【社会】 大場久美子が8年間も悩んだ「パニック障害」…誰にでも起こりうる病気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・女優の大場久美子さん(48)が、8年間もパニック障害に悩んでいたことを女性誌で告白した。
 「婦人公論」の08年4月22日号。異変に気付いたのは8年前の40歳のときで、突然動悸が
 激しくなり、ひどい倦怠感に襲われた。一度不安状態に陥ると体が硬直し、人ごみが怖くて
 街を歩くことができず、電車にも飛行機にも乗ることができない。車で渋滞にはまると
 叫びたくなり、美容院で顔にタオルをかけられるのもダメだった。個室で空調の音を聞いた
 だけで動悸が始まり、冷や汗が出て呼吸ができなくなってしまうこともあったのだという。

 心療内科医を知人から紹介され、パニック障害という診断を受ける。医師から「焦らずに
 少しずつ治していきましょう」という言葉をかけられ、マネージャーの助けなどもあって07年
 夏ころには克服の1歩手前まで来たそうだ。しかし、早く完全に直したいという焦りから、
 他の病院にも通院。副作用のある薬を飲んだためにひどい鬱になってしまった。自分を
 コントロールすることができなくなり、自傷行為を起こしてしまったこともあったのだという。
 現在は、その薬を止め「すっかり元気」になっているのだそうだ。

 大場さんが告白したのは、同じ病状で悩む人に「絶対にあきらめないで!」というメッセージを
 届けたかったから。自分自身も、いつ再発するかわからないという不安もあり、パニック障害と
 上手に付き合って生きたいという覚悟を決めた、と書いている。大場さんのブログ「大場久美子の
 『エトセトラ』」08年4月7日付けには、パニック障害に悩む人へのメッセージとして、
 「私が普段心がけていることは、なるべく規則正しい生活、食事や睡眠、軽い運動。ゆったりと
 深呼吸してリラックス。少し余裕がもてるようになったら、楽しいと思えることに少しづつ挑戦
 (^-^)ん?ん?☆リラックスですぅ」などと綴られている。

 テレビ朝日系「スーパーモーニング」では大場さんの話題が取り上げられ、医学博士の
 中原英臣さんがコメンテーターとして登場。パニック障害は誰にでも起こり得るもので、女性が
 男性の2倍も発症していると説明した。(抜粋)
  http://www.j-cast.com/2008/04/07018694.html
2名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:18:54 ID:sq4TLdg80
2げっぴょ
3名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:19:02 ID:6oYPEMdK0
パニクルーってどこいった?
4名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:19:12 ID:8xfSOZ8m0
【ネット】 2ちゃんねる記者「ぱく犬」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

1 :☆ぱくた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ぱく犬☆φ ★ [[email protected]]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「ぱく犬」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「ぱく犬」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、ぱく犬さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。ぱく犬さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、ぱく犬さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「ぱく犬」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「ぱく犬だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがぱく犬さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故ぱく犬
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
5名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:19:51 ID:Yc2n2/Lo0
なんだ俺って病気だったのか
6名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:19:54 ID:xrJrsNQf0
誰?
7名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:19:54 ID:Dsbycxyl0
564 :名無しさん@七周年 :2006/11/23(木) 23:16:03 ID:WPaeR4zG0
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164268448/
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
>なお、この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多い(中略)
>だが、残念ながらJ-CASTニュースがばぐ太さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、
>何故ばぐ太さんがJ-CASTニュースをお好みなのかは不明だ。

裏があるから、噂が広まる前に自ら否定してみせたんだろ?

【朝日新聞】J-CASTニュース vol.1【別働隊】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1156865094/10
10 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 03:06:20 ID:mpH18dGb
愛の説教部屋146(宿題したのかおまえら!?)( ゜д゜)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156756651/
885 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/01(金) 03:02:52 ID:gUCqC/G20
最近、2chに寄生して商売してるj-castニュース ttp://www.j-cast.com/
というサイトをソースにしたスレッドがよく立ってるんですが、
立てるのは決まって
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]]
なんです。
短期間で次々j-castスレを立て、しかもスレタイにj-cast名を刻印することを怠りません。
(皇室ニューススレは、一次ソース元がライブドアですから、スレタイに入れてませんけど。

j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
2ch記者に工作員を送り込むか、
もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると
私は睨んでおります。
そのようなわけで、☆ばぐた☆を中心に、特にメールアドレス公開してる記者は特別用心して
厳しく監視し、記者が不正に金品を獲得したり、営利サイトが儲ける手口に使うなどということを
8名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:20:25 ID:SD3urJWR0
「田舎に泊まろう」で温泉旅館に泊まろうとした人か。
9名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:21:14 ID:6JmAF9PF0
顔にタオルは確かにヤバイ
あんなのいらないよー!
10名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:21:29 ID:zfm98joO0
大場さん、がんばって!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:22:06 ID:up5pVSym0
この人、ストレス性の生理不順でアイドル歌手やめた人だし
体も華奢な感じだから、そうかもな

芸能人多いんだよねこの病気
12名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:22:10 ID:bNx9BQY60
>>8
大場久美子 若かった頃はすごくかわいかったんだよ
13名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:23:09 ID:MY1X05M7O
破産にパニック障害って、忙しそうだな。二代目
14名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:23:23 ID:igrfg1cQ0
歌うめええええええええええええええええええええええええ
ttp://youtube.com/watch?v=bJ4pyjkBe-4
15名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:23:43 ID:yJcY5jRo0
堂本剛もだっけ?
16名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:25:21 ID:Of/v9ysS0
公称 153cm 実際は148cm
17名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:25:44 ID:6jbgjwIR0
>>15
ちがちがう
中川剛だろ
18名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:25:51 ID:c6eNUrku0
◆◆奈良先端科学技術大学院大学http://www.naist.jp/◆◆
  入学者出身大学ランキング

1大阪大学 260 (人)
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf ※最終ページ閲覧
NAIST紹介ビデオ http://www.naist.jp/about/images/jpn04.ram
19名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:25:54 ID:BqWFc5wD0
年齢的に更年期障害じゃねーのだろうか
20名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:25:57 ID:wz6ckU960
俺は、35くらいから5年間

最初は、九州自動車道の八幡小倉南間の
6kmぐらいのトンネルの中で発症

それ以降、自動車でトンネル通過が恐怖だった。

克服したのは、どんなに血圧が上がって
過呼吸になっても、意外と死なないということを
何度も同じトンネルを通過して・・・
21名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:26:35 ID:curP5jo70
>>19
年齢は関係ないよとマジレス

俺は29歳の頃に1年くらいかかったことある
22名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:30:29 ID:RESljBj30
俺もなったことある
こればかりは経験しないとその苦しみはわからんだろう
でも、芸能人が告白すると軽薄な感じの病気にとられてむしろ患者が同情されないから
余計な告白なんかしないでほしい。頼みます。
23名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:31:15 ID:oAamqUTK0
心身症とかストレス性の身体症状に関しては
「椅子がこわい」(夏樹静子、新潮文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4101443106
という本がおすすめ。
24名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:31:53 ID:yJcY5jRo0
>>17
wikiに書いてあった

2003年5月の「Dome F Concert」の途中体調不良で倒れた事をきっかけにして、同月、
ジャニーズオフィシャル携帯サイト「Johnny's web」にて、自ら過去6年に及ぶ過換気症候群
(過呼吸症候群、パニック障害)との闘病中であることを告白した。
25名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:33:14 ID:curP5jo70
カプセルホテルの中でパニック発作が出た時は辛かったな。
26名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:33:14 ID:WPAYvuwF0 BE:287709034-2BP(123)
(^-^)ん?ん?☆リラックスですぅ
27名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:34:42 ID:Rz8tnLHiP
更年期とは違うの?
28名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:34:45 ID:D0LL6jTL0
知人にパニック障害の人がいるんだが、
何がきっかけで発症するの?
周りはどう対応すればいいの?
29名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:35:49 ID:RESljBj30
言っとくけど、過呼吸発作とパニック発作は似てるが違うもんだぞ
パニック発作の方がいろいろ面倒で辛い
30名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:38:47 ID:DlIZR1g9O
食いもんも寝るところもあり、安全だからそんな病気になるのか?昔、文明病とか言わなかったか。
戦地や未開部族、貧しい所など命が危険に晒されている所でもなるのか?
まあ、クーミン治ってよかったな。
31名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:38:51 ID:DAeqWqgrP

