【セガレ】「うちのセガレは都会で働いています」 都会へ子供が流出し、農山村が衰退…都会の“セガレ”にも農山村支援の役割を
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
<農山村支援 都会のセガレも役割を>
うちのセガレは都会で働いています−。こんな言い方がよくされる。都会へ子どもが流出した
結果、農山村が衰退している。
これを何とかしなければ。そんな試みの一つが先日、東京で行われた。農家に生まれ、農業
を継がずに都内で働く若者がグループ「セガレ」をつくり、実家の農産物を売った。
(略)
「セガレ」グループは、俳優永島敏行さんの農産物市「青空市場」で昨年デビューした。永島
さんは、農山村支援に取り組み、秋田での米作りや、北安曇郡小谷村での棚田保全にもか
かわっている。
こんな都会と農村の交流の輪がどんどん広がってほしい。
国内産の農産物をもっと利用したい。食物の多くを外国産に頼り、自給率が落ちている。中国
製の冷凍ギョーザの中毒事件は、そんな現実を浮かびあがらせた。
食料の輸入は、輸送に必要なエネルギーを多く使う。「食料輸入量×輸送距離」で表す「フー
ドマイレージ」という指標がある。日本の指標は、韓国、米国、英国、ドイツ、フランスに比べ
突出して高い。
地球温暖化防止に必要な省エネのためにも、国産比率を高めたい。
国内での販売を伸ばすには、その土地ならではの農作物の良さを発信することも大切だ。
(略)
特産物を地域おこしにつなげたい。都会に出ている皆さんにも、ふるさとの特産物を都会で
購入してもらったり、ふるさとへの観光に誘ったり、といった役割を果たしてもらってはどうだ
ろうか。(以下略。全文は
http://www.shinmai.co.jp/news/20080320/KT080319ETI090003000022.htm )
2 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:12:54 ID:gPB9Xp/EO BE:732413164-2BP(1)
いやです。
うちのせがれはまだ帽子が好きです。
4 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:13:35 ID:n2N06jq80
なんと押し付けがましい。
5 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:13:41 ID:3PUj+jo20
スティーブン・セガレ?
6 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:13:51 ID:7SrP/dhb0
7 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:14:18 ID:2y7+UJkA0
>若者がグループ「セガレ」をつくり
これはひどい
ふるさとは産地偽装してました
9 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:14:50 ID:movosQth0
フードマイレージで言えば国産牛を食うなんて愚の骨頂
10 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:14:55 ID:bt7HG3cg0
田舎からでてくるなよ田吾作がw
こっちが支援してもらいたいくらいです。
12 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:15:14 ID:sej9OZlG0
「新幹線が通ればおらが村にも都会から観光資源が!」
という皮算用が見事に裏目に出て、実際は農村のヒトとモノだけが
都会に吸い上げられるストロー効果。
13 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:15:15 ID:jf9kxAi8O
俺のセガレは最近起き上がるのが億劫らしい
まだ働いたことがないのに…
14 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:15:28 ID:fZ1nQ/8zP
沈黙の農村coming soon
15 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:15:40 ID:K9g9drRn0
病院もない、遊び場もない、そんな田舎に今の若者が住みたいはずが
ない。
土地は多少安いが自動車は必需品だし、生活費も決して安上がりではない。
今のうちに規制しておかないと東京は田舎者で人口爆発する。
農村には誰も住まなくなり外国人に乗っ取られる。農業を継ぐものがいなくなり
国産のものは食べられなくなるだろう。
16 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:16:07 ID:bgvYeinF0
↓左手でセガレをいじりながら一言
17 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:16:20 ID:XJGlYxvEO
今思うと東京でリーマンやるより、地元で農業やってた方が良かったかな…
なんでもいいから、子供はサラリーマンにはしたくないと思う今日この頃。
18 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:16:31 ID:JuWZKZ9I0
国産の農作物をもっと安くしてくれれば国産品買います・・・
せがれいじり
田舎を捨てたんだろ
やむにやまれぬ事情もあったんだろうが、捨てた人間が今さら何言ってんだか・・
贖罪のつもりかも知れんが、むしろ自分から捨てたんだから、関わる権利
なんかない
何かしてやりたいと思うなら、田舎にある両親たちの土地を、そこで農業やってる
若手の奴らに、タダで譲渡してやれ
22 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:17:49 ID:sgIYUaPQ0
都会は田舎から来た人間を受け入れるのに
田舎は都会から来た人間を受け入れないのは違法だ。
少数の残ったヤツは、爺さん婆さんしか居ない農家から農地借りて
大規模農業に移行しつつあるな。
意外と農業の集約化ってこうやって進んでいくんじゃねぇかな?
都会に出たセガレに、田舎とのつながりを保ってもらって
「跡継ぎ」としての役割を忘れずにいて欲しいんだろうな。
でも、現実には「実家は田舎の農家だけど、俺農業に全然興味ないし
将来も田舎に帰るつもりなんて全然ないから」というスタンスでない限り
まず結婚できないという現実。
「早く嫁さん連れて田舎に戻ってきて欲しい」なんて夢物語だよ。
>>15 土地があるなら遊び場作れば良いのにな。
MTBのトレイルとかコース作りまくって各種競技に対応させれば
今なら週末だけでもかなり人集まってくると思うお。
子供は農業が嫌で都会に出たんだから、そいつらを戻そうとしても無駄。
リーマン退職後で暇な60代とか、なんでもいいから職がほしい氷河期とか、
そのあたりを使ったほうがいいんじゃないかな。
27 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:20:47 ID:oN0bmc0A0
俺、都会育ちだがむしろ田舎で農家とか働きたいわ。生計が安定してるのなら、という条件付きだが。
農業に興味を持って農家になってみたい人もいるだろうが、
田舎特有の人間関係に馴染めないんじゃないかな。
29 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:22:37 ID:Bp4qz0Pa0
年収800万円出せば
田舎の農家で働きたい人はいるかもね
30 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:22:59 ID:1uH8NQj40
都会がいいから都会行くって言ってたらずっとこのまんまじゃね
自分たちからなんとかしないと一生変わんないよ?
31 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:23:01 ID:wpWkXGAs0
せがれ!
悪いのはわしなんじゃ!!
せがれは悪くない!
32 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:23:27 ID:2y7+UJkA0
>>28 近隣住民や農協との関わり合いが強くて、
外部が自営業として、自由にマネジメントできない難点があるよな。
34 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:24:58 ID:oN0bmc0A0
農業やりつつ、趣味の絵画を夜に描きたい。そういう生活にあこがれる。
都心だと音やスペース的な問題で不自由だからなぁ。
今はネットとかあるから別に気にならないし。
35 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:25:04 ID:5nJSDMkf0
以下セガレいじり禁止な
36 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:25:08 ID:S/y5qg7wO
そんなに切羽詰まってるのなら、最初から東京に送りだしゃいい。しかし必ず帰ってくるという条件でね。
東京に寮を建てる。数年後に帰って来て、五年以上働くなら無料。
東京にいるなら、全額支払う。
37 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:25:13 ID:F7fv536Z0
田舎者も長生きになって機械化して、いつまでもセガレに田畑を譲らない。
機械化した最低限のコストが市場価格だから無理に狭い田畑を継いでも親子2世代はとても食えない。
38 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:25:30 ID:8rP0oADx0
せがれイジリ虫〜♪
せがれイジリ虫〜♪
セガレもケガレは嫌だとさ。
40 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:26:10 ID:1Xr6bRbA0
イナカの百姓は代々、百姓やってりゃいいだろ。
こっちに出てくるな。うざいったらありゃしない。
埼京線とか京浜東北線とか、遮断しろよ。
あー、横浜からは歓迎するから。
とにかく、埼玉県民、栃木県民、茨城県民とか来てほしくない。
41 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:27:01 ID:2DCEFxm60
とか言いつつ、セガレはこんな事になってまつ (AA略)
42 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:27:34 ID:sgIYUaPQ0
畑、30坪でいいからレンタルしてくれよ。
家庭菜園がやりたいんだよ。
実習費を払うから、育て方をレクチャーしてくれよ。ヽ(`Д´)ノ
イチゴコースとか、完熟トマトコースとか作ってくれ。
43 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:27:40 ID:rCNBwXcZO
そこで日野自動車の登場ですよ。
都会落ちの中古バスだらけ田舎にも新型セガレを…
田舎者は帰れ
45 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:28:05 ID:xYzEXpepO
安定した年収とかわいい嫁を用意しろ。
46 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:28:38 ID:i3rYqYaV0
>食料輸入量×輸送距離」で表す「フードマイレージ」という指標がある
海外から輸入した原油、肥料、農薬、種、労働者が日本の農業を支えているのは無視か?
48 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:28:48 ID:X41OO4OH0
セガレがセフレに(ry
49 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:29:12 ID:iHGLYAcd0
>>46 特に燃料用の油は重要だよな。
ビニールハウスとか原油価格の上昇で割りに合わない、とか聞くし。
51 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:30:10 ID:oN0bmc0A0
52 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:30:45 ID:VwQ47OX3O
あー近所付き合い無しの方向でw
天候など自然まかせの仕事だし
休みはないしな
難しいよねえ
54 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:31:51 ID:slEI7fac0
うちのセガレはコックです
55 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:31:55 ID:WnrF8lPr0
田舎にいくとパチ屋がたくさんあってうんざりする
56 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:32:07 ID:UhP6kTkdO
支援してどうするんだ?
いずれ農村なんて消滅するのに
ニートを徴用して田舎で農業させろって事?
>農家に生まれ、農業を継がずに都内で働く若者がグループ「セガレ」をつくり、実家の農産物を売った。
免罪符のつもりだろ
59 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:33:17 ID:tbhS0jQu0
土地や家をただでくれるなら田舎で農業やってもいいかなぁと思ったりする。
60 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:33:26 ID:2y7+UJkA0
>>42 農業体験をやっていたやつに話を聞くが
素人相手に、手先が不器用だと怒るのだそうだ。
そいつは途中で帰ってきた。
田舎の駅前のパチンコ屋なんか、ヘロヘロに潰れてるって。
バイパス沿いの巨大な所ぐらいだよ。
62 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:34:00 ID:tluJPzi60
人混みにもまれて暮らさなければならない都会に住みたい気持ちがわからん
63 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:34:14 ID:BaOP8QGkO
しがらみ多くてやりたいように農業できないらしいじゃない
64 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:34:50 ID:WnrF8lPr0
田舎の農業人はパチ屋に飼いならされるただの家畜
65 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:35:16 ID:0altzeg9O
農家に生まれ農家を継がないのは 大正解だよ
農家なんか赤字ばっかりだし
66 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:35:23 ID:U3HgNfaQ0 BE:1423332869-2BP(850)
ハァー、テレビもねぇ、ラジオもねぇ、
車もそれほど走ってねぇ
67 :
うんこ:2008/03/27(木) 10:36:02 ID:9gfeOKOK0
ドラムの練習が自宅できるド田舎 最強!
68 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:36:24 ID:Dl6AlHrh0
69 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:37:17 ID:zZmFRsFjO
田舎から若者が居なくなる理由を考えましょう。
都会から来た人達が逃げ出す理由と一緒ですから
70 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:37:19 ID:xYzEXpepO
>>56 同意。
日本に農村なんていらない。
食料自給率0%の国があってもいいと思う。
スティーブン・セガーレ
72 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:39:23 ID:tbhS0jQu0
日本にも集団農場を作って、農民はそこの社員で、定時出勤、定時退社、有給休暇、
などがちゃんと実現できるなら若者も農業やるだろう。
73 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:40:21 ID:iw7vz+ok0
>>29 収入自体は1億越えとかあるよ
ただ、純利は少ないけどな
74 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:40:52 ID:UhP6kTkdO
いまさら重農主義でもないしな
75 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:41:24 ID:B//k2td8O
うちのセガールは今日も悪人と戦っています。
76 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:41:31 ID:u/5GDtRPO
農村と山村って同じ扱いでいいのか?
77 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:41:59 ID:sgIYUaPQ0
>>60 農家から若者が逃げ出す理由がなんとなく判って来た。('A`)
田舎の監視閉鎖社会が嫌だから出ていくんだよ。
79 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:42:07 ID:9UcEh/yIO
>>22 マジレスすると田舎は都会人の転入大歓迎だよ。
ただ、田舎に来た都会人は理想と現実の差に悩んですぐ逃げ帰るんだ・・・
田舎暮らしってのは甘いもんじゃないんだこれが。
>>60 若者誘致の農業体験もなぁ・・・
まれに農業に興味のある若い娘が来ても、
農村特有の年功序列制で
「あそこの○○は親ももういい年だし、本人もそろそろ結婚できないとまずいから譲れ」
と、年齢的にちょうどいい若い男をすっとばしてオッサンあてがおうとしたりして逃げられ、
男がやってきても、その男が数少ない嫁候補の女といい感じになろうものなら
「地元の男をさしおいて貴重な嫁候補を盗み取ろうとはけしからん」と
いびって追い出そうとしたりする。
もうね、全てが無理だろ。
81 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:42:49 ID:iOyZiOzu0
こんなこと言ったら振り込め詐欺やってくれとでも宣伝しているようなものじゃ・・・
地方で育ち都会で働き地方には税金の一つも残さない。
都会の人は何もかも都会で出来るなんて思わないことだ。
一方的な搾取では結局全体が滅びる。
汎用人型農業作業機械「セガレ」の発売はまだかのう
84 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:43:05 ID:Dl6AlHrh0
>>75 うちのセガールは元気ないよ。
もう枯れたんかもな。
85 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:43:35 ID:DGOXwE+3O
帰ればイイやん
家業に誇り持ってんだろうし
86 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:45:28 ID:z7c8qdQJ0
>>15 病院はあるところはある
鳥取なんか無駄に多い
農産物市も余りに競合しすぎて、撤退する所増えてるよ・・・
そんなにバラ色な訳ではない・・・
農村体験でレイプがニュースになってたな
闇雲に農村批判して日本の国力低下を地味ーに図っている糞スレはここですねw
セガスレかと思って来ますた
91 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:47:22 ID:Blfh8N3q0
生まれ育った土地で生活すれば税制が優遇されたりとか、そう言うのがあればって思うんだがあんま意味無いかな?
92 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:48:46 ID:RwG6r8xi0
内心どう思おうと勝手だが、表向きは農村を誉め称えておけよ。
農村に誰もいなくなったら中国毒菜しか食えなくなるぞ。
>>72 それって小作農になるんかな
小作農はGHQが禁止してなかったっけ
ガーラスレはどこ
仕事がないからなぁ〜
どこ行くにも車必須だし電車は一時間に一本あれば御の字だし
96 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:51:44 ID:oN0bmc0A0
97 :
うんこ:2008/03/27(木) 10:52:12 ID:9gfeOKOK0
まぁ兼業が最強だろうな
98 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:52:18 ID:TYNzP03+0
中国から日本に来ているのを想像するとぞっとする。
こういうのをもっと優遇し、中国人労働を禁止すべきだ。
まあ田舎があるから都会が成り立つ面は大きいんだけどね。
田舎の人間・施設全て抹消して東京で本社機能を維持できる会社はそう沢山はない。
もちろん海外生産や輸出にシフトも多いからその限りではないが、国内展開部分はもろに打撃を受ける。
かと言って効率の悪い田舎経営をしていたのでは良くない。
今までの族議員ともたれあうアイデアの無い態勢はあらためねば先は無いし、そうなれば都会も危うい。
世帯収入で考えれば2000万とか行くときもあるけど、
一人頭で換算すると普通のサラリーマンと同じ
それでいて、休みはあまりない
嫁もこない、婿もこない
102 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:53:35 ID:PNphSPOc0
衰退どころじゃねえよ
壊滅
103 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:54:23 ID:Si+/h+PH0
個人の物欲を拡大した結果、多額の現金収入が必要不可欠となり、
金を求めて人は都会へ流れる。田舎のインフラは維持できなくなり、
不便さは加速し、最低限の生活さえ維持できなくなるほどとなり、
生活していくために人は村を捨てる。そして・・・
資本主義社会の宿命でしょうね。
マスコミに踊らされて物欲をかきたてられて自ら奴隷につながれていく
哀れな現代人。物はあっても心は貧しくなるばかり。愛さえお金で
購う時代。
俺栃木出身。親父はイチゴ農家。
この前スーパーでとちおとめ買おうとしたら
生産者のとこに親父の名前が書いてあった。
家に買って帰って食べたら、
何故だか目からなんか変な汁が出てきた。
105 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:55:16 ID:SelOpHbH0
「今『セガレ』が新しい」とか特集してスイーツ(笑)にやらせろよw
106 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:55:24 ID:0altzeg9O
今や農協なんか搾取なんかして無いぜ
農協の収益の大半が保険や介護や葬式に金融だよ
農産物売って利益は少ないんだよ
107 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:55:25 ID:QOsUQIFRO
セガールかと思ったじゃねえか
流出いうなw
なんとか大革命って言って都会の若者を農村に送り込むんだろ
110 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:56:23 ID:1P2xfGcc0
作っても
商社が輸入して価格破壊やるし
儲けでるのは災害とかで他の地区の作物が
やられて高騰したときだけ
まるで博打、こんなんで安定した生活など無理
111 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:56:27 ID:sgIYUaPQ0
112 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:56:57 ID:TbJoFZ0vO
>104
イチゴを使ったテクに濡れたな
113 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:56:59 ID:DNNi4WWF0
田舎に住むなら「僻地居住税」かけてやれ
インフラ整備にムダが多すぎる
114 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:57:23 ID:PNphSPOc0
>>105 小悪魔モテ系ノウカビッチが熱い!とか煽ればいいんだよな
115 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:58:12 ID:MKfoQuq/0
囚人どもに農作業やらせろ
管理費用がかかるのはわかるけど、バトルロワイヤルみたいにGPS付き首輪
でもつけたら十分管理できるだろ
楽な刑務所内労働でタダ飯食わせるよりもよっぽど経済的で健康にもいいだろ
116 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:58:18 ID:SY9hnGxj0
監視が半端じゃない
しかも農業は政治力・営業力が大事だから会合に顔をださなきゃいけない
都会の人たちが目にする農家の人はそれに秀でた人
全くの無垢な農家はマスコミを通して都会人の目に触れることはないし、個人で営業先を見つけれないので農協の奴隷
都会の人が農薬を使わず、自分のペースでというのは農業遊び
それと農業は切り離して議論しないと話はかみ合わないだろうな
117 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:58:30 ID:Blfh8N3q0
>>106 米自体の価格が安いからなorz
兼業農家なウチもここ10年は超ジリ貧モードで、あと10年はもたないかもしれない。
米の収益は各種費用で殆んど消える、まあ自分トコの一年分の米の食い扶持はあるけども。
利益を上げる為の農業となると営農しか無かろうね、もう。
田舎のバス会社のセレガが都会まで遠征してきたのかと思った
「セガレなんてだっせーよな」
120 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:58:56 ID:0altzeg9O
価格破壊や農産物の海外流出は 大抵が商社の仕業だからな
日本の癌は商社とリーマンなんだよ
都会に生まれればやんなくてもいいようなことまで背負わされて、
田舎に生まれるってほんとハンデだな。
日本の商社が田舎で農業をすればいいやん
農村なんて作りもしない田畑を抱え込んで誰も手放そうとしないからな。
農家の息子は都会でリッチなサラリーマン生活で農業なんてやるはずないし。
後継者のいない農家からは強制的に接収して農業の再編をしないと
農業の復活はありえない。これは平安時代以降続いた日本の農業を
抜本的に変革するしか日本の農業の未来はない。
124 :
うんこ:2008/03/27(木) 11:02:13 ID:9gfeOKOK0
結局、農業で最大の利益出そうと思ったら
大地主と小作人の関係が一番効率がいいんだろな
労働者と資本家 どこの世界でも同じだねw
125 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:02:22 ID:NMiQKDt10
農村は一度破壊されないと再生は無理だろうな
大家族皆で農家経営してたのが効率化されて人が余るのは当たり前。
人口ベースの地方交付税がある故に、農業の人口現象と自治体収入がバッティングしていた。
人口が少なくても農業生産能力の高いところは、堂々とその理由で補助施策をすればよい。
選挙票の問題に矮小化してはならない。
127 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:04:02 ID:9Y3Udt1u0
田舎はまだ人間関係が言い意味では濃いが、むしろ閉鎖性が強過ぎて住む気にはならない
むしろ何もないところ開拓して新たに農村作る方が、しがらみなくていいんじゃない?
