【鉄道】「運転士は…あなたです」 ふるさと銀河線、この春テーマパークで「再出発」…北海道・陸別(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★銀河線「再出発」運転士は…

廃止から2年…十勝と北見を結んだ「ふるさと銀河線」が、この春、テーマパークで「再出発」します。
運転するのは…あなたです。

次々に撤去された銀河線のレールや枕木…レールは1本の長さが12メートル、重さは600キロもあります。
すべて販売先も決まり、北見では銀河線の面影が一つ、また一つ、消えてゆきます…。

冬の間、シートで覆われていた車両が姿を現しました。
十勝の陸別町は、銀河線の廃止に最後まで反対しました。
今も銀河線の車両、6台が保存されています。
陸別町では、銀河線の施設を利用した新たなテーマパーク「りくべつ鉄道」がオープンします。
施設の目玉は、本物の車両を使った運転体験。
2000円の料金で簡単な講習を受けた後、駅構内の往復1・6キロを15分間運転できます。
さらに2万円の特別コースでは、エンジンの始動からポイントの操作まで80分間、車両や施設を自由に動かすことができます。

銀河線の記憶を刻み、遺産を生かすマチおこし…テーマパークのオープンは大型連休前の今月26日です。

HBC北海道放送 [4日21時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/hbc/20080404/20080404-00000011-hbc-loc_all.html

関連リンク:
ふるさと銀河線りくべつ鉄道(陸別町商工会)
http://www.shibare.or.jp/tetsudotop.htm
2名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 21:21:14 ID:UJ0QR0gd0
車掌は僕です
3試されるだいちっちφ ★:2008/04/04(金) 21:21:48 ID:???0
4名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 21:22:09 ID:gZlOnNK00
↓半ズボン氏が一言
5名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 21:24:46 ID:ce9k6P/s0
犯人をあなたです
6名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 21:28:06 ID:W1A07Tb2O
遠いなぁ
7名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 21:30:09 ID:ANCfpAO10
事故るな。
8名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 21:31:30 ID:saREDSFt0
鉄オタ歓喜ですね
9名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 21:34:22 ID:dW8HM1FU0
運転手は僕だ♪車掌も僕だ♪お客も僕だ♪
10名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 21:59:34 ID:P9lYJDEL0
ドアの手すりにしがみついて乗りたい
11名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 22:05:44 ID:4kOnE8Ap0
あのTPOは絡んでないよね、これ?
12名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 22:05:54 ID:Ox0pWN5a0
167 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/04/04(金) 21:49:01.87 ID:e89BhNCG0
ぶっちゃけ円高のほうが自動車株陽線引きやすいんだけどね

   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
     |ヽ::    ./|
   /   `  ´ \
13名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 22:07:33 ID:DuM86mWT0
>>12
コイツ誰だよ
14名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 23:12:49 ID:dIqnRFYM0
美深のトロッコ王国が・・・

単独で運転出来るのは魅力だけど、実車のディーゼル機関車運転出来るのは凄いな。
15名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 23:56:38 ID:QBy0iamU0
EF63と比べると激安だな。
2万円で80分やりたい放題もすごい。
空いてるときに行かないと駄目だな。
16名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 04:11:38 ID:wpbmsSLKO
最終日わざわざ東京から乗りに行った
CR70懐かしす
17名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 04:28:07 ID:I+meQ4+/0
ニートでも一日TrainSimulator運転してると労働した気分になり夕方のビールがうまいから不思議だ。
18名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 05:48:21 ID:TPsK3P2H0
うほ、札幌だし始まったら行ってみようかな
19名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:13:11 ID:wpbmsSLKO
>>17 wwwww
20名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:18:00 ID:r2r5PeWi0
>>17
たしかにニートでも土日はなんか嬉しくて、
お店に言っても堂々としていられるからな
21名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:22:08 ID:9iUgVfxh0
鉄ヲタを財布にするとは。。。。。いい企画じゃないかw
22名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:25:45 ID:KZQOpO9n0
過去の資産を活かしたよい企画だな。
俺は鉄オタではないが、運転してみたいと思うし、これはいけるんじゃないか。
23名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:28:04 ID:iWv1yqip0
> 運転するのは…あなたです。

事故があったら責任転嫁されそうだな
24名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:19:51 ID:wmpU1ksYO
そもそも陸別が行きにくいからな…
まあ池田からバス乗れば比較的近いか…
25名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:31:42 ID:AwSSFf5J0
鉄オタで有名なカシオペアの向谷さんが、鉄オタは自分で鉄道が運転出来ると
なれば、どんなに不便な場所であろうと来るから大丈夫と言っていたような気が
したが・・・。w

