【政治】 橋下知事、涙で「地方公務員は人件費高すぎ、人も多すぎ…一緒に大阪を立て直したい」…大阪43市町村の首長とのバトルで★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府の1100億円の歳出削減案の発表を受けて、府内43市町村の首長たちが17日
 午前、府庁に集まり、橋下徹知事との意見交換会に臨んだ。

 「白紙に戻せ」「血も涙もない」などと1時間余りにわたって批判にさらされた橋下知事。
 「財政に余裕がなければいい政治はできない。住民に我慢をお願いするのも政治家の
 使命」と協力を要請。次第にボルテージを上げて「地方公務員の人件費は高すぎる。
 人が多すぎる」と叫ぶと言葉に詰まり、最後は涙を流し、声を上ずらせながら「一緒に
 なって考え、今いちどご協力のほど、よろしくお願いします」と頭を下げた。(抜粋)
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804170052.html

・倉田・池田市長が「今日は思いの丈を述べさせてほしい。実のある議論をしたい」と“先制攻撃”。
 これに対し橋下知事は「ご迷惑を掛けて申し訳ない」とあらためて頭を下げた。その上で
 「府庁だけでなく、市町村におかれても財政再建を果たしてほしい。府が一丸となって
 少しずつ我慢をして、全国初のモデルとして実現していきたい」と理解を求めた。

 しかし、首長から納得する声は聞かれない。
 平松・大阪市長は「まず削減ありきで、知事の指示に従って削ることしか見えてこない。具体的な
 我慢の内容を示して協力を求めないと、後になってこんなはずではなかったということになる」と注文した。
 阪口・吹田市長も「まず府庁内部で阿修羅のごとく血と汗を流したうえでないと、府民に負担をしいる
 ことはできない」。
 その間、橋下知事は反論することもなく、終始うなずきながら聞き入っていた。しかし、最後に自分の
 意見を述べた際に、ついに感極まった。
 「今がまさに改革の機。来年度になったら府民は我慢してくれない」と、来年度からの改革を求める
 各首長に反論。最後は頬を紅潮させ、目に涙をためて「一緒になって考えてもらって、ぜひ大阪を
 立て直したい」と言葉を詰まらせると、一部の首長からは拍手も上がった。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080417/lcl0804171317004-n1.htm

※画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080417/lcl0804171317004-n1.jpg
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208409352/
2名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:46 ID:U3CuS3Y/0
レ£〃<〃†=маU〃τ〃Uйё
3名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:08:34 ID:rGejio0G0
本日のチームばぐ太2人目

@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/04/17(木) 02:06:32 ID:???0
               ↓
A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/04/17(木) 16:07:20 ID:???0

チームばぐ太の皆さん、ご苦労様でつ
ttp://hager.imo256.net/redactors/data/15
4名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:08:46 ID:TMHnVQUL0
http://homepage3.nifty.com/honyo/index.html
橋下チンポでかすぎw
5名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:09:11 ID:oSvT/a2w0
>>4
ブラクラ
6名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:09:21 ID:3WcP//0K0
俺は橋下知事を支持するぜ。
一番まともなことをしていると思いますけれども。
彼は少なくとも売国ではない。
7名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:09:21 ID:+6UTUhVg0
公務員の平均時給4,700円 派遣平均1、700円 高すぎ

 公務員夫婦 合せて60万円以上の年金 高すぎ
8名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:10:21 ID:RmNCVdEw0
涙はいいから、結果を出してくれ。
評価はそれからだ。
9名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:10:36 ID:xdHo3UaV0
>一緒になって考えてもらって
今時そんな殊勝なヤツは公務員なんぞにならんだろ。
10名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:11:21 ID:oiSDwOSf0
この国は公務員に乗っ取られてしまった感がするなぁ・・・
11名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:11:28 ID:HF6qg9Xd0
大阪府が、このままだと破綻するともっと強く言わないと
元気にするとか、抽象的な居事ばかり言ってるから
伝わらないし、気持ちを動かされる人が少ないんだと思う

職員の家族等の票を選挙の時に当てにしてる議員が多過ぎる
だから職員を高待遇で甘やかしたままになるんだろ
その点をもっと突付いてやればいいのに
12名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:11:42 ID:4d6Sew6b0
職員からすれば折角試験に受かって楽できるとこにきたのにこいつはって感じなんだろうな
13名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:11:44 ID:2fl2cTxU0
在日にばら撒いてる保護費も全部カットしろ

そして、再度調査して必要な分だけ配給券を発行しろ!
14名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:12:02 ID:gDN20TS20
>>7
それが事実なら、高いわ!!
年金も高すぎる。

破綻するよな、これじゃ・・・・
15名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:12:02 ID:eX45n49h0
まず、財政破たん寸前の危機感が全くない大阪府下の補助金くれくれアホ市長連中を、府民の力で
ナントカしないとな

この抵抗勢力であるアホ市長ブラザーズは、市民の代表などではなく財政難の元凶である糞役人の
既得権益だけを死守する側の代表だ
16名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:13:12 ID:Q9O+OgVyO
ネットウヨの敵

シナチョン絡み
公務員
オタ叩き
17名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:13:33 ID:k0Z7AbQnO
橋下は、数少ない本物だ。橋下を死なすな!
18名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:13:56 ID:lO/q7sgw0
公務員の印刷紙の無駄遣いっぷりを知らねーだろお前ら
新人の最初の仕事なんて延々と紙を捨て続ける事だぞ
19名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:14:21 ID:BYbTiCMs0
応援する。
20名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:14:37 ID:qObZsLYY0
戸田の激烈演説:「民間出羽の守」のヘタレ共を嗤い、粉砕し、改心せしめよ!
http://www.youtube.com/watch?v=VPTVwWobcbM
21名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:15:23 ID:FYRDkGMB0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★20
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1207069444/10

<今まで(★1〜★19)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6466票>
2位  東京都<5747票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5161票>
4位  中華人民共和国<4269票>
5位  大阪府<2641票>
6位  埼玉県<1945票>
7位  千葉県<1887票>
8位  神奈川県<1883票>
22名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:15:33 ID:ToMXb93+0
大阪の市長どもが平松をはじめアホばっかりでワロタ
貝塚市長みたいに10期も同じ奴が勤めてる妖怪もいるし
23名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:15:38 ID:Umq+SFKd0
だから再建団体に落ちりゃいいんだよ
本当は落ちてるんだから
クソみたいなこといえなくなる
24名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:16:05 ID:ioCeMwtT0

 もはや橋下知事は四面楚歌

 府民の支持だけが頼りだな


 今 声を上げて人件費削らないと、

 また数十年 公務員を無駄に飼うことになる
25名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:16:27 ID:2j2Mx5SP0
ムーブ始まったから実況行くか
26名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:16:36 ID:HPRX1ioS0
5兆円も借金があるのに水都2009を支持する平松。
27名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:17:01 ID:ev05Q7aK0
>>23

国が大阪府を再建団体入りにさせるわけがない。

それを皆が知っているので改革も進まない。

橋下府知事はレイムダックとなって任期満了でさようなら。
28名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:17:22 ID:Zsn3++Ie0

大阪市民の事を本当に思っている救世主

  VS

税金を食いつぶすアホ職員達



正義は最後に勝つでしょう
29名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:17:26 ID:WfxlcFqg0
再建団体に投げればいいだけ
30名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:17:41 ID:yICtc9MV0

いつの間にか 公務員の給与 その他諸々の特典が

ものすごい事になっちゃった・・・・国も地方も・・・

どーするの?
31名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:17:55 ID:w3jxJ8Pi0
>>24
数十年も飼えるほど余裕ないだろ
32名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:18:01 ID:17OuQwZO0
過去の知事、各首長がいい加減だったから借金が嵩んだんだろうが。
アホ共が足引っ張るな。
33名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:18:13 ID:dANbLc3R0
このネオリベ野郎はミルトン・フリードマンが実際の政治で失敗したことから学んでいるのだろうかw
詐欺師小泉・ケケ中にも言いたいが...
34名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:18:25 ID:+lbAsLx+O
さて、ムーブ見るか

子供にもバカにされる大阪の公務員バーイ
35名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:18:26 ID:BAlxTnA20
役所の人間がピリピリしてんだか態度が悪い
そりゃ、ぼそぼそ話すニート丸出しのイケメンちゃんでムカついたんだろうけど
八つ当たりを向けないでほしい
36名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:07 ID:OWY3Zgjz0
過去の反省なしに削れ削れだからな
橋下は信用できん
37名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:16 ID:WgILnW9j0
そりゃーはししたも泣きたくなるわな
38名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:17 ID:PFmQEbh50
>>27

再建団体入りさせない理由はありませんが。大阪府も来年から新会計制度に移行のため地方財政健全化法により起債制限がかかる可能性が高い。
39名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:25 ID:Xt88zjVH0
大体地方都市の3〜4流大学卒で普通こんなもんだろ?
職種は特殊なヤツ除いて
ソース?ソースは俺の周りwww

    民間    公務員
20代 300〜450   300〜450
30代 350〜600   450〜500
40代 450〜700   500〜800←ここで民間の場合は勝ち負け分かれるが公務員は粗分かれない
50代 500〜900   700〜1000
60代 500〜1000   800〜1200

まぁ公務員って民間の勝ち組(1/10程のずば抜けた勝ち組では無い)の給与の平均取ってるのに
労働時間はやる気が無い組(負け組ではない)の労働時間の平均を取ってるって感じだよね。
せめてどっちかガマンしろと言いたい。
40名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:25 ID:5xqJwYrl0
さすが人情の町、大阪や。
41名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:37 ID:Cu87i2F00
最初は叩いていたがゴメソ

橋下ガンガレ!
超ガンガレ!
応援しています。
42名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:19:37 ID:xTfS956SO
日本のマクロ経済が良くなる=内需拡大しないと、
どの地方自治団体も厳しいのには違いないからな
世界景気後退期に改革をやるのって、非常に大きな賭けだと思われ
43名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:20:21 ID:ritjxBRB0
ムーブ面白いなぁ
44名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:20:53 ID:gE7M8pV40

橋下は突っ走ればいい!間違ってない

大阪府は、コンビニバイトがフェラーリ乗ってるようなもんなんだから
45名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:21:28 ID:I1JQG46i0
そこまですることないよ、橋下。
つぶれるに任せろ。
君の責任じゃない
46名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:21:29 ID:OTz9DaXK0
橋下マジで頑張ってほしい。
辛いかもしれんがこのまま進んでください。
47国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 16:21:42 ID:opDeffkz0

全国から大阪に来てもらって、いかに銭を落としてもらうのか?

それが、今の大阪府知事の仕事だろ?


@ 企業に工場を作ってもらう。
A 観光客に来てもらう。
B 大阪の物を買ってもらう。


大阪の地方公務員の給料を削っても、何も変わらんし、、、逆効果だ。

余計、、消費が減るわwww

48名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:21:57 ID:f2iN5+b00
文句言ってる市長連中は、元大阪府議の府の財政危機の張本人ばかり
じゃねーか。
49名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:21:58 ID:t9oMcib8O
倒産しないと良くはならない。根が深いほど波が必要。物事が進むリズム。涙によりリズムが生まれ前に進む
50名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:22:29 ID:IbawudLbO
隗よりはじめよ!橋下も給与カットだな
51名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:22:48 ID:IZPAa50c0
詐欺師ってよく泣くらしいよ。

財政の知識もなければ 人としての経験もない
サラ金の取立てと ちゃらんぽらんな芸能界しか知らずに
年取ると こうなるんだろうな。

女子供は感動するんだろうけど
またもな商売の社会人は 泣いたりしたら終わり。

周りは 性格の弱い使えない奴だから
優先順位は下げとかなければ
いつ とばっちりを食うか判らないな・・・・・となる。
52名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:22:50 ID:R2tV/3M40
わかった俺も大阪府の財政に協力する。
府庁の食堂行って、この間のスマスマで美味そうだった、
カスウドン=つけ麺みたいの食べに行く。

53名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:22:59 ID:bpGtbWKG0
ボケ松をはじめ府下の各市長は無能ぞろいだな

破たん回避に何の代替案も出さず、反対だけは一人前

反対するだけなら、ゾウリムシにだってできる
54名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:23:52 ID:I1JQG46i0
さ、つぶれろ。
不眠は地獄を味わえ。
ま、そのうち、日本中が味わうことになるんだが
55名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:24:02 ID:sIVh3cSK0
味方は市民だ府民だ国民だ

徹底的に情報公開して抵抗勢力をぶっ潰すしかない
56名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:24:10 ID:ev05Q7aK0
いよいよになったら国が金を用立てるからな。
57名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:24:15 ID:GiaclDmF0
58名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:24:33 ID:BYbTiCMs0
何で平松が市長やってんだ
59名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:24:37 ID:moYsAo2q0
おれたちが公務員のために奉仕してるんだっけ・・・?
60名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:24:42 ID:oUpVAHG10
>平松・大阪市長は「まず削減ありきで、知事の指示に従って削ることしか見えてこない。具体的な
>我慢の内容を示して協力を求めないと、後になってこんなはずではなかったということになる」と注文した。

平松、お前が言うな
61名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:25:27 ID:R2tV/3M40
>>53
まあでもさ、さらに老害どもの若いの潰しは加速しそうだけどな。
どこの市長だっけ?10期かなんか勤めてて、
橋本に偉そうに能書き垂れてた小太りのハゲジジ市長。
あんなの地元の利害関係者とズブズブっぽいじゃん。
62名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:25:36 ID:RmNCVdEw0
>>58
民意だろ。
やめろって声が多いならリコールもできるが、
そういう動きもないようだしな。
63名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:25:39 ID:Umq+SFKd0
>>27
するわけがない、じゃなくて
周りが改革する気がないなら知事が率先して手続きを踏めばいい
条件満たしているのに再建団体入りを承認しなければ
承認しなかったことについては議会と総務大臣の責任になる。
その手続きすら踏むつもりがないなら確かにこの先何も変わらないだろうよ

大阪の有権者がアホ揃いじゃなければ
再建団体入りを受け入れるて夕張みたいになるか
改革を続行させて行政サービスは低下するが再建団体入りは免れるか
その判断くらいつくだろう。

再建団体にならずに今のサービスは続行、
改革は白紙に戻せなんて市長は頭腐ってんだろうよ。
64名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:25:42 ID:PLx55VM10
>阪口・吹田市長も「まず府庁内部で阿修羅のごとく血と汗を流したうえでないと、
>府民に負担をしいることはできない」。

ネボケ市長w.
65名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:25:48 ID:Pgi7YG3r0
各市長は何も考えずに反対してるだけなんだな・・・
そもそも代替案も出さずに反対だけ
今まで何やってたんだよ・・・
66名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:01 ID:xTfS956SO
>>47
現状では国内だけではやっぱ限界あるぜ
おいらは外資無条件参入は懐疑的だが、ある程度海外から資本呼び込まないと
大阪が世界に比べて比較優位に立つモノってなんだろうか
67名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:02 ID:f2iN5+b00
 今しかないよ。 市町村も一緒に沈め。 ばか市町村長め。
68名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:06 ID:fdxR+JQk0
ムーブで見たけど、池田市長だっけ?「白紙に戻しなさい!」と、完全に命令口調だったな

だったら1100億円、あんたが出してくれよ
69名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:08 ID:6/PbAztF0
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  160万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし
70名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:15 ID:wyAdkjOuO
正直教育部門だけは金かけるべき
これじゃそこそこの家はみんな私立行っちゃいよ
71名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:21 ID:yICtc9MV0
>>47

@ 実は豊かだと錯覚させる
A 民が文句言わなくなる
B 公務員やりたい放題


こーですか?わかりません(><
72名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:55 ID:ydn9ePTY0
これ、さっき、どこかの市長が、
「笑顔で話し合って笑顔で終わるのがルールなのに」って
橋下の涙を批判してたけど、そんなルールあんの?

重要事項を話し合うのに笑顔でがルール!?
73名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:26:56 ID:2BGLKjDc0
834 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/04/17(木) 12:01:01
年間3億円のテナント料を大阪府は吉本に払っていた!

15年契約ですでに10年払い続けてきたとか、信じられないよ
おまけに建物の維持費が年1億8千万・・・合わせて4億8千万!!

無駄なんてもんじゃない、ドブに捨ててるようなもんじゃん
おまけに吉本はそこを好き勝手に使っていた、そこに利害関係がある


835 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/04/17(木) 12:02:22
吉本興業は、とうとう税金まで喰い物にするんだな。
大阪府の借金は5兆円もあるってのに。
74名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:08 ID:VoNdGxkH0
>>33
漏れはフリードマン支持者じゃないぞw
しかし社会や人間の心理ってのは非常に怖い物で、システムそのものを
破綻に導く。
親が子供にさせたい仕事NO1は何か知ってる?
公務員だよw そんな国に未来なんて無いよw
75名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:27:34 ID:tSrdMNq70
イイなぁ大阪。うちんところは改革改革って選挙の時だけだから。
76名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:28:07 ID:GpoM1bvs0
今改革しないと、若い人ほど将来大変になる
77名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:28:11 ID:SIzWT7yS0
橋下意外と頑張るな
78名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:28:13 ID:YFiJRJi+0
>平松・大阪市長は「まず削減ありきで、知事の指示に従って削ることしか
>見えてこない。具体的な我慢の内容を示して協力を求めないと、後になって
>こんなはずではなかったということになる」と注文した。

>後になってこんなはずではなかったということになる
>後になってこんなはずではなかったということになる
>後になってこんなはずではなかったということになる

みんなすでにそう思ってるよ、平松にw
79名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:28:18 ID:ev05Q7aK0
ショボイ石原銀行でさえ潰せないのに大阪府が潰せるかどうかなんて
少し脳みそがあればわかるはずなのに。

潰れる、潰れるってアフォかとバカかと。

潰すよりも再建したほうが痛みが少ないとの理由で救済されるに決まってるだろ。w

>>63
> するわけがない、じゃなくて
> 周りが改革する気がないなら知事が率先して手続きを踏めばいい

彼にはそんなガッツはありません。
メソメソ泣くのが関の山。
80名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:28:27 ID:6/PbAztF0
人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、
これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。

        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万

日本の企業の99.7%は中小零細企業
公務員は給与だけでなく退職金、各種手当て、福利厚生施設、年金全てに渡って優遇があります。
81名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:28:38 ID:m8/Iw2Pl0
てめーらwww

橋本が当選したとき

大阪オワタって

言ってただろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヴぁかか氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 16:29:14 ID:opDeffkz0

経済のメカニズムとは、、

『生産⇒所得⇒消費⇒生産⇒所得⇒消費・・・・・・・・・・・・・・・』


消費が冷え込めば、、生産は落ちるし、、よって、所得も下がる。  そして、消費も減る。

そういう悪循環に陥るわけさ。  で、税収も落ちる。  それが、今の大阪だろ?


府が音頭をとって、「どんどん消費しましょう!」って言うなら分かるが、、

「どんどん節約しましょう!」だからwww

アカンわなwww





83名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:29:19 ID:R2tV/3M40
>>72
つまり今までの会合はみな、
ろくに話し合いもせずシャンシャンありきだったってことだわな。

そんなのでいいなら公務員どころか、市長てのも楽な仕事だなw
まず率先して自分らの給料カットしろよと。
84名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:29:33 ID:LgAHxAGF0
公務員は減らしたほうがいいな。
あとポストも。
85名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:30:13 ID:xKpapRnn0
今日の街宣右翼集会スレ
86名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:30:14 ID:hoV4BwTT0
>>8
邪魔してる糞を排除しないと結果でねーよ。
まあ邪魔してても近い内に再建団体に落ちるから一緒だけどw
87名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:30:15 ID:2BGLKjDc0
【大阪】「ワッハ上方」の存続求め署名提出 藤本義一さんら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208401318/

482 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/17(木) 16:28:17 ID:PQagPA+20
芸人が「税金の無駄遣い」なんて笑えない真似はやめていただきたい。

公金で用意した場所がなければ披露出来ない芸は、所詮それまでのものでしかなかったということ。コンビニバイトからやり直せ。
すばらしい芸なら、お客さんが集まるんだから自己資金で劇場を用意できるだろ。
自己資金が無理でも銀行だって融資するだろ。
88名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:30:41 ID:wch91K6w0
平松大阪市長は、なぜたたかれないの、、、

89名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:31:02 ID:ev05Q7aK0
>>86
だ・か・ら 国が再建団体に落としません。
90名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:31:34 ID:uDb71nW+0

府が倒産するなんてありえないと思っているんじゃないの?
俺も倒産したとしてどうなるのかサッパリわからないが。
91名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:31:42 ID:Xt88zjVH0
ぶっちゃけ労働時間で言うと公務員の一人当たりの労働時間って
民間の2/3ぐらいだよね。下手すると半分近いはず。
それで民間の給与のより貰ってるってどうなん?
公務員の友達って飲みに行くと大抵給料残業の事になると口篭るよね。

中には残業代無視でバリバリと働いてる人も居るのは知ってるけど
そういう人は民間の方が10倍ぐらい多いよ
92名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:31:53 ID:x7G4pHF70
橋下の奮闘をみていると、JFKやB.クリントンが尊崇して止まなかった
上杉鷹山公の生まれ変わりかと思えてくる
93名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:31:56 ID:Nh/3neqfO
>>66
大阪とくればNASAでも使われている部品を作っている
東大阪、八尾の職人が有名。
そういう中小企業を活性化させると大阪は伸びる
94名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:02 ID:eCD6KIya0
まぁ、世代が変われば利権まみれのクソジジどもはオシマイだ(^o^)
だが、それまで橋下が持つかなぁ、、、ただ、日本は変わる時にはあっという間に変わる!
95名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:11 ID:QtiyFX/S0
橋下さん頑張って
96名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:20 ID:I1JQG46i0
国が頼りかよ。
その国があぶねえんだけど
97名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:22 ID:PFmQEbh50
>>75

大丈夫だよ。来年には日本全国「改革」一色になるから。理由は地方財政健全化法という安倍が最後に仕掛けた「爆弾」が炸裂するからだ。
安倍政権で一番の功績は教育基本法改正でも国民投票法でもなくてこの地方財政健全化法の制定だよ。
98名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:22 ID:y1hYsFDL0
凄いな益々公務員が嫌いになったよ。
自分達の権利主張ばかり。納税者の大半が不景気だと感じているのに。
公僕とは無償でも公務に奉仕できる者のことだよ。
どんどん駅から突き落とされて人件費削減になればいいのに。
そんなことだから駅から突き落とされてもザマーミロと笑われるんだ。
99名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:23 ID:cSe31ZqK0
頭のいい奴は民間に入って日本を豊に導かなくてはならないから
公務員なんて仕事安月給で十分
馬鹿で怠け者の集団なんだから
100名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:31 ID:/SpImhXL0
警官520人減るからうれしいんか?
101名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:33:10 ID:mukg5I/L0
>>78
>>後になってこんなはずではなかったということになる

>みんなすでにそう思ってるよ、平松にw
102名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:33:18 ID:zPe1stEn0
橋下GJ隊が警官520人削減に感涙しておりますw
103名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:33:41 ID:n1rbWdLX0
公務員=コスト
104名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:33:42 ID:YH/VK8mH0
実際人件費削減するだけでだいぶ復興するんじゃないの
削るだけしか考えてないとかまだこんな甘え言葉を吐くバカもいるのか
怖いな大阪民国って
105名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:34:18 ID:utM7TKeJO
文句を言ったヤツらから潰して
言うことを聞くヤツを優遇すれば良いんだよ
106名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:34:18 ID:egKF6KQh0
中核派が必死になるスレですね。わかります。
107名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:34:36 ID:IP2cx3Gs0
まあ一年位がんばったふりして財政再建団体宣言するのがいいよ
公務員改革なんてまともにやっても無理
108名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:34:42 ID:OWY3Zgjz0
>>75
どこがいいんだよ
こんなバカ知事w
なんにもかえなくてもトヨタキヤノンの新工場できて宮城は楽に財政再建できる予定だよww
109名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:34:48 ID:Nh/3neqfO
>>68
なにかあるな〜池田市には・・・・
スキャンダルがねむっていそう
110名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:34:55 ID:SxJ6YGvsO
大阪の市長は賃上げして
「バランスがうまくとれた」
とかほざいてるのに協力なんかするはずない。
111名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:34:59 ID:ev05Q7aK0
>>97
一ヶ月前に国会で減収補てん債が改正されて使用目途を問わずに
発行できるとようになったのを知らないのね。

112名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:04 ID:hoV4BwTT0
>>82
消費してやるから金よこせよ。
公務員にしか使えない特別な金でもあんのか?
113名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:08 ID:xKpapRnn0
大阪って凶悪犯罪日本一だったよなw
114名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:33 ID:f2iN5+b00
 「教育には金かけろ。」 この言葉曖昧。 サボり教師の給料になってる。
115名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:58 ID:Xt88zjVH0
ぶっちゃけ大阪府の公務員の本音って
「潰れるなら潰れたら?wそれまではウマウマさせてもらって潰れたら潰れたで
最低ラインは国のお金でどうにかしてくれるんでしょ?w」ってこれだろ?
でそれが如実に伝わってくるからムカつくんだよwwww

本当に倒産して民間のように職が無くなるならこの状態での給与カットぐらい文句いわんだろ?w
116名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:36:10 ID:PFmQEbh50
>>89

