調達するの?
968名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:21:57 ID:uz3/FfEk0
>>967
調達のことなんて考える必要ないんじゃない?
認める法律作るとしても、とんでもなく要件厳しくして
せいぜい数年に1回って程度になるくらいで十分だと思ってるし。
子供が産まれるまでに起こりそうなトラブルのことを考えたら
それくらい厳しくしてもかまわないと思うんだけど。
969名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:22:03 ID:zuicKgl80
合法化したら、逆ギレするやつが増えそう。
向井さんの法務省にたいしての態度も逆ギレみたいなもんだし。

正々堂々となんで赤ちゃん見たいのに引き受けてくれないの!!!なんて言われるなんて
970名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:23:24 ID:3VIfyHYE0
俺は公衆の面前で無理やり嫌がる女子高生とエッチしたいんだぁ〜
猥褻物陳列罪とか強姦罪って何?
人の夢摘む根拠を示して!
と今から警察に文句言いに行こうと思うんだが、
やっぱり病院に連れて行かれるのかにゃ?
971名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:24:18 ID:cfNL4mtu0
この向井の態度について雅子さまに感想を伺いたいものだな。
972名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:26:45 ID:2JGMNGkt0
向井は高田と結婚前から一緒に朝まで大量に酒をよく飲んでいたと言っていた。
結婚したのも酒が強いことが決め手だったと言っていた。
夫婦そろってアル中なんだから子供を生めない体になったことは同情できない
973名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:38:11 ID:VYCSgr/c0
ここまで来ると気持ち悪い人だな

自己中って怖い。
無理矢理子供作って夢も叶ってまだ騒ぐか。
974名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:46:14 ID:oFgyWnzX0
>>968
厳しくするも数年に一度も何も、「産む人」が調達できなきゃ話にならない制度じゃん
肉親だけにするのか、金で他人を買うのか、売買禁止で無償ボランティア募るのか。
「調達のこと考える必要ない」って意味不明
あと、数年に一度でいいって、不妊で子供ほしい人は山ほど居るわけだけど
どう差別化するのかね

全てが無責任すぎ
975名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:46:30 ID:1TDEGqf40
>>967
多重債務者じゃねーの。「ソープよりマシ」だしな。
976名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:48:05 ID:0DKpVba+0
>>975
ソープの方がマシだろう
977名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:50:49 ID:kkDCelLH0
生命倫理を捻じ曲げる呪われた考えの根拠を向井のおばちゃんは示すべき
978名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:50:52 ID:89AS/OAa0
>>975
ソープの方がマシだろw
得られる収入では比較にならないレベルでソープが上
単なるセックスで、死亡・後遺症のリスクは殆ど無いが、出産にはリスク有り
障害者を産んだり、妊娠中に腹を買った側がなんらかの事故などで死んだ場合
他人の遺伝子の子供を自分で育てなきゃならん
979名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:55:51 ID:y4C+0H3s0
自分と全く関係ない、他人の夫婦の子供を自分のお腹の中に入れられて
自分の血肉と接続して養分を取って大きくなって行くって
気が狂いそうだ
980名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 18:00:45 ID:mOkWnFjKO
>>971
そういやそちらの方も好き勝手やってるのがバレてフルボッコみたいだな。
981名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 18:03:03 ID:uz3/FfEk0
>>974
本気で代理母でもいいから欲しいと思うならなら自分で何とかしろよ。
法律で認めるってのは何でもかんでも人任せにできるって意味じゃねえぞ。
何でそんなところまで人に頼るんだよ。甘えるな。
982974:2008/04/19(土) 18:14:05 ID:RPg1YK7G0
>>981
は?? 
代理母制度が出来ていいって繰り返し書いてたの自分じゃん。
こっちはそれに反対だから、どうやって産む人を調達するんだって聞いたんだよ。
答えられないから急に立場を逆転してキレてみたのか?
てか代理母賛成の時は女みたいな口調だったのに、急に男みたいになったなw
賛成派はやっぱりおかしいのか。
983名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 18:17:57 ID:M0eFQCdrO
あまり自然の摂理に逆らうようなことはしないほうがよい。子供が出来ないのは諦めて、他の楽しみをみつけたほうがよい
984名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 18:20:34 ID:VdKrB8nJ0
子供をシッターに預けて夫婦で出掛ける
って言うのはアメリカ感覚のつもりかも。
だから隠してないし、むしろ、私って
カッコイイと思ってるんじゃないかな。
都合のいい部分だけ、まねっこしてる。
985名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:10:57 ID:ca51DoDh0
>>962
一例
ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/?y=2005&m=09&d=23
2005年9月23日 ※双子は1歳10ヶ月
借りているベビーベッドの返却期日が迫ってきた高田家にとって、
そのレンタル期間を延長するかどうかは、只今、ちょっとした考え事であります
日ごとに足腰の動きが活発になって、フッと気づくと、ベビーベッドの
柵をよじ登り(いやはや、相当な高さです)、
上から、「カイア〜!! カイア〜!!」と、さも嬉しそうに叫んでいたりするのです。

