【政治】 福田首相 「道路特定財源制、廃止。一般財源化へ」「道路整備中期計画は5年に」…道路関連の新提案、全文★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★福田首相の道路関連の新提案 全文

・福田康夫首相が27日に表明した道路関連法案に関する新提案は次の通り。
             ◇
 1、地方財政や国民生活の混乱を回避するため、平成20年度歳入法案の年度内成立
 2、道路関連公益法人や道路整備特別会計関連支出の徹底的な無駄の排除
 3、道路特定財源制度は今年の税制抜本改正時に廃止し、21年度から一般財源化
 4、暫定税率分も含めた税率は、環境問題への国際的な取り組み、地方の道路整備の
  必要性、国・地方の厳しい財政状況を踏まえて検討
 5、道路の中期計画は5年として新たに策定
 6、新たな整備計画は、20年度道路予算の執行にも厳格に反映。20年度予算における
  一般財源としての活用は、民主党から現実的な提案があれば協議に応じる
 7、与野党協議会を設置し、一般財源として使途のあり方、道路整備計画などを協議・決定
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000938-san-pol

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206603654/
2名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:10 ID:mMtLahBr0
2なら福田退陣
3名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:30 ID:d5mtc7S70
で、一般財源化して、無駄遣いは目隠しして、高速道路は、通行料に0にして、整備費も0?
そんな高速道路、使えるとでも思うか? 絶対に無理w
4名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:42 ID:clrZ34Sh0
>>2
やはりなw
5名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:00 ID:sWnetpZB0
福田はうんち
6名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:08 ID:+VWh7LDS0
本日のチームばぐ太3人目

@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/27(木) 01:30:48 ID:???0
               ↓
A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] 2008/03/27(木) 03:27:33 ID:???0
               ↓
B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/27(木) 03:39:34 ID:???0

チームばぐ太の過去2週間の時間別/過去1年間の日別スレ数
ttp://hager.imo256.net/redactors/data/15
7名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:43 ID:eNAKi14B0
2、道路関連公益法人や道路整備特別会計関連支出の徹底的な無駄の排除
こんなの譲歩案でなくいますぐやれ!馬鹿
8名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:53 ID:7z0VNfYr0
これで合意できなかったら、もう時間切れだな
あとは党首会談が開けるかどうか
9名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:03 ID:sw/aiARH0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  一体みんな、誰と戦っているんだ
     't ←―→ )/イ 
    _ ヽ、__ ,/ λ、      
  /            |  
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ  ∩   _ノ |
    |  r `(;;;;;;;;;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
10名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:37 ID:B3A8e4Sh0
自民党反発しまくりじゃねえかw
11名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:28 ID:1+tKCoOl0
とにかく今の税額分くれと、来年は話し合って同じ税額取るように決めたいと。
ただし、使い道は道路だけじゃなくすると。
何がいいんだ?こんなもの。
12名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:30 ID:N/aDNEQI0

新潟県は財源が減るだろうことをを見越してすでに
県民に必要な道路の予算はしっかり残していますから!!と発表した。
そのことは以下のラジオで触れられている
          ↓

TBSラジオ コラムの花道 チベット ガソリン税暫定税率 勝谷

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2794107
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080326.mp3

ガソリン税暫定税率→6:15〜

【社会】ガソリン税下げを想定、新潟県が土木予算20億円凍結
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206420459/

+にはスレまで立ってるわけだがw
13名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:49 ID:VxaKxfMd0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 私の作った政権だもの。康夫ちゃんを助けなくちゃ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
14名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:57 ID:skvw8o9E0
15名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:21:11 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>9
お前と古賀
16名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:21:27 ID:C8289DLe0
党内でまとまって無い案を会見で発表したんか
何考えているんだ
17名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:21:27 ID:M7JR7D/b0
自民の今のままでは国民を敵に回してる。暫定など即辞める事のみ。
讀賣ぐらいだろ?自民応援など。
18名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:21:31 ID:9y333hAy0

 フフッ
19名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:21:34 ID:WWq7TqgF0
>>1
暫定税率1円も下げませんってことだろうがw
全然妥協してない妥協案ごときでイチイチ会見すんかカスが
見え見えのパフォーマンスだな
20名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:21:42 ID:abB8sgAU0
税金泥棒死ね
21名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:21:47 ID:b/+FlqO+0
道路特定財源のくせに役人の人件費なんかに使ってるんだから、橋下みたいに無駄な職員カットすればいい
そういうことも出来ないでくだらない記者会見して福田は本当に指導力がない
22名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:22:15 ID:obMQJ6Gk0
で、結局「福ちゃん」の言う通りになると
一般の国民はどんな被害を被る事になるの?
23名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:22:44 ID:NXDiyY1t0
【政治】福田首相「公約違反というほど大げさなものなのかどうか」 年金問題で野党に反論
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197480267/l50
【政治】 福田首相「公約、頭に浮かばなかった」 年金記録不備問題の全面解決断念に「公約違反と言うほど大げさなものか」発言で釈明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197520250/l50
【政治】「公約違反と決めつけられちゃった」 年金問題で福田首相、開き直り [12/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197634527/l50

【政治】「(税制関連法案の)修正の話はあってはならない。」」古賀氏、与党の修正案提示に不快感を示す[3/16]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205594728/l50
【政治】10年後ならば暫定税率廃止も 冬柴国交相が意向
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203520929/l50
24名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:22:55 ID:hZjtxTe20
アホ宣言ですな。
25名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:02 ID:wmXE10a90
へ?党内で合意取れてないのコレ?
オランウータンの独断かよ
26名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:09 ID:ScyoC2ko0
自民党さんよたまには国民の半数以上が喜ぶ政策やれよ
27名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:24 ID:YjfvScHx0
もう自民はクソ以下確定だな
28名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:47 ID:N5cAlAmr0
塩崎が道路委員会に入ってドア越しに怒号が聞こえてきたニュースを思い出すw
29名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:54 ID:GEZcwkHM0
わかりやすくまとめると

今回の提案の通りになると・・・

○決まってること
・暫定税率はそのままいただきます。
・今年度予算もそのまま通します。

○決まってないこと、これから決める予定のこと
・道路特定財源を一般財源化します。
・道路整備の無駄使いをなくします。
・道路計画は5年にします。

って感じか?
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:02 ID:d9UTabD20
>>1
自民のくせに媚中の福田に、1円程度の価値もあるものか。
31名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:17 ID:FLffXcor0
悪代官 古賀が黙ってないだろ
古賀が圧力かけてくるよ
32名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:24 ID:RwEvIiV2O
田舎ものなんか特に下げた方がいいんじゃねーの
車なきゃ買い物もできないんだろ
33名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:59 ID:NXDiyY1t0
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/200803/index.html
あなたは、福田康夫連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
 支持する 34.4%  支持しない 50.4%
あなたの支持している政党を教えて下さい。
 自民党 40.3% 民主党 23.8%
どちらに議席を伸ばしてほしいと思いますか?
 自民党を中心とする与党 39.8%
 民主党を中心とする野党 40.8%

JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
福田政権を支持しますか?
非常に支持できる 2.6%
ある程度支持できる 32.5%
あまり支持できない 50.9%
まったく支持できない 12.9%
34名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:08 ID:WvEZJ6fI0
古賀がね・・・・
フクチャンがこれ言った尻から「首相が勝手に言ってるだけ。」
なんておっしゃってますんですが?
35名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:45 ID:1+tKCoOl0
歳出の徹底見直しと天下り先法人の徹底除去で実績積んでからお願いするのが筋だろ、
今からやりますで何でOKを出せるんだ。
話にならんわ。
また、与党内でもコンセンサスないんだろ?これすら。
細川総理のコシダメうんたらみたくなりそうだな、終わりか福田政権は。
36名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:26 ID:d87/h3AB0
民主案使わないとダメだね

先延ばしすると族議員がまた必死に抜け道考えるから
今潰しておかないとずるずる続けるつもり打だろうな
37名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:43 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ


ん〜俺なら全くその気がなくても、
「来年度の混乱を避けるため、一年だけ暫定税率を維持させてください。
    一般財源化は約束しますし、暫定税率部分についても野党と真剣に協議します」

ぐらい言うけどなぁ。馬鹿だろ。この首相。
38名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:48 ID:bOeIoPJ50
内閣府は、福田は、国民がなけなしのお金から出してる税金だってことを忘れてる。
口だけで改革と言うなよ。骨抜き案で納得させようとするなよ。せめてもう一押しはしろ。
39名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:51 ID:VxaKxfMd0
なんか小泉政権時代と同じ構図になってきたな

あの時も叩か役は、小泉内閣がやったことで叩かれるのは福田官房長官で、小泉氏自身はいつもスルー

今回も小泉院政で、やはり福田氏が叩かれている同じ構図だわ
40名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:12 ID:GDGsP3H90
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   「ネット右翼 フフン。」
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
     't ←―→ )/イ   
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /

41名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:15 ID:KUeKrZob0
こうなると去年大連立が流れたのが日本にとってかなり痛かったな…
民主首脳部は万死に値する。
しかし大連立流れたあとの自民の国会運営もひどい。
こっちも万死に値する。
とりあえず今の自民の執行部と民主の首脳部は腹を切って史ね。
しかるのち小沢が自民・国新とともに組閣。これで日本は始まる。
42名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:21 ID:eurHUjlS0
道路族と全く相談してなくて発表したなら、最高のショーだな。
43名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:29 ID:oPliGD5J0
>>12
新潟以外も大丈夫なの?
もっと財政に苦しいところも問題ない?
44名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:41 ID:FLffXcor0
どうせ福田はサミットまでなんだし秋に総選挙だろ
そしたら一般財源化なんて福田首相が言ったことで総理がかわれば
考えもかわるとかなんとか言って一般財源化は無しよ ってなると思う
今、暫定税率通しちゃえばこっちのもんだって感じなんじゃないのか
45名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:45 ID:y2/EkUQV0
もう、一度解散して国民に直に聞けよ
46名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:50 ID:f4b3zc+J0
おまえら、なんでそんなに必死なの?
道路財源が廃止になろうがなるまいが、お前らには
ほとんど関係ないのに。
47名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:23 ID:L4Iy7iJl0
衆院解散して自民が勝てば好きにしたらいいと思うよ

そしたら民主は黙るだろう。もちろん自民が勝てればの話だが
48名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:43 ID:yKWTPQ+u0
>>46
日本人全員に関係あるぞ
49名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:58 ID:5q710wLa0
福田氏ねばいいのに
50名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:26 ID:oxqmLxxq0
今年の分だけはとにかく、なんとか税金払ってよ。
もう土建屋さんと約束しちゃったんだよ。
うちの議員はほとんど約束しちゃったよ。
選挙で票ももらったし、もらった献金ももう使っちゃったしさあ。
綺麗なお嬢さんのいる所にも連れてってもらったしさあ。
来年から別のとこからむしり取ること考えるからさあ。

てこと?
51名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:30 ID:CBqd/7XN0
記者会見でも迫力が無いから、内容の具体性の無さが際立っちゃうよなぁ・・・。
小泉の記者会見は始まる前から緊張感バリバリで、話し出したら引き込まれる。凄かったなぁ。
52名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:38 ID:63l8vxY50
道路特定財源制度の一般財源化はもともとその目標し
無駄を省くのは当たり前
地方財政や国民生活の混乱は暫定をいつまでも続けて
期限切れを夢とも思わなかった政府の落ち度





なにも目新しくないし、妥協もない
早く解散しろ
自民と公明を引きずり落とせ

53amunida:2008/03/27(木) 18:29:46 ID:9oJme2fz0
福田は相も変わらずアホ言っているね。
今月をもって廃止。廃止にしなければ解散。
自民党道路山賊議員派閥の消滅。
税金泥棒官僚の予算削減。
泥棒地方公務員の予算削減。
アホ公務員の尻に火を付けること。
財政赤字に真剣に取り組ませ、少しはまともになるでしょう。

54名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:55 ID:d5mtc7S70
とにかく、今まで公明が提案してきた。無駄遣いを全部宮崎に回せw
55名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:15 ID:Gt9CuKJ+0
一般財源化とかじゃなくて税率撤廃で
56名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:41 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>50
いいや。10年間は税金もらいます。使い方は来年考えますって事。

57名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:41 ID:LwTg5LH90
こんな事やってて誰が信じるとw

道路特別会計:介護保険料にも支出 06年度1億円
http://mainichi.jp/select/today/news/20080327k0000e010079000c.html
58名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:49 ID:PMNwR2NWO
>>39
自民馬鹿か?糞官僚?お前w
誰が叩かれようがどうでもいいんだよ
撤廃すりゃそれでいいんだよボケ
59名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:05 ID:NXDiyY1t0
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/200803/index.html
あなたは、上乗せ課税延長についてどう思いますか?
 道路整備を続けるためには上乗せは延長すべきだ 22.0%
 ガソリン価格を引き下げるために止めるべきだ 66.2%
あなたは、3月中に参議院で採決を行うべきだと思いますか、思いませんか?
 思う 49.8% 思わない 33.8%
あなたは、この道路整備中期計画についてどう思いますか?
 計画どおり進めるべきだ 8.3%
 計画を見直す必要がある 74.2%
 計画自体が必要ない 11.2%

JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
このガソリン税の問題についてあなたのお考えに近いものを次の2つの中から選ぶとすればどちらですか?
 国や地方の税収が不足することを重視し税率の上乗せを続けるべき 30%
 ガソリンの値段が高くなっていることを重視し税率の上乗せは止めるべき 67%
道路整備計画を予定通り進めるべき?
 予定通り進めるべき 8%
 計画を見直して予算を減らすべき 90%
60名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:14 ID:Xin8xWD90
結局、絞られる税金は変わらんという事だろ?
使い道が変わるかも?ってだけで・・・・
61名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:23 ID:z0zCUkT/O
>>46
仕事だから
62名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:32 ID:0K83YmSvO
脳死内閣
63名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:39 ID:i0T5HsBhO
>47
参院選以降、地方選挙で民主党が全部負けている事は内緒です
64名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:05 ID:KUeKrZob0
>>54
公明は最近まで軽油税・ガソリン税の暫定廃止か税率下げを主張してたんだよな。
公明も社会党に劣らず政権にはいってから変節してるよ。しかしそれでも割れないのはさすがカルトw
65名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:15 ID:txfCj2AH0
役人どもは、暫定税率が廃止されたら、財政が破綻するとかほざいているが、
本気で、財政削減するのならば癒着や天下りの根源となっている暫定税率を
廃止しない限り、改革は、不可能だと思う。なんせ、理由を作ったらい
くらでも予算は下りるし、マッサージチェアを買う余裕もあるくらい
ですから!そもそも、道路を作らないないと困るとか政治家はほざいて
いるが、優先順位を考えたら、原油高で苦しんでいる中小企業や国民の
生活のほうがよっぽど緊急事態だと思う。とにかく一般国民の生活の実
情を全然わかってないと思う。
      小市民をなめんあー!
66名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:26 ID:1GhIyDCr0
>>29
自民と地方自治の首長の多くが「暫定税」有りで予算を通したから、
混乱を避けるために暫く暫定税は必要だと言うのは判る。

しかしだ、

期限切れを迎えますが、必要な道路は確保できてません。
後10年暫定税は必要です。

と言う見解で法案を通そうとしたのだろ。
ならば、
>・道路整備の無駄使いをなくします。
>・道路計画は5年にします。

この二点。

自民は叶える気は無いのか、
叶えられるのなら、利権を死守するために暫定税法を通そうとして
地方を混乱させたかのどちらかとなる。
67名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:28 ID:Fn3gMgNJO
一般財源にする前に白紙にしろよ、
だいたい自動車買うときも維持するのにも税金払ってるし、ガソリンにも暫定分以外に税金払ってる、
まだ足らんや流用するなんか納得できん。
民主も勝ちたいなら売国一派を駆逐しろ。
68名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:29 ID:K6T5ahQhO
結局全部期限切れになって、
業界向けの減税は、業界からの強い反発くらって、次の選挙での自民支持と引換えに続行かな。
69名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:37 ID:I3PLppGX0

民主党ヤバスww 

ところで民主党の支持者は、小沢や輿石や山岡が好きなの?
70名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:46 ID:d87/h3AB0

この国って国会のシステムより族議員とか特殊法人の方々の方が
権限が上になってるからなんだろうね

長老の方々が特殊法人に紛れ込んで、その上下関係に縛られた結果が
国が腐敗したってのが実情だろうね。自民を潰すことがこの国を良くすることになる。
自民を潰さないと切れないだろうな。民主が政権とってもしばらく断つと
同じになるだろうからその時、自民を推せばいい。

今回は自民潰しだな


>>46
道路は関係してるが、
あの財源は国土交通省の退職金の支払いに使ったり
国土交通省の児童手当に回したり、官舎建設費に使ったり
湯水のように使ってるので
減らしても、特殊法人改革を併用すれば財源が足りないことはない。
71名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:47 ID:kQgxL5f10
>>46
暫定税率の撤廃、ガソリンの値段は国民全体に関係あるんじゃありませんこと?
72名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:50 ID:f4b3zc+J0
試算では、暫定税率を減らし道路工事を縮小すると、
経済成長率が数パーセント押し下げられるんだろ。
民主党も一般財源化にしろって言ってたんじゃないの?
いつの間にか暫定税率の完全廃止って方針になってんのか?
73名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:54 ID:mrfNO+OG0
最初からこれでやっとけよw

これでも民主が反対するようなら空気読めなさ杉なんだけど、
民主党ならやってくれそうな感が拭えない。
74名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:10 ID:8kwurR+T0
・暫定税率廃止、ガソリン税は維持
・暫定税率も含めてガソリン税は全部一般財源化
・すべて今までとおりだが天下り先への補助金禁止

この3つのどれかにしてくれ
75名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:11 ID:mjVNRWQk0
>>15
> 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。
> 暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

山拓にしては随分まともなこと言ってんだなw
もっともなまじパニックを回避してしまうと、7月に再可決するには何倍ものエネルギーが必要だけどな(笑)。
(実質的には無理だと思う)
76名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:26 ID:9WKpBWa/0


中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。


77名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:29 ID:VxaKxfMd0
>>44

福田氏が変わらない限り任期満了まで総選挙はないだろうな。

今の2/3あるんじれ状態でもこれだけ混乱するのに、たとえ福田総理で総選挙で過半数をを仮にとったとしても
2/3のない議席でのねじれ状態ではされに混迷して、政治がほとんど立ち行かなくなるのは目に見えてえいる
そんなことんびなるようなことは、いくらなんでも無責任でできないだろな
78名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:18 ID:194+6jx80
その時福田が動いた

どうしようもなく糞な福田にしては悪くない案だと思うぞ
79名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:27 ID:e2GpMO/AO
とりあえず古賀は消えろ。
二階もな。

話はそれからだ。
80名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:27 ID:txfCj2AH0
油代が高くて生活できません。
81名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:36 ID:2GzVTgKj0
どうせ安倍の時と同じだろ、もう自民は信用しない
民主が云々する前に、道路族全員の署名をまずは集めろ話はそれからだ
82名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:40 ID:iitMpneN0
今北産業
政権与党という既得権益に対するもの凄い執念を感じる
選挙したくないからできることを全部やって風向き変えようと哀れなほど必死になってるのがよく分かる


来週には辞めるかもな福田
83名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:47 ID:KUeKrZob0
>>73
2/29以前にこのスタンスだったら妥協してたと思うけど今からでは遅すぎる。
というか物理的に年度内に修正案を作成するのは無理だから、今の政府案を飲まされて,
いったん飲んだらもうこんな約束は知らん振りされるにきまってるから妥協できない。
84名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:59 ID:+jSjCdyq0
4月車検の人は良かったね。

暫定廃止で、2年車検の費用が2万円以上安くなるよ。

自賠責の値下げもあるから、
1.5トンの車なら、ユーザー車検で¥38,870で済んでしまう。
ちなみに暫定のままなら¥61,670ね。
85名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:35:10 ID:nM0I4r+n0
自分的には今回の福田さんの会見以外と福田らしからぬ力がこもった
会見だと思ったが、以外と皆冷たい評価だね。
86名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:35:15 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

民主党には是非頑張ってもらいたい。
先日の参院予算委公聴会を見ると、高速道路無料化さえ可能だ。
この際だから、普通の国にしようぜ。他の先進国の何倍も道路予算使っておいて、
税金は飛びぬけて高い、高速料金も飛びぬけて高いっておかしすぎる。
87名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:02 ID:Ji38zTNZO
>>47
政党支持率では自民>民主だからよっぽどじゃないかぎり民主単独過半は厳しいんじゃないかな
さらに公明党がいるんだぜ…
88名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:04 ID:v0+Y3OP30
福田さんの会見は見事だったと思います。
税金泥棒としての執念がもの凄く伝わりました。
89名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:06 ID:FLffXcor0
家の近所の土建屋
息子と俺が同級生だけど免許取っていきなりポルシェ乗ってたな
今はベンツに乗ってる
やっぱ土建屋って儲かるんだな
夕方仕事終わったらほぼ毎日パチンコ行ってるみたいだし
それでも、あんな生活できるんだから
アホらしくてこっちは死にたい
90名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:07 ID:0ICBkFln0
>>85
辞任会見じゃないと盛り上がらんだろw
91名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:21 ID:yoJ9ksuP0
これで民主が歩み寄らなかったら福田31日に辞任するかもな。
92名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:30 ID:CJBHXN5p0
どうせ、暫定税率廃止で浮いた分以上に、他の税金が上がるだけだと、何故分からん
ガソリン税は、ガソリンを使わなければ払わないで済むのに
93名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:31 ID:oD7vgZEB0
福田は7月まで持たんよ
もちろん自民党も
古賀なんていう道路族シーラカンスを
党のポストに置いたことが次回の選挙で総スカンを食う原因だよ。
94名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:48 ID:iitMpneN0
>>85
世間の同情誘うような形でガソリン税は続けるよなんて言って誰が聞くかよ
95名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:50 ID:KUeKrZob0
>>92
お前は水を呑まずに1ヶ月でも生活できるのか?
出来たらその意見を認められるができないだろ。
96名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:00 ID:nM0I4r+n0
>>90
あぁそうか!
そう言えば政治生命を賭けてなかったね。
97名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:05 ID:f4b3zc+J0
最近の人は合成の誤謬(ごうせいのごびゅう)なんて言葉は知らないのだろうな。
一人ひとりは、自分の利益を正しく追及するように権利を行使するのだが、
それらが集まった社会全体の成長が押し下げられて、結局、利益が最大化
されず、むしろ、不利益が大きくなる現象を指す言葉。
確かに福田には早くやめてほしいが、野党支持者といえど、間違った方向に
国を導くのはやめてほしいものだ。
98名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:11 ID:9lF5Zhmq0
明日 総理が辞職します

次の総理は 福田元総理の公約 無視です
99名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:17 ID:We0yC2DMO
可決できればこっちのもんだ!
100名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:32 ID:b/+FlqO+0
>>85
自分の言葉で話さないで役人が作ったメモ読んでるし普通にダメでしょ
101名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:39 ID:v0+Y3OP30
>>92
何かを上げるというならその時またクソ自民にダメージを与えられる。
喜ばしいことだ。
102名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:43 ID:71EL2mIm0
民放の各ニュースの扱いの小ささに笑ってしまった。
103名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:44 ID:L4Iy7iJl0
民主は今攻める時、何があっても引いたら負け
自民は今無理を通す時、批判受けても妥協したら負け

先に折れるのはどっち?
104名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:58 ID:6kkzf/FN0
>>97
ミスリードおつw
105名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:14 ID:MqSQKvDg0
意外な程いい内容だな、最近の与野党の集票目当ての
争いにはウンザリしてたけど一応まとまるのかな
でも日銀総裁は不在になったしな・・
106名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:20 ID:FoxY1S020
早く選挙をやれよ
107名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:30 ID:d87/h3AB0
自民は継続することを言う前に
特殊法人の廃止を先に行い
国土交通省職員のリストラ等を行った上で
国民に問うべきだろう

順番が逆ってが甘い考えだな


道路なんて入らないんだよ。
必用な道路ってマイナー所道路とか、生活道路の補修で
バイパスの無駄な修正って無意味なんだよ
国の整備計画が膨大なのは全ての港湾と高速を繋げる構想だからであって
どこの港も同じように整備する必用なんてない。
無駄に全部同じにすると港湾として収益が落ちて意味が無くなる。

馬鹿な役人が自分たちの遊びの為にやってる事業なので廃止していいだよ
108名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:31 ID:uSCjDLfm0
トリオジャパンの余剰金がたくさんできてるんだしそこから貰えばいいのに
トリオジャパンの余剰金がたくさんできてるんだしそこから貰えばいいのに

トリオジャパンの余剰金がたくさんできてるんだしそこから貰えばいいのに

トリオジャパンの余剰金がたくさんできてるんだしそこから貰えばいいのに

トリオジャパンの余剰金がたくさんできてるんだしそこから貰えばいいのに
109名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:31 ID:oPliGD5J0
福田のやつ、与党や政府内で議論を積み上げないで、いきなりこんなこと言い出すから、
もー、皆訳わからんだろうな…
ここの書き込みも混乱してるし。
110名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:33 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>97
来年度でさえ、GDPにはほとんど影響しないといわれている。
長期的にみれば逆にGDPを押し上げる可能性もある。
111名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:53 ID:I8KMG+mlO
一般財源化されたら消費税アップは余裕で避けられる!
土建屋涙目!
112名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:40:06 ID:CuA8dugyO
>>92
俺は車乗ってないからガソリン税は関係無いってか?
お前が着てる物から食ってる物まで全てに燃料って物は関わってるんだぜ
113名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:40:09 ID:TM1gLhrg0
>>85
福田氏の会見に力がこもっていようがいまいが、肝心の「内容」が
空虚であるから、批判が多いのではないでしょうか。
114名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:40:22 ID:1+tKCoOl0
党内から非難ごうごうで福田政権終わるだろ
115名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:40:49 ID:NXDiyY1t0
FNN 世論調査
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry080225.html
Q12. ガソリン税に上乗せされている暫定税率について、次の中からお考えに近いものをお知らせください。
 地方の道路網などのため、従来通り暫定税率を継続すべきだ。 7.7
 継続してもよいが、期間や税率などを見直すべきだ。 58.1
 原油高などの状況をふまえ、暫定税率を廃止すべきだ 32.1

報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/PublicOpinion/cur/index.html
福田内閣と自民党、公明党の与党は、野党が反対し民主党が欠席するなか、
衆議院で来年度予算案とガソリン税の暫定税率の維持を含む税制法案の採決を行い可決しました。
あなたは、この採決を支持しますか、支持しませんか?
 支持する 27% 支持しない 51%
福田内閣は、これから10年間でおよそ59兆円を使って道路整備を行う計画を立てています。
あなたは、この計画を支持しますか、支持しませんか?
 支持する 17% 支持しない 65%
116名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:00 ID:6kkzf/FN0
>>92


117名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:05 ID:bOeIoPJ50
>>85
あの会見で一番腹が立ったのは、
福田が「国民の皆様へお詫びすると同時に、(野党に)怒りを覚える」といった発言をしたこと。
怒ってるのは国民だ。責任者の総理が怒りを覚える?会見で野党に愚痴言う総理なんていらないよ。
118名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:06 ID:fQysHmUIO
ふくだはメガンテをとなえた…
119名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:48 ID:h+9D2fEt0
国民はもう自民公明の言う事なぞ、何一つ信じないんだよ!