昔は悪霊が取り憑いた云々
今は病名がついただけ


32名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:38:59 ID:Jxmg/I7XO
この人、女優なの?
一応歌が本業だと思っていたが。
昔の曲をどっかの地方のイベントで歌っていた痛々しい動画をみた事が
あるが…パニック障害もそれと関係あるような気がするわ。
33名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:39:25 ID:aoJ/rqmCO
パニック障害に罹って落ち込んでたのに
親父が「お前の気が弱いからだ」と一蹴。
周りに理解がないのは辛いわ。
34名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:40:48 ID:FTL0w/JS0

意外とチチがあったコメットさん
35名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:41:43 ID:G9Oh7lPP0
そりゃ売れないと
パニくるだろうなw
36名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:41:44 ID:SfRO51H10
かわいくて繊細で可憐な感じの人だよ。
37名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:43:45 ID:DlIZR1g9O
実際には脳の中の化学物質の伝達不良や異常な分泌が原因なんだろ。
心が弱いとか言う奴はほんとうに馬鹿だよな。心なんてないんだから。脳の疾患だろ。
38名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:44:15 ID:up5pVSym0
>>28
きっかけは今の医学でも不明。
ただ、ストレスや疲労や不規則な生活、主に、脳の疲労や神経系の疲労で起こりやすい。

対処法は、とにかく本人が通院するしかないね。
精神安定剤みたいのを処方してもらって、生活改善もして、徐々に直していくしかない
走りすぎて足に障害が出たりするのと似てるかもしれない。
足の障害が直るまでは走っちゃだめだし、走り方も直さなきゃいけない、みたいなね


>>30
> 戦地や未開部族、貧しい所など命が危険に晒されている所でもなるのか?

なる。
戦時中にこの種の不安発作を起こす兵隊は多かった。特に、洞窟に篭ったり
長期間ジャングルの中を行軍したりする場合に多い
39名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:45:39 ID:h3rmVz/C0
アメリカじゃ結構知れ渡ってる病気だったような
100人に1人くらいの割合で発症だから決して珍しい病気ではないぞ
40名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:46:19 ID:pJJks6330
誰でもなる病気というのは本当だろうな
会社でめっちゃイケイケで頑張ってる先輩がウツになったときに
これは2chでいわれてるような甘えとかじゃないと確信した
41名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:47:12 ID:SfRO51H10
昔は不安発作とか言われてたっぽいね。
源氏鶏太のエッセイを読んだ時、まさにパニック障害
の発作らしき記述があり、当時パニック障害という言葉も
なかったろうに、と思った。
その発作様症状の時、町中をウロウロ歩き回る自分に
友達が気の毒そうな顔をして付いてきてくれた記述があった。
42名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:48:29 ID:XShwDHUKO
パニック障害に一番効くのは、人混みを歩く事。
けしてトイレを探したり、途中で物陰に隠れない事。
何より、他人を好きになる努力をすることです。
43名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:49:20 ID:XWzyaQap0
中川家の弟もなってたな
大阪から東京に向かう新幹線乗っても、新鮮な空気を吸うためにいちいち各駅ごとに降りて外の空気すってたとか
44名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:50:38 ID:JBxMgXkL0
規則正しい生活をこころがけるから、不健康になるんだよ。
自然に規則正しい生活を送ってましたってのが理想だが、
無理な奴は無理すんなよ。
人間ロボットじゃねえし。
45名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:52:47 ID:XShwDHUKO
>>43
兄貴じゃね?あれちっさい方が兄貴よ?
46名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:52:55 ID:wdaxKxY90
つうか、オオバクなんて
一部の世代がコメットさんと認識してるだけで、
しかもその一部の世界ですら、コメットさん以外は
思い当たる活躍がほとんどない、一発タレント。

あとは、ヌード、借金、自己破産、離婚で話題にのぼるだけ。
それにパニック障害を告白で、話題を振りまこうとしてもねぇ。
なんなら、PTSDもおまけにつければよかったのに。
それは、3年後位にとってあるのか。
47名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:53:03 ID:cuA7Dqp5O
今でもかわいいし、綺麗だよね

パニック障害って、症状ひどいんだね…
自分もなりそう…
48名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:53:24 ID:DlIZR1g9O
>>38
サンクス
脳を休めさせるって難しいな。何もしなくても、不安感は溢れてくるし。
座禅の坊さんは何も考えないのは難しいから、意味のない事を考え座禅してろっていってたけど、考える=脳の使用だもんな。
悟りとか無の境地って脳のコントロールの事かもね。
49名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:54:59 ID:yz3czNr7O
8年間もかよ。
てことは治りにくい、治療法が確立されてないってことか。
50名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:55:32 ID:JBxMgXkL0
脳の疲労には、へとへとになるまでスポーツするといいよ。
マッチョな奴で、神経症なんてあんまいねーだろ。
51名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:58:38 ID:pJJks6330
>>50
やり過ぎるとよくないんじゃないの?
30-40分の散歩がいいと聞いた

あと運動もできない鬱の人はガムをかんだりするらしい
52名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:58:49 ID:PqkAzB6k0
俺、パニック障害の女の子とセクースしたとき、いつパニックが起こるかと思ってたが、
何もおきなかった。
53名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:59:06 ID:sX+rqJXT0
神経症なんてのもなった事ないと、絶対理解してもらえないよね。
健康な人達は、心の病なんて健康管理がなってない証拠だ!!とか思ってる人多いし。
病気の人も、人にはあまり病気の事を知られたくないので、必死で隠そうとするでしょ?
すると、見ただけじゃ健康な人と大差ないんでわかんないんだよね。

健康な人は、今までで一番緊張した時の事を思い出してみてください。
もしくは、何も考えられなくなる様な緊張する時ってどんな時なのか考えてみてください。
心の病の人っていうのは、つねにその状況になっているんだと、知ってください。
54名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:00:16 ID:MMR14JdM0
この期間内に黄金伝説で節約して暮らすやつやってたような・・・
55名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:02:13 ID:oU7wkNCv0
>>46
お前の華々しい経歴は?
56名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:06:45 ID:9vEF3JVo0
ああパニック障害ってさぁ、あれだべ。
コスプレ来て「パニパニ、パニパニ」って歌ったりすんだべ?
57名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:07:26 ID:XDuVP7xb0
コメットさん ・゚・(ノД`)・゚・。
58名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:08:38 ID:XShwDHUKO
>>52
そう、セックルも効果的
セックルは愛、愛は不思議
59名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:09:52 ID:XDuVP7xb0
>>46
つ ハウス
60名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:11:19 ID:Lf3idG5W0
>>53
>健康な人達は、心の病なんて健康管理がなってない証拠だ!!とか思ってる人多いし。

これも一面の真実だけど言われるとあらためて言われると嫌って感じなのかな…?
血糖値が高ければ生活コントロールとかするじゃん。
後天性の精神の病気は、要は脳を中心とした分泌異常なんだから健康管理で改善できる部分多いわけで
>>1の大場久美子だってそうだ。
61名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:12:21 ID:njlfpY5n0
昔レストラン経営に失敗して借金苦で有名だったよね。もう全額返済したのかね?
62名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:14:29 ID:JBxMgXkL0
時代の変化についていけなくって、パニックになることはあるな。
また、さらに時代が変化を繰り返して自分向けの時代になって、自分を取り戻すとかもある。
63名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:15:39 ID:rRByHLRY0
30-50人に1人だっけ?
そうそう珍しい病気じゃあないっぽいんだよな。
64名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:16:07 ID:+TVpT1iPO
私もパニック障害で通院してる。薬飲んでれば、どうにか普通に生活できるんだけどね…。
65名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:16:25 ID:OtfSOp5QO
ストレスが原因だす。
66名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:17:02 ID:rqMfQBfk0
>>1
その最大の治療方法が時間の経過なんだよな。
職場の場合は治るまでの間、
具合が悪くなる恐怖のせいで色々逃げ続ける。
その間「サボりやがって・付き合いが悪い・辞めろ」という評価をしてくる
人間がいるかいないかで、自殺するか治癒して復帰できるかどうかが決まる。
67名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:18:19 ID:rBQQPmuS0
友とするにわろき者、七つあり。
一つには高くやんごとなき人。
二つには若き人。
三つには病なく身強き人。
四つには酒を好む人。
五つにはたけく勇める兵。
六つには虚言する人。
68名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:19:08 ID:ZodlvzOS0
俺は17年続いてるよ
8年で治ればうらやましい
周りの人間が理解してくれないのがつらい病気
69名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:20:13 ID:1T5Hoptq0
俺もそうだけど
体力が落ちたり清潔症とか血液ドロドロとか関係ありそう。
♪飛んで飛んで〜の人やアンルイスもそうだったらしい
70名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:21:27 ID:2wb6IAK20
今、通院中。
間もなく2年になる。
周囲の理解がなかなか得られなくて、気を強く持てとか言われるが
出来てりゃこんなにつらい思いしてないっての!
死なないとは分かってても、発作はしこたま苦しいんだよな…
71名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:21:54 ID:ak6wO0sBO
困ったさ〜ん
72名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:22:07 ID:/qGpFHF70
コメットさんにはなる
ヌードにはなる
自己破産はする
歌は下手