既存の農村は中国人研修生を集めるくらいしか手がないよ
128 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:04:22 ID:jZD5SLlX0
「便利な道路があるからいつでもかえって来れますよ」って送り出したんだろ
責任を転嫁するなよ田舎じじいども
農地改革でかすめ取った土地返せよ
129 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:04:44 ID:kzbYOFrBO
一個百円くらいの物をひとりでしこしこ作るより、何憶もする物をどかっと大人数で作るほうが楽だもんな。
130 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:04:58 ID:IdVi+Z7/O
いい事思いついた!
都会の住民を全員、農村に移住させるんだよ!
それで田畑を皆の共有財産として働いてもらい、合わせて
貨幣経済を廃止する。
これで日本の農業は再生するし、完全に平等な社会が実現して
一石二鳥だよ。
こんな絶対に正しい政策に反対する者はいないと思うけど
もし、いたら絶対に悪いヤツなので収容所に入れてしまえば
全て解決するね。
131 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:05:04 ID:lyxPzHMb0
農家(膿家)の暗部スレに行けば、何故息子達は都会に出たまま帰って来ないのか、
何故農家に嫁が来ないのか、歴然…。
132 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:05:09 ID:bak0Bad/0
田舎に農業会社でも設立するとかして、人を集めて、
田舎でも都会並みの各種サービスが受けられるようにしないと、
田舎は衰退の一途だろうな。
今から農家になろうと思っても正直やり方わかんないし
>119
「ヤリ捨ての方がおもしれーよな」
ほんとにやりやすいのは 田舎なんだけどな
と イナカモノの俺が一言
野菜とか 米なんて只で貰えるし 山には山菜がいっぱい。
お巡りはいないし 隣近所も気にしなくていい
田舎最高!
136 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:05:59 ID:f41j+6XeO
俺のセガレは嫁さん以外の畑で働いてます^^
137 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:06:55 ID:Kzaz6qTrO
小悪魔モテ系ノウカビッチ(笑)とかワロタ
俺だったらくらいつく(笑)
138 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:06:58 ID:oN0bmc0A0
>>136 おまっ、まさか未開拓の土地だったんじゃないだろうな
139 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:07:16 ID:BaOP8QGkO
農業やってもいいがドーホグに行くのだけはイヤ
140 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:07:25 ID:XBW+zitqO
親が農家なら就職気にしなくていいのに・・・
141 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:07:41 ID:m38tZoql0
農地が生産手段じゃなくて単なる資産だからな
土地にしがみつき、少しずつ切り売りして生活
第一農家に生まれなければ農家になれない(実質的に)ってのがおかしくねーか?
農地保護、農業保護の行き着く先が閉鎖的階級としての農業
農業が産業でなくなっちまった
143 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:08:04 ID:q2Yw7rox0
俺は東京出身だけど、田舎で働いてますw
144 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:08:44 ID:0altzeg9O
>>132 田舎で農業の会社は沢山あるよ
働き手と収入が安定しないから難しい
但し会社なしたら沢山の補助金が貰えます
だから会社にしています
朝は早いし組合の付き合いやらJAの付き合いやらでしがらみも多いぞ・・・
146 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:08:50 ID:4l0pDe6cO
農家やりたいなんて数千人にひとりの変わり者だろ
147 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:09:02 ID:sgIYUaPQ0
万能農業ロボットが開発されたら、全ての問題が解決するのだが・・・・
148 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:09:22 ID:Blfh8N3q0
>>141 逆に資産だから手放したくないってのも大きいみたいだけどな、ウチも含め。
んでまあ休耕する訳にもいかんので細々と米作ってる状況。
149 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:09:50 ID:b+kJBCWR0
>>130 wikiじゃ「メコンのヒトラー」と評してたが、どう考えても毛沢東だよなw
150 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:09:51 ID:Vrg3YWjY0
151 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:10:01 ID:H89Tz6050
兼業形態は就農する側にとっては一番安定しているんだけど
それを許さない風潮があるからね
専業農家で効率化を図れなんていっても実態としては高リスク低リターン
それは補助金や税制をいじくっても変わることがないのにいまだに夢を見続けている
そんなにこの国を貧しくしたいのかねと疑問になる
153 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:10:37 ID:pyS7vZUTO
生まれながらにして足枷がつくのか
身分制度みたいだな。
農村出身とは結婚しない
154 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:10:41 ID:lnQzkARAO
>130
ポルポト乙
155 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:10:58 ID:oN0bmc0A0
田舎の消防団って言うと、集団レイプ魔予備軍団みたいなイメージがあるw
156 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:11:49 ID:h89YGxFaO
最近、都会に飽きてきたので田舎に引っ越しまつ
157 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:12:03 ID:xODzH4dp0
つーか農村や山村が繁栄していた時代ってあるのか?
常に過疎ってるような気がするのだが。
山奥をドライブしているときいつも
「なんでこんなところに人が住んでいるのだろう?」
「この家の初代の人はなんでこんなところを選んだのだろう?」
と思ってしまう。
158 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:12:19 ID:Blfh8N3q0
>>155 ウチはそこまで若い衆が居ない。56の俺の親父が最年少。
159 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:12:24 ID:Kzaz6qTrO
自民党「貧乏人は田舎で働いてろボケ(笑)」
160 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:12:27 ID:kAi8UYX30
田園から因習を排除してビジネスライクに現地作業員を寮生活
とにかく膿家脳が原因、リセットすべし
161 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:13:09 ID:SWkhsP1Y0
野菜なんて工場で作ればいいじゃん。
自動化して人手もすくなくてすむだろ?
スレタイでまたセガが何かやらかしたのかと思ったぜ
163 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:13:59 ID:7RM90GIn0
田舎ならのんびりと暮らせると思ったら大間違い!
近所づきあいはめんどくさいし、年に何回も爺達のご機嫌伺い宴会みたいなのがあるし、
若い奴(50代以下)は消防団(月一飲み会アリ)に強制加入。
盆踊り・お祭り・収穫祭などなどこき使われて、自分の時間なんてないよ。
しかも、田舎の人ほど柄が悪い。常識がない。つまりDQN。
164 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:14:21 ID:sgIYUaPQ0
>>157 >「この家の初代の人はなんでこんなところを選んだのだろう?」
落武者
165 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:14:27 ID:0altzeg9O
田舎は都会の人間をとか 閉鎖的だと言うが
都会も閉鎖的だよ
日本全体が閉鎖的なんだよ
だって移民や難民を受け入れしないし 海外の人間には押捺させるし
全体が閉鎖的なんだよ
田舎だけみて言うな
166 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:14:29 ID:Vrg3YWjY0
>>155 うちらの所はひたすら飲み会だな。
つきあってると肝臓がいくつ合っても足らんw
167 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:14:29 ID:k+NyWo/Y0
四国とかだと、正社員で年収400万円で
相当な上位扱いwwwww
まじで、田舎なんてありえねーよ
収入低すぎ
168 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:14:30 ID:PNphSPOc0
ビルの屋上を農地にすればいいんだよ
「せがれる(動詞)」
意味:職を求め田舎から都会に出ること。出稼ぎ。
170 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:16:34 ID:Kzaz6qTrO
今どき農家だけで生活していける農家じたい無いだろ(笑)
中央の人たちはバカだよねー(笑)自民党も(笑)
理想と現実がねじれてるよ(笑)ねじれ国会だね(笑)
老若男女問わず農学校も出てない素人が猫の額ほど土地持って農業して暮らしていけるわけねぇだろ。
>>150 ああw
そうだね。祭りとかになると駆り出されたり・・・・
野菜つまみに只管ビール三昧。下戸でも飲め飲めだしたまらんぞ
173 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:18:01 ID:5SE8MExz0
175 :
うんこ:2008/03/27(木) 11:18:26 ID:9gfeOKOK0
ウチの先祖はバイトで足軽やってたぞw
蔵から足軽セットがでてきた
時給いくらだったんだろうなw
176 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:18:34 ID:oN0bmc0A0
消防団=強制的に飲まされる男だけのサークル
こんな感じになるわけだな。理解
177 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:19:13 ID:k+NyWo/Y0
>>165 都市は、無愛想で、お互い不干渉で、礼儀正しいからこそ住み安いんだよ。
田舎は、愛想はいいが、干渉しまくりで、田舎臭すぎ。
そんなイメージです。なんで近所の人間と宴会しなきゃなんねーんだよ
178 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:19:47 ID:Kzaz6qTrO
>>165 難民なんかいらねーよ
外国人なんかどっか池(笑)
179 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:20:05 ID:0altzeg9O
地方の農家は後三年にはかなり 農業を辞めているよ
都市部は中国の食べ物しかなくなるぜ
180 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:20:15 ID:M+8l65ny0
まともな思考回路があったら田舎なんて住めるものじゃないと悟る。
だから逆に田舎に住み着いてるやつってキチガイ多いし犯罪率も多い。
181 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:20:41 ID:Z9ZduqHUO
>>155 あるある。
昼間から飲んだくれて、道を歩く女の子にねーちゃんねーちゃんって
連れ込もうとすんの。見てて吐き気する。最低の集団。
182 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:21:12 ID:BhJyE5wDO
職業選択の自由を認めずに
選挙対策のために、田舎の議席と引き替えに
その土地の若者の未来を根絶やしにすると。
腐ってるなw
183 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:21:19 ID:y4e/j73W0
なんとか日本の農業が活発になって
食料自給率が上がってほしいもんだ
184 :
うんこ:2008/03/27(木) 11:21:32 ID:9gfeOKOK0
田舎だろうと都会だろうと
メンドクセーことはやらねーよ
よって消防団も堂々と断るw
185 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:22:38 ID:KagooTGa0
都会で下流サラリーマンに就くくらいなら
農業経営した方がよくないか。
田舎に未来はない。夢も希望もない。若者は都会に行け。振り返ってはいけない
187 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:23:31 ID:nsWlpqEnO
188 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:23:42 ID:M+8l65ny0
ただ田舎者は陰湿、無神経、おせっかい、思考回路が中年ジジババとか
よくないからあんまり都会に出てきて欲しくないのも確かなんだよな。
だいたい都会で近所迷惑の元凶って地方出身者ばかり。
どこの国でも同じような問題があるとは思うけど‥
安全と信じて食べられる食糧をつくる場としての田舎が衰退するのは本当は良くない事
これって自給率にも関係してくるんだよね
ネガティブキャンペーンやめろといいたいとこだけど、真面目に大変だよ。
仕事が大変ていうより、人間が大変。
そろそろ理解のある若い人らも増えてきてるといいんだけど。
190 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:23:55 ID:9vIUdyby0
農業ってたまに田舎の手伝いでやると遊び感覚で楽しいけど職業にするには辛過ぎる
田舎は人を腐らせる。
192 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:24:24 ID:Kzaz6qTrO
自民党「すべては国民(お金持ちの国民だけ)の為!貧乏人は黙ってお金持ちの言う事だけを
聞いていれば良い!だから貧乏人のセガレはとっとと田舎逝って来い(笑)」
うちのセガレは皮の中に引きこもってます
194 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:24:52 ID:6AAnW3FlO
田舎の農村風景って大好きだけどなぁ。
夕暮れ刻に、鈴虫の鳴き声に紛れて遠くから夏祭りのお囃子なんか聞こえてきたら・・・
なんか知らんが涙ぐみそう。
ずっと住宅街で暮らしてたのに何故か懐かしく感じるんだよなぁ。
195 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:25:53 ID:oN0bmc0A0
田舎の人って出身聞くと、北の方とか言って県名とか言わないんだよな。
196 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:26:35 ID:0altzeg9O
だから 田舎が嫌いなら
田舎の農産物を買わなければ良い
都市部は中国の農産物を食べておけよ
最近思ったんだけど
流出してんのはその村とかのオキテみたいなもんが
余りにも変らない差別的なもんだから
どんどん出て行くんじゃねーん?
198 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:26:48 ID:7RM90GIn0
>>184 都会じゃ断ったら「はい、そうですか」で終わるけど、
田舎じゃマジで村八分状態になるかなら。
199 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:26:57 ID:erHl5S4XO
国防上からも田舎に人が住むのは大事。
気がついたら一村中国人とかシャレにならん
ただ田舎の賃金の安さにはびっくりしたw
同窓会で田舎に残ったヤツの話聞いてるとマジ悲惨だな
土地や物価が安いから生きていけるのかもしれないが
201 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:28:04 ID:cMjVPtq70
田舎の農業を支えてるのは外国人研修生という現実
202 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:28:26 ID:oN0bmc0A0
203 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:28:36 ID:Q0BU2gcYO
農家の跡継ぎ不足は、農業が「家」単位で運営されてるせいだよな。
農業やりたい人がいても、農業やるには農家と結婚しなけりゃならん。
就職と結婚がイコールなんて普通はありえん
204 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:29:02 ID:k+NyWo/Y0
いくら中国人でも田舎には住めないだろwwwJK
205 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:29:52 ID:iw7vz+ok0
>>93 小作って今もあるわけだが
土地を持ってる人が老人とかほかの職業のほうが実入りいい場合、あるよ
定年後はのんびりとした田舎の実家のでかい家で暮らす気ですがw
207 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:30:36 ID:Kzaz6qTrO
外国人受け入れがお得意なジミン党(笑)いやもう笑えないな
208 :
うんこ:2008/03/27(木) 11:31:15 ID:9gfeOKOK0
>>198 まったくなって無いよw
村八部にされるような人間は
田舎でも都会でも同じ
結局個人の問題だよ
>>198 家の父親、近所の主だった爺さんの葬式の手伝いを何かのっぴきならない用で
1回断っただけでもう20年以上グチグチ周りから言われ続けてる
210 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:32:19 ID:lyxPzHMb0
>>155 家の方では、元旦から出初やら訓練やらある。
平日・早朝・夜も訓練多く、休日関係無く、訓練・夜警。
一度入ったら「仕事で…」なんて理由にならない。
仕事の途中でも火事が起きたら出動。仕事で来れなくても叱られる。
大変なので、若者が入らない。一度入ったらそんな生活が10年続く…。
親も、それを知っているから、ある程度の年になるまで消防逃れるために
アパート暮らしさせたりする人もいる。
その暮らしが快適で戻ってこない家が多かったりする。
211 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:32:43 ID:iw7vz+ok0
全員都市と都市周辺に移住させろ。
213 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:33:40 ID:+JRpMB/4O
農業をする土地がない
214 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:34:22 ID:fafY965J0
全部、東京が悪い。
マスゴミを使って都会の生活をさも上等なものとして煽り、若者を東京に呼び寄せたんだ。
215 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:35:09 ID:iw7vz+ok0
>>145 朝が早いって言っても、午前5時ぐらいだよ
で午前10時から午後3時ぐらいまでは暑くて、バカ臭いので休み
午後4時から午後8時まで働く
こんな感じ
216 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:35:24 ID:dvqy7OuT0
217 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:35:40 ID:0altzeg9O
都市部は水が臭い
川が臭い
空気が臭い
人間が糞
まあ 沢山店が有るが興味無い
>>181 ウチの方のは、忘年会にエロコンパニオン7人呼んで20人が半乱交してたわ
ほとんどがフェラ止まりだったらしいが最後まで行ったのが数人いて
嫁にバレて別居中が一人出たもより
219 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:35:54 ID:Vrg3YWjY0
>>210 >仕事の途中でも火事が起きたら出動。仕事で来れなくても叱られる。
うちはそれはないなー。
だいたい、遠くの街へ行ってる奴が帰って来れるわけがない。
忙しいのは操法大会の練習があるときだけかな。
220 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:36:50 ID:ialU5QtF0
>>214 衰退してるのに変わろうとしない田舎の方が悪いんじゃね?
本当に人が欲しかったら少しでも閉塞的な環境を直してるはずだし。
>>203 普通に農地も売り出されて就農する機会もちゃんとあるのに
そうやってみんな言い訳をするんだよなw
沈黙シリーズ最新作?
223 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:37:20 ID:ICpzyQH80
住むのに一番環境の良い場所ってどこだ?
224 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:37:36 ID:dgUe4N7GO
これで食料自給率が下がっていくわけか
試みとしてはいいけど、性交するには政府による減反政策とか馬鹿な
決まりを廃止しなきゃな。
それと昔から言われてることだけど、
農家一軒ごとに高価な農業器具を導入するのはやめて、村単位や
地元農協単位で器具を購入し共有するようにしないと、
また採算が合わず農業辞める人が続出すると思うぞ。
226 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:38:25 ID:KagooTGa0
未だに田舎の農民文化なんて百年遅れてるだろう。
殆ど明治の感覚で生きてるぞ。
あんな所に行ったら 精神が死ぬ。
>>223 地方都市じゃね?
地産地消で国産の農作物や海産物が手に入るような・・・
229 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:38:44 ID:0Hz846T10
農村が衰退するのは世の流れで仕方がない。
だが昔より全然、交通流通が発達しているのでネット使いにはそれほど不便でない。
人付き合いもめんどくさいので閉鎖的上等w
結論田舎暮らしほど気ままで楽しいものはない。
230 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:38:47 ID:DnPFYPrCO
>>163 おいおい、今は平成だぞw
昔はあったみたいだが今は田舎の人間も都会人化してきてそういった習慣が残っている所もほとんどないでしょ。
231 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:39:17 ID:jNDVM4yRO
俺、虫が大嫌いなんだよ…
虫の写真も触れない
その時点で農家は諦めた
俺のせがれも元気あrすぎて困る
地方でもアニメ放送してくれたら東京になんか出ないで田舎で暮らすよ
234 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:40:50 ID:KagooTGa0
>>229 勘違いしてるぞ。
田舎の閉鎖的というのは 地域の共同体内で閉鎖的ってだけだ。
農民でお互いにノウハウのやり取りや共同作業しなかったら マジで死ぬぞ。
農家の支援ではなく農業の支援が重要
農業は家業という政策では職業選択の自由の社会では農民の数など減るばかり
236 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:41:45 ID:k+NyWo/Y0
>>223 兵庫に住んでいるが、大阪の通勤電車の楽さに慣れてしまったら
東京なんか絶対に住めないよ。東京酷すぎwwww
田舎に立派な道路を造ると若いやつが出て行っちゃうんだよね。
代わりに泥棒がやってくる
238 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:42:13 ID:jn+dQJmp0
>>210 厳しいなー。俺の入ってるところはすごいゆるい。
ほとんど20代で35超えてる人もいないし飲み会もめったにない。
都合が悪ければ好きなだけ休んでOK。年に1、2回しか顔見せない人もいる
239 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:42:49 ID:mMJM4HkN0
農山村、都会に出て行く人もいれば、都会からやってくる人もいるのが理想。
で、都会で働こうとすれば沢山の働く場がある。だが農山村では農業も林業も世襲産業で事実上の流入制限がある。
これで衰退するなというのが無理な話。
農業は食えない。
俺の実家はラフランスとかさくらんぼみたいな
比較的商品価値の高いもの作ってるけど、食えないね。
うちの田舎、40戸にも満たない小さな集落で2年間のうちに人口が5人減った。
>>238 あれだな、社会人野球部と同じで
周りは適当に野球やって、ビール飲んで帰りたいのに
1人空気読めない声がでかい奴が、今日は負けたから
今からグランド10周だと言い出して、周りの顔がゆがむかんじ
243 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:46:29 ID:1P2xfGcc0
何の知識も研修もやっていないヤツに農業なんかやらせたら
病気や細菌撒き散らして全滅させちまうだろ
ジャガイモなんかそうなっちまうだろ
実家は田舎だが農家ではない。周囲や農家の人間ですらが
「農家の長男の嫁だけは、止めといた方がいい」
といっているのをよく聴くw
どんな怖いことがあるのかは知らないが。
>>243 接客業やソフト開発だって同じですよ。農業だけが特別ではない。
246 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:49:30 ID:XKYLolQUO
法人税を法人の登録の少ない県は安く東京とかは高くすれば解決するのにな
某タックスフリーみたいに一つのビルに1000社位の
ペーパー会社が入る場所になるだけ。
248 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:52:58 ID:sej9OZlG0
>>33 農村の人材リソースが都会にシフトすると言う
ストロー効果の典型例ですが、それが何か?