ただ、実際問題、陸別は自動車以外ではすごく行きにくい場所であることは確か
なので、初期にどれだけ団体客を呼び込めるかが、存続の鍵だな。
正直、鉄オタ以外にも周知されないとけっこうキツイよ。この手のテーマパーク。
ちなみに公共交通機関だと、陸別まではこんなルートだね。

羽田空港他〜(飛行機)〜新千歳空港〜(JR)〜南千歳駅〜(JR)〜帯広駅〜(バス)〜陸別
羽田空港他〜(飛行機)〜帯広空港〜(バス)〜帯広駅〜(バス)〜陸別
羽田空港他〜(飛行機)〜釧路空港〜(バス)〜釧路駅〜(JR)〜帯広駅〜(バス)〜陸別
羽田空港他〜(飛行機)〜女満別空港〜(バス)〜北見〜(バス)〜陸別
26名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:25:33 ID:wmpU1ksYO
どう考えても、上野から北斗星で札幌、大空で池田、バスだろ!

フリー切符使えば往復4万円で安いじゃないか。
ついでにオホーツクで丸瀬布に行って雨宮号だろう。
常識で考えて他にないよ。
27名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:22:16 ID:ZTvgkS9R0
「本物の車両を使った運転体験」というのは、過去にあったのかね?

鉄オタじゃなくても「本物の車両を運転した」という話のネタになるし、
2000円で15分なら安い感じだな。
私もこれは体験してみたい。

2万円コースは鉄オタ向けだが、
車輌点検・エンジン始動・立ち上げ作業から運転までが
体験出来るから良いと思う。


ただ、交通手段的に陸別町まで行くのが厳しいな。
旭山動物園のような感じでは行けそうに無いのが難点。




とりあえず、いずれタモリ倶楽部の放送あるだろうな。
28名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:54:39 ID:H6DHkcdG0
碓氷峠に無かったかな?運転できる電気機関車。
29名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:57:36 ID:+vFZ1FMA0
陸別に宿泊して金落として貰うのが主目的だろうに
30名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:00:58 ID:UobqPF860
すいてる時なら8000円で一時間乗れるの?
31名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:03:08 ID:pRKBOE5b0
ついでに採点バージョンも作れ。リアルサイズ電車でGO!
32名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:07:23 ID:vANtbJiAO
旧陸別駅が宿泊所になってるから、往復の時間を気にせず、
朝から晩まで運転できるよ。

しかし、それ以外で、陸別にどうやって金を落とすかだよな…
名物っても、ニンジンビールと行者ニンニクぐらいしかないし。
天文台で宇宙食でも買うか…
33名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:24:19 ID:n7p1u1bt0
>>27
ある
群馬の碓氷鉄道文化むらで3万(講習費)+5000(体験運転代)円
千葉の小湊鉄道、京都の京阪大津線で2000円ぐらいだったか
34名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:28:50 ID:zdWItnWl0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

35名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:33:16 ID:vANtbJiAO
小湊鉄道なんて、通勤通学で客が多いのに、運転させてくれるの?
36名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:35:24 ID:n7p1u1bt0
>>35
ttp://www1.odn.ne.jp/kominatotetsudou/train/event/taiken.html
タモリ倶楽部でも紹介されたはず
37名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:09:01 ID:tARsF8UgO
東武「運転士は…こなたです」
38名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 07:58:29 ID:Q1nWxSaLO
陸別町って日産のテストコースあるとこか
39名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:02:19 ID:RVUxyzQP0
40名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:03:13 ID:5rzDkDIxO
車掌は…僕です
41名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:08:06 ID:aQG+tXy3O
そして花嫁は・・・
42名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:11:17 ID:xVYZKpQF0
二十面相は・・・あなただ!
43名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:11:26 ID:t0+jVMwMO
行くまでに金がかかるが二千円は安いな
44名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:48:08 ID:43TTFk340
>>27
また原田芳雄さんが華麗なる非常制動を見せてくれるのかw
45名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:21:38 ID:W17DoB7P0
これはぜひ行きたい。
一応動免持ち。ただし乙種電気車。
ディーゼルの経験はないです。
46名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:47:17 ID:rwjI/RL50
これさ、廃車になるなる予定のディーゼルカーとかディーゼル機関車集めて
体験運転させればもっと集まるんじゃないか?
47名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 06:31:50 ID:TTD7OlqJO
銀河線は陸別町唯一の公共交通機関だったんだよね
48名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 07:36:35 ID:YBdCYUWi0
「すごく・・・大きいです」
49名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:30:13 ID:7nkG7Io5O
車掌は・・・僕です
50名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:38:36 ID:TTD7OlqJO
池田駅のステーキ弁当とバナナ饅頭が食いたい
あ、親子弁当も
51名無しさん@八周年
宝くじ当てたら、原野を買って線路引いて全周4kmくらいの自家用鉄道作るって決めてるんだけど
実際いくらかかるんだろw