挙句の果てに基地外
騒々しい人だ
73名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:22:07 ID:VCH8dkYpO
>>61
ホワイトバスだな
破産宣告した気がする
74名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:22:32 ID:gOC8+9ox0
75名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:24:10 ID:6JmAF9PF0
満員ギッチリの乗り物でしかならないと思ってたら
真夏のクソ暑い日、自分の家にいて急に息が苦しくなったことがある。
あれはホントどうしようかと思ったわ

田舎に住んでるから乗り物の恐怖はある程度避けられるけど
東京とか都会の人はこの病気になっちゃったら大変だろうなと思う
76名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:24:32 ID:F44YMbRT0
>>72
コメットさんは別に良いだろwww
77名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:25:01 ID:eZLq2OMC0
8年で治るなんて、ラッキーなほうじゃない?
普通8年じゃ治らないよ。
78名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:25:24 ID:EqTEv3zn0
パニック障害って、○○恐怖症みたいなもの?
特定の対象を前にするとパニックになるの?
79名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:26:53 ID:2wb6IAK20
>>77
ええっ?マジで?
オレ\(^o^)/オワタ
80名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:28:43 ID:F44YMbRT0
あー俺もブラック企業に入れられたときになったな
仕事場の50mぐらいに近づくと急に動悸が激しくなって汗が噴出してくる。
なにせ毎日、15時間拘束。暴力。とかだったからなあ。
仕事やめた後も社会復帰するのに時間かかったし
いまも後遺症見たいのがあるしな。

あれが突然やってくると考えると大変な病気だと思うわ。
81名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:28:51 ID:WBq7iJaL0
たまに泊まる親戚の家がセコムに入ってて
夜中には窓も開けられないので
すごくストレス溜まることがあるんだけど
そういうのもパニック障害の気があるのかな?
82名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:28:54 ID:ZodlvzOS0
>>78
特定なものに対して特にないんだよね
人によりけりかもしれないけど、俺の場合は
一人家に取り残されたり、車で渋滞に巻き込まれた場合なんかパニくるよ
しいて言えば孤独に対してかな
83名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:29:09 ID:MY1X05M7O
リアルでダメットさんに出られるな
84名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:31:02 ID:GEqAaTX8O
大馬鹿久美子もじき50歳か。
85名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:31:26 ID:hFErOkMOO
あー俺の友達もコレになったわ
病院行かなかったからまた再発すんだろうな
86名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:31:34 ID:F44YMbRT0
>>81
それは違うんじゃないかな
とにかく、意識と違う形で体に変化が起こる。

傍から見ると
「なにきょどってるの?プゲラ」
だから困る。本人は冷静になろうとしても無駄。
ほんとにパニック状態になる。
87名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:31:42 ID:rRByHLRY0
>>78
日常的な不安がブーストされて発作になる。
不安の引き金は人それぞれだから、特定対象ってのは間違いでもない。

>>81
そのストレスが不安になり、
新たな不安を呼び、
ループしはじめたらたら気がある。
88名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:32:59 ID:6JmAF9PF0
てか、「田舎に泊まろう」の収録中止にしたの
この人だったのか。
天地真理だと信じて疑わなかったヨ

大場久美子といえば昔、「けでんとけでんと17号」って朝の番組で
バチバチ光るジャングルジムみたいなのを
悲鳴上げながら歩かされてた記憶がおぼろげにある。
89名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:34:21 ID:tXVOXOBm0
漏れは統失ですが。
残業も普通にしてるよ。辛いけど。
リスパとセパゾンで何とか頑張ってる。

パニックになるのと、幻聴に襲われるのはどっちが辛いかな。
難しいね。
90名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:34:58 ID:3BJU/xW0O
これって軽度なら大勢なってそうだな
91名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:35:19 ID:eRXXm8Rb0
俺もこの30年間「パニック童貞」で悩んでいる。
92名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:39:21 ID:ZhyFCGKB0
知り合いが電車に乗れなくなったって聞いて、意味が分かんなかったけど
もしかしてこれだったのかな?
93名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:41:12 ID:z6Tz8Ozt0
これか統失にでもかかったら人生詰んだと言わざるを得ない
94名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:44:12 ID:ar/vVqCn0
>>35
おいおい
ホントの事を言うなよw
95名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:50:39 ID:oAamqUTK0
>>91

それ一生続くらしいね。
96名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:50:43 ID:XDuVP7xb0
↓パニック障害の原因はこれだな。
ttp://www.imgup.org/iup589290.jpg
97名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:56:14 ID:tLA9vsyO0
親しくさせてもらってる人が、今これで苦しんでる。
自分に何か協力出来る事はあるだろうか? 
98名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:57:51 ID:idHVh9SD0
炭酸ガス吸えばいいんじゃね?
99名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:59:27 ID:/FgU2OyVO
これでコミケやアキバに通えなくなったから、田舎に帰ったよ。
薬のみながら、まずまず普通に生活してます。
俺、この病気が治ったら、またコミケでネコミミショタ本を売るんだ…。
100名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:59:31 ID:PgMS/0km0
一年チョイで強迫と不安がほぼ治った
もう薬飲まなくても普通に生活して外出できる

>>97
いまは意地貼らないで周りを頼って
ゆっくりとあせらず治していけばいい
101名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:01:04 ID:jbLPdoeg0
うつ併発か
うつも辛いぜ。周囲に理解されないからな。周囲には単なる怠け者に見える。
本人は、やりたくても出来ない。ここが不思議なんだが本当に出来ない。
でも、うつは脳内物質の現象によると解明され始めてるからまだましかな。
でも完治は無いといわれてる病気だからね。
俺はうつになって4年、まあ治ってきた方。
でも高島忠夫が8年でまだ治らず。
竹脇無我が6年だろ。
俺は傾きかけた会社で必死に働いて、そのストレスで発病してしまった。
人の事なんて関係無い、自分中心で生きていくぜ、見たいな人はならない。
そういう人になりたかった。
102名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:01:42 ID:PgMS/0km0
一年チョイじゃなくて二年ちかくだった
103名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:05:04 ID:b/VkI/7C0
おまえら馬鹿にするかもしれないけど
運動で治るよ
104名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:06:49 ID:RYhZiLQv0
日本国もパニック障害ですがなにか


105名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:07:21 ID:1RYUfTnXO
中川家のお兄ちゃんがこれじゃなかったっけ。
106名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:09:06 ID:EKcmPK/g0
>>105
原因はトミーズ雅
107名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:09:32 ID:h3rmVz/C0
俺も一時期、電車もバスものれない程ひどくなったけど
しばらくチャリ通勤したら結構回復した
適度の運動、栄養のバランス、十分な睡眠はやっぱり重要みたい
108名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:09:55 ID:PgMS/0km0
>>103
まだ解明されてないけど
かなり有力な説だよね
俺も楽になってから毎日散歩したらどんどん良くなった
109名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:10:33 ID:pBy7lfTw0
パニック障害のやつうざいよ。
弁膜症のオレに対して、永遠に「オレって、パニック障害だからかわいそうだろ?」って話を聞かされた。
110名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:11:53 ID:g3HEfZYv0
永遠に聞かされてください><
111名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:12:33 ID:GEA8FgLcP
>>109
「弁膜症のオレってかわいそうだろ?」ってのも十分キモイけどな
112名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:12:37 ID:4UQZ3n84O
>>96
転がりながら叫びたくなってきた…心臓もヤバい。バクバクしてるけど。
113名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:13:06 ID:GuqbD3wZO
治った…かな?と思えるようになった頃に、おもむろに再発するから始末に負えない。
発作そのものもすごく苦しいんだけど、発作を恐れる予期不安ってのが辛いんだよ。
一番酷かった時は、家で食事してる時や風呂入ってる時、果ては好きな番組見てる時や
ベッドに入った時まで、不安や発作が起きたもんだった。
114名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:13:13 ID:V+PepCnW0
おいらは電車が乗れなかったから、ゲンチャリにしたら
気分爽快になった
真冬になって寒くなってからは電車のありがたさがわかって
うそのように乗れるようになった
115名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:13:27 ID:KdZGVBcB0
更年期障害じゃないの?
パニック障害とかなんか名をつければ医者は稼いでる芸能人からぼったくれ
るからな。
116名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:16:41 ID:gtF7zlZT0
トゥインクル、トゥインクル
オメッコさん〜
117名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:17:13 ID:8en1YqQM0
パニック障害は喫煙者に多い病気だね。
118名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:19:03 ID:k+u43pe20
>>3
京橋
119名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:19:06 ID:3lEfsjJG0
>>113
> 治った…かな?と思えるようになった頃に、おもむろに再発するから始末に負えない。

