【社会】食料自給率…1位北海道(195%)、最下位東京(1%)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
農林水産省が28日発表した2006年度の都道府県別の
食料自給率(カロリーベース、概算値)によると、前年度に比べ本県、秋田など
17府県が上昇した一方、佐賀、北海道など15道県は低下した。
本県は105%で2ポイント上昇した。
都道府県の食料自給率は、全国に占めるコメの生産量の割合が伸びた自治体で上昇した。
100%を超えたのは前年度と同じ本県、北海道、青森、秋田、山形の5道県だった。
地域別でみると、秋田が10ポイント上昇し174%。新潟は5ポイント、山形と富山は
4ポイント上昇した。最も落ち込んだのは佐賀で、29ポイント低下の67%。
「06年にあった台風の影響でコメが凶作となったため」(農水省)という。
北海道は6ポイント、長崎と大分は4ポイント低下した。

自給率トップは北海道の195%。秋田174%、山形132%と続いた。
最低は東京で1%。大阪2%、神奈川3%と都市部の3都府県が
1けた台にとどまった。
06年度の全国食料自給率は13年ぶりに40%を割り込んだ。
中国製ギョーザ中毒事件をきっかけに消費者の国産志向が高まったこともあり、
農水省は自給率向上に向けた取り組みを強化している。

*+*+ 岩手日報 2008/03/29[**:**] +*+*
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080329_14
2名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:42:40 ID:8pMmgRqo0
3名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:42:44 ID:YOOTHYOI0
伊賀市の裸々押しといえば、六尺褌一丁の男達が、輪になって踊る勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
4名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:42:52 ID:pT1aSlX80
1% !!!


爆笑したw
5名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:43:10 ID:XWCuyMPs0
1%も自給してたのか。驚いた。
6名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:43:51 ID:s3c/9nRfO
食料時給率格差の是正を
7名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:43:52 ID:4z6Xal2UO
やっぱり時代は名古屋だな
8名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:43:59 ID:ZXXcxVxm0
日本に何かあっても東京には食料を送らないでおこうぜ
9名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:44:07 ID:8SE85ja60
10万人養えるんだ。なかなか。
10名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:44:32 ID:JMQWp2+T0
都民に農作物売ってやらねーぞwwwwwwwってことになったら餓死か
11名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:44:40 ID:lwIRNQUe0

じゃあ、東京の自給率を100%にあげてみるかあ?

そうしたら、北海道は間違いなくくたばるなw



ど・田舎の田舎者のブタたちを養ってるのは、
世界と渡り合ってる都会の人間様なんだよw
12名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:44:42 ID:xg88zOsv0
東京1%wwww
13名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:44:56 ID:6Ce1V4i20
自給できてる1%に含まれる食材は何なんだ
14名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:09 ID:Yr5JeOqfO
東京(笑) 
15名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:20 ID:XWCuyMPs0
>>10
普通に輸入すると思うけどね
16名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:24 ID:j5mrusMa0
東京の自給率が向上したらイシハラが独立を宣言しかねん。
これぐらいが丁度ええ
17名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:31 ID:J6YFX8f10
>>13
練馬大根とか
18名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:31 ID:DMNJH4nS0
戦後の素晴らしい都市計画のたまもの
19名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:40 ID:4ZqpF1YsO
以下自分らで作れ禁止
20名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:42 ID:GF/pFz6Q0
1%もあるんだ
21名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:42 ID:2h6E+ils0
>>5
島嶼部での野菜作りとか
トンネル内での独活だろうな。
22名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:45:47 ID:oMkeCFxP0
道民ガッツポーズw
23名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:46:07 ID:CbXLr/DZO
流石に東北強いな
24名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:46:20 ID:U4nGn90A0
>>10
政府が根こそぎ徴収します
25名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:46:29 ID:4z6Xal2UO
名古屋の時代キタ――!!!
26名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:46:37 ID:pXLJwvYj0
カロリーベースなんでしょ?
27名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:46:58 ID:tombAhOCO
調べなくても分かりそうな結果だよな
28名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:47:11 ID:6Ce1V4i20
>>23
言っちゃ悪いが他に何もないからな…
29名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:47:13 ID:DUByztmk0
食料よりもエネルギーの自給率上げろよ
30名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:47:18 ID:Z55QkK4c0
>>13
うどとか
31名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:47:38 ID:qrwyBZAp0
トータルで100行ってても、肉に弱かったり野菜に弱かったりするからな。
32名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:47:56 ID:x1hVy/ur0
>>11を誰か翻訳してください
33名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:48:27 ID:uyXmyf600
東北北海道は鎖国しても平気。
34名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:48:48 ID:juw9DvQV0
北海道はでっかいどう
35名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:48:49 ID:Yr5JeOqfO
>>11
やってみたら? 

日本各地で東京行きの食い物だけ特別関税300%にしたら笑うな
36名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:48:55 ID:OP18fCjf0
>>1


そんな当たり前のこといわれてもなぁ・・・・
37名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:49:15 ID:0t8L+CkY0
食料は自給してても、自治体財政は交付金頼りw
38名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:49:33 ID:a3hky0LZ0
温暖化が進んだら北海道が快適な気候らしいな
年中、水も豊富だし
39名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:50:12 ID:JtuAHY4D0
東京は何の取り得もない
40名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:50:29 ID:Oi6x4jwy0
東京に食べ物とどかなかったらどうなるんだろうな
41名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:50:32 ID:tUR17XCv0
>>38
夏は今でも快適だよ。東京は熱帯だ。
42 ◆SCHearTCPU :2008/03/29(土) 21:51:07 ID:6vXMUH9y0
>>11
東京つっても広いんだし、やる気出したら結構あがりそうだけど
いかんせん人数が多いから自給率ってなると不利でしょうね。
43名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:51:12 ID:5XbRJx/qO
>>32 訳すと『東京にも食い物、わけて下さい。』でOKです。
44名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:51:33 ID:/3Xkc+7S0
冬イ外は北海道に移住だ!
45名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:51:50 ID:6OcDrgxS0
関東に何か起きたら地獄だなw
戦争時代と同じように高価なもんと食い物を交換するんだろうなぁ
46名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:51:53 ID:CbXLr/DZO
他の田舎は何やってるんだ?
47名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:51:57 ID:6Ce1V4i20
>>40
食い物求めて地方に人が流れ出て行くんじゃね?
48名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:51:58 ID:Ckjb9l0h0
東京でどう自給しろとおっしゃる
49名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:51:59 ID:NE3fNyFZ0
廃棄食品をすぐに食卓にならべる施策をすれば東京は
500%ぐらいいくんじゃないかな
50名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:52:15 ID:ud13VJVA0
ショップ99が食料源なオレ
51名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:52:25 ID:swkmtrEU0
>>45
大規模な地震が起きたらまず食糧難に
陥ると言われてる
52名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:52:36 ID:OTtybDcM0
その1%は小松菜?
53名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:52:38 ID:F7j5sREy0

沖縄県警はライブドア事件の野口自殺としたの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1138295064/801-900
【ライブドア】なぜマスコミは野口の死を疑わないのか?2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1141610817/301-400
【「命」の重み・野口HS証券副社長】沖縄タイムズ「一票」の重み考えよう【ライブドア・サイバーファーム】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1141033636/101-200
【LD事件】野口氏の自殺偽装殺人のトリックを暴け!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1139215133/201-300
【ライブドア】野口氏他殺説ビラ配りOFF【自殺?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139142778/201-300
なにを根拠に野口が他殺だと思うのか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1139382661/301-400
宮内も岡本も野口も38歳
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1137945583/101-200
ライブドアショック、野口他殺でマスコミが死ぬ日
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1139049823/101-200
エイチ・エス証券 野口氏は本当に自殺?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1138084127/301-400
54名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:53:17 ID:Vro5dGiI0
1%ワロタwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:53:36 ID:PjZcBKVO0
汚染やら環境破壊やらで東京で自給は無理
他の所から食料を調達するしかないだろ
56名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:53:40 ID:OP18fCjf0
>>51

米どころの新潟でさえ「大至急食料送れ』状態だったからなぁ
57名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:53:42 ID:/3Xkc+7S0
ビルの屋上で菜園でもつくれや
58名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:53:44 ID:/gEhgJPD0
この調査に何の意味が
59名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:53:51 ID:mgmBasDu0
情報自給率はこの丁度逆になると思いきや
冷却効率のいい北の地にある北海道は有利なのだった
60名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:54:09 ID:2iPKYpiv0
北海道が嫌がらせしたら東京人は餓死するだけ、終戦直後の日本で
現実におきて大量の富が地方に移動した。愛国的に日本の農業を
語っている奴はもしものときに都市部から富を奪い去ってやろうと下心みえみえ
61名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:54:27 ID:6OcDrgxS0
>>51
米1kg1万円の世界だろうな、きっとw
ほかの外国人に負けないように日本人も闇市の準備しとかないと全部在含めた外人に財産持ってかれるな
62名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:54:37 ID:cvt27qA20
北海道は食料だけでなく、水とエネルギーも100%自給できる唯一の都道府県
63名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:54:45 ID:jOeBEvtO0
東京の人が高い国産を買ってくれなくなったら困るのは田舎の人間だぎゃ
64名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:54:49 ID:kBdvOzz+0
東京と北海道で自給率を比較する意味ってなんなの?

どっちも日本じゃん。
65名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:55:16 ID:gq0DA9Ql0
トンキンざまぁww
>>11みたいなカス発言したところでメシ食わなきゃ生きてけねーぞ?w バーカww
66名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:55:55 ID:ur3XOc/l0
>>35
関税しない県の農家が勝ち組みになるだけだろ

関税した県の農家なみだ目w
67名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:56:15 ID:4jQsWaebO
じゃ、北海道とかの作物を 東京都が金出して買う事で給付金にすれば?

金融恐慌とかテロとか 都会から金がごっそり出ていく事なんかいくらでもあるのに、食料を生産してる土地を嘗めすぎ。
連中は金無くても喰っていけるが、うちらは金なんぞ喰っても腹壊すぜw
68名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:57:13 ID:CbXLr/DZO
漁業って自給率に入らないのかな?
養殖とかどうなるんだろ
69名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:57:14 ID:6bt/K+UO0
比べて騒いでる奴は何か自分に劣等感でもあるわけ
70名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:57:27 ID:Vro5dGiI0
千葉28%かよ 思ってたより高い
71名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:57:28 ID:OP18fCjf0
>>45

東京だけだとか笑ってられないぞ。

物流の中心は東京だからそれが麻痺したら
地方の物流にも大打撃が起きてスーパーに食べ物が届かなくなる。

自給率っても米だけとかじゃがいもだけ食ってるわけにはいかんだろうし
日用品も供給できなくなる。
72名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:57:40 ID:PlVNYQAfO
23区だと0.1%もあやしいな
73名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:57:51 ID:d28epCLk0
北海道は独立だな。日本との友好関係は絶対条件だけど。

独立して独自通貨導入。
国力の違いから、対日本で、当然労働者の競争力うp
文化も同じで言葉も同じ。教育水準も高い。なんせ”元”日本だからな。
日本の企業・資本は大挙して北海道に押し寄せるだろう。

仮に貿易が振るわなくても、生きて逝く上で必要なもんの
大抵は自給できるんだから無問題。
74名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:58:04 ID:6OcDrgxS0
>>67
平時は金が強いけど、有事は物持ってる奴が強くて金なんて役にたたないからな
75名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:58:09 ID:93XPgJfI0
東京の1%ってのは東京の人口の1%が食ってけますよってこと?
76名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:58:22 ID:uiE5Kp4uO
要するに東京大阪名古屋といった都市圏に足を引っ張られてるだけかよ
都会人しね
77名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:58:40 ID:oV/aeIiA0
ここまで本県にツッコミなし
78名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:59:08 ID:Nvio2Y0b0
都会が買ってくれるから田舎は生きていけるんだぜ
79名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:59:11 ID:IyGJOoZS0
東京が1パーセントもあるのに驚いたw
80名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:59:23 ID:6bt/K+UO0
確かに有事になったら流通がストップして東京民は飢え死にするってよくいわれているぞ
81名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:00:08 ID:AhMmMuHW0
>>73
まったくその通り
石炭も天然ガスもレアメタルも水も豊富に存在してるし
本土に頼る必要はまったくない
82名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:00:17 ID:xVja0vzd0
>>71
程度問題だな
83名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:00:32 ID:6Ce1V4i20
>>78
今は売ろうと思えば海外にいくらでも流せるけどな
84名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:01:00 ID:6OcDrgxS0
>>71
地方農家に強い商店スーパーなら生き残れるでしょ
全部が全部東京通ってるわけじゃないよ
85名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:01:29 ID:eEGFAjE70
無意味ついでにすべての生産物製品の自給率を出せよ。
86名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:01:38 ID:SdN/vhAr0
都会が買ってくれるから生きていける田舎
田舎から買わないと生きていけない都会
87名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:01:48 ID:vJUpXwE80
食糧自給率なんてものにたいした意味はない。
自国で食料を生産する方が、輸入に頼るよりも
安全であり経済的であるとは言えないから。
食料自給率だけ上げても、
だったら石油はどうなんだって話だ。
石油は自給不可能だが
せっかく食料を作っても石油がなかったら
流通に乗せることが出来ないぞ。
また、仮に、「食料をどこの国も譲ってくれないような孤立した国際関係」
に陥ってしまったら、それは、たとえ食料自給率が100パーセントであろうとも
国家の運営は立ちゆかない状況になっているということだ。
「国民生活を維持するために必要なデバイス、枠組み」を
すべて自国でまかなうことなんてしょせん出来ないし、
そもそもそんなことを考える意義さえも初めからない。
よって食糧自給率だけ気にしても意味がない。
88名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:02:04 ID:mgmBasDu0
東京は西の方は山と荒野なんだから手入れすればもっとやれるだろ
89名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:02:34 ID:6bt/K+UO0
アパレルとかはともかく野菜も東京が物流の中心なのか?
90名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:02:49 ID:PlVNYQAfO
スーパーやコンビニから食料品がきえて外食の店もなくなったら東京オワルな
91名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:02:49 ID:6Ce1V4i20
こんなスレにまで北海道独立工作とは
どこの工作員か知らないがご苦労なこったな
92名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:02:51 ID:Kx23hmTU0
食い物とか電気とかは田舎で作ってればいいんだよ
93名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:03:09 ID:6OcDrgxS0
>>73
独立せんでも今から企業誘致すれば道経済よくなるだろw
来ない理由は雪とトラック直通できないからかね
94名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:03:27 ID:adb94Zdh0
1% か。
六本木ヒルズの屋上にある水田も計算に入っているのか。w
95名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:03:51 ID:gaIsY/200
自給自足とか
農産品が暴落して北海道の農家全滅するんじゃねぇ?
96名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:04:14 ID:ur3XOc/l0
>>73
\(^o^)/北海道オワタ

自重自足だけの最貧民国確定w

稼げる日本への移民で人口減るだろw
97名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:04:18 ID:2iPKYpiv0
ようはいざ有事になったら国内の自給率高めたところで地方の連中が
都市部にたいして食料品を高値で不当に吊り上げるから、自給率よりも
いかに有事に巻き込まれないか考えたほうがマシという話
98名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:04:32 ID:bWMnzcK50
北海道  195    新 潟   99    徳 島    45
青 森  118    富 山   76    香 川    36
岩 手  105    石 川   49    愛 媛    37
宮 城  79     福 井   65    高 知    45
秋 田  174    岐 阜   25    福 岡    19
山 形  132    愛 知   13    佐 賀    67
福 島  83     三 重   44    長 崎    38
茨 城  70     滋 賀   51    熊 本    56
栃 木  72     京 都   13    大 分    44
群 馬  34     大 阪   2     宮 崎    65
埼 玉  11     兵 庫   16    鹿児島    85
千 葉  28     奈 良   15    沖 縄    28
東 京  1      和歌山   29
神奈川  3      鳥 取   60
山 梨  20     島 根   63
長 野  53     岡 山   39
静 岡  18     広 島   23
               山 口   31
99名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:04:33 ID:Omz5XIrs0
ええと、1%てことは

 年に3日、9食ほど近くの100円無人販売所のものだけで食べる

ってことは。うちは東京の田舎の方だけど、それすらかなり難しいわ・・・
100名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:04:35 ID:mpOexVel0
食糧危機になったら自分で食うから都会になんて売ってやらない
こちらは田舎。
101名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:04:44 ID:U2ajHm3x0
>>86

需給のバランスがとれているのであれば
全く問題ない。
これは国内における人口当たりの農畜産生産量を
示しているにすぎない。

東京の自給率が低い?高めていいことが
あるのか?
102名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:04:48 ID:KZYtBDoNO
長野はどうだった?
103名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:05:09 ID:uIB9SpnHO
>>88
多摩ニュータウンの出番や
104名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:05:15 ID:SsE8HZWKO
>>71
一般人が日常生活で消費する国産品なんかは東京経由なんてしないよ。
東京経由するのは高級品や珍しい物、晴海あたりにあがる輸入品。
105名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:05:21 ID:5ohQLAS20
近所に畑あって、100円で野菜色々売ってくれてるけど
ああいうの東京中全部かき集めても1%なのか・・・。
106名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:05:23 ID:9LiIcklPO
とりあえず北海道独立は内部の中共工作員の始末と軍事力整備してからにして下さい><
107名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:05:46 ID:zVxQwIA10
そりゃ東京あたりの百姓は
税金対策で手入れもろくにしない植木とか生やしてるだけだし
108名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:05:53 ID:6bt/K+UO0
多摩の方にちょこっと畑あるね。あれで1%か
109名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:06:11 ID:mgmBasDu0
食料自給率というのは文明度は落ちてもとりあえずは死なない指標となる
これは強みですよ
混迷を深める現世においては最後の精神力に直結しかねないだろう
110名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:06:19 ID:5o7uLlZ1O
北海道って売春の相場が国内最安らしいな

企業誘致の切り札になるかもなー
111名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:06:47 ID:kJGYnL/O0
実際東京に人が集まり過ぎてるから、分散したほうがいい
政治とか他の県に移っても問題ないだろ
112名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:07:01 ID:O8uhDJy+0
とりあえず東京のチビ連中は餓死すればいいよ。
東京に原爆落としてくれねえかな。
113 ◆SCHearTCPU :2008/03/29(土) 22:07:44 ID:6vXMUH9y0
>>86
日本と農業立国の関係そのものなんじゃないの?の?
114名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:07:45 ID:gfKXVUFQ0
飢餓都市東京
来年当たり食料の奪い合いで内戦状態だなこれは
自衛隊で隔離してやるから好き放題殺しあえよ
115名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:08:01 ID:bWMnzcK50
>>98
データ元を張り忘れた(^_^;)
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/zikyu_10.html
116名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:08:04 ID:DzhQd40e0
日本人の食に関するパワーはすげえな
117名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:08:05 ID:6OcDrgxS0
>>101
役割分担があるから低くてもいいんだろうけど、
いざ何かあったときに使えるタンクかパイプがないと危ない
118名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:08:11 ID:ORbUl60U0
間違いなく関東大震災と同じ規模の地震が来るから
首都圏に住んでる連中は圧死、焼死、水死、転落死、餓死
上記5つのうちのどれかだな。
やはり災害が少ない土地というのはありがたいものだ。
119名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:08:29 ID:6bt/K+UO0
東京で消費されている食料は地方と比べて圧倒的に中国産の比率が高いのは外食の利用が多いからで、
中国が輸出渋ったらかなり大変だと思うよ
120名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:08:38 ID:tvSepzcZ0
土地利用が効率的だ
121名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:09:11 ID:0lneDA2a0
生活保護いらねーじゃん
122名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:09:18 ID:uIB9SpnHO
西多摩は横田基地が無くなったりすれば十分な土地が確保できる
123名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:09:52 ID:R/Gp+U5P0
北海道かあ、軍隊も一通りそろってるようだし
これで機械産業があればいい感じだな。寒いけど
124名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:09:56 ID:IN/9qa+i0
>>87 しかし食い物の輸入が止まったら生きていけない国と言うのも
どうかね。国民を飢餓から救うために他国に軍を派遣するのは嫌だな。
工業製品ならしばらくは持つが、食料無しでは30日しか持たない。
125名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:10:18 ID:14uim25X0
道産子なのに自給率ー120%です
126名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:10:23 ID:6XU5U2Yr0
1%とかww
127名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:10:46 ID:U2ajHm3x0
>>117
確かに、いざってときに備蓄がないと
とんでもないことになるな>東京

おいら地方人だから死にはしないが、
いまのまま東京で震災がおきたら
日本 完全終了だな。


128名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:10:47 ID:a3hky0LZ0
実際、深刻な食料危機に陥ったら紙幣など紙切れに過ぎんからなあ
129名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:10:59 ID:KZYtBDoNO
>>98
トン
130名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:11:01 ID:qkRcW4c60
北海道は地球温暖化で米もウマくなって住みやすくなるかな
131名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:11:11 ID:yJ/Q6Kem0
>>123 後は金があればなw
財政再建団体間近だしなw
132名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:11:47 ID:C94dEJaU0
道州制導入するんだろ
133名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:12:26 ID:U2ajHm3x0
>>129
西日本はのきなみ低いんだな
134名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:12:38 ID:dP2NM3Gk0
>>130
マジで年々温かくなって米も良くなってるよ
135名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:13:00 ID:0+TNcYls0
東京は人口過密だから、食糧確保のために暴動が起こったらすげーだろうな。
この手の不安は一気に伝播するだろうし。
136名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:13:37 ID:n62OkpGt0
おいおい嫉妬するなよ

