【裁判】ミニ・ブラックホールの生成実験には災害が起きる可能性・・・大型ハドロン衝突型加速器の運用禁止求める訴訟★4
いよいよ地球が消滅するセカンドインパクトがやってくると思い
今北俺に産業で世界の行く末を教えてくれ
724 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:17:44 ID:a4Zopqzm0
>>720 ニコ動でもNHKの宇宙モノはBHの回が一番再生数が多かったな(それも他の回の数倍w)。
725 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:17:59 ID:LNTJYOxk0
>>708 重力は微小未来と微小過去の平行膜宇宙の相互干渉のトータルでいいよもう
728 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:22:24 ID:7xap60+2O
730 :
宍戸留美:2008/03/30(日) 23:26:29 ID:ABQVaSssO
ブラホよりラブホが良いなんて言ってる場合じゃないよ(笑)。地球の危機。
731 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:27:39 ID:LNTJYOxk0
>>730 本当に危険なら世界の警察(笑)が空爆なりなんなりして阻止するって
>>20 だから高エネ研の前の道は車が高速で走ってるのか
733 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:29:27 ID:ilMLlbCF0
ミニブラックホールの寿命って1秒の何万分の1とかなんだろ
734 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:30:00 ID:7xap60+2O
てか、この原告がCERNの職員なんじゃないか?
次はどんなふうに実験をやらない言い訳をしようとか
でもほらあれだ。
新しい理論の為なんだし、べつに宇宙の一つや二つ崩壊しても別によくね?
こまかいこと気にするなよ。ハゲるぞ。
736 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:34:41 ID:L+1StvtF0
よくわからんけど、確率がゼロじゃない限りやらんほうがええんとちゃう?
でもどうせ崩壊しても誰も気づかないから誰も損害受けなくね?
ツングースカ大爆発のような原因不明の事故が起きたりして
739 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:40:42 ID:14cqEnv60
エイプリルフールかw
>>733 時間もブラックホールの影響受けて永遠のように長い1秒の何万分の1になるんじゃね
741 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:42:04 ID:pbBQ8ng+0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
742 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:44:40 ID:xeKB8B2lO
我々の技術レベルは核分裂な原子力発電まで。
核融合な太陽炉は民間レベルで実用化されていない。安全性が確保されてない。
太陽炉を制御できない段階でブラックホール実験は建設的でなく実用性もない。
危険が伴うだけ。
いよいよ地球外生命体が攻めてくるんですね。
急いでください。
実験するなら別の銀河でして
ミニにブラックホールができた
兵器転用を考えるなら反物質がいいと思ってる。
地球が終わる前に書き残したことがあった
商標的には
ブラックホール・ミニ
だろ
ブラックホール・マイクロ
とか
永遠に捨てられるゴミ箱なんて素敵じゃない
核廃棄物の問題も解決
>>721 密度は空気と鉄で4桁ぐらいしか違わないのに対し
衝突断面積は10桁以上違う。
あとは速度だが、地球にとどまり続けるなら空気の平均速度500m/sを
2桁以上上回ることはない(おまけに物質を吸うほど減速する)。
1g吸うのに1億年はかかるよ
ブラックホールよりモノポール作ってくれよ。
リヒャルト・ギュオーって凄い事してたんだな。
753 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:11:44 ID:RtHmP5Qg0
まああれだ、おまえら巨大ブラックホールを連想してなにか凄いことが起こるんじゃないかと
wktkgkbrしてるかもしれんが、超微小ブラックホールはお前らの想像以上にショボイってことだ
あまりに小さすぎて物質も吸えずに貫通しちゃうから太れないし
で? 結局やると、ヤバーその??? そこだけ結論だせよ馬鹿ども!!!
755 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:18:42 ID:W59NSlMAO
この件について、大槻教授と韮沢さんの論争を期待したい
756 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:19:54 ID:2nXXYWs90
>>750 ダイソンのブラックホールなら、沢山吸っても吸引力は落ちないだろ
757 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:22:20 ID:gTfLDO7v0
まあこの実験を機に、アインシュタインの相対性理論が間違っていたことが明らかになる予定なんだけどな
759 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:26:02 ID:EsgDq/bL0
どういう危険が予想されるん?
760 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:27:28 ID:2nXXYWs90
>>759 原告の懸念は、ブラックホールが周りの物質吸い込んで巨大化し、地球も吸い込まれること
神様のパズルっていうライトノベルがあったな。
美少女天才物理学者が加速器を設計してブラックホールつくっちゃうお話。
ありえねーーーwwうぇwwwって思ってたけど、実際できるんだな。。。。
762 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:33:22 ID:NTihRIDa0
>>750 だいたい7TeVの陽子ビームが衝突してる空間でBHが生成すんだから
相対速度考えたらしょっぱなから500m/sなんて軽く超えてるだろ
この実験で太陽炉の研究が始まり宇宙ステーションでソレスタルビーイングの以下略
764 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:36:07 ID:M/O762bs0
>>750 BHの速度が、空気分子の平均速度より十分大きければ、空気分子の速度や
鉄の原子の速度は、衝突断面積とはほとんど関係ないはず。
どういう計算をすると、1億年で1gになるのか教えてくれ。
765 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:36:33 ID:EsgDq/bL0
>>759 それは恐ろしいな
俺が聞いた話では5次元以上のものが生まれるかもしれないという話だったけど
766 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:43:43 ID:cXH+oXTU0
地球ひとつぐらい丸呑みできないブラックホールなんてブラックホールじゃない
767 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:46:37 ID:2w1mqcR1Q
で、作ってどうすんの?ゴミ箱にでもすんの?だったら俺の部屋に一つほしいな
スパイダーマンの新たな敵が誕生
失敗したら俺たちにどういう影響があるんだ?
>>764 平均衝突時間=1/(衝突断面積*平均速度*密度)
空気の場合の数値(
>>716)に対しBH vs 陽子の場合にそれぞれの量が
何倍ぐらい違うのかおおざっぱに見積もった。
衝突断面積は、原子のサイズ10^-10mと陽子のコンプトン波長10^-15mの比から、
平均速度は、空気(常温)の熱平均と第1宇宙速度の比から
それぞれ計算した結果が
>>750。
子供の頃電車に乗ってて、
今80km/hで走ってる電車の中で普通に歩いてるだけで俺83km/hで移動してね?スゲー
待てよ、じゃ電車の中に電車走らせたらスゲースピード出るじゃん
待てよ、じゃ電車丸くつなげて電車の中に電車走らせた電車の中に電車走らせて・・・を繰り返したら
そのうち光速超えるじゃん。
タイムマシン出来ね?
って思ったことあったんだけど
そういうこと?
そんなことしなくても物干し竿の中心部を光速の30%で回せば、先端は確実に光速を超えるじゃないか