とつぜん再発するんじゃないんなら、まだ良いんじゃないの?
おもむろに再発するんなら、その兆候をつかめるんでしょ?
120名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:19:41 ID:fYQQTOot0
過呼吸+気が狂いそうな感じが嫌だったなぁ。
俺も治ったから良かった。
121名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:22:27 ID:xUnWD3L10
強烈なストレスでなった
122名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:25:57 ID:FnlpRauy0
パニック障害が感染したと思えるケースがいくつかある
だから、素人が患者の病状について相談にのらないように
「どうやってなるの?」とかはNG

マジで
123名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:26:54 ID:t0AAZKxm0
そういえば俺もパニック障害だったが、
もう5年目で忘れかけてた。
パキシルっつークスリだけ1日1回飲まないと、頭が暴走する。

なんというか、頭の回転が早くなりすぎて制御できなくなる感じ。
だからその状態になる寸前はものすごい思考能力を発揮できるのを
実感できるが、その後が怖すぎてたまらん・・・。
まぁ5年間、一度も暴走してないけどな。クスリってすごいな。
いやマジで。

俺の場合、別にストレスとかが特にあったわけでもないんだけれどね。
原因は不明だと。
124名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:27:31 ID:Lf3idG5W0
>>115
更年期障害によるパニック障害って成立するんじゃないのかなあ。
125名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:27:35 ID:Ta9wZdua0
>>122
知らなかった。あまり興味持っちゃだめだね。
126名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:29:32 ID:4kWO0Rbg0
テレビでも再現ビデオ付で語っていたが……いまさらなぜ取り上げたの?
127名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:35:16 ID:OtfSOp5QO
俺も、パキシルとソラナックス服用していたな。
128名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:36:07 ID:hb7KanC60
>>126
どうでもいいようなタレント話でも上げておくことで
なるべく人目に触れさせたくないスレを下げておくことができるから。
129名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:36:21 ID:GEqNYXlk0
アイドルなのにオナニー告白した先駆者だしな
130名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:37:26 ID:V1rCPVLW0
BGMが怖い件について
ttp://www.msi-mall.com/kumiko/
131名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:40:19 ID:D/WJ89e70
>自分をコントロールすることができなくなり、自慰行為を起こしてしまったこともあったのだという。

人前でやったとしたら、女性でこれは辛いな・・・
132名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:42:08 ID:+gQBklVe0
パニック障害と過呼吸って厳密にはどう違うの?
133名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:45:44 ID:LeARnFnq0
ワイパックスって甘くておいしいよね(^-^)
134名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:51:35 ID:MMR14JdM0
華原朋美はどうしてるんだ
135名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:09:41 ID:LNOJp1sc0
>副作用のある薬を飲んだためにひどい鬱になってしまった。自分を
>コントロールすることができなくなり、自傷行為を起こしてしまったこともあったのだという。
>現在は、その薬を止め「すっかり元気」になっているのだそうだ。

これ、知りたい。パキシルとかか?
136名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:10:08 ID:obP8CF9L0
>>117
パニック障害を抑制するのに煙草で一服するのが有効なのさ
137名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:11:59 ID:6c7Ne+/LP
パニック障害というより、軽い癲癇発作じゃね?

副作用がある薬で欝になったというより、無理やり脳の活動を抑える薬で
発作を抑えていたわけなので、それは主作用じゃないかと。
138名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:16:18 ID:Hi19j5ap0
これは更年期障害だよ。手軽で効果の高い予防法は、定期的なセックスやオナニーなんだって。
139名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:19:07 ID:KKuzwJRr0
40歳で更年期って、いくらなんでも早すぎじゃね?
目安は50歳前後でしょ。
140名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:21:51 ID:Nzkiq4Wg0
おれも今年になってパニック傷害(´・ω・`)ショボーン

ひどい倦怠感に襲われた。一度不安状態に陥ると体が硬直し、日経平均の値が怖くて
my yahooを見ることができず、E−トレードにも楽天にもアクセスすることができない。
9:00になると叫びたくなり、携帯のメール着信の音を聞いただけで動悸が始まり、冷や汗が
出て呼吸ができなくなってしまうこともあった。
141名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:22:09 ID:t0AAZKxm0
>>138
俺21歳で更年期かよ
142名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:24:38 ID:uLI6lTsr0
コメットさんカワイソス
143名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:28:46 ID:XDuVP7xb0
>>138-139
と言う事は、男は50歳になったら、オナニーやりまくらないとヤバイって事?

・・・今から、精子貯めておかないと。(´・ω・`)
144名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:31:16 ID:QZXT8eptO
メチャクチャ酷い発作を一回だけした時あるけど
一回きりでもパニック症って言うのかな?
三日寝てないのとショックな出来事が重なったからで原因わかってるからパニックじゃないのかな?

たまーに軽いの出てるけど酷くなる前にコントロール出来るから医者には通ってない
発動条件は疲労と空腹と不安感←急な悩み事など
この3つ重なるとほぼ出てしまう

酷いのになった時は死ぬかと思ったよ
脈拍と動悸は最高潮
身体中の分泌物と血液が暴れる感じ
原因わからないから不安で余計酷くなった
145名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:32:19 ID:nRZJA8RUO
>>135
詳しくないけど多分そうじゃね?
PDに出す薬なんてそんなに多くないし。
俺はソラしかもらってないけど。
146名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:32:52 ID:ZRiZj9Iq0
サラ金の CMやっていて 自己破産した 無責任芸能人?

147名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:35:12 ID:Xjkt4wPa0
円広志もパニック障害だった
148名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:42:58 ID:jkCPSy3S0
理解していらんから迷惑かけるな。
人間がむかついて仕方ない。@パニ暦4年
149名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:45:14 ID:oL+9o0vQ0
>>144
>発動条件は疲労と空腹と不安感
低血糖の可能性はないの?
150名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:46:32 ID:URp4do3X0
更年期障害とパニック障害は違うんだがなw
3%ぐらいの人がかかるんだっけ。
とにかく辛いらしい。
151名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:51:23 ID:fjtZ1h410
2ちゃんでパニック障害の人多いね。
多分興味ある人が集中して書き込むんだろうけど。
152名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:09:36 ID:t0AAZKxm0
>>149
似ているような症状がありすぎるのもポイント。
俺の場合、
内科→神経科→脳神経外科→(原因分からず1年ひきこもり)→心療内科
でやっと普通に暮らせるようになった。

心療内科の薬以外ではまったく効果がないのがポイント。
思い込みで治るってもんでもない。
153名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:14:08 ID:THlPWfXoO
俺もパニック障害で通院してるよ。薬のおかげで何とかなってる。
初めて発作が起きたとき彼氏が心配して病院へ連れていってくれたことが幸いかもしれない。
154名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:17:30 ID:xxNURoNc0
パニ〜ックパニ〜ックパニ〜ックみんながあ〜わ〜てて〜る〜
155名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:18:04 ID:/90Y/efTO
パニックさ〜ん☆
156名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:19:34 ID:WX4CUBCZ0

ああ、あの時大場久美子、メタパニかけられてたからな。
しかし、メタパニの効果は8年も続くのか…
157名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:21:00 ID:KY0NVG0dO
>>148
まあそういうあんたが周りに掛けてる迷惑のほうはどうなんだ?
158名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:21:56 ID:+TVpT1iPO
寝る前にジェイゾロフトとイミドール、不安感が襲ってきたら頓服でデパス。
4年目だけど今は落ち着いてるよ。
パキシルの時はなんか知らないけど、神経がトゲトゲしくなって、かえって心臓バクバクした。

