【マスコミ】 「ネット掲示板で本誌記事をテキスト化した場合、刑事告訴も」…週刊現代、“今田らの恐怖のパーティー”記事で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★今田らの恐怖のパーティー 記事内容無断引用で告訴?

・先週発売の『週刊現代』で、人気お笑い芸人の今田耕司(42)、宮迫博之(37)らが
 自宅マンションで乱交まがいの行為を行ったとして、被害を受けた女性が告発し
 大きな反響を呼んだ。今日発売の号では、その続報が掲載。「私は刑事告訴します」と
 センセーショナルな見出しが躍っている。
 しかしそれ以上に気になったのが、当記事最後に加えられていた「本誌記事の内容を、
 ネット上の掲示板等にテキスト化などとして許可なく引用された場合、刑事告訴や
 民事提訴など、法的措置をとる場合があります」という一文だろう。

 同業者である週刊誌記者はこの件についてこう語る。「確かにネットが普及し、記事が
 勝手にアップされることで、軒並み週刊誌の売り上げは下がってきています。とはいえ
 これは少々やりすぎな気も。特に週刊現代は部数低下が激しいと聞いているので、
 このような手段を取ったのでしょうが、逆効果な気がしますね」

 内容を引用すると本誌も告訴されかねないため、気になった方は直接確かめて
 頂くとして、今回の騒動、また違った形で注目を集めるか?

 http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
2名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:44:37 ID:8pxbOR0z0
ニュース速報+役一覧 最新版
-------------------------------------------
餃子       一飜  福田         二飜
メタミドホス   一飜  朝日         二飜
大阪       一飜  ゲンダイ      二飜
福岡       一飜  ネット         二飜
中国       一飜  シーシェパード   二飜
朝鮮       一飜  保護者        二飜
台湾       一飜  チベット       三飜
オーストラリア  一飜  北京オリンピック 三飜
共産党      一飜  沖縄         三飜
未成年      一飜  日本ユニセフ   三飜
無職        一飜  日教組       三飜
               民主党        六飜
------------------------------------------- 
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   このスレは満貫いったかお?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
3名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:44:44 ID:c34caKd00
このニュースには、ばぐた乙のAAは張れんな
芸スポでいいだろ
4名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:44:47 ID:ffPC8+fl0
うほ
5名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:45:36 ID:QE/nwhm30


   ヒュンダイ半狂乱w
6名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:45:50 ID:GvuEP48+0
ウリ上げが落ちたのは自業自得じゃねw
7名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:46:04 ID:ejISZsqA0
トンチンカンな記事ばっかり載せてるから売れないんだろw
8名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:46:06 ID:dZPEveIK0
そんな掲示板があるのか?

けしからんな・・・
9名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:46:37 ID:2XtVz9xLO
芸人に“性の道具”にされた女性「刑事告訴します」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206427257/
【芸能】今田らの恐怖のパーティー 記事内容無断引用で告訴?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206425897/
今田らの恐怖のパーティー 記事内容無断引用で告訴?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206426899/
10名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:46:43 ID:Bwath+sz0
ついにばぐ犬終焉か!?
11名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:46:59 ID:6nxm6F680
便所の落書き以下だから誰も読まない。
12名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:47:14 ID:TOF6mmZs0
なんか焦ってるな、現代は
13名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:47:24 ID:MhHxhiAO0
この程度の雑誌だから、新潮文春に負けっ放しな訳で。
14名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:47:49 ID:9s0PlHNNO
このスレは伸びる
15名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:47:54 ID:1zfMwTGj0
>>1
>特に週刊現代は部数低下が激しい

拉致問題で北に拉致被害者を戻せと言ったのはここと朝日だもの。
そりゃーね。
16名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:48:18 ID:MzLESLqf0
確か、ニュース記事のリンクと引用は合法という判決が以前出てなかったけ?
どの程度の引用が許されるのかは知らないけどね。
雑誌の記事のテキスト化もダメかも知れないが、現代はYahooニュースなどに記事が載ってるしな。 どうなんだろう。
17名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:48:57 ID:wXDCWLqU0
記事がウソとクソにまみれてるから
誰も買わないんだよ。
もう週刊誌が売れる時代ではないのだ。
それに気づかない現代がおばかさんw
週刊時代遅れとでも名前を変えろ
18名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:49:45 ID:Cq04SZaxO
 川川川
 <;`っ´;>
  L Д」 {アイゴォ
19名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:49:49 ID:mMZuD52pO
現代の癖に生意気だぞ
20名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:49:50 ID:XaXUjPB30
訳のわからん与太記事を載せてるから、
たまに本当の特ダネがあっても売れないんだよ。
ヒュンダイは、売れない理由をネット掲示板のせいにしてるのか?
馬鹿じゃねえの?
そもそも、ソースがヒュンダイってだけで信用性がなくなるんだけどね。
つまりだ、ネタ扱いなんだよ。
21名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:50:01 ID:HMsQ6rFb0
雑誌からも2ちゃんからもコピペしてるJ-CASTやアメーバが最悪ってこと
22早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/03/25(火) 15:50:10 ID:???0
こういっちゃ何ですが、雑誌とか新聞のネット配信でない記事を書き起こす
場合は、一部引用にして残りは本誌で、って感じにすべきだと個人的には思います。