落とさないといっても財政赤字が一定額になれば再建団体転落とあるよ。地方財政健全化法だと連結赤字次第で財政再建団体
手前になると事実上国によるリストラが始まり起債も出来なくなるし

>>93

友人が八尾にあるホシデンとかいう余りなの知れない企業に勤めてるが、まあなんか世界シェアがあるみたい
117名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:36:13 ID:IkimJSS20
大阪ってどーなるんだろね??
未来予想図だれか書いてみて
118名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:36:30 ID:GM10MwSL0
ずーーーーーーーーーーーーっとアンチだったけど、
橋下さん支持するよ。

支持しようとしたトタンに、なんかスレの雰囲気も変わっちゃったけどw
119名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:36:45 ID:LWFv1CVt0
政治家やアイドルの涙ほど白々しく見えるのは俺だけか
120名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:36:53 ID:fdxR+JQk0
>>100
警官は減らないよ

交通巡視員の定年退職者を補充しないのと、警察OB限定で再雇用していた
専門嘱託員の補充をしないだけ

交通巡視員を減らすのは、民間委託で不要になってるからだな
121名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:37:23 ID:hVswOcv1O
橋下は発想はいいが行動が悪い。もっと工夫し具体的であるべき
一応は日本第二の大都市だから財政再建を応援してるぞ

だが泣くなよw議論で負けたと認めるようなものだぞww
122名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:37:30 ID:I1JQG46i0
左翼の連中は日本国の力を削ぎたいし、
利権政治家は公金を自分の勢力維持のために利用したい。
無駄使いは両方にプラス。奇妙に利害が一致するんだよな。
123名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:37:32 ID:KuV+j9DlO
橋下知事頑張れ
124名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:37:39 ID:RIjQz3+Q0
人件費は高すぎる

この当たり前の感覚 のない政治

借金を減らすために 何もしない下種 政治屋 

公務員は 新でいいよ
125名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:37:40 ID:HAAUylR30
全市長の前でよく言った
http://pict.or.tp/img/52901.jpg
126名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:37:52 ID:wyAdkjOuO
大阪なんか人が住むべき町じゃない
どうせならこのままDQNと外人の住む国にして独立しちゃえばいい
127名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:37:57 ID:hoV4BwTT0
>>118
本日より労組工作員に指令が出たようです(笑)
128名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:37:58 ID:ev05Q7aK0
>>116
はい、法律が改正されました。w
ここで説明されてます、潰れそうになるたびに特例措置を設けるので
大きなところは潰れません。

http://www.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU&eurl=http://www.love-nippon.com/cgi-bin/player.pl?channel=t_channel&order=11&mode=0&self=1
129☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/04/17(木) 16:38:42 ID:???0
※関連スレ

・【政治】 “大阪の自治体、危機感なし” 大阪の裏金問題、市町村の多くが全庁調査せず…「対岸の火事」状態
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208232367/

・大阪府や大阪市の裏金問題は、府下の多くの市町村にとって、「対岸の火事」でしか
 なかった。府市の裏金問題を受け、自主的に全庁調査を行った自治体がわずか
 5自治体にとどまっているという今回のアンケート結果から浮かび上がったのは、
 府内の市町村の危機意識の低さだ。

 裏金問題は、大阪府や大阪市だけではない。府内の他の市町村でも不適正な
 会計処理を巡る不祥事が相次いで発覚している。

 池田市では平成6〜10年にかけ、主査が土地区画整理事業のために設立された
 組合の口座から3200万円を着服していた。箕面市でも6〜10年の間、総合運動場に
 関する概算で要求した指導者謝礼金から不適正なプール金を捻出(ねんしゅつ)し、
 体育館のフロアマットや体操教室指導員のレオタードの購入にあてていた。

 最近では、四条畷(なわて)市教育委員会で16〜18年度の国の委託事業を巡り、
 680万円の使途不明金が発覚。泉佐野市や太子町、河南町でも職員の着服が
 発覚している。

 このように府内の自治体における裏金問題が散見するにもかかわらず、22市町村の
 首長らが自主調査に後ろ向きな理由は何か。東大阪市では「現在、庁内で裏金に
 関する情報に接していないため」と回答。寝屋川市は「(府や市の)一連の発覚も
 内部通報からのものであり、そのような通報がないにもかかわらず、調査をしても、
 実効性がない」と答えた。

 また、河南町でも、隣の太子町で着服が起きたことを受けて内部で調査した結果、
 同町が管理する富田林商工会河南支部などの預金口座から、職員が230万円を
 着服していたことが発覚している。(一部略)
130名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:38:58 ID:NNlWbivU0
男のクセに 涙目

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:39:06 ID:A7Olyp0d0
大阪って既に「こんなはずではなかった」状態じゃん。

こいつら、スイーツ?アルツ?
132名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:39:13 ID:bBDH46Rs0
>>120
>交通巡視員の定年退職者を補充しないのと、警察OB限定で再雇用していた
>専門嘱託員の補充をしないだけ

減ってるじゃねーかw
算数出来ないの?
133名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:39:14 ID:qbmaVB8EO
>平松・大阪市長は「まず削減ありきで、

これって普通じゃね?
まず支出ありきで予算組んでる馬鹿には言われたくないな。
134名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:39:22 ID:yICtc9MV0
役人を増やす 
   ↓
役人ひとり当たりの給与は減らす
   ↓                      
役人の仕事を探す(雑草取りその他何でもw       
   ↓
役人に仕事をやらせる
   ↓
民が助かる
   ↓
民ガンバル
   ↓
民栄える
   ↓
役人の待遇ちょっと上がる


本来はこうであるべき、なんだよな?w 現状は真逆?w
135名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:39:56 ID:UBiWsodF0
おもしろいおっさんだな
136名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:39:59 ID:xTfS956SO
>>93
それ聞いたことあります
大阪の世界的潜在需要が見込めそうな中小企業にお金が流れる
システムになればいいですね
137名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:06 ID:fZMKidSb0

そもそも大学を卒業した優秀な人材が中央官庁はともかく
利潤を生まない地方の役所にこぞって入る(賃金・待遇の格差を知っているから)のは
ふつうに国の力を落とす原因になってるよな…

なにしろ金を生みださないのに(てゆーかむしろドブに捨ててるようなプロジェクトが多い)
待遇だけは一流企業て、そりゃ税収の100%が公務員の人件費っていう
アホみたいな現状を作り出してるよね……
138名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:07 ID:PFmQEbh50
>>100

減るというのは自然減だよ。其の分採用で補充せず定年になった警官OBを嘱託で採用するのでトータルで治安には影響でないよ。

>>111

其の起債にさいして総務大臣許可が必要と言うのを知らないの?しかも地方財政健全化法で破たん前の早期健全化団体になればすべての起債が原則不可能になる。
地方財政健全化法を知らないでしょ?
139名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:18 ID:Z7EYDF2n0
東大阪もなー
極一部を除いて壊滅的だと思うよ
140名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:23 ID:ev05Q7aK0
地方財政方が改正されたので改革する必要がないじゃないですか。

潰れる、潰れるとか言ってる奴はまさにバカ。
141名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:25 ID:z0zXzIoe0
役人が役人を守ってるだけ

こんな糞市長ども辞めさせてしまえ
142名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:29 ID:q3JxBqo30


民主党が国家公務員の定年を65才まで引き上げようとしてるぞ
なんなんだあいつらは!!
無駄な税金また増やす気か!!


143名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:40:56 ID:u8yVDcnfO
橋下はよくやってるな
寄生虫どもに負けるな
144名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:01 ID:TzWzZeUw0
泣きマネ、猿芝居はヤメロ

本当に辛くて泣くぐらいの度量しか無いのなら知事として「失格」
すぐ、辞表を出して知事を辞めてください
145名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:14 ID:NhGcUFvb0
つか

大阪の一般人は
平松も公務員もウザいと思ってる。

当事者だけだよ。自分の立ち位置が分かってないのは
146名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:19 ID:65BdDVXDO
公務員は甘いよなぁ。
民間はこの15年、ずっーと苦しんでるってのに。
147名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:26 ID:e3Q4yiwd0

府知事・府民vs各バカ市長・悪徳公務員

正義は橋下・府民側に有り!
148名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:41:48 ID:GpoM1bvs0
公務員は仕事を減らすのが嫌だから
全然仕事を効率化しないんだよな。
民間と逆。
人が減れば少しは工夫するようになるだろう。
149名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:42:01 ID:FNli4Q/f0
橋下GJ隊ってコピペみたい
まるで街宣右翼のよう
150名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:42:28 ID:R7ozGy3S0
市長とか発言がおかしいもんな

こんな奴等が市長だなんて恥ずかしすぎる
151名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:42:36 ID:xPt0jQKL0
橋本頑張れ
朝日放送ムーブ この頃 橋本のことずーと悪く取り上げているけれどもっと応援してやってくれよ
大阪市のことは 平松になってからぜんぜん取り上げてないやんか
大阪市の問題も多いのとちがうんかいな
152名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:42:47 ID:Xt88zjVH0
>>142
査定をめちゃくちゃ厳しくするなら良いと思うよ。
100人に一人ぐらいはその価値ある人も居ると思うし
そういう人だけ正確に査定できるのなら賛成。
今の公務員の査定のように粗全員でというなら反対。
153名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:42:47 ID:ev05Q7aK0
154名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:23 ID:R2tV/3M40
>>144
冷やし中核がおすきなんですね?
155名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:33 ID:ZA2yBopIO
>一緒に大阪を立て直したい

総連、民団、部落解放同盟相手に何を言っても無駄
156名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:43 ID:mRX3b+jX0
>>149
橋下貶し隊ってコピペみたい
まるで中核派のよう
157名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:44 ID:QUIx5goK0
平松のリコール運動はマダーァ
158名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:47 ID:NhGcUFvb0
橋元GJってより

税金泥棒氏ねって思ってるだけだろ
159名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:52 ID:SxJ6YGvsO
大阪市民は今からでも市長リコールしろよ
160名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:43:52 ID:sMF2FRSo0
いやあここは公務員が多いスレですね
161名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:44:37 ID:ZKzyTWLbO
橋本頑張ってるけど無理だろうな
大阪は日本であって在日村だからまず潰されるだろう
162国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 16:45:00 ID:opDeffkz0

とにかく、、大阪に銭が落ちなきゃ、、何にも変わらんわけで・・・

カジノでも作ったらどうだ?   マカオみたいに・・・

ノウハウも銭も無ければ、、外資に来てもらえば良い。


あの橋下って人・・・チマチマしすぎてるし、、スケール小さいし、、、トンチンカンだし・・・

職員の賃金削減なんて、、何の意味もないわwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwww


163名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:02 ID:WKy0Hpdx0
前のおばはん知事は御堂筋パレードとか韓国の芸能人とか
楽しそうにやってたというのに
同じ職務についているとはとても思えない
164名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:18 ID:CwEgBNXtO
血も涙もないのは市民の金で贅沢する公務員
給料下げられるのが嫌か?
それはお前ら役人が市民に課してきた事なんだよ!
はしもとがんばれ!
165名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:21 ID:VDHUQcXu0
バブル崩壊以降民間は苦しんでるのに、公務員は気楽だな。
166名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:24 ID:tS2EMHTX0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(富裕層、世襲権力者)は高みの見物
167名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:27 ID:hoV4BwTT0
>>153
何号の法律か書けよ。
168名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:32 ID:hqqW2icG0
【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」
→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」★9
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/
【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…
橋下知事、ピースおおさかなど視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204436882/
【行政】「邪魔」発言がきっかけ 青少年会館の職員2人分の人件費計約2200万円を
新年度からカット…大阪・橋下知事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205314396/

【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」
→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」★9
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/
【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…
橋下知事、ピースおおさかなど視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204436882/
【行政】「邪魔」発言がきっかけ 青少年会館の職員2人分の人件費計約2200万円を
新年度からカット…大阪・橋下知事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205314396/
169名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:41 ID:OWY3Zgjz0
>>161
橋下は在日と仲良しだし
在日参政権にも賛成だから
在日に潰されることはないよ
170名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:45 ID:UC/f25dK0
公務員の世界では来年度が来年度になり、さらに来年度になるからなあ
171名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:50 ID:jrqy7CPD0
今回は応援するわ
いっそ民間にしろ!! あんなに人いらないでしょ?
 
172名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:45:52 ID:R2tV/3M40
>>163
ブサエさんは昨日もアンカーで醜態晒してました。
173名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:02 ID:ev05Q7aK0
>>167
新党日本に問い合わせてください。w
174名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:03 ID:NhGcUFvb0
>>161

大阪だけじゃないよ。

マスコミがスポンサーと視聴率ばかり気にしながら
番組作ってる内は無理だろ。
175名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:13 ID:n1rbWdLX0
費用対効果を考えればすでに赤字なのだから、
アホラシイ。
役に立っていれば、文句も出ない。
176名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:14 ID:aLYU1y9q0
本当に公僕として公務をまっとうしてる公務員には
多額の税金を払ってもしかたがないと思える。

5年10年程度の見通しで動く民間企業なんかとは一線を引いて
この国の30年50年先までをきちんと考えて仕事をしてくれるんなら
民間よりかは給料良くてしかるべき

今の公務員は安定してるという打算のみでなってる輩が多いので
リストラが正解
177名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:17 ID:kwbk5dMKO
年収残業込み430マソなら
喜んで勤めさせて頂きます。
退職金も半分以下でもいいですから。
タヒにもの狂で公僕を勤めさせて頂きます。
採用してください。
178名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:20 ID:PFmQEbh50
>>153

地方財政健全化法知らないの?補填は出来ないのですが健全化法で早期健全化団体指定にされると。
179名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:42 ID:Xt88zjVH0
あと45分ぐらいすれば公務員が一斉に家に着くなwww
あいつら本当に17時ぴったりに仕事やめて17時15分に門出るからなww
180名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:46:55 ID:fdxR+JQk0
>>132
警察官じゃないから

>>151
ムーブは、立候補以来、反橋下一辺倒だね
なのに朝日放送の支持率調査で、85%とか出てるけど
181名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:47:03 ID:yICtc9MV0

財政でよ  借金した金は
絶対に返さなきゃアカンのか?

もしかして、もう返しきれない事をわかってて
こーなりゃ もっと借金して オイシイ思いしようぜ!なのかも?w

緊縮財政に反対するって言うことは
税収を増やす為に赤字を減らそう、なのか
税収を増やす為に赤字を増やそう、なのか、それとも
赤字を膨らませても兎に角お金使っちゃおうぜ、が目的なのかw
どれだよw
182名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:47:10 ID:Jcpvzg6qO
>>140
地方財政法改正による10年後の、お前の糞ビジョンと、潰れないシッタカ論拠を示せよ糞野郎。
183名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:47:25 ID:D1nrFVq00
どうせ潰れないから何も減らすなって主張するやついんのが凄いなw
184名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:47:37 ID:hoV4BwTT0
>>173
知らんなら適当な事ほざくな猿。
185名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:47:48 ID:U5ap5Aml0
だからいっぺん財政再生団体になりなさいって。
186名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:00 ID:jrqy7CPD0
>>179
5時になると電話も出ないよねw
187名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:09 ID:pXZutBbQO
橋下がんがれ
公務員は敵だろうが国民はおまいの見方だ
がんがんやっちまえ
188名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:22 ID:AbJQIYot0
涙はどうかと思うが、役所勤め以外の人間なら思っていることを
そのまま言ってくれたのは評価できるな。
189名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:38 ID:/5+iaJ0k0
>>162
公務員が反対してるところを見ると、どうやら人件費削るのは良いことのようだな。
190名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:38 ID:kXkPl4520
>平松・大阪市長は「まず削減ありきで、

普通、まず削減でしょ? 何いってんだこいつら。
191名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:58 ID:y1IXioLb0
ウムやっぱり意味わからん。
橋下、本気でファビョっちゃったな。

阪口・吹田市長
「まず府庁内部で阿修羅のごとく血と汗を流したうえでないと、
 府民に負担をしいることはできない」
↓翻訳
「府の人件費?削ればいいんじゃないっすか。1割でも3割でも5割でも。ウチとは関係ないし。
 そんなのどーでもいいから補助金打ち切らないでよ。」

橋下
「地方公務員の人件費は高すぎる。人が多すぎる」と叫ぶと言葉に詰まり涙目


噛み合ってねえ。
192名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:02 ID:LoqjKfyh0
潰れる潰れないはどうあれ財政はなんとかしないといけんだろ。
やばくなったら国(というか国民)からお金もらえるからもっと無駄遣いしようぜ!って言ってるようにしか聞こえない。
193名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:05 ID:1cluHDyM0
公務員の給料を上げた福田の立場はどうなる
194名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:06 ID:y1hYsFDL0
>>179仕事中でもミクシィ・2ちゃんねるは平気でしていますってw
195名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:10 ID:JqOSNTnGO
>>172
ブサエは退職金満額なん?ノックからは死んでも払わせたらしいけど。
196名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:10 ID:ev05Q7aK0
>>178
はいバカ発見、減収補てん債、臨財債は起債比率にカウントされないので
いくら発行しても起債比率は上がりません。


197名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:20 ID:PFmQEbh50
>>182 >>184

地方財政健全化法を知らないくらいだからね。その辺で許してあげてw
198名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:22 ID:yICtc9MV0

金を呼び込み景気をよくしつつ

役人の給与を削減する

財政に余裕が出て 自分たちの借金が減ったと思った時の民のマインド   最強だろ
199名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:23 ID:uDb71nW+0

経済が停滞しているのは消費が増えないせいだから
公務員にもっと給料をやって無駄遣いしたほうが景気が
よくなって日本がよくなるらしいぞ。俺には良くわからんが。
200名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:24 ID:EpZt2Va20
橋下は、わざわざ腐知事なんていう火中の栗を拾うようなことしなくても、
タレント活動続けてりゃ、いつかは下火になるだろうけど、当分、億単位の
収入を得て、人生安泰だったんだぞ。
それを捨ててまで知事になって大阪を変えたいと思ってるわけだ。
最後まで、きっちり応援したれよ、腐民ども。
201名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:27 ID:knk4cr96O

こうむいんってなんできゅうりょうたかいの?

けいさつかんとか、しょうぼうしさんはわかるけど
とどうふけんちょうとか、しちょうそんやくばではたらくひとはふつうのじむいんじゃん
しかもあいそわるいし
しね
202名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:29 ID:n1rbWdLX0
借金だと思わされているが、実は貯めているはず。

放出せよ。
203名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:35 ID:NhGcUFvb0
>>191

かみ合ってないのお前 笑
204名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:40 ID:eO7T7reW0
在と童話に手を突っ込めば結構浮くだろうに
205名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:42 ID:mZvgOGa90
戦前の陸海軍も、ダメなのわかってて
こんなふうに予算要求してたんだろな。www
206名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:44 ID:vq2XaiLM0
労組の方しか見てない平松は、もうだめだな。
抵抗勢力の旗手・負債先送り派の池田市の市長も、
もう次の当選は無理だろうね。
あと、池田市って、そもそも大阪に必要ないだろ。
兵庫県に売り飛ばせばいい。
207名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:49:53 ID:oIQi9W650
橋下よくやってるな
結構期待出来そうだ
208名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:50:23 ID:uPj0H2fbO

公僕どもは十分甘い汁吸えたっしょ。

文句言うなら辞めていいんだよ。
209名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:50:31 ID:I1JQG46i0
すげぇ〜、
補填債。
究極の愚策
210名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:50:44 ID:vFaOJlEj0
糞公務員を擁護しているのは、公務員本人とOB、そしてそのバ家族だけ
211名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:50:55 ID:MY2paPgA0
内容:
もっと削減しないとなぁ・・・
自転車操業状態という話もあるが、自転車操業することすら難しいもんなw
借金ゼロは無理しても、借金がこれ以上増えない程度の財政再建くらいはして
くれないと自転車操業すりゃできないというw
まあ、いずれ手痛いしっぺ返し政策をやることになりそうだ・・
212名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:01 ID:Xt88zjVH0
>>186
だいたい普通17時ぴったりに仕事止めるには実質16時前には
仕事止めて整理や明日の準備をしなくちゃいけないわけだがww
それも仕事と思ってんだろうなww
213名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:05 ID:4Kv5sL200
>>200
府民の橋下支持率は8割越えだったでしょ
足引っ張ってるのは職員だと思うぞ
214名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:12 ID:tvmNqTyn0
公務員のレスもなんだか余裕がなくなってきたね。
まさかこんなに風向きが変わるとは思ってなかったでしょうな。
215名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:19 ID:Cv1bLGGP0
>>82
頭悪いのか、悪いふりをして釣ってるのかわかりませんが、
大阪府と国は違いますよ。
まだ本社が多い東京でも多少マシな程度です。
府民が幾ら消費をしても、税収として府入るのは国と違い非常に少ないのです。
216名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:26 ID:KcGVXLrgO
授業の内容聞いてない小学生が学校行って給料貰ってる様なもんだろ
公務員は使えないよ。敬語も出来ないしな
217名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:32 ID:R7ozGy3S0
>>162
仕事中に2chとは税金泥棒もいいとこだなw
218名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:43 ID:5kXAiaSZ0
公務員ってさ、全員額に「公」ってイレズミ入れるべきじゃね?
税金で食っているだからさ、国民の奴隷なんだからさ
219名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:46 ID:k0Z7AbQnO
橋下より平松の給料が多いから、平松は自分の方がエライと思ってるんじゃないか?
220名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:46 ID:MkUrfLL80
>>195
ブサエの退職金は2期分で8352万円

んでテレビで私は退職金1000万返還しました!とかほざいてた。
221名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:47 ID:467E+4bi0
あの涙が芝居なら役者やのうと言った能勢町長だけは絶対忘れない
222名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:50 ID:NhGcUFvb0
公務員の給料は市民投票で決めよう
223名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:51:51 ID:YeBwo5v30
倒産しても人並みに給料どころかボーナスまで出るからな・・・
224名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:52:00 ID:xPt0jQKL0
公務員は溜め込むだけで お金使わへん
貧乏人に渡るようにすればゼッタイ使うから景気にええねん
225名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:52:11 ID:xh3MsgwQO
まず職員の昇給ありきのキチガイ平松よりマシだろ!
226名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:52:15 ID:y033xdSB0
橋の下!
どうしても駄目な時は、おまいが財政再生団体の申請をするんだぞ。
それが、大阪いや、日本の将来の為だ。
227名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:52:28 ID:ii3Kn1bT0
お?今日の暇な公務員ホイホイスレはここですか。
228名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:52:30 ID:y1IXioLb0
>>203
そんなことないだろ。
各市長は立場からして、府の人件費をいくら削減しようが構わないはずだし。
229名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:52:38 ID:sMF2FRSo0
>>217
ただでさえ時間泥棒なのに
230名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:53:01 ID:USFEJOqCO
天下りさえやめてくれればいいんだけど
231名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:53:26 ID:EpZt2Va20
>>213
いやいや、言葉足らずだった。
もっと声を上げて橋下を応援してやれってこった。
んで、すぐ結果を求めるなと。
232名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:53:33 ID:xh3MsgwQ0
職員からしたら自分の給料は減るわ適当な仕事はできなくなるわ
借金??国の金だろバーローwwww

って感じなんだろ

橋下がんばれとしか言いようがない
233名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:00 ID:iE8Mutzq0

俺にも甘い汁を吸わせてくれ!
234名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:06 ID:jiCYDymO0
まあ次の総選挙で民主が勝てば、
橋下がなんと騒ごうと公務員は安泰。

それまでせいぜい頑張ればいいんじゃないかな。
235名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:07 ID:PFmQEbh50
>>228

ところが市町村も来年からそうはいってられないのだよ。地方財政健全化法というやつでね。
236名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:08 ID:1tshLcpY0
橋下いらんのやったらうちもらうぜ
237名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:12 ID:MkUrfLL80
>>228
人件費削減を市でもやれ。
補助金分余裕で浮くやろが。
ってことだろ。

この時期に公務員の給料上げてるんだぞあいつら。
238名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:17 ID:OzWi1UXw0
民間から考える公務員たる考えと
公務員自身の考えがかけ離れすぎてる

それぞれ利己主義だと思うんだが
公務とはなんだと考えてしまうな
239名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:39 ID:sfiyvjAy0
>>162
カジノなんて日本のパチンコの市場規模に比べれば塵にも等しい。
ハリウッド映画にしても総興行収入で1兆円、レンタル含めたビデオを加えても3兆円だ。
パチンコは30兆円なんだよ!