249 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:52:59 ID:1P2xfGcc0
>>245 接客業なんか、その会社だけだろ
農業なんか地域全部に感染する
一緒じゃないよ
自分たちの村の子供が都会にいっちゃったから、
代わりに都会の若者たちが村を支援してくれよ
っていう農家の訴えかとおもた。
251 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:53:39 ID:V43QD9S60
実家が茶を作る兼業農家だが、新茶の生葉を製茶工場へ出したら、
ニ番茶にすり替えられたと、親父が激怒してました。
(贈答用のケーキが100円ショップのバウムクーヘンになって帰ってきたようなもの)
新茶の時期にニ番茶が工場から出てくるわけねーだろ。
金額にして10万以上の損失。
しかし証拠が無いし、田舎の世間体もあって泣き寝入り。
零細の農家なんて、問屋に作物を上納するだけ。農協に搾取されるだけ。
絶対にやらないと誓った。村から離れることが復讐だ。
田舎に行くと70〜80年代のヤンキーが見れる
何故若者が定着しないかを真剣に考えるべき
それをせずに「東京が悪い」「都市が悪い」と言うのは単なるわがまま、甘え
じゃあ都会のニートをあつめて「○○○」みたいなのをつくって農産をなんとかしてもらえばいいじゃない
>>243 > 何の知識も研修もやっていないヤツに農業なんかやらせたら
> 病気や細菌撒き散らして全滅させちまうだろ
> ジャガイモなんかそうなっちまうだろ
プチバイオハザード
256 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:55:33 ID:cMjVPtq70
>>252 そうそうw
田舎の若者は純朴だなんて農村伝説
大半のやつがDQN
257 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:55:51 ID:gTMNuQNX0
>>165 なんか変なヤツまじってるな。在日ですか?指紋押捺散々反対して
廃止にしたでしょ?在日除外でテロ対策とかいって海外からの入国
者に他国と同じレベルで押捺させてるだけじゃん。そもそも韓国なんて
全国民押捺でしょうが。
こんなスレで指紋押捺が普通に発想として出てくる頭がすばらしい、
閉鎖的と犯罪者入国抑止・捜査上役に立つ指紋押捺を結びつける
なんて普通じゃできない。
外国人が住みにくい?韓国見てみろ背番号制度でネット予約すら外人は
利用できないって韓国の新聞自体が書いてたじゃネーか。ちなみに外国人
が住み易い国として日本がその記事にかかれてたな。
258 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:55:53 ID:BlsNrf8T0
田舎者はさっさと地元へ帰れよ
くせーんだよてめーら
259 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:56:29 ID:Vrg3YWjY0
>>238 若いのが多くていいねぇ。
うちなんか40代がゴロゴロと毎月飲み会w
260 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:57:28 ID:0altzeg9O
農家の長男の所に行かせたら
嫁さんが苦労するからだよ 農家以外にリーマンの所に嫁さんやれば楽チンだと言う意味
リーマンが一番楽チンな職業だよ
261 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:59:12 ID:k+NyWo/Y0
農業の補助金で道路や空港作るんだもんなぁw
農政麻痺だよな。。。
なんと押し付けがましい
田舎じゃ食えないから、厄介者を都会に追い払っていた
「田舎」が既得権だけは絶対に手放さない「田舎」
役立たずの地方議会でセガレのバカ議員が税金を無駄遣いしている
「田舎」が
264 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:01:08 ID:kAi8UYX30
>230
自分の居るところが全てじゃないぞ、そこに生まれたことに感謝してくれ
>163のレスが大半だと思われ
265 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:01:11 ID:0altzeg9O
都市部の人間は田舎の為に沢山納税しろ
田舎が沢山使ってあげるから
266 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:01:50 ID:xJw1gz3l0
農村部に限らずほとんどの人間が三大都市圏の
東京(トンキン)人民共和国
ト○タ共和国
大阪民国
の三つに集中しすぎているのがすべての悲劇
地方は人少なすぎになり都会は人大杉になってしまった
日本はありとあらゆる面で劣化しつつある
267 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:02:15 ID:e//5IzXp0
祭りの準備に出れないと2000円、
清掃活動出れないと2000円払えだのとうるさい
そのくせ、金払っても地域活動に貢献してないとかで叩かれる
早く田舎脱出したい
あと田舎はパチンコ以外の娯楽が無いwww
269 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:03:04 ID:cMjVPtq70
全部が全部といわないが、今までの農家がやってたのは農業じゃない。
補助金をもらう作業をやっていた。その作業でたまたま副産物として
農産物ができてただけ。
270 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:03:12 ID:k+NyWo/Y0
>>262 1000人の村のために100億掛けて道つくっても
その金が回収できるのは何年たっても無理なんだよねぇ。
それを誘導した政治家は5%くらいキックバックもらって儲かるが。
271 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:04:09 ID:cMPM4+OPO
ずーっと田舎で育ってきたから都会に憧れてしまうが一度田舎からでて都会で生活してみたら田舎の良さに気づき田舎に帰る子も多いよ。しかし田舎に仕事がなくとかもある
272 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:06:50 ID:k+NyWo/Y0
>>271 それが真実なら、長期的にみて田舎の人口は増え
都会の人口は減るから、この問題は解決しますね。
>>266 農村じゃ食えないからって、口減らしの代わりに
厄介者を都会に追いやってただけだろ?
それで、結果として都会の人が増えて都会が発展したからといって
都会を恨むの筋違いもはなはだしい
根本的に「職」が無ければどうしようもないだろ
田舎に限って昔の地頭みたいな奴が既得権を手放さないってのも
問題の根本にある
やたら土地を持っていて、パチンコ屋に貸したりした挙句に
ドラ息子が地方議会で無駄遣いばかりしてたり
274 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:08:12 ID:+y6JUBicO
たまに行くから都会は楽しいってイメージあるけど
いまやアマゾンもあるし物には困らないんだが、田舎はイベントがないんだよね。
そのイベントに憧れなければ別に田舎でも悪くはない。
俺はあきらめたw
276 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:10:33 ID:Vrg3YWjY0
都会へ行きたい人は行けばいいと思うんだよ。
そのかわり、都会から田舎に来たい人もいるはず。
どこかで平衡状態になるはずだからね。
ところが実際には農地法や農振法が大きな壁になって、都会から来たがる
人を排除する様になってる。
これは一見農家を保護している様に見せかけて、実は農村を老衰で滅亡
させる罠のようなものだ。
>>260 農家じゃなきゃ楽ちんとか言ってるハッピーヘッド乙。
職業などでは変わらん。
第一に地域性(個々の家庭の人間性より、更にこっちが重要)。
次いで、そこんちの家族。
百姓でも楽ちんなとこは楽ちんだし、リーマン家庭でも地獄は地獄。
278 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:11:08 ID:0altzeg9O
都市部は人間が住む場所じゃない
あそこは 駄目な人間が住む場所
280 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:11:30 ID:2y7+UJkA0
就農を考えても、子どもの教育を考えたらなぁ・・・
田舎の子どもは比較的のんびりして過ごしやすいんだろうけど、
DQNも多いしな。ま、都会も多いか。
地方は平均賃金が悲惨だから・・・
40台で年収360万が良い方って、どーなのよ。
農業をしがらみ無しで始めるには
田舎農家が考え方を改めない限り
土地を開拓する事から始めないと駄目じゃね
資本主義に物を言わせて
トヨタあたりが管理主義の農業をやれ
ジブリの「おもひでぽろぽろ」って、田舎を知らないといいアニメ。
俺には家族全員で絶対ダマそうとしてるように見えたw
284 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:17:52 ID:9/cZ2Y/y0
俺のセフレは都会で働いてるOLです。
ごめん嘘。
285 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:18:06 ID:kAi8UYX30
>275
だから年に何度かやってるんだろ、奇天烈なのを
286 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:18:39 ID:Vrg3YWjY0
>>283 アニメーターと農家とどっちがマシだろう?
なんで農業は個人ばかりで大企業がやらないんだ?
不思議!
三菱農業とかソフトバンク野菜鰍ニか無いよな。
288 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:20:46 ID:sgIYUaPQ0
>>283 いや、あのアニメはどう見ても、主人公も、周りの人間も邪悪さ一杯に見えて反吐が出た。( ゚д゚)、ペッ
289 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:21:38 ID:emlv/esJ0
政策の失敗のつけは全て国民に回ってくるな
290 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:22:31 ID:Wz2Bgozp0
百姓のこういう所嫌なんだよなあ
売れ残ったから国が責任もって買い取れ!とか
鉢巻絞めて拳突き上げて平日からデモしやがって。。。。
金属加工だって、貨物運送だって、何だって日本を支えている
不可欠の仕事ばかりなのに自分たちの食い扶ちが減ったからと
言って人のせいにせず、少しでも注文貰えるように頑張っている。
それが全く感じられないから腹が立つ。
新しい農業をやろうとしたらまわりの農家が妨害したとか
そんな話をよくきくな
農村独自の風習にいやけがさして農家をやりたくないって人が多いんだよね
政治の一票の格差が大問題だよ。
関東4000万人ちょい、他大都市の人間が4000万人足らず、田舎に3000万人
293 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:23:42 ID:Vrg3YWjY0
>>278 農作物の売り上げじゃ利益出すのが困難なのもあるが、最大のネックは農地法/農振法。
土地を手に入れる事も借りる事も困難なのよ。
294 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:23:47 ID:k+NyWo/Y0
>>290 何言っているんだ。独自路線で販売とか始めたら
農協から干されて、種も肥料もなにも買えなくなって
米も買い取ってもらえなくなって、あぼーん
だから農協にしか売れないのが一般農家
295 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:24:09 ID:/heETmzi0
>287
つ農地法
296 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:26:04 ID:K5zz2IC+O
アニメ見たけりゃ、東京に行って生活保護暮らし。
297 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:26:43 ID:xJw1gz3l0
田舎っていっても色々あるのに
一律なイメージのステロタイプな言説が横行しすぎ
大体トンキンに“移民”して
ドラマに出てくる様な暮らしをしたいみたいな
発想が逆に古臭いしダサイと思う
おねがいですか死に場所を活性化しないで下さい
静かに誰にも気付かれずに逝きたいんです
299 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:28:24 ID:zAC3ToHzO
最近俺のセガレは元気がないな
若い時は反り返るほどだったのにな・・・
300 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:29:17 ID:Vrg3YWjY0
農地法より問題は農振法。
「頭痛に農振」とはよく言ったものよ。
農家の倅は農家になれるが、リーマンにもなれる
リーマンの倅は農家にはなれない
農村が廃れるのは自明の理ではないか、何を今さらw
302 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:30:21 ID:z1AQi/Hs0
豊田、日立…企業城下町では農業も他の事業の人も地元に残るから
この問題に対してはある意味理想的な形ではある
あくまでこの問題に対して、って話で
他の問題に対してどうかは知らん
303 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:30:24 ID:qmEv1JzH0
ニートを田舎に送って強制労働させろよw
304 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:30:30 ID:ilRRllE20
この期に及んで血縁に頼るようだからダメなんだよ。
農村の仕事してみたいっていう他人を受け入れる度量がないのが問題
305 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:31:16 ID:jn+dQJmp0
>>285 ああいうのは呼ばれない限り参加しない
遊びがないのは同意。パチンコ、カラオケ、飲み、アウトドアしかない。
おかげでインターネット様様。これがなければDQNの仲間入りしてたね
307 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:31:40 ID:HaCdAYL70
たまにテレビで農業やりたいってリーマン言ってるがあれはアホ
年中無休、朝早い、重労働、その割には低所得
今時専業で生計立ててる農家ってそういない
田舎の学校は馬鹿の巣窟
309 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:33:05 ID:K5zz2IC+O
>>290 国が減反などで農業人口を意図的に減らして、工業への転換を促し、安い海外産の輸入を促進したからだろ。
310 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:33:34 ID:lbIHNRpGO
都市部にセガレを養って貰っている、という考えはないのか?
都市住民が頑張っているから、集積が発生し維持されているのだよ
だから企業が集まり、仕事が与えられる
繰り返すが、明治以来決して誰かに強制されたんじゃないぞ、
都市への移住は。
うちの近くで農協の寄り合いに行くと、50代でも「おい、そこの若いの。」って
言われるらしいな。
知ってる酒米農家は毎年田植えと刈り入れの時期に都会から若い人呼んで「体験」と
して手伝ってもらってるんだけど、田植えなんか若い女の子とかがぬるくなった
たんぼに足突っ込んでキャッキャッ言いながら楽しんでるよ。それでいくらか手間賃
取って年末に来てもらった人に一升瓶(特製ラベル付)をプレゼントしてる。
要はやり方だと思うんだけどな。
312 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:34:12 ID:lanznRhk0
>>287 畑を持っていても、それだけじゃ、作物は取れない。
天候により、豊作、不作が左右。
土地柄、その他、もろもろ、氏神様への祝いなどの地域交流が必須
食っていくだけでなく、人間らしい暮らししたいなら、作る作物を明確に
して、その作物に合った土地にしていく努力が必要。
異性との付き合いは無い。あきらめろ。
1長(3000坪)持っている地主がいるような場所を探し、土地を肥やす
コツを教えてもらうことが必要。
サラリーマンが、農民に転職→失敗確率高い
313 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:34:35 ID:QpQm0w9g0
>>307 都会の自営業だって「定休日」はあるが
その「定休日」に事務処理、修理等で潰れる
自営業も楽じゃないよ
314 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:35:46 ID:9zS94W7FO
また田舎者の泣き言か。
排他的に余所者を扱ってきた報いだwww
ざまぁwww
大型ショッピングモールができて個人商店が壊滅するとかw
大規模家庭菜園業なんか面白いかもな
>>307 平均所得はヒラリーマンの半分以下だからな
それも家族全員で働いて。
団塊が道楽でやるならともかく…
318 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:37:11 ID:xFw038DU0
江戸時代からの伝統です
何をいまさら
319 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:37:21 ID:qN2hi2NS0
>>272 >>271は正しい。田舎に帰りたくても仕事が無い。
うちの親は家業を接がせる目的で俺の兄貴を自分と同じ職種に就職させた。
兄貴も実家を接ぎたいと思っている。
だが兄貴を家に入れると両親も兄貴一家も食っていけない。
だから兄貴は隣町で店を開いている。
田舎にいって農業やりたいって奴、
蟲とかヘビとか家畜とかウンコの臭いとか大丈夫なの?
321 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:39:20 ID:gf2X7mM50
陸上自衛隊の仕事に農業を加えるってのはどうだろう?
田舎は情報インフラが貧弱すぎる、ADSLも無い地域に来る企業なんていない
>>294 そういう話は良く聞くが・・・
そういう地域じゃ農協の理事どうやって選出してる?
俺ンとこは農家自身が立候補してガッチリ理事回り固めて
農協の独断なんて絶対させないようにしてるんだが
マジで事情が知りたい
324 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:40:18 ID:0altzeg9O
田舎に若い奴が居ない限り企業は来ませんから
325 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:41:28 ID:gTMNuQNX0
>>320 うんこと生き物か 介護労働者なら農業できるんじゃね?
田舎に立派な道路作って都会から来たのは
大型ショッピングモールだけって笑えねーww
セガレが帰ってこないのはセガレのせい?
若いやつが田舎に来ないのは若いやつが悪い?
328 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:42:19 ID:GwqYTl0eO
悪徳政治家は何故か地方から集まる
>>12 なら、新幹線新駅に反対した滋賀作は賢明だったということですね。
俺も深夜アニメ見たいから、埼玉か千葉に引っ越したい。
331 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:44:01 ID:lgbB/8SeO
アクション映画「沈黙の農山村」主演はセガーレ
332 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:44:18 ID:GmIAFXlB0
広告代理店に金積んで、
農家漫画とか農家ドラマとかやって
貰うのはどうだろう。
「今、農業がアツい!?エコでロハスなスローライフ!」
みたいな感じで。
333 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:44:43 ID:z8ebs+Az0
僕のセガレにも「社会」を教えてあげたいです><
334 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:45:14 ID:sKaUfS80O
>>287 博打と同じで結局最後は自然任せで先がみえないからだろ。
どんなに努力してもどうにもならない所が重要所だしな。
今農業のみで生計立ててる世帯はかなり少ない。
かなり大規模な農家でも息子or婿は勤め人で外貨稼いで
繁忙期だけ農業ってのが多い。
近年日本の気候が変わってきてて、本当に下手したら
農作物パーになるような状態だし。
リスク分散で単一農作物の専門農家も減ってるしね。
元特殊部隊出身の最強の農夫が農協を占拠しようとするテロリスト達と対決するの?
337 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:47:16 ID:S3W8UWdV0
>>12 俺の村にも新幹線が2011年くらいに開業するだよ。
「新しい街作り」とかで、新幹線の駅(今はド田舎)に向けて
道路をどんどん拡張していっている。
しかし破滅への片道切符なのかw
338 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:47:17 ID:2y7+UJkA0
>>312のような人間が農家に多いんだろうな。
こりゃ誰も来ないわ。
339 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:48:29 ID:2e6Ouzq+0
農家で安定して年収1000万くらい稼げれば東京に出ないよwwww
340 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:49:20 ID:0altzeg9O
企業が農業をやらないのは リスクが高いからだ
だから個人農家に分散して要れば何れかは残る
だからなんだよ
農家から農産物仕入れて二倍から三倍で売れば儲かる
農家一つ潰れても代わりはいるよ
だが 大規模農家だと そこが潰れてしまうと被害がふりかかる
だから農家は個人が一番ベストなんだよ
補助金が有るから消費者は安く買えるんだよ
携帯電話のインセンティブと同じなんだよ
341 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:50:26 ID:lv/X8x8i0
田舎が乳母捨て山になるからいいよ
割に合わないからだろ
343 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:51:02 ID:ZEuYdlfk0
農業保護が足りないんじゃねえか?
専業農家でもかなりの仕事せんとたいへんだろう?
薄給で天候に左右される博打に近い仕事に誰が従事したがるんだ?
344 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:51:12 ID:S3W8UWdV0
>>287 三菱化学関係の野菜工場見たことあるけど
今はあるかどうか知らんけど
>>287 儲からないから
特に主食は儲からない
日本中の平野を農地にして山間地にしか居住してはならない
っていうふうにすればまだいけるかもしれないがw
346 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:52:00 ID:hrg5X0kj0
農家はJA職員に搾取される。
儲かるのはJAのみ。年に1回しかつかわん高額な農耕機を買わされるし
断ると村八分。
市民が公務員に搾り取られるのと同じ構図になってる。
347 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:53:34 ID:bqJ9bfkY0
>>1 もっと道路工事をすればいいのでは?
農地や山林なんて何の役にも立たないから潰していくべき
道路ならこれから生まれてくる世代にも貢献できる
日本国民最大の共有財産は道路
>>323への返答はなしか
まあ期待してなかったが
もう昼休みも終わりだ
>>346 少なくともうちの地域は違うよ
そんな事やったら逆に農協が叩かれるw
349 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:55:50 ID:sKaUfS80O
サラリーで生活してきた人が農家はじめて失敗するのは
お金の問題もあるんだよね。
農家で育って退職後農家とかならいいんだけど
サラリーマンの親に育てられて自分もサラリーマンだと
農家はじめても生計の立て方が月単位計算で
数年で資金繰りが出来なくなる。
豊作で十分な収入があっても農家の生計の立て方ができないと生活していけない。
>>347 農家がいないのにバンバン農業用水路作るようなものかw
351 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:57:16 ID:8DEZrEXW0
簡単な解決策は
関所設けて出県禁止にすればいい
出たかったら金払えですむ
352 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:58:34 ID:sej9OZlG0
>>350 実際、広域農道ってのは農政の金で作られてるが、周りの自治体の道路より
明らかに広くてきれいだったりするな。
353 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:59:05 ID:0altzeg9O
農協職員の給料は安いよ
多分年収は300万円なんかが普通なんだ
354 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:59:26 ID:aGmKEeeA0
田舎に新幹線呼んで、道路作って
倅を都会に送ってやったくせにw
田舎モン、ザマアwwwwwwwwwwwww
>>354 都会の何が偉いの?
お前が何かしたの?
356 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:01:25 ID:QwJfaqPc0
農家の子供は外資で億単位を稼いでるやつばかりだろ?
子供から仕送りしてもらってるから、貧乏農家をやっても
全然困らないんだよ。
357 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:01:36 ID:QGeubxW40
昔は処女輪姦パーティーみたいな祭りがあったみたいけど
今は無いだろうからな
きついだけだろ農家なんて
358 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:02:11 ID:cMPM4+OPO
どっかの飲食店のバイヤー(笑)達ご招待して地元の物味わって貰ってアピールしてるのニュースでみたけど、素材は絶賛してたけど流通やいかに安定して提供してもらえるか…ってなってた。農家の優しさこもった味青空市場さいこーよ!市場に出回ればいいなーって思った
360 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:03:52 ID:XT57Jm220
東京都内は不動産に対して100%の地方特別税を払わせれば良い。
そしてその税金は地方に分配すればよい。
361 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:04:48 ID:WcgTW0xe0
>>356 >農家の子供は外資で億単位を稼いでるやつばかりだろ?