というか、基本はネット記事でもできれば元記事参照を誘導するべきだと思うっすよ、ええ、ええ
23名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:50:50 ID:iG45XT5u0
告訴するヒュンダイは小糞
24名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:50:54 ID:Cy2TBO2cO
これは平気で著作権侵害する馬鹿記者が悪い
25名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:50:57 ID:EEcOhorC0
ゲンダイと2ちゃんねるとどっちが信用できるの
26名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:51:01 ID:cylDpGPE0
週刊誌を買って読んで、多くの他人に全部話したら逮捕ってか?
27名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:51:08 ID:fMC18aax0
つまり週刊現代は
ネットが発信元のニュースや現象や流行について
一切言及しないということだな。

まさか自分の記事が少しでも引用されることは脅してやめさせておいて
自分だけは旨い汁吸おうなんてするはずないし。
28名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:51:23 ID:b3GJRXwY0
そこまでして読みたい内容でもないしな。
ネットで話題炎上→部数アップウマー、となって欲しいのかね?
29名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:51:35 ID:7UeY3pNXO
現代はイラン
名前からしてイラン
廃刊してよし
30名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:51:40 ID:hznfONlK0
引用は許可要らねーだろjk
31名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:51:55 ID:TOF6mmZs0
これ以上騒ぎがデカくなるとなにか困ることでもあるんだろうな
32名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:51:56 ID:j27XaHxs0
ヒュンダイなんて、どうせガセネタで出落ちなんだから見出しだけで十分w
33名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:52:19 ID:ZYuMzjQCO
部数低下だったんですかww大変ですねwww
34名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:53:04 ID:3Z05IUwo0
廃刊は時間の問題だろ
35名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:53:31 ID:qEhKoo370
ニュースソースの転載は制限すべきじゃないが
現代をニュースと呼べるかって言うと・・・「?」
36名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:53:38 ID:cylDpGPE0
情報はタダという時代
金を払うとすれば信頼に値する価値である
37名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:53:53 ID:fM2jDWGe0
>>2
これおもしれえw
38名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:54:02 ID:+nQ71uGE0
この間遠出するとき久しぶりにキオスクで見たんだが、
表紙の雰囲気が週刊朝日みたいになってたなw
以前のけばけばしさが消えて、グラビアもおとなしいものw

表紙をどんどん変えるのって休刊や廃刊前の雑誌がよくやるよな。
平凡パンチ、週刊宝石もそうだった。
39名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:55:02 ID:4gHKAVnI0
週間現代は、ネットで得た情報を雑誌にした事は無いのだろうか?
40名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:55:46 ID:ldhJdg8r0
他人のふんどしで相撲を取るような、なんとも悪質な掲示板があるもんだな。
41名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:55:53 ID:dcz5Iz5M0


聞こえる! 俺にはゲンダイの悲鳴が聞こえる!!

  廃刊は近いぞ!!!

42名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:56:16 ID:PrAFiE77O
大事件が起きるたびに巨大掲示板をネタ元に一本記事書いたり
TV画面のキャプチャを載っけたりしてる雑誌もあるよなぁ
こっちは著作権侵害じゃないのかね
43名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:56:17 ID:2Vf8thmW0
2ちゃんオタワ
44名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:56:47 ID:obtesolW0
>>42
訴えればいいじゃん。
45名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:56:50 ID:ZYuMzjQCO
安倍の時のドン引きするような叩きっぷりは忘れられない
46名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:56:54 ID:Xe0hAx9R0
マスコミ板
アメーバニュースのお時間です。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1195231146/
47名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:57:10 ID:YqSqpLQS0
現代へ

×  2chに記事載る→記事の内容見る→売れない
○  2chに記事載る→興味がわく→チャネらー買う→現代ウマー!!
48名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:57:38 ID:71U8+1ON0
時代遅れだなwww
49名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:58:14 ID:wrNSSN5w0
>>1
その「最後の一文」も記事の内容に入るかも
50名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:58:14 ID:AMtwq4x80
強姦魔の横行は、性病の拡散にも繋がり著しく社会の公安を害する行為であり、また、公益性の観点から記事の引用は問題なしと判断します。
51名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:58:18 ID:MXYz08xp0
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
週刊現代は是非とも訴えてくれ! >http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12257.html
52名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:58:21 ID:IOoFFfRvO
やりすぎは週刊誌だろ。五流メディアがほざくなボケが!
53名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:58:45 ID:hozcVU/t0
なんか言ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:58:47 ID:MXYz08xp0
>>49
8.名前:えんがちょ :3月25日15時56分