パチンコを憲法通りに国営にすれば、国の借金問題すら瞬間的に解決する。
いい加減にしてほしいと思う。
240名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:45 ID:Mg8mKxAL0
地方公務員を殺す覚悟も出来てやしなかったのか
241名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:49 ID:VoNdGxkH0
>>137
その通り。
そして公務員ってリスク取れないからね。
無茶や面白いこと出来ないから馬鹿みたいなプロジェクトになちゃう。
アメリカに追いつけ追い越せのキャッチアップする段階なら
それでもある程度成り立っていたけど、経済が成熟してくると消費者の趣向も千差万別で、
失敗やリスクを許容できる新しい仕組みが必要になってくる。

地方自治体が募金形のベンチャーファンド立ち上げれないのかな?
日本人の心理的な部分で投資=お金儲けって意識が非常に強い。
投資=民間公共事業だって意識を植えつける意味でも意味があると思う。
242名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:54:56 ID:QUIx5goK0
243名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:07 ID:gE7M8pV40

テレビで大阪の無知な主婦が
「子供のための施設が廃止されるのは、考えてほしい」
って言ってた奴いたけど、
それなら、施設維持のために追加で税金を徴収しなければなりません
って言ったら
「う〜ん、それなら結構です」
ってどうせ言うに決まってるし。
日本人は、国とか地方自治体の財政に関して、
どこか無尽蔵にあるように思ってるところがあるし
なにより他人事過ぎる
244名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:15 ID:IbawudLbO
橋下が下山総裁になるかもしれない…
245名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:25 ID:Xt88zjVH0
>>214
いや、時間見ろww今帰る準備してるからだよww
大体今ペン閉まってどーでも良い書類開いてふんふん言いながら
カップラーメンを待つ子供のようにカウントダウンしてる辺りww
246名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:26 ID:jrqy7CPD0
公務員は他の会社では通用しないヤツが多いから マナーからやり直せ!!
電話してもお待ちくださいもなにもなく急に保留にされて5分ぐらいそのままで
ぶちきれて切ってかけなおし『いつまで待たせんの〜〜〜〜』って怒鳴ってやったわ
普通の会社は長くなりそうだったら『こちらからかけなおします』って言うのが常識なのに。
ほんと公務員って使えないヤツばっか
247名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:26 ID:467E+4bi0
橋下は、府だけでなく市町村も人件費引き下げたら今回の補助金削減なんか
何の問題もないだろって言いたかったからいえなかったんでしょ。

市長は市民の権利を守るためとか言って批判してるが、実は
公務員の権利守ってるだけだろ、そりゃ選挙の時に与野党相乗りで
共産以外の労組は市長支持してるからな
248名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:40 ID:NhGcUFvb0
パチンコ地方税
1玉=5円
これでェェ
249名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:41 ID:d+XO5ElY0
月60万貰ってても連中には「安月給」だからな…
ほんとこいつら腐ってるよ
250名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:58 ID:8rBbGT+c0
財政赤字ならボーナス抜きじゃね?
251名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:58 ID:kaQM+awU0
公務員の給料は暮らす分だけ支払うようにすればいい。
衣食住を与えるのみで娯楽はボランティアのみ。

将来の保障無し
医療費の負担額5割

これくらいにしてもらわないと。
橋本頼むよ。よろしく。
252国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 16:56:07 ID:opDeffkz0
『お金』ってのは、、所詮は「紙」だからね。
しかも、日銀は金融を超緩和してるし、、当座預金残高は8兆円。。。。
腐るほど、お金は低金利で用意されてるんだよ。
ただ、循環しないだけ。  回らないだけ。  目詰まりを起してるだけ。

日本だけじゃない。  世界中が、、金余りになって、商品先物に流れ、、原油高、穀物高。。。


大阪府知事がやることは、、この有り余ったお金を大阪に呼び込むこと。

職員の給与カットじゃないんだよwww   関空もあるのに、、こいつアホだろ?w




253名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:09 ID:nHkpcT7+0
>>7
年金高いなあ
ありえないだろうよ
254名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:22 ID:UC/f25dK0
一般がアップアップしている間に公務員様は若手でも財形貯蓄してるよ
母体は火の車なのに・・・
255名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:27 ID:ITSQhQCi0
泣くくらいなんともないんだろ
自分のやりたいことが通れば
後で舌出してるよ
あーきもいきもい
256名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:37 ID:fT7+Y8h40
補助金が少なくなるなら経費を削れば良いじゃないですか
257名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:38 ID:RQYOexvX0
橋本酷いなあ  市町村舐めやがって
258名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:40 ID:eCD6KIya0
橋本さんも単純につらかったんだろうな、、、
自分のために泣くのでなく、世のため人のために泣くのなら良いじゃない?(^o^)
「なんで、俺はこんな思いをしないといけないんだろう?」って泣けて、はじめて一人前だよ、、、
259名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:56:50 ID:vTHUV++m0
大阪の市町村は闇金だらけだってニュース出てたよな?
どんどんとっ捕まえればいいよ。
260名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:00 ID:ToMXb93+0
市長といい国会議員といいこういう時だけ『弱者』って言葉使うな
261名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:05 ID:YEJ/pGNfO
橋下がんばれ
もう公務員制度自体無くせばいいよ
262名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:13 ID:ev05Q7aK0
地方財政健全化法なんてのは既に形骸化したザル法なのに
必死になってるバカって何者?wwww
263名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:16 ID:iIkCzhYk0
今が正念場だな。
264名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:23 ID:QUIx5goK0
>>248
1台月1万円で良いのでは無いの。
パチンコ屋が減るよ
265名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:26 ID:ttHZ0P8X0
まあ、社保庁退職者にも退職金と共済年金
普通に払われてるからな。

266名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:26 ID:IZPAa50c0
しかし騙されやすい奴ばかりだなw

人件費や 建設が終わった施設の維持管理削減は謳っているが
将来の建設予定に付いては 事項に遠慮して削減を謳ってない。

つまり 施設なんかどうでもいいけど工事の欲しい奴の思う壺。



ありゃりゃ 今泣いてるところ見たけど 小学生じゃんwwwww
267名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:45 ID:y1IXioLb0
>>237
ああ。市町村でも職員とバトルやってくださいってことか。
でも俺は橋下の削減案も甘いと思うんだよね。
本当に甘いよ。
9600億円の従来の人件費から300〜400億削るつもり、だって。
橋下はいくら喧嘩しても大丈夫なんだから、
メディアが取り上げ続けて世論は味方するんだから、
もうちっと気合入れてやらんかいと。
268名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:57:51 ID:JsQEd1Zy0
大阪は注目を集めるな
抵抗に負けて潰れようが
抵抗に打ち勝ち、再建を果たしても
269名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:58:37 ID:R2tV/3M40
スレの流れ速いなw
270名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:58:37 ID:PFmQEbh50
>>241

民間にすでに地方応援型投信が販売されてる。
271名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:58:50 ID:mRX3b+jX0
ムーブって東京からみれんのかいな?
272名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:58:52 ID:fT7+Y8h40
>>266
でも、やらんよりゃず〜〜〜っとまし。

削れるところからドンドン削れ!!
273名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:02 ID:psJ1HE7P0
橋本知事の戦う姿勢を福田総理も見習って欲しい
274名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:13 ID:MPXAA7pd0
大阪はほんと腐りきってんなー他も似たようなもんなんだろうなー
橋下以外誰も立て直す気ないし、やっぱり一度崩壊させるしかないんだろうな
275名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:14 ID:CwEgBNXtO
ほんと、経営破綻させた連中がなんで被害者の税金から『賞与』もらってんだ?
改めて見るとこの皮肉に笑えてくるだろ?w
276名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:17 ID:2lw+mTxF0
橋本みたいにヤクザ相手に弁護活動をやって
何度も脅された経験をしてるような奴が知事をやってるとやっぱ強いな
277名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:27 ID:k0hfnscsO
摂津市長は知事に対し指差す常識の無い人なんだねアハハ
278名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:28 ID:c7+obrql0
公務員のバカ連中は民間に比べてどれだけ甘っちょろい立場なのか全然自覚がない。
仮に民間に放り出したら涙目でギャーギャー騒ぐだけの無能だろ
279名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:30 ID:Cv1bLGGP0
>>266
ダム3つぐらい 建設予定の凍結だしてたんじゃね?
280名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:47 ID:A9GyH+8cO
大阪府民やけど、橋下が知事でホンマによかったと思うよ。
281名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:49 ID:ev05Q7aK0
>>270
例によって溶けてなくなるだろうが。
282名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:59:58 ID:ho7xm/4qO
橋本俺は応援するよ
283名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:05 ID:WIGpP2JmO
>>246

私は書類を交付してもらうときの

「ご苦労様」が気に入らない

我々の税金で食ってるくせに
上から目線
284名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:10 ID:n1rbWdLX0
官とか役人は本当に貯めるのが好き。
中にはそれを担保に借金地獄にはまるのもいる。

叩けば出る。余裕があるから。
285名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:13 ID:yICtc9MV0
お金が集まらない
今まで使ってきたお金で借金が膨らんでる
このまま借金重ねて大丈夫なのか?と民が不安になる
そんな中、公務員の待遇が民間と比べてイイことに民が気付き始めた
公務員の待遇良すぎ との声が出始める

別に不思議な事じゃないじゃん
286名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:12 ID:ZKpkHUba0
>>252
公務員をリストラしてそいつらが商売して金儲けすればいいだろ
そうすりゃ税収も上がる
優秀だからそれくらいできるだろ?
いつまでもただ飯食ってんじゃねえよ

287名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:16 ID:uPj0H2fbO

いやだったら辞めて北海道に行けばいい。

人口流出が激しいから歓迎されるよ。
288名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:22 ID:27aKYrC20
橋下ががんばってもよくならないね。気の毒だよ。
市町村長たちは自分たちの損得しか考えてないもん。
感情をコントロール出来ない所があるようだから、落ち着いて発言して欲しい。
289名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:24 ID:xPt0jQKL0
ないたらなんであかんのや
小学生 ええやんか それだけ純粋やろ 
290名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:28 ID:hch0X2VS0
そもそもあの時期に新府知事って時点でハンデなんだよな
これも全部ノックのせいなんだがw
291名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:38 ID:ax7Zn2ml0
早速TBSが批判してたw
292名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:47 ID:R2tV/3M40
>>271
今、光市の母子殺害事件やってる。
本村さんの独占インタビュー。
コメンテーターは大谷、宮崎、藤井

うpはしてやんない
293名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:00:48 ID:pjmzsxNZ0
今、国会で議論されてる後期高齢者医療制度や暫定税率の問題は
この問題に結びつくな
294名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:01 ID:QUL1Ju8oO
だから公務員には引退後の共済金減額規定を設けろって!

市長たちも一気に節約に走るだろう。
295名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:01 ID:VLK+5u1o0
>>202
はなてん?
296名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:08 ID:PFmQEbh50
>>262

形骸化?ぜんぜん形骸化してませんが。来年の決算から一定額赤字が出たら国から半強制でリストラさせられるのに
297名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:11 ID:w5/G/cgtO
頑張れよ橋本……
298名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:11 ID:qiW1w8At0
府民はバックアップしてやれよ
299名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:22 ID:Cf+mkArC0
府内43市町村の首長による知事いぢめは酷すぎる
300名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:28 ID:qhuX6pa20
橋本泣かしたやつが暗殺されれば美しい日本に近づくな
301名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:33 ID:Kp1AGNZe0
>>80
これはひどいな・・・
こんなに人件費かけて金がないから
税金あげるとかありえんわ

大阪府民じゃないから橋下がんばれとしか言えん
302名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:43 ID:OzWi1UXw0
橋本批判してる奴は、問題を先送りにしてるだけであることに気づいたほうがいい
景気を当てにした楽観的な考えでなく、確実な手段を考えるべき
303名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:55 ID:YEJ/pGNfO
橋下がんばれ
304名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:14 ID:x5HGVkyxO
まず削減ありきって当たり前だろ
橋下は世論を味方につけて頑張って改革しろよ
305名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:19 ID:ev05Q7aK0
>>296

だから、減収補てん債や臨財債はカウントされないから赤字になりようがないの?
それどころか分母が増えちゃうの、wwww
収支だけを見てればいいの。
306名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:26 ID:uJdLNkxf0
橋下は流石だな。あの泣いてる映像見れば、「泣いたって仕方ないじゃん」って
思う人間も出るけど、それ以上に、頑張って財政を立て直そうとしてる橋下を他の市町村長が
イジめてるようにも見え、自身の支持率は上がる。
307名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:27 ID:FZq+rJRm0
>>253
議員年金や共済年金には一切手をつけず、確実に運用して増やしている
さらに補助金まで税金から出している
社保庁職員の給与や天下りの費用は国民年金から出ている
もうあきれ果ててしまうね
308名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:34 ID:pMJAcjCJ0
>>260
だって好い出しが出るもんwww
309名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:37 ID:iE3L4Tt6O
ここは公務員(大阪府?)が大量に湧いてるスレですねw
勤務時間中にもかかわらずスレしてる奴がたくさんいそう
310名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:48 ID:jrqy7CPD0
>>283
よく考えたらおかしいよねw
311名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:02:59 ID:Xt88zjVH0
さてさてw公務員様、御帰宅のお時間ですよ?www
ホント17時に区役所とか行くと笑えるぞww
ハト時計のように正確に一斉に出てくるからww
312名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:00 ID:R2tV/3M40
>>302
先送りすればするほど、
子供の数も減ってて人口減少の一途なんだから、
取り返しの付かないことになるよな。
313名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:01 ID:/zNRljb+0
基本 勘違いしてるんだよな 公務員ってのがさ
公務員とはいえ、「行政サービス業」なんだからさ
クレクレはいらないんだよ

地方議員も単なる甘ったれだろあれ
314名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:20 ID:xPt0jQKL0
橋本 公務員とつるんだマスコミにまけたらあかんで
応援してくれるマスコミは大事にしや
315名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:49 ID:UsQxC4Zc0
橋下はこいつらの言うことなんざ気にする必要は無い。
大多数の大阪府民は橋下の味方だろう。
316名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:50 ID:IZPAa50c0
>>276
橋下はヤクザにゴマすって
違法金利で苦しんでる債権者を追い込んだだけで

ヤクザと張り合ってなんかいませんよ。
ちょっと抵抗があれば ション便をちびって泣くのが精一杯。

もうちょっと追い込めば 切れますよw
道路工事埋め立て工事産廃業者保護
公共料金切り上げ 府民援助カット 増税・・・・・

誰かの予言どおりだな・・・・・・
本当に強い奴は目立たないw
317名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:50 ID:k0Z7AbQnO
>>273福田は、既得権側の人間だよ。
318名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:03:59 ID:KFNXOxOG0
時給500円の工作員

抽出 ID:OWY3Zgjz0 (3回)

36 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 16:19:07 ID:OWY3Zgjz0
過去の反省なしに削れ削れだからな
橋下は信用できん

108 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 16:34:42 ID:OWY3Zgjz0
>>75
どこがいいんだよ
こんなバカ知事w
なんにもかえなくてもトヨタキヤノンの新工場できて宮城は楽に財政再建できる予定だよww


169 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 16:45:41 ID:OWY3Zgjz0
>>161
橋下は在日と仲良しだし
在日参政権にも賛成だから
在日に潰されることはないよ
319名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:04:11 ID:qhuX6pa20
公務員が日本をだめにした張本人
今現在、公務員の子供なやつらは売国の代表
早急に死刑にすべきである
320名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:04:25 ID:WtctC6cK0
公務員様は高給を取るだけでなく、1人で出来る仕事を3人でやってくれています。
321名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:04:28 ID:apq6HxvsO
ミヤネ屋とかで、太田房江が何故偉そうに橋下を叩いてるのかわからない・・・。

大阪の財政が悪化したのもこいつが何もしなかったからじゃないのか?
322国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 17:04:53 ID:opDeffkz0

大阪って、、港もあるし、、空港もあるし、高速道路もあるし、新幹線も通ってるし、、

近くには京都もあるし・・・・


あれだけの立地条件が整ってるのに、、外国資本や大企業を呼べないって・・・・アホだろ?w

呼べないどころか、、どんどん逃げてるじゃんw  日清食品も逃げたし・・・・


アホなんだってw   俺は、、大阪は日本一、立地条件が良いと思ってるんだが・・・

323名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:04:58 ID:RO5R5bE60















                        地方公務員(笑)
324名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:05:19 ID:pJ5D8/+r0
公務員給与は削減すべきだろうな
正直奉仕してるって感じではないよな
325名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:05:23 ID:hch0X2VS0
>>316
お前みたいな奴親共々死んじゃえよ
326名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:05:39 ID:X85bzre50
知事イジメとはいわないが、あまりにも市町村の首長達は楽観視しすぎ
ただでさえ大阪→東京への流出が激しいのにどうすんの?コンドームに穴でも開けるのか?

自分は東京に住んでるけど大阪って大都市が倒れたら全国皆影響受けるよ
それぐらい大事な場所なんだからしっかりしてもらわないと困る
327名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:05:41 ID:8UXknpPO0
こんな抵抗勢力無視してドンドン削らせればいいだろ
328名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:05:57 ID:oNHNuC+E0
橋本→親、市長→ニートに置き換えるとよく分かるな。
努力しないくせに言い訳泣き言の屑ばかり。
無能にやる金なんて一銭もねえよ。
329名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:06:12 ID:V1RQBswL0
マスコミの橋本嫌いは異常だなw
橋本が利権ぶっ壊そうとしてる証拠w
330名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:06:36 ID:Xt88zjVH0
このスレが17時半になったらどう変わるのか是非見て見たいww
331名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:06:51 ID:ty338aav0
ナルシスト橋下w ペラペラさえずるより黙って仕事しろ。泣いても借金は一向に減らない。
332名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 17:07:05 ID:oT4+jcpE0
はしもとが泣いた
2億の年収を捨て大阪を助けようとしている
大阪市内を貫く上町断層が間もなく動くと涙ながらに訴えたのだ
http://www.youtube.com/watch?v=qyoR5uczQn4
桜島昭和火口から噴火
昭和南海地震はこの後すぐ
関西大震災まで半年を切った
本命 山崎
対抗 琵琶湖西岸
大穴 中央構造
番外 大阪市内直下w

大阪でイノシシ大暴れ後川で死亡
これ程の前兆は滅多にないがこの過疎り方
帝大物理故寺田寅彦いわく天災は忘れたころにやってクルー
合掌
333名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:13 ID:ZErJl89yO
橋本がんばれ!
公務員共は自分のことしか考えてないんだから無視でおk
334名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:16 ID:mRX3b+jX0
>>292
ちくしょうヽ(`Д´)ノウワァァァン
P2Pテレビについて調べたらKeyHoleTVっていう
総務省公認のネットTVがあるじゃないか!
誰か配信してくれよ(´;ω;`)ウッ…
335名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:18 ID:Z7EYDF2n0
現在公務員、もしくはこれからなろうと思うやつは特段の阿呆だ
伸う伸うと国民の生み出す財を食い潰し、日本を国力を内部から削ごうとする既得権益者を国民が許す訳がない
336名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:23 ID:bBDH46Rs0
>>252
アホに決まってるじゃないかw

ロクに地方自治勉強せずに立候補
自民のアホ議員の推薦と、テレビに騙された馬鹿により当選

当選した後も、勉強せずにテレビに出まくり
ブレーンも雇わずだらだら過ごす

そしてせっぱ詰まったので、職員に丸投げw
出来たのが、この案。
だめだこりゃ
337名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:31 ID:VqI9NEnj0
レイプ吉本は死ねばいいじゃない
338名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:36 ID:yICtc9MV0
>>324
おまえら民間人は、公務員様に奉仕する立場なんだよ
そこをよくワキマエロ!この民間ども

こんな感じなのかもな
339名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:45 ID:mxZBEjyP0
ドロ船の船底にある大穴を塞ごうとすると
自分たちがやってた「水をかき出す仕事」がなくなると猛反発する
府下市町村の首長・財政担当。

利権ですかね。
それとも地域エゴですかね?

 
340名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:47 ID:DIELsymJ0
「自分に挨拶がないからNHKにでない」
とか寝ぼけたこと言ってた知事とはおもえんなw

自分の思い通りに行かないと「切れる」か「泣く」かしかないって お前はガキかw
341名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:50 ID:r7vwx40hO
本当に何とかしたいのたろうな
道州制に移行したら関西死亡だな
良いのは関東と中部くらいかな
342名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:55 ID:WL+Q8ASBO

あのシチュエーションで男が涙を見せるのは、
最低レベルの卑怯な行為だよ。議論もヘッタクレもあったものじゃない。
343名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:18 ID:NhGcUFvb0
ぶちゃけ

株を下げたのは市町村長だろ。

下手すぎ
344名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:29 ID:PFmQEbh50
>>305

其の起債自体が制限されるのだよ地方財政健全化法で早期健全化団体になれば。
345名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:30 ID:RXIoNLnj0
5兆円も借金があんの?累々と溜まったわけだろ
これまでの知事とか退職した元公務員に責任取らせて払わせろよ
346名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:32 ID:qhuX6pa20
>>335
いや、公務員がおいしい仕事(泥棒)であることには間違いないので
これからいくやつはテロリストと同じ
殺されればいい、まじで
347名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:36 ID:VLK+5u1o0
まず府庁内部で血と汗を流せ、って言ってる時点で自覚がないことが分かるな
嘘でもいいから「我々だけでなく府庁内部も血と涙を流してほしい」って言えよ
本当にアホだな


あ、大阪人にアホは褒め言葉か
馬鹿かクソに変えておくわ
348名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:45 ID:cNbQHCi60
まずはタカリの部落採用を無くす、無能な高卒採用も無くす。
なんの借りもない朝鮮への補助金は一切無くす。

これやるだけで施設なくさなくても金は浮くんじゃねーか。
349名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:47 ID:hch0X2VS0
>>336
ようエタ枠現業大阪職員様w
4時30分過ぎれば現業はお家か、エッタはいいねえ…
350名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:08:54 ID:4gU+twm1O
毎年、制服と偽ってスーツを新しくもらっていた
税金泥棒の公務員が書き込むスレはここですか?w
351名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:09:06 ID:G2OH8tds0
テロ朝でやってる。
352名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:09:14 ID:e7/vJx0nO
市町村への補助金ゼロ査定で行くべし。
財政破綻すりゃわかるだろう。どんだけじゃじゃ漏れできたか。
国地方自治体市町村の三重行政は効率わるすぎる
コミュニティー50万に再編して公務員一本化すべし
353名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:09:16 ID:NcaqzPqmO
大阪府民は夕張市を目指してるんですよ
354名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:09:44 ID:qizgN+gXO
皆さんが皆さんの仰る条件で公務員になればいいんじゃないの?府民としては助かる。
355名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:09:58 ID:467E+4bi0
>>288
マイクの調子がおかしくなって、マイク外して大きな声で話してるい間に感極まったみたい。
マイクがあれば淡々と喋れてたかもしれないな。

今回の涙馬鹿にしたり、演技だと言ってる奴は人間の屑だ
356名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:10:27 ID:QDGjYj3l0
うぜーよ橋下w
涙流すほど公務員の給料カットしてないだろw
大げさなんだよw
357名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:10:39 ID:xPt0jQKL0
ほんま関西人はタカリ根性丸出しでいかんわ
破綻させてもうた方がいいんちゃうの
358名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:10:39 ID:C9FB5FvU0
とりあえず外人の分際で参政権の一部である公務員になってるチョンとかを摘み出せ!
359名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:10:45 ID:DIELsymJ0
選挙に通ってすぐ 「建築府債」 発行決定した橋下のくせに、なに泣いてるんだよw

ないてる暇あったら、府債発行の撤回でもしろ!
360http://ZZ098236.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:2008/04/17(木) 17:11:11 ID:9dJsCOB30
guest guest
361名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:11 ID:hfz5lKBG0
橋本がんば!共産主義のような腐敗は切り捨てよ!!
362名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:13 ID:Y4SkzFMh0
やっぱり子供だな
363名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:21 ID:DPD15SLq0
だからタカリの大坂民国は三貴れたらええやん。
み〜んなで二紙成逝けばええやん。
364名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:38 ID:33Q/XW1S0

どーでもいいが、大阪の公務員採用試験は避けられる傾向にある。

勤務先の私学高校から公立への採用者が毎年いるが、
今年は大阪で教員になろうという若手が少ない。

人材の水準は確保できるのだろうか?

よく考えたら、公立より私学のほうが給料は安くても
労働環境は良いかもしれない。
365名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:48 ID:VLK+5u1o0
金を循環させることが大事だとか言ってる奴は
貯金をすべて吐き出してパチンコでもやってればいいんじゃねえの?
366名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:50 ID:dH4f+WzNO
オーサカ☆ウォーズ〜泣き虫知事の○年戦争
367名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:54 ID:n1rbWdLX0
これだけ大阪の基盤が揺らいでいても、
どこも、だれも助けようと名乗り出ないじゃないか?