?
363 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:06:25 ID:z8ebs+Az0
都会の国士さまは食料自給率の低さに憂いているわりに、農業を担う田舎に冷たいよな。
道路じゃ!
全ては道路じゃ!
365 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:09:18 ID:n1ofNOB5O
セガーレ…
「沈黙の農村」か。
366 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:09:29 ID:Vrg3YWjY0
もう道路は十分だよ。
367 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:09:49 ID:0TFXmb1S0
>>363 食料自給率の低さは田舎の農家にも原因があるのでしょ
田舎だけが無罪だと思うなよ
農家かどうかはともかく
田舎でも都会へのアクセスが便利なところは
人口増加率が高いよね。
とそういう田舎に住んでる俺がいますよ
友人のオタク仲間はみんな東京行ってしまった
一人も帰ってくる気配がない
>>367 金になるならいくらでも作るよ
だが現実は家族労働でヒラリーマンの半分の年収。だから誰も継がない。都会でてリーマンやったほうが儲かる上に圧倒的に「楽」
371 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:14:15 ID:3rvgvhrQ0
GHQの農地改革のせいで機械化されてるのに一人あたりの耕作地の
広さが手作業の時代並みだからそりゃ暮らせるわきゃない
373 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:15:42 ID:cMPM4+OPO
>>369 オタクには住みやすい所なのかww大阪にいる時東京から主張できたリーマンの客が東京は住むとこじゃない遊びにくるならいいけどねってた
374 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:18:23 ID:GmIAFXlB0
>>370 そんなに儲からないもんなのか……。
それって、全国的な話かな?
採る農作物によって、だいぶ違うような気がするけど。
例えば、ブランドの果物とかさ。宮崎のマンゴーみたいな。
375 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:19:07 ID:oZQA1BT60
せがれ・・・戻ってこい。JAに就職できるぞ。
や、やっぱ田舎はダメか?都会がいいか?
>>374 んなもん、数が限られてるから高価格で今日給できるんであって、
自給率高めるほどみんなが作ってたら、あまってしょうがないぞw
ブランドマンゴーなんて毎日のおかずに出てくるものではないだろw
「誰か」に農業押し付けていていたほうが合理的なんだから仕方がない
農家ではなく農業の保護をに重点をと叫んでみたところで
叫ぶやつは結局農作業なんてしないし、うまい汁を吸いたいだけ
>>374 当然全員が同じ収入なわけじゃない。農業従事者の平均の話
自給率が低いのも跡継ぎがいないのも「儲からない」というこれ以上ないほど明快で単純な話
379 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:21:40 ID:2e6Ouzq+0
他地域が不作で、自分のとこだけが豊作なら、1000万以上稼げる
それが10年に1度くらいある
不作だと年収200万割るけどなwwww
田舎には仕事がないから帰るに帰れない。
仕方無いから、仕事を作って持って帰る為、独立をした。
こっちの客がついてしまって帰るに帰れない。
なんという悪循環。
381 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:22:05 ID:V+3gLNZYO
数百万を得るにはかなり大規模な耕地が必要
今時の安ければいいって風潮じゃやっていけない。
>>375 JAの給料がどんなものか知ってるのかw
ネット環境(当然ADSL以上)、コンビニの有無、ヤマト宅急便などが使えるかどうか。
この三つが最低揃ってないとダメだな。
384 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:23:16 ID:n1ofNOB5O
>>372 四国あたりの山あいの農村を占拠して大麻栽培を始めた暴力団に一人立ち向かうマッチョな植物学者とか?
385 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:23:19 ID:cu0vaOhf0
ADSLすらない地域になんで住まなくちゃならないの
>>373 田舎はアニメが殆ど放送してないんだ・・・・
387 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:24:10 ID:GmIAFXlB0
>>376 果物に限らずそうやってブランディングに成功した場合は、
ヒラリーマンよりは儲かるのかなと思って。
じゃなかったら悲しすぎる…。
平均収入が低くて、一発当ててもたいした事ないなら、
そりゃあ農業やろうって思う人も減るよな。
388 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:25:04 ID:Vrg3YWjY0
よし、セレガなんて書いてるハズヲタはいないな
>>386 しかし、そこら辺は、ネット(ADSL以上の速度が最低限必要だが)が有れば何とかなる。
政令指定都市レベルでも対して放送してないしな。
変な地域の祭りには強制参加+強制カンパ
>>387 たとえばコシヒカリなんて、日本の主食の中で超有名なブランドだが、
それでも作りすぎが問題になって減反を強いられてんだぞ。
作りすぎといっても、小麦を大量に輸入してパン食になってるからあまるだけで、
もし輸入がぱったり止まってしまったら全然足りない自給率だというのにな。
394 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:30:29 ID:fkfRZp3/0
東京くらい他人に無関心で余計な干渉さえされなきゃ田舎は天国なんだけどな
自分等が自分等の都合良いように作ったコミュニティを拒絶されてる事に気付かないから
若者は自由を求めてみんな逃げ出して行くんだよ
>>394 逆に東京みたいに無関心で干渉がないと、田舎じゃ生活どころか生きていけないとは思うけどな。
過干渉とも思えるコミュニケーションも、結局あの場では必要だから求められてんだよ。
396 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:33:24 ID:0altzeg9O
田舎は別に誰も困らないんだよ
397 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:33:27 ID:E6QcZmJMO
田舎は消防団と祭は強制参加ってホント?
399 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:34:51 ID:z1AQi/Hs0
田舎は死なず、ただ消え去るのみ
400 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:36:52 ID:0altzeg9O
今の田舎は沢山の中国やフィリピンの嫁さんが居ます
日本は田舎からグローバルが進んでいます
学校にはハーフが沢山いますよ
日本人が住まないから海外の人が住み初めて居ますよ
良い流れですね
402 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:38:54 ID:lvAiHYnO0
田舎特有の煩わしい人間関係の無い農村なら行きたいけどねぇ
403 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:39:53 ID:0altzeg9O
だって嫁さん来ないから 外国人が沢山だよ
そして補助金も貰えますからね
404 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:40:06 ID:z1AQi/Hs0
朝起きて新聞取りにいくと玄関に土のついた大根がドサッと置いてある
つ山田村ワルツ
406 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:41:23 ID:y5j6v/u00
実家の方が都会で、今住んでる場所の方が田舎な俺はどうすりゃいい?w
407 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:42:09 ID:0altzeg9O
田舎の習わしは日本人の文化なんだよ
それを否定しているのは在日だろな
田舎じゃ笑えない事が起きてる。
小さい工場で中国人の工員が増え始めた。というか
中国人ばっかり。
店頭や畑から物を盗む犯罪が多発。
>>407 かまわんけどさ
それが原因で地域が衰退しても、国に助成金とか求めるなよな
日本人なら恥を嫌い、覚悟を決めて滅んでくれるよな?
>>407 地方参政権でどーなるか容易に想像が出来るなw
411 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:47:15 ID:0altzeg9O
日本人は平等主義が根底にあるから 補助金は沢山都市部が負担して終わり
>>409 逆だな。田舎の慣わしってのは、行政サービスにすると高額になりすぎるため、その代替として行われていると捕らえたほうが良い。
都会では当たり前の行政サービスが、田舎ではコスト掛かりすぎるから、それを慣わし等で補ってるんだよ。
413 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:53:35 ID:BN+UTzli0
気にしなくても関東大震災とか有事になれば農村最強になるから
戦争やってた時代でも都会は売れるものは皆売って食べ物かき集めてたけど、農村はその都会人の高価なものとちょっとの食い物交換してホクホクだった
415 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:53:55 ID:0altzeg9O
日本人の文化には助け合いや平等主義があるだから 地方を助けるのは 都市部の義務なんだよね
地方は農産物を都市部に売るからね
地方の習わしは行政負担を地域の人間が代わりにやるんだよ
人口が少ないのに行政は金が無いだろ だから 地域の習わしや参加で成り立っ
お前ら 都市部の人間が河川の草むしりなんかしないだろ
田舎はしないと 誰もする人が居ないぜ
416 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:55:17 ID:tRWa3IxQ0
せがれいじり禁止
417 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:56:00 ID:BN+UTzli0
>>415 地方に恩売っておかないといざ有事のときに都会は農村にケツの毛まで毟り取られるかもしれんなw
418 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:56:32 ID:0altzeg9O
消防団や河川や道路の掃除やらは地元の人間がやっている
草刈りやらもだよ
419 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:57:42 ID:vzKKjHfv0
・大型図書館
・大型レンタルビデオ
・大型ヴェローチェ
・大型惣菜屋
が全て家の近くにあり、大学学部卒以上なら、年齢×20の収入が保証されるんら農村にも人が
もどってくるよ。
420 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:58:28 ID:7aAUSeQh0
若い中国人女性がよく農村にバイトに来てるね。
で、結婚してすぐ離婚されて財産を持っていかれるというのがよくある。
421 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:59:26 ID:12BcwXpI0
せがれいじりでもしてればいいのに
422 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:01:03 ID:EGzRpiyW0
まず農業を工業化しなくては
>>408 自転車乗って2〜3人で行動してるのは大概中国人。
424 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:02:12 ID:ve5xVkps0
うちの親戚は街に住んで週末は田舎に戻って農業手伝ってた
425 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:02:23 ID:z8ebs+Az0
>>419 都会とて50で1000万保証されているのか?
>>418 それは自分達のためだろ
何を恩着せてるんだかw…
ましてやボランティア、無償でやってるわけでもないのに
偉そうに
>>417 助け合いや平等主義は無いのかw
困った時には都会を助けずに、
>戦争やってた時代でも都会は売れるものは皆売って食べ物かき集めてたけど、農村はその都会人の高価なものとちょっとの食い物交換してホクホクだった
こんなことをやっておいて
ずうずうしすぎる
勝手に萎びて滅びればいいよw
中国人にも騙されて、荒らされてなw
427 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:02:48 ID:LnW9AR5k0
セガレガーデン
428 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:03:14 ID:tTQnh0WyO
430 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:05:07 ID:lvAiHYnO0
>>425 都会と同程度の年収保証で誰が好き好んで不便な田舎に行くかよ
都会以上の年収保証があってこそ多少不便なところでも住んでみようかって気になるだろ
431 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:06:11 ID:0altzeg9O
馬鹿だな 食べ物を簡単に出す奴は居ないだろ
先ずは自分達のが先じゃ無いか
都市部で田畑作れよ
>>431 土地空いててもアホ共がすぐビル建てちゃうもん
433 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:09:58 ID:0altzeg9O
田舎は年収350万円有ったら金持ちになれるよ
都市部の中心は空洞化しているんだろ?
都市部で必要な農産物をそこで作れよ 地方にならば 頼るな
平等だから都市部に出して安くしてやっているのに 文句ばかりだな
434 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:12:59 ID:0altzeg9O
お前が買って田畑にしたら良いじゃ無いか?
何故しないんだい?
435 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:14:55 ID:hpzcP89qO
436 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:16:13 ID:0altzeg9O
馬鹿にバカ言われたくないんだが
437 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:16:13 ID:ziS8H/1N0
田舎で食えないからお江戸さ行くだ、ってのは高度成長期どころか江戸時代からの伝統だからなー。
既に奈良平安の時代からそういった傾向はあったようだし。
>>431 土地がねーよ。23区中農地率No1の練馬区でも、農地や緑地がどんどんマンションになっている。
土着民としてはもう来るなと言いたい。
食物が高いのは輸送コストが高いからなんだがな。
誰がこんな高い輸送コストにしたかというと、道路族の面々…。
439 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:18:41 ID:ve5xVkps0
大きな施設作ったら屋根の上は畑にしたらどう?
440 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:18:59 ID:0altzeg9O
輸送コストが高いなら お前が安い運送業をやれば済む話
441 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:19:54 ID:hpzcP89qO
>>435 都市部に来たことないやつは想像で書かない方がいいよww
ID:0altzeg9Oは真性だ
443 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:20:20 ID:Ef4yqahI0
そりゃ、海外から安い食料品を買ってるからな。
農家がリッチにならんとなかなかね。
444 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:20:26 ID:z8ebs+Az0
>>441 都市部に来たことないやつは想像で書かない方がいいよww
445 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:20:53 ID:lV5snGhVO
お断わりだ!!!!
446 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:22:58 ID:0altzeg9O
都市部のシャッター街を先ずはどうにかしろよ
都市部で田畑にするなら其処だろが
447 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:23:32 ID:DJh9ejivO
田舎に産まれたら
強制的に一生重荷を背負って生きていけってか
448 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:24:25 ID:s3yAohHz0
地方なんかもう農家させないって子供に学歴つけて都会に出しているよな
残って農業しているのは70代以上の独居老人ばかりだ
あと数十年もしたら日本の農業はどうなっているのやら
449 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:26:21 ID:dlcMzTGX0
ちまちました小作農が大杉んだよ。
そりゃ単価も高くなるべさ。
450 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:26:30 ID:0altzeg9O
農業はあと五年後にはかなりが廃業しているよ
今年から沢山辞めて行きます
酪農家も廃業を決めている所が大半だよ
451 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:27:13 ID:ve5xVkps0
うちの近所農家が多いけど町に近いから住宅地に変わっていってるな。
こうなりゃ、国内に地域ブロック作るしかないな。
でも、大阪と引っ付くのだけは勘弁な。
>>225 >それと昔から言われてることだけど、
>農家一軒ごとに高価な農業器具を導入するのはやめて、村単位や
>地元農協単位で器具を購入し共有するようにしないと、
>また採算が合わず農業辞める人が続出すると思うぞ。
今は兼業がほとんどで勤めがあるから
どうしても休日に農作業することに
結果、みんなの作業時期が重なり他の者が使ってると使えない。
じゃぁ仕方無いから買おうってことになってるんだよな
大規模化ってのも良し悪しで
機械も高額化するから年に1週間しか使わないのに2千万とかね
それがトラクターとかならまだ使い道もあるけど
田植え機とか、稲刈機だとそれぞれに2千万とかして専用機で転用できないうえ
錆が出やすくてそんなに長持ちしないから物凄い無駄
あと、なんでもそうだろうが手間かけたらかけた分
出来が良くて美味しいものができるんだが、大量に肥料、農薬が必要な分
安くあげようとして手間と金を惜しむことになりかねない
でも、実際の話
米だと山間部の棚田で作ったようなのがウマイんだw
さらに、土、水、昼夜の気温差が重要で中でも土の力は大きい
あの魚沼コシヒカリでも最高級の塩沢産でさえ、河をはさんで右岸と左岸では味が違い
山の谷筋が違うと、また食味が違う。聞いたところでは一番高値で取引されるのは60kgで4万とか言う話だ
うちのセガールは様式美
455 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:35:54 ID:mU1YIMym0
フードマイレージで1dあたり1km10円ぐらい関税をとれ。
456 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:37:41 ID:2y7+UJkA0
>>446 駅前のシャッター街は、持ち主がなぜか手放さないのが理由。
駅前のテナントとして賃貸すれば必ず借り手が出るのに。
>>440 オレがやったってカワランだろ、運送業者が暴利を貪ってるって言ってるわけじゃねーよ。
経費は同じだ。
458 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:39:54 ID:5MpOip2yO
最近は都会から帰ってきたセガレが団結して法人作るもんな
459 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:40:45 ID:LnfCrZmX0
460 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:40:57 ID:FgL1A4tTO
>>456 商店街は店舗兼住宅だからでしょ。
店は閉めてても人は住んでる。
セガールと聞いて
462 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:43:55 ID:E6QcZmJMO
463 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:45:02 ID:Q0BU2gcYO
>>221 農地売ってても、農地買ったり設備投資やらノウハウやら考えれば、若者が新規に農業始めるのはハードル高すぎだろ。
>>72が言うような雇用形態が主流にならないと、先細りは目に見えてる
亀レスですまそ
464 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:45:30 ID:29T7D0cm0
セガレってサブレかよ・・・
カタカナで書くなよな
465 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:45:35 ID:Rf1jKU/70
せがれいじりとか言ってるからセガは潰れたんだよ
>>433 最近は空洞化してなくて、都心回帰とか行って都心のタワーマンションとかバカ売れ。
逆に郊外のニュータウン近辺がマンション売れなくて困ってる。
でも大型マンション、バカスカ建設されてるよ、多摩地域では。
地方の人が買いやすいのはその辺だろうね。
どのみち日本の人口は減少に転ずるも東京都や横浜市の人口は増加して、
地方の没落には歯止めがかからないってこった。
それで山は荒れ放題、田畑はつぶされ放題、食料の自給率はますます下がり花粉症は酷くなる、と。
467 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:00:37 ID:chwhzYSF0
小学校の頃引越し引越しだった俺には田舎ナニソレだけどな
農業というか、落花生作りならやってみたい
468 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:03:18 ID:iQ9iOHHY0
>>453 大規模化しようにもそんな農地面積が実際に日本に存在しない
だから無理
大規模化したら米が安くなるとかの妄想してる馬鹿がいる限り 誰も農業に企業参入はしない
価格は今の状態でも大規模化しても赤字でアウトになる
それは、水利権の費用もさることながら、手間暇かかるからだだから無理
469 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:04:45 ID:LzlbjV3n0
結局、日本の村社会に対する反発があるんじゃないの?
ああもドロドロしてたら、そりゃ先のある若者は脱出を試みるだろうよ
補助金漬けにすれば見た目の数字はある程度保てなくはない
数千億単位で金が必要だけどね
471 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:06:40 ID:tiCznhNB0
田舎行って飯食えるなら、田舎に行くけどな
田舎就職ってどこで見つけるのかな?
472 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:07:49 ID:iQ9iOHHY0
トラクター コンバインの一体になってる農機具を買っても
結局年に数回使うだけだから 小規模でも大規模でもリスクは同じ
大規模になればなるほど農機具の価格は破格になる
しかも大きさが結え道路を走れないでいる 実際そこいがいに持って行けないで困ってる農家がいる
473 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:11:50 ID:Aa3L9Sbr0
東京の建物をすべて100階建てにすることを義務付ければ、まだまだキャパはあるんじゃね?
476 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:19:56 ID:sej9OZlG0
477 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:20:35 ID:GmIAFXlB0
>>469 都心の会社や自治体だってドロドロしてるところはしてるわけだから、
結局金だと思うよ。儲かるなら、人間多少のことは我慢できる。
478 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:22:36 ID:iQ9iOHHY0
都心部もどろどろしているぞ 根性腐ってるのは都心部に多いからな
>>453 石川の棚田米っての食べてるけど、おいしいね。うちびんぼうだけど無理して買ってる。
>錆が出やすくてそんなに長持ちしないから物凄い無駄
農機具メーカー間で品質競争はないの?どこそこのはどーとかこうとか横の繋がりを強化してダメメーカーをふるいにかけないと。
480 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:24:12 ID:YO7TDZnW0
売国奴で溢れた東京が今すぐにでも崩壊すれば手っ取り早く日本が再建されるんじゃないかな
うちは人口8000人ぐらいの過疎の町だけど、
ネットはADSLあるし(今度光来る予定)
コンビニは車で10秒のところにあるし、
宅配業者だって、佐川、ヤマトなら時間指定で受け取れるし、
都内まで高速使えば車で新宿まで1時間半だし、
なーんも不便は無い。ただ、便利も無い。
田舎でも恵まれてる方だ。
ただ、そんな田舎でも老人介護施設がバンバンできてるんだよ。
恐いね。まあ、うちの親父も絡んでて儲かるかもしれないので
あんまり批判は出来ないんだが。
482 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:34:29 ID:iQ9iOHHY0
483 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:48:30 ID:4ftnZN2h0
農家になるためには、まず土地がなければならないわけだよな
なので実質農家の子以外は参入できない状況になっている
国が農地を買い占める→公務員として働き手を雇う→雇った各人に農地を与えて働いてもらう。月給制、寮制度あり
まぁーそんな予算がどこにあると言われたらお終いなんだけどね
484 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 15:56:33 ID:0RhCHmyr0
オラ東京さ行くだ!
の歌がでてからおかしくなった
まあ、あと2〜3代で農家は滅ぶでそ。
職場と家の往復だけの半ひきこもりの俺にとっては
ネットさえあれば遊び場があろうがなかろうが関係ない。
ただ、コミケやコンサートなんかのイベントが無いのは寂しいね。
アニメはネットでカバーできるがな。
>>486 2〜3代どころか、20〜30年先がヤバス
>>463 海外の農作物より安く作れて安く販売できれば
>>72のような雇用形態も夢じゃないが
現実にはプランテーションの小作人のような待遇しか待っていないけど、それでもいい?