>当記事最後に加えられていた「・・・・・・・・」という一文だろう。
・・・・・・の中身をテキスト化して引用しているのだから、
刑事告訴や民事提訴など、法的措置をとられる可能性があるのではないでしょうか?
むしろそうなってくれた方がおもしろいですが。
ということで週刊現代は訴えてくださいねw
55名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:59:13 ID:t0bHo3g80
これはネットにあげろということだろ
まともに受け取るなよ
バカか
56名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:59:26 ID:bOw9vmvV0
近所のラーメン屋が禁煙だったから初めて入ってみたら、雑誌がパチンコとヒュンダイしかなかった(´・ω・`)
選択肢としてヒュンダイしかないから読んでたら俺のラーメン作りながら他の常連らしき男とパチンコの話題に夢中な店主(´・ω・`)
客が「あの機種は357回まわるとどーたらこーたら」
店主「へぇーーーー勉強してるねーーーw」




(´・ω・`)



読者層ってこんなもんか・・・・
57名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:59:44 ID:vNA73bdR0
現代が売れないのは、記事の内容が酷すぎて
ネットで不快感を既に感じるからなんじゃないかな。
店頭で手が拒否反応起こすんじゃね?
58名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:59:58 ID:TLMejvqE0
週刊誌は立ち読みするものだろ
59名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:00:26 ID:hhKzghv00
ネット掲示板ってどこ?
60名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:00:56 ID:eDXgCaC90
>>25
2ちゃんには、専門板があるからなぁ
2ちゃんの方が多少信用できるかな?
61名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:01:27 ID:w22z4/Tp0
プライバシーを侵害して飯食ってる連中の言い分なんて
62名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:01:52 ID:s5yRMxPK0
本誌記者も昇天
63名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:03:17 ID:qNQzD1vM0
>>47

×  2chに記事載る→記事の内容見る→売れない
○  2chに記事載る→また現代がいいかげんな記事書きやがって→イラネ→売れない
○  2chに記事載せない→必死だなwww→売れない
64名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:03:41 ID:cCYC8Z7+0

週 間 チ ョ ウ ン ダ イ 社 員 見 てる?w


部数が減ったのは「ネットのせい」

ジャーナリストが「他責」って、死んだ方がいいよ(笑)

65名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:03:57 ID:szhizoSWO
よし、週刊現代は
今後も絶対に買わないぜ!
66名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:03:59 ID:12QeK0Kn0
記者クラブを利用して、国民の税金で集めた情報を横領しておいて何言ってんだ。
67名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:04:26 ID:aRw+iKr80
お前らヒステリックだな。
こういう但し書きは、何にでもついてるだろう。
サイトやブログの「転載禁止」みたいなもんで。
68名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:04:41 ID:qdLersAm0
こんなこと書いてもますます売り上げが下がるだけだろ。
これじゃ、団塊が本格的に引退して購読しなくなったら、リーマン向け総合週刊誌は軒並み廃刊だろうな。
69名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:04:42 ID:YG7NTJKE0
あれ〜? 私自身、2chに新潮の記事が載った際、
興味が出たらいつも買ってるんですけどね。
売れないのは2chのせいではなく便所の落書き「現代だから」ではないでしょうか?
70名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:04:59 ID:Bvkna8bn0
女性誌とかとは上手くやってるんだがなw
持ちつ持たれつw
おまいら、やり方下手過ぎw
71名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:05:13 ID:WzqXinZj0
>特に週刊現代は部数低下が激しい

ゲンダイ(笑)
72名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:05:24 ID:dPpvHL110
芸人=レイプ魔と、よく心得て、バラエティー番組は極力見ないようにします。
73名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:05:44 ID:nz+Ax7kl0
>>22
そうすると、「○×社、□△新聞の工作員」ってイナゴに叩かれるんだよね。
74名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:06:20 ID:S7T/CqvM0
マスゴミの分際で
75名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:06:32 ID:Hk5QtLni0
2ちゃんで見ても見なくても買わない
76名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:06:34 ID:V6vkMLxf0
なんだ、最近のトラブルはすべてツーチャンネルが絡んでる罠www
77名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:07:18 ID:jWafgB7iO
現代は吉本と取り引きしたのかな?
話題を逸らそうとしてるな
78名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:07:34 ID:8M8dxMe00
>>30
講談社は、写真の無断使用はかなりうるさい
文章は、どこまでが引用かで判断が分かれるからね
解釈の問題になってしまう
79名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:07:35 ID:eD44WZuk0
マスゴミの紙の無駄遣い辞めろ
80名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:07:36 ID:Cbcy/LVmO
>>56のラーメン屋にいたDQNみたいな底辺が楽しむオナニー記事だからな>ゲンダイ
下層民の社会に対すルサンチマンを煽って金儲けしてるだけ
まぁ勝ち組はバカがパチ屋に貢いだカネで悠々自適の天下り警察官僚やそれを楽々受け入れるパチンコ経営者だったりするが、負け組はそんな事すら知らんからな
哀れなもんだ
81名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:07:45 ID:X6Kex1BZ0
ヒュンダイ必死だな
82名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:07:48 ID:bu5CJLQI0
確かに週刊誌全般、買わなくなったなぁ。
もともと「カネの無駄だ」と思っててほとんど買ってなかったけどw
ウラも取ってない噂話や誹謗中傷ならネットでも読めるし。
83名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:07:57 ID:IEf/2xj2O
週刊ヒュンダイ潰れそうか?
だろうなぁ、としか思わないが・・・・
84名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:07:59 ID:6I6ZwOy8O
現代叩かれまくられてるから涙目で反撃だろ。
両手ブンブン振り回してるかもしれんw
85名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:08:24 ID:Bvkna8bn0
>>77
違うなw
燃料投下で、擦れた手協力してくれてると看るのが正しいw
86名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:08:35 ID:QD6wYEfJ0
文春新潮は買うけど現代だけは絶対に買わない
87名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:08:51 ID:yUn3eM9zO
むしろ2ちゃんがなかったらとっくに廃刊だと思うが