おかしいなぁ…と思う人は無理して症状我慢するより、病院行くのが一番。
159名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:22:07 ID:DmFyHIvX0
ヒステリーとは違うの?
160名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:22:19 ID:5y3JMLk+0
>>73
ホワイトハウスって今はバーミヤンになってるとこにあった店だっけか?
嵯峨ニックの近くという記憶はあるが正確な場所が思い出せない。
161名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:22:42 ID:sQRKe95FO
大場久美子ってその辺の若い娘より可愛いよね。
162名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:25:00 ID:5y3JMLk+0
>>96
三枚目が立ちバックっぽくてエロい。
163名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:25:20 ID:rx1djsGe0
その昔、一億人の妹というキャッチフレーズも
ついてたっけ・・・・・
今でいうガッキーみたいなアイドル女優だった。
164名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:28:23 ID:hcK+1gdLO
>>153が「俺女」なのか「アッー!」なのかが気になるところ
165名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:28:48 ID:s0bPllPY0
大馬鹿久美子は俺の姉ちゃんです。
166名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:29:51 ID:DZcM2FoF0
この人セックス依存症じゃなかったっけ?
なんかすけべなことばっか話してた覚えがあるんだが。
167名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:30:40 ID:t0AAZKxm0
>>166
というか、よくも悪くもバカ正直なんだよ。
168名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:33:40 ID:jabsWB3H0
パニック障害の人は何故か老けない人が多いらしいよ。
169名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:34:32 ID:v1Zbv2ib0
>>56
田舎モンは早起きド根性ス
170名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:35:24 ID:fjtZ1h410
>>153
「俺女」なのか「アッー!」なのかどっちですか?
171名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:35:38 ID:Wr8CjVTO0
コメットさ〜ん!
172名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:36:22 ID:D0LL6jTL0
これって先天的な病気なの?
それともストレスとか後天的な要素なの?
173名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:38:17 ID:7eeu2/CS0
>>166
性感は、不安を解消するからじゃないかな。
前線の兵士とか、オナニー依存症になるやつ時々いたらしい。
174名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:40:05 ID:Wl4fXK2v0
>>96
ハウスか?
175名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:41:46 ID:h7AisZkgO
>>122
それはパニック以外にも言えることで、特に流されやすい人や気にしやすい人は移りやすい。
症状検索して知るだけで無意識にそうなってしまったりとかよくある話。
176名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:49:42 ID:DZcM2FoF0
子供のころコメットさんを観てた俺としては
清純そうな顔してセックスのことばかり話す
大場久美子には困惑していた。思春期的に
キツかったわ。
177名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:58:24 ID:3nLkZe3p0
亭主のアレジも大変だな。
178名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:05:40 ID:Wl4fXK2v0
>>177
それ、久美子違いw
17920:2008/04/07(月) 23:10:21 ID:ZzL9/ApZ0
俺が克服したのは

死ぬような過呼吸、心臓の鼓動でも
この病気で即死した人は居ない
という一言。

現に酔っているときは症状が出なかったし
180名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:14:06 ID:ZzL9/ApZ0
トップガンという映画の序盤
航空隊エリートの同僚、クーガが
接敵し、薄暮時期に着艦するときに
起きた現象がまさにパニック障害だな
181名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:48:43 ID:jkCPSy3S0
>>157
何がいいたいんだ?
少なくとも人を騙したり自殺に追い込むようなことはしてないよ。
182名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:07:01 ID:8xVlusdeO
>>171
はぁ〜〜〜いッ♪
183名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:08:58 ID:MXuHBym+0
マックのドライブスルーをスルーしたヤツもパニック障害なんでしょ?



あ、パニックじゃなくて歯肉か。
184名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:14:32 ID:e3y+oUI60
>>20
関越自動車道のトンネルだけが、俺が体験した中でかなりの重圧を感じたとこだな。
185名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:21:48 ID:9EtT8VRj0
俺もかなり重症だったが、熱川でワニ見たらよくなった。
186名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:31:29 ID:tfC41tZd0
>>185
ワニワニパニックだろって突っ込んで欲しいのだろうか
187名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:16:39 ID:K7CKeWwo0
自宅警備員になれば解決
188名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 02:02:08 ID:9EtT8VRj0
>>186
ワニを見たことがないんだね。
熱川に行ってこい。

そしたら分かる。
189名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 03:16:04 ID:BC/exLCW0
190名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 03:18:03 ID:09ZjeQ/w0
たしか自己破産したんだよな?
そういう事するからじゃないか
191名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 04:14:47 ID:tcaixetw0
この人のオナニーの話は超リアルですごい萌えたからよく覚えてるよ。
男になったつもりで射精の感覚を想像しながらイクとか話してたよね。
192名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 04:27:22 ID:AX7tTATO0
田中美里さんの場合もこれだったな
193名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 04:28:09 ID:cMLV2qAEO
いずれにせよ、パニック障害とは関わりたくない。

隔離してほしい。あ、だめなのかw
194名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:28:52 ID:tcaixetw0
鬱病もパニック障害も病気ではなく甘え。何でも病名をつける長年の習慣はもう変えなきゃ。
195名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:37:04 ID:ZnyqswxF0




大場久美子さん(48)


(^-^)ん?ん?☆リラックスですぅ
196名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:39:32 ID:DmO7bylx0
頑張りが足らない
197名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:40:03 ID:F1dWNNqX0
>>194
骨折も甘え、添え木で十分仕事できる。
198名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:40:28 ID:Su0Kg6Re0
フランチェンの正体は大場久美子だったのか
199名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:41:34 ID:eTFn9OFV0
10年以上通院してクスリ飲み続けてたけど、病院行くのやめてクスリ飲むのやめた
今の所問題ナシ。せいせいした
200名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:43:50 ID:KtDRj81tO
こういうメンヘラバカ女には、中出しきめて捨てるのが一番
201名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:43:53 ID:hT/paw7sO
>>194 >>197
釣れますか?
202名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:45:47 ID:MXuHBym+0
自分って、かわいそう。

これがパニック障害の特徴?
203名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:58:49 ID:BSaBLqwhO
この人ACなんだよね 前に生育歴をドキュメントしていて、確か食にも事欠く家だった。子供時代なってないよ。
204名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:01:18 ID:sjUMEwqz0
そもそも自分の歌声でパニックを起こさないのがおかしい
205名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:02:10 ID:j7QDSiOH0
コメットさんの再放送してください
206名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:08:40 ID:SJpr1f/D0
高木美保が一言↓
207名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:10:39 ID:pZUgYvoJ0
最初に発症したのが、風呂で頭洗ってる時で。
目をつぶっていると妙な恐怖感に襲われた。
それからは、自分の部屋とか電車の中に居ても、すごい恐怖感に襲われて
ここから出してくれという感じで、特に途中駅を通過する急行電車に乗れなくなってしまった。
208名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:12:11 ID:IiE1JDTb0
みんな、コメットさんは出てくるのに、コメットさん☆のスピカおばさまが出てこないのは残念。
209名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:16:52 ID:oBljnaW6O
少し前にテレビ番組でもカミングアウトしてたな。
パニック障害は本当にきついらしい。日常生活そのものがまともに行えない。
借金苦にも負けなかった大場久美子ちゃんなら、きっと治るよ。
210名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:18:15 ID:NRlTvdPuO
精神病だ。精神病。
世に出すな。
211名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:19:06 ID:T5i/eCGwP
あーいーもっと久美子ってのもいたなぁ
212207:2008/04/08(火) 08:20:05 ID:pZUgYvoJ0
病院でも薬を貰ったが、日中すごく眠くなる副作用で、余り呑まなくて。なんとか自力で直した。

その方法は。自己暗示というのか、自分の状況を論理的に分析することで。
「外に出たい」の’外’という概念はあくまでも相対的なもので、
今自分が居る’中’が実は外でもあるんだということに気づいて。
外に出たいということの前提が無意味なものになった時点で直った。
213名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:20:56 ID:Mun2G+PsO
顔と声が好きだ
214名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:21:19 ID:9awyn8nV0
ピークが過ぎてからヌードを披露したが汚すぎて萎えたなー
なんでこんなに乳首がでかいんだ!ってかんじ伊藤つかさも大きな乳首だったな
215名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:21:40 ID:X9xwlZrJO
何が原因なの?虎馬かなにか?
216名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:24:53 ID:JZItOBYWO
小谷野
217名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:29:49 ID:sm0+6nS10
ウルトラセブンに比肩するほどのSFドラマ、コメットさんの中の人か。

アニメ版にも声優で参加してたっけ。
218名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:50:27 ID:njLVw7/6O
よく生放送のはなまるマーケットの司会できてるよな
219名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:52:08 ID:DmO7bylx0
>>214
デカ乳首萌えの俺にけんかうってますか?
220名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:52:43 ID:cJZm9dSkO
殺人的音痴
221名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:53:58 ID:dO+zs/l60
軽いやつならなったことあるが、漠然とした不安に突然襲われて
また来るか?ってのが怖かった。理由のわからぬ不安がしょっちゅう。
自分は更年期障害の一種だったので、こういうのは治りやすかったようだ。
そうじゃない人は長いんだろうな。今でも一瞬動悸があると不安になる。
222名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:57:16 ID:s/KVBfdc0
ふっと、昔の恥ずかしい失敗や、怖かった事を思い出して
うわああああとなる事がある。
大抵、無理くり他の事を考えて気を逸らすが。
それのものっそ酷くなったようなもん?
223名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:59:18 ID:bqmNx9WqO
数年前、競馬場に営業で来てた。
キレイな人だったよ。
224名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:03:12 ID:j7QDSiOH0
結婚してたっけ?
225名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:22:20 ID:vFy4z6nN0
>>205
こないだまでスカパーでやってたよ。
俺は「少女探偵スーパーW」が見たい。
226名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:24:57 ID:uCNnwWt40
227名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:28:33 ID:R1Tr+J1N0
TV・雑誌・ネットなどから、オイラが知ってるPD(パニック障害)経験の有名人(順不同)
・中川家のお兄ちゃん
・長島一茂
・木の実ナナ
・アン・ルイス
・高木美保
・円 浩志
・田中美里(あぐり)
など。。
228名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:38:31 ID:ibHJhgL+0
俺もぱっにく障害だわ