と田舎の俺が一言
137名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:14:20 ID:wAFpo2Bn0
>>127
一番怖いのは震災よりパンデミックみたいな社会機能麻痺だよ。
震災は周囲から救援が来るが、日本全土のパニックは自給力があるところのみが生き残る
東京は餓死だろう
138名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:14:28 ID:aIijY64c0
道産子なのに社会とのシンクロ率が0%です
139名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:14:33 ID:kaCVR+zJ0
何で都道府県レベルであらそってんの?
日本人は手を上げろ!
140名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:14:34 ID:yJ/Q6Kem0
>>128 同じようなこと言って、リーマンやめて百姓になった人がいる。
今や自殺寸前だがなw
141名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:15:00 ID:6zoTGPP/O
よし、東京人。おれの靴の裏を舐めろ。
142名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:15:19 ID:fyPGAMX+0
地方別でやってても、意味がないと思うがな。
国別で調べてみてくれよ。
正直、中国の毒ギョーザの対応見ていると、相当やばそうなんだがな。
毒盛られても、断れませんって態度がアリアリだからなぁ、政府の態度見てると。
143名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:15:19 ID:d28epCLk0
アメリカはなぜつおいのだろう?
確かに基軸通貨である$を握っており、強大な
軍事力の賜物であるワケだが、基本的に孤立
しても生きていけるってトコロも大きいと思う。
俺は。
144名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:15:29 ID:x1zikBvi0
毎回北海道関連スレで道民死ねとかロシアにくれてやれとか言ってる奴は、
こういう都合の悪いスレは華麗にスルーするんだな。
145名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:16:03 ID:9QclVoQU0
東京兵糧攻めにできるな
146名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:16:15 ID:ORbUl60U0
死んだば−さんが娘時代に仙台の泉にいて
関東大震災の時、仙台もかなり揺れて南西の空が真っ赤だったといってたなー
147名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:16:31 ID:6f2jstr60
東京はチャイナフリー    ってどういう意味?
148名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:16:39 ID:U2ajHm3x0
>>137
やはり東京一極集中は問題だな。
確かになにもなければ効率はいいんだが。

システムでもなんでも分散したほうが
ダメコンはしやすいよなあ。

149名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:16:53 ID:6OcDrgxS0
>>137
パンミミ来たら誰も外出ないからなw
150名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:17:11 ID:CbXLr/DZO
ある程度自給率があれば有事の際にシーレーン確保が随分楽になるんじゃないの
てか有事の際に海輸するのって石油だけなのかな?
151名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:17:16 ID:V6/VzhRt0
>>130
今でも米は美味いよ。
「ななつぼし」とか「おぼろづき」とか一度食ってみ、驚くから。
152名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:18:12 ID:MLsYnt8KO
>>63
とんきん以外にも人は住んでいるんだよ。
153名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:18:44 ID:mgmBasDu0
こうして2ちゃんねるではもやしやネギやニラの栽培が流行となり
自家製ラーメンの具が増えたのだった
154名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:18:50 ID:x8p8gyci0
10年後食料自給率300%を超えた北海道が1国として独立宣言
日本に安全な肉・野菜を北海国内の10倍の値段で輸出し始める
155名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:20:00 ID:pncDASF20
これで東京が100%だったら怖いわw

というか東京のビルの屋上を畑にする計画は進んでいるのか?
156名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:20:21 ID:yJ/Q6Kem0
>>154 独立してくれたら、どれだけ国費が助かることか。
157名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:20:35 ID:n62OkpGt0
>>148
何かあったとき(地震とか災害)機能停止するからな

関係ないけど他のニュースとかでもわかるけど東京って情報規制厳しいほうだよな
昔は東京憧れたもんだがいまじゃ絶対いきたくねえぜ
158名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:20:38 ID:R/Gp+U5P0
>>151
ななつぼしは旨いね。かなり美味しい
159名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:20:44 ID:6OcDrgxS0
>>143
硫黄島で数少ない捕虜になった人がハワイからカリフォルニアを抜けてテキサスまで連れていかれる時、
列車の中から見た広大なトウモロコシ畑や小麦畑を見て戦争に勝てないことに納得した

というのを思い出した
160名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:21:58 ID:vEy1H3zI0
>>143
石油も取れるしな
161名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:22:06 ID:AhMmMuHW0
>>96
アホ丸出し

東京が稼げるのは東京に日本中からかき集めた税金が降り注いでるからだろ
162名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:22:36 ID:wAFpo2Bn0
>>148
分散した方がいいだろうけど、役所が東京に本社もってくるように上場企業に指導したんだっけ
163名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:22:48 ID:MWUW4k7I0
共存共栄すればいいだけだろうがw
同じ日本で争ってどうするw
札幌と東京の間は飛行機も鉄道もなぜかプラチナ路線だからな
切っても切れない縁
164名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:23:47 ID:C94dEJaU0
日本の都市計画の糞さは分かりきったことだから
今更、言われなくてもな。
165名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:24:08 ID:6OcDrgxS0
>>163
平時では誰も争わんだろw
有事の際に備えてどうするかが問題だ
166名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:25:10 ID:g+VVuuos0
名古屋はええよやっとかめ2004
http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/
167名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:26:22 ID:txTn5rwg0
北海道は日本から独立してもやっていけそうだな
168名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:26:39 ID:ur3XOc/l0
>>154
その値段じゃ売れないよ
他の国から買えば済むw
169名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:27:01 ID:tsOSyDzz0
東京一極は危険なのだが、北海道独立とか言い出してるのを
見ると、分断工作に見えるなあ。
外国人参政権とかあるしな。
170名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:27:21 ID:gfKXVUFQ0
>>163
東京必死だな
でも百人に一人しか生き残れないんだよ
いや浅ましい東京人なら食料独占する奴が大勢いるから千人に一人も生き残れないか
地獄の中でもがいて死ね
171名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:27:41 ID:ORbUl60U0
北海道がロスケと沖縄がシナーと仲良くなれば内地は涙目
172名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:27:50 ID:V6/VzhRt0
>>154
独立の話はさておいて…。

北海道産食材は、中国人が富裕者層向けに低農薬野菜・天然魚介類を高額で買い付けて行ってます。
食材によっては、日本に流通させる分が無くなってしまう場合もたまに出てきています。
一方、日本人は値段の安さで中華食材を買い漁ってたという笑えない話。
173名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:29:05 ID:Oi6x4jwy0
北海道独立運動
174名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:29:30 ID:np/Dkc1nO
そういえば戦時中も田舎の農家に食料もらいに行く都会人が絶えなかったもんな
金と着物はみんな米に変わった
まあ有事に簡単にはならんだろうが、都会人は毒入り食材を食べて
病気や死人が増えていくだろう
175名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:29:34 ID:xoO+wGvJ0
戦中も食糧不足は都市部に比べマシだったとかは聞いたな
176名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:29:46 ID:wA3c6inxO
世田谷耕せ〜♪

by 爆風スランプ
177名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:29:59 ID:kUuHeQjoO
1%www

(・∀・)ニヤニヤ
178見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2008/03/29(土) 22:30:46 ID:86SvJPo60
よし、北海道独立しようぜ。
179名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:31:02 ID:s1Y/I2td0
東京ばっか一極集中政策してるからこんなアンバランスになる。
地震で東京が潰れたらどうすんだよ無能役人。
180名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:31:22 ID:KWGQeiKJ0
食物自給率100%超えてるって言っても100%地消してるって訳でもないんだろ?
181名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:32:08 ID:9py4OFaz0
肥料・農薬・家畜の餌も輸入に頼ってるのもお忘れなく・・・
182名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:32:13 ID:MWUW4k7I0
>>170
俺北海道に住んでるんだけどw 現実を見ろ
北海道とか独立したら資源なんて何にもないし農業だけだろ
有効求人倍率も0.5%とかだし
貧乏国まっしぐらでやっていけるわけないから
独立したら地獄と言うか俺は東京行くだろうけどねw
183名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:32:18 ID:wlnakmX60
西友事件のときから民度が低い、独立しろだのうるさいので独立しますから。
地方交付金なんぞもう要りませんのであしからず。
医療ガタ落ち、除雪する金もなくなるし生活水準は大幅に低下するけど正直気にならない。
184名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:32:56 ID:GdgYj5Ls0
これって都道府県単位で見るような指標じゃない気がする。
185名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:33:20 ID:d28epCLk0
>>169
分断工作じゃないよ。
ひとつの考え方を言っただけ。
別に本気で北海道が独立すべきとは言ってない。

本質的に、現在の日本の生き方ってのは、結構脆い
部分があるのではないかと。
そういうこと。
186名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:33:37 ID:U2U+3A1m0
まぁ、役割分担ってやつだろうな。
187名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:33:40 ID:0BhiNQov0
私の住んでいる県は関東で、埼玉、山梨より自給率が高く、群馬より低いな。
188名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:34:03 ID:3648O53NO
空きオフィスビル内で農業。
189名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:34:42 ID:np/Dkc1nO
>>182
仕事があれば幸せになれるってのも妄想だけどな
190名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:34:59 ID:bZv4p5fL0
こんなもん統計とってなんか意味あるのか。
単なる結果じゃねーか。
東京に食料送らないとか関税をとか言うのは勝手だけど
そしたら都市(東名阪)とその他で通貨を分けて「都市円」が超絶クロス円高になって
その他地域が買い叩かれて労働力供給地になるだけ。

アホくさい
191名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:34:59 ID:ZwwX+pouO
生産地と消費地を分けているのは効率が良いんだけどな。
何でワンセットにするんだか?
192名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:35:30 ID:uZxpduU30
>>175
俺、北海道出身なんだけど、婆ちゃんは戦中戦後に食い物の困った事は
一度もなかったって言ってた
けっこう近い親戚に農家が一戸二戸はいるんだよね

やっぱり自給率は大切だと思う
193名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:36:12 ID:yJ/Q6Kem0
関税の撤廃反対、日豪EPA交渉で北海道
ttp://hokkaido.nikkansports.com/news/f-hn-tp6-20080222-325465.html

北海道が独立したら、関税の撤廃に反対する勢力がなくなりますね。


194名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:36:28 ID:/nZolenB0
北海道がロシアと仲良くなって投資とか受ける可能性って高いの?
北方領土しだい?
195名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:36:55 ID:XGyEwpOI0
1%ってwwww
狙ったとしか思えない
196名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:37:07 ID:0Z0UZ4TG0
東京ウドはどうした?
197名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:37:21 ID:RGnI/G840
やっぱ地産地消は大切だな
198名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:37:32 ID:n62OkpGt0
まあぶっちゃけいもとかばっかりで
全部を補えるって意味じゃないしな

大体自給率の求め方がかなり微妙だしカロリーとか
199名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:37:49 ID:/bpdAs+pO
東京1%って、どこでそんなに自給できる程作っているんだ?
200名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:38:00 ID:vem9pcRkO
これから毎週ロト6買うわ
201名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:38:48 ID:R/Gp+U5P0
>>199
八王子とか西八王子とか町田とか
202名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:39:12 ID:luwmfezt0
東京水の次は東京野菜っての作ったらどうだ
203名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:39:29 ID:CbXLr/DZO
>>190
いや、意味あるのかとかじゃなくてただの統計だってw

統計としては超メジャーの食糧自給率を出すなと?w
204名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:40:07 ID:s1Y/I2td0
>>202>>東京水の次は東京野菜っての作ったらどうだ

両方とも不味そうだww
205名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:40:25 ID:6ErBeSje0
なあに東京にはいざとなったら人間がいる。
206名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:40:59 ID:RGnI/G840
>>205
中国化かよ
207名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:41:04 ID:g1HDvB5+0
そらそうだ
東京はビジネスの街だからね
208名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:42:40 ID:bZv4p5fL0
>>203
県ごとに統計を取って発表する意味だよ
同じ通貨圏・国家内でやってなんの意味があるのかと。
209名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:43:44 ID:FpfrU8ZV0
札幌市の自給率はどれぐらい?
っていうぐらいのしょうもない統計。
210名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:43:50 ID:ce+0AAL00
田舎モノはマジメに「東京に搾取されてる、いつでも独立してやる」とか言うよね。
ヒートアップしてうざかったので反論したら涙目になってたwww
211名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:43:58 ID:RGnI/G840
資料を開こうとするとPDFが保存になる。何で?
212名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:44:07 ID:cvt27qA20
>>205
上京してきた田舎者ばっかりじゃんw
213名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:44:21 ID:tsOSyDzz0
>>205
北海道を武力制圧ですか><
214名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:44:32 ID:QIztLftT0
>>199
1%って数字だけ見れば小さいけど、
大雑把に言えば10万人分は自給しているんだもんね、信じられないよ
215名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:45:34 ID:l2ffuWY/0
時期にもよるかも。例えば冬場の雪国では野菜の生産が落ちてヨソのが流通するのでは?
216名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:45:45 ID:VLCtaV7W0
道民だけど確かに食い物に困ることはない
親戚の農家から米や野菜は超格安で買う(無農薬)し
あとは魚と肉が適当にあればいい
米は常に精米したてだからウマい
東京は遊びに行くところで住みたいとは思わん
217名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:46:06 ID:iVMYyWocO
何の意味もないデータだな
218名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:46:34 ID:yL+xMlc70
買ったモノを食べるということは
得体の知れないモノを食べる「闇鍋」と同じである

あなたのそばにある食べ物は
見ず知らずの人間が作った物です

本当に「大丈夫なんですか?」

もう一度聞きます

本当に「大丈夫なんですか?」
219名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:46:42 ID:ur3XOc/l0
近所のスーパーで見かける北海道産と言うと、ジャガイモだなぁ
同じ棚に同じ値段で鹿児島産もあったから、取り合えずジャガイモに関しては
北海道産なくても大丈夫じゃないかなっと思うw
220名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:47:00 ID:aVjOidtp0
>>190
東京と名古屋と大阪にいったい何があるん?
221名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:47:02 ID:yJ/Q6Kem0
>>216 夕張市のみなさんも食い物に困ることはないということかねえ?
222名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:47:30 ID:V6/VzhRt0
江戸前の魚介類なんてよく食べられるよね。
航空写真とか見たら、海の色が変でしょ。
223名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:47:53 ID:C94dEJaU0
>>193
これが通れば、相対的に東京の自給率も良くなりますよね^^
224名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:48:08 ID:cY+GWRWy0
北海道は日本最大規模の自衛隊があるから独立可能。
225名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:48:16 ID:MWUW4k7I0
戦争やら何かが起きたとして北海道の農業やってる奴は食料に困らないかもしれんが
北海道のサラリーマンやってる奴にも農家の人が優先的に配ってくれたり普通の値段で売ってくれるのか?
2倍3倍ヘタすりゃ10倍の値段をふっかけれられると思うんだがw
226名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:48:25 ID:CbXLr/DZO
>>208
だから県別、作物別、地域別、またさらに細かく分かれてくの
それを合わせてくんだって
統計集とか見たことないのか?
227名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:48:33 ID:3POUHoB50
東京で1%も供給できることにびっくりするな
カロリーベースにせよ10万人の胃袋は支えられるのか
228名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:48:36 ID:evNb9cCL0
たしかに遊ぶにはいいけど、東京には住みたくないなぁw
あと、有事とか災害で東京には居たくない
229名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:48:36 ID:gOUbh62/0
北海道のグリーンアスパラは美味しい。
知り合いに送ってもらったけど、信じられないほど美味しかった。
230名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:50:03 ID:Suz8zw1lO
主食とれるところは強いな
北海道は野菜・肉・海産物・牛乳なんかも贅沢しなきゃある程度賄える
231名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:50:19 ID:aaIy1Rc70
都道府県別で戦ったら東京は兵糧責めで即死だな
兵糧責めなのに即死というのも変だが
232名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:50:22 ID:C94dEJaU0
90式戦車がまともに運用できるのは北海道だけ!
233名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:50:30 ID:+pVlh0Wc0
確か東京都が公費で農地を開拓したら、
「田舎には貸すほど農地が余ってるのに、何百億もの土地でつくったトマトはどんな味がするんでしょうね?」
とか皮肉を言われてなかったか?
234名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:50:49 ID:R/Gp+U5P0
確かに東京の1%はありえないと思うな
0.1ぐらいじゃないのかなあ
235名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:51:09 ID:hCVyYi1PO
道州制入れて独立高める布石じゃない?
236名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:51:18 ID:p8Iv8dpO0
東京と言っても僻地や離島が結構あるし、あの辺開拓して畑作ればよくね?
237名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:51:40 ID:bZv4p5fL0
>>226
わかった。書き方が悪かった。
このニュースはニュース価値や議論相当性がゼロである。
これでいいか。
238名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:51:42 ID:tYqstZg00
東京は他力本願
239名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:51:48 ID:aFhZ64ts0
有事を考えUターンで北海道に戻ってきた俺としては、
今、北海道に欲しいのは、工場だな。車、電子製品。
あとは、松山千春がいるから、どうでもいーわw
間違っても、首都機能移転なんて考えんなよw
240名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:51:52 ID:gfKXVUFQ0
>>182
食料は生きるために必要不可欠
他のガラクタとは違うんだよ
エネルギーは最悪無くてもどうにかなるが食料は絶対に不足させてはならないもの
でも東京はガラクタ遊びしか興味が無くて食料自給率1%
馬鹿でもわかる
飢餓でみんな飢え死に
241名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:52:56 ID:n62OkpGt0
なんという妄想スレ
ちょっと面白いけどw
242名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:53:19 ID:H8DF36M80
金のある奴は札幌にマンション買っておけばいいんだよ
何かあったら避難できるw
243名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:53:32 ID:jwuh3AvM0
東京涙目wwww
大泉洋歓喜wwwww
244名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:54:29 ID:u4U4PL4b0
北海道独立したら、初代大統領は大泉洋だね
245名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:54:33 ID:yJ/Q6Kem0
>>240 医療はガラクタか?教育はガラクタか?防災はガラクタか?
246名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:55:53 ID:ORbUl60U0
室蘭に追直漁港ってあるんだが
ナマコが中華料理の高級食材として非常に高値で
台湾・香港・上海なんかに輸出されている。
あと有名なところでは遠軽のホタテな。
247名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:56:03 ID:pZciuIV60
なんて意味のない調査だろう
248名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:57:41 ID:aFhZ64ts0
>>242
今なら、札幌のマンション300万〜500万だ。
ただし、「駐車場がない」。気をつけろ。
北海道では、一人、1台車が必要だからな。
249名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:57:43 ID:XGyEwpOI0
なあにいざとなったら校庭に芋を植えるさ
250名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:57:55 ID:DShHVngI0
北海道独立すればいいじゃん
東北と九州と海外の輸入で全然間に合うから
北海道とは国交断絶でOK、もう東京を頼らないで下さい
ただ独立前の移民は受け入れます、果たして何人北海道に残るのか?w
251名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:57:59 ID:vEy1H3zI0
>>175
田舎に疎開した文人なんか田舎は食い物余ってるし自分の名声駆使すれば食料タダでもらえると思ってたらしいね
実際は食糧なんてもらえるわけもなく戦後に田舎の悪口書きまくるんだがな

幸田露伴のことだが
252名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:58:04 ID:hV+YiPsW0
東京ってそんなにあったのか。東京で1%なら島根あたりの200%位にはなりそうだな
253名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:58:48 ID:d28epCLk0
200%じゃまだまだだな。

北海道全部耕して、2000%くらいにしよう。
札幌とかも、全部耕す。

これで日本の食糧問題は解決。
254名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:59:06 ID:ur3XOc/l0
>>216
逆に東京在住の人間からみると
北海道は旅行(遊び)に行くとこってイメージが大半だと思うよ
北海道が嫌いとかって言う理由じゃなくて
北海道=住むってイメージが沸かないって言ったらいいのかな
転勤で移る人はいる居るけどね
255名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:59:42 ID:izoj0KDuO
よし、北東北&北海道で独立しようぜ
(・∀・)9
256名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:00:37 ID:O+NcMJKB0
また東京か。
257名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:00:50 ID:XGyEwpOI0
おいおいww
北海道だけで独立したら樺太伝いにロシアか中国に呑まれるぞ
258名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:01:09 ID:CbXLr/DZO
>>247
都道府県別調査には何の意味も無いってかw
県別の医療も学力も就職率、出生率、んで自給率何も意味なし?
日本国としてだけ出せと?
259名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:02:40 ID:DShHVngI0
独立したら大阪本社の日本ハムファイターズは確実に移転になるだろうね
変わりに北海道アイランドリーグが出来る
260名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:03:18 ID:ZFdbgwyz0
>>239
人件費の安いところにはかなわないし、物なんかすぐに需要を満たして
しまう時代なんだから工場なんかだめだよ
パソコンの前で出来る知的なことをやるビジネスをやった方がいい
会議だってPCの前でやる時代だ
261名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:03:44 ID:DBoDhn000
いや。でも米ばっかり作っててもしょうがない。
262名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:04:25 ID:MuoOtugJ0
>>258
意味なくはないけど、
耕地可能面積のざっぱな算出とそこから期待される収穫量と
現状値を比べるぐらいはやってくれとは思う。

県別食料自給率とか見せられてもなぁ。
データをだせばいいってわけじゃ無いし
263名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:04:43 ID:3POUHoB50
>>98
こんな感じか

東京 1280万人*1%=13万
北海道 560万人*195%=1092万

鳥取 60万人*60=36万
264名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:05:07 ID:yJ/Q6Kem0
>>258 その中では、自給率だけ意味がないと思うよ。
265名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:05:30 ID:gfKXVUFQ0
>>245
食料と比べたらそんなものがガラクタだね
仮にそれら全てと食料どちらを選ぶかと言われたら当然食料を選ぶね
東京は違うみたいだけどな
そんで結果が餓死
266名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:05:44 ID:x1hVy/ur0
独立させればどうのこうのとか、
そんなこと考えてて不毛な気分にならないのか。
267名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:05:49 ID:f0Ces0G80
道民だけど、北海道は自給率300%くらいないとダメだろうJK

195%って言っても1000万人分くらいってわけだし。
268名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:05:54 ID:u4U4PL4b0
北海道の食べ物はやっぱりおいしいんだよな
暮していく上で何をもってして幸せと感じるか、じゃないかな
269名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:06:15 ID:cvt27qA20
>>260
> パソコンの前で出来る知的なことをやるビジネスをやった方がいい
> 会議だってPCの前でやる時代だ

いつの時代の妄想だw
サッポロバレー(笑)の惨状を見てから言えw
270名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:06:27 ID:eU2KUS8u0
>>98
大阪もひでえw
まぁ仕方ないけどさ
271名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:06:30 ID:ZFdbgwyz0
>>261
作った米を生かすことを考えろよw
その方が利益率が高い
お茶漬け専門店、オニギリ専門店・・・ブランディングをどう負荷するかがポイントだけどな
272名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:06:37 ID:aFhZ64ts0
核のもてない国が侵略され始めたら、
核の持てる国として北海道独立かもねw
273名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:07:07 ID:WCfeOjdo0
周辺が畑だらけなのに自給率が低いのには驚いた。
無駄に田舎な県だったんだな。
274名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:07:26 ID:nNjZwFJs0
東京には、食肉を供給する動物が1千万頭もいるあるよ。没問題。