定期的に祭りが起きるおかげで部数維持してんだろ
88名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:08:52 ID:HMFYEiq00
そんな掲示板は2ちゃんの総力をあげてつぶすべきだな
89名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:08:54 ID:5zrC6IfF0
東スポのように,三流ワイドショーへのネタ供給元として,今後も精進していただきたい.
90名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:08:55 ID:RpxFQYl4O
まず若い奴らで週刊現代とか金払ってまで読むやつなんて
いないだろ



オッサンぐらいしか買わんやろ



喫茶店で読むぐらいなもんや
91名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:09:01 ID:4ap3usNq0
酷いインターネットがあるもんだ、、
92名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:09:17 ID:iQXA3BYf0
>>90
オッサンも読まないだろ
93名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:09:18 ID:lcztcSia0
週刊現代は、ページ間に合わせるため、芸能ネタの捏造記事かくけど、
それが、2chで騒ぎになってるから、焦ってるんじゃないのかね?
94名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:09:34 ID:8NF9402/0
引用という用語の使い方がおかしい。
出典の明記などいくつかの要件をたせば無断無償で文章を引くことはできる。
著作権はその点においては制限されている。
引用の要件を満たしていなければそれは引用ではない。
無断転載や、盗用というべきだろう。
95名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:09:38 ID:83secvOl0
こりゃ当然。
金を出さなきゃ買えない雑誌の情報をネットに転記して、タダで貧乏人に恵んでやるなんて
許されることじゃない。
96名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:10:32 ID:Ag0z79VS0
著作権法の引用要件満たせばOK。どんなクソメディアも勝てない
つかテメエらがまず公人でもない輩のプライベート侵害してる件はどうよ
97名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:10:59 ID:zL/WlBFn0

ゲンダイって、どこまで低脳なのかな
2chやブログに引用されれば、それだけ部数が増えるわけだろ
なにも、雑誌そのものをスキャンしてP2Pで流してるわけじゃないんだから
こんな頭の悪い予防線を張ったら、ネットユーザーから嫌われてネタにされるだけ
要するに、「俺とこの記者が糞な記事書いても批判すんなよ?」って事でしょ
自分らの仕事に誇りをもてない雑誌ゴロは、これだから
98名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:11:31 ID:yiRIa//70
おれ達の飯のタネに触るなYOて事かゲンダイ。購買止めるわ。
99名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:11:40 ID:83secvOl0
金のない奴に知る権利はない。
知るな。
100名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:12:17 ID:PZO3tX++O
まぁそれはどうでもいいが女の子告訴するのか。

カスお笑い2匹は強姦罪かねぇ?w
101名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:12:32 ID:3JWlb56f0
現代の記事はつまらないからなくていいや。
102名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:12:36 ID:jWafgB7iO
逆に掲示板が広告塔になるように考えたら?
タダで済むし (・ω・ )
103名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:12:56 ID:Yi9imEjSO
>>95
匿名の誰かが書いた文章を、裏も取らずに記事にして利益上げてる雑誌や新聞は多いけどなw
104名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:13:17 ID:Bvkna8bn0
>>100
そうなると、場所を提供した屑も共犯関係だろうなw
105名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:13:21 ID:QwYb7a8H0
>>1
これに関しては現代を支持
現代の売り上げが保持され(るとは思えんがw)ると同時に、この板から現代の記事が一掃される。
あんなもんで記事書かれてもログが汚れるだけだわw
106名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:13:23 ID:ckJSnBmf0
週刊現代は廃刊になってもいいとおもう
107名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:13:29 ID:/2WSq6w50
さすがの芸スポ民も、ゲンダイなんかに言われたくないだろうなw
108名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:13:59 ID:Wf+/Y6q70
普通に吉本から圧力掛かったんだろ。
109名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:14:05 ID:x53P+q2P0
は?

記事を載せた写真を上げたわけでもないし、引用や出典先を明らかに
してるんだろ?