逆に逃げられてる状況。・・・・乙。
368名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:11:55 ID:Xt88zjVH0
公務員様が携帯から一斉にwwwワロスwwww
369名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:03 ID:KcGVXLrgO
公務員は癌だろ
一人で出来る仕事を何人がかりでやってるんだよ
370名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:10 ID:hch0X2VS0
>>350
いや大阪の公立小学校の年収1200万の給食のおばちゃんか
大阪市営バスの年収800万のバス誘導員だと思う
それかその子供か孫で「パパやママみたいなおいしい仕事につくんだ!」って
足りない頭で公務員目指してるエッタw
371名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:12 ID:ty338aav0
府にたかってる最大のガンは、この知事やがなw  周りの人件費削っても、自分は普通の手取り。
372名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:21 ID:EiFrl0SSO
橋元知事間違って無えよ馬鹿www
要はお前等市町村の欲しい金が入って来ねえからだろwww
373名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:23 ID:R7ozGy3S0

なぜ400億しか削減できないのかがわからん
374名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:31 ID:NhGcUFvb0
この流れ笑えるナ
375名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:43 ID:+YLC2gQ80
橋下にはがんばって欲しいんだが、
安倍のようにマスゴミに潰されると思うな。
376名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:54 ID:hu/0x1Mh0
泣く演技はいまいちだな。
377名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:12:54 ID:gVgDx5Du0
橋本潰せばいいんじゃね?絶対困るの大阪韓国の奴だけだしwwwwww死滅しろ日本の塵蟲めwwww
378名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:01 ID:ev05Q7aK0
>>344
> 其の起債自体が制限されるのだよ地方財政健全化法で早期健全化団体になれば。

その健全化団体になるには起債比率をオーバーしないとならない。
起債制限比率の分母は標準財政規模から交付税措置される公債費を除いたものであり、
臨時一般財源等とされる地方債のうち普通交付税の基準財政収入額に算入される減税補てん債等については
標準財政規模に算入されることになるため指標に影響を与えない

臨財債はもう起債できないので、今度は減税補てん債を出しまくれるようになったのさ。w
379名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:04 ID:WsqRredo0
>地方公務員の人件費は高すぎる。 人が多すぎる。
なぜ国会議員はこれがいえない?   
380名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:04 ID:z/3B4CSS0
まずお前がやれ、とかさぁ。危機感無さすぎなんだよハゲ。
おめーらなんなの?対岸の火事じゃないんだよ?
お前の家にも火が回ってるんだよ。税金さまのおかげで完全防火仕様に出来てるだけでさ。

皆で一緒になってやらないと変わるわけねーだろ。
お手本みしてとか恥ずかしいこといってんじゃねーよ。
お前らも一緒になって頭使って体使って阿修羅のごとく血と汗を流せ。

独りにまかせっきりにしといてそんで来年になったら「ホ〜ラできなかったねw」とでも言うつもりなんだろうな。
ホントに絶対につぶれない会社の社長は言うことは違うわ
381名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:07 ID:467E+4bi0
>>364


大阪の私立は府から補助金のおかげで公立の教師より給料高いけど
382名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:10 ID:QDGjYj3l0
>>358
橋下は部落には厳しいけど
朝鮮には優しいで
383名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:10 ID:CwEgBNXtO
一旦戦争とかになって国民のたがが外れたら
生き残れる公務員や政治家は居ないだろう
覚悟しておいた方がいい
384名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:18 ID:Dk2gP5+9O
人に協力するという知恵がないんだよ犬坂は。
385名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:28 ID:pXD//6jJ0
まさか3〜5%の削減でゴマカすんじゃないだろうな、橋下

最低でも50%削減、それでも少ないぐらい

なんなら公務員の人権を剥奪する条例でも作って

市民の怒りの鉄拳にゆだねるのもいいw
386名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:32 ID:ENWaobgE0
橋下のやり方がいいかどうかわからんが
早急にきりつめなきゃ破綻するのが目前なのは分かりきってるのに
387名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:48 ID:yqhfd3Z7O
橋下知事頑張れ
橋下知事頑張れ
橋下知事頑張れ
388名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:25 ID:wE6KrGkP0
橋本知事がこれだけダメ出しするってことは
大阪ってよほど酷い状態だったということか・・・。
389名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:32 ID:wv8whVah0
大阪府民は役所に橋本への応援メッサージでも送ったら?
390名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:33 ID:dW1Y+g+y0
官僚が少しでも苦しむ限り、応援する。
薬害ぶち撒き、税金くすね老人から余計に取り誤魔化し。
殆ど捕まる事無くやりたい放題のこいつらが、少しでも苦しむのは爽快。
391名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:40 ID:l0whr6ELO
泣くのは大阪府知事の基本だろ?
西川きよしを代表に代々受け継がれた技術です。
392名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:42 ID:v9RRyG7SO
負けるな橋本!
393名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:48 ID:I/IJBfZf0
まともな市町村長ほとんどいねぇのかよwwww

はししたさんがんがれ
394名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:50 ID:u+yMFD8aO
そんなに嫌なら職員辞めりゃいいじゃんwww
395名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:14:53 ID:ty338aav0
亀田兄弟も応援してます。
396名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:15:02 ID:OzWi1UXw0
>>379
他人事ではないから
397名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:15:12 ID:cIg7Xyl90
抵抗勢力と簡単に言うが、大阪市長(議会議員)とか組合の裏にはヤクザがバックについてるんだろ?
橋下が有能で行動力があってもコネなしでは改革は不可能だろう。
398名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:15:26 ID:UsQxC4Zc0
>>370
給食のおばちゃんはパートじゃなかったかな、たまーに募集してるよ。
ぶっちゃけ公務員の変わりなんかいくらでもいるんだからご機嫌取る必要なんかない。
嫌な公務員はさっさと辞めろww
民間にいる奴なら年収300万や400万でも良いから公務員にしてくれって奴大勢いるぞw
399名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:15:28 ID:qXATl6FF0
大阪の道路が穴ぼこだらけになるという市長もいるようだが、
税金で甘い談合を重ねて、きれいな道を穴ぼこだらけにしてる奴に言われてもアホらしい

税金たかりの無能市長ども、死ね ← 市ねとか氏ねとはいわない、死ね
400名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:15:51 ID:znVlmy6R0
摂津市長「白紙に戻しなさい!」(破綻するまでお金クレクレ)
401名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:15:52 ID:WsqRredo0
なんで橋下が税金泥棒を相手に泣かなきゃならないんだ。
橋下が借金したわけでもないのに。
自治労はまじでつぶれろ。
402名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:03 ID:33Q/XW1S0
>>369

内情を知らないものが言っても説得力が…

勤務校体育館にクマバチ?の巣ができたときに
市に撤去依頼をだしたら、業者ではなく、普通に生活課の職員
が撤去していった。そいつに大分愚痴られたけどな…
403名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:07 ID:i7rsl2B20
ニュースで見たけど

どう考えてもイジメの現場でした本当に(ry
あんなんじゃイジメ問題とか口に出せませんね
ほかの市長どもは市民の声を代理しているのか?貴様らの声だろうそれは
404名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:13 ID:uXu6OPao0
大阪の破綻は避けられないな
橋下じゃ駄目だな
大阪民じゃないんで、大阪破綻も楽しめるw
405名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:14 ID:y1IXioLb0
>>390
官僚なんてゴリッパなもんじゃない。また別口の害虫ですよん。
結構ちがうので要注意。
・・・いや、べつにいいか。役人氏ねでもいいか。
406名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:18 ID:Za61VXal0
公務員を悪役にして人気取り
プロ奴隷はピュアだからコロッと騙される
407名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:23 ID:1tshLcpY0
夕張をみてもわかるように破綻するまで既得権を守ろうとするのが普通なのかもな
408名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:27 ID:KN5Gr2Zq0
破綻してんだから削減当たり前だろwwwww

阿修羅の如く〜とか涙が本物なら凄い役者とか
市長なにさまだよ('A`)
409国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 17:16:34 ID:opDeffkz0

宮崎県の、そのまんま東は、、あーやって、、小銭を稼ぐ、、行商するしかないんだよ。

新幹線もないし、高速道路もないし、、まともな空港も港もないし、、、

爺さん、婆さん、、ばっかでしょ?w


大阪なんか、、何でもあるじゃん、、、インフラも整ってるじゃん。

いくらでも銭を呼び込める。


カジノを作って、、経済特区を作って、、減税して、、、どんどんと人と、銭を呼び込まなきゃ!

そうすれば、税収が上がるんよ。


何をやってんの?w   
410名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:39 ID:Eg2YW4rZ0
ところで橋元がダメというやつはなにかこう対案のようなものはあるのか?
あるいは表に出てない重要な情報でも握ってるのか?
411名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:39 ID:ev05Q7aK0
>>344
つまり補てん債はいくら発行しても起債比率が上がらないから
早期健全化団体になりようがない。
よって君が言うような起債制限もかけようがない。w

つまりはザル法。
412名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:46 ID:hc7pyALW0
府議会を解散しよう。
そして、管理団体転落か、切り詰めて財政再建か、府民の判断を問えば良い。
それで橋下支持の議員が大勝すれば、節約&切り詰め方針で突っ走れば良い。

橋下を担ぎ上げた、自民&公明が多数議席を占めているけど、
解散に持ち込むには、ちょっと足りないのか?
413名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:47 ID:e7/vJx0nO
安藤先生ついてるんだろ
革命おこせ橋下
自民党とか公明党に既存権力に擦り寄らず
市町村とかの既存の概念ぶっ壊してくれ
赤ん坊で生まれときは皆同じ
特権階級養うために奴隷に生まれてきたわけじゃねえぜ
414名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:16:58 ID:Z5R6S6f70
一生懸命がんばってるのに無能なバカ市長に一時間もぐちぐち言われたら
泣きたくもなるだろ
415名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:17:02 ID:ty338aav0
バーカw 大阪、亀田と共に沈んでけ 橋下。
416名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:17:11 ID:uDb71nW+0
>>398
最近はパートを使い始めているらしいが、クビにならないんだから
正職員として残っているのもいるはず。
417名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:17:38 ID:QDGjYj3l0
公務員の給料で1100億減らせよ
たった400億って
府民を舐めてんのか?
418名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:17:51 ID:R7ozGy3S0
橋下徹知事







           400億では全く足りませんよ






橋下徹知事もっと頑張ってください
419名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:17:51 ID:hch0X2VS0
>>402
そういう過酷な仕事に配属させられるのは中途で公務員になった奴が多いらしい
エリート新卒公務員はそんなことしないさせない
都庁職員が実話誌で告発してたな
420名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:17:55 ID:XqkHMzui0
チョン一郎の猿芝居みたい
腐民に支持されるといいねw
421名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:17:58 ID:1q56XMqYO
大阪って、まだ議論できる時間あったんやww
さすが図体デカイだけあるやん(夕張市民より)
422名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:18:00 ID:l+VSDVXb0
アンチ橋下のおれでも良くやってると思う。
423名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:18:10 ID:TvUj4T9d0
いや、大坂の死兆はやる気のかけらもない
たかり屋ばかりと言う事がよくわかった。
424名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:18:23 ID:qXATl6FF0
理論的な話が、ビジネスマンなら当たり前の論理が通じない利権代表の
バカばっかり相手にしてたら、くやしくなるのは当たり前。
いい涙を見たと思う。

バカ利権市長ども、全員死ね
425名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:18:29 ID:GQc9S9490
>>391
きよしは知事じゃねぇよ
426名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:18:31 ID:LISbUvg40
>>407
チキンレースみたいなもんだからね
一歩でも譲歩したとこから怒濤の勢いでつけ込まれるから
427名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:18:33 ID:aPHnUxsx0
>>399
まだ補修しなくていい道路をばんばん工事して、
小学校なんかは修繕費用がなくて床が傾いてるらしいな
誰のために税金使ってるんだって話だ
428名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:18:54 ID:rhbuo9L/0
>>406
公務員の一人当たりの人件費は900−1000万です
これは民間平均の2倍超の数字であり
OECD加盟国中2位の数字です。

んで、何が騙されてるのかな?www
糞公僕野郎さっさとやめたきゃやめろや

年収400万程度でも死ぬほど希望者はいますからあなたがやめても困らないんです
429名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:18:58 ID:yICtc9MV0
つまり、財政を削減すると、財政で飯を食ってる民間の数が
膨大すぎて、そいつらの食い扶持がなくなる、ってことだわな?

この国は、はっきり言って、もっと全体が貧しくなるべき
国家や地方の赤字財政の借金で飯喰ってる奴が多すぎ
予算削減でそーいう民間は当然餓死するか他の金儲け見つけるしかない

それと公務員は今よりも貧乏になるべき
なぜなら、これまでの公務員は恵まれすぎだから

こんな感じか
430名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:01 ID:LRmJcW0D0
公僕は呑気なものだな
431名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:11 ID:n1rbWdLX0
誰も、どこも、助けようとしない。大阪。

逃げられてる。破綻した金融などは残る。
432名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:16 ID:UAl3iAPp0
長老43人に囲まれて怖くて泣いちゃったんだろうな橋下
かわいそうに
433名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:22 ID:7w349bbL0
いいよいいよ橋下、遠慮なく好きにしろ。特に大阪市関連の予算を積極的に削るように。
434名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:31 ID:y9SN9KSO0
応援はするけど、こんなことでいちいち泣くな
435名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:38 ID:cIg7Xyl90
>>415
大阪が夕張のような状態になったら日本が終わるんじゃないか?
436名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:48 ID:VLK+5u1o0
公務員全員給料2割カット
嫌な人はやめていい
募集すれば人はいくらでも来る
どうせ大した能力もないのに公務員やってる奴ばっかりなんだから
437名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:57 ID:3zOwnsvu0
フジの討論番組で東京のどっかの区長に言われてたろ
急激な改革は反発を招き一向に進まないって

だいたい市町村に補助金削減を強いるならまず府庁の大幅改革してからだろ
438名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:19:59 ID:Y+h7z7IT0
>地方公務員の人件費は高すぎる。 人が多すぎる。

激しく同意だ
でも役人は既得権放棄したがらないから難しいんだろうけどな
439名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:06 ID:i7rsl2B20
そろそろマスゴミは
あべるに代わるものを考え始める頃
440名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:07 ID:Xt88zjVH0
>>374
予言しようwww
もう少ししたら公務員様が自宅に帰還するから
今度は長文の橋本叩きが増えるぞwww
441名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:13 ID:e7/vJx0nO
関空売れ橋下
442名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:17 ID:n7qA4PC30
>>375
安倍は、参議院選挙が近かったから、それで潰されたが、
橋下は後3年は選挙のことを気にする必要は無い。
443名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:29 ID:1IruZWq80
納得できないって言ってる奴は、どこから金が湧き出てくると思っているんだ?
無い袖はふれないってやつだろ。
444名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:33 ID:VCIaKYVE0
上から押し付けられてやっと改革できているのが日本の現状。
明治維新の頃からぜんぜん変わらんね。
445名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:33 ID:hch0X2VS0
なんで未来を考えてもしょうがないくらい年老いた妖怪どもが長をやっているのか
寿命的に責任はとらないだろう、とれない人間に任せることほど馬鹿なことはない

って、この国首相がまさにそうだったorz
446名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:36 ID:wv8whVah0
大阪府に死兆星がw
447名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:40 ID:Eg2YW4rZ0
補助金出せるほど府に金があるのか?
448名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:41 ID:txc4hv170
爺は何もわかってないんだよ
今だけ良けりゃそれでいいのかよ
自分らはいいよ?はやく死んじまうんだからさ
ふざけんな
449名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:20:56 ID:p7rdvMAQ0
正論だな
公務員の人件費もっと削れ
450名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:01 ID:y1IXioLb0
>>410
ちぃと信用ならん部分はあると思ってるけどね。
橋下は有限実行タイプではなくて、
まず100要求して70狙ってくタイプじゃん。
なのに人件費削減についてはいきなり妥協してるとしか思えん。
約1兆円から300〜400億減らす「だけ」だぞ?
451名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:01 ID:2iKLu9St0
>>414の言うとおりだと思う
でも、長たるもの簡単に泣いてはいけない
452名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:14 ID:1tshLcpY0
>>426
沖縄のバス会社だったか
賃上げ要求でストしたら会社自体無くなったという冗談のような話あったな
453名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:15 ID:R9q+G3Pv0
>>432
43人が地方ばかりと言う事が解って悲しかったんだと思う。
454名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:16 ID:f2iN5+b00
 改革が危機にひんしたらまた選挙しろ。 橋下再選ならいまの市町村長辞めろ。
455名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:25 ID:ev05Q7aK0
>>197
> 地方財政健全化法を知らないくらいだからね。その辺で許してあげてw

その言葉をそのまんま返してあげる。
456名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:27 ID:mBPgRRCD0
この人ってなんでこんなに余裕なさげなんだろ
あと敵を作りすぎな感じ。
457名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:32 ID:fdbN0LLa0
昨日のNHK特番の部落貧民が人権を勝ち取った番組
が放送されたけど、これと関係あるのかな??

>>409
現状では何やっても大阪の会社や飲食店が東京に
来ちゃうんだよね。
「大阪ではここまで儲からない」だってさ^^;
458名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:42 ID:apq6HxvsO
池田市長が橋下叩いてたな。
池田市って最近やたら道路を小綺麗に舗装してる。やる必要があるとも
思えない駅前とか広場とか。
よほど金に余裕があるんだろうな。
459名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:47 ID:gu0UxUDH0
「血も涙もない」と言われたことに態度で「涙」がある事を示した
460名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:21:57 ID:ENWaobgE0
>>450
弁護士らしいやり口ではあるな
>100要求して70狙ってくタイプ
461名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:05 ID:QDGjYj3l0
>>436
給料だけじゃ駄目だ
あいつら特別手当で500万くらい持って行きよるで
462名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:15 ID:7lnaSv0I0
>>456
敵を作りすぎって・・・
大阪府全体が伏魔殿なんだからしょうがないだろうが。
463名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:22 ID:qXATl6FF0
>>409
いいこといった。
府庁以下、役立たず税金泥棒の公務員を指名解雇、企業マインドを持つ
有志を民間企業から転籍させればいいかもな。

いずれにしても、年齢どうのこうのだけで人を量る経団連・バカ市長ども
全員、死ね
464名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:25 ID:bBDH46Rs0
当事者である知事がクソみたいな案持ってきて
「この案の内容に私は関わってない」
「さぁ、みなさんで議論してください」

どんだけ他人事やねん
袋叩きにされて当然やろ
465名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:29 ID:0r/SVnFv0
めさぜ第2の夕張
466名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:35 ID:MkUrfLL80
>>450
400億って半年分ってことはわかってる?
467名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:38 ID:DG/++jlG0
>>456
大阪の財政に余裕がないから
468名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:40 ID:835oDsg+0
泣くな、橋下! オレはオマエを信じてる!

だが、もうちょっと上手く立ち回れ、、、
469名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:44 ID:hch0X2VS0
>>440
もうすでに現業どもはお家についているから書き込んでるぞ
現業バカだから単文ばかりだけどw
470名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:53 ID:IZPAa50c0
江戸歌留多

【な】く子と女にゃかなわない



【な】いてる府知事にゃかなわない

に変わりますた。 大 阪 嘲 笑 で す 。

471名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:22:58 ID:6EouLy/D0
当事者意識なさすぎだな
あらゆることに
472名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:23:06 ID:n7qA4PC30
公務員の給与カットに踏み込まない以上、
市長が何を言っても、市民の共感を得ることはあるまい。

橋下は、むしろ現市長の敵対候補を応援し、
片っ端から現市長を落選させるくらいの意気込みを示さないと。
473名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:23:15 ID:GQc9S9490
だいたい公務員でなぜ労組が必要なんだ?
政治に文句があるなら公務員辞めろや
474名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:23:19 ID:i7rsl2B20
>>456
まあちょっと最初から敵を作りすぎたな
一つ一つつぶしていくのが定石なんだが
475名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:23:19 ID:MneA/grS0
関空の事にしても、中央に陳情に逝ってたよね、橋下さん
いち地方で、あの規模の国際空港を維持するのは非常に厳しいから支援をお願いしますって
なんて言われたかはしらないけど、ダメだったんだろうなぁ
476名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:23:20 ID:VLK+5u1o0
>>451
長だから泣くんだろ
下にこんなバカしかいないんだから
477名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:23:28 ID:CTmFexsc0
橋下ー! ガンバレー!
そういうジジイが税金を無駄に使ってるんだ!
自覚があるから反対してるんだ。

涙はかっこ悪いけどな。
478名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:23:51 ID:UaRO0CkU0
>地方公務員の人件費は高すぎる
これは正しいが
>人が多すぎる
これはどうかな
地域によって差はあるだろうが日本の公務員数は国際的に見て少ないはず
人まで削ると失業率が悪化するから給料カットだけにとどめておくべきだろう
479名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:23:57 ID:TWPd+N+G0
>>371
橋下の給料が今の半分くらいなら納得するのか?
まあ、文句いいたいだけだろうけどな、お前は
480名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:07 ID:cEuPhqES0
おまいら、「リストラ」って言葉しってる?

民間だけのものだと勘違いしてないか?
481名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:10 ID:n1rbWdLX0
だれも助けようとしない。大阪。

買い叩くのは、ビジネス。・・・・乙。
482名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:14 ID:5N6pDFGw0
一府民が橋下を守り糞市長どもに鉄鎚を喰らわすにはどうすればいい?
483名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:35 ID:cIg7Xyl90
>>434
マスコミに注目してもらうためのパフォーマンスだったら凄いけど、
マジ泣きだったらこの人に改革を求めるのは不可能だと思う。
ある程度の黒さがないと巨悪には勝てない。
484名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:38 ID:V1RQBswL0
>>470
おかえり〜
今日も役場は暇だっだかい?
485名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:40 ID:Icdi8+LK0
みんな、なんだかんだ言って公務員を批判するけど
やっぱ公務員が一番いい職業だって。
結婚相手のナンバー1が公務員ってのも事実だし。
楽な職種だよ、公務員ってのは。
486名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:49 ID:8eVR37+M0
おまいら橋下知事応援してやらないと
安倍ちゃんみたいにノイローゼになってやめちゃうぞ
487名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:50 ID:UsQxC4Zc0
橋下は自分を応援してくれる市長を増やすべき。
市長選のあるところに刺客を送り込め。
488名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:54 ID:Y+h7z7IT0
いっそ府は一度破綻して目を覚まさせた方がいい
破綻後の夕張より、今の大阪府の方が辛い状況だ
489名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:24:57 ID:Ujrochl0O
公務員の年収半減でおk
490名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:25:19 ID:JeP6gZ/+0
うちの爺様が、橋下知事の映像をみて喜んでいた。

立候補の経緯とか、選挙戦とかまったくしらず、
テレビの福祉予算削減をしようとしたという報道を見てしょうもない奴、
テレビの知名度だけでなつた
と言ってた。

・・・・テレビをありかたがっていた世代はダメだな。
491名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:25:39 ID:MbI0w/9W0
矢祭は奇跡か?

ちょっと意識低すぎるんじゃないの?
492名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:25:52 ID:LSa9CiPL0
>>482 つ【リコール】

市町村長ってリコールできたっけ
493名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:25:59 ID:hch0X2VS0
>>485
俺は17年間編集者として出版人をやってきたが
あんな仕事で自分の才能使えず終わるなら死ぬわ
494名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:25:59 ID:sLPcImPU0
財性再建しなかったら
若い世代に更に負担が
495名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:13 ID:0r/SVnFv0
>>489
その前に今の半分に人員削減
496名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:18 ID:rfjjs4fE0
だから関に入れたのに。
関は反発受けながらもよくやったほうだと思う。
橋下となら現実的な案を受け入れうまくやったろう。
平松は関が下げた人件費アップしやがった。
大阪府からのお金が足りないなら、市職員の人件費下げやがれ。
497名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:35 ID:hc7pyALW0
>>454
市町村の首長は、政策じゃなくて、地域の思惑で決まるから・・・・
498名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:50 ID:3zOwnsvu0
改革は長い目で行うのが一番
府庁改革に努力してからにすべき
499名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:51 ID:VLK+5u1o0
人が1人も死ななくて建物とかが崩壊するだけの超巨大地震が大阪を襲えばいいのに
500名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:51 ID:P3Eb5sR60
>>478
日本は「仕事をしない」公務員の数は多いだろ
ついでに、短期バイト・嘱託職員など臨時の職員の多さも異常
501名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:58 ID:5W//K/QN0
>>485
親が子供に将来つかせたい職業ナンバー1らしいな
正直者め
502名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:26:59 ID:1sOBfi910
市町村長を観て借金マミレで無責任な奴らの集まりだと確信した
503名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:27:21 ID:QDGjYj3l0
>>495
そして在日公務員だけが残る
504名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:27:22 ID:i7rsl2B20
>>482
市長何人かを見せしめに血祭(ry
505名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:27:23 ID:WgILnW9j0
大阪に7年住んでた経験から言わせてもらうと、
庶民が政治に関心無さ杉
506名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:27:51 ID:pPMQs0M30
>>「白紙に戻せ」「血も涙もない」などと1時間余りにわたって批判にさらされた橋下知事。


これ どうよ!? おれら府民が意見交換会に参加してやるぜ!!橋下よ!!

ぜひ次回は一般府民に公開してくれ!!かならず参加して

下賤な倉田市長などを一般府民から論破したるわ!!!!!!