275名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:08:06 ID:bZv4p5fL0
>>258
県ごとの入出荷額なら意味があるっつか
経済的に考察する余地があるけどね。
あなたの挙げた就職率云々はそういう出入りの数値じゃない。
276名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:08:25 ID:MuoOtugJ0
>>265
分業したほうが効率いいからな。
オフィス街の隣に耕作地を置いても
インフラは敷きにくいし、アクセスはしにくいし。
東京は元が埋立地みたいなもんだから、ろくに育たないし。
277名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:08:44 ID:ORbUl60U0
★北海道★

面積 83,456.38km2

総人口 5,598,776人

人口密度 67.1人/km2


★東京都★

面積 2,187.58km2 ※境界未定部分あり

総人口 12,809,555人

人口密度 5,860人/km2


★上海市★

面積 6,340.5 km2

人口 (2006年) 18,670,000人

人口密度 2,945/km2


なんともはや・・・
278名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:08:47 ID:ZFdbgwyz0
>>269
>サッポロバレー(笑)の惨状を見てから言えw
ネーミングからしてw
279名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:08:53 ID:pZciuIV60
>>258
>県別の医療も学力も就職率、出生率

これには意味があるでしょ、食料は流通するもんだから別問題
280名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:08:56 ID:pVm2rsTu0

出稼ぎのくせに東京人ぶってるカス共が一番悪い。
281名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:09:02 ID:3POUHoB50
>>273
カロリーベースだから馬鈴薯とか米とか作ってるところが
有利なんじゃないか
コンニャクイモとか野菜作っても殆ど上がらないだろうし
282名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:09:06 ID:yJ/Q6Kem0
>>265 君は子供をどう育ててるの?百姓一筋?病気になってもほっとくの?
それにしても、一軒の農家では全ての食糧を生産できないだろう。
283名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:09:52 ID:8WkG1LK90
マックばかり食べてるガキとリーマン何とかならんか?
東京のレストランは国産原料50%以下は営業させるな!!
284名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:10:11 ID:6prwzGRB0
>>213
馬鹿だな。豊富な肉が目の前にあるんだから食えばいいじゃん
285名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:10:13 ID:LDdHGtcM0
北海道が独立したらプラスな事なんかたぶん何もないだろうけどな
税金上がったり独裁しようとする奴が現われたり
今時農業だけで国が成り立つかよ
286名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:10:28 ID:WCfeOjdo0
>>281
なるほど確かに水田は少ない。
287名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:10:56 ID:36+LOOkZ0
>>269
農業先進国の農家は、仕事はPCの前でやる。
農民が鍬で畑を耕すなんてのは先進国では日本だけ。
GPSつきのトラクターでやるのが普通。
288名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:10:58 ID:bZv4p5fL0
根本的に日本が食糧輸入国であることを忘れているスレ。
289名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:11:12 ID:ITa4DZbx0
こんな事で煽りあいになるのが2chの凄い所だな
290名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:11:19 ID:OKqHmZHuO
てかこの1%は陛下…
291名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:11:45 ID:Oy7EWIY40
1%のひらめきと99%の汗―――T.Edison
292名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:11:57 ID:uGTyuSVf0
東京の西のほうはド田舎で畑多いんだろうけど
東側が人口多すぎるうえに灰色すぎる
293名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:12:07 ID:puP1zV/tO
北海道すげえええええ!!!
294名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:12:16 ID:P1DerFDG0
神奈川オワタオワター
295名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:13:27 ID:R/Gp+U5P0
>>294
大丈夫神奈川は横浜以外なら農地みたいなもんだ
296名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:13:29 ID:hV+YiPsW0
北海道で独立しても、石油が途絶えると凍死するから無理だな
297名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:14:28 ID:36+LOOkZ0
農業保護はどの国だってやっている、フランスだってアメリカでさえも。
でも、「農家保護」をやってるのは日本だけだ。農家保護は農業保護ではない。
農業を絶滅させる政策である。
298名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:14:34 ID:aFhZ64ts0
>>296
石炭があるw
299名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:15:20 ID:PuMQ/Bqx0
東京はペットフードも入れるとマイナスになるはず。
ペットの食糧不足も今深刻なんだが。
300名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:15:34 ID:5tAObTls0
>>98
静岡の18%というのが意外だった。
カロリーベースの統計だからだろうな。

静岡に比較すると、愛知の13%は健闘しているか。
301名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:15:48 ID:XGyEwpOI0
これは戦争で食糧難になったら
避難民と地元民で内紛になりそうだな北海道ww
302名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:16:05 ID:MnurXzuZ0
東京1%w大阪2%w
303名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:17:20 ID:2DmezDSe0
新潟の低さにちょっとびっくり。
秋田は鶏+米
山形は米+牛+果物か?
304名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:18:00 ID:c+1/QZ/e0
東京1%・・・
お前ら中国の野菜食ってろよ
305名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:18:00 ID:+MPJDVsl0
うるせえ!
東京人はお前ら田舎者と違って金持ちだから、
自給率低くても中国から輸入するから平気なんだよ。
ざまあみろ!
306名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:18:02 ID:LDdHGtcM0
独立したらテレビではどさんこワイドとかトークで北海道みたいのが永遠流れるんだぞw
とどめは今でさえウンザリしてる水曜どうでしょうのエンドレス放送w
俺は嫌だね
307名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:19:25 ID:V6/VzhRt0
>>301
戦争になったら海を越えてまで来るかな?
東北が凄い事になりそう。
308名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:19:35 ID:KtnECjGdO
サハリンであれだけ天然ガス出るんだから北海道でも近いうちになんか出ないかな
309名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:19:37 ID:3POUHoB50
>>295
横浜も東京と比べたら宅地以外の土地ばかりだけどな
310名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:20:18 ID:IvNV+uAx0
東京で食料自給なんて無理に決まってんだろw
分かりきった事を。
311名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:20:27 ID:yJ/Q6Kem0
>>306 それは番組買うとかすればよい。あるいは韓国式にタダで見るとか。
312名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:20:46 ID:ORbUl60U0
上海の面積が東京の3倍あり、人口密度が半分
北海道が東京の38倍面積があり、人口密度が1/87という事実に今更ながら驚いたw
313名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:21:27 ID:V6/VzhRt0
>>308
天然ガスは結構出てて、道内の都市ガス需要を賄っている。
原油も一応出てて、出光が買い取ってる。
314名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:22:18 ID:BidGzYb10
親戚の果物農家に聞いたけど、特Sとか
質の良いものは殆ど東京出荷だって。

サクランボとかスイカとか、メロンとか全部。
315名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:23:02 ID:tCNvURTh0
食糧自給率195%でも自給自足できないとは。
316名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:24:31 ID:7M77eDgX0
しかし北海道でも200%しかないのか
北海道をもっと農地にすればまだ上げられそうだな
問題は働き手だけど
317名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:25:08 ID:bZv4p5fL0
>>300
愛知は農業県でもあるよ。安城は有名でしょ。
元々稲作に向いてる地形の尾張に加え、
三河地域でも過去にかなりの投資をして灌漑を行ない稲作をしてるし。

もっとも、ブランド米ができる地域じゃないから、愛知県外には米は出て行かないし
減反やらで野菜作ったり菊作ったりイチジク育てたり
柿収穫したり(これは転用じゃないけど)で人のカロリーベースでは貢献してないけどね。
318名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:25:42 ID:NGXda1M2O
だからな 今まで日本は農地を沢山潰して商業施設ばかり作っている
まだまだ子供も沢山消えてしまう

喜んで商業施設にお前らは行くんだよね
319名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:25:59 ID:LpK8Kreb0
北海道の農家ってホクレンにピンハネされまくりなんでしょ
320名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:26:11 ID:19jBfWIcO
>>306
おにぎりあたためますかと1]8行こうよ、もね。
321名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:26:12 ID:aFhZ64ts0
>>312
平均化した数字にそんなに驚くなw
北海道は、土地があるだけだ。
都市部は、それなりの人口密集。

俺は栃木にも住んでたが、
俺の感覚では、栃木も同じくらいだと思うよ。
数字はまったく見てない。感覚だけだけど。

戦争?どことどこの?避難民?車持ってないでしょ。死ぬよw
都市部に食い物ないんだからw
322道産子:2008/03/29(土) 23:26:18 ID:Sb8U2BWa0
道州制導入しろてってうるさいことだし、
独立して東京に食い物輸出するか。

関税?
いいよ嫌なら大阪に輸出するだけだお
323名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:26:23 ID:36+LOOkZ0
>>315
カロリーベースだからね。
甜菜とかサトウキビとか栽培すると自給率が物凄く上がる。
でも、サトウなめて自給自足は出来ないよ。
324名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:26:57 ID:FGsb1pzZ0
東京都は通行税を徴収する代わりに、他の道府県からの
農産物や水産物を買うときに、購入税を負担したらいいのにw
325名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:28:08 ID:jhT4Z5650
北海道とか1000%くらい行ってるのかと思ったら意外と低いんだな
326名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:29:00 ID:i4OQs/o90
都会の奴等を俺らが養ってやってるんだ、食い物欲しければ土下座しろ!
なんて流れになりませんようにw
327名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:29:24 ID:c+1/QZ/e0
東京がなくなったら
日本の食料自給率上がりそうだなw
328名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:29:45 ID:leW1UWax0
温暖化で北海道で河豚取れるのにはワラタ
329名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:29:51 ID:NGXda1M2O
だから 日本の農地面積は九州に毛が生えた面積しか無いんだよ
330名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:31:07 ID:6utN9ULI0
ビルの屋上を畑にしる
331名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:31:30 ID:xJ+y/pJxO
>>328
温暖化?
332名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:31:45 ID:bZv4p5fL0
兵糧攻めしてやるだの道民の鼻息が荒いけどさ

北海道の人口 560万人
うち農業従事人口14万人

大丈夫なの?まず残りの546万人の方が心配だ。
333名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:31:45 ID:RYhRJv13O
農工商が揃ってる愛知の時代です
リーマンだけで成り立つトンキンなんていずれ終わる
334名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:31:50 ID:7M77eDgX0
東京が無くなったら食料自給率は上がるだろうけど
国としてのレベルは東南アジアとかヨーロッパのしょぼい方の国くらいになると思うよ
335名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:32:09 ID:StdLI3m50
近畿地方は総じて酷い。
336名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:32:34 ID:cYQasyUw0
>>323
そういうことか。
勉強になったぉ
337名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:33:00 ID:BidGzYb10
果物だけじゃなく、良いものはみんな都心に集まるから
金持ってる人は、東京生活楽しいだろうなぁ。
338名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:33:15 ID:RGnI/G840
>>331
温暖化で新潟がみかん所、北海道が米所に変わるようだが
四国は深刻な水不足になるらしい
339名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:33:24 ID:leW1UWax0
中国の裕福層が北海道産食材を食べ北海道の人間は
中国産の冷凍食品を食べるという皮肉
340名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:33:41 ID:EzRj1YKI0
俺練馬
341名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:34:01 ID:aFhZ64ts0
>>332
農業はベースだろうけど、
漁業と工業の数字もみたいな。
ソースみして。
342名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:34:56 ID:NGXda1M2O
日本は東京に売るより 海外に売るべきだな
343名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:34:57 ID:g9R0Tv0j0
北海道は朝廷にまつろわぬ蛮族の版図であり反日エリアだから
日本国には不要。ロシアに割譲して代償に竹島奪還の後ろ盾を
依頼するべき。
344名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:35:01 ID:VGayNwNR0
家庭菜園ブームでも無理やり作れよ
345名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:35:10 ID:bZv4p5fL0
>>337
どうかねぇ
東京は金出せばなんでも高級品買えるけど
同じくらい美味いものがスープカレーに入ってる北海道の方が幸せだとは思うが。
346名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:35:54 ID:zpOZPlvY0
うわ、親戚が都内で梨園やってるぞ?
あれ結構都内の自給率上げてるかも。
347名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:36:35 ID:xJ+y/pJxO
>>338
温暖化じゃなくて間氷期なんじゃないの?
縄文時代は今より暖かかったらしい(´・ω・`)
348名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:36:38 ID:Pjq+WdzP0
>>303
鶏は有名だけど大したこと無い
漁業が強い
349名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:37:33 ID:leW1UWax0
>>343
でた、北海道嫌いのあまり本末転倒なこと言う人間
350名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:39:20 ID:Pjq+WdzP0
>>348は秋田ね
351名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:39:47 ID:bZv4p5fL0
>>341
さっき見てたのは道のサイトだよ。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sk/tuk/

lg.jpって初めて見たなぁ。
352名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:40:28 ID:abYcqOkrO
札幌と帯広では自給率は相当違うかね…
353名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:42:50 ID:NGXda1M2O
取り敢えず東京には売るな

自給率の努力が見られないから
354名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:44:42 ID:5I12jMfk0
>>353
函館の人が札幌には売るなといっているようなもんだよ。
東京も北海道も狭い日本の一部。日本は狭いから隣の家みたいなもん。
355名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:44:59 ID:tGaltgYt0
>>343
馬鹿が、得意不得意があるんだよ
適した場所で適したことをやればいい
356名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:45:14 ID:ORbUl60U0
それにしても1平方qに6000人もいるとは・・・
大震災が起きたら人類史上最大の惨事になるだろうなぁ・・・
357名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:45:14 ID:adb94Zdh0
↓セックス自給率が100% のヤツ
358名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:45:31 ID:aFhZ64ts0
>>351
さんくす。
359名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:46:22 ID:4MyeBdug0

自給率195%って言ってるけどその自給率を支えるエネルギーは自給率1%。
360名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:46:28 ID:NGXda1M2O
それは許されない
東京は自給率を30%迄上げろよ

一番人間が沢山住んでるんだからな
361名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:46:32 ID:s1BCd6mO0
ノシ
362名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:47:09 ID:5I12jMfk0
>>356
日本の首都圏は、3500万人の巨大都市で世界最大の人口をかかえる都市なんだよ。
東京、神奈川、千葉、埼玉でね。
363名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:47:26 ID:Ynb4PBC40
県別の自給率統計に何の価値があろうか・・・
364名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:48:04 ID:a6aHET/HO
こんなデータ何の意味があるんですか
365名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:48:48 ID:GNJRJKuR0
北海道は資源もそこそこあるよ
勇払ガス田なんかは北海道のかなりの部分と東京にも出荷してたはず
原油も一緒に出るし
石炭はまだまだたくさんある、奈井江、砂川の石炭は北電が買い取り強化してる
366名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:49:23 ID:aFhZ64ts0
昼間、人のいない都心部に自給率どうたらこうたらは、間違ってる気がする。
めんどくさいから、茨城、千葉、東京、埼玉、神奈川 あたりまでで、
数字出したら、どうなるんだろうね。
367名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:49:46 ID:x1hVy/ur0
実際問題、同じ国内での地域別の自給率の差を云々と論じることの有用性の是非を疑う。

どうよ?おまいら。
相手を見つけてしてもらうぶんと自分でするぶんでの「自給率」の差と、
自分でするぶんの中での右手と左手の「自給率」の差を比べることに、
なんか意味あんのか?
368名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:49:54 ID:RYhRJv13O
災害とかが起こったら都会に住んでる奴らが田舎の田畑の作物とか盗みに来るんだろうなぁ
369名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:49:55 ID:VyqAKQfnO
自給率上がって欲しい。
まずはニンニク、国産高すぎて餃子作る気おきない。
370名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:50:23 ID:ORbUl60U0
毎日インプで片道20q通勤しているオレには
満員電車に朝晩揺られて通勤なんて考えられないよ。
371名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:50:28 ID:5I12jMfk0
>>363
だよな。都道府県別は意味ないよな。
農家1件1件の自給率で、日本一を発表したほうがいいよな。
自給率1000000%くらいあるのかな?日本一の農家は。
372名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:50:49 ID:tGaltgYt0
>>360
農業が儲からないからしょうがあるまいよ
商業施設作って儲けた金で海外から作物買い取った方が安いんだからしょうがねえ
作物が高くなって儲かるようになったら勝手に農業人口も増えるっての
おk?
373名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:51:00 ID:s1BCd6mO0
都市ではビル緑化とかいって、壁面や屋上にツタやらなんやら
役にも立たない雑草を生やして喜んでいるらしいが
自給率1%の東京は、壁には胡瓜や糸瓜、屋上には麦を植えたらどうか?

いくらカッコいい都会だと威張っても、流通がひとときでも止まれば、みんな速攻で飢え死にするんだぞ。
374名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:51:53 ID:d28epCLk0
東京都の人口のみなら、ほどほどだけど、首都圏とかの話しに
なれば、実際もの凄い人口だよな。

もうちょっとバラけてもイイのではないかと。
375名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:51:55 ID:NaApeN+ZO
東京人でニートのヤツは荒れ地を開墾して自給率を上げてくれよ
376名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:51:55 ID:Cl4VckKM0
人口とカロリー計算か
神奈川ってキャベツ畑多いけど足しになってなさそうだな
あとは埼玉だとウドかこれもダメか
千葉は落花生でカロリー稼いだなw
377名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:52:05 ID:zpOZPlvY0
>>371
それ農家って言わずに、農園経営者って言うんでね?普通
378名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:53:01 ID:dp7yYNIk0
少なくとも俺の会社には純粋に東京(首都圏)出身は
俺を含めて5人、
他は仙台4、北海道3、秋田3だったかな。

食料自給率もいいけど、
帰省ラッシュとか見ればいかに地元の人間が少ないかわかる。
正月なんか東京がらがらだからな。
379名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:53:27 ID:bZv4p5fL0
>>367
そう言ったらさっき煽られたのでそれに関しては黙ってるw
380名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:53:38 ID:NGXda1M2O
東京が一番悪いんだよ
381名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:54:27 ID:5I12jMfk0
>>374
東京都だけで1200万。
首都圏は3500万だ。
ニューヨーク圏よりもぜんぜん多い世界最大だ。
382道産子:2008/03/29(土) 23:54:45 ID:Sb8U2BWa0
>>359
石炭堀り直したら自給率1000%
マジそんな動きが
383名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:55:03 ID:Nm8LdwgV0
「GDP」と「一人当たり農作物の生産力」でそれぞれ統計を取ると
トップとビリが逆転してしまう辺りがニュース性があるかもしれない。
384名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:55:22 ID:uCV/FrJh0
話にも出なかった田舎は何をやってるんだ
385名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:55:43 ID:B5WZ5jEI0
一国の中での話なのに、こんな数字に意味があるとは思えない。
しいて言えば、東京の繁栄は地方に支えられてる部分もあるから
東京都の税収を地方に分配することには正当性があるってくらいか。
386名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:56:08 ID:nU4h62K/0
>>381
じゃあ滅ぼすのも簡単だな
飢え死にさせればいい

東京死亡
387名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:56:47 ID:nRRZ9QIr0
都民ブッ殺すのも簡単だな
388名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:57:06 ID:GxqkhOeb0
つーか 東京の自給率が1%も有るってのに正直驚いた。
そう言えば世田谷とかにも農協あるんだよな〜W
389名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:57:09 ID:qrwyBZAp0
お前ら仲良くしろよ
390名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:57:32 ID:xl6qQX1S0
道民が都民を笑い者にできる珍しいスレ
391名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:57:54 ID:ORbUl60U0
>>382
炭坑復活の兆しが現実にあるね、近年のエネルギー高で。
392名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:57:57 ID:tGaltgYt0
>>379
公明党がパトリシズム(愛郷心)掲げて内部工作してんじゃねえかと思っちゃうよ
やれ大阪と東京はこうだ、北海道は云々、沖縄は独立しろ、アイヌや琉球人はどうだの
県民別の特徴をあーだこーだ言う番組も久本やらで埋め尽くされて
ありえん(笑)
393名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:58:06 ID:TDxbYXsPO
道州制になったら北海道は食料の輸出関税をかけたらいい
394名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:58:32 ID:5I12jMfk0
>>386
みんな田舎に疎開するよw
395名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:58:39 ID:oJ9dv7B/0
>>11
田舎物の集まりのくせに(##`ω´##)
396名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:58:52 ID:nU4h62K/0
ν速から東京人のカキコを引用。これが頭狂人の正体だ。日本から出て行け!

38 名前: ハンター(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:18:32.13 ID:UfIjkAAH0
自給率なんて低いほうが自慢できる。それだけ都会ってことだから。
高いところはド田舎。住みたくないわ正直。転勤しろと言われたら会社辞めるね確実に。

【ド田舎】    【普通】
北海道 195  熊本県 56  千葉県 28
秋田県 174  長野県 53  沖縄県 28
山形県 132  滋賀県 51  岐阜県 25
青森県 118  石川県 49  広島県 23
岩手県 105  徳島県 45  山梨県 20
新潟県  99  高知県 45  福岡県 19
鹿児島  85  三重県 44  静岡県 18
福島県  83  大分県 44  兵庫県 16
宮城県  79  岡山県 39  奈良県 15
富山県  76  長崎県 38  愛知県 13
栃木県  72  愛媛県 37  京都県 13
茨城県  70  香川県 36  埼玉県 11
佐賀県  67  群馬県 34
福井県  65  山口県 31
宮崎県  65  和歌山 29

【鳥取島根の壁】
島根県 63  
鳥取県 60  

【都会】
神奈川 3
大阪府 2
東京都 1
397名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:59:14 ID:zpOZPlvY0
まあ、いざとなれば北海道に強奪にいくさw
無防備宣言してるしww 奪われるのを黙ってみてなさいw
398名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:59:22 ID:aFhZ64ts0
>>386
東京異常。俺が、東京に10年いて北海道に帰ってきたのは、まさにそれ。
2時間通勤もきっついもの。
北海道。いいよ。「家建てて住んでくれれば土地上げます」ってとこもあるよ。

でも、くんな。人が増えるのはやだw
399名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:59:27 ID:Yk42afTNO
練馬大根の作付面積をもっと増やすべし!都民は練馬大根食え!
400名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:00:12 ID:+JIuyvRT0
>>393
今でさえ、冬場はホウレンソウが1袋300円以上という猛烈な価格になる北海道。
そんなことしたら逆に関税掛けられてアウトですがな。
401名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:00:26 ID:vACikg0n0
東京に一極集中しすぎなんだよな
日本ぐらいの国土だとそれでもいいんだろうか
402名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:00:50 ID:/8m6zGcZ0
>>393
北海道産の食品は高いから買わないってことになるだけだよ。
外貨が稼げなくなったら北海道死亡。
403名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:01:09 ID:MvRf62wQ0
ミートホープはすっかり忘れられてるってのも日本人らしいなw
餃子事件もそのうち忘れ去られてまた自給率下がりそうだな
404名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:01:40 ID:JZ5vRiTq0
食いモンを一番捨ててんのも多分東京だろうな。
405名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:01:45 ID:Xl7HJIS30
東京人は本当に頭が狂っている。日本人として、いや人間として最低だ。

41 名前: ハンター(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:22:12.20 ID:UfIjkAAH0
鳥取より自給率高いところはどんだけ田舎なんだよw
恥ずかしくないのかね〜鳥取に負けるなんてw


>>39
あ? 死ね。

45 名前: ハンター(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:25:16.71 ID:UfIjkAAH0
>>42
道民乙

どうせ日本は近い将来中国に飲み込まれるんだから、せいぜい今から食料増産に勤しんでおけば?