何を下に訴えるんだ?
110名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:14:29 ID:NR/A6oSo0
まあ新聞の記事もネットなら無料ってのはおかしいな。
ただそれはネットが誕生してすぐにしておくべき対策であって
一家に1台パソコンがあるような時代に対策始めてももう間に合わんでしょ。
テレホのころはここまでネットが普及するとは予想できなかったんだろうな
111ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2008/03/25(火) 16:14:34 ID:NdufS6t/0
 今田とかには、がっかりだ。
こんなやつらをテレビ出演させている、スポンサーの商品は
今後買わない。
 また、出演させ続けるテレビ局の放送免許取消を総務大臣に
陳情するなどがあれば、是非参加したい。

たとえば、×BSの件
ttps://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
112名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:14:38 ID:LIOo4d780
もう時代が違うんだよ。
わざわざ週刊誌を二百ナンボだして買うのは、せいぜい40代ぐらいまで。
タダでも読みたくねえし、中吊りでお腹一杯だよ。
113名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:14:40 ID:JXsmG5rhO
>>88
おい メビウスw
114名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:14:57 ID:8PBzW2vaO
その某掲示板から、ネタを貰う事も有るだろ(笑)
んで、記事にして儲けてる。
って、近所の爺さんが言うとりました。
115名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:15:04 ID:SOUxEB1h0
気取りやがって
116名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:16:13 ID:UQg6H4sHO
内容がクソで売れなくなったのを引用に責任転化するなよ
117名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:16:19 ID:m6vAadid0
現代の記事ってだけで目障りだし
118名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:16:30 ID:vChjS9YGO
すいません、手に取った事すらありませんwww
資源の無駄なんで廃刊して貰えますか?
119名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:16:31 ID:UwKnqNtY0
週刊ヒュンダイらしいなw
120名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:17:11 ID:z+3O6P70O
15年位前はたまに買ってたかな…
しかしたまにしか買わないのに邪魔になるし、内容薄いしね
121名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:17:27 ID:OCpu1K4RO
ネットに一部が載ったから売り上げが減る。
つまりは、その程度の内容でしかないわけだ。
122名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:18:11 ID:Bvkna8bn0
でまースレ全体のテキスト量からすれば、仮に1に該当記事が
全文無断利用されたとしても、全体に占める量は瑣末なものとなるw
よって無断利用部分は明らかに従となり、引用の用件はクリアされるw





ってことにはならないのか?w
123名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:18:24 ID:pxswdJ1X0
まぁURLだけ貼れば無問題だろ
124名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:18:38 ID:rTn2H0Fk0
こんな雑誌にも再販制度が適用されてるのか
125名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:19:06 ID:ltldtEsX0
こいつらだけには権利の侵害とか言われたくねえ
126名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:19:23 ID:JXsmG5rhO
>>120
長老 いくつ?
127名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:19:30 ID:nqg/n9rW0
ネットで記事を引用すらされなくなったら雑誌として終わりじゃね?
128名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:19:30 ID:3cWa35ze0
こうやってネット(クチコミ)から孤立して話題にもあがらなくなるヒュンダイw
129名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:20:08 ID:ZrAq8mUc0
現代やポストってどの世代が買ってるのかね?

この前読売朝刊の広告に「家族で読める」か
「家族で読んでも恥ずかしくない」のような
感じのコピーが貼っつけてあったんだけど、どうも痛かったw
130名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:20:09 ID:zL/WlBFn0
週間文春は、たまに読むよ
歯医者に置いてあるからwww
内容もそれなりだし、値段からすれば暇つぶしにもちょうどいい
現代?
表紙がゴテゴテした下品だし、いかにも低俗なゴシップ誌って感じ
web上だから読んでやってもいいってレベルだから、金を払うなんてとんでもないね
数年以内に廃刊になっても納得がいく
131名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:20:17 ID:6YIsXQl90
ばぐ太逮捕?
132名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:20:19 ID:ytrQKhfm0
一回目の号の週刊現代の新聞広告が載ってなかった気がするんだが圧力でもかかったの?
133名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:20:40 ID:V5rTYltW0
まあ、紙媒体依存のマスコミなんて斜陽産業だから
134名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:20:51 ID:hkp7Awg10
現代ってまだあったんだ はははははははは
135名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:22:00 ID:t/3HtJGR0
ネットがなかったらこんな記事スルーだよ
136名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:22:31 ID:2bWfhr7G0
著作権法で認められた引用の範囲内か否かとかの問題よりも、権利者の承諾を
得ていない灰色(引用として認められるか不明)の行為なんだから、現代が刑事でも
民事でも訴える事はできるわな。

となると、大手出版社が弁護士付けて裁判掛けてきたときに、2ちゃんの「記者」という
名の一個人が喧嘩できるか、仮に喧嘩して最終的に勝ったとしても失う物が多いって
問題だと思うが。