だいたい、この糞福田は必ず国土交通省の役人が作った

文章をただ読んでいるだけ。

絶対に自民公明は約束なぞ守らない

今まで国民から税金を騙し取ってきたからソレすら気がつかない。

もう良識ある日本国民は自民公明の嘘を信じはしないのさ。











120名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:42:12 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>113
小泉だったらまた騙せたかもしれんよ。
だって5年も騙せたんだから。 国民が馬鹿すぎるので、自民党も宣伝屋に頼ろうとする。
悪循環。
121名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:42:18 ID:d87/h3AB0
>>111
そうじゃない

一般財源化すると、監査が入るので
いままでのようにいい加減な会計処理で無駄遣い出来なくなるので
道路建設費が効率的になる。
おそらく末端の土建屋は今と変わらんと思う

大手とか特殊法人がじり貧になるだけど思うけど

122名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:42:28 ID:/7H7/xXU0
党内基盤の脆弱な福田じゃ一般財源化なんて無理
だいたい古賀みたいな道路族に担がれて総理になったのに逆らうなんてできるのかね
123名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:42:53 ID:194+6jx80
一般財源化こそが真の改革
その他の特別会計を切り崩す先陣なのだ
廃止では先が繋がらない
この案だけは断固福田支持
124名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:09 ID:Sbi8PFa6O
パルプンテだろ
125名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:10 ID:RmWRxRr9O
もう官僚の一党独裁時代は終わった

好き勝手は許さない

今の政治のあり方がむしろ正常だ
126名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:13 ID:y++noxCm0
>>117
国会の責任者は議長だから。

総理は行政の責任者。

127名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:36 ID:vXqd91w70
すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw


※バックの映像は古賀誠www
128名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:41 ID:mPP5aFvQ0
どーせウヤムヤになるよ。
1%くらい一般財源化して、「したじゃない」って言って
終わり、結局国民が馬鹿を見る。
                   以上
                  
129名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:53 ID:NXDiyY1t0
【いよいよ…】首相の政権担当能力に疑問符 再び不同意で大打撃 (※ゲンダイ記事ではない)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205859676/l50
【日銀人事】産経新聞経済部長、福田首相を批判 「愚策」「意図が全く分からない」「打つ手は的外れ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205904680/l50
【政治】「福田離れ」じわり…日銀総裁人事での迷走がトリガーか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206053139/l50
【福田政権】“サミット花道退陣”論が台頭…「4月28日、暫定税率の再可決を強行すれば総辞職に追い込まれる。可決はあきらめるしかない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206360424/l50
【政治】 福田首相 「正直、訳が分からない」…暫定税率問題の民主党対応に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206440478/l50
【政治】 「福田首相に、国民の多くが疑問」 東国原知事が痛烈パンチ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206433331/l50
130名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:09 ID:nM0I4r+n0
>>113
そうなんだなかなか福田さんにしては思い切った事だと思ったけど?
でも民主の言い分もかなり無理があるんじゃないかな自分はガソリン
安くなるのうれしいけどね。
131名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:53 ID:VxaKxfMd0
>>51

おまえは女か!(笑)
小泉マンセーはいいから、自分の意見を言うべし
132名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:57 ID:NIjaZr5D0
40tトレーラの燃料ドラムは一基200ℓ。二ついてるから400ℓ携行だわな。
んで一日300ℓは消費するんだそうな・・・もちろん60tトレーラなら400ℓ以上な。

つまり軽油の暫定12円が消えるだけでも一日あたり12×300で3600円の負担が無くなるわけだ。
んで25日営業で3600×25で90000円な。
年間で90000×12で108万円のコストが減らせる。

108万あればボーナス出せるし、慰安旅行にもつれてってやれる。チンパンよお前には血液ってもんが流れてるんか?
133名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:59 ID:HjO/Nxnv0
税金だけはいただきます
用途は後で考えます

今日のチンパンでした
134名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:07 ID:IkVYH4VU0
ぶっちゃけ早く辞めて欲しくないのは官僚と中国と野党だけだろ。
135名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:11 ID:qqsMXOlV0
この、お馬鹿な首相はマジにKYだな。
136名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:30 ID:GEZcwkHM0
しかし新銀行の石原といい福田といい、ありえないほどの不祥事や醜態が露呈しているのに
他人事みたいなツラして粘って、最後に一言謝罪すればそれでOKみたいなさー…
トップがこんな事でいいのかね
137名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:51 ID:a2HPFTIA0
いつもにジミンの使う手だぁ!野党はまた騙されるのかぁ?
道路ゾクも承知のうえの芝居であることは野党も判っているだろうが、
138名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:04 ID:0K83YmSvO
脳死首相は、サミット迄に辞任した方が良いよ。
もう退陣する事が分かってる、死に体の人なんて、
他国の首脳に相手にされないよ。
139名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:15 ID:2GzVTgKj0
>>130
自民には安倍の時にフクロにして、叩き潰した前科があるから無理信用出来ん
140名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:27 ID:NYUJ6yxL0
どこ財源でも利権団体を解体しないと同じ
141名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:33 ID:d5mtc7S70
おまいら、根本的なことを忘れてないか。

整備は必要、道路を悪化すれば、車に異常が発生する。事故多発を招く。修理代が上昇する。
無駄遣いの点、何も解決はしていない。むしろ、悪化している。一般財源に変わって、金の受け口が増えて、かえって、横領がわかりにくくなった。
最低限、建設が必要とされているところを支援しなければならないこと。

自民党も民主党も悪党w こんな単純なことを説明もできないアホw
142名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:38 ID:d87/h3AB0
とりあえず、監査が入らない変な税金って横領の温床だぜ

だから一般財源が足りないって話になる。
湯水のように甘い知る吸ってればじり貧になるだろうに
143名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:24 ID:XgWvnFoeO
どうせ何も実行しないんだからウソでも暫定税率廃止って言えば良かったのに。
144名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:28 ID:4gc6ADzkO
>>117
じゃ解散総選挙すればいいんだよね。
145名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:39 ID:bOeIoPJ50
>>126
冗談はいいんだけど、
ねじれ国会を乗り切ることもまとめる力もない総理が、自分の責任を棚に上げて
怒りが、だとか、わかりません、だとか、無責任な台詞を吐くなと言いたい。
総理がお飾りなら、続ける意味がない。
146名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:47 ID:ku/m1lW60
>>126
ちなみに行政というのは国会の決定事項を遂行するのが仕事。
参院与党が民主党であるということは、行政は半分民主党の意思を汲んで行動しなければならない。

この原則を忘れて衆院与党の政策だけを通そうとして行き詰っているのが福田内閣。

議員を離れて組閣した以上は、出身政党を離れて国政を運営しなけりゃならんのよ。
147名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:10 ID:f4b3zc+J0
>>132
原油先物価格は、この数年で数倍の価格に跳ね上がったんだよ。
一時的に25%値下がりしても、それほど長くない未来に、値下がり分を
追い越して値上がりしてしまう。
原油価格高騰という現象の根本原因から目を遠ざけて、目先の一時的な
値下げを行っても何の意味もないことが分かる。
148名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:11 ID:Ji38zTNZO
税としてガソリン税は優秀なんだからそれを減税の意図を持たずに廃止する、これは有り得ないわな
暫定税率廃止論者からはニコ厨と同じ臭いがする
149名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:19 ID:iPnmYd800
>>130
古賀・二階ほか道路族の操り人形が何を言ったところで無駄。
明日あたりには、自民党内で反対意見多数につき、撤回する羽目になる。
150名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:31 ID:GEZcwkHM0
>>141
本則税で十分賄える整備をしないなんてどこの政党が言ってんだ?
151名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:49 ID:QGeubxW40
混乱するぞ詐欺から、やるやる詐欺に変わっただけ?
152名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:51 ID:d87/h3AB0
>>141

その話に温暖化のデムパ話も付け加えた方がリアリティーが出る
153名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:49:00 ID:iitMpneN0
正にメガンテ会見
片道覚悟のバンザイアタック
154名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:49:13 ID:XAMpjZv/0
>>121
だったら
「税金を元に会計処理するもの全て」を監査するべきじゃない?
大甘会計を無くすにはどうしたらいい?
155名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:49:24 ID:VxaKxfMd0
>>142

監査のない会計などないだろう。
ただし監査ってのは事実上なかまうちでやるものだが。
156名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:49:26 ID:Sec0TPB6O
消えた年金問題

3月末までに最後のお一人まで名寄せ完了致します!

自民党はやります!
国民の皆様へのお約束です!
どうか投票用紙には自民党とお書きください!
157名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:00 ID:nM0I4r+n0
>>149
自分もあいつらは嫌いだ。
158 :2008/03/27(木) 18:50:16 ID:u69dmEMg0
>>132

運送屋の社長はそろって馬鹿ばっかだから社員にボーナス出さないし
慰安旅行にも連れてかないよ。利益は全部自分の懐ですwwww


159名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:18 ID:YILvTE0Y0
でもココで民主が妥協すると、来年にはやっぱやーめたwwwwwwwwwwとか
平気でやってきそうだよな。
160名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:26 ID:NYUJ6yxL0
>>155
会社みたいに監査法人付けたらましかもな
役人が一番信用できん
161名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:35 ID:6kkzf/FN0
>>147
おまいがそういう見方をするようになったならどうやら今が天井のようだなw
162名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:39 ID:I8FR3zSL0
>>156

説明が足りなかった。国民に誤解を与えたのは素直に謝罪しますw

163名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:42 ID:I8KMG+mlO
来年度から、とか誤魔化すな!
支持を得てないことが分かってるんだから今年度からやれ!
福田は今すぐ中国に亡命して麻生に代われ!
164名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:45 ID:NOH6ILpc0
チンパンは国民に死ねと言ってるようなものだな。
165名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:59 ID:2GzVTgKj0
>>141
何時までも整備されて来なかった物が急に整備されるかよ、それに道路特定財源の金
は余ってたのを忘れたかボケ
166名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:24 ID:d87/h3AB0
>>156
だよな、長妻なんがしっかり調べて不可能だって言ってたのにな
長妻に大臣やらせりゃ早かっただろうに
167名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:33 ID:+FlgfHqgO
信頼を失った福田が何言っても無駄だろ。あとはいつ辞任するかのタイミングだけ
168名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:48 ID:VestWTuG0
例え民主が呑んだとしても、「嘘だよ!バーカバーカ!」と自民が言うのは目に見えている。
169名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:08 ID:VxaKxfMd0
>>121

一般会計すると本当にに無駄がなくなるの?

本当にそう思っているの?

ところで裏金問題って何会計んんだろう?

170名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:36 ID:t8GqonnY0
大事件が起きてるぞ

大阪は反日都市なのか?

国家斉唱 起立1人、 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000071-san-soci
 
>大阪府門真市の市立第三中学校で今月13日に行われた卒業式で、
>約170人の卒業生のうち男子生徒1人を除く全員が、国歌斉唱時に起立せず、その多くが斉唱もしなかったことが26日、分かった。
>式に出席していた3年の担任、副担任計11人のうち9人も起立せずに斉唱もしなかったという。
171名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:39 ID:eIVklqUv0
民主党も自民党もええ加減にせーよ
自民党は、暫定税率はさっさと一般財源化して、一括で管理して
腐りきった官僚どもから利権を取り上げて、監視監督を強化して
その上で、本当に必要な道路だけをしっかり造るべきだろ、
民主党に至っては、減税減税って刹那的な人気取りしか考えてないだろ
野党根性丸出しの、頭悪そうな政治ゴッコばっかりやってんじゃねーよ
廃止廃止と言うだけなら、猿でもできるんっちゅーねん、穴のあいた税金分の
公共事業とか公共サービスとかはどないするつもりやねん
その代替案もろくに出さんと、軽々しく廃止廃止とわめいてるんじゃねー!
どうせ、今廃止に追い込んでも、おのれらが政権とったら税金あげるのは目に見えとるんじゃ
なんせ税金とらんと、やって行かれへんねんからな
在日外国人に参政権渡すとか寝ぼけた世迷い言口走ってる暇あったら
ちゃんと政権担当できるくらいの能力もてよ、民主党がちゃんとした政党ならどれだけ日本のためになるか、民主党がしっかりしてないから
腐った自民党支持せなしゃーないんじゃ
外国人に参政権渡すとか、日本の外交権をアジアに委譲するとか
一昔前のアナーキストかおまえら?

172名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:42 ID:vSPOQDtT0
つーか、何から何まで日本は税金かけすぎなんだよ。

いくら税金とれば気がすむんだよ。 盗り過ぎだろ? ボッタくりもいいかげんにしろよ。

金欲しけりゃ、公務員と政治家の数減らせよ。 だいぶ金が浮くだろうが

つーかもう終わりだろ日本。 なんで終わってるくにに税金盗られなきゃいけないんだよ?あ?
173名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:50 ID:FQGZfexR0
>>162
事務所を通してください by安倍ちゃん(笑)も忘れないでね
174名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:52 ID:I8FR3zSL0
>>168

これを民主がのむなら、自民にいれるよ。

俺は国外逃亡する。
175名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:58 ID:+lKrw1Xn0
知事連中はさんざん暫定税率維持、一般財源化反対と言い続けてきたのに
これで詰んじゃったな。
もう地方で民主は勝てないんじゃね?
176名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:53:04 ID:0K83YmSvO
>>153
なんかワロタ
177名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:53:21 ID:5+sLugdV0
国民に直接話しかけ支持を取り付けようって腹なんだろうが

なんとなくヤバイ空気が漂うね。

一著乗ってみるかっていうコイズミのような空気が感じられない
178名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:53:29 ID:iitMpneN0
>>167
来週の月曜か火曜のどちらかでしょ
廃止になったらもう辞める覚悟で今日会見した気がする
179名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:53:30 ID:a2HPFTIA0
悪玉ジミンの二匹、それに調子に乗りすぎのタイコ持ちの”そのまんま”
よ! 
180名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:53:49 ID:O3+WmhXp0
>>11
これでも党内が火を噴いてるくらいだから精一杯の妥協だろう
正直落としどころとしては良い提案だと思うのだが
181名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:07 ID:rLa2VVm10
福田が明日やることは、まず50兆使い切ると言い、特殊法人廃止ゼロの、草加顔デ化ポンを解任することからだと思うが。
182名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:09 ID:NOH6ILpc0

 今日のチンパンだけどさぁ

 国民に死ねと言ってるようにも

 思えた。
183名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:09 ID:4deSg0NR0
財務省の勝利w
184名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:24 ID:QTV+BV+/0
2は全く具体的でなく中身がない。
建前上は今でもやってることになってるんじゃないの?
4はこれは税率を上げようとしてるのか?
どうにも通してしまえばこっちのもの的雰囲気。
185名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:24 ID:hJznbYGA0
>2、道路関連公益法人や道路整備特別会計関連支出の徹底的な無駄の排除

やるわけない。徹底的に骨抜きになるだけ。
186名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:30 ID:Blfh8N3q0
>>177
行間に「暫定税率はそのままですよフフン」と書いてあるからな。
187名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:51 ID:X1ZB1rHj0
> 1、地方財政や国民生活の混乱を回避するため、平成20年度歳入法案の年度内成立
これ予算案のことだろ?明日成立だろ。
188名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:55 ID:is4yMBcG0
正直にいうと、道路のような目に見えるインフラならまだしも
男女共同参画とかって目にみえんもののほうが遙かに無駄じゃまいか?
189名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:00 ID:ZTfvEni80
虎ノ門界隈で鼻くそほじくって昼寝するのが仕事のホージン潰してみろよ
190名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:12 ID:ku/m1lW60
>>169
>一般会計すると本当にに無駄がなくなるの?

無駄がなくなるというより、例え無駄なもんでも国民の意思が反映されるようになる。

国民が欲しいというものや、減税に振り向けられるわけ。

少なくとも、料金所建設に金が回ることは減るw
191名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:28 ID:Ji38zTNZO
>>132
荷主からその分コスト下げろって圧力かかって終わりだろ…
192名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:36 ID:LzlbjV3n0
日本は物が豊かで恵まれているのだから、これ位で文句を言ってはいけない
難民達の生活と思い比べてみよう
193名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:42 ID:d87/h3AB0
>>169
無くなるよ。完全かどううかは不明だが大きな数字が抜けることはないだろうに


現状の黒塗りの数字の合わない資料よりマシだうし
暇なオンブズマンの突っ込みはるだけいいと思う

金の流れは主税局経由で国と地方に分けられる。
194名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:59 ID:O3+WmhXp0
>>149
そうなったら福田内閣はマジ倒れるな
現主流派の古賀がそこまでやることはしないと思うけど・・・
195名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:18 ID:QGeubxW40
安倍ちゃん以上に民主の味方だな福田は
196名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:35 ID:NeT6A08q0
>2、道路関連公益法人や道路整備特別会計関連支出の徹底的な無駄の排除

つまり、この譲歩案を飲まなければ
これからも無駄遣いしますよーーん、という事かw
197名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:35 ID:CouTdejn0
一般財源化できるということは、結局無くてもいいということ。
198名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:45 ID:46/7tnoL0
正直、投票するトコないんだよね
199名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:56 ID:iitMpneN0
ガソリンの値段を高いままにしといて暗に車に乗るなと言ってるのに対して高速道路はもっと造ろうとか矛盾も甚だしい
200名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:57 ID:b5UUVaTz0
利権にありつけない一般消費者の
怒りはなぜ国会に届かないんだろう
やっぱりバカなんだな
201名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:57 ID:uTKgln0C0
民主はなんでも反対とか言ってるけど、民主は賛成ライン明確にしてるじゃん。暫定税率廃止って。
それで今回の案に賛成したらそれこそどうかしてる。
202名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:58 ID:VRLhDzTJ0
伊吹案でやってくれ
面白そうだ
203名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:04 ID:O3+WmhXp0
>>193
一般財源化は
国交省の財布に財務省のメスを入れるようなもんだからな
204名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:32 ID:guvpOK5OO
>>190

今でさえ、国民の意見はガン無視なのに?
205名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:33 ID:p1zOIHZl0
前回の修正案と大差ないな。 早く解散してくれ。
206名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:34 ID:CIZsDBNg0
おまいら、雅子がまた遊びに行くみたいですよ。

【皇室】両陛下 皇太子家の別行動に理解 スキー場での静養 「皇太子妃の回復のためにもよいこと」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206611006/
207名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:46 ID:VxaKxfMd0
>>172

小泉時代もそうだったが一番問題な特殊法人改革がいいかげんというか、きりこまない

そしてどうでもいい現業公務員(公務員といいながら実質は現場労働者)だけを叩いて

公務員改革をやりましただからな。
208名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:47 ID:BHw2yRU40
早く解散総選挙しろよ
その上で採決すればよい
209名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:54 ID:NOH6ILpc0

このままではチンパンの思う壺
210名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:02 ID:oD7vgZEB0
失脚して総選挙しか残っていない総理大臣が言う
自分の任期外の約束なんて寝言と一緒。
安倍の馬鹿さ加減を見てその結末も知っているのに
もう忘れたの? 記憶力悪すぎ。w
211名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:23 ID:GEZcwkHM0
結局さ

3月中
自民「暫定税率廃止したら大混乱になります!国民生活に大打撃です!ミンスは無責任!」

4月
GS「蔵出し税なのに還付してくれないから涙目><」
国民「うはwwwガソリンが安くなってるwwwwww」
自民「えーと…国民生活に混乱をもたらすので…暫定成立を再可決して復活(小声)」
212名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:26 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

民間の人間なら、2.5兆財源減っても、高速道路無料化できるだろう。
高速道路の三分の二、5000kmは料金が高いという理由で使われてないとの事。
作るだけ作って、現在使われてないってのは、
新しい高速道路を作る事は許されないって公聴会で言われてた。
213名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:36 ID:XAMpjZv/0
福田の次は誰がやるんだ
214名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:37 ID:ASNUFbed0
これが本当に実行されるなら、暫定税率が続いてもいい
検討したけど出来ませんでしたなら、本当にチンパンには氏んでほしい
215名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:39 ID:d87/h3AB0
>>69
それはないな。政策的に与党がおかしいって事で言ってるだけ

政治ってのは話の筋を通して
国民が納得できる内容でなければならないと思う

少なくとも自民の考えは身内だけで国民不在だと思うが
216名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:40 ID:YBkpAoC9O
この会見のおかげでおかいつNHK教育が被害を受けた('A`)
猿福田死ね
高校野球死ね
217名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:49 ID:ycimBYOi0
>>57
これ無茶苦茶だな。悪質極まりねええええええ
あほか!!!国土交通省マジ市ね
218名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:57 ID:Y6woVNjn0
政治家含め、公務員には何にも期待してないから、死ぬまで金を毟り取ってれば良いんじゃね?
地獄の沙汰も金次第とか言う言葉があったような・・・金があればどうにかなるんだろ。
219名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:09 ID:0K83YmSvO
この世で一番肝心なのは素敵なタイミング♪
辞任は何時かな。おぅ、早くしろよ。
220名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:10 ID:NIjaZr5D0
宅配便の個人運転手さんの場合はな軽自動車40ℓだったかな?
一日走って30ℓだよ。30ℓ×150円で一日あたり4500円のガソリン代。
宅配便一個あたり手取りが130円・・・
それを一日150個運ぶと見入りが19500円だよ(これ恵まれてる人ね)
19500円の見入りで4500円のガソリン代。差し引き残り1万5000円

1万5千円×30日で45万の月収・・・ボーナスなし、補償なし、休日なんて勿論なし。
荷物は毎日くるからね。正月もない・・・

こんな人達から暫定税率はずしてやれば25円×30ℓ×30日×12月で
年27万円のボーナスをあげられるのと同じ実績がつくれるんだよチンパン。
2世の馬鹿議員にはわからんだろうがな・・・

ささいな額だが運送屋にしてみれば死活問題だ。糞役人のお手盛り会計に使われるくらいなら
無いほうがヨッポド国民の功徳になるんだチンパン・・・猿に言っても無駄か・・・
221名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:20 ID:f4b3zc+J0
税金は、もともと富の分配機能こそが中心的な役割。
無駄だから無くせっていうなら、あらゆる公共投資が
無駄と言えないこともない。
おいらは、無駄だと思うけれども、公共投資は続けた方が
大多数の質素な暮らしをしている方々のためではないかなと思う。
だから、どちらかと言えば大きな政府を志向している民主党が、
税収を大きく削減するように提案することについて矛盾がある
様に思える。
222名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:25 ID:5JK5PDxJ0
民主党も暫定税率廃止した後の具体策をなんも言わないの卑怯だと思う
どこから税金を持ってくるんだ?
どうせ無茶苦茶なこと言うんだろ。
223名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:28 ID:O3+WmhXp0
>>207
出口(特殊法人)の改革なんて出来ないに決まってるんだから
財布(予算)を締め付けていけばいいんだよ
224名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:36 ID:EaS50wTQ0
>>207
巨悪には一切手を触れなかったよね。
洗脳技術だけはすごいとオモタ。

掛からない人間には反吐が出るような時代だった。
225名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:50 ID:KnzGOc240
大事件が起きてるぞ

大阪は反日都市なのか?