490 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:40 ID:WIoSmqOY0
農村を馬鹿にする→毒野菜しか食べれなくなる
491 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:29:24 ID:01qd0tR40
>>488 >20〜30年先
今の農作業の現役が50歳以上中心。
20〜30年後にはほぼ死滅してるでしょう。
492 :
FREE_TIBET:2008/03/27(木) 17:31:21 ID:BrIXmzNyO
センター試験で巧い具合に若いもんを田舎に遣れよ
無職のやつとか全員に農業やらせれば?
都会に住んで通勤一時間で農村へ出勤すればいんじゃね?
勤務先が一時間じゃ近いだろ。
495 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:36:45 ID:oZQA1BT60
田舎組みだけど東京の兄一家に親は毎月米や野菜を宅急便で送ってるよ。
孫の合格祝い10万とかバレンタインチョコとか入れて。
田舎からタダでもらって当たり前だと思ってるんだよ。バカじゃね?
496 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:38:34 ID:YCjt9p5D0
497 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:41:41 ID:KlavawGd0
まともな仕事とそれに見合う給料がもらえれば田舎に移住するよ!
498 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:43:31 ID:ubl5B4xk0
年をとって全く使えない体になってからゆっくり老後をすごすよ。田舎で。
行政にもんくを付けながらw
499 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:44:48 ID:Ji38zTNZO
結婚できないぞ。
一番の問題は間違いなく出会いが無いこと。
スイーツ(笑)は農業(笑)って思ってるだろ?
農家 サラリーマン
労働時間 大体15時間以上 大体10時間以上
始業時間 4時頃から 8時30分〜9時
終業時間 22時(農機メンテ) 19時〜21時
運動 炎天下に農作物運搬 満員電車1時間
年収 年200万位 年500万位
ボーナス 無い 大抵ある
残業代 無い 残業あっても無い場合がある
土日祝 年中無休 出勤する日もあるが休める
退職金 なし 倒産を除き大抵ある
501 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:56:47 ID:0altzeg9O
農家はあと 五年後には半分以上が廃業しているよ
なんでうちのセガレとやらを田舎に戻さないの?
503 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:12:08 ID:NBtqqlXo0
>>194 それたまにだから絵になるんであって
ずっとその生活だと飽きてイヤになるに決まってるじゃん
田舎人だって毎日着物や浴衣着て祭りしてるわけじゃなし
作業着着て単調な農作業して金もほとんど入らない生活がイヤでみんな出てくんだからさ
504 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:22 ID:ziS8H/1N0
道路なんぞ作らず農業維持に税金入れろよ。
505 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:22 ID:N75EWDEJ0
簡単だよ。
住居選択の自由を廃止して、東京にいる奴ら全員本籍のある県に帰したらいい。
506 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:15 ID:ZSoHOYUvO
せがれいじり(笑)
507 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:37 ID:N75EWDEJ0
声優イベントがねーんじゃ田舎に価値はないだろ。
508 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:35 ID:kBRxEPZX0
今日のセガールスレと聞いて
セガーレは三段活用のひとつだよね
509 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:22:36 ID:XgEYJCi+0
>>500 畑の大きさにもよるけど15時間も働かないな
農繁期以外は割りと暇だよ
しかし女は寄り付かないね、というか女子高生より↑の年頃の女はほとんどいない
510 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:35 ID:uyypb3cB0
農家だったが生活レベルは悲惨としか良いようがなかった。
幼い頃にテレビで都会の文化的生活を見て、どんなに憧れたことだろう。
511 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:47 ID:ziS8H/1N0
>>505 本籍は自由に決められるから堂々と皇居に定住したり
北方領土や竹島・尖閣諸島に帰る奴らが出るぞw
>>509 農家って、結婚となると自動的に同居、
良くて敷地内別居。
というイメージがあり、
それは女がよりつかない大きな原因の一つだと思う。
農家のセガレだったらまだましだよ。
地方の勤め人のセガレだと就職するしかないけど地方じゃ仕事が無い。
結局、関東に出ていかなけりゃならなくなる。
地方に帰れとか言う前に仕事をくれよ。
>>509 まあ農家の常識がこれじゃ女も逃げるだろ
多胎は下品扱い(畜生腹)
嫁の稼ぎは農協振込み→姑搾取(顔パスで勝手に下ろす・口座に振り替え)
嫁の風呂は一番最後。数日変えてない風呂水に入れられる場合も
長男教で跡継ぎにこだわる。ヨメの物は姑の物、姑の物は姑の物。汚宅が多い
従順でない女性は「生意気」。全ての女性はコンパニオン
結婚できないのは全て「最近の女がわがままになったから」
ジジイに差し掛かった40代が20代の妻きぼん。子が出来ないのは嫁が悪い
既婚女性が化粧したり承諾も無く街に出たりストッキングをはくのは悪
冷凍庫は万能保存庫。隣近所と虚しい見栄の張り合いをする。嫁の可処分所得がゼロに等しい
婚約の際、「農作業しなくて良い」と言うのはほぼ100%嘘
(しかもその嘘をつくのは常識なので騙している自覚も反省もない)
結婚したら「農家なんだから農作業は当たり前」
「小作」「名主」「庄屋」という概念は健在、農家間の会話に頻出する
息子には嫁が来て酷使するのが当たり前だが、娘を農家に嫁がせることは絶対しない
息子の生命保険は親のもの、JA共済なら勝手に受取人書き換え
見合いしたら結婚するのが当たり前、断るのは阿婆擦れ、嫁いびりとセックスは最高の娯楽
嫁が家事・育児・介護・農業・外貨稼ぎと馬車馬のように働くのはごく当たり前
農業をやっても、外貨を稼がない嫁は「専業主婦」
嫁は若ければ若いほどいいので、20歳大歓迎、18歳以下の青田刈り上等
年商と年収は同じものであると思っている。世帯年収は自分の年収であると思っている
経費という概念がなく、年収は=利益と勘違いしている
上記3つ+どんぶり勘定で、農協に多額の借金をしていることに気付かない
老いたら子供の世話になるのが当然なので、老後の蓄えは考えない
515 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:21 ID:Adf1nC7w0
>>513 俺は農家のせがれだけど
幼少期は会社員のせがれの方がずっとうらやましかった。
日曜日は両親がいるし
GWだ盆休みだ正月だと長期の休みはどこかに連れて行ってもらえることも多いし
勤め先なんて本人が頑張れば何とかなるもんだ。
それなりの学歴つんどきゃあ地元に限らなければ仕事は有るもんだ。
幼少期に歪んだ性格は改善のしようがない。
それに俺が会社員になった事で農地は荒れ放題だし
村の消防やら草刈にいけないことで周りからは両親が文句言われるみたいだしな。
いまだに俺のところにも消防に入ってくれと言う話もあるし。
都会の会社員が一番良いとはおもうけどな。
516 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:51 ID:z8ebs+Az0
田舎はそこに住んでいる人たちの人間性が最悪だから、都会に出るんだよ。
出るというか脱出。
遊ぶところが無いとか、働き口が無いとか、ただの言い訳。
この言い訳も、言い訳なんてしていないのにしたことになってんだよ。
そしてその言い訳に便乗した振りをする。まさにマッチポンプ。
何が悪いか分かっていてどうしたら良いかも分かっているけど、行動しない性格だから行動しないだけ。
518 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:53:05 ID:uyypb3cB0
朝ごはんは、ごはんとみそ汁
晩御飯は、ごはんとみそ汁と魚の煮付け
カレーライスは年に10回くらいしか食べなかった
そのカレーライスは肉の代用が赤貝のカンズメだった
170cmで、体重は52kgだった
棚田なんか、保全すんなよ。保水力ねぇでしょ棚田。
>>514 多胎は下品扱い(畜生腹)
嫁の稼ぎは農協振込み→姑搾取(顔パスで勝手に下ろす・口座に振り替え)
経費という概念がなく、年収は=利益と勘違いしている
この辺は流石にウソ
まあ、他所の家がどうなってるかまではしらんが、うちに限ってはこれだけは無い
521 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:42 ID:Q0BU2gcYO
>>489 たしかになぁ。
企業化した場合、期間工とかみたいな立場の単純労働者と、知識とノウハウ持った管理社員との二層に分かれるんだろうな。
それでも、農業の維持自体は出来るんじゃない?
少なくとも、今の実質世襲制のままじゃ、農業の維持は厳しいと思うんだがどうだろう?
522 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:25 ID:MJiGv7/n0
エスプレッソ屋のこと?
俺が政権を取ったら都会でぬくぬくしてる奴らを農村に強制移住させてやるからな。
役にも立たないインテリどもは皆殺し
地方から電車は取り上げ、医者も金も。
原発やごみ、基地を引き受けざるをえない状況を作る。
都市に住んでいるとこれ以上の過密、国保の負担増はやりきれん。
もっとバランス感覚と地方への思いやりは持てないのか?
526 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:32 ID:djQFKzP00
>>517 >田舎はそこに住んでいる人たちの人間性が最悪だから、都会に出るんだよ。
>出るというか脱出。
すげー同意。まさにこれだよ。
田舎に残る奴はそんな人間性にしっかりなじんでるDQNだけ。
そういうDQNしか残らないから田舎はさらに知的レベルが低くなる。
遊ぶところが無いってのも出て行く理由だよ。
働き口が無いってのは事実だけど口実の側面が大きい。
>>524 それが理由でデモを起こしている所は見たことないなぁ
つまりは本気で問題視していないって事でしょ、当の国民が
528 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:16:33 ID:N75EWDEJ0
>>527 日本でこの手のデモが起こるとでも?
地方によるが、デモ以外にも声を上げにくい環境もある。
530 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:59 ID:GtN/ltS80
農家に生まれたら、農業継げよ。ばかじゃねーの。
東京でフリーターやってる農家の息子。馬鹿にもほどがある。
ったく、さして能力もないのに、ふらふら東京に来られても迷惑。人が増えて治安が悪化するだけ。
農業やりゃいいじゃん。人間、適材適所が一番幸福よ。
531 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:49 ID:YO5SZ7na0
だいたいまともな人は皆都会の大学にいくからね。
残るのはヤンキーとかニートとかばかり。
たまに公務員で戻ってくるやつがいるけど、だいたいは
田舎の風土にやられて鬱になるのが相場。
セガレ優秀でよかったな。
532 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:53 ID:4Ru+xbKFO
>>530 それを言っては俺達都会にずっと住んでいる者がバカととらえられるじゃないか。
都会に住む者がバカだから田舎の人にとって代わられるって。
534 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:07 ID:PiBPuXpkO
東アジアから若い働き手かが農村にいっぱい来てるんだが・・・
535 :
515:2008/03/27(木) 19:31:39 ID:Adf1nC7w0
>>530 次ぎたくても親の収入額を見ると
サラリーの方が楽で安定してる。
お前みたいな奴が就職できる環境が整う都会ってのは
蜜の味なんだよ。
確かに
>>517のいう話は理解できる。
村で地域の野菜の特売所をつくったが
その所長役になった人間には媚を売り
自分の野菜をいかに売るかしか考えない人間の多いこと。
うちの家はもう売るほど野菜作ってないから
君子危うきに近寄らずだけどね。
金に汚い人間が多く残ってるよ。田舎は。
536 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:44 ID:5dMGjTE2O
537 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:10 ID:PWzb/jar0
538 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:03 ID:ZPcGO1LAO
反対に、実家が農家じゃないのに、野菜づくりや花の栽培を夢みる都会人が多いよなぁw
しかも老い先短くなってからね
>>529 >日本でこの手のデモが起こるとでも?
当然思わないなぁ
何故なら彼らは本気で問題視していないから
本気なら環境がどうこう言い訳せずにデモで直訴してる
541 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:42:32 ID:GtN/ltS80
>>535 都会に出てくる田舎もんの典型セリフ。
都会のリーマンには、田舎転勤希望って人、けっこういわるよ。この給料で田舎に住んでたらなーみたいなことしょっちゅう言ってる。
給料高くて田舎にすむのがやっぱ、一番の贅沢よ。
農家の息子が都会で何するのか知らないけど、せっかく農家に生まれたのなら、能もないのに都会で人に使われてるより、農家継いだほうが金稼ぐチャンスはあるんでないの?
親の年収そのままFIXしてるから、東京の芝が青く見えるのよ。
農家の息子が農業で稼げないなら、東京でも稼げないわよ。
東京で金がないと、最低よ。絶対、田舎よりも最低だと思うわ。
542 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:32 ID:NewaGhhe0
「五人組」復活させりゃいーんじゃね(笑)
つか好きだろ日本人w
543 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:27 ID:bJZxFu8c0
そもそも「地球温暖化」に科学的に完全に証明されているの?
544 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:26 ID:i2kmXIrJ0
>>541 田舎に出てくる都会もんの典型セリフ。
そうやって実状も知らず安易に田舎に来るから幻滅する。
田舎の芝が青く見えるのよ。
>>500 大体そうだな、俺はw
労働時間は日によって違うが、15時間で済めば助かるなぁ
あと正月くらいは休みたいぜ
>>517 > 田舎はそこに住んでいる人たちの人間性が最悪だから、都会に出るんだよ。
> 出るというか脱出。
人のプライバシーに土足で踏み込んでくる。
その割りに排他的。
でも嫉妬深い。
さらに人権だ、差別をなくそうなどと左翼に染まってる。
これ三重の話。
547 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:52 ID:T6IWzbEOO
なんで過疎の村を守る必要があるの?
不便だから人が出ていくんでしょ
548 :
535:2008/03/27(木) 19:53:02 ID:Adf1nC7w0
>>541 キャリンコみたいな雰囲気を感じつつ。
あ?どの辺りが典型セリフよ?
都会のリーマンで
この給料で田舎に住めたら?
そのリーマンはアホか?高卒以下か?
現状の給料を支払ってる会社は、会社から通勤できる範囲を考えた上での給与形態を取ってるはずだ。
そんな夢みたいな話はどうでも良い。
次の農家ついで金稼いだ方がって話はまだわかる。
俺は農家で育って今の社会状況を見る限り
20年後ぐらいなら農業も視野に入れる。
それまでなら俺の能力ならリーマンが得策。
で、
今の俺の実家程度の農地なら特定の取引先を探す方が大変で
今適度に世の中を見たほうが得策。
で、別に俺はそんな稼ぎは気にしてない。が
20年後はぼちぼち農業に芽が出てくる時期だと思ってる。
だから適当に農業も両親に教わってはいる。
なんも君に俺の今後を心配してもらうつもりは無かったんだがwww
あと、東京で金を稼げないと最悪だろう。
ただ地べたはいずる覚悟さえあれば仕事は転がってるよ。
田舎より、な。
549 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:45 ID:5y2DOd9aO
公務員が余ってるんだから、米や小麦は畑借り上げて自治体が作ればいいんじゃね。
農家取り込んでもいいし。
専業ではなく公務員の兼業で収入も給与だけでいいじゃん。
こいつ等やっぱアホだわ
田舎なんかにゃ誰も寄り付かん
551 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:02:14 ID:Ram/Ibf6O
俺のせがれは彼女の肉の中で毎晩よく働いてくれます
このスレ読む限り
「俺田舎出身だけど、俺の田舎最低。
田舎者は誰一人として田舎を改善しようとしない。
だから俺は都会に脱出した」
って感じの人が多いのか?
553 :
535:2008/03/27(木) 20:09:11 ID:Adf1nC7w0
>>552 そうかもしれん。
期待を持てる自治体なら良いが
俺の出身の自治体なんて・・・
改善とか言うレベルじゃない。
だから出て行ったほうが得策と
とっとと離れた。
554 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:48 ID:mkF1qYOt0
日本の農家は一軒一軒の規模が小さすぎて話にならない
畜産系なら生き残れるかも試練が
555 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:13:03 ID:iTNSKRLfO
「せがれ」が「ケガレ」
極普通に働いて 専業年収が500万くらいないと農家にゃなれないな
今だと 兼業でも カツカツで300万いかないだろ
557 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:02 ID:iw7vz+ok0
558 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:53 ID:iw7vz+ok0
田舎は賃金を長男坊でも逃げるほど盛大に舐めてるからね。反省しないなら滅びていいよ。
まぁ結局これ
>>500だわな
労働時間や年収は人によるが、
ボーナスも残業代も定休も退職金も全くないことが保障されている
まともな脳味噌もってるセガレ(笑)ならやるわけがない
>500
そこまで酷くもない。
ウチの実家だと
労働時間 繁忙期実働8〜10時間くらい?後は一日2〜3時間様子見する程度。
始業時間 連続テレビ小説見てから。
終業時間 稲刈りの時だけ21時くらい。他は5時。
運動 炎天下での運搬は田植えの時くらい
年収 200〜600万
休日 田植え・稲刈り時期除いて自由。11〜2月はずっと連休。
当然ボーナス・残業代・退職金は無し。
金銭的リスクと時間的な余裕があるので、副業推奨。
考え方次第ではオイシイかもしれんが・・・。
563 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:06:33 ID:J10k0I2d0
たとえば20年前30年前、未来を描いた漫画や小説を思い出してごらん。
どういう世界だった?
そこに地方や農村が描かれたことがあったかい?
人は想像できるものしか実現できない。
水や食料の完全自動プラントは実現できるだろう。
夢の未来都市に人は集まり、農村に未来はない。
みんな本当は気づいてるんじゃないか?
農家=金持ちのイメージがある
神奈川だからか
565 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:32:47 ID:L7v0rHq+0
農業といっても、上から下までいろいろあるからな。
高級な抹茶を作る製茶農家や、メロン農家なんか年収数千万円だったりする。
566 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:34:28 ID:PEmkHaVr0
正直田舎で悠々自適が望み。
今でも可能なら帰りたい。
ネットあれば今の仕事続けられるし、月数回上京くらいがいい。
けどネット環境がなー・・・超田舎ツラス
567 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:35:04 ID:fBXoCYcd0
セレブみたいな流行にしちゃいなよ。
>>79 人間関係がな
体力仕事が嫌なやつなどいまどきいない
近所づきあいが嫌な奴が多い
569 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:41:02 ID:a5DMI65+0
>これを何とかしなければ。そんな試みの一つが先日、東京で行われた。
>農家に生まれ、農業を継がずに都内で働く若者がグループ「セガレ」をつくり、
>実家の農産物を売った。
意味わかんね。
自分が実家に帰って農業を継げば万事解決だろ?
農業の衰退の原因が自分らにあることを全然解ってないね。
まさに本末転倒。
>>565 リーマンだって同じことだろ
それにそういうのは手取りで計算してないことが多いし
571 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:53:18 ID:ot0SFKUO0
農地の農家独占所有が農業衰退の根源。
都会に住んでる農家のせがれが農地を
転売目的で耕作もせずに所有してるから、
自給率が下がり続けるという事実を
全国民が把握しなくてはならない。
農業やらない農地所有者から、農地を没収し、
国民に自由開放せよ。
572 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:55:06 ID:mTNlEl/80
うちは俺の高校進学を機に
一家全員で都市部に移住した。
田舎は百害あって一利なしってのがうちの家族の結論。
573 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:55:32 ID:XgEYJCi+0
まぁ田舎から若者が逃げるのは分かるさ
田舎のおっさんオバサンの目、すげぇ卑屈だもん
例え貧乏して食うや食わずやになっても都会で人間関係サッパリしてるほうがいいんだろうな
574 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:57:37 ID:mTNlEl/80
>>573 田舎は「人間関係が濃密」と言えば聞こえがいいけど、
何の事はない「相互監視がきつい」だけなんだよね。
全体の意に添わない事すると、都会なんか比べ物にならないぐらい排他的。
>>569 農業衰退の原因は全農だろ。
農家は減ってるが全農・農協職員はふえてるんだぜ。
都会人が言う田舎のイメージと田舎人が言う都会のイメージがごちゃごちゃになってるな
>>574 顔も見たこともないような人の進学先や就職先まで皆知ってるのが田舎クオリティ
うちの従妹がそういう状態
今は大学で知り合った彼氏と都市部で結婚して都会の女みたいな顔をしてるが本質的に田舎モノw
なんか農家の人間関係がうんぬんってどっかで聞いたような話してる人いるけど、
実際はそういう濃密過ぎる人間関係は60以上の年寄りの間で残ってるだけ。
そもそも、そんな超ド田舎へいかなくても農村はいくらでもある
579 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:11:40 ID:SvFQN5rF0
13年東京で仕事して2年前に田舎帰ってきた。
結論から言うと東京の生活も良かったと思うし
今の田舎生活もいいわ、と思う俺は変態なんだろうなw
>>576 まあこんな所で手に入る情報なんてその程度よ
>>540 すぐデモなんて言葉が出ること自体本質を分かっていない
583 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:08 ID:1LyFydCg0
うちの会社じゃ副業は社内コンプライアンスに引っかかって無理だ
都会でバイトしてたほうが田舎の正社員よりマシなんだもの
「俺のリトル・ジョン」みたいなセンスは何とかしろよ・・・
586 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 01:02:43 ID:PRh/D2Ks0
職業選択の自由終了のお知らせ?