47 名前: ハンター(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:27:25.72 ID:UfIjkAAH0
>>46
悪いけど俺、東京だから。

おれんじ=dionなので地域名が出ないんだよバーカw

52 名前: ハンター(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:31:49.45 ID:UfIjkAAH0
お前らだって農業なんてやりたがらないだろwww
それどころか>>44みたいなゆとりが多いくらいだからなw

68 名前: ハンター(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:51:48.20 ID:UfIjkAAH0
千葉なんて中部南部はド田舎だからな

ここ本当に日本?と思ったよマジでw
406名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:02:30 ID:2fcJbgmc0
> 沖縄県 28



結構驚いた。
407名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:03:04 ID:/8m6zGcZ0
>>405
お前がそんな書き込みにむきになってるのが頭悪いw
408名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:03:23 ID:bZv4p5fL0
>>392
あー公明党のせいという仮説は初めてだがちょっと納得した。
2chではずーっと前から誰かが分断工作やってるよね。
嫌韓嫌中の対抗なのかなと思ってたが。同じか。
409名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:03:49 ID:G2gRDtMDO
東京の1%は檜原村とか伊豆七島とかのスコアだろうか?これらも東京都だしね^^;
410名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:05:32 ID:lWONp7/50
>>409
多摩地区の畑作農業なめんな
411名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:05:51 ID:nU4h62K/0

東京人を絶滅収容所に送れ!!

食料の支給は1日にうまい棒1本のみ。
放っておけば数ヶ月で全滅よ。
412名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:06:23 ID:j6Z3PxZE0

東京も大阪も名古屋も北海道も沖縄も竹島も日本の大切な地域です。

みんな仲良くしようぜ。
413名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:06:49 ID:5I12jMfk0
>>411
みんな地元に帰るよ。
地元がない奴も食料もとめて田舎へ。
414名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:07:09 ID:DVhVf8v40
地方から東京に来すぎ。
だから、農地は減り、住宅地になるんだよ。
100年前から住んでいる人間以外は
出身地で事業を行えよ。

東京の税収へっても構わないからさ。
首都機能も移してもいい。

自給率1%で文句を言われるのは心外。
土地の値段が上がりすぎて相続税も払えず、
畑を売らざる得なくなって住宅地になってそれを買うのは地方出身者。
東京の人間の7割は地方出身者だぞ。
415名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:07:17 ID:AksXVxN10
東京にいるのは地元を捨てた恥ずかしい田舎もんばっかりだからなあ。
416名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:07:21 ID:8lhGEcpq0
酒を首相にして独立しようぜ。
酒ならプーチンにも勝てそうだお。
417名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:07:36 ID:HhZKRlL40
なぁなぁ
いっつも思うが地域分断工作員に騙されるのやめようぜ
あいつらは在日朝鮮人なんだから
418名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:07:44 ID:8nRn9w7w0
群雄割拠になれば江戸は超弱小国
食料は大事なんだぜ!
419名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:07:45 ID:zUtqQEIP0
このスレで判る事は田舎は都市に対してもの凄い負の感情を持っているという事と
都市の人間は田舎の事を全く見ようとしていないって事くらいだな
420名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:07:58 ID:R5jMs5Nf0
>>343なんで日本にいるのん?
故郷の半島へお帰りなさいよ
421名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:09:26 ID:6XT3K0f+0
>>408
と、いうか愛国心ではなくその変わりに愛郷心って言う言葉を使うようにって
日本の教育の方針を決めたのは公明
やたらと愛郷心って言葉使って内部を仲違いさせてる
で、アホが食らいつく
422名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:09:45 ID:vACikg0n0
東京は日本の首都で都会って人を集めるよな
楽しいことも仕事もあるし
それに張り合える大都市は・・・
423名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:10:22 ID:2tsgflSL0
中央集権ってのは喜ばしいではないけど・・・
424名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:10:24 ID:vB+TiV240
俺千葉県民だけど、野菜はほとんど直売所経由だなぁ。
米はやっぱり県外産かね。

でも畜産から野菜から手広くやっているから、なんとかなると思うぞ。
425名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:10:25 ID:8lhGEcpq0
北海道は道新と、北教組だけが左翼なんです。
誤解しないでください。普通の道民は雪祭りや航空ショーで自衛隊大好きだし
大手企業のほとんどは建設業だから自民党支持者です。
426名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:10:31 ID:Xl7HJIS30

東京人はダブルスタンダードだからな。飢餓に追い込んで全滅させても神様は許してくれらあな!

例:
「ガソリンを安くしろ、道路なんか要らない、でも渋滞を緩和しろ」

じゃあ車に乗るなよキチガイ
427名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:10:42 ID:za+s84hN0
なにを今更・・・
428名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:10:50 ID:dVSKlSg/0
>>414
農地は被相続人が営農してる限り相続税は免除されますが?
429名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:11:46 ID:roDjRLDW0
千葉は懐が深いね
対東京の時間距離で言えば、千倉あたりなんか北海道や沖縄なみだろ。
430名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:12:16 ID:JUnSmCXyO
東京人なんか朝鮮から古来に来た奴らだから 滅亡しても構わない
431名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:13:22 ID:h48jDk360
>>397
否決された無防備宣言を未だに採決されたと思い込んでいるなんて・・・
かわいそうなサヨクさん。
432名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:13:51 ID:6GQSGbWu0
大体東京になんて住んだら戸建ての住宅がない限り
自家用車の所有すらままならん。
駐車場代に10万近く払うなんて車好きのオレにしてみたら狂気の沙汰。
北海道じゃ札幌でさえマンションの駐車場代で2万を越すところなどまずない。
田舎でもいいことがあるものだ。
433名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:14:56 ID:tH+nhFAO0
農家の次男三男もきっちり相続させてやれば良かったのに
434名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:14:56 ID:gELR6/yh0
俺は東京もんだが、都心と言う事で地方から人が集まってウザイ
どっかへ遷都して欲しい
435名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:15:05 ID:Hn6p6dtP0
千葉といえばピーナッツ
436名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:16:05 ID:GTY/CJ/b0
>>240
東京だけならそーだが、日本国は北海道から沖縄まで有るんだから…
まあ役割分担だよ。まあ一部の都民はひたすら地方の農家を馬鹿にするけど、国防上、安全保障上、自給率はもっとも
重要な課題(人間食わなきゃ生きていけないんだよ?ライフラインを外国に握らせてどーすんだボケ)で、食料基地として
大規模経営も可能な北海道(に限らず地方農家全般)を「日本国」が手放すのは有り得ない。
と普通の政治家なら思うはずなんだがな…
437名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:17:10 ID:DbFRSn4b0
新潟が99%っていってもほとんどが米なんだろ
438名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:18:38 ID:S8glbeCb0
北海道もね。これで仕事があれば最高なんだけど、
ぶっちゃけ無い。
住むにはイイが、生活できませんよ?
439名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:19:26 ID:vACikg0n0
地方に生まれて農業やっとけっていわれてもおいしことないもんな
すきじゃないとやってけない
東京に出て現代を楽しみたいよなw
440名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:19:54 ID:nCeRYkI7O
都会にいたってバカはバカだし
ブサイクはブサイクなんだから
そんなくだらない事で競ってないで!

敵は隣の半島だぞ。
日本よりかなり劣っている下等民族だけどな
441名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:19:55 ID:j6Z3PxZE0
>>436
でも今でも飽食の時代なのに、これ以上作っても日本の人口じゃ食べきれないだろ。
かといって外国から食料を買わないと、駄目だしな。
外国に機械類や電化製品を売るばかりでこちらが何も買わないと貿易摩擦になんぞ。
日本は農家を踏み台にして自動車などの一部企業が大儲けしてるんだよ。
442名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:20:57 ID:lemt1pXA0
>>437
実は大豆や果樹ものも多く作っている
443名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:21:27 ID:LmCdh5oz0
>>129
田舎なのに妙に自給率が低い県があるな…四国とか沖縄とか
444名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:22:17 ID:/EhY/AosO
オカ板逝けって言われそうだがあえて言います
中国はそのうちに崩壊します
米と北チョーセンが仲良くなってしまいます(´・ω・`)
今まで平和ボケをしてた日本人は
自給自足出来るように頑張りましょう
445名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:24:04 ID:roDjRLDW0
>>444
あなたの意見はそれぞれもっともなんだが
一行ごとの脈絡がないので、なんとも言いようがない。
446443:2008/03/30(日) 00:24:16 ID:LmCdh5oz0
>>98
だった
447名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:24:42 ID:Cb6w9zaTO
>>441

飽食の時代(笑)
10年以上前の話じゃん
今は世界で食料奪い合いの時代だろ
昭和(笑)の人ですかwwww
448名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:25:04 ID:R5jMs5Nf0
>>397すごい馬鹿だなw
449名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:25:37 ID:nqX3+3y20
>>443
カロリーベースだからでは?
米作ってるところが多くなるんだと思う。
みかんやピーマンではカロリー的にいまいちなんだろう。

出荷額だとどうなるんだろうか。それこそ社会の教科書レベルの役にしか立たなくなると思うけど
450名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:25:38 ID:DVhVf8v40
>>428
そうなのか?その辺は知らなかった。俺の無知を笑ってくれ
爺さんの時代だったからな
451名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:26:52 ID:Xl7HJIS30
西日本は山がちで耕地面積が狭いんだよ!
鳥取県や島根県へ行ってみろ、人口が少ないのには理由がある!
平地が無いんだよ!


だから広大な平地を持つ関東が気合い入れて農業しなきゃいかんのに、この役立たずが!!
452名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:27:28 ID:lemt1pXA0
>>444
6カ国協議でバレバレ。アメリカは北のレアメタル狙いってのも。
453名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:27:58 ID:txbGzlv40
本県って熊本?
454名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:28:03 ID:eX29c5OkO
自給自足っていってもハウスとか資材とか色々経費かかるんでしょ石油が高いと自給率下がるね
455名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:28:58 ID:JhIGDiVxO
岩手も100%こえてたんか
県民なのに知らんかった
456名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:29:53 ID:seFAQucY0
また東京か
ダサすぎww
457名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:30:33 ID:GTY/CJ/b0
>>441
中国が消費国になったらそんなこと言ってられなくなるぞ。
今でも水産資源物を買い付けに来てるのに。 おかげで中国人が高級品として漁師から買い漁るから
ナマコとか市場で見なくなったぜ…
458名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:31:38 ID:/EhY/AosO
>>445
スミマセン
霊感が強い二人(友達と自分)が合致した未来のイメージなので
脈絡がありませんでしたね
459名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:31:52 ID:BqUJA/oG0
ロシアみてればわかるだろうが、食料と天然資源がセットで自給できるところは強い。

北海道は食料は問題なし。
あとは天然資源だが、ガス田だけじゃ弱いな。

ちなみに、優秀な人材とか科学技術力とかは上記に比べればカスみたいなもん。
バカの一つ覚えの日本の優秀な技術力ももうすぐ世界平均以下に落ちるしな。
460名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:32:30 ID:CEHx/Y+i0
東京wwww
自給しろよおおおwwww
461名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:33:14 ID:SBzBYXol0
1%とかワラタw
462名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:34:10 ID:gELR6/yh0
東京自給しろと言うより、
東京以外の奴が東京に出てくるな
家業を継げ
463名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:35:16 ID:JUnSmCXyO
東京なんかは自立しろ

一番デカイ平野に住んでるんだから関東の人間は 怠け者だな
464名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:35:18 ID:vACikg0n0
>>462
別にあなたが地方で農業してもいいのではw
465名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:35:35 ID:lWONp7/50
首都圏は、電力すら関東地方内で自給できてないしな。
さっさとお台場に原発造ればいいのにw
466名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:35:37 ID:GTY/CJ/b0
>>460
東京は自給しなくてもいい、自給しても効率悪いだけ。
役割分担として、その部分は地方に任せるってのは正しいやり方。
しかし、地方の農業の重要性をこれっぽっちも認識していない一部都民が一番の問題だ。
467名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:35:57 ID:S8glbeCb0
>>459
>>食料と天然資源がセットで自給できるところは強い

こういうのは、割りと基本的なことだと思うんだよね。個人的に。
でも実際は、意外と誰もキニシナイから不思議。
468名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:36:30 ID:DVhVf8v40
>>451
農地が少なければ人口が少ないのですか?
関東の人口が多いのは農地が多いからですか?

地方から人が集まりすぎて、
農地がなくなったのに・・・・。

何を言われても、実際自給率低いから仕方がないけど、
そろそろ、親が地方出身の人は、子供を引き連れて
地元で事業を起こしても良いと思うのだが。
日清?みたいに東京にわざわざ来なくても・・・。と思います。

469名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:37:20 ID:0ogEiRXo0
自給率に差があるってことは
それぞれの産業に特化して分業できてるということだ。
470名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:37:25 ID:hQTY6Sr1O
とりあえず日本は毒菜の輸入を完全にやめれ。
471名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:38:04 ID:/EhY/AosO
>>452
それは知りませんでした
472名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:38:32 ID:JUnSmCXyO
毒草は東京が消費するから大丈夫
473名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:38:48 ID:zI7/OFSb0
かといって東京が農業に転換したら経済が崩壊すると思う。
474名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:39:13 ID:ijDz64cY0
東京1%→練馬大根
475名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:39:26 ID:vACikg0n0
代々東京に住んでるから、東京にすまなきゃいけないわけでもないのにw
476名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:39:40 ID:Xl7HJIS30
>>468
黙りなさい。

さっさと東京人は家をぶっ壊して農業を始めなさい。
これはお願いじゃなくて、命令ですから。
477名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:40:19 ID:gELR6/yh0
ID:vACikg0n0

余計な世話だ
478名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:41:01 ID:ZtTOybTz0
>>468
平地の割合から見ると、関東なんて人が少なすぎだけどねw
479名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:41:06 ID:MeKwgRX30
>>462
そうしたら東京の産業は壊滅的な打撃を受けるわけだが
480名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:41:20 ID:LWAq56Nf0
>>474
先に書かれたw
481名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:41:32 ID:DVhVf8v40
>>475
地元を愛しているといってくれww
恥ずかしいけど。
482名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:42:01 ID:Zv0VmynM0
この調査なんの意味があるんだ?
483名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:42:24 ID:1q459Myc0

東京が中心つっても、首都機能移転したらすぐに企業や金持ちは抜けて
たちまち巨大スラム都市に落ちぶれるのは見えてるからなぁ。

484名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:42:40 ID:hQTY6Sr1O
>>472
おまいのところの野菜が売れるぞ、喜べ。
485名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:42:46 ID:JUnSmCXyO
日本で一番デカイ平野に住んでるのに 一番自給率が低いとは 舐めてないか?
486名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:43:00 ID:j0sUDmpt0
>>482
*+*+ 岩手日報 2008/03/29[**:**] +*+*
487名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:43:04 ID:nqX3+3y20
>>468
それこそ日清が東京に移転したのと同じ理由で、地方での開業は厳しい。
というか基本無理。
顧客いない、取引先いない、融資先ない、の三重苦で即死確定。

地方が創業の企業でも、多くが首都圏か関西圏に本社機能を持ってるのは
なぜか考えればわかる。

むしろ地方の人間が東京の企業の労働力になってる事を忘れるとアウアウ。
488名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:43:12 ID:R5jMs5Nf0
>>154
なぜ都合良く日本に売ってもらえると思ってるのだろうかw
489ななしさん:2008/03/30(日) 00:43:26 ID:AIQu3PQP0
>485
日本の10分の1の人間が密集してるんだからどうしようもない。
490名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:43:30 ID:d8y5FUsV0
おまいら、北海道は100年後、ものすごい発展しているんだぞ
温暖化の影響で、日本の平均気温が6℃上昇するから
そのころの北海道は雪も減り、完璧な気侯だ
いまのうちに安い土地を買っておけ
孫の代に先祖の英断と称えられるぞ
491名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:44:30 ID:DVhVf8v40
>>476
ひえ〜〜、命令ですか。要求にしてもらえるとw

>>478
そうなんですか?これ以上増えるということですか・・。

492名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:44:48 ID:tH+nhFAO0
遷都まだ?
493名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:45:00 ID:GTY/CJ/b0
>>482
食料自給率が40%を割り込んだ事。
これが由々しき事態。
494名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:45:14 ID:JUnSmCXyO
関東人は山の中に住めよ

平野は農業の為に空けとけよ
495名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:45:36 ID:vACikg0n0
地元愛かぁ
地元でがっちり稼げればいうことないんだがw
496名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:45:37 ID:Obft0ggv0
みんな農民を馬鹿にするけど、終戦直後、物資のない都会から農村へ買い出しに出て、
食料を売ってもらった体験を伝える人はもういないのかね。
497名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:46:44 ID:hG/cxAj30
1%w
簡単に兵糧攻めできるじゃん
498名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:47:21 ID:roDjRLDW0
>>485
東京都内はまったくもって稲作に向いてない。
地形的にも土壌的にも。利根川流域じゃないと。
そして利根川は東京ではない。
499名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:47:39 ID:nCeRYkI7O
東京は最悪の事態になったら
地方から食料なんか真っ先に回って来なくなるから
ねずみかゴキでも食ってりゃいんじゃね?
500名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:47:57 ID:yWBkclJd0
ところがどっこい、東京は人が多いからいざとなれば人を(ry
501名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:49:00 ID:j0sUDmpt0
>>492
君の地方が全額払うのかね
502名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:49:09 ID:R5jMs5Nf0
>>500
そうなるだろうね
リアルハンニバル・ライジング
503名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:49:29 ID:JUnSmCXyO
ソイレントグリーンは東京で誕生するんだろな
504名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:49:45 ID:T+oFtA5x0
都知事も田舎をバカにしてるけど、
食糧なきゃ生きていくことできないことをわかってるのか?
505名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:49:47 ID:JgHWc4G70
パンが無いなら・・・・・練馬大根でも食ってろw
506名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:49:52 ID:6sRByIvy0
東京モンは10万人もうんこ食っとるんか?
507名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:50:16 ID:IlfHBzmr0
>>11
ブタキムチでも食ってろwww
508名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:50:31 ID:6GQSGbWu0
1平方qに6000人も詰まってる世界最大の超過密都市、それが東京。
509名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:50:31 ID:3zVuRwvp0
県単位でやる意味あるのか?
510名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:50:35 ID:wbMkH0ey0
ところでお前ら、ちゃんと農業やってる地方人なわけ?
511名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:50:36 ID:Xl7HJIS30
東京、「羊たちの沈黙」状態wwwwwww


カニバリズムってろ!!
512名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:50:58 ID:CEHx/Y+i0
東京に住むのは自殺行為
513名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:51:18 ID:Zv0VmynM0
>>486
もうすこしわかりやすく言ってくれ。

>>493
いや、40%切ったことは由々しき事体だけど、
県別の偏りを比較しても意味無いような。
514名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:51:46 ID:nCeRYkI7O
>>500
あ〜だから切断とかみんなしてるのか!
さすが都会は先取りだね!
515名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:52:23 ID:TlyN0JSE0
盗狂人はシナ野菜食って糞して寝ろ
516名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:52:39 ID:ZNKfMltsO
自給率上がっても農家の嫁の中国人が毒まみれにするんじゃねぇのかw
517名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:52:50 ID:2fT/2pDA0
>>504
別にお前の県が売ってくれないならほかの県から買うまでだからな
買ってほしがってる県や国はいくらでもあるんだから
518名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:52:56 ID:8Q2WRhx40
>>490
100年で6℃も上がる訳ねーじゃん
519名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:53:45 ID:CEHx/Y+i0
日本の自給率をあげるには
東京を壊滅すればオッケーってこと?
520名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:54:26 ID:NVYazxEe0
お前ら、とりあえずベランダでネギ育てろ
521名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:54:36 ID:JUnSmCXyO
東京人よ 食べ物欲しければ金を出せ
522名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:54:47 ID:XyY2p/7l0
北海道独立できそうだなw
523名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:54:51 ID:j0sUDmpt0
>>519
最低は東京で1%。大阪2%、神奈川3%と都市部の3都府県が

とりあえずこの3都府県壊滅させればいいんじゃね
524名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:54:55 ID:B0A9Ojo+0
北海道独立は無理にしても
道州制くらいやってみてもいいかも
525名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:55:02 ID:2fT/2pDA0
>>519
自給率なんて数値に何の意味も無いってことだよ
526名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:55:10 ID:8Q2WRhx40
>>519
関東大震災が起きれば自給率上がるんじゃねーの?
527名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:56:53 ID:CEHx/Y+i0
そっか。
関東大震災と関西大震災で
日本の自給率は回復するのか。
明るい未来だな。
528名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:57:09 ID:JUnSmCXyO
関東にデカイ地震が来ます様に

震度9以上くらいが妥当だろな
529名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:57:23 ID:J+85bG2q0
はあ?
コンビニ行けば食い物あるだろ
自給率100%じゃん
530名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:57:41 ID:nCeRYkI7O
こうなるともう

東京vs東京以外

531名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:58:40 ID:DVhVf8v40
>>497
あわわ、なんという恐いことを、
で、売れ残った野菜とかはどうするの?
白菜みたいに、腐らせるの?
そんな勿体無いですよ。

富士山も噴火する可能性もあるし、
東京以外に首都機能移してくれないかなぁ。
地方の方も、地元に戻ってもらって、
犠牲者は私たちだけで良いのですから。
532名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:58:41 ID:bbUc5SKd0
練馬を馬鹿にするな!
533名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:58:54 ID:B0A9Ojo+0
そのうち富士山爆発するから関東には住めなくなるだろ
534名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:58:55 ID:SNN23Mlt0
>>1