35で突然なった 検査ではなんも異常なし
229名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:47:55 ID:mb/nyNz80
オバサンになっても注目されたいんだねえ。
過去の栄光が忘れられなくて。
それで病気を売り物か。
なんか哀れ・・・
230名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:51:50 ID:DmO7bylx0
>>228
結婚もしねーでふらふらしてるからだ。
十分生殖可能な成体なのに長年単独行動なんて
生物として異常な状態でいるんだから、変調をきたすのも必然。
231名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:59:00 ID:Ok8+KdxL0
イケメンがパニック障害→絶対にあきらめないで!
キモメンがパニック障害→甘えるなボケ!
232名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:04:40 ID:FMdBkrLT0
根性がないだけだろ
233名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:11:47 ID:J0Lu4sy00
オバサンだけど大場久美子なら余裕でいける
234名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:19:15 ID:CIcFwQAR0
歌うますぎてびびった。
華原朋美のダンスくらい衝撃!!

http://jp.youtube.com/watch?v=bJ4pyjkBe-4
235名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 18:14:00 ID:sjUMEwqz0
48歳なら普通に更年期障害だろ
236名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:30:54 ID:sjUMEwqz0
歌うめええええええ
パニック起こしかけた
http://jp.youtube.com/watch?v=1Gn1Ub3h704&feature=related
237名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:00:03 ID:9c8e3klh0
最近なって病院通い始めた者だが
発作がきたときは薬飲んでも手遅れっす
あのいてもたってもいられない感覚をやり過ごすにはどうしてるのがいいの?
238名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:08:52 ID:TFiVE8CX0
精神療法がメインか。なんか面倒くさそうな病気ですね。
大抵の精神疾患は薬物療法がメインだもんな。
239名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:53 ID:IIk/XStXO
朝の東海道線乗ったら死にそうな奴らばかりだな・・・
240名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:12 ID:wnBjq43X0
>>237
過呼吸になったときは、ビニール袋を口にあて、ゆっくりと呼吸
シンナーを吸っているのと勘違いされるかもしれないが・・・
酸素の摂り過ぎが原因だから、中和(?)するために二酸化炭素を多く摂るためだ
241名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:30 ID:ZCy9mS780
探せばあるもんだな・・スーパーW
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4EdegxR-eIE

あー郁恵ちゃんむちむちしててかわいいのう。
242名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:56:31 ID:jfX1eRnu0
>>78
拘束された状況に弱いってのは多くのパニック障害に
共通するっぽい。
自分も、電車や歯医者、美容院が苦手。
渋滞に巻き込まれたら恐いから混んでるところは
車に同乗しない。
243名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:47 ID:jfX1eRnu0
>>81
閉所恐怖症っぽいという感じかな。
パニック障害の人でも、閉じ込められた空間が苦手
という人は多いけど。

つか、パニック障害や○○恐怖症みたいのは
普通の人でも感じることを過敏に反応するから
その症状が余計に出る、ってものかなぁ。

ってわかっていても、自分もパニック障害だけどね。
244名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:59:35 ID:jfX1eRnu0
>>87
まさにその通り。
凄いわかってるじゃん!
245名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:02:55 ID:jfX1eRnu0
>>237
病院のセンセが言ってたけど、長くても30分くらいで
おさまることが多いらしいよ。
薬を飲んだらそのうち効いてくるさ。
確かに自分も過去を振り返ったら(最近は起こらないから)
実際は短いものばかりだな・・

私の場合は、薬をのまない場合でも、うろつきまわったら
(動いたり、歩く)自然とおさまることも多いよ。
家事やったりとか、何か作業したりとか、ウォーキングをする。
必ず薬は携帯するけどね。
246名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:48:31 ID:9c8e3klh0
>>240
さいわい過呼吸はないです
でもあのゾクゾク感がやりきれない・・・
247名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:56:37 ID:y/W8rZrZO
>>147
意外すぎる

一茂もだよな
248名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:58:24 ID:6mE1q+FO0
パニック障害の人、結構多いんだね。
ここで自分もそうだと書いて、名前も知らない同士がお互い理解し励まし
合ってるんだから、大場久美子が何年間も苦しんだことを告白した甲斐が
あるってもんだ。
249名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:14:06 ID:rbtOXwNGO
この病気に限らず精神病は文字に表しにくく 表面上にもあまり出ない為 健常者にはわかりにくい
しかし いざなってみたらビックリすると思うよ
バカにしてた人がなった時がキツい 認めたくないから余計に悪化する
ある意味 受け入れる事も必要だ
250名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:16:40 ID:Gle1/Eay0
そうなんだ。あのテレビ番組でやるかな?
251名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:22:50 ID:4nHeIEdQ0
若林志穂だっけ?
自殺だか殺人現場に居合わせてパニック障害になっちゃったの
今は元気に仕事やってて何よりだけど
252名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:23:48 ID:GVfBKsqP0
自分が始めてなった時は。
部屋に居たときなんだけど、2ちゃんの書き込みとかを読んでる間は収まってたな。
何かに集中してるといいんだろうか?
253名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:27:25 ID:gg3miwz10
ネットで情報集めすぎてパニック障害になった
254名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:28:20 ID:1v31wVoQ0
バクミかわええ
255名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:43:10 ID:Qhd5O+/LO
俺は出張が多いんだが
離陸直前の飛行機が1番だめだ。

狭い、動けない、助け呼べないで
いつも発作がおきる。

自分で開発した対処方は、
肩を上下させる、首を回すとかかな。
体が固まらないようにすると
少し効果ある気がする。
256名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:59:51 ID:FHqTcABd0
>>255
まったく俺とおんなじ
飛んでしまえばあきらめがつくんだけど離陸前のドアが閉められた瞬間から
心臓バクバク・・・・
仕事で飛行機乗るの大変だねガンガレ
257名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 01:05:44 ID:UneboudwO
私は電車とか列車系がダメ。
ドアが閉まった瞬間に降りれなくなる恐怖から
発狂しそうになる。
高速もダメだけど、パキシルのんで、ソラナックス飲むと安心する。
電車のれないのは不便だよなぁ。特に地下鉄なんて死ぬね!
258名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 01:42:59 ID:PQXN22mZ0
殆どの病気は誰にでも起こりうる病気なわけだが・・・
259名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 01:47:17 ID:GVfBKsqP0
>>255
俺なんて、ヨーロッパ行きの飛行機でなったことがある。
あと10時間どうすりゃいいんだという状態だった。
機長らしき人まで降りてきてたからな。
危うくシベリアに降ろされるとこだったかもw
260名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 01:53:02 ID:cuo3bg7N0
乗り物関係なんかは家族や知人が同乗していれば安心なんだけど
一人だとダメなんだよ
261名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 02:18:16 ID:+jWq/mS0O
何年か前の葬式のときにお坊さんが激しくお経をよむ人だった。
座っているうちになぜか動悸が激しくなってきて「え?なにこれ?死ぬの?」
て不安になって最終的にぶっ倒れた。

あれもこういう病気の症状だったのかな。
あと内臓の検査でやったMRIでも発狂しそうになったから閉鎖的で大きい音がするところが苦手なだけかもしれないけど。
262名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 07:50:36 ID:MqtOCyRSO
俺もパニックだよ
電車は本当につらい満員電車なんて発狂しそうだもん

バセドウ病になってからパニック障害併発したよ
バセドウ自体は良くなってるのにパニックは良くならない

あと妊娠した時は何故かおさまってた
つわりはひどかったのに

発症すると手足が氷のように冷たくなる
自律神経が関係してそう
263名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 07:57:37 ID:DHGEZRz+0
パニック障害ねえ。

「人間は死んだらどこへ行くの? 魂はどうなっちゃうの?
こわいところへいくの?暗くて冷たくて苦しいところへ行って
帰ってこれないの?」

とか言って幼児が泣くようなものか。
264名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:00:06 ID:vC4NAMY30
(^-^)ん?ん?☆リラックスですぅ
265名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:05:07 ID:Y0ZQAW1W0
私もパニックだ。
ひどくなると失神する。
もう10年の付き合いだから、いい加減慣れたけどね。
自信なさすぎ、自己嫌悪の塊すぎる、考え方を変えろだのとカウンセリングされたけど、
性格そんな簡単になおせるならとっくになおしてるよ(´・ω・`)
266名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:10:15 ID:koymop/DO
子供の頃から親の躾が厳しかったりで几帳面すぎる性格だとかかりやすいお。
ちゃらんぽらんに生きれ!