587 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:22:09 ID:EXuLGYe60
親が農家やってる子いたけど、東京で職を転々としてしょーもない生活してたな。
さっさと帰って農家継げばいいのに。
588 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:26:28 ID:aDTtZD4t0
なんで「セガレ」にだけ責任を押し付けるんだ?
「ムスメ」にも農山村支援の役割を与えないと男女差別だろ。
全員ソウカだったとさ
590 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:28:44 ID:veEX4s3k0
>>1 農業じゃ食えないもの、食えないから倅は都会に行ってしまったと何故言えない。
591 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:34:38 ID:9XHXag9OO
「うちのセガールは合衆国海軍特殊部隊シールで働いています」
592 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:35:00 ID:aDTtZD4t0
>>578 今の若い連中って、やたらと「空気を読む」事を強要するだろ?
農村の年寄りの価値観への回帰現象?
593 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:38:06 ID:67ai7mV90
やっぱ私立のほうがエリート(富裕層)を輩出してますからね。
東京一工、旧帝、阪大なんて
ノーベル賞物理学者や研究者、官僚、裁判官みたいな庶民の人脈や知識
しか得られないから、将来は自分も庶民層になりやすい
一方
私立なんかは
パチンコチェーン、飲食チェーン、美容エステや営業・ネット広告関連会社
などの実業家の人脈・ノウハウが得られるから
金持ち商売人=エリートになれる希望や目標が持てるのがデカイですね。
594 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:41:46 ID:ZkU1iblkO
ド田舎出身の俺が田舎者の見分け方を教えてやる
田舎物は車でコンビニに行くと鍵を掛けない、下手したらエンジン付けたままだ
徳川家康「郷の百姓どもは死なぬよう生きぬように搾取すべし」
596 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:47:46 ID:Yk/SxHTY0
大学卒業後、運良くド田舎の実家からでも通える会社に入れたけど
ホントに田舎はロクな働き口がない。
農業で食っていける人らなんてごく僅か。
597 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 06:43:41 ID:Ply7QJNN0
>>542 >「五人組」復活させりゃいーんじゃね(笑)
復活も何も存在してますが何か?
つーか東京モンの「田舎」のイメージって北関東辺りなんだよね
最初、東京モンの話す
「農家はみんな立派な家建ててベンツ持ってて・・・」的な話に
「???」だったんだけど、茨城とか栃木とか行って「あーそうか」
と納得した。
だから「挙家離村」とか「限界集落」とか言っても
「何それ?」的感覚があるんだろうな
株式会社化でもしなけりゃ生き残れないと思うが
資本金と土地と労働力が揃わないと
家族経営じゃもうやっていけない
>>588 「セガレ」には、嫁を連れてきて同居してもらって跡継ぎ産んでもらわなきゃ困る
という感覚だが、その割りには
「自分のムスメ」には、サラリーマンの妻にさせたい、農家の嫁なんてとんでもない
それが農家の価値観。
自分の娘にはさせたくないことを、他人様の娘には平気で要求する。
601 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:23:33 ID:LchbQ1yj0
イギリスみたいに大規模機械化でおk
そのうち、3人に1人が首都圏在住みたいになるんだろうな
韓国みたいだな
603 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:45:21 ID:xtkifMmd0
>>593 一橋大学の三木谷や東大のホリエモン、防衛大学の折口に謝れ
「うちのセガールは」に見えた
>>598 たまたま自分が目にした物で、世の中の全てを分かった様な気になってしまうんだな。
落語の「目黒のサンマ」を思い出した。
606 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 14:01:12 ID:9lC4zOJZ0
田舎は不便だし閉鎖的、プライバシーに土足で踏み込む、嫉妬深い
地域の会合とか出席強制させられるし
それに若者が楽しめる娯楽がないし
そんな生き地獄的な性格を改善しないと
日本文化だ何だと言っているが、結局その日本文化のDQNな面が
日本を崩壊させているんじゃないかと
民放キー局が東京にあって芸能プロダクションも東京にあって
地方で活躍する芸能関係はバンドくらいしかないし
バンドはファンでなければなじみが薄いし
キー局の東京一局集中を改善しないとどうにもならない
>>606 >田舎は不便だし閉鎖的、プライバシーに土足で踏み込む、嫉妬深い
>地域の会合とか出席強制させられるし
そういったのを若者が変えりゃいいじゃん。
田舎で活動していても売れる奴は売れるし売れない奴は売れない。
売れなかったら何処に住んでいても才能がないだけ。
上手い下手じゃなくてさ。
ま、住んだ事ないからどーでもいーけどね。
608 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 14:08:49 ID:mDtoDYcm0
俺のムスコはずっと皮の中に引きこもってるんだが、
どうしたらいいと思う?
609 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 14:17:44 ID:E8iO6QSQ0
田舎でドライな人間関係ってさみしそう
610 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 14:19:09 ID:xtkifMmd0
>>609 それはいわゆる「村八分」というやつだからなw
HSDPAで常時接続だから作業中にスレを読み上げることだって出来るし端末からも書き込める
何の問題もないだろ
612 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:12:43 ID:wv9/YpzZ0
とりあえずみんなもっと米を食おう
小麦やバターを使うパンを食べるな米を食え
613 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:19:16 ID:y8nfhTQU0
高度経済成長期が分岐点だったんじゃないかな。
【例】
田舎の農家の長男A・・・先祖代々の土地や一族の墓を継がなければならないのでその田舎から出られない。
次男B・・・実家は長男に任せ、集団就職の波に乗って中卒で上京しサラリーマンに。
Aの子供C・・・先祖代々の土地や一族の墓を継がなければならないのでその田舎から出られない。
Bの子供D・・・中卒で上京して苦労した親の背中を見て、親よりいい会社に入って豊かな生活を送ろうと向上心・向学心を持つ。
Cの子供E・・・先祖代々の土地や一族の墓を継がなければならないのでその田舎から出られない。嫁不足であぼん。
Dの子供F・・・親が蓄積した教育意識や文化資本を受け、受験校から一流大学へ。自立心も強く進路というものに対してグローバルな考えを持つ。
セガレいじり?
615 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:22:23 ID:r2jI9tvB0
東京で生まれたというだけで東京に住み続けるほうがおかしい。
東京で生まれて東京に住んでいるやつの半分以上は
もし田舎に生まれていたら東京に出てこれない程度の
能力の低い人間ども。
よって東京出身で能力の低いやつは田舎に強制的に
移住させるべきだと思うよ。それが公平というもの。
>>615 >東京で生まれたというだけで東京に住み続けるほうがおかしい。
こういう「東京で生まれた」人の、親父か爺さんが
田舎を捨てて都会に出てきたから、過疎化が進んでるという。
つーか高度経済成長期に、東京に大量就職させたんだろ。
そのつけが、30年後、40年後の今、回ってきているだけの話。
>>597 都会とそんなに離れていないうちの田舎でも、
隣保組があります。この単位で回覧板が回ってきます。
その他に苗字が付いた株(○○株)という組織があります。
(葬式のときにやってきます)
その他農業の組合、字の役員、祭りの組合、氏子、檀家・・・
面倒すぐる。
618 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:49:26 ID:k/He6Qy2O
やっぱりせがれいじりとか言ってる奴いてワロタwwwwwww
619 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:53:09 ID:jlpeE0/30
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | あなたねえ!!
\ ` ⌒ ´ ,/ どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <そ、それは私はしてません
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
ヽ:::::::::: ノ | \ どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
/:::::::::::: く | | | | 革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)
橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY&feature=related
620 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:53:55 ID:4cDH/GjL0
ケガレに見えてしまたt
>>615 田舎から東京に出てきた人は「能力が高い」んですかー?
622 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:23:56 ID:Zl8I9TMb0
福岡や大阪は全然ぬるい。そういう次元。
>>612 謝れ!俺の好きなバター醤油ごはんに謝れ!
でもパンよりご飯食べようには賛成
624 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:35:06 ID:pM9pQrK70
東京って歪だよね
せめてド田舎でも人並みぐらいに暮らしていけるぐらいの生活保障してくれないと
日本終わっちゃうよ
江戸時代から東京に住んでる家系以外は東京に住んじゃいげないことにしてくれよ
626 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:40:09 ID:LEyYg9d+O
せがれいじりw
627 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:40:33 ID:NGXda1M2O
誰も居ないじゃないか
629 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:50:30 ID:pM9pQrK70
せがれいじりって何だ?
やたらそういうレスが多いが
スティーブン・セガーレ主演
沈黙の農村
631 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:59:08 ID:LEyYg9d+O
関東を東京って名前にしたほうがいいんじゃない?
633 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:00:01 ID:MrTDosqI0
田舎で農家やって暮らしたい・・・・だれか畑と家をくれないか?
ニートを徴農して働かせるという自民党稲田朋美の考えは間違って無かったな。
自給率も上がるしゴミ屑ニートを最低賃金で働かせることができる。
関東の東京に憧れてるとかアホすぎ
しかも自分の故郷ぼろくそに言う始末だし
マジで事故ってしんでしまえ
636 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:42:37 ID:aOCjrpJI0
田舎に土地があって農業継げるなんて、都会で暮らしてる人から見たらうらやましい一面もあるっていうか。
ガーデニングが高じて、農業モードの人っているし。
遠くの田舎に農業用の小さい土地借りて、週末通ってたりしてるし。
なんか、スゴイ楽しそうだし。
私には、ちょっとわからないけどもw
継げる農地があったら、あの人たちは間違いなく農業やるんだろうな、あんなにすきなら。
637 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:56:51 ID:NGXda1M2O
東京に出て行けば都会人に成るんだよ
だから東京に皆は農業を捨てて行きます
638 :
名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:01:23 ID:r2jI9tvB0
>>621 高いよ。
低い人は田舎から脱出できない。
田舎という教育環境が最低なところから這い上がってきた人間のほうが
東京という有利な環境にいながらのほほんと生活してきたような
人間よりも優秀なのは当然だろう。
639 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:06:38 ID:FiKJRU22O
首都圏、大阪、愛知に元から住んでる住民にも迷惑かけてるんだよ
家と人増えすぎ、もう来ないで…
640 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:20:17 ID:/vTuCCf30
>>638 さらに能力の高い人は田舎に戻って
医者、弁護士、駅弁大学教員などの
超トップクラスの仕事に就いて神扱い。
中途半端な奴は東京で普通のサラリーマン。
東京から脱出できないパターン。
641 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:22:40 ID:TMyJVSOj0
>>640 なんで公務員がはいっていないの?
能力がある人は公務員になるのが普通なのに
642 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:25:43 ID:nyJouPJE0
日本の山村の主役は、イノシシ、鹿、猿に、とって変わられつつ
あります。これはホント マジな話です。
>>640 親の後を継ぐのでもないかぎり医者や弁護士は田舎には帰らんよ
寧ろ田舎から出てきた香具師等のほうが都会志向が強い
644 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:31:50 ID:xkMMp2kM0
>>640 >さらに能力の高い人は田舎に戻って
>医者、弁護士、駅弁大学教員などの
>超トップクラスの仕事に就いて神扱い。
「田舎に戻って」の部分が根本的におかしい。
「東京に残って」が正しいだろう。
東京出身で、
官僚
一流企業社員
医者・弁護士
起業して社長
でないやつは確実に能力が低いことはいうまでもない。
医者が田舎に帰るなんて聞いたことがない。
地方の医者不足とかあり得なくなるな
大学教授も駅弁でもなかなか行けないだろ。
新規の研究科立ち上げとかだと、目玉教授として引っ張ってこられる可能性があるけど、
自分の研究室持ってたらそこから動くことは希だな
若手はどこの大学もポスドクがうじゃうじゃいて赤ポスなんてあり得ない。
特に研究成果が微妙な地方駅弁はそれこそ養うだけの金がない。
あと、割といいメーカーに勤めてると、公務員の給料がいいと言われるのがわからん。
年金とか含めてもたったあれだけかよ、というのが本音だが
>>636 儲からなくてきついから多くのセガレが継ぎたがらないんだよ
647 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:40:57 ID:Q8HyOcZx0
関東大震災で全員あぼーんか
>>645 >医者が田舎に帰るなんて聞いたことがない。
地方の医者不足とかあり得なくなるな
地方の医師不足ってのは、あくまで総合病院等の勤務医で
田舎から出てくる医学部生の大半は開業医のセガレだから卒業して何年かたつと殆どが帰郷するよ
中には卒業すると同時に帰郷して親父さんのコネで地元大学の医局に入局するやつもいるし
農作業が楽で儲かるならほっといても農業は安泰
そうでない以上、農業を国内の誰かに押し付けるのは
たとえ必要ではあっても絶対悪に違いはない
国民が教育されてきたとおり、全体主義は絶対悪なのだから
学習指導要領で今後は郷土を愛するように教育していくみたいだし
田舎者は都会に出てこないようになるといいな。
はやく中国みたいに農村部の人間が都市部に流入するのを法で制限してくれ。
651 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:55:12 ID:xkMMp2kM0
>>650 というか東京出身で能力の低い人間を田舎に強制移住させるべき。
中国ならそのくらいのことはやる。
東京を出身地問わず優秀な人間のみ集まる場所にしないと
日本の浮上はない。
652 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:07:04 ID:2o3s5j2P0
好みのね〜ちゃんワンサカでライバル少ないなら住んでもいいけど
食っていけそうなのほとんど農家か兼業だろ?
田舎は婿は自分の私物みたいな感覚の奴多すぎで嫌かも
嫁が大丈夫でも、家族がそうなら致命的だしな・・・・
若い人に地元で働くことの大切さを説きながら
自分の子供が都会へ出ていることを自慢しているクズ中年の多いこと多いこと。
654 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:30:35 ID:jN/pb3yK0
>>649 楽じゃなくても、儲かるなら成り手にはことかかないよ。
大変な労働でも、収入がいい仕事なら、やる奴はいる。
楽な仕事に流れてるんじゃなくて、稼げない仕事から
離れてるだけ。
655 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:12:02 ID:lFPGOlHX0
絵描きとして家で仕事して月200万稼げてるから
田舎でも都会でもどっちでもいいな
でも娯楽が多い都会がやっぱいいな
656 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:28:32 ID:JloYmPc60
>>420 財産の無い人間にとって、結婚ほど有利な制度は無い。
翻って
財産のある人間にとって、結婚ほど不利な制度は無い。
657 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:18:19 ID:DND+UCzU0
>>340 >補助金が有るから消費者は安く買えるんだよ
確かにそうかもしれない。
>企業が農業をやらないのは リスクが高いからだ
では無くて、法律で農家に企業の参入を禁止しているでしょ。これは農業の衰退を招くよ。
たとえば、工業の分野で企業の参入を禁止して、零細工業だけになれば、日本の工業は衰退するでしょ。
>>656 フェミ弁護士が脅してるだけで、実際はそうでもないんだよ
慰謝料は、婚姻期間に比例するから、10年以内だったら200万円が相場だし
「ケコーンと同時に夫の財産の半分は妻のモノ!」なんて逝ってるが
夫が亡くなった際の相続分が原則として半分ってだけで
実際に離婚した際は、寄与分でもない限り、半分どころか1割も取れない
例のバラバラ事件の詩織だって‘リコーンすればウハウハ!‘と思い込んでいたところ
離婚しても殆どカネは取れないって分かって、ブチキレ犯行に走ったわけだし
659 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:22:24 ID:r4sU/a6y0
660 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:32:11 ID:lH9XCro/0
>>163 今は集落に強制的に加入させられることは少なくなってるのでは?
田舎の人間にドキュソが多いのは同意だけど、大体無駄な行事参加が嫌ならきちんと断れば良いだけ。
661 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:38:30 ID:DND+UCzU0
>>656 一度も面会したこと無い相手から、『結婚してください』と何度も言われると、正直「おっかねー」になるわけで。
662 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:51:54 ID:VOiGWXMa0
663 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:55:00 ID:VOiGWXMa0
664 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:10:44 ID:45DiY/nC0
百姓の子には百姓以外の道を与えない政策が必要だよな
百姓の家に生まれたら、死ぬまで百姓
結婚も百姓間でしか出来ない制度にすべき
665 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:14:16 ID:cVBD/4nL0
うちのセフレは都会で働いています に見えた
田舎は閉鎖的だからいやだ
667 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:18:18 ID:pLXmtWkq0
農家を株式会社化して派遣業の安い人材を投入すればいいじゃないか
うちのセガールは都会で働いています に見えた
最強じゃん
669 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:21:11 ID:kpjjT++A0
だったら東京は転入者を拒否したらいいじゃん
転入届は学校や職場の署名入りが無ければ
受理不可
670 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:23:53 ID:dgxQWsrPO
671 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:27:45 ID:0fk3Vcl+0
672 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:29:43 ID:wIS3dZOx0
俺もクソ田舎から
東京にでてきて14年
いまさら帰っても仕事なんかないし
面白くないから
東京で生きるしかない
>>669 >だったら東京は転入者を拒否したらいいじゃん
昭和23年の1月1日から12月31日まで【都会地転入抑制法】ってのがあった
うちのセザールは都会で働いています に見えた
崩壊じゃん
食料危機にでもならないと田舎の有り難みは分からない。
>>675 夏目漱石の『坊ちゃん』にあるように昔から、田舎=悪って捉え方をされてたけど
戦後の食糧難期の農家の傍若無人振りが決定的なイメージになったらしい
>>675 学も教養も品性も節度も分別も無い馬鹿が跳梁跋扈する魔界。それが田舎。
678 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:17:43 ID:+Qj6g8M20
元は団塊の世代が毎年何百万人も集団就職しに上京したのが原因で、
団塊どもを受け止めるためのニュータウンやハイウェイ、エアポート何かは
完全にお荷物になってるし、地方では団塊が抜けたせいで未だに90歳くらいの
ジジ様が農村で畑仕事しているんだもんな。一極集中政策は失敗だった。
679 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:46:13 ID:sliGBLgF0
ウチのセガレはもう一年近く働いていません。
でも今度のGWには仕事がやってくる予定です。
遠距離って大変なんです。。。
681 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:49:31 ID:jN/pb3yK0
>>676 農家というか、小作は昔、無理してた日本の歪みを全て引き受けたからな。
自分が強い立場になって、ちょっと仕返ししてもやむを得まい。
682 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:50:11 ID:xVr35UO/0
>一極集中政策
田舎の人が勝手に出てきただけだろ
683 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:51:45 ID:/vTuCCf30
どうもこのスレの多くは
・田舎者が好きで東京に来ている
という論調な気がするが、
本当は東京から脱出できない
(東京以外に仕事がないので仕方なく東京にいる。
本当はさっさと東京から出て行きたい)というのが多いというのは無視?
684 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:58:28 ID:dd6ewmwC0
日本で都会って言うと東京しかないように考えてる人が多いからオワットル
>>681 戦争直後は、闇でモノを売ったカネを持って農家へ買い出しに行ってたのが
そのうち「カネじゃ売らないよ、モノを持ってきな!」で無茶苦茶な比率での交換を強制してたからね
そういう辛酸を舐めた連中が、時代が落ち着くと‘農家=悪‘ってイメージを広げる事になっちゃった
橋田壽賀子の『おしん』にも高木敏子の『ガラスの兎』にも終戦直後の悪徳農家が出てくる
686 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:04:50 ID:cNVcqd0bO
687 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:06:15 ID:fCvawM370
そういえばうちの田舎は学生には結構美人が多いのに
成人するとブスばっかで不思議だったんだが、都会に就職してるだけだったんだな
このままだとブスの因子が濃縮されそうで怖い
688 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:06:16 ID:H0waZV0OO
農業をバカにする気は更々ないが農業に従事している人間は…
689 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:08:19 ID:w9jhCxz60
>>683 俺は都会で働きたいけどな
東京、って何だか憧れる
俺がやるよ!12時間くらい働かせてくれ!