岩手日報は、全国の自給率を掲載しろ。

一部抜粋では、記事として不親切。
535名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:59:21 ID:2fT/2pDA0
GDPの1%でしかない日本の農業なんて今すぐ全滅してもたいして困らんよ
まあ文化財保護としての意味しかない、一応和食の文化とか農作の文化くらいは残しとくか程度の感覚
536名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:59:27 ID:tH+nhFAO0
>>501
東京の食料自給率が低いのは仕方ないでしょ
地方に遷都したらそこの自給率が下がる
生憎ここは東京の隣だから遷都しても意味がない
537名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:59:28 ID:pq7EAo030
農業なんかやってると、都会になれないぞ。
って意味にも取れる。

まぁ、
都市部で金を稼いでいたとしても
何か起きたときには、
「金なんぞ、ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ!」
って状況になるかもしれん。

シカゴ学派的には、都市部と農村の距離はでかいわいな。
538名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:59:43 ID:Z6ufX8r50
東京を独立させよう
539名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:00:31 ID:Vgvnc8jy0
うちのじいちゃんは福島の出身だが、
戦争中でも食糧難ということはまったくなかったと言ってた。
芋とかかぼちゃとかばかりでうんざりしたとは言ってたが。
東京では餓死者が出るほど食糧難だったとはまったく知らなかったってさ。

ようするに有事(戦争じゃなくても、災害とか、気候の激変とかも含めて)の際に
問題が大きくなるってことが一番の問題なんだろう。
540名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:00:35 ID:Uq4VfY4K0
カロリーベースでしょ
そら食い物あふれる都会が数字下がるのは当然だろ
541名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:01:07 ID:mj9pmVm00
542名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:01:10 ID:k3gl7NXk0
>>11
地方だからブタとか、
そんな酷いこと言うなよー
道民だけど、食料自給率くらいしか
誉められるところないんだよ北海道は

不景気だし、食料作ってても貧乏だったら買えない
きららも安かったけど、美味しいと評判になったら
値上がりしちゃって、本州行きになっちゃうし

都合の良いときは地産地消って言うけど、結局メインは東京だよ
543名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:01:30 ID:JUnSmCXyO
東京を秤量攻めをしたら 最高だよな
544名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:01:48 ID:gvxwmW880
温暖化だし、首都移転は夕張な。
545名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:02:19 ID:2fT/2pDA0
>>539
海外から輸入が完全にストップするようなことがあったらその時点で大問題だからなあ
今じゃ農家も石油依存で人減ってるから今同じ状況になったら農家だって危ないよ
546名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:02:27 ID:FSIqjrVl0
北海道を見習えwwwwwww
547名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:02:39 ID:T9Q/2fZw0
東京、大阪は地方のために金を稼ぐ尖兵として作られた都市なんだよ。
何を今更勘違いしてるんだ?
548名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:02:58 ID:BI0wgAcn0
北海道の存在意義は食料自給率くらいだからな
549名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:04:10 ID:rARW7A+Y0
ヒートアイランド現象を解消するためにビルの屋上に
畑耕すとか。
550名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:04:12 ID:TO9vhb9t0
最近の輸入食品問題と世界恐慌の影響で
ちょっと前と180度変わった都民のビビリ意見が多くなっててワロタ
551名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:04:49 ID:sMkVKkyt0
インフラ整備くらい地方を優先させてやれ、と思うようなデータだな。
552名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:04:55 ID:5LcVoJ6h0
関東地方が大地震と津波による被害で壊滅的な状況です・・・
それでは一旦CM行きま〜す。
553名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:05:18 ID:hG/cxAj30
食料が自給自足で家賃がタダなら多少年収が低くても都民よりは裕福な生活をしてる人間が多そうだな
時間的余裕もありそうだし
554名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:05:58 ID:JUnSmCXyO
東京向けには きちんと農薬を丹念に掛けないとな
何を言われるか 怖いからな お前らも東京向けにきちんと農薬を散布しておけよ
555名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:06:06 ID:HRi31bSB0
内戦起きたら東京滅ぶんじゃね
556名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:06:09 ID:l+MLrPo30
>>553
無ぇ…
557名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:06:29 ID:J8SF/3za0
>>543
三日と持たないで陥落するだろうな
558名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:07:34 ID:X5fW8Bq/O
取り合えず・・・
農民一揆の歴史を予習・復習してから
議論再開
559名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:08:48 ID:Eb8q1QA40
たいして買い物にも行ってないのに野菜モシャモシャ食えてるもんなぁ
560名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:09:51 ID:LWAq56Nf0
こんがり焼いた食パンをはちみつとバターで食べたい。今食べたい。
561名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:10:08 ID:hG/cxAj30
>>556
言い過ぎたか
でも年収300~400万家庭よりはマシな生活してそう
562名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:10:16 ID:mj9pmVm00
北海道が独立したら

外国企業に対する輸出入関税の免除
所得税を一定期間据え置き
法人税の減税を行えばいい。
最低賃金も東京より低いから
人件費も東京より抑えられる。

北海道民はもちろん日本語を使用しているので
北海道に日本法人を移すことにより
外資系企業の最大の障害であった
日本語の壁を打ち破ることができる。

北海道に日本法人を置き、
本州の市場を相手にする。
これが北海道経済を蘇らせる唯一の方法だ。
563名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:11:47 ID:FiKJRU22O
地震といえば、
東海大地震=名古屋あぼーんと思ってる人が多いけど、
震源地は静岡県東部なので名古屋まで揺れが伝わるには
以外と距離があるんだよ
あと静岡県東部から名古屋(愛知県西部)までの距離より
静岡県東部から東京都までの方が距離が近いんだよね
だから名古屋が崩壊するぐらい揺れたら、横浜や東京も崩壊することになる
564名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:12:00 ID:CsUf+Wlh0
輸入に頼るのはリスク高いと思うんだよなあ。戦争、穀物の価格がこれから
どうなるか、いろいろ怖い。が、世界は農産物には関税かけないようにという
風潮。それに煽られて、安いものが入れば安いものが売れるだろうね。

どうなるんだろうなあ。とにかく国産の農産物をちゃんと買わないと駄目だね。
高いなら量を少なくするやら、工夫して。

暗いニュースばかりだなあ。世の中・・・
565名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:12:30 ID:uezpiqJeO
何この地方vs都会スレ
気持ち悪いレスばっかだな
566名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:12:42 ID:lOm/UFYl0
>>562
ロシア語になるよ。
567名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:14:25 ID:dNJplogs0
>>561
年収200万で家族6人楽しく暮らしてる
贅沢はもちろんできないが少なくとも食生活は都民より数倍マシ

明日も土鍋で白米炊いて新鮮卵とすりおろしワサビたっぷりのタマゴかけゴハン食うぞw
568名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:14:44 ID:CEHx/Y+i0
石原は反省しなさい
569名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:16:39 ID:KpkBLXq40
東京は別にゼロパーセントでもいいと思うがな。

ただ飯の不味さは知っておいた方が良いよ。
東京の食文化は世界に・・・云々は滑稽というほかない。
名のある料理店にいくたびに首をかしげている。

香辛料をいろいろ使っているし、火加減の微妙さは
関心するが、基本的においしくない。彼らは
裸の王様だよ。純粋な子供ならきっというだろう
「どうしてこんな不味い料理をありがたがるの?」

野菜と水が死んでるのだ。いくら浄水器を通しても、
ペットボトルのミネラルウォーターをつかっても
解消できないものらしい。
570名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:17:41 ID:DVhVf8v40
>>567
朝鮮卵って見えた。
目薬差してくる。
571名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:18:18 ID:CsUf+Wlh0
>>567
うまいもん食ってるんだね。そりゃ最高だろ。
金をかければいいわけじゃないし、手間隙かけてそうやって
うまいものを作ること、考えなくちゃいけないね。
572名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:19:11 ID:hrhmPrKt0
自給率が100%超えてたらそれはそれで危ういんだが
農産品捌き切れずに農家やっけいけんだろ
大体、これだけ流通が発達してて地域ごとの自給率なんて全く意味ねーな
573名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:19:21 ID:CITUOchP0
土地と人口を入れてないな
どこの県が凄いとかじゃなく
最後の「自給率向上に向けた取り組みを強化している」が重要
574名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:19:31 ID:bi+BjZ4cO
ほたる〜
575名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:24:08 ID:vB+TiV240
>>572
燃料費考えたりしたりして、もう一回適切なフードマイレージを構築することはありだろう。
日本国という、移動距離が長く、かつこれほどまでに季節感やら地域特性やらが壁を作り出している
国において。

「フードマイレージ」って言葉は何か胡散臭くて嫌いだが、「地場地産」って言葉なら受け入れやすいし。
576名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:24:16 ID:ZV2+lQ9t0
東京の1%って、高カロリーな牛や豚がちょこっと、なんだろうなあ。
577名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:24:21 ID:kBwdOqxt0
なんだここらへんに移住すれば
全て解決するんじゃないかw
帰郷するか
578名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:26:38 ID:Ic6O+1m90
>>562
どう考えてもロシア語になりそうで困るw
しかしなんだこの流れは
579名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:26:58 ID:/zMa8w440
>>568
東京でどうやって食糧生産するんだ
580名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:27:08 ID:OTTUh/lN0
北海道独立しようぜ! さらば内地
581名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:27:30 ID:lWONp7/50
>>576
築地に上がる海産物は、数字に含まれてないのかな?
582名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:27:50 ID:+F+cu6Fd0
>>576
野菜じゃね?
家畜は穀物飼料喰う分だけマイナスになるような・・・
583名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:28:26 ID:kz+AQVXP0
ん?ここは東京叩きのスレなのか?
584名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:30:13 ID:dNJplogs0
>>571
タブン都民の人には年収200万で家族6人なんて信じられないしネタだと思う人も多いと思うけどホントなんだよ
ウチは農業は一切やってないけど知り合いの農家や親戚から米や野菜を貰うことが多いし車でちょっと行けば産直の販売所がたくさんある
米をもらう時は玄米でもらって食べる分だけ近くのコイン精米所で精米するから去年の米でもかなりおいしい
普段は水道水使うけど気合はいると(笑)おいしい湧き水汲んできて炊くしね

気が向けば休みの日には掛け流しの日帰り温泉行ったり山の上の牧草地で子供と昼寝したりしてる
都会には都会の楽しみ方があるように地方には地方の楽しみ方がある
でも子供の同級生の話を聞くとけっこうレトルト物食ったり、休日はイオンとかのSCに一日中滞在してるらしい
585名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:30:47 ID:R5jMs5Nf0
>>583
自称東京人が地方を卑しめるスレに変わりました
586名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:30:56 ID:ZV2+lQ9t0
>>569
マジレスすると、東京は水を下流で採取せざるを得ず、
やや硬度が高い。なので、日本料理の味付けには、かなり不向き。
出汁が昆布でなく鰹節主流なのも、その辺が理由。
野菜は市場を経由していないものは
鮮度が高くて美味しいですよ。
587名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:31:11 ID:kBwdOqxt0
>>583
都会叩きスレです
588名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:32:06 ID:2o3s5j2P0
>>581
含まれてる

あとはお茶とかJA物
589名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:33:06 ID:XaghwFsp0
田舎も都会に飯供給して儲けてるんだからお互い様じゃ。
いがみ合うな。
590名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:34:38 ID:2B1XBz6GO
そもそも県か゛狭すぎる小さすぎるのに、こんな比較は意味がない。
591名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:35:48 ID:Y/upVMo90
1%の内訳はなんだ?
もやしか
592名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:36:22 ID:JUnSmCXyO
県が狭いのでなくて 日本が狭いんだよ
593名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:37:13 ID:VlkwK0610
今日の朝、ちょうど北海道のローカルで酪農の現実を放送してたんだが、
乳牛を飼ってる酪農家は売っても利益が出ないどころか赤字なんだそうな
200%といってもこういう状況が続くようじゃ難しい
中国に売ろうにも、飼料の需要でも中国と争っているから中国の発展を
手放しで喜べない
コストの面もあるだろうが、主要な穀物の自給率はわずかでも上げる努力をしないと
594名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:37:29 ID:ZH50JNmd0
で?っていう
595名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:37:41 ID:Hn6p6dtP0
>>591
練馬大根
596名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:37:59 ID:UACkY5vn0
>>591
埼京線沿いの畑だけですw
597名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:39:24 ID:kPeLBLO7O
リアル・ミスミのじいさんも近いな東京w
598名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:41:39 ID:eujixdNG0
都道府県別に比較してもあまり意味はないような
599名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:42:26 ID:SmgX+WxH0
江戸川の小松菜
東京湾の魚、貝、海苔
600名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:42:40 ID:DVhVf8v40
各家庭がプチトマトとカイワレでもつくるしかないな。
601名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:44:25 ID:Kc6qH7X50
都道府県別にみて何がしたいのだろう
602名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:46:44 ID:kBwdOqxt0
>>595
練馬大根て練馬じゃ一軒しか作付けしてないんだろ
1%もある訳ねえじゃん
603名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:47:31 ID:nqX3+3y20
>>584
200万で6人家族ってマジカ・・・
かなり信じられん
一人頭で割ると33万かよ
額面じゃなくて手取りか?にしてもほとんど変わらないか
604名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:49:02 ID:TO9vhb9t0
>>601
地方への交付金の意味づけという重要な要素となる
605名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:49:49 ID:OTTUh/lN0
>>603
家もバブル後はそんな感じだよ
でも家はあるし、食べ物はあちこちから貰えるし
全然問題ない 毎日温泉入ってたまにゴルフしてる
606名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:50:33 ID:M8l+EZYq0
全く意味が無くて、紛らわすだけの悪意のあるデータにしかみえんな。これ。

自給率が高いと言われるフランスだって、
パリ+イルドフランス地域圏(パリ近郊)だけなら
確実に100%切るぞ。


ほんと、アホかっていうの…
607名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:50:37 ID:JUnSmCXyO
都道府県別でマクロに考えて行かねばならない
608名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:52:35 ID:gJjpg0v40
北海道に住んでもいいんだが
売国教育と北海道新聞(笑)はどうにかならないのか
609名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:54:55 ID:dNJplogs0
>>603
持ち家だし妻と子供3人に母親同居、ローン無しだからね
10年前は年収600万くらいあったけど無いなら無いでなんとかなるよ
だから最近の家族皆殺し事件を見ると考え方変えるだけですむのになぁって思う
610名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:56:27 ID:+F+cu6Fd0
北海道は1000%くらいを目指して欲しいな。  面積的に
611名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:59:42 ID:FR6gEIUw0
うちの県の自給率が上がってるのは生産性が上がったんじゃなくて
農業従事者以外の人口が減ったからなんだろうな…
612名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:59:55 ID:hUXKDjOG0
>>606
でも北海道と他の地域は物理的距離があるから、物流が寸断されたり
旱魃がおきたりで近場に頼らざるを得なくなった時にどれだけ食糧を
確保できるかの指針にはなるんじゃね?

一番の目的は農業・漁業県のモチベーション確保と補助金絡みだと思うが
613名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:00:18 ID:V5Ethio1O
うちは家庭菜園始めて、肉は国産買っても家計に余裕が出てきた。
野菜作りって手間はかかるけど、それを惜しまなければかなり食費に余裕がでる。
結局は水道代や肥料にお金がかかるんだろって言われるけど、それらの出費なんて趣味の範囲ですむぐらいなんだよな。

意外と楽しいよ
614名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:01:29 ID:gL8E10eeO
東京、大阪、神奈川の人って実は日本で1番酷いもの食べてるようだね
輸入物しか口に入らないのは怖い
615名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:01:39 ID:vOa0+lTJ0
何で東京の自給率が低いことにかみつくのかね
都心として発達することに力を注いだのだから当然じゃないか

いざとなったら困るのは確かだけど、そんなの心配してたら
なにもできないじゃん

616名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:04:11 ID:V5Ethio1O
>>569
香辛料は別にいいんじゃね?化学調味料なら別だがな(笑)

見てきたような事を言うから、ほらぁ(笑)

で、それなんて美味しんぼ?
617名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:04:53 ID:apVYADPM0
独立しても国交断絶されたら北海道の方が終わりそうなんだが
大丈夫なのかw
618名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:06:03 ID:JUnSmCXyO
地方は国産を食べて 東京や大阪や神奈川は中国野菜を食べたら良い
だから自給率は都市部が低いんだよ
619名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:10:32 ID:62XozkXH0
東京に住んでる人で東京出身の人も1%だろ
故郷から送って貰ってると言う方向で解決
620名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:11:50 ID:7aPJVX770
今こそ練馬大根復活の時だな
621名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:13:10 ID:qoHqW7xuO
よく、都市部の人『生ウニ』美味しいよね。っと言ったら『あんな不味いもん食えねぇ』って言うもんだから、何故?って聞いたら『スーパーとか回転すしで食べれなくなった』って言ってたよ


早い話が、本当の新鮮なウニを食べた事無いんだよ
622名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:13:19 ID:8y1joemvO
1%ってすごいな・・・
623名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:13:54 ID:j6Z3PxZE0
重慶だけで3000万人らしい。
624名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:14:42 ID:aImPqyUkO
ロマンチ榎本が成功して、蝦夷共和国を作っていれば、
勝ち組になったんだな。
625名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:14:54 ID:L6EnqcG30
何で国内で争ってんだよ
食べ物作ってくれてありがとう
2%でスマン
626名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:20:47 ID:66kZeTfI0
でも結局北海道の人が食ってるものも
外国から輸入したもんが多いんだろ
627名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:26:04 ID:pvecIrA0O
で、東京はよそが作った食べ物の一番うまい所を強奪するわけだな
628名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:26:17 ID:TMkonptt0
地方だから田舎だから何も無いとしばしば馬鹿にする姉に言いたい
上京して結婚してなんだよ、地方の野菜が無ければ生きてけないじゃん!!!!!
629名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:30:53 ID:rWSf8UDc0
東京のアホ共! 北海道イジメたら食料ストップしてやるからなwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:35:22 ID:7jjroRnT0
地域別のカロリーベースの自給率出されてもな・・・
それぞれ地域ごとの向き不向きもあるんだし
地産地消じゃなく、国産国消と言わないのは何故なんだろう
631名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:38:24 ID:JUnSmCXyO
馬鹿な
きちんと都道府県別に見てから考えて行かないといけない
632名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:40:12 ID:qSm3q9DG0
折角打ち込んだんで。
>98 の一年前のデータになるけど、生産額ベース(生産額/カロリー)
カロリーはめんどいので省略。98とそう変わらんし

北海道 188(0.9) 新潟   61(0.7)   徳島  129(2.9)
青森   218(1.9) 富山   92(1.3)   香川   95(2.7)
岩手   173(1.7) 石川   120(2.6)  愛媛  123(3.1)
宮城   100(1.3) 福井   48(0.8)   高知  144(3.0)
秋田   140(0.9) 岐阜   55(2.2)   福岡   41(1.9)
山形   150(1.2) 愛知   37(2.8)   佐賀  153(1.6)
福島   113(1.4) 三重   72(1.7)   長崎  137(3.3)
茨城   124(1.7) 滋賀   42(1.8)   熊本  152(2.6)
栃木   120(1.6) 京都   23(1.9)   大分  125(2.6)
群馬    92(2.7) 大阪   6(3.7)   宮崎  256(4.2)
埼玉   22(1.9) 兵庫   38(2.3) 鹿児島  225(2.7)
千葉   73(2.5) 奈良   27(1.9)   沖縄  61(2.2)
東京 5(5.8) 和歌山 109(3.6)
神奈川 14(4.9) 鳥取   116(2.0)
山梨   117(5.8) 島根   107(1.7)
長野    71(1.3) 岡山   66(1.8)
静岡 61(3.4) 広島   39(1.7)
             山口   54(1.7)

なんとなく果樹生産県の生産額が高いような???
コメの単価が低いのかな???
自分じゃ分析しきれんかったんで、よかったら誰か分析or解説ヨロ。
633名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:41:02 ID:ZiDhGUlVO
あんまり意味が無いような
食品別自給率が見たい
634名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:42:22 ID:qSm3q9DG0
>>632

データ引用元(98と同じだけど)書き忘れたんで

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/zikyu_10.html
635名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:43:29 ID:pS16/hxC0
北海道でも200%弱とか案外大した事ないんだな
636名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:44:27 ID:sLVPMc2A0
>>627
画一された一定基準以上の製品を食べられる代わりに
製品としては使えないが、製品よりよほど美味い部分は食えないとも言える
637名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:51:08 ID:7jjroRnT0
東京に特級品が集まるのは確かだけど、それを食べるのは
東京に住む人のほんの一握りの人だと思うよ

北海道の人口約560万人で、余剰分の95%はつまり約280万人分
東京の人口1280万人だから、北海道の余剰なんか簡単に消し飛ぶな
638名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:53:18 ID:U68MOl3D0
人口減らせ
639名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:54:15 ID:XmdY6a620
北海道は独立してくれて構わない
そうなると今こそ福島が農業大国として花開く時代が来るわけだ
640名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:56:45 ID:JUnSmCXyO
>>637
それ計算間違いしてないか?
641名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:56:50 ID:8vWzRNCR0
県別の食傷自給率なんて、どういう意味があるの?
国全体の統計が重要なんだ。
642名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:57:17 ID:IIUYhiOC0
そりゃ東京で農業や漁業やっているやつはいないわなwww
643名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:00:44 ID:qSm3q9DG0
>>633 自分で調べろと思ったけど、調べちゃったんで。
18年の概算

米 94%(うち主食用 100%)
小麦 13%
大麦・はだか麦 8%
いも類 80%(かんしょ 92% ばれいしょ76%)
豆類 7%(大豆 5%)
野菜 79%
果実 39%(みかん 94% りんご 56%)
肉類(鯨肉をのぞく) 55%(牛肉 43% 豚肉 52% 鶏肉 69%)
鶏卵 95%
牛乳・乳製品 66%
魚介類 52%(うち食用 59%)
海藻類 67%
砂糖類 32%
油脂類 13%
きのこ類 81%

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/
644名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:02:06 ID:zLAt3mHRO
自給率と言われても、米、味噌、野菜に魚、全部金出して買ってる身にはピンと来ねー
親戚に、農家でもいりゃ別だろがな
645名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:03:18 ID:2qvpIW9A0
東京って23区と多摩地区だとかなりイメージちがうぞ