「カイア」とは、2人にとっては、どうも「強い呼びかけ」を意味する言葉のようです。
意味が微妙に変化し、現在は誰かをメッチャ呼びたいときに使用している
傾向が見受けられる次第です。
さて、そんな「カイア〜」の雄叫びを、いきなり(大人の)耳の高さから聞い
た日には、「ベッド、替えなきゃかしら?」と、オタオタ考え込んでしまいました。

ベビー用品のレンタル屋さんに聞いたところ、皆さん、大体1年くらいでベッド
を返却することが多いそうです。
・・・ということは、床にお布団を広めに引いて、大人と子供が一緒に寝て
いるっていうことですよね?
その場合、大人が目を覚ます前に、子供らが目を覚まして、
部屋のあっちこっちでデインジャラスな遊びを始めたりはしないのでしょうか?
深く眠りに入ると、ピンポンの音にも反応しなくなる私は、どうすべきだと
思いますか? 
子供の泣き声でなら、飛び起きられるのですが、泣くような状況が起きて
しまってからでは遅いという状況だって・・・ありえますよね。
【抜粋】
986名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:13:55 ID:uz3/FfEk0
>>982
代理母というのは子供が欲しい夫婦と腹を貸してもいい女との間で合意をして
その合意に従って実行されるもの。つまり私法契約とその履行とみることができる。
そうすると、代理母を認めてその制度を作るということは、関連する事項も含めて
どういう条件を満たしたときにその契約を有効とするかを法律で定めるということになる。

今は何も決まりがないから、そういう契約をしたらどうなるのか、先が見えない。
事実先行は難しい問題が起こることになるから、なんとかしないといけない。

で、今のところ原則禁止の方向に向かっているらしい。それも一つの選択肢。
ただ、将来的には代理母を認めることがあってもいいとは思う。その場合でも
要件は厳格にした方がいいだろうし、今すぐではなくて、じっくり考えるべき。
だから>>1の日本学術会議とやらのやり方でいいんじゃないの。

と思うのだが、とにかくもうやっちゃったんだから私たちのことは認めろ、とワガママな
この夫婦が出てくると萎える、と書いてるんだが。そこで何で調達の話が出てくるのかが分からん。
987名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:16:49 ID:u8z7YkDXO
金があれば何してもいいと思うなよクズ婆
子どもが世間のさらし者になる前にさっさとアメリカに引っ越せよ
988名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:17:48 ID:s4xcYaBJ0
世の中には、望んでいても「やって良いこと」と「悪いこと」が有るんじゃよ。
989名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:20:22 ID:sgvl53Tk0
>>982
ID:uz3/FfEk0みたいな中立的な人にまで敵意をむき出しにして攻撃するなよ。
一人でも多く問題点を理解してもらわんといかんのに。
反対派から見てもお前みたいなのはうんざりするわ。
990名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:20:49 ID:MbUiGP3V0
向井さんは一時相当精神に支障をきたしたんだろうなぁ
それはたいへん同情するけど
その後あまり回復されてないのかもしれない…
991名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:23:56 ID:m3uuBpwdO
体の機能はないけど心は女なんだから
子供を持つ夢も権利もある!


って、元男が言い出したらどうなるんだろ?
992名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:25:21 ID:jnZJsneD0
夢ならずっと寝てろよw
993名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:25:27 ID:s4xcYaBJ0
>>991
「養子取れよ」で終了だろうな
994名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:35:13 ID:zuicKgl80
なんかね〜子を持つ親としちゃ息苦しい問題なのよ。
育児版の狙われる子宮たち代理出産をのぞくいてきた方が良いよ
995名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 19:47:41 ID:1TDEGqf40
狙われる子宮たち:代理出産6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204876361/l50

ここも読んでおく価値あり。
996名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:01 ID:mSvvMpky0
殆ど、嫉妬レベルの糞レスばかりだとぞ思う。
向井の行状が相当酷いものだとしてもそれを非難できるほどの聖人君子は世間にそういないだろう。
997名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:06:06 ID:8bVHXGql0
>>989
中立ねえ
Ek0は代理母制度があっていいと言ってるんでしょ
制度にするなら誰をどう代理母にするかって避けて通れない問題なのに
そこだけは触れたがらないって無理ありすぎると思うけど…
反対って言ってる人達はそもそも、その問題を重視してるからじゃないの?
代理母にされる人の心配をするのは当然でしょ
998名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:06:16 ID:Iutbnh0K0
なにに対する嫉妬よ?
999名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:08:33 ID:QkCZ8vIa0
>>989
代理母を制度として認めようって考えのどこが中立なのかわからん
1000名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:08:54 ID:mSvvMpky0
996
というか、お前ら、他人が幸福になることがそんなに妬ましいか?
殆ど、人格障害のレベルだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。