692 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:16:27 ID:b0dZvDHj0
農業は企業がやるべきだ
いつまでも規制をしてるから
自給率がどんどん下がっていく
>>692 別に企業がやってはいけないとはないぜ
企業は参入してるが どこも黒字には出来ていないのが現状
それだけ日本程度の平野レベルじゃ利益出せるのは無理なんだよね
694 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:30:19 ID:8Z2Jes4X0
うちのセガールは戦艦でコックをやっています。
695 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:35:20 ID:VU4xarOQ0
セガールの人気にSHITw
696 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:40:40 ID:8ueVRaNx0
農村では残存者利益をかけたチキンレースが
>>636 そりゃ、他に収入があって趣味としてやるのなら楽しいかもしれんが生活かかってるから。
現実は、地元に残った農家の子供らが、農業やらずに派遣でワープワやってるってのでわかるだろう。
>>672 今、ちゃんと生活できているのなら正しい判断だと思うよ。
仕事無いを理解せずに、突然帰ってきて呆然とする連中とかもう。
>>687 男でも女でも良品から順に出荷されてるってことだろw
699 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:45:34 ID:mGzcttGT0
戦後復興が一段落したあたりで税政を地方に委譲すりゃよかったのに
好景気が過ぎバブルが過ぎ国民総貧困時代に税政委譲とか言ってるんだからもうアホかと
700 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:52:20 ID:ywb0pyCd0
>>683 働かずにくらしたいみたいな
ファンタージーな戯言は無視されてしかるべきだと
うちのセレガと読んだハズヲタorz
もっと根本的なごまかしがある。
実は統計的に田舎→都市という人口移動は80年代くらいで終わってる。
もう搾りカスしか残ってない。
そしてその「安定した人口」が完全に維持ラインを越えてるのが問題。
もう死亡確認状態で絶対蘇生不能なのに、一票の格差問題によって
政治権力だけは都会にたいし高いから、無理やり道路やら何やらで
延命治療しなければならなくなり無限に金を吸いこんでる。
703 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:20:34 ID:c6r05e8TO
704 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:49:12 ID:lFPGOlHX0
どうでもいいけど東京って元田舎者率が異常に高いと思うぞ
705 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:49:23 ID:9YQVYnk4O
自然の残る風景はいいが受験環境が貧弱なんだよ…
706 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:54:10 ID:sKqSG0o3O
>>693 共同経営に農民入れなきゃ行けない規制があって
話がまったく進まないらしいよ。
707 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:59:18 ID:x8EOlwdR0
自民と公明の議員は地方の人は仕事のある都会へ引っ越してくれと
必死で訴えてただろ。で都会にでるとワープアになるんだけど。
708 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:01:36 ID:ITOyQ6oZ0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | セガレはわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| ( こつ |
| / ヽ |
709 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:02:01 ID:NCAbYpun0
青森の友達が
「頭がいい奴と美人は都会へ出る、ブスと馬鹿だけが地元に残る」って言ってた。
んで地元だと勝ち組は公務員だけだってさ
>うちのセガレは都会で働いています−。
>若者がグループ「セガレ」をつくり
このセガレって多分アクセントは違うんだろうねw
セガレのセフレも都会で
712 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:10:08 ID:Z0Sxyld50
今は郊外からの流出が激しいよ
近所の同い年の人間が18歳あたりで他所から来た見知らぬ学生にガラリと入れ替わる
713 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:15:42 ID:nSS8Vkq10
ニートって光回線とkonozamaなどの通販サイトがあれば、
都市部に住まなくても別にかまわないんだよな。
いっそ農村部へ移って、ついでに農業を行うようになってほしいところだ。
ニート人口がそっくり農業人口になってくれれば、後継者不足の解消ができるんだけどな。
>>713 農業やる気があるならニートになってねぇよw
715 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:19:32 ID:8q+GoYbG0
でも農業なら人との関わりもそんなに多くないからニートに向いてると思うよ
かなりしんどいけど
716 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:24:17 ID:jlCKIJZk0
農村部に住むのは別にいいけど、農業はできんなぁ。
うちの実家兼業農家だったから経験あるけどきついぜ?
全自動の栽培工場でも作って、それの管理だけしてればいいってんなら考えるけど。
717 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:26:57 ID:jOa/SLLP0
フードマイレージって本当は、それに「輸送単価」をかけないとだめなんだよねえ。
日本の場合、路上輸送に金がかかりすぎる。
718 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:30:06 ID:hqdC1/qC0
>>1 偉そうなこと言う前にスーパー行ってみろ。
国産野菜の高いこと高いこと。
中国産が駆逐されたからそれしか買えないしよ。
フードマイレージの短い国産のはずが
なんでこんなに高くなるのさw
719 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:31:18 ID:BMoBWw8W0
農業従事者って「自然・生き物相手のギャンブラー」って気がして尊敬するな
労働きついし、それがちょっとしたことで水の泡と消えたりして
とてもそんな勇気がない、得られる喜びも大きいんだろうけどな
720 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:31:58 ID:Jx8V4g4W0
>>709 美人でバカも田舎に残ります。
いわゆるヤンキーです。
721 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:32:00 ID:lFPGOlHX0
>>715 農業よりは工場のがよほど会話量少ないぞ
722 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:33:38 ID:jlCKIJZk0
>>718 トラックで少量運ぶより、船で大量に運ぶ方が輸送単価安いからだよ
>706
元々小作人のくせに・・・小賢しいな
724 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:37:54 ID:xkMMp2kM0
はっきりいうけど東京出身で高卒のやつって有利な環境を
十分に生かしきれなかった低脳だろ?
地方から東京の一流大学に這い上がってくるやつに東京に
すむ権利を与えて、東京出身で高卒のやつは田舎に強制
移動させるべきだよ。
725 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:40:10 ID:7VXiGrhNO
田舎の会社は大卒を採らない「逆学歴差別」をするからな
そんな土地に居場所なんかない
726 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:40:55 ID:QICIEWQt0
>>651 都市機能の分散すら当たり前に論じられてるのにそれはない罠
>>725 田舎に限らず中小だと給与の関係で大卒の女性よりも高卒の女性を選ぶ傾向にある会社って多いぞ
農業を犯罪者や腐れ団塊やニートがやればいい、というのは
都会に出てったやつらは遊んで暮らしている、と同じ発想だと思う
天気も作物も害虫も、人間の言うことなんか聞きゃしない
人間にわかっていることは、「だいたいこうしとけばこんな感じに育ってくれるかな」ぐらいなもんだ
難しい仕事だよ
729 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:47:41 ID:jlCKIJZk0
いままで何度でもチャンスはあったのに何もしてこなかったんだからしょうがないんじゃない?
なんでもかんでも東京に集めすぎたツケが回ってきただけでしょ。
いまさらどうこうしようったって遅すぎだよ。
震災でもおきて、もう一度東京が壊滅でもしないかぎり人が地方にばらけることなんてないでしょ。
>>722 日本産にいきなり人気が集中したら、生産が追い付くまで高値止まりするだろう。
農家は一時的な人気か長く永続するか見極めが必要だし、これをチャンスにシェアを獲得するための思い切りも要求される。
生産が追い付いたとしても市場は強気で推移する要素があり値下がり幅が完全追従で決まるとも思えない。
小さな農家があっても構わないが、大半を占める通常農産物の適正価格が消費者にとってもリーズナブルさを維持できる経営努力や政策が求められる。
731 :
◇◇:2008/03/30(日) 19:49:31 ID:R/xb7TeH0
>>724 ちょっとオレの脳内アイデア盗らないでくれる?
あんたオレのなんなの?
732 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:51:21 ID:SvKq1q3dO
都会に生まれた奴は何もしなくていいってことか
ばかじゃねーの
>>729 >震災でもおきて、もう一度東京が壊滅でもしないかぎり人が地方にばらけることなんてないでしょ。
東京一極集中のきっかけになったのは関東大震災なわけだが・・・・ついでに2度目のきっかけが東京大空襲だったりする
上京させるなよ。不必要なんだから。
735 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:05:01 ID:aLPJPwmD0
おれのセガレは未使用新品だ。
誰か買わないか?
エロなまはげもふるさとに十分すぎる貢献したね
737 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:10:46 ID:jlCKIJZk0
>>733 焼け野原になったときに、機能分散させるための対策を何一つとらず
集中するに任せたからこうなったわけだろ?
もう一度ゼロに戻ったときに過去に学ばずまた同じ愚を繰り返すというならそりゃもう救いようはないな。
738 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:31:43 ID:ZG1ZPGpKO
だって田舎不便で人間の質も悪いから住みたくないもの。
田舎に住む?それ何て罰ゲーム?
739 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:33:19 ID:3EQ+IF/i0
日本の愛国者も大変だな。
単に田舎が嫌いで都会暮らししたいだけなんじゃないかと。
構造改革の成果なのだからしかたない
741 :
マウザー式 ◆2bWXZoSE7M :2008/03/30(日) 20:36:49 ID:bGJXjexG0
スティーブン・セガーレ主演
『沈黙の農村』
田吾作税取れよw
>>730 あのさぁ 農家が今回の需要が増えて儲かってると思ってるの?
今までと取引価格は変わらないんだよ むしろ沢山買うから下げろと言うくらいだぞ
儲かってるのは結局流通なんだよ
744 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:40:34 ID:Yo3ZrV1d0
>>737 関東大震災 1回目
東京大空襲 2回目
もう2回も壊滅に有ってますが、未だに東京ですけど 何か?
>>739 あんた、本当にそれが理由なら、あらゆる面で弱者だなw
>>600 うちの実家の近所の農家に凄い美人の娘がいたけど、東京の大学に進学して
その後エリートサラリーマンと結婚して現在東京に住んでる
で、そこの家の息子の嫁はよぽっど過酷なのか30代前半のに凄い老けてる
なんかまんま600さんの言う状況だな
747 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:51:28 ID:ue5ZNGCG0
一時間に一本以下しか列車こないけど
一番近いコンビニまで車で20分だけど
地元に帰りたい
もうこんな糞営業なんて嫌だ
東京なんて買い物に2月に1回でも来れば十分だ
地元で幼馴染と結婚して市役所のしょぼい仕事でまったり暮らそう
748 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:57:44 ID:pndiPa6fO
単純に農家じゃ収入が少ないからなり手がいないんだよ
なんで農家やってんのに東京の日雇いに出稼ぎに出るのさ!!
こんな現実見て跡継ぐ奴なんかバカだけだよ
農業はそのうち崩壊する
誰もやり手も居なくなるから 心配するな
田舎に住んでれば食い物には困らないから
東京の人間が死のうがそんなんどうでも良いこと
自業自得なんだよ東京で田畑を作らないのが悪いんだよ
751 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:03:58 ID:jlCKIJZk0
>>744 別に首都が東京でもかまわんと思うけどね。
首都が経済の中心じゃない国なんていくらでもあるし。
つか、戦前もこんなに地方が過疎で困ってたのか?
現在の地方の困窮は戦後の舵取りの失敗が生み出したことだと思うんだが。
>>730 そんな貧乏人相手の商売じゃ、農家もやってられんだろう。
最高の物を作るから、最高の値段で買う奴にしか売れない!!!
って農業してる奴しか生き残れない。
田舎で育った経験からいえば、むしろ都会が最高に住みやすい。
ベタベタしたひとづきあいもなく、自分の力でシンプルに勝負できるしね。
754 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:08:12 ID:pndiPa6fO
つうか
中国の富裕層向けにオンラインショップ開いて
村の米を売りに出せば良いじゃない
755 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:09:30 ID:KPYfuqdyO
>>751 いやいや戦前もあるぞ
明治時代の松方デフレで農民が田畑を売り払い町へ流入しまくった時代がな
そのときに農地の自作農の比率が7割から5割まで減っている
そして都市部に居る奴らがそれらの農地を買いあさり寄生地主となって地方に君臨したんだよ
757 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:12:44 ID:jlCKIJZk0
>>754 日本の米は日本人にしか人気がない
そうじゃなけりゃ輸出の道もあったかもしれんがね
>>756 そうなのか
そりゃ勉強不足だった、スマソ
758 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:12:51 ID:pndiPa6fO
>>756 また繰り返せば良いじゃない
田舎人の繋がりがウザイなら村ごと買い占めて
都会からの人専用の村を作ればよい
759 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:15:38 ID:pndiPa6fO
>>757 なら外人にうける米作れば良いじゃない
それに米に拘らずとも色々作物はあるでしょ
760 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:17:49 ID:n8djHO4+O
日本人はブランド好きだから
本社はみんな東京にしちゃうし、取引も敬遠する
田舎は土建屋、車販売、小売り地場産業くらいしかない
こういう仕事は結局土曜は仕事、給料はやすいで
結局、都会の収入捨てて田舎に住むには
ものすごいリスクがあるよな
761 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:22:19 ID:pndiPa6fO
>>760 いつの時代の話をしてんだよw
今はネットのおかげで村からでも世界と繋がってる
むしろ土地代の安い田舎に居を構え、ネットを使い商売していくのが最高じゃないか
762 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:22:54 ID:HZbfn+wx0
あーやだやだ田舎はほんとにやだ
丘はあってもヒルズじゃない
坂はあっても赤坂じゃない
山はあっても青山じゃない
メス豚はいても人間じゃない
乳牛はいても人間じゃない
あーやだやだ田舎はほんとにやだ
763 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:25:50 ID:n8djHO4+O
あと、うちの会社は地方の会社から東京で独立した部門だけど、
その地方の者のノリがやっぱり気持ち悪い
みんな手下を自分の家の近所に住まわせる
休みの日は毎日自分の予定につき合わせる
毎日朝8時から晩の23時まで毎日いっしょにつるむ
付き合いきれんよ
765 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:28:00 ID:pndiPa6fO
>>762 そりゃ田舎から出る手段が無い人はイヤだろうけど
資金があり都会にも簡単に行ける人なら田舎メインで暮らしたいとおもうだろうよ
東京なんて週2か3行ければ充分
暮らすなら田舎の方がゆったり出来る
766 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:28:31 ID:n8djHO4+O
>>761 そんなんで成功した人あんまり見ないし
田舎の会社はしょせん田舎の会社
すぐ潰れるから取引は慎重になるし
767 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:29:32 ID:cPqorhTh0
農家の老人が若者に労働させて自分は楽をしたい、それだけなのじゃないかと
768 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:31:01 ID:uMQQsqr60
職種にもよるでしょうね。
僕の場合なんか、ネットも普及した今となっちゃ、
田舎の方が断然便利だし。
769 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:31:20 ID:pndiPa6fO
>>766 なに言ってんのww
今ネット使って年数億売り上げてる田舎企業は増えてるんだよ
ネット出した時点で客が日本全国や世界にまで広がるのだから当然ちゃ当然
770 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:34:26 ID:KTTpSQGX0
>>763 地方はみんな、というつもりは無いけど
そういう気持ち悪さもってるのは多いよな。
本人らはよく取れば悪気があってやってるわけでは無さそうだけど、
ウザ過ぎる付き合いはホント勘弁して欲しい。
仕事上以外で付き合いたくない奴はホントたくさんいる。
そういうのが上司とか近い立場で
休日だの仕事帰り終わりまで拘束されるとなると
そうそうその会社に長くは居たくなくなる。
お前とは好きで付き合いがある訳じゃないんだ、と。
ここに書いても無駄だがその辺を理解できるようになって欲しい。
特に団塊とかその辺のキチガイどもは。
771 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:34:26 ID:pndiPa6fO
>>768 CG屋とかプログラマーかな?本当にネットの進化はデカいよ
都会で100坪買うなら田舎で2000坪買っといた方がよい
通信技術や交通の発達により今までの時代とは違う世の中になってきてるからね
772 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:34:44 ID:jlCKIJZk0
>>761 海外だとそうやって成功したとこいっぱいあるけど、日本じゃ難しいんだよね。
日本だと、企業が取引相手として田舎の企業なんてまったく相手してくんない。
小さい仕事ならともかく、でかい取引となるとまず無理だ。
とりあえず、それなりの大都市に本社構えてるってのが信用の前提になっちゃってるからね。
起業したいなら田舎を出て行かざるを得ない。
773 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:37:08 ID:pndiPa6fO
例えばネットで何ができるか
田舎に大規模の土地と家を買い、ネットを使い全国の家出少女を集める
そして何人も住まわせてハーレムを作ることもできる
東海圏とかは地元意識強いんだけどなあ。
まあ金があるからだけど
775 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:40:20 ID:/vTuCCf30
俺は東京から脱出できずリーマンやってた頃の方が惨めだった。
超混雑、マンション隣人の声うるさい、駐車場は1ミリ単位でケンカ、
痴漢冤罪多い、電車込みすぎ、家賃高い、マンションは耐震偽装だらけ、
池袋歩いていれば上から自殺者降ってくるし、
地下鉄同士がぶつかるニュースにびびったり、
地下鉄で毒ガス食らったニュースにびびり、
夜に銀座3丁目近辺の裏通り歩いてるとリアルヤクザとクラブのママがマジで恐いし、
池袋、歌舞伎町あたりはエイズ患者だらけだし、
銀座の超セレブ用の店とか立ち寄って値段みて凹んだ後に新橋でリーマンに囲まれてると惨めな気分になるし。
今は東京脱出成功して地方の政令指定都市で大学教員年収約900万でマターリ。
776 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:40:45 ID:iJiXtuyy0
日野のセレガは全国で働いています
777 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:41:07 ID:wM1FEaCf0
>>765 そうかぁ?
俺東京で暮らす地方出身者だけど
田舎たいへんだよ。近所付き合いウザいし
地域の行事がどうだの、どこそこの息子がまだ結婚できねえだの
あそこの娘が離婚しただの
新車買っただの家買っただのもういいじゃんってw
778 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:41:18 ID:pndiPa6fO
>>772 企業を相手にしない商売をすれば良い
ネットは直接客と連絡とれるのが強みなのだから
例えばその顧客の好きな味
つまりのその人専用の米や作物を作ることもできる
これからはonly oneの時代だ
あなただけのあなた専用の農作物をお届けします
これなら値段高くてもスイーツが買うだろ
779 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:43:39 ID:V3uUQ5fS0
>>771 田舎は土地借りゃいいんだよ。
都会と違って空いてりゃ貸してくれる。
なんなら定期借地権にすりゃあ いい。
「田舎でもネットで稼いでる企業はたくさんあるよ」
ごめん、あまりにもってきかたが稚拙でワロタ
781 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:50:45 ID:u98rCHtnO
都会で育ったからよく分からないんだけど、
自分の故郷が衰退していくのはやっぱり悲しいもの?
782 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:52:54 ID:JkbkdBRl0
ろくに人も住んでいない離れ小島の問題には執着するくせに
地方の人間なんてどーでもいいと発言する
ねらーの2枚舌にはあきれるな
もう自給率0%で中国様に土下座しながら毒野菜でも食うしかないなw
お互いのためにそれがいいだろ
784 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:53:30 ID:v2HlYjRz0
価値観多様化で別に何でもかんでも東京ってわけじゃないし。
都会志向でも交通の発達した現代においてわざわざ住む必要性もない。
ではなぜ、流出するか。
単純にそれなりの所得を得られる仕事がないからだよ。
>>772 グループウェアで有名なサイボウズも、四国の片田舎で創業して
1年後には大阪、2年後には東京に本社機能を移転してる。
首都圏でなくても、政令指定都市には行かないと厳しそうだ。
786 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:54:54 ID:jdmRNxTK0
>>781 俺は、田舎が中途半端に都市化していくのが
悲しくてしょうがない。
以前は田んぼで、そこでトンボ取りをしたようなところが
宅地化される。
とはいえ、うちも農家で、
農業がいやで、東京に出てきたわけだが。
787 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:56:05 ID:jlCKIJZk0
>>778 そういうのはブランドとして根付かせられるかどうかがすべてだからねえ。
宣伝とかにそれ相応の初期投資できるならわからんけど。
なんの後ろ盾もない一農家がネット上で食料品売りだして
安全性とかの保障もないのに誰が買ってくれるのかってことですよ。
個人主義から全体主義になるときに共産思想を植えつければ良いというところまで読んだ
789 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:00:33 ID:g8AmBPZd0
実家は田舎だが親がリーマンだったから継ぐような家業も無い
農業が嫌だって言うだけで都市部に出てきた奴らは羨ましいし
適当なところで実家に帰ればいいのに、とおもう
790 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:01:03 ID:jdmRNxTK0
>>787 >なんの後ろ盾もない一農家がネット上で食料品売りだして
無農薬と言って売り出せば
それなりの量はさばけると思う。
ようは、「無農薬」がブランドだから。
791 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:02:08 ID:pndiPa6fO
青森ー東京間が二時間で行けるようになり、料金も片道3000円くらいになれば
田舎離れは減少するでしょ
792 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:04:16 ID:KTTpSQGX0
>>781 当たり前じゃん。
つーか都会だって何もかもが発展していいことばかりって訳でもねーだろ。
なじみにしてた店が競合店が出来て潰れちゃったら悲しいだろ?