 
507名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:12 ID:5M4vHAFyO
大阪の「商人の街」ってのも
昔の事か
508名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:19 ID:ElkK45fYO
早く勤務時間中にブログ更新、中核派テロリスト大石を懲戒免職にしろ!
そしたら応援したるからよ!
509名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:23 ID:ev05Q7aK0
人件費を大幅に下げるしか方法なんてないのに
いきなりそれを否定しちゃったから、もう手詰まりだよ。

これなら総人件費9300億円を8000億円にしますと
ぶち上げた方がまだよかった。

510名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:30 ID:r7vwx40hO
>>496
上げた後で裏金がドンドン出てくるしな
あいつは駄目だよな
511名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:37 ID:RKzlIXwt0
橋下は小泉と一緒のことをやろうとしているだけなのに人気ものだなw
2ちゃんでは小泉より麻生のほうが人気があると思ってたけど違うんだな。

512名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:45 ID:GZMzRHMh0
いいぞ、橋下を潰せw
ぶっちゃけ大阪破綻したほうが面白いw
513名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:47 ID:Seu8VPMFO
そろそろ、活動を開始します…
514名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:52 ID:E7o7Dysb0
意気込みはいいけど、何をやるにも経験も実績も不足し過ぎなんだよな
経費削減もほとんど素人の思い付きレベルだし
素人受けはするんだろうが、周り全部敵に回して果たしてどこまでできるやら
515名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:54 ID:qXATl6FF0
>>440
ちょっと増えてきたな、呑気な応援節がw
>>484
役場内に座って鼻くそほじりながらハンコ押して、破格の待遇に給料と年金貰うのが当たり前と
思ってる奴ら、ヒマでヒマで仕方ないんだろう。この場に至っても空気読めてないしw
516名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:28:55 ID:4hE62UqA0
こういうのどんどんメディアに露出させるのがいいんだろうな
賛否はともかく少しは考える住民になっていくといい
517名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:02 ID:n1rbWdLX0
普通、その地に恩義を感じている人なら何とかしようとするだろう。
損得なしで。

逃げられてる。・・・・やっぱり乙。
518名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:16 ID:RbsBkBbWO
根回しが足りんな
519名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:25 ID:gsyYgYA4O
こち亀とかみても公務員は遊びすぎ、まともに働けよ
520名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:36 ID:u0W5Vukw0
市会議員とか多すぎ!
521名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:40 ID:S5qi3ePi0
少なくとも涙はあるね。
522名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:42 ID:tR5KnxpG0
そこらじゅうにある府と市町村の2重行政をなんとかしようっていう提案もなしに、
減らすなっていう乞食みたいなことしかいえないんだから、低脳だよな。>市長会

大阪市なんか水道事業の統合を蹴ったくせに。
523名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:29:50 ID:sjc4758k0
>>468
多分、本気でぶつかれば分かって貰える筈って思ってたんだろうな。
自分の権益しか考えてない奴らが跋扈してる中に飛び込んで、
奴らの醜悪さに怒りがこみ上げてきたのかもね

結局、民間と違って、あからさまな倒産がないものだから
甘えてるんだよな、あいつら
524名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:30:05 ID:UC/f25dK0
>>498
財政が逼迫してるのに悠長な奴だな。
まさに公務員脳
525自称公務員:2008/04/17(木) 17:30:10 ID:znVlmy6R0
定時出勤して
お茶飲んで煙草吸って
姿が見えないと思ったら会議室で昼寝して
こんな調子で仕事もロクにせず定時帰宅

通勤途中に痴漢行為で警察沙汰
上司が必死にもみ消し工作
結局停職3ヶ月で済みました

公務員はいいぞ〜
欝という診断書さえあれば一生遊んで暮らせるし
526名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:30:10 ID:JeP6gZ/+0
財政再建団体の宣言をしたら、空気が変わるんじゃないのか。
527名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:30:20 ID:tbe4cB5c0
この市長達を市民はどう思ってるんだろうな
528国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 17:30:38 ID:opDeffkz0

大阪・・・・・・・・

@ 琵琶湖という天然の巨大水瓶があるから渇水に襲われない。
A 関空・伊丹・神戸の3空港がある。
B 東海地震の影響を受けにくい。
C 東海道新幹線、名神高速道路の大動脈が走ってる。
D 優良な中小企業の宝庫である。
E 大阪湾、神戸港を有し、、海運の便が良い。
F 東京とは空路で結ばれている。(東京〜名古屋は結ばれていない)
G 豪雪地帯ではない。
________________________________

日本一、恵まれた地域じゃん。  

緊縮財政を考える暇があったら、、外国資本と大企業を呼び込んで来い!w

アホか?w


529名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:30:46 ID:VoNdGxkH0
>>429
それは間違い。
リスクの取れない公共部門が公共事業をしても
成熟した日本経済の原動力には成りえない。
民間や個人が公共事業的投資を積極的にやる社会構造を作っていくべき
って話。
530名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:30:46 ID:7ZFsomLxO
橋下頑張れ
俺たちがバックについてるぞ
531名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:30:58 ID:e/Z2zPXo0
企業を呼ぶって言うやついるけど

絶対来る訳じゃないんじゃないの?
532名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:31:07 ID:F2Gq2u7k0
>>505
東京から大阪に移って一ヶ月だが芸人が政治語る番組ばっかじゃないか
タクシー乗ってもえんえんミンスを押されたぞ
533名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:31:13 ID:tmhjh3nl0
首にならない
年金、退職金は抜群に良い
手当てだらけでおいしい
さぼっても誰も注意しない
課長までは誰でもなれる
嫌な仕事は臨時職員に全部やらせればいい
退職後は関連団体に再就職
534名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:31:22 ID:CTmFexsc0
>519
535名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:31:24 ID:V1RQBswL0
>>506
一般公開したら革命戦士(笑)がパーティ組んでやって来るよw
536名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:31:32 ID:PFmQEbh50
>>378

その起債比率を入れなくても健全化団体になるのだよ。来年から連結会計導入で第三セクターとか関連事業の赤字を連結して一定額を上回れば
早期健全化団体に指定される。新法では4つの指標のひとつでも超えたら即指定だ。
537名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:31:33 ID:C+gBSaSx0
何が気に入らないって、
間違いなく市長が「俺良いこと言っちゃった」とか思ってることだな。
538名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:31:45 ID:wch91K6w0
橋下府知事にはみんな容赦ないのに

なんで平松大阪市長には”つっこみ”が少ないの、、、

平松大阪市長や大阪市労働組合のほうが

つっこみどころが、いっぱいあると思うけど。なぜ、、、

平松は、元毎日放送の幹部だからマスコミは遠慮してるのか、、、


539名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:31:51 ID:tpk0Kuql0
公務員だってサービス残業やってるんですよ!
540名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:02 ID:wMAKBigd0
人件費を削っても住民サービスは低下しないでしょ普通は。



541名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:07 ID:MneA/grS0
誰か中央から橋下の改革の応援に来てくれないかなぁ。(応援演説とかじゃなくて)
ひとりでやってるわけじゃないんだろうけど、現状厳しすぎる
542名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:16 ID:k0hfnscsO
ニートとか浮浪者使えば給与1/10なりそうだなw

全員クビ切っちまえよwネラーは応援してるから現実的だぜ橋下さんよww
543名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:17 ID:99suMERn0
大阪人デモとかしろよ
なんでこういうときだけ消極的なんだよ
544名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:19 ID:1tshLcpY0
>>528
コテの方
大阪から東京に移転ラッシュさせた法律も知らないのか
ちょっと調べてみな
545名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:23 ID:ty338aav0
>>532
自民推すヤツなんてイマドキ創価しか居ないだろw
546名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:24 ID:MwmT4qI10
「地方公務員の人件費は高すぎる。
 人が多すぎる」

これを言っただけで、凄い行動力を感じる
応援する、日本を救う起点になれ
547名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:28 ID:sjc4758k0
>>522
あれは酷いよな
大阪市の水を売りたいだけで、府民はおろか市民のことも考えてない
大阪市市長は同和改革せずして府に要求できるものなんてないぞ!
548名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:42 ID:hch0X2VS0
>>538
平松は電博様と電波マスゴミの身内だからさ
549名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:32:51 ID:nyLH8Whz0
もしかしてこれが糾弾会ってやつですか
550名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:12 ID:l0whr6ELO
応援してる奴も
ゴミの有料化とか
色々始まったら何ていうかねぇ
551名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:19 ID:cQVJIjPp0
公務員なんて、飢え死にしないギリギリの給料でいいよね
552名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:35 ID:UaRO0CkU0
>>500
>日本は「仕事をしない」公務員の数は多いだろ
そんな奴に給料を与えるのも必要だからな
ただし、その額は皆が納得する程度であるべき
本当に仕事をしていないのなら年収400万以下で十分
公務員数については以下を
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

臨時の職員と一般公務員の待遇が違うのも問題だな
4月から施行された改正パート法にも抵触しているはず
隣時は若干アップ、公務員は大幅ダウンが正しいかな
553名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:41 ID:znVlmy6R0
>>538
そうかそうか、創価創価・・・
554名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:45 ID:qXATl6FF0
関西土着の経済界や為政者のことばは信じられない。
放っておいたらまた伊丹空港を整備して騒音対策費を地域利権団体にばら撒き、
挙句の果てに第二の神戸空港みたいなの作るぞ。

切り刻まれて血まみれの家畜をさらに切り刻もうとする市長どもこそ、血も涙もない悪漢じゃね?
555名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:48 ID:e/Z2zPXo0
企業って呼んだら必ず来る訳?

100%来る訳? 法人税下げました!
道路設備しました

必ず来る訳? それで赤字が増えても絶対くるのかね?

そこがワカラン
556名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:49 ID:NPMih8+S0
市町村の連中が偉そうに俺たち貧乏だからカネよこせってゴネててむかつきました
橋本頑張れ
557名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:49 ID:i7rsl2B20
>>523
責められて泣いたというより
人間の醜悪さに涙したんじゃねぇかなと俺も思った
こいつら本当に腐ってやがる…少しでも期待した俺がバカだったっていう感じ
558名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:55 ID:cEuPhqES0
>>531
大阪発の大企業も、名前(本店)だけ残して本機能は東京本社主導が殆どだしな。
559名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:55 ID:EasJGOBn0
こんな事続けてると誰も公務員を相手にしなくなるよ


ある意味、橋下はよくやってる。 
560名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:57 ID:bNMd3CE/0

民間削るのは容易だ。
小泉だって、福祉削って、増税してきた。
そうではなくて、別の床削ってほしくて、こいつなのではなかったのか。
削るとこが違う。
561名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:57 ID:5W//K/QN0
>>538
地味だから
562名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:57 ID:PFmQEbh50
>>531

法人事業税と法人住民税を割安にしますといえば来るよ。よく企業誘致とか言うのになかなか進まないのは自治体が
それを思い切ってやらないからだよ。税金がそんなに全国どこでも変わらないのなら東京に集まるのは当たり前。
563名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:33:59 ID:Tfed+OBk0
がんばって下さい、橋下知事、、、これしか言えないけど
大阪府民にはあなたしか頼れる人はいないんです。
どうか体を壊さない程度に抵抗勢力と戦ってください。
衷心より応援しています。

564名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:34:04 ID:n1rbWdLX0
だれも、助けようとしない。

つぶれろってことか。・・・・やはり。
565名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:34:05 ID:Eg2YW4rZ0
>>507
商人の心得はまず相手の信頼を得ること
信頼を得るにはまず自分が身を粉にして働く奉仕の心が必要である

と昔の商人はいうてたんやで…

金はあくまで他人を動かす道具にすぎないってことを理解せずに
ただ溜め込んでいいモン買っただけで人生に勝った負けたとかいうのは
目新しいおもちゃを自慢する子供でしかないよマジで
566名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:34:31 ID:7w349bbL0
最大の抵抗勢力、平松大阪市長
567名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:34:39 ID:uwLnKTBT0
こりゃあ見えない所で相当いろんな事やられてるな、団塊世代の小ズルさ
は本当に醜いからねやばいよ。
橋下は怒りの感情が表に出せない、それでも頭下げなくてはいけないと言う
情けない思いが涙になったと思われ。
比べ物にならないけど民間企業で似た状況になって俺もこみ上げた事がある。
568名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:35:16 ID:ev05Q7aK0
>>536
そしたらまた救済法案ができるわけイタチゴッコなんだよ。w

臨財債、減税債、減収債と次々と救済してるだろ。w

これが最後のチャンスなんてないの、大阪は大きすぎて潰せない
潰せないから潰れない、潰れないのなら譲歩する必要はない
この論理で動いているの。
569名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:35:17 ID:HPRX1ioS0
>>555
今の大阪じゃこないだろうね。
570名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:35:20 ID:oP5Yjaw+0
ブサエが泣けよ。橋本に罪はないだろ。

571名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:35:21 ID:OzWi1UXw0
今の状況を招いた原因が無駄遣いであることに何故気づかない・・・
金銭感覚がおかしくなってるカード破産者のようだ

緊縮と言っているが、緊縮ではなく修正してるだけだろ
572名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:35:34 ID:d9PQpO4VO
橋下頑張ってくれ!
573名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:35:46 ID:b52mn/yv0

公務員は下っ端が沢山必要だが、管理職は確かに多すぎる気がするね

あと、不要な管理職用のいらん部署も多すぎる
574名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:35:51 ID:xOAdTcV+0
ウチの市では創価が4万人
正直このキモイ狂信者軍団を根絶やしにせんことには

575名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:00 ID:itW1XETx0
公務員の給料、人減らせ
それに付随する税金を投入されている団体は全部廃止せよ
576名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:09 ID:5W//K/QN0
>>557
言葉が通じない奴相手に延々とやり合わなきゃいけないって物凄い絶望感だよな
577名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:10 ID:cjvk/hp/0
>>552
>年収400万以下で十分
それでもオレより多いもんな・・・orz
578名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:48 ID:r7vwx40hO
>>538
平松は太田房江と同じで何もしないよ
最悪だと思う
579名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:56 ID:apq6HxvsO
橋下って中高年のオバちゃん達にはすこぶる評判悪いよ。
「○○の補助金削られた=橋下は悪」みたいな短絡的な考え。
大阪のオバサンって自分達の目先の損得しか考えてない。
580名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:03 ID:mMYoGcLm0
橋下超ガンガレ
581名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:11 ID:M6F2bDM10
給食のおばはん 1000万とかごみ収集1500万とか
市バスの運転手1500万円の給料とか異常やな。
582名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:36 ID:Za61VXal0
箱物造りまくって赤字膨れ上がらせたのは政府自民党
失政批判の矛先を変えようと一般公務員をスケープゴートにしてる工作員死ね
583名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:40 ID:839uRUyi0
当選して間もないのにあれもこれもなんて無理だろ。
普通なら一年目にできる事なんてほとんどない。
他の市長がぼんくらだから今見たいな状況になっているとも言えるのに。
橋下氏にはぜひがんばって欲しい。
584名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:50 ID:UaRO0CkU0
>>511
小泉とはぜんぜん違うじゃん?
小泉は普通に国債発行していたし
小泉政権下でも公務員給与は2005年を除いて上がり続けていた

なにより国と府という大きな違いがある
585名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:53 ID:IVhAJxmVO
>>574
高槻か?
586名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:56 ID:XT1r0R4E0
いいじゃん、愛知県より格下になって府を返上しろよ。
大阪県になってやり直せよ。
587名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:59 ID:zg9oCB7IO
ノックとブサエのせいやん
588名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:02 ID:VoNdGxkH0
>>507
大阪八百八橋なんて言われるけど、
あの橋て役人が作ったんじゃないんだよね。
大阪商人が作った。
いつの間にか大阪は役人の町になってしまったというオチだなw
589名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:12 ID:gsyYgYA4O
りょうさんなんて仕事中パチンコ行くじゃん何考えてるんだよ公務員は
590名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:22 ID:8eVR37+M0
未来の大阪に生きる若者がたちあがって橋下を支えないといけないんだろうが
ここでも団塊にやられたい放題だな
591名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:22 ID:HGleh+fU0
まーた阿部(近衛)型かよw
592名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:27 ID:aCN5QQ7C0
橋本は財政破綻を宣言すべき
夕張は公務員の給与を3割↑カット
退職金も大幅に減らされた
大阪も減らせ
593名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:36 ID:pEjHyr360
やっぱり企業を引っ張ってこないと。
潤う話が何も無いとマイナスな話ばっかりじゃあな。
594名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:44 ID:PFmQEbh50
>>568

救済する法案が出来る保障はないが。

>臨財債、減税債、減収債と次々と救済してるだろ。w

自治体の将来の交付金を前借してるだけじゃん。救済のように見えて自治体の借金増やしてるだけだな。

>これが最後のチャンスなんてないの、大阪は大きすぎて潰せない

潰せない代わりに大リストラはあるということだな。早期健全化団体入りで国が直接リストラ指導に乗り出すだけで
595名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:39:03 ID:zW0bsej/O
>>576
本当にそうだろうね…

摂津市長とか酷かったな〜
596名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:39:25 ID:UsQxC4Zc0
>>582
何をどう言おうと公務員の給料は高い事に変わらない。
スケープゴートとか言ってる馬鹿なお前がくたばれ、代わりなんかいくらでもいる。
597名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:39:27 ID:oyFLNz8o0
廃鮮処理もよろしくねっ!
598名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:39:42 ID:Oq9MNCWs0
>>1
>一部の首長からは拍手も上がった。

うちの市長は拍手したかな。
599名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:40:13 ID:qXATl6FF0
>>581
表に出てるだけでそれだけの利権をむさぼってるわけで
労組や童話団体絡みに流れてるん千億円単位の金を誰も暴けない

平松は立候補の前から利権の手先に成り下がっていた。
あいつら、飛び降りてくれと思う
600名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:40:17 ID:D4rH0Abi0
橋下がんばれよ

クソ首長どもはほんとクズだから気にすんな
601名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:40:21 ID:7ZXorkVN0
府民は橋下支持だ

大阪府に寄生してる白蟻ども、いい加減にしろよ
602名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:40:27 ID:n1rbWdLX0
くれぐれも発行済みの地方債を売られないように。
603名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:40:47 ID:1GO4uage0
俺もあったよ頑張ってるのに、協力しないだけでなく足を引っ張る奴
あんまりにムカついたんで喧嘩したけど、何の効果もなかった・・・
俺は家に帰ってから悔しくくて涙が流れて仕方がなかった。

人前で悔し涙を流すってよっぽどのことなんだよ
604名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:01 ID:MbI0w/9W0
>>593
でも行動しなけりゃ結果はついてこないだろう。
605名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:01 ID:r7vwx40hO
どこの議員か忘れたけど坊主でヤクザみたいなのいたな
若い市長に横柄な態度で接してた
そんなのばっかりいるんだろうな
606名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:04 ID:5N6pDFGw0
>>592
それが一番だな
早く財政破綻宣言するべき
607名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:12 ID:DAAUqdmZ0
大阪は破産した方がいいんじゃないの?
大阪民国人もそれを望んでるようだしw
あいつらに政策だの改革だの考える能力無いんだし。
608名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:13 ID:RvCEUnNsO
橋下さん無能な政治家は辞めてもらえ

応援するよ!
609名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:21 ID:aCN5QQ7C0
公務員の給料は民間の”非正規”の賃金を含めた”真の”全体の平均にすべき

公務員の給料は民間の”非正規”の賃金を含めた”真の”全体の平均にすべき

公務員の給料は民間の”非正規”の賃金を含めた”真の”全体の平均にすべき

公務員の給料は民間の”非正規”の賃金を含めた”真の”全体の平均にすべき

公務員の給料は民間の”非正規”の賃金を含めた”真の”全体の平均にすべき

610名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:24 ID:nT0NHB5/0
最近給食のおばはんもみんなパートだろ。
もらってるのは一部だし。
611名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:31 ID:P3Eb5sR60
公務員・教職員で「何年も鬱病などを理由に診断書だけを出して仕事をしない」奴って
日本全国で何百人いると思う?
で、そいう奴はほとんどがボーナスの認定日前後の一週間くらいだけ、
奇跡的に病状が回復して出勤してくるんだよなw

当然、そういう奴でも診断書が出てるんだから給料は払わないといけない
年間500万?600万?
当然、保険その他もろもろは税金ででていくわけだ

アホクサー!!!
612名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:33 ID:e/Z2zPXo0
ん 企業を引っ張ってこい

というのは

公務員の人件費を下げることとは全く別のことで

両方出来ることじゃないの?

で橋下は、企業は引っ張ってきません。下げることしかしませんって言ってるの?
誘致はやっていく。ただ、補助金が高いのでそれを見直すとは聞いたけど。

俺は企業を引っ張ってくること
公務員の人件費を下げることは
どっちも必要。

ここのコテつき国家公務員は、半分でいいよ。
613名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:34 ID:ZMHwCaSD0
一人でID替えて「橋下がんばれ」みたいな心情的な書き込みしてる奴、惨めすぎる・・・
614名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:38 ID:4hE62UqA0
>>598
拍手した首長の名前も記事にしてほしかったな
615名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:41 ID:koHYtcd40
これでダメならもう大阪はダメだろ
反対してるのは何もわからない馬鹿なのか?
それとも自分の懐に金が入ればどうでもやつらばっかりなのか
616国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 17:41:52 ID:opDeffkz0

東京の石原都知事が作った、、「新銀行東京」・・・・・・・

大失敗したけど、、、あれは、あれで・・・日銀券を回したからな。

銭の循環を妨げてる目詰まりを取ろうとしたわけだから・・・発想は悪くない。


ただ、、あまりにもいい加減な融資をしたから、、ダメだったけどw

ああいう発想も必要さ。



『新銀行大阪』ってのを作れよ。  あれを反面教師にして・・・・・・・・・・

   
617名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:59 ID:EpaexzOS0
削減項目と効果費用の一覧貼りだして住民投票すればいいじゃん。
目標金額達成まで得票の高い順に実施すれば、
府民の望んだ形での削減が達成される。
618名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:42:21 ID:PFmQEbh50
>>555

大阪は革新府政以来、企業を迫害してるからね難しいだろうね。

>>588

有力な商人はみんな東京に行ってしまったんだよ。残ったのは製造業ばかり。其の製造業も破綻すれば
大阪から出て行くだろうな
619名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:42:21 ID:If9QCpuaO
貝塚市長はガチヤクザ。
620名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:42:42 ID:R1TxXiGp0
もう橋下は切れて破産宣言していいよ
そこまでやらなきゃこいつら屑はわからない
621名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:42:53 ID:nO/IyTfH0
ここの工作員の質がそのまま大阪行政の質だと思えばいい

( ´,_ゝ`)プッ
622名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:42:54 ID:+KiCyPmr0
大阪府に限らず、今の知事や首長は税金が集まってくるから湯水のごとく
じゃぶじゃぶあたかも自分の金のように使っていることにまったく気づいて
いないことが問題で、今の大阪府の財政がどういう状態かきっちりと
説明しなければならないと思う。

橋下知事が行なおうとしていることはこのことで、首長も府の財政を理解
した上で協力するのが当たり前だろ、そのための首長なんじゃないか?
623名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:42:55 ID:uDb71nW+0
>>610
今までいた正職員のおばちゃんは何処へ行ったんだ?
624名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:43:00 ID:ev05Q7aK0
>>594
それができるなら大阪に限らず日本中がここまで悪化してないよ。w

公務員の指名解雇さえもできないのが現実なんだよ。w
この問題だって、高すぎる職員の人件費を1100億円削減しますの一言で済むんだよ
それさえもやれないで拘泥して、泣きいれているのが現実。

プライドの高い橋下は道化になって府知事を続けるのだろうか見もの。
625名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:43:19 ID:hch0X2VS0
>>619
10期務めてるんだろ?>貝塚市長
どこの発展途上国の独裁者だよw
626名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:43:27 ID:3zOwnsvu0
>>524
改革強行したほうが効率が悪いだろ
正直小泉改革ほど世論の後押しはきたいできないし
抵抗勢力が市町村長だと強行するより
一つ一つ実績を残してからのほうが安全
627名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:43:31 ID:Ew/i/vno0
なんで公務員応援してる奴多いんだろ。
おまえらのも含めた税金食い物にしてる奴らなのに。
628名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:44:00 ID:n1rbWdLX0
りそなって・・・?
629名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:44:22 ID:nRnhjp3sO



財政破綻宣言しちゃえよ


止めて逃げるようなことはしないでね
630名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:44:31 ID:RKzlIXwt0
>>584
一緒、一緒。プライマリーバランスという言葉を使って
聖域気なき構造改革なんて言い出したのは小泉だしな。
実際に国債の発行額を11兆に抑えたしね。

麻生は30兆の国債を発行してでもGDPを維持した
ほうがいいという考え方の人。橋下のやり方がこんなに人気があるなら
麻生は総理になれないかもね。
631名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:44:39 ID:Vojy+aog0
>>592に同意で破産するのが手っ取り早い
そうなった時の各市町村長の顔が見たいな
632名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:44:51 ID:aCN5QQ7C0
大阪の公務員の給料は例え3割カットされても
民間の”非正規”の賃金を含めた”真の”全体の平均より高いという事実
なぜ大手とだけ比べるのか?
それを1割カットで文句言うとか大阪の公務員を見たら石投げつけたくなる
公務員の子供は学校でボコボコにイジメられればいいよ
甘い汁を吸うためだけの社会の害悪にしかなってないじゃん
633名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:45:13 ID:ScxecA1z0 BE:811228984-2BP(1010)
勘違いしてふんぞり返ってる馬鹿公務員に鉄槌を!
634名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:45:14 ID:rfjjs4fE0
俺のまわりの大阪のおばちゃんらには人気だが?
削られる原因のひとつが高すぎる公務員の給料でしょ
そのくせ自分たちは悪くないと言う女子職員。
世間とずれまくってて腹立たしいらしい。
635名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:45:26 ID:8eVR37+M0
むしろ待遇悪くて人が集まらないと言うぐらいまで給与を下げに下げて、
それから必要な分を給料上げていくと言う発想が必要ではないか
636名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:45:26 ID:ev05Q7aK0
財政破綻宣言した方がいいね。

637名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:45:35 ID:XONPg5500
>>613
シロアリは巣に帰れ。
638名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:46:00 ID:1GO4uage0
>>626
もう先送りはいいよ、橋下の本心は小手先の改革じゃなく革命的改革
だから維新との言葉を使ってる。手続きだ、調整だなんだは所詮
何もしないためのいいわけだろ。
639名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:46:07 ID:VEaDhh/R0
財政破綻宣言は最後のカード。まず脅し使うべき
橋下が「各市長が改革に協力していただけないのなら、財政破綻宣言するしかない」
と言われれば従うしかないだろう
640名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:46:12 ID:2QuQ84RG0
大阪はまず在日特権なくせばいいと思うよ、
とか特権でぬくぬくの俺が言ってみるwww日本人ざまぁwwwww
641名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:46:48 ID:GIDAkZzmO
あ〜ぁ、涙流して改革改革いってりゃB層どもは感動したとかいって支持するからねぇw

こいつら小泉の頃からなにも学んでいないw
642名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:46:53 ID:koHYtcd40
まぁ今年いっぱいやってダメなら財政破綻宣言で
643名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:46:55 ID:ZMHwCaSD0
厚かましく図々しくてケチで自分以外では、阪神とお笑いのことしか考えてない大阪人が、我慢できるのかと?
644名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:47:19 ID:qXATl6FF0
ニートでさ、俺の命を投げ出してもいいと思ってる奴を庁に登用して、
利権団体へ流れてるむだ金を全部断ち切らせたらどうだろ?