国家斉唱 起立1人、 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000071-san-soci
 
>大阪府門真市の市立第三中学校で今月13日に行われた卒業式で、
>約170人の卒業生のうち男子生徒1人を除く全員が、国歌斉唱時に起立せず、その多くが斉唱もしなかったことが26日、分かった。
>式に出席していた3年の担任、副担任計11人のうち9人も起立せずに斉唱もしなかったという。
226名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:28 ID:BHw2yRU40
25円税率維持反対!!!!!!!
227名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:43 ID:b5UUVaTz0
官僚は国民の目をそらして
ポケットマネーをつくる事を
いいかげん止めろ
228名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:47 ID:rLa2VVm10
一般財源化に誤魔化されないように。排出権取引とかいう馬愚の骨頂の購入に使われたら、それこそたまったもんじゃない。
229名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:54 ID:VxaKxfMd0
>>172

小泉時代もそうだったが一番問題な特殊法人改革がいいかげんというかきりこまない

そしてどうでもいいというか、公務員としては弱い立場(国家公務員法の適用除外という意味で←公務員といいながら実質は現場労働者)の現業公務員だけを叩いて

公務員改革をやりましただからな。
230名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:59 ID:iitMpneN0
>>224
今衆議院選挙やったら純ちゃんチルドレン連れて民主に駆け込みそうな気がする
231名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:01 ID:FQGZfexR0
>>225
平成9年度卒業式高等学校国歌斉唱実施状況

東京都 *3.9% 宮城県 80.7%
三重県 *4.8% 千葉県 93.1%
神奈川 *5.9% 兵庫県 93.1%
広島県 11.7% 京都府 93.2%
大阪府 43.1% 茨城県 96.4%
奈良県 64.4% 長野県 97.8%
北海道 68.9% 静岡県 99.0%

※残り33県は100%
※政令市を除いた数値


政令指定都市(当時12市)
川崎市 *0.0% 仙台市 75.0%
大阪市 *0.0% 名古屋 76.9%
神戸市 *0.0% 札幌市 85.7%
横浜市 10.0% 京都市 88.9%

※千葉、広島、福岡、北九州は100%
232名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:03 ID:d5mtc7S70
>>165
俺は無駄遣いにいつ賛成した? してないだろうがあああああああああああ、字も読めない馬鹿は史ねえええええええええええええwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:12 ID:NOH6ILpc0

誰かチンパンを。。。
 
   ○○してくれ。。。
234名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:40 ID:9hcg0xCV0
まったくなんの進展もない記者会見だなって思った
やった意味ないじゃん
なんのために会見したのか今でもわからない
235名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:43 ID:5+sLugdV0
もう値下げしてるGSがあるそうな。NHKニュースで言ってるwww
236名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:04 ID:I8KMG+mlO
福田は決断が遅すぎて信用できない
237名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:25 ID:p/Tr/oam0
この猿、全てに対して後手後手だよなぁ、これだけ無駄なお手盛り報道された今では遅いが
後釜予定である補佐官の息子にでも、浮世離れした感覚してないで少しは空気嫁って諭されたか?
238名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:27 ID:vL2It7T60
福田さんははやく辞めるべきだと思います
239名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:45 ID:TTpC6VPY0
一般財源化断固阻止とかいってた道路族の連中はどうすんるんだ
骨抜き工作活動か

それとも口だけの一般財源化かね
240名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:50 ID:MSB2nWX10
うそ泣きしたら支持率上がると思ってるのか?
もう議員辞職して精神病院行けよ
241名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:55 ID:BHw2yRU40
25円税率維持反対!!!!!!!
242名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:56 ID:WQJRNtVlO
力入れてやることが違うだろエテ公…
243名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:20 ID:7fau30H+0
道路特定財源にも財務省からの監査は入ってるんだよ。
当初10年間68兆使う予定だったところを、
監査が入って59兆円まで圧縮しているんだ。

まぁだからこそ東国原が、単に国交省→財務省に管轄が替わるだけぢゃん呼ばわりするんだが。
244名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:35 ID:d87/h3AB0
>>230
現実的に静香ちゃんの所に丸抱えで
国民新党と政策での連立って感じだろ
245名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:39 ID:N31M6JA7O
チンパンジー死ねよ
246名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:41 ID:oNV9wO8b0
福田は官僚の傀儡首相だろ
福田にはなにも自己主張が無く堕落してるだろ
247名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:57 ID:guvpOK5OO
>>207

特殊法人をむしろ増やしたいんじゃないのか?
自民党は。
自分達のATMにするために。

だから公務員を叩いて、「民営化!!」って
騒いでるように思えてきた。
248名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:08 ID:uDcDHleJ0
史上最低指導力の内閣総理大臣 福田アホの助 ばかやろう  早くやめろw
249名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:16 ID:fn6dMtbO0
チンパンがやったのは官僚が書いた原稿読んだだけw
250名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:56 ID:ycimBYOi0
伊吹の突き放し方がサディスティック過ぎてワロス
251名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:57 ID:NOH6ILpc0
なんとかスタンド行くのを控えてたのに。。。

 誰かチンパンを○○してくれ・・・
252名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:07 ID:ku/m1lW60
>>204
これまでは特定の税金が特定財源としてヒモつけられてブラックボックスに投げ込まれて、そっから自民党にリベートが渡るという構造だったから国民無視でやってこれたの。

政権交代が起きるようになると、負けたほうがそういう黒いところをつっついて膿を出すようになるから、監視機能が働くわけ。

道路特定財源問題だって、自民党だけで議論している頃には「余った部分をどこの省庁がもっていくか」ということしか話題にならなかったが。

民主党が関与するようになり、「国民に返す」という選択肢が生まれた。
二大政党制のメリットだな。
253名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:07 ID:oD7vgZEB0
理由の付け替えで誤魔化せると思っている奴が居ることが
政府与党の能力の無さの現れ。
利害関係者の票をアテにして国民の多数民意を踏みにじる政党なんか
もう潰そうぜ。
254名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:17 ID:a2HPFTIA0
悪玉ジミンの二匹、タイコ持ちのそのまんま、消えて亡くなれ!
255名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:26 ID:BHw2yRU40
福田の糞バカ
早く辞職しろバカ
256名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:27 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>224
小泉なんかを5年間も支持しちゃう国民が馬鹿すぎる。
なんか「やってくれそう」ってだけで支持が集まる。
1〜2年ならまだしも、5年も気づかないなんて、日本は国民総おバカ。
257名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:52 ID:bOeIoPJ50
>>203
聖域にメス入れるようなものだから、抵抗が激しいよね
258名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:59 ID:b5UUVaTz0
腐った官僚組織を変えられるのは政治しかない
政治が官僚と手を握ったら国民の声は届かない
自民党政権終了で脱官僚政治を実現できるか
民主党への期待はその一点である
259名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:12 ID:f4b3zc+J0
財務省だって、ひどい利権の温床だよ。
アジア開発銀行の総裁は常に日本の財務省出身者だが、
中国への低利融資が大部分を占めるというのが、アジア開発銀行の
実態であり、ODAなんかよりはるかに大規模な金が中国に流れてる。
現代版シルクロード開発に2兆円、中国内陸部の貧困対策に4000億円
だったはず。ここ最近のことだけど、ほとんどの国民は知らないはずだよ。
財務省の天下り官僚にもかなりの金が流れてるはず。
260名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:22 ID:pTia7ZBe0
なぜ、東国原がでてくるのかわからん。
テレビ局は真性?
261名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:31 ID:+lKrw1Xn0
これでこれから道路整備の金が激減することは分かったんだけど
地方の人間的にはどうなの?
普通に見直せば都市部優先になるだろうから
宮崎とか終了したんじゃね?
262名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:39 ID:B6OHiNuHO
勝ち組は民主党ではなく小泉
263名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:45 ID:9b5nU9XB0
福田さんはかなり大胆な球を投げたが
だいぶ抜け道がある発言だったし
国民のところに届く前に族議員や官僚の抵抗で完全に骨抜きされて
一般財源にまわされるのは全体の1%とかになるに一票
264名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:59 ID:yRx/1wKW0



チンパンや古賀二階じゃあ選挙にならないから
年内に確実に退陣だな

265名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:06 ID:oNV9wO8b0
公明党もそうだ
庶民のための公明党がなぜ庶民を裏切るような真似をするのか?
創価学会が潤えばそれでいいってことか?なにが庶民の公明党だ!
266名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:08 ID:zDUhHGr80
結局肝心の財源だけは離さない。利権体質。
267名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:27 ID:9hcg0xCV0
<道路特別会計>介護保険料にも支出 06年度1億円
3月27日15時1分配信 毎日新聞

 ガソリン税などの道路特定財源が原資の道路整備特別会計(道路特会)が、
国土交通省職員の「介護保険料」にも使われていたことが、毎日新聞の情報
公開請求で分かった。06年度だけで、1億円以上の介護保険料が道路特会から
支出されており、「道路の整備」とはかけ離れた使途に批判が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000070-mai-pol



なんだよこれw
道路財源はこいつらの財布かよ
なんでこいつらの保険料を税金で払うんだ?
おかしいだろ
いい加減にしろよ
廃止だ廃止
268名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:47 ID:TTpC6VPY0
>>257

今までの使い方がヤバすぎて
壮絶な書類の破却が行われるだろうな
269名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:48 ID:owVaoNt1O
ミンスは最悪じゃん。人権法案化、在日朝鮮人参政権など法案化されて危ないよ。
消去法で考えれば
まともな国民は自民党しか信用できないよ。自民党はうちら国民のために頑張っているのに…。
なにこのミンスの売国。
270名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:50 ID:9/slL7+60
今までの無駄にした税金の責任は?
今後も税金を無駄使いしたらどんな責任を取るの?

とにかく税金返せよ!
271名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:55 ID:bO009oxIO
ニュースでやってるが、これ福田が勝手にやった事らしいぞww
272名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:03 ID:NOH6ILpc0


 福田はなんとしても、国民には楽させないつもりだよ

  根が陰湿だからね
273名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:03 ID:d87/h3AB0
>>256
小泉マジックってのは
政策を言った後に
国民目線風のメッセージを代弁することによって
国民を誘導する手法。

ここで擦り込まれてそれ以外の矛盾点を気づかないようにさせるのがポイントだな
274名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:06 ID:28s80uW70
安倍ちゃんが公務員改革やろうとしたら、マスゴミまで使って公務員が反乱。
だから、特殊法人まで手つっこめるわけないじゃん。
民主党になっても同じ。
275名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:12 ID:Nt2VnbLcO
来年には福田は総理大臣やってねえだろ。来年までにうやむや骨抜き、アホな国民は忘れてるだろうという筋書きか、なめやがって
276名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:44 ID:0K83YmSvO
>>234禿同
国民向けのパフォーマンスのつもりかも分からないが、
無駄な記者会見だよ、意味が無い。
流石に脳死首相と揶揄されるだけの事はある(笑)
277名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:52 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>261
地方財源には考慮するって民主も言ってるから、財源はまぁ問題ないかもしれんが、
国直轄の道路が実質凍結になるから、当然宮崎にも高速は難しいね。

でも、宮崎なんか高速できても企業誘致できんよ。それに宮崎への企業誘致なんて理由で税金払いたくないし。
恨むなら、今まで差別してきた自民党を恨みな。
278名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:52 ID:YAl9JT2v0
また自民、公明の嘘か。
どうせ、税率維持で環境税のおまけ付きってシナリオだろ
279名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:53 ID:QzSRK1/z0
http://jp.youtube.com/watch?v=LU_ftNT3b9U
http://jp.youtube.com/watch?v=0VRLfropa7g&feature=related

国賊二階のやったこと。日本を中国に売却する気だ。
和歌山の人たちが本当にかわいそうだ。
俺は絶対に二階を許さない。
和歌山が中国人の住処になる前に抗議しよう!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=t--HdykfRbo&feature=related
道路大好き 二階俊博
280名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:55 ID:2F9yE2ggO
古賀と二階は涙目だな
281名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:53 ID:46/7tnoL0
福田、「政治家」でありたいのならハデにやれ
後ろでgdgd言ってる連中を表舞台に引き摺り出せ
282名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:27 ID:EaS50wTQ0
こういう約束がかつてきちんと守られた時代が
あったでしょうか?

ありませんねw
ただただ金かすめ取るばかりで60余年。もう国民は死にそうです。
283名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:40 ID:rsHVzEpa0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   「暫定税率廃止。道路族死ね。」
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   「古賀死ね。くだらない橋造りやがって。」
     't ←―→ )/イ   
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
284名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:48 ID:a2HPFTIA0
「官僚が 書いた作文 そのまんま」 
285名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:53 ID:ASNUFbed0
これが実行されるなら、かなり評価しても良いと思うけど
結局一般財源化されなければ、暫定税率が下がっても無駄遣いはなくならないだろ
まあ、一般財源でもかなり無駄遣いされてるが、それでも特定財源のままよりマシだろ
286名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:13 ID:QhNFjAVf0
国土交通省も廃止でお願いしますよ
287名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:14 ID:679uigGx0
なんでこれをせめて一ヶ月前に出せないのよ
288名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:24 ID:We0yC2DMO
政府としての意見を述べただけとかwww
289名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:33 ID:owVaoNt1O
>>274
そうそう。
民主党がやったってどうせ同じ。
民主が与党やらなくても容易に想像つくよ。
ミンスは危険だってば
支那やチョンの属国になり、
人権法案化、在日朝鮮人参政権など危ないよ。
ミンスになにができるの?どうせなにもできないよ。
ミンスはまともな野党すらなれないじゃんw消去法で考えれば
まともな国民は自民党しか信用できないよ。
290名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:36 ID:f4b3zc+J0
そもそも今回の混乱は、省庁間の利権対立や政治家の思惑
が原因で起きてる。
理性的にこの税金の扱いを考えれば、一般財源化すれば、
それで終わりのことなわけで、優先的に道路に使うという
条件を数年間は維持するぐらいは妥協しても何も問題は
なかった。
本当にくだらない低レベルな法律論議を何時間も繰り返して、
馬鹿じゃなかろうか。
291名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:36 ID:NOH6ILpc0


 明らかにカラクリがあるな。
  蓋を開けると、道路族の懐に。。。
   だれかチンパンを○○してくれ。。。
292名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:39 ID:p/Tr/oam0
サイトで会見映像一部見たけど、原稿丸読みなんだなw
その原稿の中身もなんか、大胆とか総括的とかそんな意味の無い単語ばっか並べやがって
293名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:41 ID:MO3TiJNf0
一般財源化しても道路に流れる金額は変わらないんだろうなあ。
他の名前に変わって道路利権に消えていって古賀歓喜。
294家出猫:2008/03/27(木) 19:10:48 ID:hX8nvHRU0
まあ両院協議会を開いたんだからもう強行再可決しても法的に問題ないんだけどな
295名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:49 ID:4GHI0oK80
この福田内閣には道路族のおかしな論理は通用しない!ぐらい言えよ
296名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:59 ID:9MWU9HMA0
モンキー福田「どうせオイラ、5年後には居ないから、どうなったっていいや。ウッキーwwwww」
297名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:12 ID:rLa2VVm10
>>261
宮崎が交通手段が遅れているというのは大嘘。
それが証拠にまんまは毎週のように東京に来て、TVに出て、キャバレー行って遊んで、月曜にはちゃんと帰ってるじゃん。
こんな便利なとこ他には無い。
298名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:17 ID:N31M6JA7O
暴動まだ〜
299名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:26 ID:7fau30H+0
大体、
国民1人あたり700万に迫る借金漬けであるという現実を、
ここにいるミンス支持者どもは考えていないよな。
無駄遣いを省くのは当たり前。
しかし財源どうするのよ?
300名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:56 ID:YAl9JT2v0
>>289
朝鮮カルト宗教のオマケ付き自民とどっちがいいの?
301名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:57 ID:iitMpneN0
地方の連中だって維持だ維持だと声高に叫んでるけどこいつらだって裏金とかでたくさん無駄使いしてきたわけで
報いをほぼ受けない形で要求だけ通せってのは無理な話

そのまんま東の宮崎県だって裏金問題とか完全に解決したのか不透明でしょ
302名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:12:28 ID:ky3MuTfc0
>>292
発信能力の無さって致命的だよね…
303名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:12:30 ID:d87/h3AB0
>>299
巨大大橋を何本も掛けたりすりゃ赤字になるだろ
304名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:12:32 ID:bOeIoPJ50
>>268
そのうち死人が出るかもね。
305名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:12:36 ID:NTaSkpux0
>>296
あと1年ももたないだろ・・・
306名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:12:51 ID:NOH6ILpc0

 結局、国民の懐は寒いまま。。

  誰かチンパンを○○してくれ。。
307名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:03 ID:V2KDK3hT0
道路以外にもたくさんお財布持ってるね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%9A%E8%A8%88
308名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:09 ID:y4HVYMUM0
一つだけ仕事をして去るつもりか
309名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:13 ID:gBCJSRjK0
テロってよその国で起きる物で日本は平気だと思っているけど
ここまで空気が読めなくて国民を舐めた政治しかしない与党だと
何時何処で起きても不思議じゃ無い気がするね。
310名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:27 ID:EaS50wTQ0
>>299
その借金は国民が作ったんじゃねーだろ。ウスラボケ!
金返せや。泥棒が!!
311名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:28 ID:f4b3zc+J0
とにかく下らないことに時間をかけたり、扇動まがいの発言を
繰り返すのを止めろ。時は金なりって言葉を知らないのか。
このゴミクズどもが。官僚は優秀なんだろ。とっとと結果を出せ。
312名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:55 ID:+lKrw1Xn0
>>277
民主党は減収分の財源について言及してないって福田が言ってたけど
そこんとこどうなの?
国と地方2兆6千億って無駄を省くだけで叩きだせる数字なの?
313名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:03 ID:ns3H8Zqf0





国民1人あたり700万に迫る借金漬けであるという現実をつくった政党を引きずり下ろさないとな





314名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:10 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>299
自分で作った800兆円の借金をガソリン税から充当するなんて勝手な考えはやめてもらいたい。
借金返すためには、徹底的に無駄を省き、景気上昇確認してから増税だ。
315名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:15 ID:WQJRNtVlO
もしかしてチンパン、やめたがってない?
316名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:23 ID:X1ZB1rHj0
>>299
国民が1人あたり700万貸し付けた借金を国が負っているが正解な。
317名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:48 ID:Blfh8N3q0
>>312
出来るんじゃないの?それを考えるのも政治家の役目でしょ。
随意契約だなんだで天下り先にモリモリ金使ってるんだし。
318名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:52 ID:Nt2VnbLcO
>>299別にガソリン税暫定税率を借金の穴埋めに使ってねえだろ。国交省役人の財布なんだよ
319名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:56 ID:d5mtc7S70
本当は、一般財源のほうが、無駄遣いされる額が大きいというオチでしたw
320名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:02 ID:p1zOIHZl0
>>207
官僚ベッタリの小泉には行政改革なんて無理だからな。
彼の興味は「靖国」、「郵政民営化」、「米の対日要望書の履行」の3点のみ。

機能不全の会計検査院と特殊法人への切り込みもやはり長妻頼み。
321名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:04 ID:ttKw8xqx0
要するに暫定税率を廃止するつもりは無い
ということか
322名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:10 ID:flrmZc640

まあ4倍になって半分になっただけだし。
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=2y&l=off&z=l&q=c&c=
323名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:10 ID:QTV+BV+/0
>>299
その借金を作った公務員が返せば?
324名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:18 ID:pTia7ZBe0
今日のお昼のワイドショーで美輪明宏が「死刑にします」って言ってたなw>道路関係
325名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:22 ID:AwIED3K50
介護保険に道路特定財源をあてていた層化大臣の率いる国交省職員
達にはあきれた。
それでもミンスよりましを題目のように唱えるのは層化だからだろ。
頭のネジが外れて適切な批判もできず題目あげてりゃいいみたいな。
326名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:26 ID:oNV9wO8b0
福田康夫は無能だから官僚の言いなり
そんな奴が日本のトップに君臨してる
もう日本も末期症状じゃねーのか?
327名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:52 ID:bO009oxIO
日本もそろそろ破産手続きをする時期が来たようだな
328名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:53 ID:4reR8VZC0
一歩前進したな。 でも問題は中身。
329名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:16:10 ID:rLa2VVm10
>>316
もっと正確には、国債を買ってもってる人が貸し付けた借金 だろ。
330名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:16:13 ID:rEjilvgS0
国家基本計画の「高速道路一万四千キロ」全線完成は当然!


別に一般財源化してもいいが、
ちゃんと高速道路は全線、完成させるんだろうな?
331名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:16:33 ID:+lKrw1Xn0
>>297
よく知らんけど飛行機使ってんじゃね?
そうだとすれば人ならともかくモノ運ぶには向いてなさそう
332名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:16:35 ID:pHm2aGjS0
民主は楽でいいな。待ってるだけで向こうが勝手に転び続けてくれるんだから
もうここ1年ずっとこの状態ってのが凄い
333名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:16:52 ID:VxaKxfMd0
>>172 小泉時代もそうだったが一番問題な特殊法人改革がいいかげんというか、切り込まない

そしてどうでもいい現業公務員(国家公務員法が適用除外←公務員といいながら実質は現場労働者)だけを叩いて

公務員改革をやりましただからな。
334名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:03 ID:5+sLugdV0
>>315 もしかしてチンパン、やめたがってない?
立ち枯れでしょう。隣の国の前大統領と妙にかぶる
335家出猫:2008/03/27(木) 19:17:10 ID:hX8nvHRU0
んでさー土建屋(やくざ)が起こって大量に国会議員の秘書なり家族なりが
殺されるんでしょ?
どうすんのよ
336名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:24 ID:Y4ulRaor0
>>318
一般財源化すれば、穴埋めに使えるわけだが。
何を問題にしたいんだ?
337名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:29 ID:CjwTb5FU0
つうか東はあんま宮崎にいないんじゃね?
338名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:29 ID:Blfh8N3q0
>>332
自分から相手の土俵に上がらなくても自分達の土俵に相手が転がり込んできたからなw
339名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:36 ID:BHw2yRU40
こんな低金利時代に超長期国債持ってるバカの気がしれん
340名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:39 ID:Ow0Kjb7D0
悪くない提案だと思うよ
問題は、実際に実行するのかどうか
そもそも一般財源化の話は、小泉首相のときに決まってたのに、いつのまにか
骨抜きに・・・
今回もその可能性は高い
341名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:44 ID:ZyAPgah00
安倍の余剰分一般財源化をあれほど激しく抵抗した道路族が全く何も言わない事で
福田の案が道路族にとって受け入れられる穴だらけの提案だということが簡単に分る
342名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:48 ID:X1ZB1rHj0
>>313
国の借金=国民の資産


何故国の借金を減らしたい国民が多いのか不思議でならん。
重要なのはプライマリーバランスを一定レベル保ちデフォルトさせない事であって、
借金の大小はそこまで重要じゃない。

国の借金減らすという事は、
「国が今まで返済義務のある借金を国民からしていたものを、
国が合法的に国民から税金徴収しその返済義務を減らす」という事になるんだが。
343名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:18:18 ID:ku/m1lW60
>>267
要するに、日本ってもう国家の体をなしてないのよ。

日本国内に複数の税制と複数の支配団体が群雄割拠して、それぞれが好き勝手に税金を取って勝手に使ってる状態。

中国の清朝末期みたいな感じ。軍閥ではなく、官僚閥が支配する世界。
この国には再統一が必要なのよ、もはやね。
344名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:18:21 ID:0nQ3sgPzO
チンパンはやっぱりチンパンでした・・・
345名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:18:28 ID:bqJ9bfkY0
>>1
こんな譲歩したら日本は終わり
道路は日本人にとって最大の財産
これまで通りの仕組みや税率を死守するべき

どうせ解散したってミンスは選挙で負けるし
346名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:18:30 ID:iD6JQi060
>>324
10ch固定乙
347名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:06 ID:DqJXljaU0
糞自民は解散総選挙して民意を問えよ!

暫定廃止しても国民のほとんどは混乱しねーよ!

混乱するのは道路族と天下り官僚と一部の土建屋だろーw
348名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:10 ID:jW21E84L0
平成20年のころにはいつ頃の予定に変わってるんですか?
349名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:09 ID:ErgX90LP0
>>340
骨抜き、うやむやになるのがわかるのに妥協するわけないだろ
350名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:27 ID:rLa2VVm10
>>331
東京にマンゴウ並んでるし、困ってない証拠。
351名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:30 ID:vL2It7T60
早く辞めてよ福田さん
352名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:38 ID:fsIXX3DW0
>>345
だから、解散した上で採決すればよろし
353名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:55 ID:0K83YmSvO
>>309
国民の怒りはマグマの様に煮えたぎっているよ。沸々と・・・
354名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:07 ID:F9RF208W0
よくわからないから3行でおしえてくれ。
355名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:09 ID:Y4ulRaor0
>>340
つーか、これは王道だと思う。
一体、誰がなんの目的で反対して居るんだか?
356名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:12 ID:oNV9wO8b0
公明党は庶民のための党じゃなく創価のための党だ
もしこれから先、公明党創価が力をつければ
日本国は内戦状態なるかもしれない
357名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:18 ID:Blfh8N3q0
>>349
「そのうちやる」「検討する」って言葉の価値を落としたのはそれを言った自分達だもんな、まるでもう狼少年。
358名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:34 ID:Z6bz/wRb0
国家公務員全員の給料半額にすれば解決だ
359名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:36 ID:esfm/n1oO
あーあ、福田やっちまったな。


一般財源化が成功しても失敗しても自民党には得することないのにな。
360名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:37 ID:5FCaFdir0
自民党のお家芸である「言語明瞭・意味不明」ですかw
361名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:38 ID:0nQ3sgPzO
>>345
氏ねよ
362名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:44 ID:VW27dDLj0
まあ福田はよくやってる方だよ
これで4月からまた議会でやればいい
暫定はとりあえず廃止で、一般財源化して復活させるかどうかを審議
363名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:55 ID:uZFi8ctW0
労組の賃金交渉みたいだな。
3月31日にもう一声あると見た。
364名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:19 ID:4yadMCBt0
国民の願いは官僚利権の粉砕だよ。
利権構造が残る限り、絶対どこかで無駄遣いが起る。
その辺の改革について明言しなければ、たとえ一般財源化したところで
いくらでも闇に消えていく金が出て来るんだよ。
暫定税率維持より天下り先の特殊法人の改革を先にするのが筋。
365名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:40 ID:Ow0Kjb7D0
>>342
言いたいことは分かる
国債の受け皿は、(多くは間接的であるが)結局は国民自身だからな
それなのに、国民自身にその意識が薄すぎる
「俺は国債買ってないから関係ないよ」なんて言う奴ばっかり・・・
366名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:55 ID:KXiXnuBI0
もう民主も自民もダメ、話になんねぇよ!
もう、アメリカに身売りして日本州 誕生したほうがいいやぁー
367名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:56 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>312
国直轄事業から差っぴくだけだからな。

>>313
国の借金800兆円なんて、金利が3%に上昇しただけで破産。
まぁここまでよくほったらかしにしてきたもんだ。

自民のやってる事はちょこちょこ一般財源から歳出削減。しかも医療費の国民負担を増やす事とか、馬鹿かと。
道路ジャブジャブ使っといて、何が借金がたくさんあるから大変ですよだ。w
368名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:05 ID:NIjaZr5D0
古賀よ・・・お前が自民を喰い潰して終わりそうだな。
チンパンジーのお面の次はどんなお面を被るんだ?