現代が本気になって、2〜3人を訴えて、それが最高裁まで行って著名な判例になって、
2ちゃんの引用はOKとなるかも知れないよ。でも、その礎となる2〜3人になるのは嫌だろ。
137名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:23:05 ID:MwtFMwT60
>>1
> 特に週刊現代は部数低下が激しいと聞いているので、
> このような手段を取ったのでしょうが、逆効果な気がします

似たような対応は書店でも。
一時流行った「デジタル万引き」批判。
犯罪ではないがとは断っていたが。

これに積極的だったのが三省堂書店。
「嫌韓本」を店頭に出さないなど三省堂のブサヨ対応が目立った時期だった。
それ以来三省堂には本店にも支店にもまったく行かない。

本は専ら「嫌韓本」を早期に店頭に出した店で買っている。
例えば丸善とかで。
138名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:23:11 ID:z+3O6P70O
>>126
30代後半だw
仕事に戻るぜ
139名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:23:19 ID:S6bbnHuM0
日本と日本人を愚弄する記事ばっかり書いていても団塊の
クソサヨク連中はもうどんどん引退してんだからうれないわなw

バーカw
140名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:23:32 ID:5IxfaGQ30
まさにチャイナ手法
141名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:23:38 ID:v778lSD10



雑誌の記事だけだと お祭りにならないから  >今田事件



  転載・引用で 裁判起して、そこから火を付ける 狙い



  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
142名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:23:53 ID:AmDbvKzrO
丑のスレが減って助かるw
143名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:23:59 ID:idIy6FTe0
「転載したら」っつーなら納得だが
「引用したら」っつーのは無効じゃね
144名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:24:26 ID:d3CuV1gg0
さあ今田事件の始まりですが、テレビは相変わらずだんまりかなw
145名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:24:40 ID:rZlVohMG0
>>1
話題になったんだから逆に感謝しろや
146名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:25:17 ID:fJUt15oZ0
>>121
ネットに載らなくても広告を見ただけで大半は用済
週刊誌なんてそんなもん
広告も出すのを止めんのかなw
147名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:25:19 ID:3Z05IUwo0
さっき床屋で現代読んだ







ツマンネ







ツブレルナ
148名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:25:34 ID:Fv0Xf7CS0
今田と宮迫に追い風が・・
149名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:25:35 ID:e0tpBcYW0
だったら、自前で取材もしないで、新聞記事垂れ流すだけのテレビも訴えろよ。
150名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:25:49 ID:v778lSD10



 転載騒動が大きくなれば



 今田事件も 大きくなるゾウ ヽ(´ー`)ノ



 
151名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:26:03 ID:H+us8JGoO
てか、何で最初に週刊誌に垂れ込むの。まず警察行けよ警察。
152名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:26:25 ID:XZJPheeJ0
現代とゲンダイって違うだろ?
153名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:26:39 ID:+gU8STcg0
売り上げが落ちてるのは、日刊ヒュンダイのせいじゃね?
アカヒより飛ばして反日記事書いてるのと同じ名前じゃ、
内容・質とも同一視されて敬遠されても仕方ないと思うが。
154名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:26:49 ID:lqfxTmPb0
吉本から圧力?
155名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:27:00 ID:JzeKnsSr0
でかい本命スクープを封印、
あるいは広告絡みのバーターで
事務所支給のどーでもいい記事を掲載→
でも余計な延焼させんじゃねーぞという事務所様のお達しで
必死の警告文(笑)
156名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:27:01 ID:Mj2fXnAJ0
これを機にゲンダイ系の怪文書をソースにするのはやめて欲しい
157名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:27:20 ID:qcU8zsEu0
記事を袋とじにすればいい
158名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:27:43 ID:4V2HjXsP0
週刊現代は 2chの記事を無断掲載したことないのかな??
159名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:27:48 ID:vqrGtpUP0
ゲンダイの飛ばし記事は違法じゃないのか?
160名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:28:46 ID:fQVaChfm0
現代ソースのスレ立てなきゃいいだけじゃん
いらないし
現代無視ってことでいいんじゃない?
161名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:29:59 ID:e0tpBcYW0
だいたい週刊誌に限らずどうでもいい雑誌は
ネットで仕入れた情報を文字にしただけというのが腐るほどある。
162名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:30:05 ID:KVdl5MGO0
日本の出版社はネットに敵対的。
著作権団体もそうだな。

アメリカは逆。
大抵の新聞や雑誌はネットでも読める。
それも大事な記事がネットに載る。

外国語だから滅多に読まないが、
イラク開戦の頃新聞で名前が出ていたネオコンの週刊誌。
こんな雑誌もネットで読めた。

日本の新聞・雑誌・著作権団体は守旧派の代表。
日本の文化の発展の足を引っ張ってるだけ。
アメリカ方式が明日の日本。
守旧派やってもネットには勝てないよ。
163名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:30:19 ID:XDiVGBkb0
埋め草のつもりでテキトーな事書いてごまかしたい時に
ネットでテキスト化されると後々まで残って検索に引っかかるから
都合が悪いんでしょ。w
164名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:30:38 ID:dqSsVvwu0
165名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:31:30 ID:GZisX9IH0
時罠党て何でも規制するな、これって中華の規制と同じだろ。
時罠党て何でも規制するな、これって中華の規制と同じだろ。
時罠党て何でも規制するな、これって中華の規制と同じだろ。
時罠党て何でも規制するな、これって中華の規制と同じだろ。
時罠党て何でも規制するな、これって中華の規制と同じだろ。