牛や豚の頭が家の前に来ても、街宣カーに水かけられても、駅で後ろ
から押されそうになっても、戦ってやるという根性があればできる
645名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:47:29 ID:5N6pDFGw0
>>630
国家と地方を一緒にするなよアホ
国家レベルでは金は消費するものではなくただ移動するものだ
税で吸い上げるか国債で吸い上げて使うかの差だけだ
本来ならタンマリ貯蓄してる企業や金持の税を上げて使えば
わざわざ貯蓄を国債で吸い上げなくても良い
だが地方にとって金は消費するもの。
各家庭と同じだ
646名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:47:47 ID:hch0X2VS0
>>627
夕方4時くらいに終わって家に帰った現業のエタ公務員
夕方5時くらいに終わって家に帰った能なし一般職公務員
年金暮らしでボケ間際の元公務員
大阪市職員とか若い身空で目指しちゃってる気持ち悪い子
親が公務員で血税で育ってる寄生虫の幼虫
公務員のおこぼれもらって仕事してる民間乞食
647名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:47:54 ID:htYHeCy00
公務員の仕事って誰でも出来るんだから、給料安くて良いよ。
648名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:48:00 ID:DOeOlCVQ0
兄が大阪の公務員だからなんとも言えないけど 確かに給料が多い
兄も減らされても仕方ないと納得してたけどな 糞政治家は死ね
649名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:48:02 ID:Eg2YW4rZ0
機能としては必要だが
無駄な装備がゴテゴテついている、デッドウェイトになるから外そう
と言ってるのに叩いてるみたいな状況だな
公務員そのものがいらないと言ってるんじゃないんだが
650名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:48:24 ID:I/IJBfZfO
ガチで反対してるのは職員の中でも極端に左巻きな連中だけだと思うけどね
651名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:48:48 ID:njACYnBx0
公務員の給料を下げたら今までのような優秀な人材が
集まらなくなってしまう
652名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:49:12 ID:i7rsl2B20
>>650
あなたねえ!!
653名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:49:24 ID:G7gEcj5s0
>>10
大化の改新以来
この国は公務員のものだよ
文句は中大兄王子(天智天皇)に言えw
654名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:49:35 ID:1tshLcpY0
10%で済むうちに手うちした方が良いと思うけどね
655名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:49:42 ID:8aM2/BsmO
>>603
それ判るわ。

特に前任者のツケを片付ける時に、反対しまくる奴とか、マジ不思議でならん。

俺は俺流に片付けしたが、散々揚げ足取られた時は、泣きたくもなるわな。

前任者のツケは
いつか・誰かが・責任を持って片付けなきゃならん。

その「いつか」が判らん馬鹿は、長を名乗る資格無し!
656名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:49:52 ID:2k2Wd9RH0
>>613
希望的観測、乙www
  
657名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:50:08 ID:q1H6dm1s0
俺はいつも思うんだけど、ここまで駄目にした先人の責任問題を
なぜ取らせないんだ!しかもきまって足を引っ張るのはその枝派で、
その当時みんなで決めたことだからと誤魔化して誰も責任とらない。
こいつらの危機感のなさはここにあるのだから、あまりにも酷い
負の財政には後からでも責任を取らせるべきだよ。
何でもやり得・やり逃げをさせなければふざけたことするヤツは減る。




658名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:50:33 ID:Z5R6S6f70
>>651
逆に給料を増やして人員を削減する
っていうやり方もありかなと思う
659名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:50:45 ID:n1rbWdLX0
>>651
ブラックジョーク?

今までのような優秀な人材・・・なんでこんなことになってる?
660名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:51:01 ID:aCN5QQ7C0
小泉と橋本を比べてる奴は相当なアホとしか言いようがない

小泉は労働法を改悪して社会的に、経済的に”弱い人達”から搾取するように広めた
その結果、正規非正規を含めた民間の賃金はガタ落ちになった

橋本はどうか?

社会的にノーリスク、経済的に非常に豊かな”優遇されまくりの公務員”の給料のたった1割を減らすように言っただけ


小泉は経団連のいいなりになって国を売った売国奴
骨太の方針は即骨折
郵政改革は実質参入できない超巨民間大企業に変えただけ
公約の道路改革は放置
労働関係は全て改悪、給料が下がったから消費も減りGDPガタ落ち
小泉って名前の奴は全員死ねばいいと思うよ
661名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:51:05 ID:N/83pQg00
子供じゃないんだから泣く事ないだろうに
感情的になることかい?
662名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:51:07 ID:qXATl6FF0
>>651
企画書すらまともに書けない奴らばっかなのに優秀なのいるわけないだろw

前は府庁立替のため、今度は水都無駄祭りのために下手な屁理屈しかこね
られない奴らなんだからw
663名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:51:21 ID:GWs2Lz3n0
優秀な人材(笑)
664名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:51:23 ID:MneA/grS0
財政再建団体になったら、中央から人がやってきて、一気にそこらじゅうに赤紙差し押さえ
&公務員のリストラを問答無用でやるんだろうね
ここまではいいとして、このあと・・・・・
住民税や法人税が上がるんでしょ?とすると、本社を東京へ移す企業がどんどん出てきたり、
近隣県へ引っ越す人も出たりして、経済が収縮してしまう。
企業の東京移転で地場の子会社や関連会社への影響も甚大。
その企業で働く人たちも、東京へそのまま異動できればいいけど、大阪での縮小分、
人員も縮小リストラされるかもしれない。
一度負のスパイラルに陥ったら、浮上は本当に難しいと思う
だからどうにかして、ここで踏みとどまって欲しい。
665名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:51:34 ID:EnqaPlqo0
>632
国って超大手じゃネ?その議論聞くときいつもそこだけは疑問に思う
666名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:52:07 ID:UaRO0CkU0
>>584
違うよ、全然違うよ
小泉政権下では当初抑えていた国債発行額も後期は増額している
そして国という観点から見た場合、それは間違っているわけじゃない
一方で
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/07030701capmkt.pdf
の表のとおり公務員給与に手をつけることはなかった

さて橋下の場合はと言えば単位が府であるという部分が大きく違う
この場合、ある程度の緊縮財政も正しい場合がある
667名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:52:19 ID:OzWi1UXw0
>>651
今の借金をどこの優秀な人間が作ってくれたんだ?w
外部から引っ張ってくれば、今よりもマシな人材とアイデアが集まるだろ

668名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:52:35 ID:YkrHxQhy0
左翼は日本は酷い国と言うが、公務員の在り方については他の先進国を真似しようとは言わないw
669名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:52:43 ID:bCbt+/eN0
橋下イイヨー
670名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:53:01 ID:4TbMpAbR0
もう駄目だな大阪は。
知事辞めて東京に引っ越した方がいいよ。
671名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:53:20 ID:qXATl6FF0
>>661
今お帰りか?団塊ハゲオヤジ
ラクな公務員仕事おつかれー
毒でも食って民間のために殉死したら?w
672名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:53:21 ID:hch0X2VS0
>>664
そのまえに道州制に移行したい
大阪府を日本国連邦として直に抱えるのは勘弁
自治州か準州扱いでよいのでは
673名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:53:48 ID:X5KA7V440
公務員はまともに働かない区政に身分保障されてるわ
各種手当てで給料意外から血税たくさん持ってくわとろくでもない
674名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:53:54 ID:pEjHyr360
みんなは大阪が破綻したらどこに行くねん。奈良か?
675国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 17:54:12 ID:opDeffkz0
>>660

そういう話は、、愚民には分からないんだよw


676名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:54:13 ID:uDb71nW+0
>>658
新卒採用停止になるだけ。
677名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:54:15 ID:VV9udEju0
国に寄生する最凶のニート = 公務員
678名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:54:20 ID:3zOwnsvu0
>>638
これは先送りじゃない
橋を補強せずに渡って橋が落ちてしまったらもともこもないし
実績をのこして世論をじっくり固めてからでも遅くないと思う
世論が殆ど橋本に流れれば抵抗勢力も黙る

このまま強行すると悪役にされて次の選挙が危うくなる
679名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:54:21 ID:Riz8Bd+2O
泣きむしだにゃん(ToT)
680名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:54:26 ID:Xofk4qWFO
血も涙もないのは お前ら腐れ役人。アホけ
681名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:54:44 ID:aEiSS8bl0



   自分達が退職するまでは公務員の待遇は下げさせません!!!

                             by団塊
682名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:54:49 ID:eNC70sxy0
再建団体になったら、大阪からどっと人材が流出して、
大阪は無政府状態になる。
ゆえに橋下知事は財政破綻宣言後すみやかに
自衛隊を派遣要請して大阪を軍事封鎖すべし。
683名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:55:11 ID:FwO7+I530
公務員の改善はプーチンでも無理だったからな。

橋下には期待してるけど、もう大阪は手遅れだよw
大阪は公務員に食い尽くされて終わるのさ。
684名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:55:18 ID:7T/oihXq0
橋下の前任者は何やってたの?
685名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:55:19 ID:uEnySRge0
腐の職員が賃金カットやいうのに
なんで氏に金やらなあかへんねん。
あほちゃうか?寝言は寝て家!
686名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:55:24 ID:If9QCpuaO
橋下は今までの無駄遣い予算を承認してきた府議会を解散させろ。
687名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:55:32 ID:hch0X2VS0
>>665
秋田県では「この地域の大企業は?」と聞いたら
「秋田県庁だろ」とデフォで答えるよ
688名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:55:32 ID:lhF4a/mb0
府民その他の一般市民の後押しがあるってことを
目に見える形で示してやろうよ。
金も権限もない奴でもできる事でさ。
それがせめてもの橋下さんの力になると思うよ。

689名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:01 ID:3yL9SNrp0
現場に入った橋本から見て「人が多すぎる」ってことは・・・

やっぱりヒマヒマな奴が多いんだな職場は。
橋本は自分が居た法律事務所の忙しさと比較してるのかな
690名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:03 ID:YkrHxQhy0
左翼公務員「給料を減らし身分保障をなくしたら優秀な公務員がいなくなる!」

左翼の整地の北欧はそれでうまくいってるようだがw
691名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:12 ID:ttHZ0P8X0
給料は勝手に、そして確実に口座に振り込んでくれるもの
という認識から人間が腐り始める。

道路特定財源使ってた組織が腐ってるのと同じ。
692名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:28 ID:Nt6ZNBUc0
大阪人件費高すぎーーー 首きれーー 仕事しないやつらは首きれーー
693名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:30 ID:Z5R6S6f70
>>676
公務員も解雇できるようになればなぁ・・・
というか今でもスト権無いのにストライキしてるよな
694名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:30 ID:mBxdNXKsO
今まで税金で
贅沢して赤字出しまくったジジイ共が…
695名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:30 ID:UaRO0CkU0
>>630
696名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:32 ID:2k2Wd9RH0
大阪の次にヤバイ県ってどこなんだろう・・・。
697名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:40 ID:pxeutk/b0
全力で橋本を支持する
橋本がどうして批判は私がすべて受け入れるって言ったか府職員はよく考えろ
698名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:42 ID:sAnrYFGZO
こいつら…
大阪が倒産寸前なのわかんねえのかよ!
節約しろっつーの!
人件費半分にしろ!
699名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:47 ID:NT0JCVLIO
むちゃくちゃ頑張って
もう限界だと感じるレベルは、本当の限界点の7割りだと聞いた事がある
公務員、ましてやトップのヤツらは感じた事も考えた事すらもないだろう
我慢する気なんて全くない
その7割りを越えて、ギリギリの所で生きてるヤツも沢山いるのが現実
そいつらが頭悪いダケと言うヤツもまた上の方に沢山いるわけだ
首長どもに府民の痛みなど分かるはずもない
少なくとも俺は、涙が出そうだ
700名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:48 ID:bJDlk4EV0
大阪でも市長も団体交渉するんだね。
701名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:51 ID:qXATl6FF0
>>678
その程度の補修がなんぼのもんじゃこらw
論点をすりかえるな、無駄遣いをやめろといってるのが分からない奴だな
お前は団塊の公務員なのか?それならバカなのも納得できるな。

おまえ、いらない奴だ。今日の晩御飯は毒でも食らって消えなw
702名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:56 ID:yI6Rf7Hs0
こういうなんでもそうだけど今までのことを変えようとすると必ず叩かれるよな
こういうのがある限り日本を変えることは無理なんじゃないかといつも思うよ
橋本には自分の道を突き通して欲しいが
703名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:56:57 ID:5SJpJO5y0
頑張れ橋下!
704名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:57:04 ID:TZSMbsb50
651は公務員なのよ。
705名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:57:17 ID:RxAuiuP50
抵抗勢力と戦ってますね^^
706名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:57:26 ID:8UtPAKyL0
橋元頑張れ、マジ頑張れ。
地方公務員の仕事なんて役職以外は派遣で余裕で回る。
707名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:57:30 ID:nT0NHB5/0
どうすればいいのかという案すら出せないくせに
文句だけつけるのはどうなのかと思うんだ。

自分達にとって反対って意見だけ押し付けるのは酷い。

>623
すまん、作ってるのはほとんどパートのおばちゃんで
給食のおばちゃんとはまた別なのかもな。
708名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:57:34 ID:5AaW/SP00
>>651
ここ10数年で競争率あがったが、バブル以前の公務員なんて大学で
活動家や遊びに没頭しすぎてまともな会社に受からない連中行き着く場。
高卒枠なら35くらいまでに入ったやつはドカタか自衛隊かっていうDQN高校
の連中ばっかだぞ。
709名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:57:41 ID:7iy8cIU/0
本当はボーナス全カットとか人件費削りまくりたいだろうに。
710名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:57:46 ID:GuEuVUmk0
橋下がんがれ!
711名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:58:10 ID:3iAEgiLT0
本当に芝居ばかり上手い男だ。
712名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:58:27 ID:nXhfJBXK0
橋下がんばれ
安倍総理の二の舞になるなよ
713名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:58:30 ID:fsKG4Xdz0
大阪府民裏切られたなーw
橋下は府民の事などはなから考えちゃいない
頭ん中は歳出カットの事でだけだ
子供が笑えなくなる大阪になるなwこりゃ
橋下涙目でこっちがわろたわ
714国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 17:58:41 ID:opDeffkz0

郵政民営化法

平成17年10月に通って、、平成19年5月に修正されてる。

民営化の半年前に、、修正されてるんですwwwww

こういうのを、、「骨抜き」って言うんですwwwwwwwwwwwwwww



http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO097.html




715名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:58:44 ID:mBxdNXKsO
橋元を支持する

大阪のバカ市長共は
いまだに状況をわかってない
716名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:02 ID:pPMQs0M30

きちがい自己中の革命戦士とやらがパーティーでやってきても
やつらのヘナちょこ理論などけしらしたるわ!

府民それぞれの意見が きちがいや無能市長どもに目にみえるように
なればいいんやから。


717名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:07 ID:nyLH8Whz0
橋下さん あんたは正しい 自信もって頑張ってくれ。
良識のあった政治家がこんな圧力に負けてどんどん腐っていったんだ。
718名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:18 ID:qXATl6FF0
この速さでなくてもいえる。

平松を辞めさせたいんだか、どうしたらいい?
719名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:19 ID:hch0X2VS0
>>702
大きく日本を変えたきっかけ

渡来人
元寇
黒船
進駐軍

きっかけとしては自助努力は期待できません
720名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:21 ID:MbI0w/9W0
大阪嫌いだけどこのまま潰す訳にはいかんだろ。
阿呆市長は住民投票でリコールしろ。
お上が変わるの待ってたら大阪終わるぞ。
721名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:23 ID:f8jC5xKO0
しがらみが少ないだけに勢いがあるな。
コネまみれの老人どもよりも期待できる。
722名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:24 ID:YBuWgKwA0
大阪に限らず日本の公務員給与は世界一高い。
平均年収400万くらいに引き下げてもいいだろう。
723名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:33 ID:Eg2YW4rZ0
>>713
橋元が弁護士業中断してわざわざ知事になって大阪の歳出カットしてなんのメリットがあるの?
724名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:33 ID:Jd9TWt97O
橋本頑張れ!
どっかの市長の面の皮厚くてムカつくな。おまえらが税金食い物にしてんだろが!
725名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:37 ID:gm7xiXc80
>>655
いるねぇ
無能なだけならまだいいが足引っ張るのは勘弁してほしい


いいじゃん、再建団体になっちまえよ
そして自らの愚かさを悔いろ
726名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:40 ID:uwLnKTBT0
>>684
土俵に上がりたいって言って退職金5000万
727名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:48 ID:uDb71nW+0
>>707
正職員残したまま新しく入ってきたのをパートにしているんだろ。
728名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:50 ID:2k2Wd9RH0
>>678
橋本の選挙の心配してないで、つぎの就職先考えたら?www
それか、給料削減をうけいれるか・・w
729名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:50 ID:WePHdDqN0
良い悪いはともかく、「金ない」と連呼してる行政トップは橋下か矢祭町の前町長くらい
規模の大きさを考えると、橋下の連呼はインパクト十分
730名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:02 ID:Fc3LoQMcO
自分や自分の取り巻き、議員の給与などを可能な限り削りに削ってから府民に手をつけるべきではないの?
府民のための府政であり財政のはず。

退職金を半額にしたと得意気にアピールしているが、今までの儲けや別に収入もあり、知事給与も充分、僅か4年で何千万もの退職金を瀕死の自治体から受け取ることも常識的ではないし、
橋下1人が警備などて幾ら無駄金を使っているのか?

ファビョり芸の次は泣き脅し。
女子供じゃあるまいし?
やることやってから泣きなさい。
731名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:03 ID:znxzFQZ50
橋下は本当に頑張ってるな
まさにこの抵抗がいい結果を生む証拠だ
近いうちに大阪を出るのが勿体無くなってきた
732名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:16 ID:1tshLcpY0
平松は選んだばかりだろう
関じじいのがましだったのにワロス
733名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:18 ID:LmvyYr2CO
人件費カットして各市長村で対応しろってことやね
734名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:22 ID:GIDAkZzmO
こいつがサラ金弁護したり芸能活動で稼いだ泡銭大阪の財政に差し出せよw

一番カネ貰いすぎなのはテメエだろ笑わせるなw
735名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:22 ID:dSpXoT+00
このままじゃ府全体が財政再建団体に転落するぞ
736国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 18:00:23 ID:opDeffkz0


郵政選挙のときに、、、自民党に入れたアホいる?  ノシ



737名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:27 ID:i94w2j1l0
人気のあるうちに人材を集めて新党でも作らないのかね?

議会を抑えないと結局のところ何もできないに等しい。
738名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:28 ID:mm0TZ1Jh0
> 「地方公務員の人件費は高すぎる。人が多すぎる」

国会からして当てはまる。
739名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:28 ID:Z5R6S6f70
>>684
問題を先送りしてるうちにがっぽり退職金もらってやめたよ
740名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:32 ID:mGO5zoSV0
この人、眼鏡してたほうがいいのに何で外しちゃったの?
741名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:49 ID:rOq9fZ1/0
末端だけじゃなくて府議員もどうにかしろよ。
どちらかというとこいつ等の方が府に巣くうダニなんじゃないの。
742名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:52 ID:EaW9hF/6P
>>498
改革が叫ばれて今までどれほどの時間があった?
どれほど改革が進んだ?
時間をかけた結果、今の腐った状態になった。
もう別手段を取るべき時期に来てる。
743名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:05 ID:IQBJ8ylc0
橋下も一家の主なんだよな。
こんなお父さんかっこいいわ。
子供にも信念を持って貫くという良いお手本を示せてるよな。

744名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:06 ID:sDyKFFlYO
少し疲れで情緒不安定になってるな
あんまり無理せず一日くらい家族とリフレッシュしたらいいのに

橋下には8年はやって貰わないといけないしな。
745名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:12 ID:UVMX/DqYO
大○市立工○研究所なんか異常に職員が多いよ
仕事なんてねーのに
746名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:14 ID:pEjHyr360
無能市長とか言ってるけど、みんな選挙で勝ってきた人。
ここの人は選挙に行ってるんか?
747名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:35 ID:vyFFAcL2O
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
748名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:42 ID:XMSfC9BNO
>>651
優秀ならこんなことにはならないwww

優秀でもこの結果なら日本はもう終わりwww
749名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:45 ID:4Kv5sL200
>>696
北海道とかかなり危なかったと思う
750名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:47 ID:aCN5QQ7C0
公務員はクビにできなくても給与は減らせます
自治体の状態に見合った給与にすべきでしょう
大企業の給料とだけ比較するのに
会社(大阪)が傾いたら給料が下がらないのはおかしいよね?
大企業でも会社が傾けばリストラやら賃金カットが始まるのが普通
751名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:48 ID:hpNENjFHO
>>713
倒産した場合泣き目を見るのは府民なんだが
752名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:01:55 ID:EyowRawe0
宮崎の知事よりは、真面目に仕事しとるな。
753名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:17 ID:i7rsl2B20
>>702
ある程度信じてやるしかないよな 俺は元々他の件で橋本は好きじゃないが
今のこいつなら応援してもいいと思うんだ

マスゴミや市長に騙されるような人間は少し政治関係に興味、関心を持って欲しいな
無関心であったからこそここまで腐ってしまった、民が見張らないとすぐ腐るんだよ
754名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:18 ID:Riz8Bd+2O
>>706
むしろ役職多過ぎ&給料高過ぎかもよ。
下っぱの給料は高くない。
755名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:18 ID:cYECFJOAO
大阪府職員の人件費300億削減

市町村への補助金45億削減
だったら市町村職員の人件費45億浮かせたら問題ないよ。
市長達仕事とせぇーよ。

橋下頑張れ。
756名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:18 ID:D4rH0Abi0
抵抗が激しい=橋下改革が進んでいる、ってこと

橋下突き進めえええええ
757名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:37 ID:Rf0Q64uk0
>>713

おまえ真性のアホだろ。誰のための歳出カットだ? 知事に何の得があるんだ?
758名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:40 ID:zD/LRmKy0
文句だけなら誰でも言える。
大阪はもう潰れた方が良いんじゃないか?
直す気ゼロじゃん。
759名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:44 ID:WiLihmKQ0
要は、公務員をガス室に送れる政治家が今の日本には必要なんだ。
760名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:50 ID:wga8LYH90
藤本義一が大阪の改革の足引っ張っててワロタ
横山ノックが知事になってこうなってるのにな
ローカルタレントは調子いいなwwww
761名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:02:55 ID:GK0xxUiS0
破産したら、
もう自衛隊が大阪当地して、自衛隊大阪になるのも近いのだろうか?
762名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:03:13 ID:9DwMMhTJ0
団塊豚をクビにして若いやる気のある人をもっと採用したら?
763名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:03:17 ID:PU+Xfaju0
まあ橋下さんの方針に無理があるのも確か。でも早く結果を出さないと、府民や国民は認めないしな。ジレンマだな。
削っちゃ駄目じゃないの?ってとこもあるから、もう少し考え直してほしい。
たとえば教育関係の人員削減とか。
小学校教師とか、ただでさえモンスターパレントでヒイヒィ言ってるのに、さらに人数減らすとか時代に逆行してるしな。
764名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:03:20 ID:N+43XMgT0
橋下ならやってくれそうな気がしてきたんだぜ
765名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:03:23 ID:EWO5Ug3BO
メディアにガンガン出て世論を見方に
ツケロ!
766名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:03:28 ID:IXFw4ArN0
橋下さんあんたが、自公の推薦で立候補したときから、

あ〜こいつもか とがっかりさせられたが、

最近見てると、応援したくなる。あんたはまちがってない。
767名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:03:30 ID:auAB5Ey10
最近やっとわかってきたことがある
選挙は知事や市長のような首長選挙よりも
議会の議員選挙のほうをもっと注意深く見守り
しっかりと投票率を上げて選ばないといけないって
変な議員を抵抗勢力として議会に送り込んで
自分たちの選んだ知事の足を引っ張ってるって不条理だ
768名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:03:51 ID:4Xc18B3YO
まぁ橋下はいづれ確実に公務員利権の守護天使であるマスコミに潰される
それまで、どこまで突っ走れるかだな
769名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:01 ID:4cYfxhLC0
橋下泣かして平気な屑ども。
改革しなかったら俺は大阪フリーを進めるぞ。
大阪製品・吉本もボイコット不買だ。
余りにも弱い生物は自然界では淘汰されるのだ。
自分の手足を食ってるものは溺れて腐り朽ちてしまうがいい。
770名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:07 ID:vaScSVWpO
民間視線の切口だと思う。このまま染まらずに押し進めて欲しい。これこそ抵抗勢力だろ。
771名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:08 ID:qXATl6FF0
大阪はシャープの税金収入を得る前に、無駄をやめて借金フリーな
状態にしておかないと、いずれそのシャープにも逃げられる。
もとより、裾野産業も逃げ出すことになる。

まだまだ先のことと思ってるだろうが、行政では10-20年なんてすぐだ。
なので、団塊ジジイらの目先利権の食い潰しに付き合ってる余裕はない。

無駄と体力消耗の根源、団塊為政者、死ね
772名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:16 ID:we5ZSqzz0
>>683
大阪だけじゃなく、すでに日本国民は役人に食い尽くされていますが...
大阪は役人だけじゃなく半島の人間にも食い尽くされてるが...