俺多摩地区だけど、家の前は田んぼだし、直販所いけばほうれん草やブロッコリー、ねぎが100円で
うっている・・・

646名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:04:09 ID:2yu+xYMz0
>>11
レス乞食が居ると聞ききましたが貴方ですか?
まだ居ますか?
647名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:05:04 ID:ZiDhGUlVO
>>643
ありがと〜
リンゴが以外に低いな
価格調整のためなのか、近所の畑では収穫もされずき腐ってるよ
648名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:06:14 ID:7jjroRnT0
>>644
農家だって、自分ん家で作ってない食料や食糧は買うよw
スーパーにいけば魚は外国産多いし、それは冷凍食品や加工食品もそうだし、
自給率を肌に感じる場面はいくらでもあると思うが
649名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:06:31 ID:7Kn4Ya8QO

新型インフルエンザ流行で日本シナ国化計画は完了します

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/525827/511057
650名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:06:46 ID:dNJplogs0
>>645
羽村かw
651名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:09:18 ID:2qvpIW9A0
>>650
府中市だよw
昔ながらの地主が税金対策で農業しているのがまだいる
(昔に比べてへってきてはいるけど・・・)


652名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:16:29 ID:QQNHno430
「日本は普通の国家に墜落するのか」国家競争力大幅ダウン 学力低下 大学順位もカス GDPもクズ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206813876/
653こんぺいとう ◆Bb5a7Ny3Rg :2008/03/30(日) 03:18:40 ID:LWciIMvWO
カロリーベースでは40%切ってるが価格ベースでは70%に上がるのは
安い輸入食品を大量消費して、ブランド果実や野菜は
作ってるってことか、それより廃棄量のほうが問題だろ
654名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:22:03 ID:kBwdOqxt0
>>651
都下は東京じゃないと千葉県民様は仰ってたぞw
655名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 03:49:14 ID:qSm3q9DG0
>>647

いえいえ。

リンゴが低いのは加工用のせいではないかと。
生食に限ればもっと高いはず。
自分は鶏卵が100%じゃないことに驚きました。
どっから輸入してんだろう
656名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 04:48:36 ID:lWONp7/50
>>655
たぶん加工食品じゃないかと。もちろん輸入元は中国w
657名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 05:49:52 ID:zaPv1fb10
正直、高齢化でどんどん日本が危なくなってる現状を鑑みると
自給率とか気にせず中国やブラジルのやばい食い物ガンガン普及させた方がよくね
658名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 05:56:11 ID:RXKPXiGE0
各道県は一斉に国内流通を止めれば政府を思うままに操れると思うが...
659名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:00:09 ID:HH5qwV3qO
首都圏が買わなきゃ潰れるから
660名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:20:39 ID:lIsi7pno0
農業がもうからないのは従事している人間が馬鹿だから。
ここはいっそうのこと株式会社化して上場とかさせればいい。
工業は関税引き下げているのに農業は利権みたいに守られている。
だからいつまでたっても成長しない。
最近は法人化され大規模化農業法人として利益を求めるように
なったけどこういう動きどんどん進めてほしいよ。
本社が札幌や東京でもいいんじゃない。
661名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:22:10 ID:uMQQsqr60
プロデュースが要ですよ…
662名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:34:58 ID:CM5+RH/y0
>>659
世界的に食料需要は高まってるし、中国なんかは去年あたりから食糧輸入国なってるからな。
国産も外国産も次第に値上がりすると思うよ。
餓死したくないなら買わざるを得ないと思うが。

>>660
工業がなくても人はしなないが食料がなければ人は死ぬからな。
EUだってアメリカだって農業は補助金漬けだよ。
663名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:36:25 ID:DmpOnNAL0
トンキンw
664名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:43:10 ID:s5zGNt6A0
地方の農家の労働賃金を搾取してる東京人は市ね!
665名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:20:41 ID:+JIG07eY0
農水省はカロリーベースで自給率を公表する理由
カロリーベースで算出すると、米の生産量が多くなれば「自給率」は劇的に上昇する。
米の生産を司るのは農水省の地方組織「農政事務所」。

この組織の維持のため、農水省はマヤカシの数字を公表し続けている。
以前、農水省には米の管理を行う「食糧事務所」と水田の作況調査を行う「統計事務所」が存在した。
職員数は全国で2万人。社保庁より多い。
それだけの職員を抱えていながら、米作の時期にしか働かない連中が居たわけだ。
冬から春には何も仕事がないので、自治労と一緒に組合活動に精を出している。
まさに、米に寄生し、農家・国民を食い物にする連中。
無駄金を使う農政事務所を廃止しよう!
666名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:10:46 ID:4LJ8uEdP0
食料自給率みるたびに
そもそも狭い島国に人口自体が多すぎなんじゃないかと思う
667名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:18:52 ID:7BJL/p7P0
カロリーベースにしろ、生産額ベースにしろ、
総合食料自給率なんていうものを使っているのは日本だけなのにな。

わざわざ他国の数値を試算してまで、
カロリーベース総合食料自給率で公表するんだもんな。
668名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:54:13 ID:StQciw31O
県別で自給くそもないってw
とりあえず米や野菜や魚は東京大阪分を地方で生産してるんだ
安心しろ

中国を切り捨てろやw

wwww
669名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:54:59 ID:+H+VdZ7d0
>>660
ちがう。
日本の農家は圧倒的に零細個人農家が多い。

この農家の産品が直接 消費者の手に届くことは
ほとんどない。間に必ず大規模流通業者や
小売業者がいる。
農家からすると、彼らこそがお客様。
これと対峙する必要があるが・・・。

もとより資本力も発言力も違う業者と農家が、
対等になれると思うほうがバカだ。

業者は、安ければ他から買うだけ。
儲けがなければ国内産を使う意味はないよ。

「安全」にしても「品質」にしても、「売れる」から
キーワードになるんであって、「安い」方が売れるので
あれば、そちらを優先するさ。

とうやったって、農産物の価格を
農家がコントロールなんて、できやしないのよ。

670名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:00:27 ID:StQciw31O
もが抜けてたわ どーも最近抜けていかん
671名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:00:43 ID:O+9kcnV60
1%って「ひよこ」と「バナナ」くらい?
672名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:11:01 ID:GTY/CJ/b0
>>635
人口560万人で自給率200%だから相当なものだぜ…。まあ、でももっと有ってもいいな。
673名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:11:39 ID:cmeTHQC80
>>664

別に東京なんて食料提供しなくても
締め付けられるよ。
水を他県に頼ってるんだから。

シンガポールはマレーシアから膨大な水を買い、
浄水してマレーシアにいくらか戻している。

近々水の価格を改定するんだが、べらぼうな価格をのまざるを得ない状況に
追い込まれている。東京が独立するなら水源と原発を抱え込まない限り
不可能。
674名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:23:38 ID:vB+TiV240
うちの近所のトマト直売は甘くてうまいぜ。
取れるまで熟れさせているからうまみも甘さも違う。

ハウスだけど……
675名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:23:45 ID:WFAP4a+60
★北海道★

面積 83,456.38 km2
総人口 5,598,776人
人口密度 67.1人/km2


★東京都★

面積 2,187.58 km2 ※境界未定部分あり
総人口 12,809,555人
人口密度 5,860人/km2


★上海市★

面積 6,340.5 km2
人口 (2006年) 18,670,000人
人口密度 2,945人/km2

上海市1/3の面積しかなく、人口密度が逆に倍
北海道の1/38しか面積がなく、人口密度が87倍
この数字みただけで東京の独立もクソもないだろうw
ネズミの巣の如き人口の多さと過密ぶりw
676名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:24:09 ID:GTY/CJ/b0
>>513
まあ、人口比も出さないと意味無いよな。
都道府県人口のwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
677名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:27:52 ID:n75foX3V0
東京の1%、非常に無駄
東京に農地はいらん
さっさと宅地にしてしまえ
678名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:28:45 ID:StQciw31O
農林水産省って暇なんだな
679名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:28:50 ID:m3ABfG9b0
>>9
そうじゃん!!実は他の県よりすごいんじゃね??
680名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:29:16 ID:SrNsj/9UO
1%に吹いた
離島の漁村とかのじゃないの
681名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:29:48 ID:GTY/CJ/b0
>>669
なんか、どっかで聞いた構図だと思ったら、アーティストとレーベルの関係だな。
中間搾取が酷いのはどこも同じだな、ヲイ。
682名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:30:44 ID:7aDlXewr0
>>643
(注3)供給熱量総合食料自給率の算出は次式による。ただし、畜産物については、飼料自給率を考慮して算出している。

その表の畜肉なんかの自給率はあくまで「国産」の自給率
食料自給率の算出は国産畜肉でも国産飼料で育った分しか自給されたとみなされない。
例えば鶏卵は殆どが国産でも飼料の9割近くが輸入品なので計算上自給率は10%に満たない。

>>665
何言ってんだかわからん。
カロリーベースだと畜肉・乳製品>>>>(超えられない壁)>>>>>>コメだろ。
コメなんかいくら増産したって自給率が「劇的に」上昇するなんてこたねぇよ。

コメは100%近い自給率でも畜肉が10%に満たないから全体で40%とかそんなになってんだぞ。

>>653
野菜は低カロリーなのに値段が高いからな。肉や魚と比べれば。
683名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:35:56 ID:uvmPMUqhO
ただ北海道は中絶数も日本一です
率ではなくてね
684名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:42:19 ID:5hXO5yrk0
>>673
東京は非常時に専用の巨大ダムを都内に抱えている
利根川が水不足のときでも節水呼びかけるだけでわりとノホホンとしてるのはこのおかげ
このダムを維持するために隣県の山林まで東京都水道局所有の看板だらけ
685名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:45:37 ID:cp8dRM4W0
色々あるけど、やっぱり凍死者や雪降ろしせずに倒壊する家屋が
冬場には普通に出る地域はちょっとなあ・・・
686名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:51:01 ID:x55Blj280
あのビルの中で、発光ダイオードの可視光で24時間体制で野菜を育てるっての、どうなった?
それさえあれば、都会、ひいては日本の食料自給率が飛躍的に上昇すると思うんだが。
687名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:52:16 ID:cp8dRM4W0
>>686
そういう詐欺まがいので訴えられた事件なら知ってるw
688名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:55:51 ID:x55Blj280
>>687
「詐欺」は金の関係するところならどこでも発生するよ。
少なくとも、特アに依存しなければならない今の日本の食糧事情は、
安全な水準という世界からは遠くかけ離れているよ。
689名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:56:27 ID:91t7Xf1x0
前から疑問に思うんだが北海道ってあれだけ広い土地があるのに
なんでもっと農業が盛んにならないんだ?
気候が適していないからなのか?
690名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:56:45 ID:iEatA9kA0
その一パーセントが皇居で天皇が作ってる米とかだったりして
691名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:06:30 ID:B05/ZtHu0
ヨッシャー!千葉の時代キター!
江戸の飢饉の時、千葉はサツマイモを作って生き抜いた。
今では首都圏に大量の野菜を供給しているにもかかわらず
これだけカロリーベース自給率がある。
非常時はサツマイモに転作すればおk。
東京と茨城の県境は封鎖しないとな。
692名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:08:55 ID:trpErS8e0
北海道独立しよう!
そして東京への輸出には関税をかける。

東京人は汚染された中国野菜でも食ってなさい!
693名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:11:34 ID:SOfcxZENO
千住ねぎと江戸前の魚介類と練馬大根と東京Xで1パーセントかな?
694名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:12:46 ID:WKB2V+uD0
>>692
こういう日本分断工作するチョンが湧くんだよな。
695名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:13:00 ID:vB+TiV240
>>691
利根川水系止められてお前涙目wwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:14:20 ID:2B1XBz6GO
>>689
十分盛んだよ。
釧路根室は作物はきびしいので牛ばかりだけと゛ね
697名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:15:41 ID:dXTjTARc0
>>693
小松菜もあるんじゃない。
698名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:16:08 ID:eCh1T4WpO
>>692
大阪はすでに独立している
699名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:18:28 ID:6syX78RU0
>>692
北海道の水はエキノコックスで汚染されてんぢゃん
700名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:18:34 ID:n5QPJWS4O
>>692
チョン公がそういうこというから各地独立しちゃうんだよ
701名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:19:02 ID:T0a64DwB0
そんな北海道ですが、気候がアレなので、お歳暮にミカンの箱詰めを送ると、
とても喜ばれます。ええ、内地ではごくフツーの、温州ミカンですよ。
702名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:19:32 ID:b8MWWVmeO
>>698
違う!
正確には「切り離された」
703名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:21:10 ID:B05/ZtHu0
>>695
江戸川か利根川に流さないと水溢れますよw
どちらにしても千葉通りますんで無料では通しませんよw
704名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:22:28 ID:cJ32sQPt0
もうすぐ北海道産コシヒカリが一番うまいっていう時代が来るんでしょ?
土地が値上がりして原野商法の被害者が大もうけしたりして
705名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:24:31 ID:91t7Xf1x0
日本には平坦で広大で日の光がさんさんと降り注ぐ農業に適している場所があるじゃないか
そう・・・海上が!!
706名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:25:06 ID:Q12wGnOC0
温暖化がすすめば北海道の生産力はさらに上がるな
707名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:26:44 ID:VJ26/GYw0
きらら397美味いからなぁ。
708名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:28:00 ID:GoCcb8w3O
東京なくなれ
709名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:29:25 ID:5CfgVg8N0
しかしこの調査意味あるのか?
710名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:31:01 ID:mCjNVtTZO
日本の搾取構造の頂点に立つ魔都・東京
711名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:33:04 ID:dHvcj/Dr0
青函トンネルの流通が弱いんだよな
712名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:38:59 ID:ZbAV8OmU0
うーん、こりゃ東京や首都圏あたりの人間が
「農家は特権階級」「農家は儲かってる」「土地転がしばっかしやがって」「儲かってるくせに農産物の値段吊り上げ」
とか言う訳だ。
住んでた事あるが、畑自体が無い訳ではないのに細かく区切られてて生産性が低く
家庭菜園の集積地みたいになってるもんな。もちろん土地自体も少ないが、出荷されてなきゃこのデータに載らんだろうしなあ。

こういう場所だから言うが、農家は税金を投入しなきゃやっていけない商売なのは分かって欲しい。
そして、その事は発展途上国を除いた全ての国でそうだという事も・・・。
農業の生産性はおそらく最高レベルのアメリカでさえ税金ジャブジャブ入れてます。
フランスは農家・農地は無税です。先進国はどこもそれで何とかやってます。

それでも農家がそんなに儲かると言いたいなら、自分で農家をやらない人の土地に通常の相続税を掛ければ
物納する人もかなり出るでしょうから、公務員で試しにやってみてください。
回された人確実にやめますよ。それくらい拘束時間長いです。割に合ってない。
713名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:40:59 ID:nXzBDEiYO
東京はクズだな、あれだけコンビニやレストランで余ったやつを捨ててよ、まぁでも東京の人は哀れだよ、だって俺ら地元は美味しいやつは自分達で食べるけど要らないやつは東京に送るんだからなww
714名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:43:34 ID:GPaD3Sct0
食料自給率だけじゃなくて
自治体の歳入自給率も出せよw
715名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:45:36 ID:Ztw5GbOy0
秋田に帰ろうかな
716名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:46:44 ID:LZ4XmlpJ0
つまらん煽りは抜きにして、オーストラリアでも自給率240%くらいのはずだから
北海道の195%は立派な数字だと思うがな。
717名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:47:35 ID:GInYFjwq0
大食料基地と大都会両方ある東日本は最高
718名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:53:08 ID:ZbAV8OmU0
ほんとに地域同士の離間策ってあるのかもね。
特定地域への無駄な叩き・煽りってこのスレも含めてほとんど単発だし。
ニュー速だけじゃなく2ch自体、ちょっと何かの意思を感じる事が多くなってきたし
そういう視点も必要かもしれない。
719名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:53:37 ID:IhgqvgvI0
【ホモパラダイス】同性愛者の移住支援へ 過疎化歯止めに期待・・・岩手
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1190540785/

720名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:59:32 ID:+H+VdZ7d0
>>718
自分の利益、地域の利権、そういうものが
むき出しになってきている。

これ、ナショナリズムよりもっと狭量な地域主義だよ。

階層の分断(勝ち組・負け組み)、地域の分断(地域主義)、
分断の時代だ。
721名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:02:48 ID:Imb/854RO
八王子とか青梅、あきる野あたりは野菜作れる土地たくさんありそうだけど
農業は採算とれなくてみんなサラリーマンになっちまうんだろうな
722名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:05:11 ID:djq4X/yM0
なんだこのナンセンスな数値は
東北以北で独立したがってるのなら興味深い数値だが。
723名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:07:00 ID:Phii1thI0
ほう。岩手県人だが。
しかし野菜は北海道産や滋賀県産が店頭に並んでいるな。
さすがにお肉は岩手県産だが。
724名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:07:37 ID:nRbM/w7/0
東京の存在意義がワカランのだけど。

無くても困らないんじゃないか?

725名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:07:38 ID:TO9vhb9t0
>>722
少なくともこの数字をみた都民は東北以北は切り捨てと簡単にいえなくなる効果がある
726名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:09:20 ID:tnaU1cBQ0
北海道ですらたったの195%なのか
北海道人はサービス業なんかやらずに農業やれや
727名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:11:02 ID:i9SmUFl90
>>724
人がいっぱい居るだけで価値だよ。
誰も居ない2chに価値があるかい?
そんな掲示板ならオレが持ってるw
728名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:11:55 ID:dHbaWpldO
要するに今も昔も愛知県最強



ってこったな
729名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:15:41 ID:JUnSmCXyO
東京が日本の足を引っ張りまくり
730名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:17:12 ID:5CfgVg8N0
中国産でも食ってろw
731名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:27:35 ID:BSftafZT0
終戦直後の食糧難みたいな事態はちょっと起こりにくいだろうが、
食料品価格が暴騰したら東京がどうなるのか見ものだなw

まず、地方は東京のためには一切協力しないだろうし。
732名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:34:06 ID:TO9vhb9t0
そもそも東京の人間の大部分が何も生み出さずに都会にぶら下がっているだけだから
何か起きたらそりゃアボーン
733名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:49:00 ID:Mt84MntR0
自給率1桁代の都道府県は来年までに自給率10%代まで上げる事をしないと
その都道府県には食べ物に50%の課税をさせるべき
そして住民税も50%課税だ ゴルァ
734名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:51:16 ID:ZbAV8OmU0
>>731
大地震とかの時って建設会社とかが身銭切って色んな物を建ててるって事くらい
一般常識として知っておいてくれ。
もちろんその後の見返りもあるが、そのために倒産する所もあるくらいには自分を捨てて助けてるんだよ。

東京大阪四国九州沖縄とか地域関係なく、なんかあったらそれは日本の一大事。
俺だって、なんかあったら「自分がおまんまの食い上げにならん程度」には助けるよ。
2chにいたら人間って利己的で厳しいだけ、に見えるかも知れないけどな、そんだけでもないさ。
735たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 11:53:46 ID:q6VO3tcJ0
>>731
協力しないときますか

その報復として、金が一切断たれることになるけれどね。
同時に、地方の人間を襲えば食糧が手に入るというわけか。

そういう時代になったら、地方の人間のほうが分がないんだ
がねぇ。食糧危機ってことは治安なんてないも同然の世界だ
からさ。
736名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:56:21 ID:Mt84MntR0
地方だが 東京には協力しないぜ
あんな糞みたいな地域の関係も無い番組ばっかり見させられてるからな
東京が困ったら 笑いながら見ときます


東京なんか日本の足手まといの都道愚見だろうが
737名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:58:07 ID:DdDnf81D0
>>1
こんなの意味無い
北海道の食糧生産は、東京の人が買ってくれることを前提で
成り立ってる
738名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:02:19 ID:ZbAV8OmU0
>>733
バカ言っちゃいけないよ。日本全体の競争力を落とすだけだよ。
そんな事より地域ごとの所得格差を何とかしなきゃ。
結局東京に人が集まるのもそのせいだし。

そのための特効薬として道州制はいいと思う。
地方都市が競争力で負けるので人が東京に集まっているわけで
合併してある程度地方都市が減る事で、集積して競争力が強まる。
そして、ある程度人口分布の偏りを大きくし行政コスト低減、過疎地では効率的に農業。
なかなかいい案に見えるが、もうちょっと調べて、推進者も見てみないとまだどうとも言えないか。
739名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:03:36 ID:vAFHU1v5O
東北でもスーパーで並んでるのは他県の野菜がほとんどだよ
うちは自分家で作ったの食ってるけど
740たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 12:05:14 ID:q6VO3tcJ0
>>736
はははww

君らの妄想ってのは面白いな。協力しない?大いに結構。
君らだけでせいぜい自給自足しなさい。

けれど、君らは間違いなく襲われる対象になるがね。その時は。
741名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:06:27 ID:Mt84MntR0
>>738

別に日本の競争力が落ちても俺には関係ないぜ
毎日旨い飯は食えるし意味のない東京の情報垂れ流す番組は見なくて良いし
東京から人が流出すれば地方はそれで潤うから良いことずくめじゃないか
742名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:07:02 ID:6oW/rshIO
なんかすごいな、頭の悪そうな田舎者のレスばっかりで。都市と農村は持ちつ持たれつ何だけどな。
世界最大の消費地を失ったら、農村はどうなるか分かってんのか?
743名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:08:23 ID:ySp+gbStO
>>735
それが多発したら死刑を増やせばいいだけ
もしくは田舎で暮らせばいい
土地なんていくらでもあるんだ
一緒に農業しようぜ
744名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:08:58 ID:UYNyfZY80
逆だったら北海道の存在価値が無いだろ。
745名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:10:46 ID:VAMHAD120
2chで冗談いってるうちはいいけど、
本当に北海道が供給STOPしたら
都内の道民はフルボッコだろうな・・・
746名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:13:04 ID:Mt84MntR0
まぁ 東京が陥落したら地方は大喜びだな
あんな何でも一つの地域に集めていればそりゃ経済は潤うだろ
その前に大地震が起きる地域に首都を置くのは愚の境地だと思うんだが
747名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:13:17 ID:GTY/CJ/b0
そーいや、自給率100%overって北のほうばかりだな…。
南のほうって二毛作できるし、もっと高いところも有りそうな気がするけど、うーむ。
まあ人口比も考慮しないと意味無いけど…
748名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:14:08 ID:ZbAV8OmU0
頭悪い人はニュー速や+に書き込まないで欲しいなあ。
まあそういう人ほど自分の事言われてるって分からず、ウザがられても書き込み続けるんだろうけど。