267名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:13:13 ID:koymop/DO
 規則正しい生活してる人はなりやすいよ。
 遅刻とか適当にしれ。

268名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:19:24 ID:Oiigg54K0
なんだこれ
要するに超ビビりってことか?
269名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:19:31 ID:QzOkAbMfO
女が怖くて、会話とかするとパニックになる俺が来ましたよ。
270名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:23:10 ID:7JYJggvpO
>>269

女がいきなりマムコ見せたら、おまいは即死だなあw
271名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:27:30 ID:RNdo2L9X0
>>263
いや、そういう考えの結果ではなくて。
高いところで足がすくむみたいに、直感的、本能的な感覚に近い。
272名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:31:37 ID:KqxlTyAAO
>>269 ねらーの大半がそんな奴ばかりだから気にするなよ
273名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:33:12 ID:p9enaxuw0
俺もパニック障害だと思うんだけど、精神科行っても何も言われなかったんだけど
薬も何も無し…電車とか怖いのになんで?
274名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:35:02 ID:ndThXduRO
ふと、サザンの「TSUNAMI」の歌詞を思い出したw
♪見つめあうと 素直に おしゃべりできない

見つめあう機会もないわけだがw
275名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:38:11 ID:7nmWI2B4O
前の職場にこれを認定された奴がいた
普段は普通に仕事してるのに急に倒れたり
一番問題なのが車の免許で本人が申請しないと免許取り消しにならない点でそいつは更新時とか内緒にしてた
こんな奴らが町中で車乗ってると思うと怖い
276名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:42:41 ID:VgT/006+O
>>272
一緒にするなw
277名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:45:06 ID:xJ6WmMMOO
障害は障がいにしなきゃw
278名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:46:32 ID:bFYRcDLUO
ウチの親父さんもこれだ。
役員になって責任ばっかり増えたらこうなったらしい。
MRI入れなくて 人間ドック途中までしか
やってないと言ってたわ
279名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:46:58 ID:TF1U8Xev0
この前、夜の街で小柄なチンピラと些細なことで喧嘩になって、
チビだからって強気に出てたらそいつの兄貴分みたいなヤクザと
洒落にならないような本職の皆さんが10人くらい集まってきた。

で、路地裏に連れ込まれたんだけど、動悸は激しくなるわ、声は
震えるわ、立っていられなくなって、ひざまずいて、両手まで地面に
ついて、頭まで深々と垂れて、絞り出すような声でスミマセン...デシタ...って
言葉が口から出た(ついでに財布がポケットから落ちて、拾ってくれた
お礼に中身を全部抜かれた)。

つまり、これもパニック障害だったのか!???
280名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:48:09 ID:U94JpuDqO
抗不安剤たくさん飲めば治るよ!
281名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:50:36 ID:5vKWp+jgO
皇族の糞雅子は仮病、これガチ!
282名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:54:59 ID:rWJ7HUeO0
パニックだか鬱だか知らんが、女性の社会進出が増えたのに
比例して増えているのが精神疾患。
283名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 08:56:49 ID:PKLJyzf1O
俺の女友達にもいる。しかも可愛い。
まだそういう障害があるということを知らないとき、ちょっといいなぁと思ってドライブに誘った。
そしたら窓という窓を全部開けと言う。しゃーない前どころか後ろの窓も全部開けて走ってた。
秋の終わりだったし寒かったけど、彼女のために黙っておいた。
そしたら雨が降ってきた。なので窓を閉めようとしたんだか、彼女は「ダメェ!」と叫んだ。
しばらく閉める閉めないで押し問答が続き、結局閉めないで地元まで帰った。
車内は大洪水。カーナビ死亡。シート生乾きでクセェ。もう参った。
284名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:00:55 ID:Ab27JGKuO
>誰にでも起こりうる病気
ふーん、だから何? もしかして不安煽ってるつもり?
285名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:01:36 ID:0b81tV2IO
>>279
いやそれは普通
286名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:05:03 ID:fbvl3zU3O
>>279
警察に駆け込めば、居合わせた奴らを
恐喝でぶち込めた。おまえの勝ちなのにw
287名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:06:38 ID:Zzhgk/G6O
>>278
俺もw
鎮静剤をプスッと打たれてMRIしたよ。
288名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:08:17 ID:LkgB4mTiO
確かに精神科で働いてりゃ珍しくはないけどな…。

だからって誰でもなるわけじゃねーよ。
鬱や統合失調症(分裂病)に比べれば圧倒的に少ねえ。
で、現時点で直接みたのは十割が女。
289名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:10:05 ID:fbvl3zU3O
睡眠がうまくいかない場合に発症するらしいから、まず睡眠。
次に、カフェイン・ニコチン・アルコールを摂らない。
香辛料を控え目にする。夜更かししない。無理しない。
忙しい人は薬を飲んだほうがいいけど、抗不安薬は
習慣性があるし、依存しやすいからベータ遮断剤
のほうがいい。インデラルとか。
290名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:11:49 ID:zGkZn/6OO
男で二人知り合いにいるが
291名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:14:33 ID:/RWbZAit0
俺は浪人中になった。突然の動悸、自分がおかしくなりそうな感覚
その当時は浪人していれば当たり前、たるんでいるからといわれ浪人中の感覚かと思っていた
大学行ったら治ったけど、時々そうした症状が出てくる。
292名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:20:17 ID:3PNLAEJU0
さっさと結婚して子供産めば治る。

いつまでもだらだら独身でいるからだ。
293名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:26:08 ID:G/vn/Xbt0
過呼吸パニック不眠6年目なオイラがやってきましたよ
薬は必須だろうなぁ
294名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:38:45 ID:WVmp203Y0
俺も最初はパニック障害と診断された。最初出てきた薬はソラナックスのトフラニールだった。
その後強迫性障害といわれてパキシルとアモキサンになった。結構よくなった。
295名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:40:13 ID:fbvl3zU3O
>>291
健全。
焦りと不安は向上心の裏返し。
このままではいけない!という
危機感が不安感をもたらした。
解決策は、結果を出すことに尽きる。
君も結果を出したらいくらか良く
なっただろ?
296名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:45:23 ID:/RWbZAit0
>>295
どうもありがとう。結果を出したら治りました。
でもたまに出てくるんですよね、あの症状が。
それがいやです。
297名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:49:47 ID:8bx5PfBbO
>>292
うちの姉は産んでから顕在化したぞ。
医者がいうには、小さい時から少しずつ悪くなっていて、それがはっきり出たということらしい。
で、その期間と同じ分、治療を要するとか。
298名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:57:15 ID:aJtvu1iG0
7年かけて症状が出なくなり社会復帰した
6年後にまた発症し今治療中orz
なかなか縁が切れない病気だな
299名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 10:13:48 ID:WVmp203Y0
パニック障害にはアナフラニール、ゾロフト、パキシル、が効くぞ。マイナーは頭がボーっとする。
300279:2008/04/09(水) 10:22:06 ID:TF1U8Xev0
>>286
いやその前にズボン着替えるのが先だったんで
(パニック障害の症状の一つ?)
301名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 10:32:38 ID:EOmSaRmn0
>>292
一家心中でTHE END
302名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 11:05:50 ID:ocE71aQ50
初めての深夜バスでパニックになりかけた。
カーテン全部しまってるわ、エンジンの音すごいわ
ゆさゆさ揺れるわで、心臓バクバク息が苦しくなった。
最初の波をやり過ごしてなんとか眠りにつくも、目が覚めるたびにガクガクブルブル
札幌を深夜に出発して、翌朝函館に到着するバスだったんだが、
その後「水曜どうでしょう」見て驚愕した。あれより長距離のバスがあるんかいww
外さえ見えれば何でもないと思うので、こんどは昼間のバスにしようと思う。
303名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 12:27:33 ID:s/UYQcPL0
若槻千夏のイクイク病もかなりツラそうだね。
クイズ番組の生放送中に突然イッて焦ってた。
なにか向精神薬の副作用で日本は多いらしい。
304名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 12:29:34 ID:w4R4ZW+i0
光GENJIローラーパニック障害
305名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 12:33:07 ID:Ra8PqW5IO
発病して20年近くになる。昔はいい薬がなく悪化してた。早めに薬飲んで治療すれば治るよ。
いっそのこと頭打って記憶喪失になったら楽なのに。
辛い理解不能な病気だよ。
306名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 12:44:37 ID:T14PTH8KO
>>303
イクイク病とはどういう病気?
307名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 12:46:51 ID:n98qN0ax0
いつでもどこでも勝手に絶頂しちまうあれか
不感症から見ればうらやましいらしいがそれどころじゃないんだよな
308名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 12:47:44 ID:PmsXWXcL0
知らないうちに10億も借金背負わされたら俺もパニックになるよ。
大場久美子はそれでも夜逃げした人の借金払ってるんだから偉いよ。
309名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 13:02:56 ID:rBpcLuWd0
パニは薬で抑えられるの?いいなあ。
原因がある不安(解決法が見つからない、長期化必至)だから、
根本から治す方法が無いお。抗不安薬で寝逃げするのがせいぜい。
310名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 13:22:36 ID:pVXHao6h0
>>14