陰にいて陰湿なリモコン政治するくらいなら、正々堂々、白日の下で論陣はってみたらどうだ?
安倍、福田・・・次はいよいよハニーガキか?増税論議してもっと支持りつ下げてくれそうだなw
結構なこった。ゴキブリ似非人権屋にはお似合いのお面だよ!
369名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:09 ID:p1zOIHZl0
>>345
道路みたいな減価償却が激しく維持費もかかるものが財産とはね。
370名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:10 ID:1YfzQDaI0
いつでも骨抜きにできるから、こんなの提案するのは全く問題ありませんよ。
どこかの総理が教えてくれた。
371名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:22 ID:G9wpttvn0
こんな提案、簡単に反故できるからな
民主の鳩ポッポが言うように道路改革の法律的な担保が無いと絵に描いた餅
372名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:51 ID:jW21E84L0
これがいわゆる、廃止廃止詐欺?
373名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:04 ID:SBR2cwPnO
職員の介護保険も道路特会で
払ってんのか?
374名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:19 ID:ku/m1lW60
>>342

世界一の経済大国 アメリカ
第2位 日本

世界一の借金大国 アメリカ
第2位 日本

この辺から分かる人は分かるという罠w
国家財政の赤字って、結局その国家の発行できる信用の総量だってだけの話なんだよな。
だからでかけりゃでかいほどいい。

375名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:21 ID:Y4ulRaor0
>>362
いや、4月を待っちゃ駄目だ。
歳入に穴が空いたまんまの地方がとんでもないことになる。

まあ、民主なんかに騙された奴ら自身が悪いといえば、それまでだけれど。
376名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:30 ID:p/Tr/oam0
官僚「福田さん、あれじゃーダメっすよ、原稿記憶して、もっとこう感情込めて自分の口で言わないtと」
福田「す、すいません・・・覚えられないんです・・・」
377名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:34 ID:YbeQIvxy0
道路族涙目www
378名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:41 ID:pc/3NXRK0
福田はおもしろいな

小泉の時とは正反対で非パフォーマンス型あるいみ実務型だな
過程はともかく結果的に改革になっている

自衛隊不祥事+イージス艦→どんなことがあっても自衛隊は必要
             といったいままであいまいであった自衛隊の「防衛隊」として位置づけが確立し
             今後核武装も含めた論議には絶対重要なもの

一般財源問題→もはや自民支持層でなくなった土建屋どもの首をカットしておき
       自民もこれから伸びる都市型政党をめざす
   
年金問題→もう古くからある問題で、いまさら感は否めない。
     その問題の大半が公務員の怠惰な勤務状態が原因となれば
     言わずもがな

総じていえるのは、小泉から福田に続く改革路線は言わば「団塊の世代」の負の遺産の後始末ともいえる

公務員天国・談合・政治家と土建屋との癒着など今では悪とされていたものが
団塊で公然化としたといえる

いまになって清算なのは、やっと「団塊」が引退したからできたこと
やつら、一番おいしいところをかっさらって老後に入る  
379名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:42 ID:eeYHWx18O
でガソリン価格って、結局は4月に入って下がっても4月の終わりにはまた元に戻るだよね?
380名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:58 ID:uZFi8ctW0
>>342
国の借金は税金で返すとはいえ程度問題(年間収入の何倍とか)があると思う。
特に貯蓄率が下がっている今は借金を減らした方が良いと思う。
私なんか暫定税率を維持して全額を国債返却にしてほしいくらい思っている。
381名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:04 ID:B7TDAO7Z0
>>359
民主はこれを飲まないと信じているからこそ、この提案したのかもしれんぞw
で、「こんなに譲歩したのに民主は意にも介さなかった!!」と民主攻撃だろ
382名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:14 ID:Blfh8N3q0
>>375
穴があるなら塞げばいいじゃない。俺らは家計に空いた穴をどうやって補填するんだ?
383名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:21 ID:onLdnkFQ0
一般財源化により、消費税の増税は今後10年はありえないとかの
付帯があるならば評価してもよいが、結局骨抜きにされるに米一表。
384名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:01 ID:2d1K1ljz0
もともと一般財源化は小泉安倍で決まってたのに今更なに言ってんだか
385名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:03 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>369
あと10年もしたら、道路耐用年数60年問題が浮き彫りになってくるから、
補修費が爆発的に増大。
国交省はこれをわかっているから、10年間にこだわる。
10年したら、今度は補修費はかかって当たり前だろという事で、さらに10年延長。
386名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:23 ID:7fau30H+0
>>345
それは、できない。
漏れも道路特定財源維持暫定税率維持も妥当と思っているものだが、
この仕組みを続けていればやはりいずれ地方は破綻する。
地方の組む予算の現状から考えても、
やはり何処かで抜本改正は必要だと考える。
私的考えだが、
一般財源化するならば、むしろ暫定税率は年を追うごとに増やす方向で、
脱石油のための投資にまわしたい。
(オール電化購入助成金・電気自動車とプラグインハイブリッドカー購入助成金など)
税率を増やすこと自体も脱石油を助長するしな。
387名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:38 ID:Y4ulRaor0
>>382
家計と同じレベルで語るな、阿呆。
388名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:50 ID:sDYKXusU0
まだやってるのかwww
389名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:51 ID:zXNfGvyi0
一旦、ガソリン税金下げちゃうと、もう元には戻せんぞ。
戻す時にも、どの政権か知らんがつぶれる。
390名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:57 ID:1YfzQDaI0
改革を推し進める方向で一般財源化がなされたならば、どれほど日本経済に寄与したことか!
政局の混乱の中で仕方なくするものだから、まったく良い方の効果がでてこない。
その点は、運営の難しさ云々という言い訳のできない、福田自身の責任だ。
391名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:26:24 ID:vpgncAb80
天下り官僚の奴隷たちのカキコ弱いぞ
もっと混乱を煽れww
392名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:14 ID:Blfh8N3q0
>>387
まあそうなんだけどな、一方的な増税ばかりでもううんざりなんだよ。
これまで積み重ねた不信も払拭できないまま好き勝手やるなっての。
393名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:20 ID:bqJ9bfkY0
冬柴さんは良く頑張ってると思う
確かにこれまでの自民党は道路で不透明な金の使い方をしてきたかも知れない
だからこそ満を辞して冬柴さんが登板した
まだこれからが改革の正念場なのにミンスのキチガイが足を引っ張ってる
国賊は失せろ
394名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:29 ID:KkxbkV6D0
リッター200円になればハンドルを置きます
395名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:39 ID:X1ZB1rHj0
>>390
それもまた改革なり。

日本の過去の改革は混乱から起こった。
徳川幕府しかり、明治維新しかり、戦後日本しかり・・・。
396名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:44 ID:FVztG12R0
>>364
そりゃそうだろう。誰でもそう思ってるわな。
しかし、民主党にそれが出来るのか。ということが問題なわけだ。

自民党には無理で、民主党にはできる
という根拠が全くない。小沢が繰り返し言っているのは、
「民主党が政権を取ればできる」
ということだけだな。
官僚政治を打破するには、それだけの政治手腕が必要だ。
民主党になったら簡単にできる、という理由は何もない。

むしろ、民主党は政権政治に全く不慣れだから、官僚に簡単に弄ばれて
すぐに取り込まれてしまうだろうと考えるのが普通だろう。

民主党は、国民を愚民と規定してばら撒き政策を口にすることで政権を
取れると考えている。多分そうなるだろう。しかし、バラ撒きのつけは
誰が負うのかな。国民ではないのかな。
397名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:56 ID:7HnSgnL00
早く衆院解散汁
398名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:00 ID:YbeQIvxy0
>>393
やっぱり、公明党だよな。
399名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:09 ID:eNAKi14B0
すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw


※バックの映像は古賀誠www
400名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:13 ID:uZFi8ctW0
>>385
国民としてはAをやられて10年間暫定税率維持より、
ギリギリまで譲歩を引き出した方が得なんじゃないの?
401名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:13 ID:f4b3zc+J0
国債の発行額が増え過ぎると、金利か物価が上がることを通して
国民生活に悪影響が出るから良くないといわれてる。家計とは違う。
402名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:17 ID:wHwh0Mma0
他所の道路はいらないがウチの近所の道路はちゃんと作れという国民性が良く出てますね♪
403名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:18 ID:ku/m1lW60
>>375
地方財政で歳入欠陥なんて日常茶飯事ですから。

4月の一ヶ月分のガソリン税の一部が欠けてもたいしたことないですよ。
一年丸々消えるとなると、ちょっと国が支援してくれって話にはなりますが。
404名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:18 ID:TTpC6VPY0
>>393

そうかそうか
405名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:56 ID:9kFLRRJQO
だーかーらー、減税しても12兆円の中から出せるだろー。
どんだけ無駄使いしてるか知らないけど、財源は十分ありますから!
地方の皆さんも心配せずに!自民と官僚の癒着を切ればいいだけ。
406名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:57 ID:9KeZrLUf0
党内の反論ふりきって緊急単独記者会見ってのは
政治家の判断としては興味深い部類だろ。

ただ、どのような動機で彼にその決断と行動をさせたかだよね、問題は。

1・このまま特定財源固執してると自民の選挙が危ないという判断?
2・税収不足による財政混乱を恐れる財務省への配慮?
3・税収不足による地方財政の危機を日本の危機としてとらえてた?
4・法案日切れという異常事態を起こした内閣という汚名を恐れた?

3以外の信念は単なる組織の論理の追及なので尊敬には値しない。
407名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:04 ID:oNV9wO8b0
国土交通省は公明党創価が握ってる
庶民のための公明党が庶民を苦しめる政策を支持してるということだ
408名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:09 ID:vpgncAb80
4月から路頭に迷うホージンの理事とか
いるの?
409名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:25 ID:uDcDHleJ0
>>389
もどらんで結構

一度、日本国のルール全てを作り直した方が良い 一時的には苦しいが・・それが正しいと思う人 手を上げて
410名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:51 ID:QtkelutG0
矛先を失ったミンス信者が暴れているスレはここですか
411名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:58 ID:X1ZB1rHj0
>>406
来年の解散総選挙を視野に入れて、だと思うな。
412名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:30:27 ID:KkxbkV6D0
自治体は地方債発行で対応できるだろ
413名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:31:06 ID:wMlsW+xD0
道路特定財源なくすのは賛成できない
受益者負担は、それはそれできちんとしろ

問題なのは、道路絡みの税金高杉、無駄遣いしすぎ
暫定税率やめて、その分道路予算削るだけでいい

勝手に一般財源に組み込むんじゃねえ
414名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:31:14 ID:B7TDAO7Z0
全額一般財源化=道路族の敗北だぞ
なぜなら、道路整備計画があろうとも、一般財源である限りは国会の議決なしに
は好き勝手できん
今みたいな状況なら、整備計画?シラネーよと言える
もちろん再議決で対応は可能だが、選挙のことを考えると何年も使えるわけないし
そもそも3分の2なんて、通常は無理な議席だからな
415名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:31:13 ID:NRqo5cA+0
いままでどれだけ搾取されてたんだろうな
416名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:31:45 ID:eIVklqUv0
この提案を完全拒否することで、民主は反対しかできない万年野党だと自白したような物
417名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:31:48 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>400
国民としては、自民公明から離反者が出て再議決できないのが一番だな。
ついでに解散総選挙が一番だな。
418名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:03 ID:7EKBffb/0
参議院も自民・公明が多数ならこういう提案も無かったろうな。
そう考えるといかに民主が議席を増やすことが大切かってのが分かるな。

419名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:08 ID:OoOn9Eb/0
廃止をすると元に戻せなない
というより、ガソリン税は上積みに次ぐ上積み
戻す必要はない

今国が国債がどうとか言っているのは全て政治家とメディアの陰謀
どうしても道路財源が見いだせないのであれば、偽善的な他国への支出を抑えればよい
自国が安定しないで何が支援か?
420名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:12 ID:X1ZB1rHj0
>>412
去年から地方自治体の財務基準厳しくなってるから
そう簡単に地方債発行出来んと思うけど。
421名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:20 ID:nyqvfLZf0
困ったときの公明党。

自民党にも民主党にも入れたくないあなた!弱者の味方、公明党に入れましょう。日本を変えてくれますよ!
422名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:34 ID:Y4ulRaor0
>>392
不審云々とも、全く別の話。

今まで切り詰めに切り詰めた一般会計に、
新たな負担なしで余裕が出来るのに、
何が不満なのか、全く判らない。
一般会計に組み入れれば、国会の監視が聞くようになる。
無駄遣いも、いくらでも締め上げればいい。
締め上げれば締め上げただけ、
余裕が生まれるんだから。


これでごねるようなら、民主党に未来はない。
423名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:54 ID:QtkelutG0
>>412
プ
424名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:05 ID:f4b3zc+J0
革命的な変化は、異なる問題を抱えた社会構造に変化
するだけで、問題のない社会になることではない。
正しい政治とは、最小の変化のみで最大の効果をあげることだ。
いつも「抜本的に変える」などと言ってるのを信じるのは危険だ。
425名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:08 ID:NIjaZr5D0
>>406
1,2,4の全部だろw
チンパンの世界は日本ではなくて、自民なんだよ。
自民が総てなんだよ。
生まれた時からの自民の御曹司で、これからもそうなんだよ。
日本に対する愛ではなくて、食わせてくれる自民に対する愛なんだよ。
426名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:07 ID:oNV9wO8b0
道路族の聖地は国土交通省、そこを抑えてるのが公明党創価学会
それを忘れるな
427名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:11 ID:O8B4Kq7K0
右からも左からも見放された福田政権の崩壊は近い。
428名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:12 ID:7fau30H+0
国土交通省は創価の犬とか思っている人がいるようだがそれは違う、
国交省自体が巨大省庁なので、
誰がTOP(極端に言うなら素人でも)であっても基本的には機能するんだよ。
国交省にしてみたら、逆に素人の方が御しやすいのかもな。
429名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:27 ID:zBL7IUDS0
福田がどんな約束をしようが公約みたいなもんだろ

公約は破るためにあるんだから意味ないよ
430名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:43 ID:xAUfLzve0
>>400
「10年間暫定税率維持」も政権交代すれば期限前に止める事は可能。
民主としては年金に加えて「暫定税率廃止」を争点に出来るからねwww
431名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:43 ID:yKWTPQ+u0
>>421
それ最悪、共産以上に悪い。
共産はどんなにあがいても政権取れないからな(w
432名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:47 ID:t8v+GGm20
もう道路はいいよってば、田舎の道路は人いないのに立派すぎるもん。
道路が必要じゃなくて仕事を世話するための金になるんだろ。
もう田舎に金まわさなくていいよ 身の丈にあった生活すればいい。
貧しいのは当り前、県の職員とかの給料も今まで高過ぎ。年収500万を上限。
知事が500万なんだから職員は400万が最高。これが身の丈にあったものだよ。
島とか行ってみろよ、立派な建物は建設業のだから。
433名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:34:28 ID:d5mtc7S70
公明のアホが、また無駄遣いしましたw 120箇所の立体ETCセンターをつくるらしい。1箇所20〜80億円。

こんなものよりも、宮崎に回せw
434名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:05 ID:QtkelutG0
まあ、これで地方あぼーんしてもミンスは文句言えんわな
5年後ミンスがどう弁解するか楽しみだな
435名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:08 ID:uZFi8ctW0
>>417
負けると分かっている選挙をやる奴はいないからなあ。
自民公明から離反者もいいけど表だって離反すると言っている人も見ないし。
できるだけ多くのら譲歩を道路族か引き出せば国民的には勝ちだと思うよ。
436名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:13 ID:X1ZB1rHj0
>>424
うむうむ。桃源郷など存在しない。
437名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:30 ID:YbeQIvxy0
>>421
庶民の王者、マンセー!
438名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:33 ID:1Ro5Ne9J0
「サライ」福田バージョン ※こちらの音楽とともにお楽しみください。 http://jp.youtube.com/watch?v=tuAEzPYRLgw&feature=related


政権を すてきれずに 日本をすてた
穏やかな 春の陽射しは 遠い 永田町
野党より 国民より 官僚はつよく
淋しさと 背中あわせの ひとりぼっちの 総理
下がり始めた 内閣支持率
流れてゆく 時間だけを じっと耐えていた
フクダ吹雪の ニホンの道は
哀しい程 ガソリン高い そんなの知らない

シナを愛し シナに破れ 眠れずに過ごす
チベットの 人々は 幸せなはずだ
この街で 夢追うなら もう少し強く
ならなけりゃ 世論の流れに 負けてしまいそうで
動き始めた 無党派層が
離れていく 戻ってこない 私は悪くない
チャイナ吹雪の フクダの頭は
メタミドホス 日本が悪い そんなの常識

離れれば 離れる程 なおさらにつのる
この想い 忘れられずに ひらく 古いアルバム
若い日の コキントウに 包まれて過ぎた
やわらかな 日々の暮らしを なぞりながら生きる
まぶたとじれば 浮かぶ景色が
迷いながら いつか帰る 愛の故郷(ちゅうごく)
黄砂吹雪の チャイナの空へ
いつか帰る その時まで 夢はすてない
まぶたとじれば 浮かぶ景色が
迷いながら いつか帰る 愛の故郷(ちゅうごく)
黄砂吹雪の チャイナの空へいつか帰る いつか帰る きっと帰るから
439名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:55 ID:KkxbkV6D0
>>420
だから、それも緩和させるんだってよ
440名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:12 ID:p1zOIHZl0
>>385
小泉の頃に凍結された道路9000kmもいつの間にか復活してるしな。
日本国土が道路で食いつぶされるのも時間の問題かも。

>>393
財務がんばってな。
441名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:15 ID:oNV9wO8b0
>>428
現実に創価系の建設会社が潤ってるぞ
宗教系は連帯が強いからそうなるんだ
442名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:28 ID:46/7tnoL0
文句は言うけど投票には行きません!
443名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:32 ID:QhNFjAVf0
さあ 国民生活を破綻させるような自民党をたたき潰しましょう!
444名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:37:14 ID:NIjaZr5D0
>>434
もっと早くアボーンさせなければならなかったんだよ!
445名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:37:15 ID:f4b3zc+J0
これで、妥協が成立せず、結局一時的値下げと、その後の
再可決による値上げという結果に終わるなら、民主党は、
政治レベルが低いといわざるを得ない。
446名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:37:22 ID:P6VqGc6B0
>>426
公明党より、共産党の調査・追及能力の方がよっぽど良いわ。
公明党並みに議席と質問時間があったら、かなり厳しい追及ができる。
447名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:37:26 ID:7fau30H+0
創価系の建設会社ってどこだよ?
448名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:37:31 ID:bqJ9bfkY0
いずれにしろ福田は退陣でいいだろうな
次は麻生という話もあるが、冬柴さんでもいいと思う
449名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:00 ID:X1ZB1rHj0
>>446
猛毒なので扱いに注意しないとな。
450名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:07 ID:bOeIoPJ50
戦後復興の時期ならいざ知らず、道路だけ特定にする理由はもうない。
地方への予算は、まずもっと地方に権限委譲し、国が決めるのではなく地方に一任するやり方で組む。
何が必要かどうかは各自治体で選択するべき。
道路利権にしがみ付いて、予算ありきの道路工事・道路関連施設増設はもうやめるべきだよ。
451名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:08 ID:XAMpjZv/0
>>433
こういうの止めて、本当に痛んだ道路のメンテのみに使用すればいいのに
道路作るんなら地域住民に問うてから作れ!
452名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:34 ID:odxzVFqb0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ
なんでも反対民主党
略〜それでも自民に投票するね

あちこちで見かけるチンパン自民工作員のフレーズです注意しましょう(笑)
453名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:51 ID:4yadMCBt0
>>413
道路族がそれでは足らんと言いよるんですわ。
道路を造り続けないと儲からないから。
454名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:39:14 ID:I8FR3zSL0
>>433
ああ。簡易インターで一箇所5〜8億円で出来るって言ってた奴ね。
地方の要望が出てきて、簡易インターじゃなくて、本当のインターを5km毎に作る事になったらしいよ。
SAからの接続じゃないから、20〜80億になるわな。まぁ道路族の言い分だからわかりやすい。

>>435
選挙やる奴がいないって言っても、再議決かけて否決なんて事になったら、
それこそどうしようもないだろ。
離反するとは言ってないが、再議決は国民の意見からして難しいって言葉はボロボロ出てるぞ。
455名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:39:18 ID:zYAR/Qhy0
道路族の利権削っても全体では5%以下なんだろうな
456名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:39:57 ID:uZFi8ctW0
>>430
ああなるほど。それがあったか。
457名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:03 ID:2GzVTgKj0
>>434
もうとっくにあぼ〜んしてから良いんじゃねえの、夕張みたいに人件費削減すれば
458名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:08 ID:f4b3zc+J0
政治の本質的な役割は、利害関係を調停して、関係者の
相互利益をなるべく公平に確保することだろ。
つまり、妥協こそが、果たすべき役割の中心にあると言ってよい。
一般財源化のチャンスを無くしてしまうような強硬な妥協知らずの
姿勢は、実質的に民主党も一般財源化に反対しているのと同じと
みなすべきだ。
459名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:46 ID:39fXf2HW0
一般財源化したら、簡単に役人の接待費に使われそう
460名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:57 ID:Y4ulRaor0
>>439
誰が引き受けるの?

>>445
民主党に何を期待したの?
小沢が表に出てきてからこっち、
国政を人質にとっての嫌がらせ以外の何をしたの?

民主に投票した奴、責任取れよな。
461名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:41:35 ID:uRwe0T+YO
国賊キャリア官僚どもをいかに痛めつけるかに、国民が知恵を絞るべき時だ。
国賊をこのままのさばらせておくわけには行かない。
462名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:41:43 ID:s/R8G4sm0
諸悪の根源=道路特会が廃止できるかどうか見ものですね。
463名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:41:56 ID:0fUyCcUvO
車に乗らないやつが得?
頭にくるから運賃上乗せだ
464名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:41:57 ID:br3o96GcO
公明に総理なんかやらせたら大変なことになるぞ。
創価をいかに布教するかが命題な政府になる。
465名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:41:59 ID:oNV9wO8b0
日本が内戦状態になる日も近いな
466名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:42:29 ID:rLa2VVm10
なんか草加マンセーがちらほらいるが、あのデカ頭大臣をなんとかポンできんか、メタボの顔見たくない。
467名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:42:34 ID:I8FR3zSL0
>>460

俺民主に投票したけど、責任とるよ。
お前は自民党が作った借金800兆円について責任とってくれる?

468名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:42:36 ID:2QXn0WBcO
つーか思うんだが、ハナから民主が飲めない条件を提示して再可決するのが福田の狙いなんじゃないだろうか。
いったん現行法を失効させておけば道路族も一般財源化に抵抗できないし。

福田はハナから民主なんか眼中にない可能性がある。
469名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:42:55 ID:3Rl8Fv0U0
 今回の福田総理記者会見は、
アドバルーン上げでないと思いました。

 で、福田さんは何をしようとしているのだろう?
暫定税率をいじらない限り民主党が応じないことくらい
分かり切っているのに。

 「福田孤立」って本当なのかな?
470名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:43:21 ID:nxQca+jE0
>>462
毎日新聞の朝刊に載ってたな
58年?から06年までで数兆円の人件費払ってたって
471名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:43:40 ID:p1zOIHZl0
>>396
その論だと政権を持ったことのない野党は永遠に与党になれないわな。
そこでマニフェスト選挙が推されてきたんだが、こういうのを見てると日本では定着しそうにないな。
472名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:02 ID:Blfh8N3q0
>>468
民主どころか国民も眼中にないだろうな、糞の役にも立たない案を出して「譲歩しましたよ」って
既成事実だけ作って官僚様の意見に沿った似非改革を進めるだけ。
473名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:16 ID:2GzVTgKj0
>>458
何の担保も出さずに信用しろって、何処のお花畑だよお前アホか
474名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:32 ID:E/GYWtFt0
福田は無能の極致ww
民主党を怒らせるためか??

別に混乱してもいいよww 59兆円のほうが大事だからなw
とことんやればいい
475名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:41 ID:0fUyCcUvO
なんでガソリン代から一般にまわすんだ 死ねよカス
消費税払ってんだろカス
死ねよ福田 自民 民衆 公明
476名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:42 ID:f4b3zc+J0
民主党は、一般財源化に本当は反対であり、暫定税率の
廃止にも反対のはずだ。
だから、強引な非妥協的姿勢を取ることで、自民党が強引に
現状維持をするように事態を推移させているんだろう。
477名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:46 ID:fMv8Rrbq0
福田さん

国民は「暫定税率廃止」を求めてるんですよ

暫定税率廃止しないで維持して
一般財源化なんて意味ないよ。
478名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:03 ID:NIjaZr5D0
>>458
国民が政治に期待してるのは「やる気」なんだよ。
ぶっこわす気があるのか無いのか?それだけなんだよ。

官僚OB議員と現役官僚による出鱈目お手盛り政治はウンザリなんだよ。
479名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:17 ID:HPofF4xA0
>1、地方財政や国民生活の混乱を回避するため、平成20年度歳入法案の年度内成立

はいはい、骨抜き確定w
今我々が求めているのは「空手形」じゃ無ぇんだよ?>チンパンさんよ?
480名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:23 ID:uRwe0T+YO
国賊キャリア官僚から、一切の財政権限を奪い取れ!
特別会計は全て一般会計化し、国会の審議にかけろ!
481名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:25 ID:ASNUFbed0
読売新聞の世論調査だったと思うが、暫定税率廃止には8割以上が賛成
一般財源化した上で、暫定税率続行なら賛成が、5割以上いたと思う
この会見を受けても、民主党が協議拒否なら、批判が民主に向かうのではないか?
482名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:31 ID:YbeQIvxy0
>>472
まあ、バレバレだわな。これで世論が動くとも思えん。
ここで必死になって工作してる自民党工作員たちの言葉も
空回りしてるシナ。
483名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:57 ID:B7TDAO7Z0
>>468
日銀人事を見るに、それはないw
もっとも優秀なブレーンがついた可能性もあるが・・
484名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:46:23 ID:jkXAyNph0
>>475
消費税が上がるからそういう発言は慎め
485名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:46:35 ID:EMoGFg+G0
話にならん
もう一度やり直して来い
福田
486介護保険さん:2008/03/27(木) 19:46:51 ID:LjixJAI20
ついでに、これも払っていたそうです・・・


ガソリン税などの道路特定財源が原資の道路整備特別会計(道路特会)が、
国土交通省職員の「介護保険料」にも使われていた
487名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:46:57 ID:ku/m1lW60
>>420
>去年から地方自治体の財務基準厳しくなってるから
>そう簡単に地方債発行出来んと思うけど。

財務省が夕張を見せしめにして緊縮やってるんだよな。
あれも百害あって一利なし。

地方財政なんて、国がゼロ金利国債を発行してそれを地方に買わせ、それを担保に地方に金を貸し付けてやれば簡単に改善できる。
488名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:00 ID:vpi5ZN3c0
>>467
本当にあなたの言う通り!

>>460←人間のクズ野郎よテメエみたいなバカな人間は
一生、自民公明から税金を騙し取られて悦んでいろ!