>>720
情報化社会って怖いね。
昔は知る事も出来なかったから対立も少なかったが。しかし今更逆行も出来んからなあ。

>>739
まあそういうもんだよ。
野菜は全国全世界で作ってるんだから、流通コスト含めて一番安いのが並ぶのさ。
749名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:14:16 ID:0SGjp4wR0
北海道の高コストな農産物を買ってくれるのは日本人だけ
買ってくれないと困るよ

乳牛飼ってる酪農家なんて、今でも赤字経営なんだから
750名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:14:23 ID:TO9vhb9t0
>>742
その持ちつ持たれつを忘れて地方切り捨て大合唱なのがここ最近の日本の流れ
どちらかというと反省するのは都市部のほうだろうね
751名無し:2008/03/30(日) 12:15:38 ID:qW/m5D11O
米、麦、そば、大豆、甜菜、馬鈴薯など全てやってる農家もいるからな北海道。
こりゃ一位にもなるわ。
でも東京は5パー位はいくと思った。
町田や八王子あたりにはもやしとかカイワレの畑がゴロゴロあったが。
752名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:16:10 ID:QcmbUYbg0
>>751
カロリーベースだから。
753名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:17:01 ID:Mt84MntR0
都市部と地方で持ちつ持たれつつ?
そんなの都合が良いときだけ言っとけ
今は地産地消の時代だから、都市部に遅れるのは自給率100%近辺の地域だけだぞ
それも遠くは無理だからな運賃掛かりすぎるし
754名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:18:30 ID:ZbAV8OmU0
>>747
南の方は歴史のある地方が多いからね。
当然田畑は細切れになり易いし、昔は生産能力に合わせて人口が増えていった経緯があるから
昔から色んな作物が作れた南側は人も多い。
潜在的な生産能力が高くても、そういう背景はしょうがない。
755名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:18:31 ID:XbNM+lQz0
これってエネルギーが輸入できなくても維持できる自給率なの?
756@神奈川:2008/03/30(日) 12:19:36 ID:UKBZtvOO0
自給率を上げるべく、部屋のプランターに
バジルとペパーミントの種をまきました。(`・ω・´)
757名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:20:20 ID:GTY/CJ/b0
>>751
人口比。
1250万人居るんだから、多少作物が取れたって焼け石に水。
北海道も人口多いけど、土地が大量に有るからね…
758名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:20:21 ID:40Ao1U8D0
そりゃ地方の圧勝でしょうよ
759たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 12:21:40 ID:q6VO3tcJ0
>>755
エネルギー資源が輸入できなくなったら自給率なんて1%切りますよ。

北海道は特にね。たぶん人が住めなくなるだろう。

エネルギー資源が途絶える それは日本の終焉。食糧途絶えるのとは
わけが違う。
760名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:22:30 ID:2HMXRRZD0
そらそうだろ

あーわざわざ東京を晒し挙げる為に書いた記事ですかw

761名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:22:43 ID:jMnUgkE/O
地方の蛆虫どもは黙って東京に献上すればいいんだよ。地方に税金なんか一切必要ない
762名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:25:40 ID:QcmbUYbg0
>>760
ただ単に我が県(岩手)は、カロリーベースの食物自給率100%以上になりました。
やったね。ってだけだろ

>>761
東京だけ課税でその他の地方や東京を除く地方が無税なんてありがたいなw
763名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:26:38 ID:HM3pRwLf0
このまま穀物相場が上昇して外国産買うメリットが無くなったらもう東京に食料回さなくて良いよ。

アホ東京人は駆逐した方が日本のためだからな・・・

地産地消・・・地元で取れた食料は地元で消費しましょう!
764名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:27:09 ID:TO9vhb9t0
>>761
すばらしい献身的な案が都民より出されました
765名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:27:20 ID:XbNM+lQz0
>>759
なるほどね

食料自給率を考えるにはエネルギー問題も同時に考える必要があるんだな
東シナ海の問題や世界中で起きてる資源獲得競争など問題山積なのに
自給率何%とか無意味な議論ばかり目立つな
766名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:27:45 ID:Q0sJb9QuO
北海道はロシア領になればエネルギー問題も解決して大繁栄する
767名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:29:03 ID:GTY/CJ/b0
>>754
それでも二毛作出来るんだし、もっと高いのかなと思ってたんで意外だった。
四国と九州と沖縄も100%overは超えてるとばかり思ってたよ…
768名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:30:23 ID:VJtlZf0GO
>>761
勝手に飢えて死ねばいいだろ
769名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:31:18 ID:0SGjp4wR0
>>755
カロリーでの自給率を押し上げてる酪農は輸入穀物の高騰でかなり厳しい
エネルギーだけじゃなく、色々と輸入が途絶えると北海道の農業は難しいよ
品質で一段劣るとしても、穀物の自給率は上げないといけない
770名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:32:28 ID:vec6V7/10
おまえらあほばかり・・
飢饉は食料自給率100%のところで起きるんだよ
流通が発達して食料が集まるところでは餓死者は出ないんだ
日本人なら享保、天保、天明などで餓死者が多かった土地を答えろ
771名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:33:02 ID:jMnUgkE/O
逆だ
地方は住民税を三倍にして、全ての税金を東京に献上。東京は無税にして地方から税金と食糧を
ふんだくる。東京様のおかげで貴様ら飯が食えているんだ。それぐらい貢いで当然
772名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:33:29 ID:xjy95Hf30
北海道は農作物もすごいけど海沿いに住めば魚自給できるのがいいよなー
かつて北海道に住んでた頃釣りは週一の楽しみと同時に食料自給の一環だったw
アブラコ(アイナメ)、ホッケ、カレイ、カサゴ、ウグイ、くさーいキュウリウオ辺りは
必ずといっていいほど釣れたし・・・しかしウグイは食わなかったなあ
773名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:34:12 ID:rHP90wa10
北海道独立なんてとんでもない。

現存の国道はボロボロになる。
廃村・廃町で、稚内、北見、網走、釧路などある程度人口の多い地域に逃げ込む。
稚内からサロマ湖の間は手薄でロシア人が勝手に住み着いて魚場にする。
弱腰外交でロシア人を追い出せず、ロシア人村ができてしまう・・・

何十年かたったらロシア領になっちまうぞwww
774名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:34:20 ID:XZVZkYBaO
北海道民だが道路とかいらんからその分の金を東京の防災関係にまわしてほしいわ
集中度が高いから東京が壊滅するといろんな意味でこっちまで打撃を被る
威張るのは構わんが土台をしっかりさせてからそうしてくれ
地震慣れした俺から見ると危なっかしくて
775たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 12:34:31 ID:q6VO3tcJ0
>>767
二毛作っつったってねぇ・・・・・

狭い土地で二毛作したって、たかがしているのに。さらには食糧を作っているとも限らないのに。
776名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:37:03 ID:g1F2En200
>>770
誰もそんな話してないだろ
777名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:37:16 ID:ZbAV8OmU0
今農水省のサイト行ってソースあたって見たがこれは酷い。
飼料用作物についての扱いはどうなっているんだ。

>>765
大問題があるから他の問題を無視なんて国家運営の仕方は無いよ。
全て考え、全て答えを出さなきゃいけない。
778名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:38:03 ID:RLGzcOrTO
>>761
じゃあたんまり税金払ってねw
779名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:38:36 ID:8j7qjckG0
農地が集中している地方で食料を生産して都市をまかない
企業が集中している都市で外貨を獲得して地方に還元する
こういう役割分担をうまく行かせた方が国として効率的で賢い

経済事情が悪化しても地方に全く還元しなくなるわけじゃないように
食糧事情が悪化しても都市を全く無視するものじゃない
780名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:39:23 ID:gL8E10eeO
北海道に実家があって東京で働くのがベストだな
781名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:39:31 ID:kk4cTlAT0
東京何かあったら即死亡だな
782名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:40:24 ID:Mt84MntR0
>>775
二毛作というが九州じゃ近年の猛暑で米の収穫も品質も落ちてきてる

>>777
飼料用作物は日本じゃ基本的に皆無だぞ
農地が466万haで (田んぼ255 畑117 果樹70 その他)しかない
それも戦後から消えた農地面積は田んぼの面積に匹敵してるんだが
783名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:40:34 ID:GTY/CJ/b0
食糧危機になったら、今の日本の全部の畑をイモ畑にするって案が有ってな…
これで自給率100%達成できるんだと。
まあ、日本人の主食はイモになるが餓死する事は無いそうだ。
784名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:40:49 ID:FNB0PBDZ0
お米は育てていないけど近所には畑が点在していて、
新鮮な野菜をいつも農家から買っていますよ@都下
785名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:42:34 ID:2XhKiQDk0
1%は小笠原だな
786名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:43:31 ID:ZbAV8OmU0
>>774
起こった時の事を考えるのもいいが、何か起こった時の打撃を減らすというのが上策。
とりあえず今は震災に対処できるように対策を整えつつ
道州制である程度地方地方の力を強めつつ首都依存度を低くしなければ。

>>784
多分そういうのってこのデータに含まれてないと思うんだよね。
無人販売とかも含めればもうちょっとは上がるはず。
787名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:44:40 ID:+H+VdZ7d0
>>777
飼料用作物?
あれはほとんど輸入に頼っているから、逆に言うと
畜産物の自給率はマヤカシだよね。

イザを考えると、畜産ってのは効率がわるいんだよな。
飼料にコストがかかりすぎて。

限られた土地・労力なら、全部農業の方が
お腹は膨れるんじゃないかな。
788名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:45:00 ID:SW4d72IcO
自給率あげろあげろと言いまくってる奴の殆どが東京人なわけで(´・ω・`)
789名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:45:45 ID:cO+G8cS10
北海道が高いって言うけど外食産業はほとんど外国産
790名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:46:04 ID:0SGjp4wR0
>>774
そういうのって道民独特な「次男・三男文化」なんだろうな
依存心が強く、守ってもらう事が当然だと思ってる
791たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 12:47:14 ID:q6VO3tcJ0
>>777
だが、縦割りの結果、エネルギーの問題に農水は立ち入れないし

農業の問題にエネルギー側は立ち入らない

これが日本

結果馬鹿な政策しかでてこない
792名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:47:30 ID:7aDlXewr0
家畜飼料を輸出できる国なんて米国とかほんの数カ国。
アメリカに「エサ売ってやんねーぞ」って言われたら日本の畜産業は終了。
肉骨粉でも食わせるしかない。

つうか、BSE騒ぎのときにそういう脅迫があったんじゃなかったっけ?
USAビーフ買わないんならこっちにも考えがあるとかなんとか。
793名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:48:51 ID:lks8xoCC0
地方を過疎にして東京に集まる馬鹿のせいで、農村の後継者不足で自給率が更に下がってるのだろ
794名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:49:50 ID:Mt84MntR0
田舎は自給率高いから今のままでも事実問題ないんだよね
鶏 牛 豚 野菜 米 水 これら全部旨い物が手に入る
川に行けば魚はたくさんいるし 山に行けば山菜もあるから問題ないんだよ
自給率はもっと低くてもかまわない 都市部が海外の食い物食って輸入に貢献して貰えば
日本は輸出出来るじゃないか

都市部はその為にだけ存在する
795名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:50:49 ID:0SGjp4wR0
都民が1200万人
道民が 550万人で自給率200%(=1100万人分を生産)

北海道が300%超えたら状況も変わりそうだな
796たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 12:50:57 ID:q6VO3tcJ0
>>783
イギリスのような食事に毎日耐えられる国民がどれだけいるかだな
797名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:52:49 ID:5CfgVg8N0
>>793
地方を馬鹿にする政策や風俗のせいで、田舎を嫌う田舎者が量産されました
798名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:54:11 ID:+H+VdZ7d0
>>796
気が狂いそうだが。
かつて来た道ではあるが、今のわれわれに
祖父たちと同等の食事でがまんができるかどうか。
799名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:54:46 ID:Mt84MntR0
>>793
東京の馬鹿放送局が 東京の情報を垂れ流しして東京に人を集めやすいようにしている
そりゃ 今の若い奴なんか自分の住んでる田舎と東京をテレビと現実で比べさせたら

そりゃ 東京に農家の子供も住むだろうよ 東京の番組なんか長砂よ
800名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:56:38 ID:ZiDhGUlVO
>>788
そんなことないよ
流通が今後滞ることも考えられるし
安心な食材確保の為にも自給率は上げとくべきかと
先進国の中でも、この低さは異常だしね
801名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:58:18 ID:cz8XuOJa0
これは盛大に噴いた
スレタイ乙
802名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:58:18 ID:+aXHOqk40
東京でも金持ちはうまくて安全な食材が手に入るんだろうが
多くの庶民は中国産しか手はないわな
これって、数年後には子供の成長で差が出そうだ
大人はどうでもいいけど子供は食い物が一番大事だ
803名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:01:52 ID:Mt84MntR0
>>800
農地を今まで潰しまくって其処に商業施設を沢山作ったりしたら、何も疑問を持たない国民ばっかりなんだから

気がつけば農地は3割近く減ったんだからな
804名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:04:43 ID:t0HkGauD0
東京オワットル
805名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:04:45 ID:Mt84MntR0
これから人口は急速に減り始めるのに、なんで店の出店ばっかりしてるんだろ?
そのうち地方から幽霊ビルみたいな建物が増え始めるぞ
いい加減目を覚ますべきだと思うんだが
806名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:06:25 ID:CFQWVp1S0
ところで東京は何か生産してるの?
807名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:09:17 ID:Mt84MntR0
>>806
デブ ニート アキバオタク 腐女子 ワープア キモオタ 
808名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:09:44 ID:t0HkGauD0
>>806
気になる1%は東京プリンが支えています。
809名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:10:55 ID:E/y3h7Ss0
>>233
>「田舎には貸すほど農地が余ってるのに、何百億もの土地でつくったトマトはどんな味がするんでしょうね?」
どういう奴がそんなことをいったんだろう。
相当頭が悪い奴なんだろうな。
810名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:12:41 ID:HCX0gE8u0
>>746
日本の中では東京辺りは予想される地震のエネルギーは小さめ。
ただ地盤はやわい。
811名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:12:54 ID:ySp+gbStO
お前らアホか、東京が、地方が、自分がじゃねーよ
農業を盛んにして多少高くても、
国産のもんを安全にみんなが食えるシステムを作らないとダメだろ

812名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:14:03 ID:h6cP6JWrO
>>811
地方は安全に食べてるよ?
813名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:14:24 ID:E/y3h7Ss0
287 :名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:10:56 ID:36+LOOkZ0
>>269
農業先進国の農家は、仕事はPCの前でやる。
農民が鍬で畑を耕すなんてのは先進国では日本だけ。
GPSつきのトラクターでやるのが普通。





( ゚д゚)ポカーン
814名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:14:31 ID:0SGjp4wR0
>>806
マジレスすると稲城でナシ
815名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:16:50 ID:WFAP4a+60
>>807
あー、その意見には全面的に賛成だわ
816名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:17:18 ID:t0HkGauD0
なんだナシか。
817名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:18:03 ID:XNFSJY9W0
818名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:19:30 ID:Xq8axHmh0
嫌だねえ、これだから田舎モノは。
まさにやっかみからの東京叩き。
田舎モノ根性丸出し。
東京で農業やってみろよ。できないから田舎でやるんだ。
しかも補助金使って。それでも高いから輸入してるんだろ。
819名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:19:52 ID:EI7juj9P0
>>806
東京都たって、畑いっぱいあるぞ。
とりあえず練馬大根とかあるし(ほぼ過去形らしいけど)。
820名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:21:55 ID:QZVExEQ70
東京に日本の人口の10分の1もいること自体が異常
母数がでかいから率も下がる。当たり前のことだ
821名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:22:07 ID:+LOp+AWh0
>>800
役人と政治家は何を考えて国土設計したんだろうね。
仏蘭西なんかは流石だなあ。
思想家の国。
822名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:23:28 ID:Mt84MntR0
>>819
>東京都たって、畑いっぱいあるぞ。

いっぱいてどれくらいあるんだ?20万ヘクタールくらいるのか?
823名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:25:34 ID:Xq8axHmh0
自給率高い県には、もう補助金なんて
当然いらんよなあ?そう言い切れるんだろ?
824名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:27:45 ID:1av/rNsp0
まぁ東京つっても田舎から出てきた奴の集まりだけどな
825名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:27:46 ID:UYNyfZY80
>>821
あっさり破られたマジノ線とか

やたら起きる移民の暴動とか
国営企業のごたごた見てると

ちゃんと設計したようには思えないが。
826名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:28:22 ID:+H+VdZ7d0
>>821
効率よく外貨を稼いで
その上で米国債を買える国家を
建設したんじゃない?

事実そうなってるし。

だから自給率が下がるのはむしろ本望かも
しれんよ。 アメリカからもっと買えってこったろ。
827名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:28:26 ID:HCX0gE8u0
GHQがいた頃のような大改革はないだろうね
皆細かいことでおおわらわだ
の割りに年金も管理できんし
828名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:30:28 ID:vAFHU1v5O
自給率なんかどうでもいい
跡取りがいないのが深刻だ…
829名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:31:55 ID:QZVExEQ70
>>821
紙の上で、その時々の予算がとりやすいようにやってたんだろ
だから実行される段階になると、まるでちぐはぐ、金の無駄にしかならない事業になる
830名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:32:34 ID:0SGjp4wR0
跡取りがいないなら中国人を養子にすれば良いんじゃね?
831名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:32:34 ID:XSamR21S0
性欲自給率毎年100%の俺は偉いな
自給自足でがんばってます
832名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:38:16 ID:elRrfMeY0
>>821
自分へのリターン
833名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:41:19 ID:LqySLm/1O
麻生さんよろしくお願いします
834名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:43:38 ID:zm+1uh5z0
休耕田に開拓民送れよ。
835名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:43:55 ID:WFAP4a+60
北海道限定で考えると豪州に匹敵というのは立派。
掘っ立て小屋でも雨露は防げるが霞を喰って人間は生きてはいけない。
836名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:45:06 ID:dOG7x9xo0
携帯に何万もかけるくせに、食費は削りたがる馬鹿な東京民を笑うスレはここですか?
837たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 13:48:11 ID:q6VO3tcJ0
まぁ、地球温暖化が進むと、北海道の強みはどんどん強大化していくのは
事実。

むしろ、日本にとってはある程度の温暖化は望むところだとも言えるよ。でかい
土地を活用するチャンスが増えるのだからね。
838名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:51:51 ID:LhSr45bG0 BE:361311326-2BP(15)
愛知県の食料自給率ってどのくらい?
839名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:52:45 ID:qShrY5900
てかこの指標って調査してなにに役立てるつもりなんだろう
ミンスみたいな農民シンパでもしたいのかな
840道民:2008/03/30(日) 13:54:23 ID:rhGSSPQM0
確かに温暖化は感じるね
夏も結構暑くなってきたし、冬は暖かいから雪も多いが今年はあっというまに雪解け
春が早くなってきた
一昔まえは4月の入学式シーズンも吹雪いたりしてたのに、最近はそうでもないな
841名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:56:33 ID:6oW/rshIO
>>753
正気?あんた地方在住の引きこもりだろ。社会との接点はマスメディアだけのw
842名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:58:00 ID:JUnSmCXyO
自給率なんか田舎に住んでると有り余る農産物ばかりだよ

無い野菜だけ買うくらいだな
843名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:59:15 ID:UmXM+uqh0
原油の輸入が止まったら農作業も止まるだろ?
何が自給率だよw
844名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:00:26 ID:+pobqfik0
>>839
農民シンパっていうよりただの票取りのためのデマカセだろ?
民主が農民シンパなら中国の信頼が落ちた今この時期にこそ言うべきだろ・・・
けっきょく民主は中国様の毒野菜を国民に食わせたいんだぜ?
845名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:00:54 ID:ymDw7RKx0
北海道は石炭があるから・・・
本当にいざとなったら、昭和30年代ぐらいの生活はできるぞ
846名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:01:07 ID:HCX0gE8u0
>>838
愛知県はカロリーベースで13%(’06年度)、生産額ベースだと37%(’05年度)だそうだ。

ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/zikyu_10.html
847名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:07:28 ID:0SGjp4wR0
北海道で小麦輸入量の5%でも自給できればいいんだが
848名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:18:31 ID:JUnSmCXyO
石油が無くなっても合理的に出来るのは今の農地面積なんだよ

戦後はまだまだ機械化されて無かったから今の農地面積を手作業や牛を使いやっていた

だから今の農地面積は非常時の時に適した面積なんだよ
849名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:21:44 ID:ESmzDAjkO
やっぱりな、出生率と食糧自給率が
正確には都市の一極集中の問題だと
よく分かる
850名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:22:06 ID:zm+1uh5z0
>>848
大規模農地とか、農耕地改革とかすげーでっけぇ田んぼとかあるよなぁ。
あれは効率いいかもだわ。。
なんせ、複数の農家が共同経営で農地を耕作してんだもん。

農地放棄とか、メディアが煽ってるだけじゃないかと思うよ。
851名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:25:12 ID:JUnSmCXyO
しかし日本なは大規模化する条件が揃った平野と農地はもう 有りません

あった所は全部商業施設の餌食になっています

だって商業施設の会社の大半は田畑は余っていて安いと勘違いしてますから
852名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:28:45 ID:ogPj0noJ0
東京にも農家あるけどねえ、兼業がほとんどだろうけど。
1パーセントってのは都内の人口が多いからか?

