【社会】中国国内から「SQLインジェクション」…カード番号など流出した可能性 - サウンドハウス★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
154名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:13:27 ID:AZQifnvu0
何て書いてあるの?

本站声明:
本站主要通?网?搜集国内被K网站信息,??分析数据,?部署安全型网?提供?有力的依据,
本站所有工作人?均不参与K站,挂?或?利性行?,所有数据均?网民提供,提交者不一定是K站人,
所有提交采取不?名,先提交先?核的方式,如有任何疑??及?与我??系。
155名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:18:45 ID:3Vyi5HyJ0
当駅の声明:当駅は
主にネットを通じて(通って)暗いウェブサイトの情報に国内を探し集めて、統計の分析のデータ、
安全型ネットを配置するために強力な根拠を提供して、当駅の所有する従業員は皆暗い駅に参与しないで、
馬あるいは利潤が上がる性行為に掛かって、すべてのデータは皆インターネット利用者のために提供して、
提出者は暗い駅人ですとは限らなくて、すべてのはとって記名しないことに提出して、
先に先に審査する方式に提出して、もしいかなる疑問は直ちに私達と連絡してもらうならば。
fanghei (A)qq.com
156名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:27:30 ID:kt7c3O8bO
http://www.furniturehouse.co.jp/staff/staff.asp
http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp

http://www.furniturehouse.co.jp/staff/images/tomomi.jpg
高木たんエロバージョン

http://www.soundhouse.co.jp/staff/img/tomomi.jpg
高木たんガッカリバージョン(差し換え後)

関連会社の個人情報も漏洩しているじゃん。
システム一緒。
157名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:43:44 ID:IXjl5IIs0
>1. 弊社は、会員が本サービスを利用するにあたり、通信回線で送受信される個人情報等は暗号化処理を行いますが、その安全性等について完全に保証をするものではありません。

ん?
平文だったんでしょ?
158名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:53:16 ID:cenx/fH50
>>157
通信は SSL だから暗号化処理されてただろうけど、
DBへの保存は平文だったんだよ。
159名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:02:25 ID:eHqH/1390
ふぉーアブねぇ
代引きしかやってなくてヨカタ
160名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:09:09 ID:IXjl5IIs0
>>158
暗号化された通信経路で転送していますがではなくて、
| 通信回線で送受信される個人情報等 | は | 暗号化処理を行いますが |
なので、保存されているデータも暗号文である必要があったと思う
161名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:28:39 ID:WabNqj4W0
>>160
通信経路だけだよ
鯖がキーを持ってるとすると、
クリプトされてても、デクリプト可能なわけだから
162名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:33:04 ID:oKrQhwX+0
>>160
その文だと通信データのみでも通じると思える
163名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:18:39 ID:+hzoBkiW0
カード取っ替えるハメになったぜよ。めんどくせ。
164名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:29:13 ID:j8bx2sEP0
クレジットカード自体、番号と名前さえわかればなんとでも出来るっていう恐ろしいシステム・・・
165名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:41:03 ID:slKj1h9W0
このスレ立ててくれたんだ
ありがとう>>1
依頼したけど立たなかったからもうだめなのかと思ってた
166名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:01:04 ID:JoieHeyZ0
♪屋は直接店舗行く方が良い。

と思う成田在住の漏れ。
167名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:49:46 ID:BZglhGN+0
>>136
AIUって最近社員がキンタマ踏んで情報お漏らしした所だよなwww
168名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:30:42 ID:2IQjNCJY0
ハッカーセーフでお漏らししても安心w
169今後、被害拡大にご注意下さい ! :2008/04/14(月) 07:42:02 ID:BRyN0nvd0
「流出した情報の個人特定性の高さ」
「クレジットカード不正使用実被害発生」
「社内外発覚後の虚偽、報告義務の隠蔽による、被害の拡大、誠意無き対応」
「株式会社サウンドハウスの過去、現在の会社体質」
「サウンドハウス掲示板の不正操作」
「サウンドハウスニュースの責任転嫁、本質的謝罪の不在」

過去、クレジットカードご利用の皆様は、不正使用実被害発生の有無に関わらず、
再発行の手続きをされる事を、お勧め致します。

過去、個人情報登録者様、サウンドハウスへの連絡、メール等証拠保存、
個人情報流出被害による、詐欺等の被害に注意して下さい。

サウンドハウス発表個人情報流出内容
・お名前
・フリガナ
・性別
・生年月日
・サウンドハウスサイト ログイン用メールアドレス
・サウンドハウスサイト ログイン用パスワード
・クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)

= = = = =
株式会社サウンドハウス
代表取締役社長 中島尚彦 氏
http://www.naritacity.com/
= = = = =
170名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:39:00 ID:bVHARwob0
>>166
成田在住のオーディオマニアだが、
この店に関しては、もうだいぶ前に、良くない噂(宗教がらみ他多数)を
聞いていたので、いかなかった。
正解だったな。
171名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:42:36 ID:xxH9gW5E0
うそつきシナは犯罪国家





なんとフランスでの工作が中国国内でばれて大騒ぎ!!