国民はもう自民公明の言う事なぞ、何一つ信じないんだよ!
だいたい、この糞福田は必ず国土交通省の役人が作った
文章をただ読んでいるだけ。
絶対に自民公明は約束なぞ守らない

今まで国民から税金を騙し取ってきたからソレすら気がつかない。
もう良識ある日本国民は自民公明の嘘を信じはしないのさ。








489名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:01 ID:HXQTt1DYO
>>468
4月に入り日にちが経過すりゃ嫌でも安くなるわけで
その方針取ったら選挙で大敗確定コースですよw
490名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:04 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ



491名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:10 ID:fMv8Rrbq0
福田さん

国民は「暫定税率廃止」を求めてるんですよ

暫定税率廃止しないで維持して
一般財源化なんて意味ないよ。
492名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:12 ID:YAl9JT2v0
>>393
学会員がリアルで言うからシャレにならない。
493名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:15 ID:Y4ulRaor0
>>467
判った。
まず、小沢が自民時代に積み上げた借金、お前が背負え。
湾岸戦争の時に無駄に出費した戦費もコミでな。


>>468
小沢に対しての、踏み絵だと取れないこともないかな。
小沢の戦略の基本は「嫌がらせ」だから、
(これは、前原が証言している)
明確に国益に叶う案を出すというのは、奴にとっては困る事なのかもしれない。
494名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:33 ID:gpV+/xgB0
もう自民だめだな・・・
一応自民応援してたんだが、こいつじゃ無理
確実に総選挙やったら、民主が勝つな
馬鹿な総理がいるせいで・・・
495名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:05 ID:uh/h452v0
>>69
ところで自民党の支持者は、福田や古賀や二階が好きなの?
496名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:17 ID:uRwe0T+YO
伊吹は、もう首にしろ!
ついでに町村、古賀、二階もな。
497名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:20 ID:rLa2VVm10
まあこの一年暫定収入無しでやってみな、どんだけんのもんか見て見ようではないか。
それと本税部分どう使っているかも興味あるしね。
498名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:21 ID:HPofF4xA0

むしろ混乱が楽しみ というのは漏れだけじゃないはず(w

「大混乱」は脅し文句にゃ成らねぇよww >創価のデージン様w
ガカーイ員と一緒にすんなってのw
499名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:25 ID:M0ipIOXB0
と言うかここまでアホでも勤まるなら誰でもできるな
500名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:33 ID:G9wpttvn0
所詮、福田の提案なんて言葉遊びの域だろ
501名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:52 ID:Zg0QjPz10
この事態に至っても自民擁護が大量に湧くとは
2chも凄い場所になったものだ(もう前からか)
502家出猫:2008/03/27(木) 19:48:55 ID:hX8nvHRU0
まずは今年度中の道路予定予算を凍結することからはじめないと名
503名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:49:29 ID:YbeQIvxy0
>>495
もちろん大好きです。
504名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:49:34 ID:z/6cohfC0
売国奴の福田は

さっさと内閣解散しろ

中国の嫌がることはしないって何だよ

福田は日本国民より中国の方が大事なのか?
505名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:49:54 ID:zBL7IUDS0
公明が政権を取ったら全国の小中学校に犬作の御影を掲げよとか
社会の教科書が変わったりするのかな
四谷の地名が逝け駄に変わるとか
消費税を廃止して層化税導入とか

それはそれでおもしろそうだ
506名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:02 ID:6nBXqco70
福田さんは、こうこうこうすれば今の問題は解決することがわかっていても
絶対手を出してはいけない状況に陥ってるんだろう
マスコミもその闇の部分をつつけば少しは進展しそうなのに、これまた決して触れない
507名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:27 ID:VW27dDLj0
一般財源化は中国の指令なのか?
違うんじゃないの?
508名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:31 ID:mac96hF20
古賀の地元の選挙民の皆さん
次回の総選挙ではきっちり古賀を落選させてくれ
こんなタカリ野郎が国会議員だというだけで
日本国民として非常に恥ずかしい
509名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:39 ID:L/UxzMRN0
なんだよ! ガソリン安くならないのかよ!  特定財源を継続する為の
つなぎ案だな! 暫定って言われているんだから期限が切れたら修了だろ?
どうせなら、タバコと酒の間接税率を上げて一般財源化をしろって!
510名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:57 ID:f4b3zc+J0
もともと大きな政府を志向する民主党が財源を少なくする提案に
積極的なるのは、論理的におかしいと思っていた。そこにきて、
このような強硬な姿勢だ。明らかに妥協なしの物別れに終わり、
最終的には税率維持になるだろう。これが民主党の真の狙い
であって、一般財源化すら回避しようという流れだろう。

福田と小沢は、ある意味国民をだますために「闘っているふり」を
してるようなものだ。同じ結論を目指しているのに、どう戦うかによって
得られる利益が異なってくるというわけだ。
511名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:17 ID:ElRuxzkV0
んn
512名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:22 ID:rLa2VVm10
ミンスなんかに政権渡すのは真っ平だが、暫定税廃止には賛同する・・・これが正しい自民党支持者の態度だろう。
513名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:29 ID:gx7XRYd00
今は古賀総理、福田官房長官だろ
自分で決められるわけがない
514名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:30 ID:LomL92250
しかし、これも凄いな。↓

<道路特別会計>介護保険料にも支出 06年度1億円
3月27日15時1分配信 毎日新聞


 ガソリン税などの道路特定財源が原資の道路整備特別会計(道路特会)が、国土交通省職員の「介護保険料」にも使われていたことが、毎日新聞の情報公開請求で分かった。
06年度だけで、1億円以上の介護保険料が道路特会から支出されており、「道路の整備」とはかけ離れた使途に批判が出そうだ。

 道路特会からは、各地方整備局や国道事務所の職員など国交省職員の2割に当たる約8000人分の人件費が支出され、給与や児童手当などに充てられていたことが判明していた。
同省は介護保険料についても「道路特会からの支出が認められている人件費の一つだ」と主張している。

 国家公務員の場合、介護保険は国家公務員共済組合が運営する。保険料にあたる介護負担金は本人と役所が折半する。
役所の負担分について国家公務員共済組合法には「介護負担金の納付に要する費用の半分を国の負担金とする」との規定があるものの、道路特会から支出できるとする明確な規定はない。
しかし同省は、介護保険制度がスタートした00年度から毎年、介護保険利用者の数に応じた金額を道路特会で賄ってきた。

 06年度の場合、道路特会から給与を得ている同省の職員約8000人のうち、介護保険料を納付する40〜64歳の職員は約3500人に上る。
毎日新聞に開示された道路特会の「支出決定簿」などによると、「国家公務員共済組合負担金(介護負担金)」に計約1億3400万円が計上され、「国の負担金」として共済組合に支出されていた。

 介護保険制度を所管する厚生労働省介護保険課は「介護保険法は保険料の具体的な財源について特に定めておらず、共済組合など各医療保険者がそれぞれの規定に基づいて納付してもらうことになっており、是非はコメントできない」と話している。

 道路特会の使途を巡っては、カラオケセット、マッサージチェア、野球グラブ、アロマ器具など、道路行政とは関係ない支出が相次いで発覚し、批判が出ている。
515名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:48 ID:4yadMCBt0
>>475
まぁ、落ち着け。
ガソリン税からすき放題使いまくってたのは何でだと思う?
決まった枠内で使い放題だったからだ。
お前が、年間1000万円好きに使っていいぞってなったらどうするよ?
一般財源化すれば1000万円は一旦おかんの財布に戻されて、そこから
お前が本当に必要な経費しか払われなくなる。
申請すれば貰えるんじゃなくて、議会の承認が必要になるんだ。
516名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:56 ID:bqJ9bfkY0
キチガイ野党のいうことに耳を貸すべきではない
国民から道路を奪って日本を破滅させるのが魂胆の某国工作員と見ていいだろう
517名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:57 ID:z/6cohfC0
売国奴の福田さん

国民は「暫定税率廃止」を求めてるんですよ

暫定税率廃止しないで維持して
一般財源化なんて意味ないよ。
518名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:04 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>502
あと10年もすると道路の耐用年数60年をすぎる路線が続出するからな。
本当は1kmたりとも新しい道路なんて作る余裕はないはず。
民主は地方に配慮したんだろうが、地方も含めて新規事業は限りなくゼロにしないと不味い。

519名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:23 ID:9kFLRRJQO
しかし、民主主義とは難しいもんだな。

政治家は選挙民に対する奉仕者か。
政治家は国民全体に対する奉仕者か。

今までは後者だったわけだ。これからは変わっていくべきなのかな。
520名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:51 ID:uRwe0T+YO
国交省は、道路特定財源を人件費に使っていたらしいな。
で、その言い訳が、法的には問題ない。

法の想定外なのだから、法規制がなかったというのが真相だろうな。

国賊とは常に詐欺を働き続けている事に注意しよう。
521名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:52 ID:uh/h452v0
>>501
福田を擁護すれば擁護するほど総辞職が遠のいて
麻生政権への交代が遅れるのにね。

今の民主を応援する事で福田政権を打倒し
麻生政権樹立を早める事が出来るのにね。
522名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:02 ID:oNV9wO8b0
国民より自分たちの利益を追求する国土交通省
それを牛耳る公明党創価学会
諸悪の根源はそこにある
523名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:03 ID:DS5homOOO
えっ
結局25円払わせられるの
524名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:08 ID:HPofF4xA0
>>512
だよなぁ。
どう見たって今回のチンパンの話は先送り&骨抜きが見え見えだしなぁ。

道路財政の抜本的見直しをやる ってーんなら、税制の前 ってーのは当然の帰結だし。
525名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:16 ID:0fUyCcUvO
公務員だけ今の所得税を倍額搾取すりゃ済む事だろが
死ねよカス福田 自民 民衆 公明
526名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:26 ID:7fau30H+0
>>508
やだね。
古賀の対抗馬、解同だもん。
527名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:31 ID:ziS8H/1N0
消費者重視といいつつ減税等は一切しない福田内閣(笑)
そんなに既得権益を手放したくないなら、おためごかしナシで明言しろよw
528名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:57 ID:VT0V3rFh0
>1与野党協議会を設置し、一般財源として使途のあり方、道路整備計画などを協議・決定


使い道も決まってないのに暫定税率は維持ってあほですか?
529名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:58 ID:mac96hF20
>>521
麻生なんかに今の難局乗り切れるはず無いだろ
530名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:08 ID:NOH6ILpc0

 結局国民は死ぬまで25円払わされ続けますw
531名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:19 ID:SnWS+pRb0
民主批判してるのは、関東人だけwwww

たかじん委員会放送地域は“民主党支持”

■福田首相の名言■
『人の嫌がることはしない。国と国の関係でもそうでしょう?』
福田政権(自民党)が続く限り中国様に“土下座”外交 
油田は中国に譲り、ギョーザ事件は日本人が犯人で
532名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:21 ID:rLa2VVm10
>>519
今までも、今も前者だろう。
533名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:41 ID:2GzVTgKj0
>>516
病院行け、否もっと働いて財務しろよバカ
534名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:53 ID:d9UTabD20
>>336
一般財源は、広く一般から集めないとダメ。
道路特定財源は自動車ユーザーのみが払った税金だから、一般に回すのは筋が通らない。
535名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:55:26 ID:QwJfaqPc0
今まで散々好き勝ってやっておいて、地方財政や国民生活の混乱を回避するため
とか言うなよ。ほんと自民党は、早く下野して崩壊しろよ。
536名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:55:38 ID:L/UxzMRN0
 暫定税率 = 一般財源 って名前を変えただけだろ? 
なぜガソリンにこだわるのか? ガソリンはそれだけ重課税かければいいの?
今回で廃止になるからwkwkしてなのにいい加減にしてくれ!
537名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:55:59 ID:OinZQkbD0
民主の本音は、
ガソリン下げるけど、その分消費税を余分に上げるよ。
だろ?
538名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:14 ID:vyTGMKQU0
今日の福田総理の記者会見は評価したい
539名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:19 ID:0fUyCcUvO
死ねよカス福田  自民 民衆 公明
540名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:23 ID:Y4ulRaor0
>>385
おまえ、補修しない道路に意味があると思っているのか?


>>510
少し陰謀論が過ぎる。
と、思うが何とも言えないなあ。
小沢というのは、何よりも「旧来の自民党らしい」政治家なんだから、
そのくらいの腹芸も……いかん、信じるところだった。
541名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:41 ID:Blfh8N3q0
>>534
じゃあタバコ税は喫煙者のみに使うべきで、酒税も酒飲みの為のみに使われるべきだな。
542名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:44 ID:oNV9wO8b0
もし日本国が内戦状態になったらオマイら戦えるか?
武器を持って戦えるのか?
戦えなければ日本国は滅びるぞ
543名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:45 ID:Zg0QjPz10
>>534
たばこ税とか
544名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:48 ID:SnWS+pRb0
民主批判してるのは、関東人だけwwww

たかじん委員会放送地域は“民主党支持”

■福田首相の名言■
『人の嫌がることはしない。国と国の関係でもそうでしょう?』
福田政権(自民党)が続く限り中国様に“土下座”外交 
油田は中国に譲り、ギョーザ事件は日本人が犯人で
545名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:55 ID:uh/h452v0
>>529
今の民主相手なら余裕で乗り切るよw
福田ではなく麻生が首相だったら今頃追い込まれてるのは民主の方。
546名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:03 ID:ZP+gmQTh0
自民党の先延ばし戦術キターーー うやむやの術、言ってません術の複合技絶対
来るぞ…
547名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:09 ID:ku/m1lW60
予算分配は国家権力の最たるもんで。

だからこそ選挙で選ばれた議員が国会で審議して決定する。はずだったが・・・


特定財源という国会迂回策が発見されたおかげで、日本の予算システムは完全に無軌道なものになった。
国会審議を通らずに湯水のように税金が浪費されていく。
各省庁は公益そっちのけで、特定財源の拡大に邁進する始末。

これを改革しなきゃならん。このままでは国がもたない。
548名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:19 ID:Xin8xWD90
>>534
そんなこと言ったら煙草税は煙草吸う奴からだけ徴収してますけど・・・・
あと酒税とかもね。
549名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:28 ID:f4b3zc+J0
物別れに終わって、ガソリンが一時的に下がり、また上がる。
これは、予定調和だ。インチキだ。民主党も自民党も今の
主流派は、一般財源化に反対の意思を持っているとしか思えない。
民主は口で言ってることと達成しようとしていることが違う。
二枚舌の詐欺師集団だ。

嘘だというなら、今後を良く見守るが良い。
必ず、一度税率が下がって、その後衆院多数での再可決によって、
再び税率が上がるという結果になるだろう。
550名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:54 ID:lZJROE6n0
なんで国交省の役人の介護保険料まで道路特会(ガソリン税)で払ってやらなアカンねんw
一般人は給料や年金から介護保険料、強制的に天引きされてるんだぞ!
アロマとかマッサージ機って次元じゃないわい!

もうイカレコロ・・・・

http://mainichi.jp/select/today/news/20080327k0000e010079000c.html
551名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:13 ID:NIjaZr5D0
>>542
なんで内戦になるの?頭おかしいんじゃね?
552名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:13 ID:39fXf2HW0
>>541
医療関係で使われてるんじゃないのでしょうか?
553名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:28 ID:hqsP056u0
>>545
その麻生はこの数日行方をくらましているわけだが
554名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:38 ID:gBCJSRjK0
道路特定財源を無くせば道路にかかる本当のコストや
今まで政府が役人に丸投げして如何にインチキな管理をしてきたか
どれだけどの部署が無駄遣いしてきたかが国民から見えるようになる。
そのインチキに絡む団体の集める票とその見返りもね。
役所と政府はこれだけは避けたい。国民が暴動を起こしかねんからな。
555名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:49 ID:+Eo4enx20
>>507
国内を混乱させて、チベットどころじゃなくさせろ、
って指示なんだろう。
だから民主は、わざと自民に対して解決できない問題を突きつけて
いっさい譲歩もせずがんばってるわけだ。
556名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:04 ID:I8FR3zSL0
3月25日参議院予算委公聴会

6時間もあるけど、見ておいて損はないぞ。
午前は民間シンクタンク、午後は自民の御用学者
いかに自民公明が糞かよくわかる。時間のある奴は見とけ。

ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?sin=2550&on=1206615388&si=3483bdde0d77ff32ab6045d1c007ba324&ch=y
&mode=LIBRARY&un=e0f20464a99f5c39a44f95ca9eaf5c31&pars=0.3107821608593997
557名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:08 ID:y2fLYT+w0
暫定税率を廃止すれば
ガソリンが安くなるとしか
考えてない奴がまだいたのか。
558名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:24 ID:HPofF4xA0
>>541
前提は間違ってない気がするけどねぇw

>>552
たばこは国鉄の債務払ったり、森林保護だかにも流用されてた希ガス
559名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:48 ID:9kFLRRJQO
>>532
間違えたw

そうか。これからも前者か。。。東ハゲが言ってるのは、あながち間違いじゃないんだよな。

でも、国政は全体最適を求められる。


難しいねぇ。とりあえず福田は辞めろ。
560名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:53 ID:ku/m1lW60
>>555
>自民に対して解決できない問題を突きつけて

いや、特定財源問題は与党が解決せにゃならんもんだろw
いつまで先送りしてんだよww
561名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:09 ID:7fau30H+0
個人的には漏れも自動車持ってるから、
自動車というのは道路を走るものだから、
自動車関係で取られる税金は、
道路に使って欲しい。
一般財源化されても、
できればその税金は道路含めた自動車の未来のために使って欲しいと願う。
でなければ、自動車持ってない者が得してしまうじゃないか。
562名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:12 ID:uRwe0T+YO
>>541
そこに付け加えれば、源泉徴収された所得税は、給与所得者のみに対して使われるべきという理屈も成り立つ。
563名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:39 ID:y2fLYT+w0
>>541
煙草と酒は嗜好品だから
一般でOKだろwww
564名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:40 ID:mqPNiNha0
21年度からの一般財源化については当然法案にするんだよな?
検討とか方針とか目標とかじゃなくて。
565名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:48 ID:NIjaZr5D0
>>557
お前の理屈を展開しろや餓鬼
566名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:48 ID:0fUyCcUvO
たばこ に 酒は 贅沢品だろが 死ねよカス福田 自民 民衆 公明
567名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:53 ID:L/UxzMRN0
暫定税率みたいな既得権益が減ったらまづいから、一般財源化するって
お茶を濁しただけだろ? その暫定税を流用するから期限が切れたら
廃止って感じだったのに、一般財源化するってつなぎ法案だろ?
廃止にしてくれよ! 30年間継続してきているんだから!
568名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:57 ID:rxvzP82X0
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋

(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)

(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
569名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:59 ID:d9UTabD20
>>541
その通りですね。

つーか、もともと道路特定財源ってのがあって、それだけじゃ足りないから『暫定税率』が追加されたんだぜ。
道路特定財源を一般に組み込むだけなら理解できなくもないが、
予算が余って必要なくなった『暫定税率』まで一般財源とするのはどう考えてもおかしいだろうが。
570名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:05 ID:C3ZNs2hAO
年金問題の時でわかってるだろ
どうせまたそんな事言ってないで終わるんだろ
571名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:08 ID:guNbZYw90
>>557
ガソリンが高くなれば生活必需品の多くが値上げされるわけだから当然だろう。
572名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:26 ID:jrfoOpbu0
ガソリンが下がって、再び上がれば誰が一番得すると
思う。
573名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:37 ID:I8FR3zSL0
3月25日参議院予算委公聴会

6時間もあるけど、見ておいて損はないぞ。
午前は民間シンクタンク、午後は自民の御用学者
いかに自民公明が糞かよくわかる。時間のある奴は見とけ。

ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?sin=2550&on=1206615388&si=3483bdde0d77ff32ab6045d1c007ba324&ch=y
&mode=LIBRARY&un=e0f20464a99f5c39a44f95ca9eaf5c31&pars=0.3107821608593997

574名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:50 ID:twNFNsM50
族のドンがニヤニヤしてたから彼らにとっては悪い話じゃないんだろうな
575名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:52 ID:oNV9wO8b0
>>551
日本国が創価の国なるのを肯定するか否定するかだ
もし否定するのなら戦え
576名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:02:03 ID:MK1Q3UJp0
古賀ほか道路族が了承してるのかちっとも経緯が見えないな。
こういう時こそマスコミは道路族に言質を取りにいってほしい
577名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:02:41 ID:mac96hF20
>>562
更に付け加えれば健康保険、介護保険は
使った奴にだけ支払う義務があるという理屈も成り立つ訳だ
578名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:02:57 ID:2fORKu1v0
土建屋にバカみたいな高額報酬はらってんじゃないだろーな
あんな補修工事なんて単純作業バカでも出来るんだから一律制にしろ
579名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:12 ID:0fUyCcUvO
車は車で所得税って贅沢税払ってんだろが 酒 と たばこ を ガソリン代と一緒にすんなや 死ねよカス福田 自民 民衆 公明
580名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:13 ID:RfvqxnR10
自動車に掛かる税金が高すぎ。
全部が利権になってる。
税金そのものをなくせ。
581名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:14 ID:08V1b2UjO
日本人の人民は頭悪いある
自分の首自分で絞めてるあるよ
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \

馬鹿な国民ならすぐ中国の自治区になるあるな( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
582名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:38 ID:R5ZLtr4z0
特定税率を10年とかにしたのが異例なんだよね
いつもは5年だったじゃなかった?

ハードル高く設定して頑張りました方式は
サラ金グレーゾーン金利猶予10年を
3年にしたと同じ匂いがする
583名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:46 ID:s/R8G4sm0
>>572

民主党だろうな。
584名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:59 ID:yKWTPQ+u0
>>574
「デキッコナイッス」って思ってるから笑ってるんだよ
585名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:04:08 ID:Y4ulRaor0
>>560
ああ、そうだな。
だから、これに関しては堂々と3分の2条項を使って可決すべきだろう。
誰が見ても問題があった状況から、一歩も2歩も前進するんだから。

小沢が反対するのなら、反対する姿を国民の前にさらしてしまえ。
もう2度と国会議員のバッチが付けられないように、はっきりと
国民の敵としてつるし上げればよい。
586名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:04:22 ID:uRwe0T+YO
>>562
さらには、法人税は、法人のみに使えとか経団連辺りが騒ぎ出すかもな。

今の官僚ってのは、頭の機能が弱いので、ろくな理屈を考え出せなくなっているんだよな。
奴らに制度設計などする力はもはやない。
587名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:05:01 ID:ZviiWIik0
自賠責と任意保険の二重盗りもなんとかしろバカ
なぜ、二重に支払わないといけないのか
事故が起こった時には、任意保険で支払うから自賠責なんて必要ないだろ
588名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:05:03 ID:HPofF4xA0
>>582
まぁ、30年前には10年スパンで見る必要はあったのかもしれんけどな。

今日日、10年スパンを5年にしました言われてもなぁ。
道路特定財源の本則自体は期限無いんだし。
589名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:05:03 ID:I8FR3zSL0
>>581

官僚や族議員の心配をしてくれるなんて、やさしいチャイナだな。w

590名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:05:43 ID:NIjaZr5D0
>>585
うむ、ゼヒやってくれw
591名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:05:55 ID:n4nzNz/Y0
>>576
さっきテレビに古賀でてた。
最初はびっくりしたが、総理を全力で支える(どーせ骨抜き)。
って印象だったよ。
592自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:06:11 ID:cExseh570
ミンスは福田案には反対だって言ってんだろ?
世論は特別会計廃止に賛成。
自民党でも改革派の小泉なんかははっきりと明言。
先送りの福田対応は民主党への追い風になるだけ。
支那の手先のこんな阿呆に政権やらせておくと自民党はますます支持を減らす。
さっさとチンパンを引きずり下ろして麻生とかの支持の高い政権に変えろ!
593名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:06:12 ID:d9UTabD20
>>585
国民の敵は福田だろwww
自らを律する事もなく、国民に負担を押し付ける無能自民www
594名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:06:16 ID:ZzRjHOPN0
今更暫定税率にこだわる必要もないと思うが・・・
とりあえずミンスも一般財源化で妥協しちまえばいいのに
もうすぐ電気自動車発売されるんだぜ?
595名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:07:06 ID:Blfh8N3q0
>>588
ていうか、これまでは5年延長でやって来てたんだよね、暫定税率。なので例年どおりに戻っただけ。
596名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:07:35 ID:uh/h452v0
>>591
古賀の頭の中はとりあえず暫定税率期限切れ阻止できればいいやって
感じなんだろうな。

実際、古賀や二階が自民党執行部で居る限りなんとでもなるんだろうw
597名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:08:05 ID:AeXXL/RZ0
地方が財源で困るっていうなら
地方分権とかいってカットした補助金やらなんやらもどせよ
いってることとやってることが真逆すぎだろ福田
598名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:08:20 ID:zKP75rK50
これだけ民意とかけはなれた与党もめずらしいな

モノが無駄な道路工事という誰にもわかるテーマなだけに
今回の騒動であからさまになった道路族の国民いじめは
みんな一生忘れないだろ

次の選挙で自民の歴史も終わるだろう・・・
599名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:08:26 ID:yKWTPQ+u0
>>594
電気自動車には充電量のメータが付く
なんにでも税金はかけられる
600自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:08:30 ID:cExseh570
>>593
その点ではミンスも大して変わらんと思うよ。
労組の天下はお断りw
601名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:08:43 ID:h63klZ4I0
さっきNHKで自民党の伊吹幹事長が
「福田の提案は政府案だから自民党には関係ない」
見たいな事言ってた件について
結局、首相変わったら政府案なんてゴミになるんでしょ?
福田なんてどうせ年内に辞めさせられるんだし
来年以降のことを約束しても意味ないわな
そもそも安陪の年金問題解決の公約破って平然としてたのは
福田本人だし
602名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:09:00 ID:s/R8G4sm0
>>594

そうそう、道路特定財源が廃止できるだけでも画期的なのに。
政治なんて所詮は譲歩と妥協の世界。この辺で妥協しておきゃいいのに。
だいたい、大きな政府目指している民主党が、なぜ減税なんだ。
603名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:09:05 ID:6kkzf/FN0
>>595
それは首都高1200円に値上げって振っといて1000円に着地させる技と同じですか?
604名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:09:14 ID:uRwe0T+YO
そもそも、ガソリンて、揮発油税上乗せ価格に対して消費税がかかっている。
税金の二重取りも実は許し難い。
全部、国賊詐欺官僚が考えた事。
605名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:09:51 ID:1DZxuQE30
4、暫定税率分も含めた税率は、環境問題への国際的な取り組み、地方の道路整備の
  必要性、国・地方の厳しい財政状況を踏まえて検討


検討ってのはしないってことだおな
606名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:00 ID:GDGsP3H90
1、地方財政や国民生活の混乱を回避するため、平成20年度歳入法案の年度内成立
これがやりたいだけ。
 2、道路関連公益法人や道路整備特別会計関連支出の徹底的な無駄の排除
口だけ。
 3、道路特定財源制度は今年の税制抜本改正時に廃止し、21年度から一般財源化
口だけ。これこそ口だけ。
 4、暫定税率分も含めた税率は、環境問題への国際的な取り組み、地方の道路整備の
  必要性、国・地方の厳しい財政状況を踏まえて検討
結局何もしない、変えない、現状維持。
 5、道路の中期計画は5年として新たに策定
口だけ。
 6、新たな整備計画は、20年度道路予算の執行にも厳格に反映。20年度予算における
  一般財源としての活用は、民主党から現実的な提案があれば協議に応じる
民主党から現実的な提案がないとして、変更せず。
 7、与野党協議会を設置し、一般財源として使途のあり方、道路整備計画などを協議・決定
そんなもの作ったって無駄なことはこれまでの与野党協議会で自明。

結論 1、地方財政や国民生活の混乱を回避するため、平成20年度歳入法案の年度内成立
これがやりたいだけ。
607名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:07 ID:6Y8ufZF80