だがオマイラが選んだ政党なんだから、文句いうなよ
166名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:31:51 ID:dblwvA4e0
きらわれちゃったねwテヘ
167名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:32:02 ID:cCYC8Z7+0
>>163

ってことは、チョンダイって


まさか・・・インターネットアーカイブを知らないとか?

168名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:33:13 ID:tM0rp0ozO
ゲンダイの記事を信用して騒ぐ奴なんて芸スポ+の奴らくらい
169名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:33:36 ID:UvyRha6Q0
>>165
支持したのは小泉だな。
市場経済派で自由化派。
今は福田みたいな官僚派・反動派が主流になっちゃってるだけ。
170名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:33:43 ID:83secvOl0
本屋で立ち読みしてる貧乏人は全員逮捕でいいと思う。
171名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:33:45 ID:Use1YzVi0
面白そうな記事は買って読む。

ゲンダイは、ある意味面白い記事を書くけどw

買うにはあまりにも恥ずかしすぎるんだよ
172名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:34:42 ID:9W2aZjPjO
全くヒュンダイの記事を無断引用なんてどこの掲示板だよ、けしからんな
173南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/03/25(火) 16:35:23 ID:1nkkluUb0
で、刑事告訴したの?そんな話聞かないなぁ。qqq
174名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:35:41 ID:3l60Nw5D0
>>170
立ち読みできないように封でもしたら?
売れなくなるけど( ´,_ゝ`)
175名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:36:46 ID:0CKxYpVT0
小泉派の竹中なんかはNHKの民営化まで視野に入れてたみたいだったな。
いまは官僚支配。
ミンスの方が一応は改革に近い(ただし道路特定財源の一般会計組み入れだけ)。
176南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/03/25(火) 16:37:25 ID:1nkkluUb0
>>174
邪魔なんだよ、立ち読み。買いたい雑誌が
貧乏人のせいでどこにあるか確認し辛い。
毎回、ちょっと失礼と言わないと駄目なのが面倒くさい。qqq
177名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:40:02 ID:odG7+D1y0
>>1
「無断引用」が気になって仕方ない
皮肉なのか?全文うpした芸スポは引用じゃないよな
178名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:40:04 ID:ZGmNTiuPO
おい無断転載してる奴ら、お前ら訴えられるから覚悟してろよなwww


どう見ても吉本の工作員書き込みにしか見えないのにゲンダイ工作員かよwww
179名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:40:23 ID:yYjTiqFjO
>>176
お金持ちなら、本屋が雑誌を配達に来るぜ
180名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:40:54 ID:7O4auyi+0
>>174
三省堂の某支店で「ネトラン」を紐で縛って見れないように。
あんなのは買う気にもなれない雑誌。
同じビルの電気量販店では立ち読みも可能。
しかし、そこまでも行く気にもなれずネトランとは縁が切れる。
三省堂からもネトランとか紐で縛った雑誌は消えたよう。
三省堂にも滅多に立ち寄らなくなったから詳しいことは分からないw
181名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:41:03 ID:+wYZ4ZO50
話が大きくなりすぎて困ってるのかな
182名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:41:09 ID:Mgrl06h/0
やっぱガセ記事だったか
183名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:43:08 ID:J+Yq4Bnk0
団塊のオッサンが退職して、
仕事中、仕事帰りに買ってくれる層が減ったのが、
この手の週間誌部数減の理由だと思うんだけれど。
184名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:43:37 ID:Mi/ANHGO0
吉本と正面切ってやり合いたくないんで、ここだけの話に…
185名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:43:54 ID:PZO3tX++O
つかアメバが話逸らせてるとしか思えないんだが?
吉本の依頼ですか?
186名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:43:56 ID:uwiXjVSB0
現代なんて2ちゃん見なけりゃ手にも取らんわw
187名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:44:23 ID:odG7+D1y0
>>1のブログ書いてるのが芸スポでスレ立てたやつってオチだろ
188名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:44:32 ID:mjLWogak0
大型書店の週刊誌なんてほとんど立ち読み用みたいなもんだろ?
あれだけの客がいるのに1誌数冊ずつ。
立ち読みで紙も痛んでる。
189名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:45:41 ID:tf4lfDiF0
おまえら怒ってるが
記事の無断コピペ テキスト化は犯罪
190名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:46:35 ID:iIog5Izv0
>>189
根拠の法律は?w
191名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:46:58 ID:I42eku860
全部やらずに、

吉本の川原乞食、今田、宮迫らが性犯罪!
 詳しくは今週号の週間現代で!