中国オワタ祭り開催中!!


「障害者からトーチ奪おうとしたひどいチベット人!」、実は中国人

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2976315


工作員くやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww
172名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:33:32 ID:M+I+ftx+0
なんか誤爆が多いな スレタイに中国が入ってるから?
173名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:27:35 ID:T/i4xXxh0
すごい宣伝効果やの、うらやましいかぎりや
社員が一致団結すれば問題あらへんよ
中島社長の腕の見せ所や!男みせたれ!!
ここまでのし上がってきた実績は嘘はつかへんよ
がんがれ!!!!!!!!!!!!!
174名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:33:37 ID:1pC86YniO
>>166
ネット上で買うのが嫌だったからこの前
東京から電車に乗って行ってきた。
東京から成田でさえクタクタになったのに
成田駅から国道を片道30分くらいひたすら
歩かされてクタクタになったorz
175名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:44:39 ID:9DoJsx6DO
流出該当者の俺が通りますよっと。

慌ててカード変更したよw
176名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:37:48 ID:bVHARwob0
>>174
ちょっwww
あの距離、歩いたのかwww
177名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:09:46 ID:s2N9DgY10
そりゃキツイな、俺ならタクっちゃうぞ。

安く買いに行く意味がなくなるがw
成田山が自宅の彼女が居た時には、何度か
覗いた事あるけど。
178名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:52:27 ID:EDt8Ymqh0
もうサウンドハウスで買えないな

【不良品】SHUREの断線被害報告【多すぎ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1117772027/l50
179名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:26:47 ID:nM9B92laO
>>177
> 成田山が自宅の彼女が居た時には、
例の伝説の女か?ガクブル
180名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:30:27 ID:dxK4J8gw0
伝説の女って?
181名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:37:00 ID:nM9B92laO
>>180
怖くて書けない!
交通安全から祈願成就になったが、おおもとは封印山。

代々、成田の有力者親戚より。
182177:2008/04/14(月) 15:46:25 ID:J4GZIq1a0
成田山の娘じゃないぞ

成田山の近所に住んでるねーちゃんだぞ
つきあってた当時は 17才だったかな

もう、大学を卒業したのだろうか・・・
183名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:25:34 ID:aLDKxa8HP
糞サウンドハウス音屋は、

被害者に対して未だメール3通のみで音沙汰無しという考えられない対応で放置してます。

これは法治国家たる日本社会への挑戦状です。

やらかした犯罪に対してきっちり責任を取らせよう。
184名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:55:53 ID:t96RqxFy0
俺んとこは4通で放置国家だお
185サウンドハウス様見解一部抜粋:2008/04/14(月) 18:29:52 ID:BRyN0nvd0
http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm

対応について 2008/04/14 15:44:32 サウンドハウス
・「弊社が「適切な安全管理措置を講じていた、とは間違っても言えません」、ということですが、弊社の認識は異なります」
・「同様の事故が他社でも起きている可能性も考えられ」
・「過去に例がない手法との調査報告もあり」
・「防ぐことが極端に難しかったことが考えられます」
・「近日中に予定しておりますプレスリリースの配信後、それをお読みになったお客様、関係各社の皆様に決めていただくこと」
・「その内容たるもの、当初は想定もしてなかった展開があり」

フリーダイヤル 2008/04/14 10:35:54 サウンドハウス
・「対象となるお客様の数が6桁を超え」
・「フリーダイヤルを導入することにより、イタズラや冷やかしの電話が増え」
・「フリーダイヤルひとつのサービスを考慮するよりも」
・「フェアであり、有益なサービスを、総合的に考えた上で提供する方が良いという結論」

不適切な発言多数につき、他省略させて頂きます。
186名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:29:51 ID:rVFx4XI40
カード情報漏えいの被害者だけど
>185の掲示板見る限り、もう必死な状況が伺える
売上低迷でエンドユーザーの補償なんて無理無理。
土台の無い会社が無駄に手を広げすぎた結果なんだろうな
慰謝料払っても倒産、払わず被害者面で突き通しても客離れで倒産。
世論無視な会社は遅かれ早かれ終わっちゃうよ・・・

最初は怒りと不安で一杯だったが、一通りにカード、パスワード関係の手続き終わった今は、
この会社にがっかりしただけ。
まぁ、どっちにしても二度とココでは買わないな

と、いちエンドユーザーの感想でした。
187名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:35:43 ID:qjj5IoWr0
>>185
HACKER SAFEの漏洩保険で担保されると思うのだが。

もしかして、なんちゃってHACKER SAFEマークだったの??
188名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:36:46 ID:4UvJ7oVG0
よりによって音屋が狙われるとは・・・身近な存在だけに残念だ
189名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:17:58 ID:peXWA1GD0
>その内容たるもの、当初は想定もしてなかった展開があり、
いや、想定しろよw
いくらでも事例はあるだろう。あっちゃいけないんだが。