ブックマークした。
なんか無性に癒されたい気分になったときに見るわ。
311名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 13:44:21 ID:Gc1OpQ+X0
http://youtube.com/watch?v=Q1FFtOXUBiQ&feature=related
これ17歳の時か、かわいいな
312名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 13:48:32 ID:zRCGCjGaO
パニッパニ
パニッパニ
パニパニパニック
313名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 14:02:44 ID:8GYgxXEW0
>>237
セルシンを注射してもらう
飲んでもあまり効かない薬だったけど
注射は効いた
314名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 14:11:10 ID:cSVgPRzk0
とても可愛かったけど、どこか幸薄い感じがしていたね。
315名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:06:55 ID:Sr1f254H0
>>314
だが、そこがいい
316名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:16:21 ID:MIFkU2Q80
俺は40年間も童貞障害に悩んでるよ。・・・誰にでも起こりうる病気
317名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:20:41 ID:x6waFexf0
でぃすこどりーみんあはあは でぃすこどりみんあはんあはん♪
ときのなんとかもってきたのー♪なんちゃらなんちゃらうんたらうんたら
しちゃったのー♪
3181000レスを目指す男:2008/04/10(木) 00:28:07 ID:ClXuROVS0
漏れも、女の人と話をすると、胸を見ずにいられないパニックに陥る。
319名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:31:41 ID:cXGK2PkV0
やっぱり観覧車もだめだよね?w

飛行機が乗れないって人生半分そんしてる気がする
パニック用の飛行機飛ばしてくれればいいのに
全員鎮静剤うってぐっすり寝てる間に到着

ドラえもんのどこでもドアが本気でほしい
320名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:35:30 ID:QzHjno6eO
今仕事中、トイレからカキコ
お客様(30代半ば)に見せられたw
すっごく可愛いね、この人
で...コメッコ(?)さん?て何?
321名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:38:05 ID:UZE+9gFL0
>>320
グリコの米菓子。煎餅の小さい奴。
322名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:52:27 ID:QzHjno6eO
>>321
ありがとう
なんかコメッコさんだ!コメッコさん可愛いよ、みてごらんってはしゃいでいたから
あだ名かな、CMのイメガだったのかな?
323名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:59:27 ID:ctz2QUyn0
コメットさんだよ
324名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:01:30 ID:u0NO2GZB0
大場久美子にはお世話になった
ビキニ横向きの無表情の写真で何回抜いたことか・・・
325名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:02:13 ID:rclOLFNsO
オメッコさんだお
326名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:12:00 ID:/EgxhJg8O
>>237
インデラル最強伝説
327名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:18:25 ID:T8YZqjmrO
>>237

発作が起こりそうかな?って時に頓服を飲むとだいぶ違うよ。

発作が起こってからだと薬効いてくるまで苦しいし、不安だしね。

328名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:19:15 ID:/EgxhJg8O
>>302
閉所&暗所恐怖症だね。
ターゲットがわかってりゃ
対応しやすいから。
329名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:27:55 ID:Pz0u2Do40
普通に覆う年季だったんだろ
更年期障害は閉経の前後5年ずつ、合計10年くらい続くからね
個人差はあるが42歳〜52歳くらいの10年間が一般的

大場って若い時にも「月に2回生理がある」ってカミングアウトしてたからな
元々ホルモンバランスがおかしい人は更年期の症状もひどいよ
330名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:55:53 ID:82wpAkRC0
パニック持ちだったよ
よく効く薬を処方してもらってお守りのように持ってた
飲めば治るって言い聞かせ続けて治ったよ
タフに見えるらしく、上司に説明したら笑われた
仕事のムリを先輩に説明したら甘えるなと怒られた
悩みなんかお前にないだろうとみんなにいわれた
、、、カナシスナー生理もとまったくらいだったのに

大場さんがんがったんだね
331名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 05:35:21 ID:51nraHsr0
久美子タン、、大好き! 永遠の処女。俺が治してあげるよ、、パニック運動で。
332名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 05:48:10 ID:GtyG8XxE0
おれもパニック障害克服したけど
高所恐怖症と速度恐怖症が治らない。
ベイブリッジ通ると気が遠くなりそうな気になる。
333名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:27:19 ID:Gnfnu3uFO
オレがいっぱいいる
友達の車に乗れなくなってから一気に家にいることが増えたなぁ
電車も乗れる時と乗れない時あるし
夏場に大学まで1時間半かけてチャリで行ってたわ
334名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:47:00 ID:ujAVFD5r0
暴露療法でおk
335名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:49:24 ID:4TzpvybeO
俺も18年前になったな電車とかマジで無料だった
まだパニック障害なんて言葉も一般的じゃ無かったよ
今では嫁と娘と平凡ながら普通に暮らしてる
俺は周りや友達に馬鹿でオモロイ奴で通ってたから
バレたくなくて病院とか薬で直すとか絶対出来ずに
自力で治した
今では俺って人より進んでたのかと思って
冗談抜きでいい思い出になった
336名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:00:11 ID:4TzpvybeO
電車は無理の間違い

パニック障害は完治するよ
337名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:09:57 ID:ujNhPjJ3O
トミーズ雅は人間のクズ
338名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 13:19:13 ID:hO5sL+0YO
MRIとディズニーシーのタワーオブテラーでヨボヨボになった
339名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 13:21:07 ID:kPyUlEW30
飛行機だけはカンベンな
340名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 13:27:21 ID:HsQQSvw50
MRIが駄目だった。
目の前すぐ10センチぐらいのところに壁がある閉鎖状態が駄目だった。
枕とヘッドフォンを外して、横向いてたらとりあえず大丈夫だったけど。
341名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:54:32 ID:x6waFexf0
この人可愛いけど、胸小さいからたぶん俺は立たない。
342名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:33:03 ID:/EgxhJg8O
>>332
絶叫マシンに乗れなかったけど一念発起して
バイクに乗るようになったら、絶叫マシンで
も冷静に乗れるようになったよ。
343名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:35:05 ID:x6waFexf0
大場か久美子だな
344名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:35:19 ID:UtVbcTSY0
ここまで「コーヒー」って単語が全くでてない不思議
日本ではメーカーの陰謀で隠されてるんだよね

「コーヒー パニック」でググるよし
345名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:39:27 ID:/EgxhJg8O
>>332
ただし、車はダメだねw
渋滞で2時間くらい乗りっ放しだとむちゃくちゃ気分
が悪くなる。適当な駐車場に放り込んで徒歩や電車に
変えて家に帰ったりするよw 空いてる時間を見計らっ
て、後から車を取りに行くことが時々あるんだ。
運転は下手じゃないし嫌いじゃないけど、車の密度に
弱いみたいだ。人間もそうかも。密度に弱い。
346名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:44:14 ID:i/aiXDqn0
ディスコ サンバ アハンハハー
347名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:48:20 ID:GEwFf0/Y0
確かにコーヒー好きだ。
でも子供のころから飲んでるんだけどな〜
17歳頃から30歳前半まで過換気症候群を繰り返した。
自分の場合は、ストレスの強い時、体が不調の時になった。
過換気への対応を身につけて(あまり息をしないようにする)
自力で直した。
昔は知識が広く知られてなかったからわかってもらえなかった。
有名人のカミングアウトは、患者の気持ちの助けになるし、知識も広まる。
良いことだ。
348名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:51:23 ID:x6waFexf0
でぃすこどりーみんあはんあはん。
349名無しさん@八周年
>>193

お前が隔離されろや