なぁ、車検も安くなるってほんとか?
なんで何処も報道しない?
608自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:10:22 ID:f0bRcA9C0
> 古賀

こいつは基地外だな。
郵政民営化反対の守旧派を公認。
新総裁の下で公認決定をやり直せ!
609名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:37 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ
610名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:04 ID:eDCPtVh00
一般財源化するんであれば、暫定税率の根拠が無くなる。
道路が必要不可欠で、通常の税率では不足するから上乗せをしてきた筈。
一般財源化は、余る前提を持っているから、余るのであれば税率の上乗せ
をすることが不自然になる。
一般財源化すれば、自動車関係以外の税収も道路に当てられるわけだから、
自動車関係の税金に頼る必要もなくなる。
暫定税率をどうするか議論する必要はない。
611名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:13 ID:Blfh8N3q0
>>603
まあ最初に飲み難い条件提示するのは交渉ごとの定石だろうが、ここに来てもまだ悪あがきだからな。

>>604
案外この件に含め確実に入る消費税分も削られてしまうだろうからね、二重で苦しいのかも?
まあそう言う横暴な事やってんだから当然の報いだろうけどな。
612名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:31 ID:6kkzf/FN0
>>607
重量税は5月からだな
613名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:35 ID:oNV9wO8b0
宗教団体の公明党は本来、民主主義のルール違反だ
日本国の政教分離の原則に反する団体だ
それを容認し政権に加える自民党はただの利権集団
政権を維持したいためだけの利権集団にすぎない
もし参政権は自由だと言うならば宗教法人創価学会にも課税しろ
課税を免除された潤沢な資金を使って政権に参加するのは民主主義のルール違反だろ
614名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:42 ID:0fUyCcUvO
ガソリン税と法人税一緒にすんな 仕事して所得税は払ってんだろが
法人税にあたる

二重も三重も税金とるなや
死ねよカス福田 自民 民衆 公明 まじ死ねよ
615名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:01 ID:R5ZLtr4z0
>>602
安倍小泉の時に、一般財源化閣議決定したじゃん

余った分を一般財源化するとして
その一般財源は翌年の道路財源に繰り越してるし

こういうことがあるから信用ならんのと違う?
616名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:01 ID:XAMpjZv/0
>>587
任意保険証を見せれば(且つ、対人対物無制限であれば)自賠責免除っていいね。
これも無駄だよなぁ。
617名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:10 ID:1h4vHd9u0
やっぱり暫定税率廃止して総額を抑え、余分な予算を与えないことが大切だな。
一般財源化だけでは、道路族が予算のぶん取りに長けているからなにもならないだろう。
「減税なくして真の改善はなし」だwwwwww
618名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:27 ID:w+2LUNB9O
暫定税廃止

高速値上げ
重量税値上げ

まんまとw
619名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:46 ID:uRwe0T+YO
>>609
@の伊吹案は、財務官僚案だろ、要は。
誰が国賊か、みんな良く考えるべきだろう。
620名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:50 ID:34hJuEql0
民主批判してるのは、関東人だけwwww

たかじん委員会放送地域は“民主党支持”

福田政権(自民党)が続く限り中国様に“土下座”外交 
油田は中国に譲り、ギョーザ事件は日本人が犯人で
■福田首相の名言■
『人の嫌がることはしない。国と国の関係でもそうでしょう?』
621自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:13:03 ID:f0bRcA9C0
自民党にも支持されてないんだろ?
福田が総裁辞任で総辞職はここ数日以内かもなw
622名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:13:26 ID:HCK93k+W0
道路大好きっ子だな
623名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:13:30 ID:n4nzNz/Y0
>>596
福田一人で決めちゃったみたいだからね。
党が事実上従わない可能性はあるな。
福田、日銀総裁選びといい、もうほとんど一人で暴走状態。
必死で総理の力があることを見せようとしている感じ(でも能力がない)。
624名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:14:03 ID:zKP75rK50
暫定税維持もままならないのに
どうやって値上げすんの?
625名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:14:16 ID:dGmpy9Dj0
これはこれで前2代の内閣と同じ方向性だな
626自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:15:15 ID:/2PVCgiC0
>>620
福田が辞めて
小泉復活がベスト
次善は麻生

自民支持の俺はこう思うな
627名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:15:36 ID:Y4ulRaor0
>>616
ん〜、今、車検なんか通さなくても、任意さえ入っておけば、
現行制度でまったくデメリットがないような気がしてきた。
628名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:15:42 ID:Cge3uxEW0
裸のチンパン爺
早く辞めろよボケ
629名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:15:55 ID:20MezTGu0
>>620
でも、あれやろ、民主党政権になったら在日韓国朝鮮人に参政権付与するんやろ
630名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:03 ID:LplGoi3i0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   ギリギリでいつも生きていたいから
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
     't ←―→ )/イ   
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
631名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:20 ID:mPP5aFvQ0
>>447
うちの近くに創価建設ってあるよ。
公明党のポスターが貼ってある。
632名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:30 ID:2m4hLcwjO
福田よ、何重税にするつもりですか?

マジ氏ねよ
633名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:54 ID:ZzRjHOPN0
民主支持だが麻生が総理になるなら自民支持にするわ
634名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:58 ID:7fau30H+0
ここにカキコしている人たちの、
どれほどが自分で稼いだお金で自動車買っているのだろうな?
635 :2008/03/27(木) 20:17:01 ID:T/SPRM/i0
しかし、レベルが悪くなったな。石油ショックのときなんか、燃費の良い車つくったり、
安価な代替エネルギーを開発しようとする意気込みがあったが、今はダメだな。
国民は、ダメ人間が増えて、タカリしかできないようになったんだろうな。
636名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:07 ID:dmdbIyWfO
関西人は外国人参政権と人権擁護法案を通したいんだろwww

637名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:21 ID:yKWTPQ+u0
>>626
小泉は絶対に受けない。2度も騙せるとは本人も思わないでしょ
638名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:29 ID:E/GYWtFt0
とにかく、自民と役人のがん細胞を退治しないと日本の将来は暗い
一時的な混乱は仕方がない

民意を無視する福田は死ねばいい。 中国にでも行って、子均等の糞でも食べてろwwww
639名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:35 ID:h63klZ4I0
>>619
いや古賀と伊吹が言うには
自民党としては何も決まってないってさ
あれは福田が政府案として勝手に言ったみたいになってる
政府と自民党分裂か?


>>629
自民党のままなら多くの日本人が職を失う事になりますが?
経団連と一緒に外国人受け入れ推進してるぞ
640名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:38 ID:HPofF4xA0
>>607
重量税の暫定税率は4月30日まで有効
641名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:44 ID:mac96hF20
>>625
小泉が言う抵抗勢力とは古賀だからね
だから古賀を復活させた福田は官房長官時代に
何も考えてなかったという証明になる
642名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:45 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>619
財務官僚が@のようなキチガイ案を考案したというのは初耳だけど、どうしてそう思うん?
643名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:59 ID:H0xQ18QU0
約束した年は福田はもういない、何約束してんだw
小泉の約束も次に首相になったら反故

詰まらん約束するな、道路族から怒られるぞw
それとも裏で腹芸か?、骨抜きにするから安心してくれとかw
644名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:59 ID:e3/wmFvM0
地方が道路作るの控えるとか、控えることができるなら無駄遣い確定じゃねーか
645名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:18:11 ID:AD4VdphSO
会見みたけど

私は先のことは考えません。
この5日間でどうするかに全力を尽す。


これ、首相の台詞じゃないよな…普通は逆だろ
646名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:18:19 ID:P6VqGc6B0
>>616
保険制度の上では、自賠責で足りない部分を任意保険で支払うようになってる。
647名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:18:19 ID:Cge3uxEW0
>>634
誰に買ってもらったかはこのスレでは関係ないw
648自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:18:21 ID:/2PVCgiC0
世論調査に出くわしたら自民支持者こそが福田内閣不支持だな
チベットや毒餃子への対応もきわめて不十分
チンパンは親チャンコロだから

ミンス売国政権の出現を阻止するためにもチンパンを解任しろ!
649名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:18:38 ID:oNV9wO8b0
国土交通省の大臣公明党の支持母体創価学会は税金を払ってない
それなのに国民には税金を払えという理不尽
そんなことが許されるのか?
650名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:18:50 ID:uRwe0T+YO
>>625
自民は、実は民主党以上にバラバラだろう。
小泉の大勝で、結構忘れられているが、
実は自民は、宮沢内閣以降、実力者が去り続けている政党。
詐欺によって命脈を保っているボロカス政党だ。
651名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:06 ID:phFoUOUJ0
自民党には投票したくない、でも民主もいやだ
外交をきっちりしてくれて、今の状況を打破してくれる政党ってないんすかね
652名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:08 ID:U9p6QA2J0
>>626
麻生がベストで、小泉最悪の選択の一つだろ
小泉がベストと思うのは、自民支持と言うより小泉信者
653名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:14 ID:K53oiEm10
>>646
でも現状では任意で殆ど賄ってるだろ
654名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:39 ID:y2fLYT+w0
>>565
ニュースぐらい見ろよw
655名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:52 ID:Y4ulRaor0
>>639
>自民党のままなら多くの日本人が職を失う事になりますが?

民主党は、それに加えて在日への参政権付与だろ。
そう言えば、民主の党員資格に、国籍条項は無いんだったな。
656名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:57 ID:EhXjWBb70
参議院無用論が、なぜ出てくるのか
2ちゃねらは分かっていないようだな。
657名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:20:04 ID:v3KyaKe60
来年度じゃ、福田辞めとるやん。お前らまた騙されるのか?
思い出せ。安倍は1年以内に何をすると言ったのか。
658名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:20:07 ID:MSejiI+t0
自民がどんな譲歩案だしてきたって今のミンスは受入ないよ。
反対するのがミンスの政策だからね。
659名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:20:18 ID:uh/h452v0
>>645
それなのに一年後の一般財源化なんて話をしてるしなw
660名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:20:21 ID:suYiwQfX0
>>645
安倍の尻拭いさせられてると思ってやってんじゃね?
日銀総裁どうなったんだか。
661自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:20:34 ID:Rbc4icnJ0
>>650
そういうカルト性がミンス最大の欠陥w
662名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:20:42 ID:TFBlTzr20
>>654
朝三暮四のお猿さん並の人がニュース見たって・・・・・
663名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:20:46 ID:y2fLYT+w0
>>652
麻生は道路を作る側って
イメージなんだが。
664名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:02 ID:e3/wmFvM0
>>565
ガソリンが安くなって実質後退している景気が持ち直す。
無駄な使い道をやめてまともなところにばら撒くと景気回復する、これ常識

強行に混乱を煽ってる連中はそこで即死
665名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:44 ID:s/R8G4sm0
>>656

不特定多数を馬鹿にするのなら、ぜひここで説明をしてくれ。
666名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:48 ID:IzdjHv7c0
で、国民はこんな戯言を信じると本気で思ってるのかな?
667名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:52 ID:gpV+/xgB0
>>654
なぜ、自民は期限がきれることを知っていたのに対策をしなかったのでしょうか?
オナニー
668名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:22:09 ID:HPofF4xA0
>>653
自倍は3000万位までだったっけ?>死亡時

ま、制度の趣旨上は、任意なんて車両保険ぐらいにして潰しちまえ
と思うんだけどな。
669名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:22:16 ID:GDGsP3H90
こんなものまるっきりの空手形だろ。何が凄くて速報にしたんだTVは?
福田の独り言、呟きと何が違うってんだ?法的拘束力全くないぞ。
意味ねえじゃん。
670名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:22:31 ID:P6VqGc6B0
>>653
自賠責は人身事故のみ。
で、人身死亡事故の場合は、億近くまでいくから、現状では大半は任意から出ること
になる。
でも、制度上はそうなってるのだから仕方ない。
全てが任意からと思ってる人が多そうだから補足してみただけ。
671名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:22:41 ID:h63klZ4I0
>>655
民主党は外国人労働者受け入れに反対してますよと
自民党は拡大させつづけてるけど?

672名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:22:41 ID:gx7XRYd00
ま、結局時間切れ
で、4月中に衆院で再可決
その間にガソリン下げさせない
その言い訳になんか言ってきただけだろ
責任逃れのつもりだろうけど民主が飲めない案出した時点で福田の責任だ
673自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:22:43 ID:zxGlIyI90
>>652みたいな守旧派のロジックに従うと
出てくるのは守旧派政権だけ
国民の支持を失ってミンス政権が確実に
674名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:07 ID:yEhItnyU0
>>667
自民党w   「国民の混乱を招く」ってわざとやってるくせになw

この時期まで延長の議論を先延ばしにしたのは、来年度予算案を人質に取るため。
冷静に議論できる時期に審議してたら、間違いなく一般財源化の流れになっていた。

だからわざと、ギリギリまで議論を先延ばしして、延長しないと来年度予算に穴が空くよ、
地方財政に影響が出るよと、脅して、選択肢を少なくし、暫定税率維持を狙ってる。

675名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:15 ID:7fau30H+0
地方は道路作るのを控えることは可能。
だが、それで公共事業の仕事を干される土建屋はつぶれるしかない。
そうなるとつぶれた分の法人税は地方には入らなくなる。
更に地方は苦しくなる。
だからこそ地方は必死になって現状維持を訴えている。
なのに何喪前等他人事のように皆しゃべってやがる。
自分たちの地元がピンチなのだぞ。
676名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:17 ID:0Hz846T10
廃止した特定財源分は天下り先の補助金全廃でいいよ
677名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:24 ID:mac96hF20
>>656
現在のねじれ現象こそが国会の正しい存在意義
678名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:38 ID:Y4ulRaor0
>>667
何故、民主党は地方の歳入に穴が空くことが確実になる今になって、
ごね始めたのでしょうか?

答え その方が、嫌がらせとして効果的だから。


まったく、どうしようもない連中だな。
679名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:06 ID:vFZtFHhF0
20009年までには総理が変わるんで無効ということになりそう
680名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:18 ID:NmsYp2vl0
これ政府が勝手に発言してるだけと伊吹がゆうとったな
681名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:33 ID:suYiwQfX0
>>679
大分先の話だな
682名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:36 ID:y2fLYT+w0
>>664
プラスチックとか上がるものもあるんだよ
中小企業も優遇もあるしな。
本来なら1年ぐらいかけて調整するもの。
683名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:36 ID:3q5ZVoIv0
>>1

ガソリン暫定税の廃止はねえ 大混乱を引き起こすのよ。
国交省や財務省の天下りの方々や 税金で食っている人がいるでしょ?
その人達にはね 大混乱なのよ。
だから 世論調査の結果なんかでは 政治は出来ないのよ。
慎太郎さんがねえ 云ってたでしょ? 金融恐慌とかを防止できたって。
私もねえ 日本発の 大恐慌を防ぐには これしかないのよ。
684名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:37 ID:GxNw3Cl90
>2、道路関連公益法人や道路整備特別会計関連支出の徹底的な無駄の排除
>3、道路特定財源制度は今年の税制抜本改正時に廃止し、21年度から一般財源化
>4、暫定税率分も含めた税率は、環境問題への国際的な取り組み、地方の道路整備の
  必要性、国・地方の厳しい財政状況を踏まえ検討

福田、今だってこんなにgdgdなのに2〜4なんて出来る訳がない。
日銀総裁すらまともに決められないのに。
信用できねー。
685名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:46 ID:q1DY2Dcf0
地方のほうがガソリン使うんだし
官がうまうまするより民が潤ったほうがいいだろw
686名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:53 ID:LiDhJWGg0
ガソリン代なんかいくらでもいいじゃないか
年収200万以下のやつらは中国人やインド人でもできる仕事しか
しないからいつまで経っても貧乏なんだよ
687名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:54 ID:IOU+dV3j0
ガソリン税は、"そのまま"なんだってさ。

誰がこんな案を飲むw
688名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:00 ID:oNV9wO8b0
国土交通省の大臣公明党はその支持母体の創価学会に税金を払わせるのが先ではないか?
創価学会は宗教法人免税を返上して税金納めてからの話だろ
自分たちは税金を納めない
しかし国民には税金を強要する
それが公明党創価学会の真の姿
689名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:00 ID:4GHI0oK80
20009年て俺は死んでるな
690名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:10 ID:v3KyaKe60
もう一回2/3やったら内閣は潰れる。参院無視で言い訳がない。暫定税率と心中できるか福田w
691名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:15 ID:GDGsP3H90
福田 私は先のことは考えません。
この5日間でどうするかに全力を尽す。

口から出任せって言っちゃってるじゃんw
692自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:25:18 ID:/Uo1eZ3M0
>>671
チョンの候補を外し
支那との対決を小泉並にすれば俺もミンスを支持する
もち論靖国には即参拝でw
693 :2008/03/27(木) 20:25:20 ID:T/SPRM/i0
>>664
ガソリン価格が一時的に下がっても、原油価格の高騰が続けば、また価格は跳ね上がるだけ。w
それで、景気が良くなるという保証はなにもない。
694名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:23 ID:TFBlTzr20
>>663
まだ小泉脳患者が居た、と言うよりほとんどの小泉脳患者はミンスに流れたと思ってた
695名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:26 ID:e3/wmFvM0
無駄な事業を経営している人には廃業していただくのが
小泉流にも合致していて支持されるべきだ。とくに2chでは。

つぶれてしまえばいい。
延命させるだけ無駄遣いが減らない
696名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:30 ID:J5nJB4e7O
やっぱ駄目だな。
新案ったって、見苦しい表現ばっかりだし…

シーオートゥ
697名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:55 ID:J10k0I2d0
党内に不穏分子を抱えるとはいえ、小沢も懲りない奴だ
いっつも最後の詰めでミスって自壊してやがる

当時、よき理解者だった小渕を追い込みすぎたせいで
政界のバガボンドになった記憶を思い出せ!
698名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:02 ID:gpV+/xgB0
>>678
は?
民主はやがらせでやってる部分はあるが、前からわかってるのに、対策をしていなかった自民がおかしいだろ
おまえの言ってることは詭弁
699名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:07 ID:XAMpjZv/0
こういう論議が熱くなるって事は、いよいよ国民の生活が苦しくなったという事か。
700名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:14 ID:vFZtFHhF0
>>681
すいません、誤爆
701名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:15 ID:CuCj5RC70
>>666
結構な数が信じると思うぞ。
この国のB層のレベルの低さは想像以上だと思う。
しかもそういう輩の数がやたら多い。
TVばっかり見てる層ね。
702名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:22 ID:e3/wmFvM0
>>693
保証のある景気対策なんかあるかボケw
703名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:26 ID:4yadMCBt0
福田の提案を支持するのは構わんが、一番重要なのは本当に実行する気があるかだ。
法的に何の担保もない提案で、信用しろと言うのは筋違い。
前回の衆院選で選挙前と選挙後で180度態度の変わった自民を、口先だけの提案で信用できるはずがない。
枠組みが決まったのなら、さっさと中身のないただの箱を放っておくんじゃなくて、具体案を出さないと
国民は納得せんよ。
704名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:48 ID:LdbVE/8c0
>>675
異邦人だからでは?チョンとも言うが。
705名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:51 ID:uRwe0T+YO
官僚奴隷自民党には、もう国政を動かす事は出来ない。
今の官僚は、昔の官僚ほど優秀な奴はいない。
にも関わらず、相変わらず官僚奴隷に甘んじているような政党は崩壊して構わないよ。
706名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:01 ID:IzdjHv7c0
うーむ、でもこれは衆議院解散早くにありそうだな。
来年の約束してしまった以上は任期満了まで解散引っ張ると、約束を破って批判が集中してる時に
ちょうど選挙に突入する形になる。
7071000レスを目指す男:2008/03/27(木) 20:27:05 ID:stzrif+o0
まあ、福田はまじめでいいね。
小泉みたいな強引な人間だったら、とっくに国会解散してるよ。
708名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:16 ID:Y4ulRaor0
>>698
ほう?
チンピラ(小沢)に道で刺されるのは、刺される方が悪いと?
709名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:21 ID:yEhItnyU0
>>1
一般財源化なんて無理。党内がまとまらない。例え小泉でも。

この件に関しては道路族を抑えて意見を調整できる人間がいない。
自民党総裁でさえもこの件に関しては責任を持って回答できない。
野党が交渉しようにも窓口が無い状態。日銀総裁の時と逆のパターン。

期限切れで廃止するのが一番。

710名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:22 ID:gx7XRYd00
>>690
古賀は福田を辞めさせて武部でも伊吹でもつなぎに出してくる
711名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:23 ID:h63klZ4I0
>>692
どちらがマシかということ

自民党支持者は外国人被参政権には反対するのに
なぜ日本の労働権を外国人に売り渡す売国行為には反対しないのか?
@
自民党は外国人被参政権には反対はしているが
外国人を日本へ受け入れ自体には非常に積極的動いている。
その外国人の大半は、主に製造業への技能研修生として受け入れられている。
外国人研修生の趣旨は”研修生の母国への技術支援、国際貢献”とされているが
その実態は、研修制度とは名ばかりの低賃金外国人労働者である。
自民党は国際競争力の維持と強化を謳う経団連の提言を受け、
製造業への外国人労働者投入を認めたのである。
日本の労働市場の人手不足を補う為と称しながら
実際は非正規労働者以上に安い賃金で働く労働者を求めているに過ぎない。
もはや、外国人研修生制度は当初の国際貢献の建前、
その二段目の建前である日本労働市場の人手不足解消ですら無くなっている。
最低賃金以下で働く外国人労働者は、既に日本の製造業に蔓延しており、
日本人労働者は出稼ぎ外国人との低賃金競争晒され、職を奪われている。
また、”国際的な人材交流が目的”として
低賃金・長時間の拘束・過酷な労働内容により人手不足に陥った医療・介護業界へ
フィリピンからの外国人看護師、介護士が受け入れが始まった。
人手不足を日本人労働者の待遇改善ではなく外国人に頼ろうと言うのである。
外国人看護師、介護士の受け入れには
今後インドネシアなどからの受け入れも検討され、
具体的な受け入れ人数の制限や日本での労働期間規制が不透明で
今後の明確な方針、条件が示されていないので
看護師、介護士を目指す日本人は減少し、人手不足に拍車を掛けている。
〜A〜へ続く
712名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:38 ID:LriwT3ej0
2年ぐらいなしでやればほんとに必要な道路
優先順位もわかるだろ
713名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:46 ID:n9NKa7vz0
昨日の小泉・武部のニュースといい森が絵かいたな。
福田も森に無理強いされたんだろ。
714名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:54 ID:e3/wmFvM0
サミット中に解散して誰も出さないぐらいが一番ありえるw
715自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:28:09 ID:/Uo1eZ3M0
>>711
2行でw
716名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:19 ID:Gkqk3ktw0
>>711
読みにくいからAは必要ない
717家出猫:2008/03/27(木) 20:28:29 ID:hX8nvHRU0
でもさー59条法律案の議決要綱を破ったからってなんか問題あんのかね
憲法なんてほとんど守られてないでしょ?なぜkぉこだけこだわる
718名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:36 ID:ko7/MhVJO
>>688
信者をただでこきつかって非課税だからな
そら儲かって仕方がないだろ
そしてその金でさらに勢力を伸ばす
どう考えても日本のガンだな。摘出するしかないな
719名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:38 ID:suYiwQfX0
>>706
やらないでいつまでも無能政府続けられたら国民が困る
720名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:43 ID:y2fLYT+w0
>>694
いや、総裁選でWBSに福田と麻生が出た時
経済は、行き過ぎたグローバリズムを止めて
内需を重視すべしって感じだった。
ちなみに、福田は日本の内需はダメだと
コメントしてたなw
721名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:53 ID:ZzRjHOPN0
福田はサミットやるのが夢なんだろ?それまで解散は意地でもしないと思うぞ
722名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:58 ID:mac96hF20
>>708
国民から見たらチンピラは自民
723名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:01 ID:gpV+/xgB0
>>708
おまえ馬鹿すぎ
話にならん
これだから自民信者は馬鹿なんだよ
なぜ、今まで自民は対策をしてこなかったんだ?そこがおかしいと言ってるんだが
724名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:18 ID:0fUyCcUvO
無駄な役員が多すぎるんだよ
無駄な役員死ねや 高給とりやがって まじ死ねや
725名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:24 ID:vpi5ZN3c0
>>467
本当にあなたの言う通り!

>>460←人間のクズ野郎よテメエみたいなバカな人間は
一生、自民公明から税金を騙し取られて悦んでいろ!