しかし、文章書けるやつに書かせないと反感かうだけだぞ…
公式発表するたびに印象が悪くなる。
190名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:56:08 ID:rxTA6TDa0
ヤフーの個人情報流出被害者であの集団訴訟にも関わってて
尚且つ今回サウンドハウスにもクレジットカード情報等流出させられた人はいないかな
191名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:01:31 ID:Ij7bz9mn0
>>190
集団と言っても5人しかいないわけだが。

ちなみに、自分はヤフーの被害者でサウンドハウス流出のカード不正利用被害者だが、
500円しかもらってない。

簡単な話、訴えなければ500円、訴訟起こした人は被害は同条件で1万円だったという話。
今回は訴訟しなければ 0円だろう。
192名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:15:52 ID:rxTA6TDa0
500円とかはした金で済ますヤフーも酷いが
流出させっ放しでネット工作では被害者を罵倒する音屋ってどうよ?
193名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:38:41 ID:rxTA6TDa0
それにヤフーの500円の訴訟はクレカ情報の流出は免れているから
犯罪に巻き込まれるリスク度においてもサウンドハウスの方が悪質だな
194名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:57:01 ID:swvS0IE60
今回のケースは、IT史上最悪だろ?

マスターカードの流出の時はよくしらないが
不正利用のログを見ると、ネトゲサイトでの \3,000〜\10,000の
買い物が延々限度額まで続くんだ。1分間に2回位の勢い。

\10,000-の利用が80件延々1時間程度の間に続く規則正しく並んだ
リスト見ると血の気が引く・・・

底知れない恐怖感を感じた、何か悪い夢でも見てるような
大げさなと言う奴も居るだろうけど
195名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:13:42 ID:QoOitX2P0
>>194
大げさじゃないよ。実際自分がその立場になったら血の気もひくし、自分が知らない所で
そういう犯罪が行われていて、しかも被害者だったら底知れない恐怖や不安に襲われて当然。
襲われないっていうマヒした感覚を持った人間は、クレジット会員様の為に
特別にスタートしてくださった5%キャンペーンに
腹立たしさも覚えず、ラッキー!買い物するぞおってなるんだろうなあ。
196名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:15:37 ID:Rut2tU790
>特別にスタートしてくださった5%キャンペーンに
>腹立たしさも覚えず、ラッキー!買い物するぞおってなるんだろうなあ。


3%ですが
197名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:21:54 ID:QoOitX2P0
>>196
ごめん。割引すぎた....
198代表取締役社長 中島尚彦 氏:2008/04/15(火) 07:22:24 ID:cfx19IGy0
株式会社サウンドハウス
代表取締役社長 中島尚彦 氏
http://www.naritacity.com/

「流出した情報の個人特定性の高さ」
「クレジットカード不正使用実被害発生」
「社内外発覚後の虚偽、報告義務の隠蔽による、被害の拡大、誠意無き対応」
「株式会社サウンドハウスの過去、現在の会社体質」
「サウンドハウス掲示板の不正操作」
「サウンドハウスニュースの責任転嫁、本質的謝罪の不在」

過去、クレジットカードご利用の皆様は、不正使用実被害発生の有無に関わらず、
再発行の手続きをされる事を、お勧め致します。
過去、個人情報登録者様、サウンドハウスへの連絡、メール等証拠保存、
個人情報流出被害による、詐欺等の被害に注意して下さい。

サウンドハウス発表個人情報流出内容
・お名前
・フリガナ
・性別
・生年月日
・サウンドハウスサイト ログイン用メールアドレス
・サウンドハウスサイト ログイン用パスワード
・クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)
199「対象となるお客様の数が6桁を超え」:2008/04/15(火) 07:35:36 ID:cfx19IGy0
サウンドハウス掲示板
http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm

対応について 2008/04/14 15:44:32 サウンドハウス
・「弊社が「適切な安全管理措置を講じていた、とは間違っても言えません」、ということですが、弊社の認識は異なります」
・「同様の事故が他社でも起きている可能性も考えられ」
・「過去に例がない手法との調査報告もあり」
・「防ぐことが極端に難しかったことが考えられます」
・「近日中に予定しておりますプレスリリースの配信後、それをお読みになったお客様、関係各社の皆様に決めていただくこと」
・「その内容たるもの、当初は想定もしてなかった展開があり」

フリーダイヤル 2008/04/14 10:35:54 サウンドハウス
・「対象となるお客様の数が6桁を超え」
・「フリーダイヤルを導入することにより、イタズラや冷やかしの電話が増え」
・「フリーダイヤルひとつのサービスを考慮するよりも」
・「フェアであり、有益なサービスを、総合的に考えた上で提供する方が良いという結論」

不適切な発言多数につき、他省略させて頂きます。
200名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:36:45 ID:X0311zsh0
こんな会社だったと言う事だけでもわかってよかったよ
201名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:42:48 ID:pk39i7li0
ネット通販の決済にクレジット・カードを使うなんて、危機意識無さ過ぎ。
こういった事件は、これが最後ではない。
202名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:44:51 ID:fyYK0lzb0
>>201
クレカは補償があるから比較的安全なんだよ
203名無しさん@八周年
>>202
そうなんだよな・・・
振り込んだ直後に倒産して、金が返ってこなかったってケースもあるもんな。
PCサクソスとか。