大阪府民が選んだ知事に対して、何だかんだもっともらしい事を言ってる
人間が(本当は使いたくない言葉だけど)抵抗勢力!
はたから見てればとっても判りやすい。
773名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:35 ID:n1rbWdLX0
税金を払わない労働人口がいつのまにか増えるだろう。

パラダイス。
774名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:38 ID:Fxd0qQXY0
大阪府が財政再建団体に指定されたら、市町村の首長がここで言ってる寝言なんか全部ふっとぶぞ。
もういっそ橋下は知事やめて再建団体に転落しちまえよ。公立病院バタバタ閉鎖。役所の出張所は3分の1に削減。市営交通の料金は3割値上げ。一般家庭から出すゴミも全面有料化。糞大阪人にふさわしい流れだわなw
775名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:40 ID:gm7xiXc80
>>730
それぜんぜん違う

末期的な状況なんだから、
一番効果が大きいところから手をつけるのが常套
大阪府の場合は人件費
776名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:04:49 ID:aA4CvT8oO
どんなに正しいことを言っても、泣いた時点でソイツの負け。そんなセオリーも知らないのかねえ?
どんな風にして法廷で争ってきたのやら。恥。
777名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:05:05 ID:Eg2YW4rZ0
>>762
やるなら総入れ替えして
仕事の方法も新参者でもすぐある程度のことが出来るようにしないと
染まっちゃうんだよなぁ1人でもおかしなのが残ると
778名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:05:06 ID:J1s37sH10
しかしこれをやらんと大阪のみならず日本は本当にやばいだろう。
橋本改革は止めちゃいかん。
779名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:05:06 ID:UaRO0CkU0
>>660
小泉政権下でも官民格差が開いていたことは事実だしね
さすがにイカンと思ったのか2005年には若干の修正入ってるが

橋下はその部分を改めると言ってるわけだからまさに全然違う
780名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:05:10 ID:P3Eb5sR60
>>727
つーか、学校給食調理員っていうのは職種でいうと「労務職」であって
給食のおばさんとしての採用じゃなく、用務員などの労務職としての採用
だから、給食のおばさんが異動で用務員になることもある(滅多にないが)

個人的には、用務員が典型的ないらん要員だと思うんだがね
小中学校の数だけいて、しかも主な仕事は「学校と教育委員会を一日〜数日に一度往復して
教育委員会からの文書などを学校へ届けること」だもんなぁ
こういう仕事していて、普通の公務員並の給料もらえるんだぜ?w

ちなみに俺が以前住んでいたところは部落地区もある地域なんだが
用務員の何割かはその地区の出身者
明らかに「枠」があるw
781名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:05:16 ID:GIDAkZzmO
またB層が公務員=悪というマスコミに植え付けられたイメージだけで
橋本頑張れ!改革マンセーーぇ!

小泉のときソックリw
782名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:05:28 ID:TnZ6rl0H0
給料より横領金の方が多いんだから影響なさそうだがな
783名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:05:29 ID:8KTf8Bo60
まあ橋下はやり方が悪すぎるわな
支持してもらった自民公明は利権まみれで改革など協力する気などまるでないし
現場を預かる府職員とはいきなり攻撃して泥仕合やりだすし
一般の支持者はタレント人気で投票しただけであって政策とかまるで見ていなかったし

てかこのあんちゃんはまわりを全部敵にしてしまって
一体何考えているのやら
784名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:01 ID:/A8x+A3wO
>>744
でも休んだら休んだで文句言われるよね


大変だががんばってほしい
785名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:06 ID:VoNdGxkH0
>>719
その論理は間違いだし、自虐的過ぎる。
そもそも外的要因や大きな問題が無い限り改革する理由なんて無いからね。
常に何らかの外的要因があるってこと。
明治維新なんかは明らかに自助的改革。
786名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:06 ID:Nh/3neqfO
>>129
サンキュー、ぱぐた。
やっぱりムーブでいっていた池田市長、スキャンダルが
あったね。
ごまかす為に大声をだす。
なんか見えちゃったかもw
787名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:11 ID:Nt6ZNBUc0
大企業だって不景気のときはボーナスまったく出ないときだってあったというのに
ふざけた公務員やろうが。
市長が公務員利権を守ることしか考えてないからな。
腐りきってる。
公務員は年収500万で十分なんだよ。
788名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:17 ID:4dgXpnh40
橋本がんがれ!

自分の実益のために年4億もかかるワッハ上方なんざ作った
痴漢知事より100倍マシ
789名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:21 ID:qXATl6FF0
>>713は最近ようやくネットカキコできるようになった、団塊オヤジ。
府庁・市役所あたりから帰宅したばかりの雰囲気たっぷり
790名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:37 ID:ByGctVhF0
会社で某役所のソフトの見積もりを出した。

「安すぎます」って返された。

結局最初の見積もりの3倍の値段で通った。




こんなもんだよねーお役所。
791名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:53 ID:9DwMMhTJ0
バブルの時に公務員は安月給だったからね
その時に程度の悪いの連中が沢山入ってきてしまった
792名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:53 ID:Oq9MNCWs0
橋下知事が禁じた「財政再建団体」転落防止の”奥の手”とは
http://jp.youtube.com/watch?v=Frit1KsuzHg

他の市町村長さんたちは危機感無さすぎだよ。
793名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:00 ID:CROmFLKP0
市町村は補助金よこせって言ってるだけなんじゃないの?
削減できないようなどうしても必要な予算があるっていうなら
職員の給料ドンドン減らしてそっちにまわせばいいだけじゃんねえ

税金使う優先順位考えりゃ公務員の給料なんて一番最後で当然だろうに
794名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:07 ID:Za61VXal0
公務員給与が高いって、糞ニートや怠け派遣含めた民間平均と比べるなよバカが
795名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:21 ID:mm0TZ1Jh0
>>750
正論
796名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:30 ID:lhF4a/mb0
ただ、大阪府庁の役人は市庁に比べりゃずっと働いてるし苦労もしてる。
それは絶対間違いない。

自分らの学生時代(随分前だけど)、
大阪市は全国で一番初任給が高かったと思う。

大阪市の職員、特に区役所の奴らは全然仕事してない。
職員半分にしても十分やっていける。
797名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:30 ID:biv3kGvT0
>>1
凄まじいな。市長もそりゃ必死だろ。
橋下って30代だろ、すごいな。
予算を減らすってことはほんとに生きた人の肉を削ぐのに等しいな。
景気が悪くて収入もさっぱりだけど、応援するし行政サービスの悪化も府民として耐えてみせるぜ。

将来、この危機が笑い話になればいいけど。
ただ、国民年金頼みのご老人は大変だろうな。
798名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:31 ID:drFQLrnv0
頑張れ橋下!
これからも府政改革に邁進してくれ!
それを皮切りに、各府県もどんどん経費削減を目指すべし!
涙流した姿はハッキリ言うて情け無い限りやったが、
みっとものうても見苦しうても、挫けず投げ出さず進むんやぞ!
安倍みたいな無様な最後をさらすんやないど!
799名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:37 ID:8KTf8Bo60
まずは府内の宗教団体に漏れなく税をかけてみればどうだろうか
公明が全面支持していてくれたから
喜んで税金払ってくれると思うよw
800名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:55 ID:Ya36lVPs0
大阪の特殊な事情からくる現状を他の都道府県の首長に説いてもそりゃ納得させられないだろ
801名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:58 ID:HpV4rBwO0
橋下始まったな・・・・・
802名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:08:01 ID:PU+Xfaju0
若い公務員がかわいそうだよな。とりあえず古参の公務員から退職させていけ。
803名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:08:25 ID:6TDC30i/0
給与制度は
平は年齢上がっても一定の金額で頭打ち
役職あれば年俸制で三年程度で再雇用を繰り返す
仕事できなきゃ下野してもらう
仕事できればそれに応じて1.1とか1.2とかの数値を掛けて給与加算
長期の病欠は辞めて貰う
仕事の質と達成度で給料決めろということだ
無駄を一切なくせばいい
府民からの指摘もあればなおいい
呼ばれたら返事は「ハイ」だ
徹底させればいい
部落とチョンだがガタガタ抜かしたら
信太山の自衛隊使って制圧してもかまわん
804名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:08:30 ID:qizgN+gXO
787さん。あなたが大阪の公務員になってください!末端の消防の給料は300位です!
805名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:08:40 ID:hpNENjFHO
>>781
Bは役人の恩恵受けてる側だろ
公務員の中にも相当いるはず
806名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:08:48 ID:qXATl6FF0
>>783
平松や利権絡みの危機意識ゼロなオヤジ仲間と一緒に、樹海へどうぞ。
税金の無駄遣いはもうたくさんです。
807名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:09:31 ID:I5bb2uHD0
無駄遣い大阪どこまで落ちぶれてんだ

こんなんだから大阪は所詮、食い倒れとか、お笑いだけの街
って言われてるんだよ

市民も橋本支持のデモ起こせ
808名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:09:39 ID:FEVU/te10
この小僧はぼけか!
泣けば同情得られるのか??

賃金格差,あたりまえだろうが!
公務員のほとんどは大卒以上だろうが!

中卒がいるのか???

単純比較でものをいうな!
世間知らずのぼけ!

目先のことだけ考えて,まるで小遣い制限じゃないぞ!
見通しがないだろうが!


投資しないところに花は咲かない!


ぼけ!
くそぼけ!


さっさと引っ込め!

809名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:09:47 ID:4oBtQYPG0
橋下がんばれー!!
810名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:09:51 ID:7QKpjj3NO
とりあえずニートの命から削減しよう

次に公務員
811名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:09:53 ID:j1m3wJrp0
公務員は民間の給与支給額の平均の80%で充分!
普通には倒産リスクがないんだから
812名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:02 ID:4dgXpnh40
>橋下知事は「ご迷惑を掛けて申し訳ない」

迷惑かけてるのはお前じゃないってわかってるぜ!
813名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:09 ID:slCXhkdw0
橋下は次のステップに向けて業績を作りたいんだろ

府民がどうなろうが、関係なし
814名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:24 ID:r73mk+TI0
>>797
人件費が減っても住民サービスの質とは関係ないからw

815名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:31 ID:1lA8/edh0
昨日区役所いったらだらけながら新聞読んでる職員居てワロタ
816名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:38 ID:MkUrfLL80
>>808
反対派のこのヤクザのような態度
817名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:43 ID:Eg2YW4rZ0
>>808
はぁお前のIPを特定してしまったぞ…
だめじゃないか…今インターネットガンダムに通風したからな・・・
818名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:02 ID:4oBtQYPG0
>>808
何あせってファビョってんだ?w
819名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:11 ID:i7rsl2B20
橋本にここを見ても貰いたいくらいだぜ
挫けんなよ
820名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:39 ID:MbI0w/9W0
市民が変わるのが先か、お上が変わるのが先か。
821名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:43 ID:TH4RvlK00
>>808
ようキチガイ
ウザイからとっと死んでください、つーか死ね
樹海でも武藤院混合でも好きなようにどうぞ
822名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:43 ID:hpNENjFHO
長野の田中知事の時と被るな
また役人に正論が潰されるんだろうな
823名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:44 ID:SQQDvVfR0
>>808
うそつけ。公務員にも大卒以外はたくさんいる。4割くらいはいるだろ。
824名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:44 ID:qXATl6FF0
庶民の俺たちに出来ること。
利権代表者の平松にいますぐ辞めてもらうこと。

825名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:55 ID:3zOwnsvu0
>>728
得意のレッテル貼りか
これはフジの報道2001で杉並区長がいったことなんだよ

山田宏
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%AE%8F
826名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:56 ID:sDyKFFlYO
>>808
糞みたいな投資した結果が今の大阪じゃ馬鹿公務員が!
827名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:27 ID:WtQqZ6240
借金だらけの蛆虫が自分の生活レベルは落としたくないと喚き散らす様子は実に大阪らしいですねw
828名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:32 ID:CROmFLKP0
つうかさ、もう実質破産してるんだから
大阪府のホワイトカラーの公務員は最低賃金になっても仕方ないんじゃねーの?
829名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:36 ID:XONPg5500
>>808
下っ端同和枠採用は中卒高卒当たり前ですよ。
830名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:38 ID:6TDC30i/0
>>808
お前制圧されたいのか
たいがいにせえ
公務員になる時に宣誓した事思い出せ
サインもしただろ
忘れたか
大卒ってw今時大卒だらけだ
特別な存在とでも思ったのか
831名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:38 ID:Q3f8EsHYO
>>808
その理論だと高学歴ひきこもりはもっと優遇しないとな
832名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:39 ID:EqtMvQbE0
>>529
公共事業って民間にとって規模がでかすぎるとか採算合わせるのが難しいから
行政がやってるんじゃないのか
833名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:39 ID:OWY3Zgjz0
泣いて許してもらえるのは幼稚園までだろ
小学校ですらちゃんと謝らなきゃダメだものwww
834名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:42 ID:ZIKjMJTl0
>阪口・吹田市長も「まず府庁内部で阿修羅のごとく血と汗を流したうえでないと、府民に負担をしいることはできない」。

こいつはどっちの味方なんだ?
橋下側とは思えないが、発言内容は橋下側

頭おかしい?
835名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:48 ID:PU+Xfaju0
おまえら>>808につられすぎw
836名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:49 ID:rj6H6tpn0
国民総背番号制を前提にして、
ファシリティマネジメントや経営効率のプロや
有能なSE呼んで来て業務体形構築し直して、
人員整理にざっくりと大鉈振るえれば良いんだけどな。
そうやって余りまくった公務員は整理解雇すりゃ良いし。
837名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:12:59 ID:8KTf8Bo60
てか本当に公務員の給料を下げるのなら
法や条例の根拠が必要だろ・・・
みんな自分の身が一番大事なんだから恫喝しても泣き落とししても
効果なんか全くない
財政再建団体になった方が早く再建できるってのに
こいつ本当に法律家なのかいな・・・
838名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:12 ID:uwLnKTBT0
>>808
はいはい。お前口臭えよ。
839名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:12 ID:F7XklDG20
>>808
公務員の大変なところ、教えてください。
840名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:20 ID:dXMyufCR0
大阪は削られても仕方ないだろ

この期に及んで、金くれだとか贅沢したいとか
危機感なさ杉なんだよ
841名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:24 ID:OTz9DaXK0
>>808
まずお前が逝ってヨシ

842名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:24 ID:MkUrfLL80
>>825
無駄遣い辞めて橋修理すりゃいいだろ。
公務員の給料値上げする余裕があるんならさ。
843名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 18:13:34 ID:AcF0OHG20
大卒以下を全員首にすればいいじゃん
844名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:41 ID:cAXEnTaNO
お前ら、なんで公務員にならなかったの?
845名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:54 ID:UaRO0CkU0
>>811
末端はそれでよいと思う
そのかわり雇い入れる人数を増やす
公務員は雇用対策の役割もあるのに少数が高給じゃ無意味だからね
846名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:14:09 ID:a8FZ6b9m0

●大阪の創価票は、約83.6万票(有権者の約12%)

’07参院選 選挙区:大阪府(改選・3)
  836,903 白浜 一良[公明]


●創価の票固めに成功した橋下氏が圧勝!!

’08大阪府知事選
1,832,857 橋下   徹[自民][公明]
  999,082 熊谷 貞俊[民主][社民][国新]
  518,563 梅田 章二[共産]
   22,154 高橋 正明
   20,161 杉浦 清一


●もし創価83.6万票が分散していたら・・・(共産を除く4候補に均等分散)

1,208,082 熊谷 貞俊[民主][社民][国新]
1,205,857 橋下   徹[自民]
  518,563 梅田 章二[共産]
  231,154 高橋 正明
  229,161 杉浦 清一



創価に忠誠を誓った橋下・・・orz
847名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:14:23 ID:Eg2YW4rZ0
暇つぶしの連中が煽りやってんだろうなぁなんておもってたら
新聞記者がカキコしてるのが2ちゃんなんだよな
848名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:14:24 ID:1DvuNSfW0
>>808ほほぅ。あんた公務員か。

文句言うなら辞めて飛び出せ。

外資系はいいぞ。稼げる。
甘い世界ではないがな。
849名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:14:39 ID:765uBG/E0
平松も市町村の旗頭みたいなものだからそう簡単にはなびかないだろうが、
話の分かる奴に見えるけどな。
ただ、マスコミが橋下を追い掛け回すからこうやって様子が見れるが、
平松は様子がよくわかんねーんだよな。
850名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:14:56 ID:+iOLWbyq0
さすがにウザイ

東国原とはまた違ったウザさだ。
今のところ、テレビでの露出がそんな無いからまだ耐えられるけど、
どうせしばらくしたら、このノリでテレビに出まくるんだろ。
大阪の皆さんご愁傷様です。

でも、こんな知事がこの後全国で大量発生しそうだな……('A`)
851名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:14:59 ID:nO/IyTfH0
>>808

( ´,_ゝ`)プッ
852名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:15:00 ID:3/QWZP5aO
平松は他人事のような口のききかたでんな
853名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:15:01 ID:pxeutk/b0
橋本でよかった
お笑い票とか書いたのどこだったっけ。
あの教授が知事になってたらこんなことにはなってなかったな
854名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:15:05 ID:cYECFJOAO
橋下「府職員人件費300億削減しますし、痛みを分け合いますから補助金45億削減お願いします」

市長「じゃあ市職員人件費は削減して補助金分耐えてみます・・なんていうか、ぼけ!!」

大阪市長「すでに今年から給料上げたとこなのに、その分補助金ふやしてくれー」
855名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:15:28 ID:ByGctVhF0
>>808に釣られ杉w
856名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:15:48 ID:2k2Wd9RH0
>>833
なぜ橋下が謝らなくてはいけないの?wなにさま?ww
857名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:16:00 ID:Cv1bLGGP0
大阪府、大阪市の違い
大阪市は黒字
大阪府は大赤字

だからといって
大阪市の給与を上げて良い訳じゃないけど
平松は裏金問題を解決した後
何をするかを良く見ていこうぜ
858名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:16:16 ID:N+43XMgT0
今日のムーヴ見てて一緒に泣きそうになった
859名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:16:56 ID:MMVvYzs90
大阪市民はほんとアレだよ泥棒に追銭。
裏金大阪市職員を擁護し続けてきたミンス党の
その市長を当選させちまうなんて。
でもうやりたい放題
平松の初仕事が裏金大阪市職員の給与アップだもの。
860名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:03 ID:Ya36lVPs0
つうか大阪の場合は公務員の問題というより諸事情で公務員になった「一部の」公務員が問題なんだろ?
一部っていっても割合からすると相当数いると思うけど
追求するとすれば特定の地域問題と某宗教団体の方だと思うんだけどそれについては彼はまだ何も言ってくれてはいないんだよね
最近は、若い世代でも派遣・警備にしか就けない人が増えてて深刻化しているから、労働者が知っていて損がない実態話をしよう。

大概の派遣(警備を含む)は、独り勤務だったり、独り派遣の場合が多く、独りという状況にに隠れる形が多い派遣社員の事例で考えてみよう。

契約上の派遣の仕事がOA事務とされていて、いざ派遣されるとなぜか「OA事務はしなくていいから、今日はトイレ掃除をやれ」などと言われる。
しかし、断ると、たとえ派遣契約本来のOA事務ができても、「悪い派遣社員」「職務放棄派遣社員」「仕事怠慢派遣社員」。
逆に、本来のOA事務が下手くそでも、トイレ掃除をしたら「良い派遣社員」「真面目な派遣社員」「働く派遣社員」として見られる(明らかな勘違い)。
こうなると、悪い派遣労働者は、万が一プログラムミスをすると、仕事上の注意や指導にかこつけてあきらかに八つ当たりのサンドバッグにされてしまう実態。
しかし、雑用はやらず、いかに煙たい派遣労働者でも、派遣本来の契約上の勤務内容はきちんとこなしているから、簡単に追い出すことができない。
だから、追い出すときは、労働者本人に伏せて、
あの派遣社員は目付きがいやらしい。セクハラだ」「私たちの悪口を陰で言ってきた」「勤務中、独り言をブツブツ言っている」「勤務中、突然姿を消した」などと、適当なことを派遣会社に言うわけだ(名誉毀損もヘッタクレもなく)。
※実際、こう言えば派遣会社としても仕事を守るために、派遣社員を問答無用に辞めさせざるを得ない(明らかな不当解雇とは思うが)。
こうして、立場を追われた派遣社員は数知れないから、派遣労働者は圧力に怖くなり、雑用(不正・違法・無免許行為であっても)を引き受けるわけだ。
そして、本来の派遣・警備勤務から離れるがために、先日の神奈川県のスーパーで起きたエスカレーター事故などに結びついていく。
これが、女性週刊誌にも書かれていた派遣(警備を含む)という立場を利用された、陰湿いじめや圧力のからくり。

こういた事故誘発防止のために、派遣・警備業はバイトにかかわらず、派遣業独自の失業保険をつくり義務化にするとか、政府は派遣労働者圧力防止法や、派遣労働者付帯業務強制防止法といった法律を作るべきだよな
862名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:10 ID:UF1BEb3GO
橋本すべり杉
863名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:25 ID:MkUrfLL80
>>853
あの熊谷の票こそお笑い票だと思う。
タレント呼びまくって応援させながらタレント批判してたり
ガソリン値下げ隊呼びながら道路作りまくるとか宣言したり。
864名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:26 ID:8KTf8Bo60
タレント政治家ってパフォーマンスが先に出てしまうから
一般人にはお遊びか口先だけにしか見えないのよ
ようするに実行力が疑問なんよ
865名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:27 ID:66KqnVC/0
TBSのアナが他人事のようにコメントしてたのがワロタ
そんなに労組と同和に手を突っ込んだのが気に食わなかったのか
866名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:30 ID:r7vwx40hO
平松はいかにダンディーに見えるかしか興味ないな
あれは何とかしないとヤバいよ
867名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:39 ID:PU+Xfaju0
おまえら公務員と言っても、警察やら消防やら教員やら、色々あるんだぜ。
区役所でのんびりやってるオッサンや、環境局の人間ばっかじゃないんだ。
868名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:48 ID:Xhrdyv9VO
大阪・福岡はロシアに与えろ
代わりにシベリアから東をもらえば良い
869名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:50 ID:6x6K+Q2R0
1100億の借金って誰が作ったのよ?