国民はもう自民公明の言う事なぞ、何一つ信じないんだよ!
だいたい、この糞福田は必ず国土交通省の役人が作った
文章をただ読んでいるだけ。
絶対に自民公明は約束なぞ守らない

今まで国民から税金を騙し取ってきたからソレすら気がつかない。
もう良識ある日本国民は自民公明の嘘を信じはしないのさ。




726名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:25 ID:IzdjHv7c0
>>693
おまえ、原油価格の推移見てないだろw
727名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:26 ID:HjT5g0c40
自民党だけに譲歩をせまり、いっさい話し合いもする気がない民主は
結局のところ国民の生活なんてどうでも良いと思ってるんだよな。
728 :2008/03/27(木) 20:29:30 ID:T/SPRM/i0
>>702
だったら、景気対策なんかやるのは無駄だな。w
729名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:32 ID:EaS50wTQ0
サミットももういいんじゃね?
政治家と官僚にしゃぶられて、すっかり3流国になっちゃって
日本の首相無視されてるしw
730名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:33 ID:ruhTLVD/0
暫定税率はこのまま廃止でいいよ
地方への予算配分も税源無くなった分だけそのまま削減すれば良い

福田はその責を取って辞任し他の人が総理となれば素晴らしい
731名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:35 ID:TFBlTzr20
>>711
どれだけへ理屈をこねても、在日参政権=超売国政策という事実に変わりはない
732名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:35 ID:E/GYWtFt0
なんだよw福田w
お前は馬鹿で無能でどうしようもないね

4時から会見するとか言うから何かと思ったら。。。
馬鹿丸出しの内容wぜんぜん駄目

もう死ねばいいのに福田!!!
733名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:39 ID:uRwe0T+YO
官僚奴隷自民党。


さようなら。
734名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:44 ID:oNV9wO8b0
国土交通省の大臣公明党の支持母体創価学会は税金を払ってない
それを忘れるな愚民ども
735名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:47 ID:7fau30H+0
自民のいうことを詭弁というならば、
2兆6000億の歳入欠陥の代替財源を減税と言い張り提示しないミンスはなんなのだろうな?
今すぐやれというならばまた借金が増えるしか道はないぞ。
736名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:48 ID:yEhItnyU0

今本当に手当てすべきなのは、税収よりも、無駄遣いの構造。
そのためには、ある程度の荒療治も仕方がない。

利権に群がるガン細胞。このせいで日本の国力は日に日にやせ衰えている。
ガン細胞への栄養補給路を断つ必要がある。 (注


 注: 【がん血管治療】
     がんの種類や状態によっては、がんに栄養を補給する血管をつめる
     塞栓治療(いわゆる「兵糧責め」)を行います。

737名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:03 ID:uh/h452v0
>>710
古賀が用意してる玉は谷垣だろ?
738名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:06 ID:i/+uGYFA0
自民党内からもハシゴ外されて

総辞職フラグ立ちまくりじゃね?
739名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:09 ID:E0hrsNwf0
これって、福祉や教育で切り捨て財源が見つかり、道路族用の財源
の目処がついたということでは?
740名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:17 ID:O8u/RxvNO
そうかか官僚だろ今時、福田擁護なんて
普通に考えればやめろだよ
741名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:26 ID:e9+e7sL70
まともな政党が1つでも有れば・・・
742名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:42 ID:gx7XRYd00
だから衆院再可決で福田総辞職
次は武部か伊吹の古賀傀儡政権が続くんだって
衆院解散=自民下野だからな
743自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:30:44 ID:BAbCIAb00
>>720
だから麻生には限界
小泉の真の後継がいない点が今の自民の最大の悲劇
744名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:49 ID:3q5ZVoIv0
>>1

TVで 私の施策を評価したくれた知事さんが居たでしょ。
あの 淫行で有名な知事でしたっけ? まあ 私的には 見せ物の類でけど それでも評価した頂けてうれしいのよ。
まあ ハシゴを外したのに 評価してくれるってのは ねえ 複雑ですけどね。
次民党内では 異論が出てる?? そうねえ これは理解出来ないのよ。
私の発言は 法律で縛られてないし 首相が替われば反古なのが 分かって云ってるのかな。

745名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:01 ID:6kkzf/FN0
>>711
おにいちゃんだめぇ、まで読んだ。
746名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:05 ID:n4nzNz/Y0
ガソリン減税すると景気が良くなるってのが良くわからないんだよねぇ。
以前議論したときも、ソース頼むと原油上昇が景気の足を引っ張るって記事もってくるし。
産業用の軽油や重油の方が影響大きい気がするんだがなぁ。
747名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:06 ID:e3/wmFvM0
>>728
シムシティ以下の発想だなw
748名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:25 ID:IOU+dV3j0
>道路特定財源制、廃止。一般財源化へ

国民の関心事の核心は「道路特定財源の廃止」ではなく、「ガソリン税の廃止」だろ?
福田発言は「ガソリン税は現状維持で、いずれ使い道を考える」って言ってる。

誤魔化されるなよ。
749名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:48 ID:hXPO5/lC0
なんで道路族は反発しないんだろう
750名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:52 ID:v3KyaKe60
土建屋と役人は票になるからな。どんどん意見を聞く。世論の声聞いても票にならないから無視。これが自民の論理。
お前ら次必ず選挙行けよ。
751名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:07 ID:suYiwQfX0
>>742
今の自民が与党になれるとは思えんが
752名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:10 ID:h63klZ4I0
>>716>>692>>731どちらがマシかと言う事
日本の労働市場丸ごと中国に売却するのとどっちがいい?

A
これらの外国人労働者受け入れ政策が
結果として国民の賃金を押し下げ、日本のGDPの低下、内需萎縮に繋がっているにも関わらず、
自民党は更なる外国人受け入れに動いている。
1999年の小泉政権時代、当時の経団連の奥田会長の提言により
自民党によって改正労働者派遣法が施行され、対象になる産業は原則自由に変更された。
この規制緩和により日本の非正規雇用は急激に上昇し、
限られた層に恩恵をもたらしたが、日本全体を見れば失敗と言える結果を残した。
今回はそれを外国人労働者受け入れ政策でやろうと言うのである。
既に外国人労働者の研修期間、在留期間を3年から5年に延長する方針を固め、
将来的には期間の再延長や対象とする産業の拡大を検討している。
一方、日本人労働者の低賃金化や
外国人労働者の低賃金・劣悪労働条件・失踪・犯罪といった問題の解決は
先送りにされているのである。
この状況を見て中国政府は大喜びであろう。
中国では発展の影で多くの貧困者を生み出している。
貧困者を日本へ送りつける事で
貧困対策を取らずに貧困層の底上げ、外貨の獲得、
貧困層に希望を持たせ不満を押さえ込む事に成功している。
753名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:22 ID:e3/wmFvM0
>>735
減ったから埋めなきゃいけない理由はどこにもない。
減ったままやりくりしろはげw
754名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:22 ID:Zg0QjPz10
755名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:25 ID:0Hz846T10
>>675
法人税への影響よりもどう考えても首長の票だろ
法人税が減るから苦しくなるとかちょっと飛びすぎだ
756名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:36 ID:Blfh8N3q0
>>748
ガソリン税ってか「暫定税率」の撤廃でしょ、揮発油税が丸々消え去る訳じゃない。
757名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:46 ID:5uZj2GyCO
さっそく自民党は反古にする気マンマンじゃんww
758名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:48 ID:uh/h452v0
>>743
小泉みたいな詐欺師が出てくるくらいなら
安倍再登板の方がまだマシ。
759名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:54 ID:6kkzf/FN0
>>746
気をつけろ。自分の能力以上のことを考えると熱が出るぞ。
760名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:07 ID:yEhItnyU0

「母屋でおかゆを食って辛抱しているのに、離れで子供がすき焼きを食ってる感じだ」――。 by 塩爺


道路財源を筆頭にした特定財源が問題になってたのは数年前から

こういう状況で、暫定税率の延長をしたいのであれば、国民に時間をか
けた説明が必要なのは誰の目から見ても明らかだった。

その説明が出来ないから、年度末のゴタゴタで、予算を人質に取る形で
国民に考える時間を与えずに、通そうという政治的意図がみえみえ。

まずは暫定税率を一旦なくし、一年くらいかけてじっくり議論すべき

761名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:10 ID:ko7/MhVJO
>>741
今日本にナ〇スな政党が誕生したら投票しない自信ないぜ
762名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:13 ID:vmHGzbwh0
正直、在日参政権の問題さえなかったら民主でも良いんだけどな
あの年代だけは何があっても譲れない、民主が在日参政権を推進している限り
どんなことがあっても自民を支持しないわけにはいかないわけだ


在日参政権を党是とか言うのをやめたら、民主に一票入れるよ
763名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:27 ID:M6eA6dakO
今まで関連法人通して道路財源を資金洗浄してたのを一般財源化してばらまいたって
政府の搾取体質は変わらない
減税して見せろよ
764名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:37 ID:e3/wmFvM0
一律コストカットとか経済でもやってるんだから
国家レベルでやれない理由はない

穴が開いた分は節約しろ
765 :2008/03/27(木) 20:33:42 ID:T/SPRM/i0
>>726
中国やインドのような国がバカスカ原油を使うようになっているから、高騰は続くだろ。w
お前は中国マンセー組か?w
766名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:43 ID:gx7XRYd00
麻生、谷垣は衆院解散して政界再編成をやりそうだから駄目だよ
あくまでも武部、伊吹のへたれを使う
767名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:52 ID:ZzRjHOPN0
歳入欠陥って言うけど土建屋から国民に金が流れるだけで景気は良くなるんだけどなw
768名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:59 ID:ZVGSePyc0
民主が強攻策に走ったおかげで日本は混乱しまくってる
ガソリンは下がるがその分すぐ値上がりするだろう
そして減税が無くなった分の物価が上がり
道路産業が衰退し、高齢者や兼業農家の働き先が無くなって
派遣業界はいくらでも替えのある安い労働力を得て
搾取しまくる
低所得者はさらに増え刑務所に行くための無差別殺人が起き
混沌の世界になる
769名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:01 ID:uRwe0T+YO

官僚奴隷自民党。


さようならぁ。

サギサギ団にもう用はないからwww
770名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:05 ID:Y4ulRaor0
>>723
日本語は苦手、か。
つらいなら、無理するな。


>>752
言うことに詰まったら、コピペか。
771名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:09 ID:HPofF4xA0
>>735
何で道路予算は変更無し の前提の話なんだろうな?

元々無いはずの財源見込んでの予算なのに。
「欠損」などと言う輩の事は信用できんw
772自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:34:10 ID:BAbCIAb00
小泉後継のいない自民は自民党の悲劇だが・・・

与党以上に守旧派(労組のいいなりとか)の野党ミンスは国民全体の悲劇だな

保守から政権を奪ったブレアの労働党を見習え!
773名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:12 ID:H0xQ18QU0
守旧派が嫌ってた小泉のおかげで衆院3分の2使い放題じゃんw
神様仏様小泉様だろ守旧派利権族道路族w
774名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:48 ID:mhRPXe9A0
>>641
小泉が政治屋・族議員連中を追い出したまでは良かった。
だが、道路や何やらメスを入れるまではいいが肝心の癌を取り残すとこうなる。
あたりまえのように再発してるもんなw。
775名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:56 ID:hXPO5/lC0
古賀は何か言わないのか?
なんで黙ってる?
776名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:57 ID:VWGuiGyE0
2009年からなんて信用できないな。
その頃には福田じゃなくなってて新総理さんはそんな事知りません
状況が変わりましたとか言いだすかもしれない。
天下り法人や無駄遣いの事だって本気でやるかどうかなんて怪しいもんだ。
今までまったく野放しだったんだから。
一般財源は2008年度から、上乗せはとりあえず一年だけ継続で
その間に無駄をなくし天下り法人を整理し、その後改めて必要ならば
正式な税として必要なだけの税率を適用する。
これぐらいじゃなきゃ上乗せ継続なんて認められない。
今のまま認めたら結局またうやむやにしてズルズルいくだけだろ。
それぐらい信用ないんだよ、今の政府は。
777名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:05 ID:Llm55czm0
>>752
適度に改行しろカス!!読みにくいぞ!!
778名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:21 ID:mac96hF20
>>758
そうだな
妙な欲を出さずに黙々と職務に励んでいたら
ちっとはましな総理に見えたかもw
779名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:22 ID:yEhItnyU0
>>773

まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、

利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?

780名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:22 ID:v3KyaKe60
1年後には、福田って誰?だろ。痴呆爺の戯言、真に受けてられるかっての。
781名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:23 ID:gpV+/xgB0
>>770
もういいよ。


つか土建屋なんて潰れていいんだよ。
今までが異常だっただけ。
782名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:26 ID:Wn5qwZRO0
混乱を避けるため一年だけ延長。
今すぐ解散総選挙、勝ったほうが好きなようにやる。これでいいだろ。

天下りは完全に廃止しますとなんで言えないのかな。
これだけで自民には全く期待できないことが分かる。
783名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:43 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>619
返事ないな。。
784自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:36:05 ID:BRWmij5/0
>>752
悪いが全然読んでない
2ちゃんやるなら短文で
785名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:05 ID:cc2Nz8UU0
厄病神 福田はさっさと去れ!!
786名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:18 ID:L7v0rHq+0
【くたばれ】 政権交代を実現させよう 【自民党】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198413201/
787名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:19 ID:Zg0QjPz10
>>772
国民をどう扱おうが与党を支持することしか知らない奴が
多数巣食っていることが2chの悲劇だ
788名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:19 ID:y2fLYT+w0
>>768
民主党なら農業とか零細産業にお金をばらまくから
問題ないさwwww
789名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:20 ID:h63klZ4I0
>>775
言ってるじゃん、古賀
福田案は政府案だから自民党とは違うらしい
790名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:31 ID:E/GYWtFt0
話し合いましょうなんてのんきなこといってる時点で福田の負けwww
小沢に勝てるわけない
791名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:37 ID:3q5ZVoIv0
>>1

天下りに12兆円も支出しているんだし 少し官僚に我慢して貰えば良いんだけどね。
でも 官僚ってケチだから 既得権は離したがらないのよ。
それに 地方議員って 土建屋さんが多いでしょ。
この人達は 税金で仕事をし 官製談合で蓄財してるのね。
で この人達が次民党の基盤だから 無下に扱えないのよ。
大マスコミが 記者クラブ制度で持っているのと同じ構造でしょ?
多分 新聞は私の味方になってくれるんじゃない??
792名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:45 ID:vmHGzbwh0
>>752
おまえ、参政権がほしいチョンだろ
793名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:46 ID:P6VqGc6B0
まあ、小泉がいなくなってから数にモノを言わせる強行採決ばかりの無能集団
となってたからなあ。
小泉の全て良かったかというと疑問だが、少なくとも、民意を味方に付けたっぽい
感じで、野党も折れざるを得なかった面はあったと思う。
794名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:03 ID:s4h0pMYQ0
期間を10年から5年に、予算を半分に。
変わらないじゃんw
795名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:05 ID:gx7XRYd00
>>775
影の総理が言う必要があるのかね
福田官房長官に言わせとけ
796名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:12 ID:9zS94W7FO
パチンカスのカス共に重税を課せよボケ福駄
797名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:14 ID:IOU+dV3j0
>>756
>ガソリン税ってか「暫定税率」の撤廃でしょ

どう言う意味か?がハッキリしないが、
福田が言ってるのは、
「税金の金額は変えません。でも道路特定財源は一般財源化します」
と言うこと。
この案が通れば、4月以降の-25円の話は消えてなくなり、
現行どおりの価格が継続される。
798名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:21 ID:ruhTLVD/0
>>782
>天下りは完全に廃止しますとなんで言えないのかな。
政治化にはまともな法案作成能力もないから官僚の言いなりだもの
799名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:28 ID:n4nzNz/Y0
>>759
反論できないわけね(笑)。

別のスレでもそうなんだけど、
民主支持者らしい人で、具体的な反論してくれる人が少ないんだよね
800名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:51 ID:Ju0GqDwj0
国民負担を減らさないという点が民主とは別物だな
民主が一番重要視してる部分で全く反対の政策案
 
なんぼでも道路予算削る余地があるのに税金は下げませんってか
氏ね、暫定は全廃しかない
801名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:52 ID:gU7GPb930
古河と二回が青ざめるような法案じゃなきゃ意味がない
802名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:53 ID:7Cq6MSQI0
特別措置法を恒久税源にするって・・・気でも狂ったの?
803名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:38:14 ID:Llm55czm0
無学文盲で政治に付和雷同してる土建屋は全部倒産しろ

804自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:38:16 ID:AaTcHUcG0
>>773
だからチンパンを辞めさせて小泉派の復権を
竹中が議員やっていれば戦後初の参議院議員の内閣でも良かったんだが・・・
805名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:38:17 ID:yEhItnyU0

【政治】「立場変われば発言違う」 福田首相、道路財源めぐり国交相擁護[3/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205509494/l50

【法案可決前】
    , - ,----、
   (U(    )  一般財源化も視野に入れて検討させていただきます!
   | |∨T∨   道路建設の無駄は徹底的に省きます!
   (__)_)    どうか可決にご理解をお願いします。

          ↓

  【法案可決後】

   ↓道路族
   ∧_∧    道路特定財源維持なんて判ってたろwww
  ( ´∀`)    通っちまえばこっちのもんww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     あと10年きっちり税金払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
806家出猫:2008/03/27(木) 20:38:49 ID:hX8nvHRU0
でもさこれで土建がくたばったらマジで笑えるけど
そうはならんのだろ?給食費削ってでも道路を作んないと
似非童話はやくざに示し月刊からね
807名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:00 ID:uRwe0T+YO
官僚奴隷自民党。
その歴史的役割は終わった。

もういいから解党しろw
808名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:02 ID:7fau30H+0
>>753
馬鹿は無責任でいいよな。
>>771
それはな、省庁・地方自治体とも既に予算案を組んでしまった後に起こった話だからなのだよ。
そういうことになるのなら、最初からそういう予算を当初から組んでるからな。
809名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:23 ID:Blfh8N3q0
>>797
いや、貴方が
「国民の関心事の核心は「道路特定財源の廃止」ではなく、「ガソリン税の廃止」だろ?」
って言ったから「ガソリン税ってか「暫定税率」の撤廃でしょ」なんだけど。
810名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:31 ID:hXPO5/lC0
>>801
古賀が怒鳴り込んでくるような案なら
信用できそうだな
811名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:35 ID:0fUyCcUvO
死ねよカス福田 自民 民民衆 共産 公明 死ねよ
812名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:49 ID:v3KyaKe60
2/3使い放題だと思ってる奴もいるんだな。なら暫定税率でこんな苦労しないつーの。
内閣と国会の関係さえしらないゆとり・・お前ここのカキコ10年早いよ。
813名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:17 ID:ku/m1lW60
>>799
所得が2兆円分、政府から家計に移転するんだぞ?
しかもこの(役人以外)不景気時代に。

景気対策としてこれ以上に最適かつ即効性のもんはないだろうが。
814名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:19 ID:ruhTLVD/0
>>800
民主も地方配分減らさないって言ってる時点で
国民負担をどう減らすかは全く無視だからな

ガソリン分が赤字国債と赤字地債に付け替えられるだけで国民負担はおそらく変わらんぞ
815自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:40:20 ID:de1VMDlO0
>>807
> 官僚奴隷

ミンスも変らんぞ
違うのはプラス労組支配w
816名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:34 ID:Y4ulRaor0
つくづく、安倍の辞職が悔やまれる。
そして、それを考えると、小沢の罪の深さを考えざるを得ない。
あの、小沢という憲政が生んだ最大の悪魔は、どんな地獄に堕ちるんだろう?
817名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:37 ID:oELyKk7x0
なんで、五年か?

毎年見直せよ
818名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:39 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>805
10年後には道路耐用年数60年問題が顕在化する。
維持費が爆発的に増大し、道路予算をほぼ食い尽くすといわれている。
つまり、10年後は維持費でさらに10年延長。

道路族「維持費ですが、何か?」
819名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:39 ID:uh/h452v0
>>765
中国経済も先行き微妙だし、アメリカは完全にリセッションに入ってるから
原油価格は近い将来暴落すると思うよ。
820名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:45 ID:gx7XRYd00
三分の二使い放題だよ
解散しなきゃな
821名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:47 ID:y2fLYT+w0
つうか、混乱が生じる暫定税率の廃止より
普通に減税をする方が手っ取り早いだろ。
消費税アップなんてできるか、馬鹿やろう。
822名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:52 ID:jVOa0Y5HO
>>760
そんな考えた意図があったとは思えんw
いけるでしょw

あれ?なんかむりっぽw

やっべー・・・
ごり押しでなんとか・・・

ってとこじゃない?
823名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:04 ID:vdlB1yix0
立てこもりのテロリストに身代金でも何でも用意しますから話し合いにだけでも応じてよと懇願しているように聞こえた。
824名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:20 ID:yEhItnyU0
>>800
今本当に手当てすべきなのは、税収よりも、無駄遣いの構造。
そのためには、ある程度の荒療治も仕方がない。

利権に群がるガン細胞。このせいで日本の国力は日に日にやせ衰えている。
ガン細胞への栄養補給路を断つ必要がある。 (注


 注: 【がん血管治療】
     がんの種類や状態によっては、がんに栄養を補給する血管をつめる
     塞栓治療(いわゆる「兵糧責め」)を行います。

825名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:22 ID:ugmZDK4p0
NG推奨

ID:I8FR3zSL0
826名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:31 ID:Glf5tlHN0
結局この問題も政争の具にされ、庶民は置き去り。
「国民の皆様のため」という福田の歯の浮くような訴えも、庶民には届いてないよ。
「予算を修正するのも、地方にお願いをする事になるが、協力を仰ぎたい、
国民の期待に答えて私の内閣でやりきる」くらい言えないのかな。
地方が望んでるって言う割りには、地方切捨てで予算削ったりしてるよね。
それはさっさと断行したのにさ。道路だけ特別ですか、そうですか。
827名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:32 ID:IOU+dV3j0
道路特定財源の一般財源化は、一歩進んだ感じがあるが、
「よく言ったぞ!これでガソリン税が安くなる!」
と思ってる人は、ヌカ喜びになりますよw

福田は、「ガソリンで徴収している25円は安くしません。
これまでどおり吹っかけます」と言ってる。
>>1には、この点が明確に書かれていないから、ご注意!
828名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:45 ID:mac96hF20
>>812
結局は使うんだろ?2/3
829名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:42:00 ID:Q02nRU+s0
暫定税率の扱いに関しては、税率、期限共にまったく触れておらず、
実質ゼロ回答。
民主党が乗ってこないのはハナから分かっていることで、
批判の矛先を民主党に仕向けるための単なるパフォーマンス。
そんなことは国民は簡単に見抜くってことになんで気づかないんだろう。
4月29日以降再可決したら完全に死に体内閣。
洞爺湖に行くのは誰になるのか。
830名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:42:11 ID:HPofF4xA0
>>808
凍結して組み直せよ? 根拠法は無いんだから。

現行法の施行を突然停止した訳じゃ無ぇんだから、
「欠損」なんて言葉遣いは許さんよ?
831自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:42:30 ID:yIoLKxX10
小泉に近いという意味では

武部総裁の期待も有りだな
832名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:42:32 ID:h63klZ4I0
>>792
ああ、すまん
被選挙権じゃなかったわ
地方参政権で立候補すらできない投票のみだわ
単なる地方投票と日本労働市場丸ごと売却どっち取るの?
833名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:42:40 ID:y2fLYT+w0
>>819
原油高は投機が原因のバブルみたいなものだからな
834名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:42:45 ID:9quQ5IK90
小泉待望論を言う奴はまだ痛みを受けたいドM野郎だなw
835名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:42:49 ID:N31M6JA7O
自民党死ね
836単発IDにいきなりNG推奨された・・・汗:2008/03/27(木) 20:43:05 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ
837名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:06 ID:0fUyCcUvO
まあ政治なんて 贅沢三昧の政治家(笑)の娯楽だからwww
838名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:10 ID:yRx/1wKW0
日本人に間接民主主義はそぐわない
民意が歪められる
839名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:11 ID:PpbibQNo0
>>112
自給自足の人かもしれない。
パソコンも裏の畑で採れたのを使っているのだろう。
840名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:13 ID:IzdjHv7c0
>>812
使い放題だよ。ただし参院を取られてるから60日以降ってだけでね。
841名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:21 ID:s4h0pMYQ0
人口が減っていくんだから、際限なく道路を作り続ける
システムなんて破綻してるのに、選挙に人と金を
出してもらってるから止められない自民党。
旧態依然の体質が、ここにきて噴出。
良くも悪くも小泉が変えようとしたけど、無理だった。
842家出猫:2008/03/27(木) 20:43:33 ID:hX8nvHRU0
>>812結局は使うんだよ
政治がわかってないな君は
鉄の三角形って知ってるか
843名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:35 ID:v3KyaKe60
使い放題なら民主無視してとっと採決しろよ。
844名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:43 ID:XAMpjZv/0
>>670
任意保険証提示で還付されればいいのに。
自賠責なんてDQN無保険対策なのに。
845名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:50 ID:ZzRjHOPN0
橋下みたいに暫定予算組めばいいだけ
たまには働け公務員
846名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:43:51 ID:yEhItnyU0
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
847名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:44:02 ID:O8u/RxvNO
馬鹿じゃね
一度政権変えたほうがいい特にそうかはいらない

そうか廃除希望
848名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:44:03 ID:Wn5qwZRO0
これ今までとどう違うのよ。
849名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:44:10 ID:Y4ulRaor0
首がはねられるのに、髭の心配してどうするだ!”
850名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:44:22 ID:0Hz846T10
>>819
中国もう終わってる
851名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:44:44 ID:Y4ulRaor0
>>830
今からか?
無責任だねえ。
それで生活がひっくり返る連中は、もう永久に民主には投票しないだろうよ。
852自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:44:49 ID:BY5xaJA/0
>>835
ちゃんとした議論をしようよ
何故?理由を書かなくちゃ
今時政党カルトははやらんよw
853名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:44:59 ID:uRwe0T+YO

官僚奴隷自民党の歴史的役割は終了している。

さよおならあww
854名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:45:11 ID:YAl9JT2v0
カルト宗教の手を借りてまで与党に固執した自民の末期症状。
下野して反省しろ。
855名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:45:29 ID:6kkzf/FN0
>>799
理解能力のない香具師に反論も何もないだろw
856名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:45:33 ID:vmHGzbwh0
>>832
結局、賛成権のほしいチョンなんだな

答えてやろう

両方NOだ、このバカめ

無理矢理二択に持ち込んで、参政権を認めさせようとか考えるところがチョンの浅はかさ
857名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:45:45 ID:t48T6opz0
>>812
でかい利権手放さない為に使いたい放題。
事実この流れだと使うでしょw

んで再議決通して内閣総辞職ってシナリオだわな
858名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:45:56 ID:DS5homOOO
民主が飲まなきゃとりあえず−25円でしょ
859名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:45:57 ID:fJ7L26nD0
次2/3やったら法案通って自分はクビだぞ福田。怖くて出来ねーだろ。
860名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:03 ID:yEhItnyU0
>>851
徹夜で予算組みなおせよ。

大前提が覆るなんて、民間ではよくあること。だから公務員は甘いっていわれるんだよ。
そもそも、今回の場合、最悪の場合を想定して、2つ3つ予算を作っとくのが当たり前だろ。


【社会】ガソリン税下げを想定、新潟県が土木予算20億円凍結
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206420459/

861名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:06 ID:HjT5g0c40
例え選挙になっても民主党に投票する奴なんて少ないだろうな。
基地外に刃物を持たせるとこんな結果になる事がわかったしね。
862名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:10 ID:ZzRjHOPN0
生活ひっくり返る連中は転職しろ
仕事情報誌みてみろ
仕事は腐るほどある
863名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:13 ID:MJTTsa1C0
無駄ずかいと官僚天下り先救済利権屋えの饅頭5個を止めるとガソリン税いらんな
864名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:22 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>852
お前が自民支持できてる理由を逆に聞いてみたい。
865名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:22 ID:85oHpLocO
民主のおかげ 良かった 良かった。

866名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:26 ID:n4nzNz/Y0
>>813
>所得が2兆円分、政府から家計に移転するんだぞ?
>しかもこの(役人以外)不景気時代に。 >
>景気対策としてこれ以上に最適かつ即効性のもんはないだろうが。

一人頭だと1万5千円だよね。で、この効果と財政凍結分のマイナスとどっちが大きいのか、
民主は数字はじいてるのかな。
867名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:37 ID:0fUyCcUvO
政治家で自殺した奴がいない件w
868名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:43 ID:VWGuiGyE0
道路特定財源だけ一般財源化?
他の省庁にも特定財源ってあるよね?
他だって似たような使い方してるんじゃないの?
一般財源化するなら全部しなきゃ駄目だろ。
869名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:45 ID:iQpmI0Uh0
廃止より一般財源化の方がいいんじゃないか?
廃止にすると他で増税されるわけだよな。
870名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:47 ID:p33wiJOT0
小泉の流れで普通にやっときゃ今頃民主なんて死んでるのに。
なんで自民党はこんなにバカなんだ。
871名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:49 ID:HPofF4xA0
>>851
コレだけ使いたいから、法律何とか汁!