それの拡大版だよ。
今NHKでもやってるけどさ、ホント日本の農業やばいよ。
取材してた某農協の組合員の平均年齢何歳か知ってるか?
70だと70。
都会じゃあ下手すりゃ老人ホームにたたき来れて
半分訳わかんなくなってるジジババが今の日本の農業支えてんの。
んで最近の情勢からやっぱり需要はあるのよ、増産の。
ただそんなジジババにこれ以上農地拡大して増産する余力なんて無い訳。
むしろどんどん減少させていきたいとさえ考えてる。
だって寄る年波には勝てないだろ。70だぞ?
んでその先には廃業。どんどん現実的に農地は減って行ってる。
自給率が40パーとかあったけど、今このときにもどんどん減って行ってると思う。
経済云々だのさまざま問題ありまくりの日本だけど、
やっぱり喰っていかなければ人は生きていけない。
外国便り杉な大量生産大量諸費の時代はもう終わったんだ。
手遅れとは思うが若い奴らが本気になって取り組める
農業漁業の第一次産業策を実践していかなきゃ
お先真っ暗だよホント。
793 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:07:42 ID:Nvif3GZT0
JAがつぶれてスーパーと地元農家が直取引しだしたらもっと安くなるんじゃない
794 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:08:06 ID:u98rCHtnO
>>786 やりたい人がいない以上仕方がないよね。
国産品を超高値にして誰かにやってもらうしかないのかね。
でもそれだと一般庶民の口に入る事はないんだから同じ事だよね。
それにしてもいいな〜、田んぼにトンボ。
私は凧上げすらした事がないよ。禁止だったから。
都会すぎて幼稚園から中学までの母校全部なくなってしまったよ。
795 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:08:35 ID:kpm3y9qw0
都会へ流出したセガレにはペナルティを課せばいいだろう。
住民税も所得税も健康保険も5倍に加重。
農業だけでは食ってけないのに、そんじゃそこらのパートよりも労力が必要なんだから
100町単位の農地を持ってるような大農家以外なら跡を継ぐって気を持つやつの方がおかしい
昼間農業、夜間は工場みたいな生活に耐えられる人間がどれだけいることか
797 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:14:37 ID:Nvif3GZT0
別に農業だけならやってもいいんだ
田舎の人付き合いとかなきゃあな
798 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:15:52 ID:jdmRNxTK0
>>796 労力は必要だし
リスクが高いんだよね。
農作があったら、赤字だって変じゃないし
農業機械を買うのに、ローンを組んだりもするわけだし。
国家の問題なんだから、農家は公務員化して
リスクから守ってやるべきだと思う。
それぐらいしないと、農家増えないから。
教育と同じぐらい、農業は必要だと思うんだけどな。
799 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:16:02 ID:u98rCHtnO
>>792 うん悲しいよ。母校なくなりまくってるし。
しかも私は都会嫌いみたいで、大人になってすぐに地方に移り住んだんだよね。
田舎を離れて都会に出てきた人達と同じ。
都会に残って少子化を食い止めようとは思わなかった。
農業に関してはそれなりの報酬があればやる人もいるだろうけど、
一般庶民の口にその人達がつくったものが入るかは微妙。
800 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:19:58 ID:Nvif3GZT0
>>798 新規の人が農業やらない理由って設備投資の馬鹿高さにあるのか
なんで国策で農業保護しないんだろうね
801 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:20:48 ID:dijJnvqwO
農家がそこそこ儲かって食って行けるのなら
喜んで嫁子連れて田舎に行くが
食えないんだろうな
802 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:21:13 ID:KQhyU2sa0
農地で税金ごまかす、転用こっそりやってアパート、マンションぶっ建てる。
道路作って値上がりさせて数億円とか高値で売り抜ける。
農地持ってるやつはアフォらしくて農業なんかやってられない。
これが自給率39%の原因。
803 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:25:37 ID:KTTpSQGX0
>>798 それいいな。公務員化。
特別、もしくは準公務員みたいな立場でもいいかもな。
つーか霞ヶ関にいる官僚だの兜町?だっけの
訳のわからん天下り法人にいる無駄に税金を喰うだけの役人の類の半分くらいを
強制的に農業に従事させればいいと思う。
たとえ半分いなくなってもこの国は十分機能するだろう。
あの界隈の腐った奴らはホント無駄杉だと思う。
自分らでは何も生み出すことなく
他人から搾取してるだけだよあいつらは。
徴兵制ってわけでもないけど、
徴農家制みたいなものがあってもいいのかもな。
基本テメーの飯はテメーで作れって考えが普及すればいいと思う。
金を稼いでそれらを買うんじゃなくて直接作る方向にね。
セガレの息子はいま風俗嬢の中で爆発寸前です!!
806 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:26:57 ID:1CvoI8Ux0
>>798 最近はそれに加えて役人主導の直売所設置による安売り路線
807 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:27:07 ID:jdmRNxTK0
>>800 戦後、手っ取り早く金を稼ぐ必要があったからでしょう。
農業は当時充分だったから、農家を都会に誘導して
工場で働かせる必要があった。
それが、そのまま、続いているんじゃないですかね。
日本は、そう言うときに、大きな転換って出来ないし。
平均年齢65歳オーバーの怖いところは
もう数年で、農業の経験者が徹底的にいなくなっていくということ。
そうなったら、若い奴らだって、農業に入って行かれない。
(専門的に勉強した人は別だけど)
農村山村新春シャンソン・ショー
809 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:28:13 ID:EAM7XptJO
うちの田舎の場合は
井の中の蛙DQNが都会へ飛び出たが、結局世間の厳しさに打ちのめされ女(孕んでる)連れて帰ってきたり
女の子もホームシックやガキが出来て両親に面倒みてもらうため戻ってくるから過疎してないみたい
さらに田舎では12才まで子供の医療費タダというDQNカップルには有難い仕様になってる!
810 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:28:15 ID:Nvif3GZT0
>>803 徴農に言及した東知事がかなり市民団体からバッシング受けてたんだが・・・
自分で自分の首を絞めたいんだろうか日本は
811 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:31:11 ID:jdmRNxTK0
>>810 徴農なんて無理だよ。
そうじゃなくて、公務員化なら、自発的に集まってくる。
実際、農業をやりたい奴はいるはずだよ。
だけど、安定性が無いし、公的な参入の流れが無いから
なかなか入って行かれない。
強制的なものより、公務員化がよろし。
田舎は先細りだし、今後の輝かしい未来など期待できない。
田舎が思いつく町おこしなどバブル前にすべてやってなに一つ成果が無い。
極論をすれば田舎に投下した金は無駄だった。死期を先延ばしにしただけ。
とはいえ、票田、土建、産業振興、農業の過剰なまでの神格化、
そういう腫瘍が取り除かれない限り、ランディングは永遠にできない。
駅前シャッター街と同じで、土地や資産を持ってる人が、
手放さない・貸さないから新しい人も入ってこない。
自分の家族しか信用しない田舎気質ぐらい直したら?
漏れも含めて「誰かがやらなきゃ駄目だ」「田舎生まれの奴はつぐべきだろ」とか言って
自分がやるとは誰も言い出さないから駄目なんだろうな。
今は支援制度あるから金がなくても畑がなくても農業ははじめられるよ。
もちろんはじめた後のリスクも苦労も全部自分持ちだけどな。
>>795 それ何てふるさと納税?
>>803 手足がついてるだけのノウタリンでも農業ができるみたいな言い方はやめてくれ
農業は作物を売ってナンボ
アホの自給自足は農業とは言わない
そんな連中に、ただでさえ狭い農地を提供するなどもってのほか
816 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:34:28 ID:Nvif3GZT0
>>813 むしろ近隣住民同士で信用しあってるんだが
外から来た人間にはすげー冷たいよ
よそ者がどうこうリアルで言ってるのには引いた
そりゃあいくら悲鳴上げても外から人こんわ
817 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:36:34 ID:jdmRNxTK0
>>816 だって。。
これだけ辛くて、実りの無い農業をやる
都会人なんて
悪者に決まってるじゃんw
でも、公務員化なら大丈夫。
国の政策には、結構素直に従いますから。。
>>816 地元民の遠い親戚とか、地元の有力者の知人なら話は別だ。
田舎はそういう風に単純に出来てる。
819 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:37:03 ID:jlCKIJZk0
とりあえず言えることは家庭菜園レベルならともかく
ド素人がいきなり売り物になるようなもの作れるほど農業は甘くないんだぜ
820 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:37:11 ID:6jXMovTZ0
アメリカ共和党傀儡の糞自民が、日本の田舎を全部潰しました。
文句があるなら、自民党と実行犯の朝鮮人小泉チョン一郎に言えよな。
いきなり売り物になるものは作れなくても
まずはそこからはじめないと農業人口増やせないだろ
822 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:38:05 ID:Nvif3GZT0
>>815 偉いさんが全体管理して、手足ついてるだけのアホが指示通りに働けばいいだろ
公務員化なら作物を管理するのは個人じゃないだろうし。
素人を入れないとつぶれるような段階で素人云々言ったってしかたねーだろ
823 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:42:15 ID:Ve59yeAF0
都会の人間は「モノ」のありがたみを知らんからねえ
ガレキの中でひたすら消費するだけの生活してればいいと思うよ
とUターンの俺が言ってみる
>>農山村が衰退している
その割に募集ないんすけどw
まぁ息子でもない赤の他人に自分の土地を渡したくないんだろうね
>>822 素人を入れないとつぶれるような段階なら、つぶせばよろしい
農地維持だけのジジババと素人を入れ替えても
入れ替えるだけ税金の無駄遣い
826 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:45:58 ID:VOiGWXMa0
>>819 多分それは農家がバラバラに生産しているからでしょ?
仮に公営化すればある程度のノウハウの共有、管理の一体化、
労働力の集約化。あるいは特化ができるんじゃないか?
そうなれば各自がトヨタの期間工ぐらいの知識でも十分農作物の生産はできる。
日本の農業は無駄が多い。細分化された土地もそうだし、生産設備も各自持ってる。
利益が上がったとしても、その分配も生産あたりの従事者が多い −細分化されているから儲からない。
>>820 田舎がつぶれたのは不景気のせいだ。これまでの循環が効かなくなった。
何故小泉が改革を主張したのかを考えろ。あのまま田舎に投資していたら日本の借金は数倍になる。
828 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:46:33 ID:jlCKIJZk0
>>821 売り物になるもの作れないと生活できないよ
公務員化って意見もあるが、売り物になるようなもの作れなくても生活が保障されるなら
いったいどれほどの人間がまともの農業に取り組んでくれるのか甚だ疑問だな
829 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:49:47 ID:VOiGWXMa0
>>751 昭和初期あたりは、農村の成績優秀者が職業軍人になる
ふと余裕が出て、故郷を思う
あれ?故郷の家族はとんでもない貧しい暮らしをしてるお?、誰が原因かお?
政治家、財閥が原因だお
よし、クーデター起こすお
失敗したお
よし、なら政治で軍が影響力を及ぼす存在になればいいお
こんな感じ
830 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:51:00 ID:jdmRNxTK0
>>828 >いったいどれほどの人間がまともの農業に取り組んでくれるのか甚だ疑問だな
そりゃ、一人で農業していたら、駄目でしょ。
公務員の新人なんだから、上司の下につくんだよ。
もう個人がどーしたとかじゃなくて
若い年代の、少しでもやる気のある人間に
参入して貰うことを第一に考えないと駄目だよ。
「売り物になるものが一年目から作れなくても」
参入できるだけの安定性が無いと駄目。
831 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:51:53 ID:Nvif3GZT0
誰でも位置から勉強したんだろうに
最初っから素人には作れないって言われてもな
田舎根性ってこういうのを指すんだろうね
832 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:53:28 ID:Opu8P4dk0
土地とノウハウさえ提供してもらえるなら農業したい奴はたくさんいると思うけどねえ
833 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:53:29 ID:VOiGWXMa0
>>752 りんご1個が数万円、米1kgが数万円、これ中国での日本産の値段
バロス
>>757 >
>>754 > 日本の米は日本人にしか人気がない
> そうじゃなけりゃ輸出の道もあったかもしれんがね
無知、ぷぎゃーm9
834 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:53:47 ID:KTTpSQGX0
>>828 それは十分に考えられる話だーね。
現代における生活を保障しつつも品質も維持する…
難しいね。
まあ要はその最低限の生産水準を満たせば保障するってことで
その水準を年齢その他でやや高め荷設定すれば、ってことだろうかな?
やはり農協という組織が今はベターなのか。
でも現状は超危機だし、
何かしないと本当にこのまま終わるだけだよね。
>>828 まさに「訳のわからん無駄に税金を喰うだけの役人」が地方に溢れることに
公務員が地方の勝ち組なことを考えれば、食えない農家が殺到
バラバラの就農希望者を集めて農家にするシステムがないときつい
ひとりの百姓だけで持続的な農業は無理
837 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:02:27 ID:jlCKIJZk0
>>831 素人が農業に新規参入する上でのネックは生活費なんだよ。
働いたらその分毎月収入があるわけじゃないから。
軌道に乗るまで、下手すっと数年は貯金崩しながら食っていく生活になる可能性もある。
元々農家なら、親の手伝いしながら農業覚えてそのまま受け継いでいくだけだったからよかったんだがね。
一旦そこが途切れると、跡を継ぐには相応の覚悟がなければやっていけない。
若い人を就農させるというなら
世の中の大学には農学部というものがある
その卒業生が就職する気になれるものにするのが先決
839 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:07:10 ID:AksXVxN10
>>836 農業こそ派遣がいいんじゃないか?
まぁある程度集約化が進んでいれば
可能だけれど零細が多い今の状況じゃ無理か。
841 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:12:29 ID:hMikrW6w0
青雲の志をもって、一躍農村に入って農業したくても
農業委員会からは、土地は売って貰えないは、
資金はあっても、農協は金融業者になっていて
個別新種作物に対するノウハウはねえし、
経営ノウハウも伝授する奴もいない
そして、天候不良とか疫病で作物全滅になれば
補助金や貸し付け援助がないと即首つりだけど
自民党はそれを完全にカットしようとしてるし
世論でもどん百姓のくせに血税から補助金もらう
泥棒野郎と猛烈に叩きまくられる
こんなのだったら、都会で空調完備の室内でリーマンやってたほうが
1ギガ倍は楽
日本の農業はもう終わってるよ
842 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:18:35 ID:jdmRNxTK0
>>835 >公務員が地方の勝ち組なことを考えれば、食えない農家が殺到
いいんでない?
そんなに殺到するなら、都会で食えない奴も殺到するだろう。
その中から、適性とやる気のある奴を、抽出すればいいね。
>>841 某JAは、農業研修にきた農学部卒業生の若者を目の敵にしていた
その研修を受けて農家に行っても、弁当持参で日当が稲造に遠く及ばないから、
逃げるが勝ちだったが
>>842 適正とやる気のあるやつを抽出するなら、専門教育を受けた農学部出身者にするべきだ
農業をまともな産業にするなら、農業を学んだ人間を使わず、素人にこだわるのは相当のハンデだろう
845 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:28:30 ID:jdmRNxTK0
>>844 >適正とやる気のあるやつを抽出するなら、専門教育を受けた農学部出身者にするべきだ
そんな余裕はありません。
平均年齢65歳とも、70歳とも言われているんだから。
農学部出身者は、最初から幹部待遇で、入れるんだよ。
その下に、実際に農作業をして、収穫する人が何百倍も必要なんだよ。
846 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:29:06 ID:MiqLvDYH0
大いなる遺産!
○○〜○!!!
>>845 どんな余裕なのか
食えない農家や税金無駄食いの公務員に回す金があるなら、それこそ余裕じゃないか
それに冗談はやめてくれ
農産物は工業製品じゃない
大規模農地で例えばキャベツを作るとする
このキャベツは採ってもいいか、それとも明日まで待つか、もう3日待つか、いちいち指示を出すなど効率が悪すぎる
企業の参入は市町村単位で認可が必要だし農地取得は出来ないんだよね。
農家のための農業じゃなくて国民のための農業なのに
849 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:42:31 ID:JUnSmCXyO
企業参入は出来るから問題ないじゃないか
今まで参入した企業は何れも利益を得て居ないよ
850 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:42:47 ID:jdmRNxTK0
>>847 >このキャベツは採ってもいいか、それとも明日まで待つか、もう3日待つか、いちいち指示を出すなど効率が悪すぎる
だから、勉強していた奴を幹部にして
部下に教育するんだろ。
一年目は取れなくていいよ。
工業製品じゃないから
人間の経験値が大きな意味を持ってくるんだろ。
農業の経験値は、実際に農業をやることでしか
育たないだろう。
なら、働かせるしかないじゃん。
851 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:42:53 ID:SMvfbM440
一度、都会の果実(文化、人、etc)を知ってしまうと田舎はほんとに退屈だ、ほんとに
>>850 ・・・大学出身者に変な夢みてないか?
医学部で学べば病院、経済学部で学べば金融機関など、
工学部で学べば工業で働くだろう、きわめて大雑把に言えば
だが新人は新人だ
いきなり幹部など、普通の業界ではありえない
>>849 市町村またいで出来ないし農地は借りるしかないしろくな農地はかしてもらえないからじゃない?
機会を十分に与えてもらってないでしょ。農家が土地を手放して自由にやらせれば今より悪くなることはないと思うよ
854 :
名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:53:37 ID:jdmRNxTK0
>>852 いいたいのは、大学出身者だけじゃ、全然足りないって話。
20年、30年計画で、農業を立て直せばいいや。というなら、まだしも
平均年齢65歳オーバーの農業には、そんな余裕はないでしょ?
>>852 >いきなり幹部など、普通の業界ではありえない
公務員キャリヤは、いきなり幹部クラスだよ
階級章社会の警察だと新人は警部補から出発して
その時点で全警察官の7割以上が自分より下って事になる
>>854 まさかとは思うが、新卒限定?
もっとも、新卒だけでも農業にはもったいないほどの人数がいるはずだが
農学部卒で農業にやる気があるやつと、もちろん新卒と
まず召集をかけるのは彼らでなければなんなんだ?
足りない場合にどうするかならまだしも、はなから他業種の食えない連中優先はありえないだろ
857 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:32:38 ID:JWvpi7AE0
>>856 >もっとも、新卒だけでも農業にはもったいないほどの人数がいるはずだが
何人?
どんなにいっても、年1万人がいいところだろう。
これから、十万のオーダーで、農家が止めていくのに
どうすりゃいいの?
大学出がやることは、毎日畑にいって、農作業をやることじゃないだろ?
そんなに人数いないし。
(それを希望したっていいけど)。
農作業やる奴が必要だろ。
858 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:37:07 ID:dWMpGr2Z0
大学出の若造にアゴで使われながら農作業やりたがる奴が十万単位でいるとも思えないが
859 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:58:29 ID:twuLrsP/0
農家の実質所得をサラリーマンの最低でも1.1倍以上にしないと無理です
860 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:00:03 ID:JWvpi7AE0
>>858 ちなみに、いま、専業で農業をやっている人間のうち
75歳以上は全体の25%。73万人。
この人間が、あと5年経てば確実に減るだろう。
(75になる前に辞める奴も当然いる)
>大学出の若造にアゴで使われながら農作業やりたがる奴が十万単位でいるとも思えないが
これだけの給料を貰えるのなら、あごで使われてもいい
と思うぐらい払うんだね。
日本農業を完全に潰したくないのであれば。
安定した生活ができるなら、俺も田舎にいきたいな。
862 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:04:23 ID:lGMqqaEGO
都会に生まれ都会で育ち都会限定の仕事をしている今、知らない田舎での農業生活に憧れます。。
育てるジャンルも色々あるけど手堅い作物って何があるんだろ?
大学出がやることは、毎日畑にいって、農作業をやることだ
農学部の子弟が農学部に行き農業に就く、今まででも当然だったな
農学部に子弟を送るだけの見識があれば
>これから、十万のオーダーで、農家が止めていく
ちょうどいい
大規模経営をまかせるなら10倍規模拡大でも足りないぐらいだろうよ