市街化区域は生産緑地に指定されないと税金が大変な事になるんだが、
常に農業を続けなきゃいけないし、負担も多い。
下手に都市と農村を分断する事もなかったんだがね。

まあ、お年寄りが亡くなると、その物納した農地が
どんどんマンションに変わってしまっている。
都市に近い農地も必要だと思うのだが、来る人がいる以上しょうがないのかねえ。

853名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:47:45 ID:FiKJRU22O
首都圏はダメだな
大阪とその周辺はチョンスラム

なんだ東海3県の時代か
854たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 14:51:13 ID:q6VO3tcJ0
近い将来日本にもスラム街ができあがるだろう。

無法地帯ができるわけだ
855名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:53:04 ID:4sEs59T40
>>767
沖縄はともかく、四国九州は山だらけ火山いっぱいだかんなぁ。
本州は平地多いからもっとがんばれ
856名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:55:12 ID:7f4PIerZ0
これで『日本はなんて効率がいい人材流動化システムを形成しているんだ!』って流れにならないのが不思議
857名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:57:38 ID:FiKJRU22O
商業施設なんて山や埋め立て地に建てればいいのに
平野は本来農業をするところじゃん
858名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:59:08 ID:4sEs59T40
>>820
たとえば、50%にするとして、そしたら東京都は1200/50=24万人ですけどw
859名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:03:46 ID:4sEs59T40
>>853
25、13、44%、、、低いよ。濃尾平野あるんだから、もっとがんばれ
860名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:04:27 ID:LhSr45bG0 BE:541965863-2BP(15)
長い目で見ると、石油がなくなれば、都会はもたなくなる。
都会の人も田舎に暮らさざるを得なくなりますよ。
861名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:05:07 ID:JUnSmCXyO
日本には少し前迄は乱開発と言う言葉があった
商業施設や宅地等を農地を潰して作るのを批判していたが
ある時突然言わなくなった上に商業施設の計画が上がると
国民は喜んでいるんだよね


なんだが精神的な物より物欲的な人間ばかりに世代が変わったんだろな
862名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:50:12 ID:Yo3ZrV1d0
東京なんか消えても誰も困らないだろ?
反対に農地が出来て万歳なんだけど

一番大事なところを都市部にすんな都知事が一番馬鹿
863名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:08:11 ID:t0HkGauD0
>>862
好きじゃないけど東京は大事よ〜
フッジッサーン大激怒や大地震シミュレーションだと
数日間機能停止しただけで数百億の経済的損失が見込まれてるよ〜
864名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:18:36 ID:Yo3ZrV1d0
>>863
それが東京で起きても、俺は毎日飯は食えるから
あんましどうでも良いんじゃないか?むしろ日本を変えるチャンスとして起きてほしい
そして関東の人口が10%程度まで減ってくれればそれは すごくよい事じゃないか
別に東京が無くても困らないのが田舎だよ 飯はどうにか食えるんだし
865名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:28:56 ID:ZbAV8OmU0
ニュー速って小中学生が多いんだな。
とりあえず、何かが動けば他の物も動くって事をもうちょっと深く考えてみるべきだと思うよ。
名指しして無駄に荒らしたくないからアンカーは付けないけど。
866名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:32:05 ID:1QTaDVhsO
北海道は独立国家を形成できるな。
867名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:32:46 ID:61i38Up40
北海道独立と聞いて(ry
868名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:36:23 ID:5j8wP1140

自給率上げたところで、石油止められたらアボン。
アメリカからもっと農産物を輸入して、日本の得意分野に
傾注した方がいい。

869名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:39:30 ID:xZK35t/aO
>>864
うんうん、その通り。

東京ってだけで来る人が多いようだが、何がいいものか。

まあ、事情がある場合は分かるが、それだけでもない様だ。
イメージに踊らされてないで、自分の地元にも貢献しろよ。
これ以上流入してどうする。


昔は地域で回せていたんだが、大変住みにくくなりましたね。

結局一極集中が問題なんだな。

東京地元民より
870名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:39:59 ID:5j8wP1140
>>864
東京の一極集中を変える機会になるかも知れんな。
ただ富士山噴火や東海地震では太平洋工業ベルト地帯が
かなり大きな打撃を受ける。

東京のみならともかく、この一帯が被害を受けると
さすがに厳しそうだ。
871名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:40:17 ID:NCAbYpun0
最近の+はどのスレみても気持ち悪いレスが多いなぁ…
872名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:40:52 ID:k8Rh4SR00
日本人はアメリカ追従が大好きなくせに、
アメリカが農業大国で、しかもその農家は先物相場を有効活用して
裕福に優雅に暮らしてるってことを知らされないんだよな。
873名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:42:08 ID:5j8wP1140
>>869
俺も平日は関東で仕事をしているが、東京といっても
千葉・川崎・横浜なんかが作業場所としては多いかも
知らん。
874名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:44:35 ID:61i38Up40
>>869
俺、元道民だけど、ほとんどの道民は札幌もしくは地元で仕事したがってるよ
だって空気いいし、飯うまいし、環境いいし
でも仕事ないんだよ 特にIT関係なんか採用の条件が東京に来れる事だもん
で、2,3年で戻れますって言われてもいざ働いたら一生戻れそうにない
もう起業しかないんよね 地元に残る道は
そのために我慢して東京で働いてる奴は多いよ 
875名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:48:57 ID:l2wwj5K6O
原油高騰やフェリーが減便で、道内のトラック輸送会社がボロボロ潰れてる。
輸送手段が無くなれば生産量が余ってても腐らすだけだ。
日本の食料自給の問題は、原油を日本で産出して安価供給できない以上、
貨物列車、特に青函トンネルにかかっている。

食料自給の問題が輸送の問題に帰結するのは珍しい話じゃない。
江戸時代の大凶作でさえ、他の地域では豊作だったりしたものだ。
876名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:55:04 ID:6PgmvYIW0
江戸の米は仙台藩の米ほとんど
877名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:57:59 ID:kRjB9rbH0

地域地域で主要産業が違って相互に補完しあってんだろうに
同じ国内でこんな統計取ってどういう意味があるんだ?
878名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:00:24 ID:u5MdfWZp0
>>11
試しに東京への物流をストップしましょうか?
一週間も経つと金も無力化し力だけが支配する北斗の拳の世界になるでしょう。
そして一歩はいると、食い物をよこせと襲われるんでしょうな。
879名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:03:28 ID:0xEPCUc/0
結局県内の商業が撤退しまくってる県が高いだけっぽいな
そりゃ爺婆農家以外が居なくなれば率は上がるだろ
880名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:03:33 ID:GNH79zGu0
東京1%ワラタwwww
881名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:05:14 ID:EI7juj9P0
>>868
うんうん、そうだな。
で、このところ原油の高騰で輸入食料品が高騰してる件についてはどう思う?
異常気象と温暖化パニックで世界の食糧は今後不足するのも目に見えてるが、問題ないね?
882名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:05:16 ID:8gqM9kRsO
もはや、北海道は独立すべき。
883名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:08:01 ID:w7wup4v40
>>396
>京都県
884名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:14:54 ID:vx8SHNL00
隣の千葉ベッドタウン地域では意外と農業生産が多いから、
東京近郊でみればそれなりに食料は作れていると思う。
885名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:30:50 ID:ie7TnICj0
なんで北海道は200%しかないんだよ。
最低でも1000%くらいいかなきゃ駄目だろ。
200%で許されるのは東北と九州だろ。
886名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:34:25 ID:ZbAV8OmU0
農産物の問題は日本の国防とも絡むんだけどな。
今の日本の状況で自給率を更に下げるなんて国防の放棄だよ。

>>874
仕事が無いから帰れないという人は多いね。
東京に憧れて人が来ると主張してる方が結構いるが、もっと現実的な理由で増えてると思う。
887名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:35:08 ID:hHGHNc+U0
ドイツみたいに地方分権が充実すれば
こんな事にはならなかったのかもな

あと、アメリカやブラジルは首都と経済、流行発信地が別
アメリカ・・・・首都:ワシントンDC、経済・流行の中心:ニューヨーク
ブラジル・・・・首都:ブラジリア、経済・流行の中心:サンパウロ・リオデジャネイロ
888名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:38:19 ID:tQ5O8EVeO
>>887
埼玉県みたいだな
889名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:39:48 ID:FxENZTyF0
都道府県別の食糧自給率なんて調べて何か意味あんのか?
日本全体の自給率が問題だろーが
890名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:50:00 ID:ZbAV8OmU0
>>888
長野なんかもそうだな。

>>889
調べる事、知る事に意味はある。
けど、東京の自給率が低いからダメとかいう論議には意味が無い。
891名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:55:27 ID:Qt2tnv5h0
>>878
できるもんならやってみろバーカwwwww
892名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:10:05 ID:vB+TiV240
千葉は豚の生産量、日本で4番目だってBayFMでやってたぉ^ ^
ちなみに落花生生産量トップは今は茨城だぉ^ ^
アンコウの漁獲高トップは山口県だぉ^ ^
ふぐの生産量トップは愛知県だぉ^ ^
893名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:13:31 ID:5j8wP1140
>>881
食料品が不足して原材料の価格が高騰してきたら
国内で作れば良いじゃない。
輸入食料品が高騰しているといっても、国内生産よりは
安いから輸入してんでしょ。

新潟のような平野部の農業は残して、効率の悪い山間部は
切り捨てても良いと思うぜ?
もしくは山間部でやるなら山を切り開け。
894名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:38:43 ID:Yo3ZrV1d0
>>870
東京に中性子爆弾落とせば確実に助かるね
895名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:39:10 ID:gz4zrdzO0
>>867
昔北海道が元気な頃は北海道独立論があったけどな。
今言うと嵌め込みにしか聞こえん。
896名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:49:56 ID:vx8SHNL00
>>892
産出額千葉が1位
ネギ・人参・大根・ほうれん草・かぶ・えだまめ・いんげん・
春菊・里芋・梨・菜花・パセリ

2位
卵・さつまいも・トマト・キャベツ・とうもろこし・しょうが・みつば・スイカ・
ししとう・そらまめ・びわ

3位
生乳・山芋・ごぼう
897名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:05:29 ID:dXTjTARc0
千葉のマルヤ(本部は埼玉)には地元農家の朝取り野菜が格安で売ってる。
最近、気に入ったのは多数の色の葉物を取り混ぜたブーケ。
898名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:07:55 ID:9eVUmfal0
信長の野望なら兵糧攻めすればいちころだな
899名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:09:08 ID:GpfEGkLDO
むずかしーですね
900名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:11:01 ID:hfbjtu1E0
>>878
地方から上京して寄生しているホームレスや田舎者を帰そうか。
901名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:11:13 ID:9eVUmfal0
兵力 100
軍事力 100
治水 100
兵糧 0

東京は空白地になりました
902名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:38:54 ID:n3Sad/Yw0
土地が広くて人口が少ないだけだろ
当たり前の普通じゃん
903名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:40:27 ID:SZxeOJB20
日本全体で100%目指せばいいだけのこと。
904名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:42:40 ID:EDgPN+ww0
>>13
小松菜じゃね?
905名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:47:43 ID:XzPNrrwyO
食料止めて、東京なんか潰してしまえ。

906名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:56:43 ID:JUnSmCXyO
日本には農地が足りませんから100%は無理ですよ
907名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:58:48 ID:v707w3sd0
女自給率なら東京500%だけどな
908名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:00:35 ID:FfvkZ6U30
東京で既に実践されている、食料自給策

1.皇居、不忍池、井の頭公園などで大量の鯉を養殖。東京都民が2週間食べ続けることができるという。
2.食用烏の養殖。東京都民が2週間食べ(以下略)
3.食用鳩の養殖。(以下略)
4.東京湾での貝類養殖。都民が排泄した(以下略)
5.荒川流域、多摩川流域でのカワウ(以下略)

以上、多彩な養殖手段により東京都民は2週間(以下略)
909名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:02:05 ID:bl9S1Sga0
東京都民は乞食だろ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
910名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:03:05 ID:hyBqG6vr0
都内にはスイカがいっぱいあるじゃない
911名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:04:05 ID:Au6aq9uk0
>>906
もしかして農林水産省の方ですか?
912名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:05:36 ID:ONeAYQA40
つまり、各県同士が敵対して兵糧攻めにした場合、真っ先に東京がくたばるってことですね
913名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:07:09 ID:XCwLwVNx0
東京の米はうまい。
食ったことないけど
914名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:08:28 ID:GTY/CJ/b0
>>885
今に300%にも400%にもなるかもね。農民以外の人が減って。
915名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:10:56 ID:X1bJTIkb0
>>912
いや
共食・・うわあああ
916名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:12:29 ID:F+xBdSkw0
ダッセー東京www
917名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:13:07 ID:T8whARAq0
>>912
海外から輸入
918名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:14:06 ID:Ew6G7hXO0
>>912
余裕で海外
919名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:14:56 ID:KQhyU2sa0
農地で税金ごまかす、転用こっそりやってアパート、マンションぶっ建てる。
道路作って値上がりさせて数億円とか高値で売り抜ける。

農地持ってるやつはアフォらしくて農業なんかやってられない。
これが自給率39%の原因。
920名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:15:17 ID:F+xBdSkw0
食糧も安全保障の1つだろネトウヨさん
921名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:16:05 ID:7aPJVX770
岩手クラスで105%か・・・きびしいな
922名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:17:40 ID:648e1CH60
>>920 それにしても自給率とは関係ない。
923名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:22:30 ID:N/puGlLw0
これ見ると東京って本当に泥棒都市って感じだなw
大金も誰からどうやって巻き上げてきたかも分からないし
自給率1%の大半は島とかじゃね?
924名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:22:31 ID:2VwtxqCo0
>>863
数百億なんてはした金だろう
朝銀につっこんだ金に比べたら
925名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:23:57 ID:648e1CH60
>>923 交付税とか税金の流れを見ると、泥棒されてるんだがな。
926名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:30:29 ID:wm6RIoGrO
米だけの自給率うぷなど無意味。それが日本の自給率問題をよけい複雑化させてる。一部利権団体が絡んでるから。
927名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:35:23 ID:CsDQILSF0
それぞれ都道府県ごとに人口も面積も全然違うんだし
得意不得意あるのは仕方ないだろうな

俺は道民だが、北海道は農業どんどん伸ばしていけばいいと思うよ
メシのことなら北海道にまかせとけ って感じで

だから都心の方々は、怪しい中国産より国産たくさん買ってください・・・orz
928名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:37:16 ID:v860f6Op0
>>923
多摩地区とかもあるよ

ただ東京の1%って他とは違うからな
人口が約1200万人いての話だから
929名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:51:30 ID:JUnSmCXyO
東京都民は恥をしれ
930名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:53:01 ID:X+KV9lIK0
日本は北海道から食料を輸入しろよw
931名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:55:58 ID:j6UVppsu0
自給率議論て何がその問題の根底なんだ?地球規模で気候が変化する今国内を
含めて盲目的に安定供給の哲学に拘らずリスクマネージメントしながら配給源の
複数拠点化を目指したほうが良いだろ。
932名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:58:40 ID:JUnSmCXyO
世界的に農地はここ10年間は増えていません
しかし人口はそれ以上に増加しています

又 水不足が発生しており オーストラリアやアメリカは足りません

大変な時代が来ます
933名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:59:23 ID:2FhHZpFZ0
東京一極集中させすぎだな。
少しの地震でスゲー混乱しそう。
何事もほどほどが一番。東京でかすぎ。ヤヴァイ
934名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:59:54 ID:LsgNcuYV0
ようするにアリとキリギリスなんだよ。
東京キリギリスの運命は・・・
935名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:02:36 ID:648e1CH60
>>934
どう考えても東京がアリだと思うが。税金無駄遣いしてる地方がキリギリス。
936名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:02:52 ID:wLv1UXLn0
>>1
大地震なんかで崩壊したら
いよいよ存在価値なくなっちゃうんじゃないか
937名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:03:31 ID:PRCh/9va0
県別に分ける意図がさっぱり分からないんだが・・・

ニューヨークの食料自給率、パリの食料自給率、
ロンドンの食料自給率なんか比較しないだろ?

意図的に「国」のスケールを避けてる時点で論外。
938名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:13:56 ID:FNB0PBDZ0
なんかもー、ここぞとばかり田舎者が都会叩きで喚いているね。
そんなに東京にコンプ持っているんだ。
939名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:14:00 ID:N/puGlLw0
1200万人の1/100は12万人分か
しかもその半分の600万人分とか廃棄とかだと・・・
940名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:18:24 ID:MrFO1Bmg0
>>938
批判をコンプレックスで片付ける東京人の自意識過剰っぷりに閉口
941名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:19:09 ID:r6SshuBP0
これって売るほうより買うほうが客なんだから偉いだろ
外国からも買えるんだし
942名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:27:24 ID:dVSKlSg/0
>>941
売り手と買い手は対等だろ
買い手の方が偉いなんて考え方してると、いづれ誰も売ってくれなくなるよ
943名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:28:06 ID:PRCh/9va0
東京の食料自給率の低さはスケールを変えると
札幌の食料自給率が低い事と同じ事なんだけどな。

アホらしい話だよ。町レベルにまで細分化して
「オラの村は99%畑だが、オメの村は80%しかねぇ」とか無意味な自慢してるのと同じだ。
944名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:30:35 ID:LsgNcuYV0
どうあがいても東京は餓死の街になるだろう
945名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:33:41 ID:ogPj0noJ0
>>923
区部、市部共に、普通に農地はありますよ。
イメージで語らないように。
946名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:36:15 ID:JUnSmCXyO
買い手が偉いなんか あり得ないから
俺が売り手だったら 偉そうな客には売りませんから


マジで現実そうしています

帰って貰っています
947名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:37:17 ID:ilMLlbCF0
そら、あの狭い都内に1000万以上の人間がいたら自給率も上がらんわな
948名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:38:26 ID:8MhTbMKq0
東京人は中国産喰ってろw
949名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:42:14 ID:AFrM4jMr0
あまり貢献していない札幌が目障りだ。
950名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:42:43 ID:SKGi3ErE0
東京やる気あんのか
951名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:43:49 ID:94qk9rvf0
新潟だけなら石油も自給できるのでは?
いちおう国内最大油田もあるのだし
952名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:44:37 ID:5T/aESCV0
北海道を日本の食糧生産の中心地にしてがんばってもらうか
953名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:48:09 ID:FNB0PBDZ0
>>929
>>948
↑こんなのが批判っていうの?ただの叩きじゃん。
954名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:48:22 ID:lMs2dULq0
食料生産にかかわる環境が違うんだから、
県別で食料自給率を比較してもあまり意味ないような気もするが・・・
955名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:49:31 ID:QLWQOtKxO
1%
956名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:49:44 ID:35sDUVXQO
東京大飢饉、楽しみにしてま〜すwwwww
957名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:51:08 ID:71wmUkVT0
>>938
また自称東京人か
958名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:09:55 ID:iAH4UbA50
同じ日本人なんだから分断工作にあんまり乗るんじゃありませんよ。
まぁ、わかってて楽しんでるだけだろうけどw
959名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:12:48 ID:9MmxKHWVO
地方の田畑を見て『田舎だ』と散々馬鹿にしてきた東京人は
中国産の野菜だけ食べてりゃいい
960名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:13:22 ID:EC2nCFTh0
食料供給は北海道に任せろ。
その代わり中国産は絶対に買うな。いいな。
961名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:15:13 ID:xzBt1p4B0
今のうちに北海道にメルトモ作っておいたほうがいいよ。
ジャガイモ1個ぐらいは送ってやっから。
962名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:20:32 ID:3q+26PkV0
てゆうか北海道もろくでもないぞ
アスパラとかじゃがいもとかブロッコリーをオーストラリアから入れて
道産って出荷してたりしたし
ホクレンはなんでもありの倫理無し業者だよ
まあそういう偽装は北海道に限ったことではないけど
963名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:22:28 ID:bcXfTg8V0
大泉のファンクラブに入っておけばいい
964 ◆GacHaPR1Us :2008/03/31(月) 00:22:37 ID:FDvEsiMc0
北海道は台風被害が極端に少ないからなぁ・・・
ただ冷害があるけど。

代わりの気象被害として、2月ごろの大寒気団というのがあるにはあるが、
これは逆に夏場の気象安定に寄与してる臭いので歓迎するべきなんだな
965名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:24:24 ID:gzIDxvh0O
犯罪者には変な木彫りの製品作らせるより北海道や東北の山奥で農業させればいいよ。
966名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:25:49 ID:WZXvjdAO0
あまり上げ過ぎると、21世紀の地を這うイナゴ「支那人」がますます日本列島を
欲しがるだろうから、出きることは隠蔽しておいて世界には80%しか出来まへんと公表しとくべきだな。
967名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:28:28 ID:wEOpnmds0
都道府県別の食料自給率って何の意味があんの?
東京が1%だから何?当たり前じゃん。
そんなん言ったら、地方交付税で成り立っている腐れど田舎は何だっての?
968名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:29:16 ID:wY+O49hq0
>>962
それはないぞ、俺の親戚に農家がいるけど何でも作ってるし真面目に取り組んでますよ。
ちなみに米、ジャガイモ、アスパラ、ナス、トマト、トウキビ、スイカ、きゅうりいろいろある。
遊びに行くたびに畑から好きなもの取ってきて食べるけど、アスパラやトマトをおまいらに食わせてやりたい。

グミやグスベリ、プラム、栗もある。
生き返って、人間に便利なものって何だろうと思うよマジに。
969名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:32:38 ID:3q+26PkV0
真面目にやってる人もそりゃいるだろうけどね

北海道の産地偽装を発表したときには、講談社へ出版停止および回収を求めてきた。
しかし「わたしはクイーンズランド州政府とホクレン・インターナショナルが交わした
契約書を持っている」と言ったら、結構ですと引き下がったのだ。
このように隠された真実を明らかにしようとすると、脅してくるのである。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/107/index2.html



970名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:41:35 ID:cTG0DeMQ0
北海道なんて日本の食料生産を担うために
アイヌ根絶やしにして大森林を消滅させたのに、
たった道民の2倍の人数分しか作ってないの?
971名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:43:23 ID:JfWL6HJU0
北海道は農産物の一大生産地だが失業率も労働賃金の低さも全国でもトップクラス
東京は真逆、つまり自給率を上げようと思っても
農業主体の地域では生活レベルが低い傾向にあり、農業自体の活性化が無理
その辺をなんとかしない限り自給率の向上なんて夢の話。
972 ◆GacHaPR1Us :2008/03/31(月) 00:45:03 ID:FDvEsiMc0
>>971
農地を農業用に利用するより宅地化したほうが安上がりなシステム採用してる時点で
ダメダメなんだよな。だったら小作農を復活させたほうがまだマシなんだが
973名無しさん@八周年
>>972
小作農とはちと違うが、似たようなシステムは現在にもある
それが農業法人という形式さ、農業を生業とする会社にリーマンのように勤務する形式。
だが海外の安い輸入品に押され、単価をそれに合わせる必要上どうしても人件費を低く抑えなくてはならない
働く人間はマジで小作人w
最近目立つところでは、マネーの虎に出ていた高橋がなりが、農業法人「国立ファーム」を10億ほど出資し
宮廷出のエリートを採用して運営してるが・・・
詳細は「国立ファーム」でググってみてくれ。まあ「国立ファーム」が抱えて問題は全国の農業法人で殆ど共通してるが・・・