営業力のない公務員だろ
民間だったらとっくの昔に半分以上リストラだろ
年収1000万であれば利益3000万、売り上げ1億5000万の生産性のない公務員は首にすべき

  



全員、首かw
870名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:52 ID:GIDAkZzmO
>>853
お笑いだろ十分w

小泉劇場(笑)の再来w

はいはい抵抗勢力は悪w
はいはい橋本改革マンセーw
はいはい改革改革改革改革改革改革w
871名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:18:15 ID:7QKpjj3NO
>>808
17時時点で即帰宅のお前が羨ましいよ
咲かなくてものうのうと生きてるしな

頼みがある
死ね
872名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:18:43 ID:rj6H6tpn0
>>853
平松みたく、民主党支援団体の
同和や自治労・日教組の操り人形だったろうな>熊谷
873名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:18:43 ID:7ZXorkVN0
反対してる抵抗勢力のクズどもを全員クビにできたらいいのにな
府職員の府民の税金についての意識の低さがよくわかった

橋下頑張れ、府民は橋下支持だ
874名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:18:54 ID:1lA8/edh0
>>864
実行しようとすると今回みたいに集中砲火くらうんだよな
875名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:08 ID:k0hfnscsO
財政破綻させて強制的に大阪の町工場の平均給与と同額にしてしまえ
876名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:19 ID:grqOuU6XO
>>866
確かに カッコつけすぎ
877国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 18:19:21 ID:opDeffkz0

無駄遣いを止めるのは良いけど、、将来、税収が増えるように・・・

民間企業で言う、、「投資によるキャッシュフロー」も出さないと、ジリ貧になるわな。



そういうビジョンが皆無だから、、無能経営者とコケ降ろされるわけでwww


まあ、俺は大阪府民じゃないから、、どーでもいいやwwwwww

878名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:27 ID:f8I2zNKG0
>>867
警察やら消防やら教員と言っても例外は無い。
嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。
879名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:29 ID:4cYfxhLC0
>>128
大阪から人が離れて行ってるのは知ってるか?
まあ小さくなったら潰れればいいんだろうな。
880名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:33 ID:R8BValjJ0
>>846
中核派必死だなw
さすがにこういう件では橋下を応援するぜ。

橋下自体は外国人地方参政権承認など考えが合わないが、大阪の役所の連中のクソっぷりはそんなことさえ吹き飛ばす。
881名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:36 ID:h4TSWdhZ0
大阪府民はさっさと橋本リコールしろよ。
882名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:41 ID:sZK9QiYL0
橋本を叩かないと不安でしょうがないFEVU/te10さら仕上げ
883名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:46 ID:uDb71nW+0

黒字にすれば良いなら大増税するだけで黒字化する訳だが。
884名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:49 ID:Za61VXal0
公務員は自民失政のケツ拭く便所紙じゃないんだぜ
885名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:55 ID:A7DpkmhR0
取り合えず一生懸命やったというのだけが売りの人だから、
この手の懸命ショーが続くのだろうよ。
出来ないのが解ってる場面で、自分だけが生き残る手法としては
評価できる。
反応が予想できてるのに正攻法で押していくのは、
実績を捨てて生き残りを狙うという狡猾な手だよ。
失敗しても自分は傷つかない、というより失敗を
想定、計画しているのだよ。
886名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:20:12 ID:5bOQZ0cy0
橋本知事を批判するのは別にいいが
ここまで財政難にしたのはお前らだろうが(笑)

と誰もが思ってるだろうな・・・
887名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:20:16 ID:m+wkPTn+0
大阪市長は職員の給料上げたらしいよw
888名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:20:25 ID:hUMbRM6l0
>>1
そりゃ、市町村の連中がいう事ももっともだ罠。
まずは自分の部屋を掃除しろってことだろ。
それにしてもほんと、これは大変な仕事だな。

マスコミが取材してくれて助かるよ。
上手く行くか分からないけど、府民の危機意識を浸透させるのには
十分に役に立ってる。
がんばれなんてまるで他人事だが、それでも橋下はがんばってほしい。
889名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:20:28 ID:wYfvfg7D0
ばかじゃねーの橋下
公務員がおめーの言うこと聞くわけがねーわ
関西のテレビとかに茶髪で出てる奴が言ってることを聞けってか?w
890名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:20:30 ID:8KTf8Bo60
>>849
大阪市は債務もやたら多いけど上下水道、地下鉄、港湾、病院などの
企業会計は確か黒字だろ?
891名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:20:49 ID:yZspMNxv0
おい、さっきのフジのニュースみたか?
泣いている理由さえ説明せず
市町村長の「泣きたいのはこっちのほうだ」
という〆で終わり。終始涙目の知事を映して

…おわったな
892名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:20:53 ID:PU+Xfaju0
>>878
そんな単純な問題じゃないと思うけどな。必要なものと必要じゃないものを、府民が見極める時が来たんだよね。
893名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:21:25 ID:0lc6sI1g0
平松叩いてる奴は、最近の仕事見てから叩けよ。
橋下応援する奴と同じで、全然情報集めず盲目的に書き込んでるだけだぞ
894名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:21:36 ID:oA3Ufh7j0
いいんじゃね?
橋下知事がクラッシャーとなって、徹底的に出費を削減する。
憎しみを一身にうけながら財務体質を改善した後、
癒し系の知事が次か、次の次の選挙で当選して若干出費を増やす。

それで少しは大阪も生き延びることができるでしょう。

・・・でも、抜本的に問題を解決するのは無理だと思うよ。
大阪府にタカる府民が大勢いる限りは、ね。
895名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:21:39 ID:IQBJ8ylc0
誰だよ平松に投票したバカ。
896名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:21:42 ID:C1Rf9SyG0
ワッハ残せとか言ってる作家は馬鹿か?

第二の夕張になったら、娯楽どころか、人そのものもいなくなるってのに。
897名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:21:54 ID:sZK9QiYL0
国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc
こいつ平日休日問わず↑毎日張り付いてるけど本当に公務員か?
あ、そういえばメンヘルで休職中の公務員だっけ? もう後がないから暴れてるわけねw
898名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:22:09 ID:tarkhDpk0
今関西ローカルでやってるけど、小中学校に立たせている警備員も廃止かもって
地域に子供いる母親が不安がってたけど、投票したなら自業自得かもな
自分は小学校カンケーないし大阪じゃないから別にいいけど
あんな危ない土地でまた宅間とかてるくはのるみたいなの出たらどーすんだろうね
899名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:22:15 ID:7iy8cIU/0
「泣きたいのはこっちです」とか言っている市長がいたが、本当に泣きたいのは府民じゃい!
900名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:22:44 ID:66KqnVC/0
>>890
それでどうやったら破綻できるんだろw
901名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:22:46 ID:1lA8/edh0
>>896
うちの先輩だわ ワッハとかいらねえだろ
902名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:22:54 ID:Ax6JSkCbO
ガンバ橋下
ガンバ大阪
903名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:23 ID:mBPgRRCD0
そうだ!!食い倒れ太郎を知事にしよう!!
904名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:26 ID:XONPg5500
>>896
アレが彼の有名な「アホの義一クン by松本人志」です。
905名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:44 ID:GK0xxUiS0
>>903
だめだ。あいつには意思がないW
906名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:48 ID:7Co6RqfK0
金がほしいのは自治体の連中だろ?
癒着ゼネコンに予算回したいからの。
テレビにでてた人にも談合に参加している
連中がちらほら・・
身内のゼネコンに金を入れたいから必死だね。
907名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:51 ID:+iOLWbyq0
なんか結局、毒にも薬にもならないまま
任期を終えそうだな、この知事は
908名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:57 ID:8KTf8Bo60
>>885
俺も橋下は評価に値しないな
大体ここにいるような層の同情を誘うようなことやっていても
組織は絶対についてきてはくれないよ

例えば学級崩壊しているクラスで
教師が一人泣きわめいていても何も解決しないでしょ
909名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:58 ID:xs8Pd1Ld0
橋本がんばれ
反抗勢力に屈するな!
910名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:05 ID:GIDAkZzmO
>>877
まったくだなw
ただ経営状態が悪いから人件費削りますってだけじゃ
おまえらの大嫌いな経団連の人間と同じじゃんw

そういえばこいつホワイトカラーエグゼンプションをいい制度だとほざいていたなw
911名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:05 ID:PU+Xfaju0
>>898
学校の警備員はシルバー人事でクソ安い給料で働いてる老人が多い。
正直、いてもいなくても(ry
912名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:09 ID:OTz9DaXK0
おおさかじんってあほばっか

ほうげんまるだしであほみたい
913名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:11 ID:utM7TKeJO
橋下を泣かしたヤツは全て死刑で良いよ
914名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:24 ID:iyGe5i9O0
>>896
要するに各首長その他識者は「第二の夕張にしろ」つってんだろ
目標は大阪府全域西成化
915名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:35 ID:p2rFxzr10
>>898
役所で昼寝してる連中を警備員にすればいいんじゃね?w
916名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:38 ID:hpNENjFHO
>>897
公務員は基本的に仕事やってないから不自然じゃないだろ
職場から書き込んでるんじゃね
917名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:47 ID:AMwqxZktO
>>893

> 平松叩いてる奴は、最近の仕事見てから叩けよ。

例えば?
フェスゲも変な朝鮮企業と揉め、
南港には手をつけず。
GJってなこと何やった?
918FREE ◆TIBET/.4mw :2008/04/17(木) 18:24:55 ID:5glGJGz00
橋下さん
がむばってくれ
俺は来月引っ越すけど・・・
今後も応援してくよ
919名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:55 ID:grqOuU6XO
>>860
いや違う。
大阪公務員の組織的な腐敗を
一部に集約させてスケープゴート
にしようとしてる。

橋下は全体的腐敗を視野に入れてる。
920名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:12 ID:3zOwnsvu0
>>842
先に市町村長に喧嘩売るより
府庁改革で実績残してからの方がヒールは確実にむこうになる
そのほうがずっとやりやすい
橋を補強するってことは府庁改革実績を残すこと
921名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:16 ID:VoNdGxkH0
>>890
裏金作る連中の会計なんて何の信用も無いだろうからな。
こういう所からの積み重ねが非常に重要だって事をまったく認識していない。
現に府か市忘れたけど粉飾してたのばれてただろwww
922名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:20 ID:/X/FyFzS0
今の現状を再度
橋下知事は説明すべきだわな

今の状況をすぐに忘れて、相手は文句を言い出すけど
この現状で本当にくだらん祭りしていいか?ってきくべきだ

財政破綻してない都市なら、だれでも開催するわq
923名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:22 ID:owltAAMQ0
橋本さんには期待してますよ。
頑張ってください。
924名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:22 ID:SO+HrRl80
なに泣いてるんだ・・・・ダダこねた子供じゃあるまいし
もうやめろよ
925名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:29 ID:KVqo9JsYO
大阪の奴らがどこまで支持できるかだな
これからも叩かれ続けるよこの人
926名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:30 ID:a8FZ6b9m0
泣けば何とかなる思ってる知事・・・
創価にも泣いてすがったんだろうか・・・
927名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:31 ID:VWp+r3dC0
ワッハ存続を訴えた藤本義一は
当然2億4千万の家賃を出してあげるんだろうねw
928名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:36 ID:SQQDvVfR0
>>877
だから教育や産業育成、環境分野などに金を回せってみんな言ってるんだろ。
それを官僚や地方公務員が阻止している。縦割り、省庁利権。特殊法人・天下り・・。
929名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:43 ID:8iwDrlI40
府民として、橋下に同意する
930名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:54 ID:hxs5P0za0
橋下は公務員の人件費下げたいみたいだけど踏み切れないのは
下げたらあの嘘つきサー残婆みたいなのが出てきて神扱いされて
自分は敵扱いみたいな感じになるからだろ

公務員ってのはいつの時代も国の癌
今どこも昔の国鉄みたいな状況になってるからな
931名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:56 ID:xSmy/dT70
人前で泣くやつは信用ならん人間が多かったな
932名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:26:16 ID:ne0k3HZ/0
江戸時代以前、日本の男はよく泣いた
泣くことが男の美学だったことは歌舞伎や浄瑠璃をみればわかる

西洋文明に毒されるな
933名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:26:25 ID:66KqnVC/0
>>898
ボランティアと警察の巡回強化、児童生徒の親の出費による警備員の確保、
これらでなんとかするしかないでしょ
934名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:26:36 ID:n1rbWdLX0
くれぐれも周りに影響を及ぼさないように願います。

おっと、大阪府の債権を保有している自治体もあるんじゃないの?
935名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:26:37 ID:ZPxzsWKOO
年金横領職員ほったらかしの池田市長・倉田、
税金なんて湯水の様に使えばいいとでも思ってんだろ。
公務員に優しい優しい倉田ちゃん。
どこかの市長がした反論「こんなに削られてしまっては、5年もすれば府内の道路は穴ぼこだらけですよ!」
はあ?現状では年度末になると、予算使いきり目的でボコボコ掘り返してツギハギだらけの道路じゃねーか。
936名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:26:40 ID:CROmFLKP0
文句言ってる奴の給料下げりゃいいだけ
だって市町村のためにって言ってるんだろ?
身銭切れってんじゃなく税金からお小遣いやらないだけだし
937名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:07 ID:Ge3WSlf6O
まずは赤字を解消。
938名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:07 ID:J2V1Y99b0
さっさと破綻しちゃいなよ
939名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:15 ID:82VQKZJ60
藤本義一よ、署名集めるのなら、資金提供してくれる
スポンサー集めぐらいもしろよ
940名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:21 ID:Za61VXal0
平松叩いて橋本持ち上げてるヤツは自民工作員だろ
もともと大阪のことなんてどうでもいい連中おつかれさまです
941名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:21 ID:5bOQZ0cy0
>>908
その例えは皮肉すぎるw
942名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:30 ID:JaI2tsgQ0
でも首長たちの「へっ、この若造が」的態度は感じ悪かったねw
943名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:31 ID:PU+Xfaju0
ケースワーカーとか大変な仕事してる職員もいるんだからさ、一律に人件費減らすのはどうかと。
部落枠で入ったやつらをまずクビにしろよ。
まあ無理だと思うけど。結局弱い公務員から切られていくんだろうな。
944名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:35 ID:ikYgacWZ0
反発が大きいってことは、
それだけ正しいことをやってるってことだ。
方向性は間違ってない。
自分を信じて、大阪府民を信じて頑張れ、橋下。
945国家公務員 ◆WHZ1PT6ROc :2008/04/17(木) 18:28:05 ID:opDeffkz0

「投資」をしなきゃ、、、将来の「リターン」はないよ。


投資をするためには、銭がいるわけで・・・・・・・・

橋下知事の・・・「銭は出さんがリターンが欲しい」って・・・そんなの無いってw



トヨタ自動車だって、、「営業によるキャッシュフロー」 − 「投資によるキャッシュフロー」は、『赤』

よって、「財務によるキャッシュフロー」は、、『黒』になってるよ。

あのトヨタでも、、それだけ苦労してるんだよw


橋下みたいな、、経済音痴では、、分からんだろうけどwww



946名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:06 ID:e2YxAybA0
今まで奴って橋下みたいな事をした奴って
いるのかな
しかも府からやらなければ市はやらないみたいな
考えってどうかと思うけどな
947名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:07 ID:+iOLWbyq0
>>908
こんな的確な表現に出会えるとはw
948名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:25 ID:P/R0JTcS0
>>917
一番新しい成果は、職員組合の天引き廃止。
組合は猛反発したが、平松は市民の理解を得られないという
理由で却下。

平松は飴と鞭を使い分けてるよ
949名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:28 ID:bB4pAc5PO
市町村のトップは自分とこに無駄がないと思ってんだろうか?
思ってるんだろうな…
950名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:52 ID:sZK9QiYL0
>>916
それはない。特に国の場合は2chはフィルターかけられて繋げられないはず。
国は出先でもウイークエンドに5時帰宅なんかできないからね。
絶対に休職中w 2chで暴れる公務員連中って労組関係職員、部落採用職員、独立法人職員、整理統合部門職員、メンヘラ役人のどれかだと思われ。
立場的にヤバイ奴ほど不安感に苛まれてるからな。
951名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:55 ID:oe418nQ80
潰れないと身の程がわからない奴らばっかり
先に死ぬ奴らは関係ないからな
952名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:57 ID:7Co6RqfK0
一番いいのは、談合を摘発して各市町村の長に
脅しをかけることだな。
府の予算のほとんどは不透明な使い方してるからな。
みんな地域の為に働いているんじゃない。
すべて自分の懐のためにやっている。
99%は談合賄賂裏金中抜きとなんでもありだ。
大阪は終わってるな。
953名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:59 ID:p1BmikeP0
まあ子供が嘲笑うは、公約達成。 
954名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:29:06 ID:pRXSBs/n0
極めて困難な道への一歩か、再建団体入りか。どっちを選ぶのやら。
955名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:29:08 ID:JRKIkxQi0
平松デキるやつじゃないの?
アナの頃から知ってるが、大丈夫かなと思ってたが市長になって顔つき変わったぜ。
アプローチの仕方はかなり違うっぽいけど。

少なくともノックからみんな財政立て直しといい続けて駄目だったんだ。
これ以上の知事を望むのは贅沢だと思ってるよ。
長い年月かけて腐った屋台骨だ、そう簡単に事はいかないだろ。
誰がなんと言おうと俺は支持するぞ、橋下。
956名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:29:18 ID:k0Z7AbQnO
ニュース見てたら、大阪にそこまでする価値無いように思えてきた。橋下!無理するな。オマエを必要としてる所はいくらでもある。
957名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:29:26 ID:BS5GPZbf0
批判する意味が分からない。
橋下が駄目なら誰なら良かったんだ?
彼は頑張っているじゃないか。自分ならあんなに頑張れない。

ニュースで見たが、あれは演技では無いな。
男が泣くのはちょっと情けないが、批判される程悪い事してないよ。
958名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:29:36 ID:0mRTchS+O
ワッハとか絶対いらんだろ
959名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:02 ID:Puc2i6zdO
寄生虫(糞公務員)が宿主(民間人)を殺しかけてんだ。
寄生虫共は氏ねよ。
960名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:05 ID:4dgXpnh40
>>808

高卒以下の採用枠もたくさんあるんだが。

しかも大卒なのに学歴査証して採用された職員も大勢いるんだが。

 
961名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:05 ID:8KTf8Bo60
>>922
だからやり方が最悪なわけよ
本来なら再建プランをきちんと作成し、それを条例にして府議会で可決させて
それを根拠に改革をやらないといけないのに
頭ごなしにいきなりマスコミ使って宣伝ばかりやってるでしょ
公務員ってのは手順どおりにしかできないのだから
そこを逆手に取らないと上手くいかない
もう職員とはいきなり泥仕合始めてしまってもはや話し合いの余地とかないのだし
962名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:32 ID:MbI0w/9W0
>>881
まだ一年たって無いじゃん
963名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:33 ID:lhF4a/mb0
>>898
親が立てばいいだろ。
うちの近所だって親が交代で立ち番やってるよ。
自分達は楽して文句言ってって、職員も市民もどうしようもないよ。
964名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:38 ID:GIDAkZzmO
>>928
橋本がそれらに金を回すなんていつ言った?w

改革改革いってサービスや人件費削るばかりじゃんw

でもテメエのサラ金や芸能活動で稼いだ泡銭は死守w

どうみても小泉2号です。本当にありがとうございましたw
965名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:41 ID:nT0NHB5/0
国家公務員さん、平日に長時間ネット接続でレスするくらい暇な業務なんですかね。

まさに税金の無駄ですねw
WEは警察官やら教師を除き公務員に強いてもいいかなと思いますがw
966名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:45 ID:yoR0bhPvO
減らされた分は市長さんや公務員達の給料から出せば良いじゃ〜ん!
府民のためって言うならそれくらいするの当たり前だよねぇ?
まさか出来ないとは言わないよねぇ
967名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:31:04 ID:cQKe0eoT0
>>948
市民の理解を得られないではなく、議会と喧嘩すると今後市長提案が全部却下されるからだろ

議会との駆け引きだよ
968名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:31:10 ID:btUJNDU20
橋下は失業しても給与が減っても、弁護士である限り金には困らないからな。
生まれつき頭のいいやつは苦労知らずで
いろいろ切り捨てられる庶民の苦しみがわからないんだろうな
969名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:31:31 ID:qONeyRwQ0
>平松デキるやつじゃないの?
この財政状況の中給料アップを強行したろ
出来る奴だとしても府民にプラスの人間ではない
970名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:31:33 ID:pxeutk/b0
このスレにも公務員が随分いるようだな
公務員が嫌がっているということは大阪府民のためになっているわけだ
橋本がんばれ
971名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:31:33 ID:UaRO0CkU0
>>945
まあその投資する金を絞り出す為にも公務員給与を下げないとなw

おまいがずれているのは大阪府は所詮府であって国でないということが
わかっていない点だな
972名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:31:35 ID:ZPxzsWKOO
>>945
お前らバカ公務員には投資したってリターンが無いだろ
973名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:32:23 ID:ikYgacWZ0
ワッハ上方を残してほしいってインタビューに答えてた若手芸人は、
頭禿げてて、どう見ても若手には見えなかったので、
ワッハは廃止でいいw
974名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:32:25 ID:sZK9QiYL0
しっかしこのスレ、公務員とその関係者が多いねえw
まあそれだけびびってる証拠なんだろうけど。
975名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:32:37 ID:8aE/EbRn0
がんばれーまけるなー味方ふやせー
976名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:32:37 ID:RKzlIXwt0
公務員の給与見直しはいいと思うけど・・・

救急医療・私学助成金・警察官定数・35人学級
の見直しは止めたほうがいいんじゃね。

大阪府民じゃないから別にいいけど・・・
大阪府民は「財政再建プログラム試案」を一度みておいたほうがいいぞ。
平松の言うように「聞いてないよ〜」となるかもね
977名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:01 ID:+iOLWbyq0
>>957
頑張っても、知事が独断で何でも決められるわけじゃないんだから
このままの状態で頑張っても仕方ないだろ。
涙流して府民の同情買っても、それで何とかなるわけでもない。

演技とまでは言わないけど、自分に酔いすぎなんじゃないか。
任期終わった時に、具体的にこういう事をやりましたってのが
あるかどうか解らないな、これじゃ。
978名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:24 ID:gm7xiXc80
>>961
やり方がまずかったってのには同意
若いね

だが大阪に同情はできん
さっさと再建団体に成り下がりなさい
それが一番手っ取り早い
979名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:44 ID:PU+Xfaju0
>>974
まともに仕事してる公務員は、夜までやってるから書き込めないんだけどなw
この時間に書き込んでるような公務員はクビでいい
980名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:45 ID:68lutv3sO
公務員の無能さは異常。
一生安泰だと思ってるんだろ。
民間は向学心が無ければ上に行けないからな。
981名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:48 ID:r7vwx40hO
>>968
日本語で頼むよ
982名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:54 ID:p1BmikeP0
誰か頭いい奴たすけてやれよ。 勢いだけで走ってりゃ混乱するだけだ。
短期間にできる話じゃねえんだよ。

悪いほうに若さでてる。 人がついてこなきゃ何にもできないよ。

人身掌握する力がないね。
983名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:58 ID:QOusAeU5O
公務員1人、月一万づつ給料値下げすれば約6000億の財源ができる!橋下がんばれ!
984名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:04 ID:+Q8Xh9rN0
お前ら知事に逆らうんじゃねーよ

たんつぼどもが
985名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:07 ID:e2YxAybA0
>>945

何も作ってもいないくせに
トヨタを例に出すなんて
おかしな人ですね
986名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:11 ID:mBPgRRCD0
どっちにしても最初から喧嘩腰じゃあうまくいかないんじゃない?
987名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:11 ID:riZUDAve0
どうせ泣きのパフォーマンス
988名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:14 ID:oe418nQ80
財政再建団体になったほうがいいんじゃねえか
どうせ反対する奴らばっかりなんだから国に問答無用でやってもらえ
989名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:21 ID:egbpcfF7O
若者の間で公務員狩り流行らないかなw
泣き叫ぶ公務員w
990名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:21 ID:hpNENjFHO
大阪もたかが知れるな
991名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:39 ID:82VQKZJ60
吉本興業の東京支社を新宿の小学校跡地に移転させたように、
ワッハも同じような場所に移転すれば良いとメールを送ろうと
吉本のHP見たけどメールフォーラムが無いよ・・・orz
992名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:44 ID:eNWIJHYf0
私は泣きませんよ〜と言ってた市長がいたな
マジで氏ねと思った
993名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:52 ID:stjR5N5v0
なんでみんな公務員にならないの?
994名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:35:02 ID:x5g0MgUQ0




橋下さん。 あなたが頭を下げる必要は無いし、涙を流す必要も無い。



クズの公務員どもの給与をカットするのは当然のこと。



ゴミどもを粛清してやってください。

995名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:35:06 ID:X1ZBauJN0
>まず削減ありきで
当たり前だろう。
もう税金はこれ以上あげられないほど取っているだろう。
次はもう削れないというところまでとことん削れや
996名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:35:14 ID:66KqnVC/0
>>974
2chの書き込みの1/20が中国からと言うのを見ると、公務員や労組、左翼が
大量動員して書き込んでても驚かない
997名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:35:20 ID:XMSfC9BNO
>>804
じゃあ辞めればwww
>>898
>>911
>>915
>>933

派遣と警備は似ているが、綿密には労働法規上では区分されている。
とくに警備員の場合、性質上特殊業務に当たる(制服も特殊ゆえ採用の際身分証明書提出の義務がある)、
明らかに警備に支障が出るような雑用(付帯業務)を、警備員が行うことは、派遣業法や警備業法的なからみから禁止されている。
※8日に起きた平塚のスーパーのエスカレーター事故のような問題が起きたらまずいから。
本来、そうした実態が公安委員会に発覚した場合、罰金や業務停止命令といった処罰も存在している。
しかし、悪質(金儲け主義)な警備会社は、一例として「警察OBを警備部長として受け入れていれば、多少の禁止事項が警察などに発覚しても、ある程度は揉み消せて、せいぜい戒告・訓告止まりになるかも」と、政治的取引を企んでいる所もある。
勿論、こういうことはまかり通ることは許されない。

まあ、そういう付帯業務が事故につながったりすることもあるから、表向きは派遣と異なり法律上では、禁止事項にされているわけなんだが…
ただ、実際には派遣や警備という業界は、「真面目な労働者」や「有能な労働者」の定義を履き違えて扱われることも多いし、それで泣きを見た労働者も多いから気を付けないとね。
999名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:35:33 ID:PMIjBju2O
結局みんな自分たちの事ばっかりや。
さっさと財政再建団体になって
橋下知事の有り難みを知ればいいのにね。
財政再建団体なれば 今の改革案どころじゃなくなるのねw。
1000名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:35:35 ID:pxeutk/b0
公務員はリターンは出さんが金はほしいっていうよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。