の方がよっぽど無責任だろ?
如何に常軌を逸しているのか、理解出来ないん?
872名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:51 ID:ySGGgSvn0
ちょ聞きたいんだけど
土建屋で無借金経営の比率ってどれぐらいだ?
土建屋に仕事やっても、借金返済で銀行に吸い上げられて
銀行は不良債権処理の時借りた金、国に返すだけじゃないのか?
873家出猫:2008/03/27(木) 20:46:53 ID:hX8nvHRU0
だいたいさ郵便貯金で道路つくるなんてむちゃくちゃなことを
しやがってマジでくたばれ自民党
874名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:46:59 ID:mac96hF20
>>843
だから参院があるんだから使えないんだよ
ガキは政治に構ってないでさっさと寝ろよ
875名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:01 ID:/d4ppFNS0
かき回しまくって退陣の悪寒
876名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:03 ID:6kkzf/FN0
>>851
>それで生活がひっくり返る連中は、もう永久に民主には投票しないだろうよ。

もともと入れてるとは思えんなw
877名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:14 ID:8F5DPmWZ0
こんなの信用できるわけないじゃんw
口だけで嘘ばっかりなのは、年金の件でも明らかだしねw
878名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:25 ID:Co7rwjRd0
759 :名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:58:00 ID:P/Dn9NJV0
でも民主党は暫定税率廃止して
どっから財源持ってくんのさ、答えてないだろ!


801 :名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 16:00:18 ID:uJmInrgj0
>>759こっからじゃね?

【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/l50


そんなことできる政党なら 大々的に発表して人気取りにいそしんでるがな

つか与党になってる 

中身が社民党の残党なんだからできる訳ないだろ 小沢の人気取りのためのその場発言でわかるだろ

879名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:41 ID:Y4ulRaor0
>>860
徹夜をしたら、どこかかから金が湧いてくるのか、愚か者が。
880名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:42 ID:yKWTPQ+u0
>>867
M岡やA井は? 消された?
881名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:46 ID:Kzaz6qTrO
おいらもう痔眠党を擁護するの疲れたよ(涙)
あとは勝手にやって痔眠党
882名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:51 ID:dMOSNZIM0
いいから廃止にしろよ

くそが。
883名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:47:55 ID:NnOV6ROv0
>>872
その通り
90年代の公共事業は乗数効果ゼロだった
884自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:47:57 ID:BY5xaJA/0
>>853
自民じゃなくてミンスも同じだって
同じでもミンスの理由は
労組が大きな顔をするのを許容の理由は?

>>854
俺も不愉快だな
カルトは出て行くべき
大連立で完全小選挙区制を実現して泡沫カルトを追放すべき
885名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:03 ID:YjfvScHx0
>>867
はぁ?こないだ緑資談合事件で松岡が死んだろ
何言ってんだ?
886名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:07 ID:vVhdBjjt0
民主党への愛は無いのか!
887名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:11 ID:fJ7L26nD0
選挙にうって出る度胸がない自公政府。何故って?やましい事してるって負い目があるから。
888名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:20 ID:6kkzf/FN0
> 徹夜をしたら、どこかかから金が湧いてくるのか、愚か者が。

どんな無能だよw
889名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:32 ID:lWsv8V320
少子化と高齢化で日本人口は自然現象する
高齢者の人口に対する割合は20%以上
やがて男根世代もこの高齢者になる
すると車が少なくなる。免許返上特典を充実させてやると二割は車に乗らなくなる
道路なんて傷まない

大丈夫
890名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:36 ID:M6eA6dakO
道路計画を削減するどころか
厳しい財政を踏まえてガソリン税増税するだろこれ
891名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:41 ID:s4h0pMYQ0
>>870
小泉政権のときは、頭を低くしてやり過ごしたけど、
基本的には利権を守りたい連中が主流だし。
892名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:41 ID:9rUqiii+0
これについては賛成だ。
ミンスも妥協しろよ。
893名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:42 ID:O8u/RxvNO
公明廃除しろよ
それだけでも日本は変わる
894名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:45 ID:ruhTLVD/0
>>861
外国人参政権や人権擁護法案や年金等での在日優遇の民主って部分を隠して自民叩きの報道マスコミがやるから
民主が勝つよ

官僚を始めとした行政改革をやろうとした安倍がそれらを全く取り上げられることなく惨敗したし
895名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:49:07 ID:6kkzf/FN0
>>885
あれは頃さrうわなんだおまえやめftgyふじこlp@
896名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:49:32 ID:p07HJ2bT0
867みたいなゆとりは、あぼーん推奨。
897名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:49:40 ID:bLRIf7GW0
いまさら一般財源化?言うのが半年おせーよw
車から盗った金を、車関係以外で使うなボケ
898名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:49:45 ID:3q5ZVoIv0
>>1

慎太郎さんから知恵を貰ったのよ。
4年後には知事じゃないから 新銀行なんて4年後にはどうでも良いのよ。
私は サミット後には引退させられるんじゃない。
今年の秋には どうなっても 私はグルメな毎日が続くだけなのよ。
戦略がヘボ??
まあ 税源不足ねえ。これは代作さんが どかっと 寄付してくれるんじゃないかしら。
どかっと3兆円くらいは 欲しいのよ。
冬死馬さんが 交渉してるかねえ。
899名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:49:50 ID:VxaKxfMd0
>>774

平沼だろ?

だって小泉は、今の自民党は改革派だと言い切ったからなあ。



900名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:49:50 ID:Co7rwjRd0

自民は 保守派  売国奴 状況しだいでどっちにも転ぶ派

と三つあるが


民主党は 中国に国民差し出す売国奴しかいねーじゃねか

小沢のその場だけ言動なんて 共産党手法そのままだしふざけんな!


901名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:49:58 ID:nwWPMiOf0
福田って、巷でいわれてるようにマジでボケてて、すべて誰かにいわされるままなんじゃないか?
取り巻きがいなければ、まともな社会生活すらおくれないようなボケ老人のような気がする
野党の主張をここまで曲解できるかな
902自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:49:58 ID:YXxzri+Y0
>>887
ミンスに都合の良い次期に選挙って発想が甘いよw
903名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:06 ID:z/afh1nT0
>>885
おい、今すぐ回線引っこ抜いて引越しするんだ
住所変更はしなくてよい
904名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:17 ID:uRwe0T+YO

官僚奴隷自民党。

事務次官会議に民主党代表団が参加した方が、話は進むんじゃないのか?www
905名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:22 ID:yEhItnyU0
>>866
ガソリンの暫定税25円のうち、16円は国に持っていかれる。
廃止すれば、25円が丸ごと地方の庶民の懐に残る。

後者の方が、地方経済にプラスなのは明らかだわな。

全国の知事は、自分の扱う予算の増減のことだけではなく、
地元で暮らす人々の苦しい生活のことも考えて欲しいものだ。

906名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:26 ID:E/GYWtFt0
おーい福田!!!
なんで、道路5カ年計画は残るんだよww
お前馬鹿すぎじゃね。無能だわ
907名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:29 ID:VrfJLLay0
>4、暫定税率分も含めた税率は、環境問題への国際的な取り組み、地方の道路整備の
>必要性、国・地方の厳しい財政状況を踏まえて検討

検討するっていうことは、そのまま暫定税率を継続するってことだ。
役所や政治家が「前向きに検討する」って言って
本当に前進したことなど聞いたことないよ。
908名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 20:50:36 ID:Xmc2la5s0
安倍ちゃんだって一般財源化するといってたんだよな
今回のこれも福田が総理を降ろされたらあっさり反故にされてしまうのは確実
第一、伊吹が「これは政府の考えで自民党の意見を集約したものではない」と
言ってるしwwww
909名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:37 ID:vmHGzbwh0
>>895
今の日本に、政敵や邪魔者を暗殺できるほどの才覚を持った奴なんて居ない
910名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:42 ID:0fUyCcUvO
政治家で自殺した奴が二人しかいない件w
911名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:49 ID:7XPjyszo0
改行厨もあぼーん推奨
912名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:51:00 ID:YjfvScHx0
民主党の問題点は極右小沢もそうだが
さくらパパのようなゴミが混ざってる点
自民が大負けして政界再編になれば
官僚に尻尾を振る危ないやつらが多すぎる
913名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:51:02 ID:SYJySu7C0
解散総選挙も近いでしょうね。
914名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:51:04 ID:YAl9JT2v0
>>867
道路族ではいないよな
915名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:51:10 ID:0hZw/XYM0
>キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案

いかに基地害だろうが憲法に違反した法令や議決なんか効力無いっての。60日待つしかないんだから。
916名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:51:23 ID:ZNAoOpcPO
4月5日くらいに衆議院解散したら福田はたいしたもんだ
917名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:51:30 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>902
自民も民主も同じだから、自民支持ってのが君の考えなの?
918家出猫:2008/03/27(木) 20:51:32 ID:hX8nvHRU0
まあまあ 明後日にでも強行採決して通るんだろうけどね
裁判所は内部行為には口出しできないし

だいたい高度な政治性がなんちゃらでまったく自民党に口出し
できない無用な裁判官も問題
裁判員制度やるんだったらこういうの(違憲立法審査権)をやらせろ
919名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:51:46 ID:Jf8ytdtL0
>>906

チンパンジー>>>>>>>>>>>>チンパン福田

ですから
920名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:51:54 ID:Y51ZUGFL0
次の選挙で福田古河二回あたりが落選したらまじ気持ちいい
921名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:52:08 ID:eZ0/bnki0
一年たったら状況が変わりましたって
いいそう やっぱり道路の為だけに使いますって
922名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:52:24 ID:T+ezq0V80
肝炎劇場と同じで何も考えてないだろ、このチンパン。
923名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:52:28 ID:Ju0GqDwj0
>>814
福田の言う無駄の排除を平行してやればいいだけなんだが
何なの?その訳の分からない固定計算
924名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:52:33 ID:yEhItnyU0
>>908
一般財源化なんて無理。党内がまとまらない。例え小泉でも。

この件に関しては道路族を抑えて意見を調整できる人間がいない。
自民党総裁でさえもこの件に関しては責任を持って回答できない。
野党が交渉しようにも窓口が無い状態。日銀総裁の時と逆のパターン。

期限切れで廃止するのが一番。
925名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:52:35 ID:Wn5qwZRO0
冷静に考えて欲しい。
自民が一生懸命考えた案がこれだぞ(笑)
検討だって(笑)
926名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:52:39 ID:Glf5tlHN0
暫定税率延長折込済みで特定財源の予算ありきで
20年度の予算を振り分けておいて
参院選挙から何も調整してこないで今に至る現内閣の能力の低さ。
そもそも一般財源化は自民党の基本路線だったはずなのに、それすらままならないとは。
927名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:52:58 ID:orgaDLfD0

〜〜出版社の方へ〜〜

今、「外資族」というタイトルで新書を出せば売れます!絶対に!

参考スレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204435635/
928名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:52:59 ID:h63klZ4I0
>>900
自民党に売国奴以外の議員がいたら名前を挙げてごらん
タイゾーとか無しな
929名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:00 ID:EaS50wTQ0
>>912
自民党も全部ゴミだから無問題でつ
930名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:02 ID:AUCphPeA0
あまりの国会の国民無視っぷりに泣けてきた (;_;)
931名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:03 ID:qsgxugMz0
>>918
んで、だれが問題提起するの?それに違憲審査権で廃案にはできないよ
932名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:11 ID:s4h0pMYQ0
実際は、小泉ですら手が出せなかったんだろうな、道路関連。
ほんの少しだけ一般財源化した、とは言っていたが。
933自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:53:16 ID:YXxzri+Y0
>>921
そう。
ミンスは拒否なら支持は高まる。
だからチンパンはチンパン。
こんな程度の政治も読めないw
934名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:32 ID:p4Td4SlD0
福田は今回だけ乗り切れればいいんだから何でも言うわな
935名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:45 ID:HPofF4xA0
>>879
>4、暫定税率分も含めた税率は、環境問題への国際的な取り組み、地方の道路整備の
>  必要性、国・地方の厳しい財政状況を踏まえて検討
>5、道路の中期計画は5年として新たに策定
>6、新たな整備計画は、20年度道路予算の執行にも厳格に反映。20年度予算における
>  一般財源としての活用は、民主党から現実的な提案があれば協議に応じる

チンパンジーですら言ってるのに、お前ときたらw
936名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:49 ID:VxaKxfMd0
>>891

本当の本丸にまったく手を付けないで、郵政を本丸だという偽善をいうからこうなる
937名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:49 ID:7XPjyszo0
税金で飯食ってる寄生虫が多すぎるよこの国は。公務員の比率の問題じゃない。
938名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:52 ID:GbwtwZlv0
>>917
自民党なら何でもOKってのが、そいつの考えなんだろ。
どこかのカルト宗教信者の反応と似てるけど。
939名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:59 ID:0fUyCcUvO
いかに政治家が真剣じゃないかわかるよね

だって自殺した奴がいないんだもんw

楽なもんだw
940名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:54:09 ID:Sx5H1pTFO
チンパンジー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
941名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:54:29 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ
チンパンは与党内の調整になみだ目になる。
942名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:54:42 ID:mJ0gCpLFO
青森で早速ガソリンねざげスタンドきた〜!!
943名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:54:43 ID:h8q+5Zeo0

自公政権は国益を損なうほど、利権・癒着でズブズブです。って発表しただけ?
944名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:54:52 ID:Kzaz6qTrO
自民党ってさ何か実際怖そうだよな?
何かもう利権家に占領されてて
利権家を叩こうとすると殺されるんじゃないか?

あべちゃんは落とされただけだが
松岡はあれ殺されたんだろきっと
福田今日涙目だったけど
もしかして利権家に脅迫されてるんじゃないか?


やっぱり自民党は一回野党になって休んだ方がいいよ
945名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:11 ID:bLRIf7GW0
>>935
>4、暫定税率分も含めた税率は、環境問題への国際的な取り組み、地方の道路整備の
>  必要性、国・地方の厳しい財政状況を踏まえて検討
検討した結果、見直しをせず
>5、道路の中期計画は5年として新たに策定
5年後に、新中期計画を策定し
>6、新たな整備計画は、20年度道路予算の執行にも厳格に反映。20年度予算における
厳格に反映した結果、全額使いました
ってだけだろ、カス
946名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:26 ID:Sec0TPB6O
与党は本当に国民生活を案じてるならガソリン税率を切り離した民主党案を採決施行すればよいだけ
4月パニックは簡単に回避出来る

ガソリン暫定税率維持ありきで民主党に混乱の罪をなすりつけたいだけ
947名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:27 ID:3YPG/LTE0
お前ら、息止めて二酸化炭素排出に貢献するんだ
948自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:55:27 ID:YXxzri+Y0
>>936
やれるところからやる。
参議院でも当初は否決だったんだからな。
949名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:31 ID:JwvALHsi0
なんでガソリン代が下ると「国民生活の混乱」になるんだよ。
混乱するのは利権政治家と利権役人と土建屋だけだろ。

三分の二条項で再可決なんてやったら自民党も公明党も本当にオシマイだな。
950名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:36 ID:Co7rwjRd0
>>917

違うと思うよ中国共産党工作員


即効ゲームオーバーの民主党中国より


まだ時間がある自民党官僚支配のがマシってことだwww

10年以上前から完了独裁国家だが チベットのように虐殺があったか

いいから中国に帰れよwww





951名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:41 ID:06TcfSxk0
やりますやります詐欺か
まさか、ゼロ回答とは思わなかったなあ
自民党は何が何でも道路利権を手放したくないらしいwww
952名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:50 ID:h63klZ4I0
>>936
ちょ、小泉の郵政改革も失敗なんだけど?
新規参入が現実的に不可能なルール敷かれて骨抜きになって
大手銀行4つ統合したような世界一の企業ができただけじゃん・・・
953名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:53 ID:cBi4z8Rg0
来年から一般会計って何の保証もないよね。道路計画だっていつの間にか元に戻ってるし。
954名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:55:56 ID:ZzRjHOPN0
自民党は野党に落ちたらぜひ保守だけで分裂してほしいもんだ
955名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:05 ID:nL7YMoHX0
>>926
いかに危機管理がなってないかがわかるな
956名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:14 ID:vmHGzbwh0
>>928
民主党に売国奴以外の議員がいたら名前を挙げてごらん w
小沢とか言うなよw
957名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:15 ID:GbwtwZlv0
>>937
天下りや意味の無い特殊法人などに流れる税金が一番の癌。
これを清算するのが、まず第一。
958名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:25 ID:Y4ulRaor0
>>932
恐らくね。
もし、小沢がこの政府案(なのか?)を自ら担ぐなら、多少は見直す。

でも、駄目だろうな。
あいつは「嫌がらせ」以外のことをしていないんだから。
959家出猫:2008/03/27(木) 20:56:35 ID:hX8nvHRU0
>>942青森ってのがどこにあるかは知らんけど時差すごいねー
本州はまだ25円さがってないよ
960名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:38 ID:KYE9To/v0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡      ; ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  あくまで提案ですよ、フフン
     't ←―→ )/イ 
    _ ヽ、__ ,/ λ

961名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:38 ID:mPP5aFvQ0
動力費下げれば所得が増えるんじゃないの?
962名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:53 ID:n4nzNz/Y0
>>905
ガソリンの暫定税25円のうち、16円は国に持っていかれる。
廃止すれば、25円が丸ごと地方の庶民の懐に残る。
後者の方が、地方経済にプラスなのは明らかだわな。

その理屈だと国全体では変わらないかもってことなのかな。
今、これ以上は無理かもしれないけど、
具体的な数字で各々GDP何パーセント分に相当するとか民主党に出して欲しいんだよね。
そうすれば、説得力あるし。 どうもありがと(笑)。
963名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:54 ID:ZNAoOpcPO
民主の思惑は4月にガソリン税下げて4月末に強行採決させて
自民党の支持率下げて
ガソリン税も維持と言うシナリオだよ
ガソリン税が上がったあと
民主が政権とってもガソリン税はさげない
964名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:56 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>946
でも、それをマスコミも報道しないよね。
マスコミはBしか報道しない。 かなり政府より。朝日さえもそう。
965名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:56:57 ID:EaS50wTQ0
>>944
道路作らないと殺されそうな勢いだもんね。
なんか必死なんだよ。

深い闇があるよね。
966名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:12 ID:SAUxcGB5O
>>930
石原みたいに、自民は国民もみたいな素人共の世論はシカトだって思ってる。
967名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:17 ID:T+ezq0V80
道路はよしとしたら他の税との整合性はどう考えてるんだ、このチンパン君は。
968名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:24 ID:J9Pp103j0

        


     これは戦争だと言っておいてたはずだがね
969名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:27 ID:CQAku+no0
年金照合もうやむやなのに信用できない
またうやむやだ
970名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:32 ID:VxaKxfMd0
>>952

だから意味ない改革だと書いているが?
何時成功なんて書いた?
971名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:39 ID:7XPjyszo0
1年かけて、古賀と二階が命懸けてなし崩しにする。福田はあっさり認めるだろう。まー福田は首相辞めてるだろうけど。
これが自民の構図。変わるわけがない。
972名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:44 ID:sW86yRiN0
★自民が閣議決定した「道路整備費財源特例法改正案」は国民騙し法案だった★
★またまた,嘘つき不自由非民主党,息を吸うように嘘をつく!★
これは「一般財源化への目くらまし案。ごまかし案であることが明らかになった」
と自民党議員からさえ指摘されている.
2/5の参議院予算委員会で、民主党の福山哲朗氏の質問に,額賀財務大臣は
●「一般財源化して余った分は、次の(翌年度の)道路財源の一部になる」と答弁●
この答弁には野党だけでなくて自民党内からもどよめきの声がおきた.
この直後の福田首相の答弁「私も、いま、知りました」←こいつは本当のバカだ
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/06/060123_.html

★国交省にキンタマを握られている.本音では暫定税率延長に反対!?★
★「全首長署名は誤り」冬柴国交相が平謝り 道路特定財源★
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2008020501360.html
しかし,ここにも国交省のまやかしがないか?
10人の首長に電話で確認した.
「名前でませんよね?ええ,署名しました.そんなのあたりまえでしょう.
● こっちは国交省にキンタマ握られているんですよ ●
そこで首長全員が署名した. 6人が欠けているうんぬんなんてどうでもいい話なんですよ.
●道路財源をにぎっている国交省のパワーたるやすごいものです.●
かっての 郵政の特定郵便局の数段上ですよ.
そんなことも.わからずに記者やっているんじゃないですよ」
残りの9人も「署名した」しかし,本当に賛成がどうかでいうと
●「個人的には反対.しかし,首長としては署名せざるをえない」が6人●
「うちは道路財源が命綱なんですよ。道路整備はまったく遅れている.
この問題を全国一律で語ることがまちがっています」という人が1人.
「国交省にさからうには、相当の覚悟と根性がいる。今はその状況にない」という人が1人
なるほど、国交省は強い!
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50529885.html
973名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:45 ID:uRwe0T+YO
官僚と学会に手足を縛られた自民党は、もはや奴隷状態。

もう解凍していいからねww
974名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:57:54 ID:YAl9JT2v0
>>952
道路公団民営化も骨太どころか骨抜きの改革だったしね。。
975名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:01 ID:6kkzf/FN0
>>948
米帝からのリクエストだったしな。
976自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 20:58:04 ID:IJ3VTegB0
>>952
> 小泉の郵政改革も失敗なんだけど?

守旧派の論理だな。
だから古賀や岐阜1区のメス豚は自民には要らない。
977名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:13 ID:KZW9zDEX0
国民の混乱防止のための参院側の対案、
これを可決すると与党側が、みなし否決と主張して再議決に持ち込む可能性があり、
しかも憲法上、司法判断権が及ぶかわからないから、
うやむやにされる危険もあり、
野党側も対案の可決ができない状態だとか。

つまり、与党が 「絶対、みなし否決とはしない」 と確約しない限り、
対案も通らず、そのまま全部まとめて期限切れになる可能性が高い。

4/1以降は随分と混乱するだろうね・・ (´・ω・`)
978名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:20 ID:Lwg9rqH90
優柔不断な奴は
何をやらせてもトロイ
979名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:21 ID:6AiY46xW0
官僚のぽち自民党は終わってる
民主も政権とって数年すればこうなるんだろうが、そのとき政権交代させればいい
980名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:24 ID:s4h0pMYQ0
財政学とか、お上のための理論に満ち溢れてるし、
国民からとってバラまくのがいい経済だと、半ば
本気で思ってる連中もいるはず、政治家・官僚。
981名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:30 ID:ZU7LcWU8O
最近の福田首相関連のスレはミンスの工作員ばっか。
982名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:33 ID:qUoU7q6e0
古賀はしねばいいのに・・・
983名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:43 ID:bkqbJS9e0
自民党をぶっ壊すって言ってた人がぶっ壊し切れてない
984名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:49 ID:Y4ulRaor0
>>956
・売国ではないが、馬鹿

  ガセメール永田


・売国でも馬鹿でもないが、既にボッシュート済み

  前島さん


他に、誰が居たっけ?
985名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:58:50 ID:ZzRjHOPN0
年金も去年の年度末までには全て問題解決するって言ってたのに
「そんな事言いましたかねえ?」だもんなw
986名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:59:02 ID:Q02nRU+s0
さて実質今日から後継総裁選びに走り出したわけだが。
987名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:59:06 ID:hXFuuyUu0
>>952
御老人方に、リスクの事は一切語らず投信買わせたり改革の成果が出てるじゃないかw
988名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:59:24 ID:uh/h452v0
>>956
前原とか野田は君的に見ても売国奴なの?
989名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:59:40 ID:Co7rwjRd0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)



民主党中心でお勧めしてる人権用語法はスルーかよwww


在日選挙権の国会提出回数

公明党 27回
民主党 15回
共産党 11回
自民党  0回

はい中国共産党工作員な

www
990名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:01 ID:ZNAoOpcPO
25円下がるとか言ってるけど
ガソリン値上げがあるから
実質20円くらいだぞ
991名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:04 ID:ku/m1lW60
>>965
そりゃ、日本じゃ殺人の相場じゃ300万円だそうだから。

2兆円の金のためなら、60万人ぐらいの殺人は起きてもおかしくないなw
992名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:15 ID:vmHGzbwh0
>>979
その前に、在日のぽちの民主をどうにかしてくれ
993名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:18 ID:qgSoPvik0
余談だが、古雅の小狡そうなインチキくさい顔は、かなり損してるな。
福田のぬらりひょん顔もうまくつかえば受けたのに、
フフンと人を小バカにした話し方は、大マイナス。
そのくせ不用意にムッとした顔するから、逆に国民にムッとされる。

きっと小泉なら、煙に巻いてとっくにこんなことは終わっていた。
994自民支持だが、チンパンは辞めろ!:2008/03/27(木) 21:00:22 ID:cSmJEfAC0
>>983
まずはチンパンの追放からw
995名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:27 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

ん?
996名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:30 ID:Kzaz6qTrO
自民党と利権家怖いよ涙
殺されちゃう
自殺に見せ掛けて殺されちゃう涙
997名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:36 ID:yEhItnyU0
>>936

今本当に手当てすべきなのは、税収よりも、無駄遣いの構造。
そのためには、ある程度の荒療治も仕方がない。

利権に群がるガン細胞。このせいで日本の国力は日に日にやせ衰えている。
ガン細胞への栄養補給路を断つ必要がある。 (注


 注: 【がん血管治療】
     がんの種類や状態によっては、がんに栄養を補給する血管をつめる
     塞栓治療(いわゆる「兵糧責め」)を行います。

998名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:50 ID:I3PLppGX0

なんだよ〜、ガソリン安くしろよ〜。
パチもカラオケもラブホも車使ってるんだぜw

おれ選挙はあんまし行かないけど、民主党にはがんばってほしいよ。
999名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:57 ID:RAQK21Wg0
国防予算よりもはるかに多い額を道路だけにつぎ込むことが異常
1000名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:00:58 ID:7gKyrule0
意外に自民が頑張った。びっくり。
で、民主は飲めそうなの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。