とかやりゃいいんじゃねーの?

192名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:47:45 ID:lqfxTmPb0
雑誌は売りたいお
でも吉本なんて大きな会社と揉め事も起こしたくないお
というジレンマかな
193名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:48:03 ID:ngll4BZu0
今までの流れ

■ニュー速+ 1〜9 週刊現代 社会
1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205763984/
9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205838925/
■ニュー速+
【マスコミ】 「ネット掲示板で本誌記事をテキスト化した場合、刑事告訴も」…週刊現代、“今田らの恐怖のパーティー”記事で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206427456/ ○
■芸スポ速報+ 1〜37 週刊現代 
1 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205834465/
37 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206098344/ (4日ルールで打ち止め)
■芸スポ速報+ 1〜8 話題
1 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206090669/
8 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206423955/ ○
■芸スポ速報 1〜4 ブログ
1 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205919097/
4 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206235092/
■芸スポ速報+
【芸能】今田耕司を襲った3P騒動(ナイガイ)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206181766/
【週刊現代】 宮迫、後日再び会った被害女性に「3Pせえへん?」…怒りの被害女性「4人全員を刑事告訴しようと思う」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206365061/
【芸能】芸人に“性の道具”にされた女性「刑事告訴します」 2ちゃんねるでは賛否両論「今頃何故?」の声も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206425775/
【芸能】今田らの恐怖のパーティー 記事内容無断引用で告訴?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206425897/
【舞台】“初座長”宮迫博之「この舞台に賭けてます」・「空中ブランコ」制作発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206428023/ ○
194名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:48:08 ID:cWwxxept0
雑誌という媒体をあきらめてネタをトークライブで好評しろ。
それしか対策ないよ。
195名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:48:28 ID:OWByF9ac0
 今田のちんコは亀頭のカリが張ってデカイので業界では有名な話、
 大阪芸人から東京所属になった頃良く吉原に通っていた、淋病も
 吉原で感染した一時はコメンテーターの番組中ちんコから膿がでて
 ズボンを履くのも苦労していた時期もあった、玄人さんの達の間では
 逝かない、出さない、臭い、デカイ、宮迫はセックスは完全なドM
 カラテカの芸人はケチで性欲が旺盛、
196名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:48:52 ID:ngll4BZu0
■ニュース実況+ 38  週刊現代
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1206105238/
【芸能】今田耕司を襲った女性問題、広がる波紋…ナイナイ岡村もショック[3/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1206234058/ ○
■既婚女性板
今田宮迫の恐怖のホームパーティ 1〜4
1 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1205807131/
4 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206258538/ ○
■お笑い芸人板
今田耕司ら4人の強姦ホームパーティ専用スレ+刑事告訴編 1〜8
1 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1206130126/
8 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1206408991/ ○
■芸能音楽板
【週刊現代】  今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★36
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1206080509/ ○
■痛いニュース+
今田耕司、宮迫博之らの恐怖のホームパーティー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206113449/ ○
今田らの恐怖のパーティー 記事内容無断引用で告訴?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206426899/ ○
芸人に“性の道具”にされた女性「刑事告訴します」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206427257/ ○
197名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:48:54 ID:6YNklDfn0
ここまで読んだが、誰も記事の内容をコピペしてない。
みんな告訴を恐れているのか、それとも、誰も読んで無いのか‥‥。

結局、芸人の方々は刑事告訴されるの?
198名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:49:02 ID:TOtvq9UP0
おまえらからの股聞きで充分。記事は要約されたものでいいよ。
ソースの真偽なんてもとからわからんものだから。
199名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:49:06 ID:ngll4BZu0
■ニュー速
 下品な関西人の今田耕司と宮迫博之に レイプ されました。今田は変態で女にビンタするのが好きで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205761502/
「性の道具にされた」 ジャリズム山下のブログが大炎上!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205834682/
今田・宮迫ら芸人による「恐怖のホームパーティ」…週刊現代
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205841276/
今田・宮迫の恐怖のホームパーティ、レイプ疑惑のジャリズム山下ブログ閉鎖
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206117193/
【現代】 レイプ犯宮迫、後日再会した被害女性に「3Pせえへん?」…怒りの被害女性「刑事告訴する」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206407916/ ○
■アニメ
今芸人が熱い!レイプ!レイプ!レイプ!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205839133/ ○
■テレビサロン
【DTファミリー】今田・宮迫らの強姦パーティ疑惑@TVサロン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1206374949/ ○
200名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:49:09 ID:odG7+D1y0
俺は2chにスレ立てるためだけに週刊誌買ってた事あるが、
そんな伸びることもあまりないし、書き起こすの面倒だしで結局辞めた
けれどもスクープくらいは立てようかと、雑誌の見出しだけはRSSで集めて
いつでも買えるようにしてたが、訴えられるならこれから先一生買うことないな
201名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:49:27 ID:8NKqUBucO
話が大きくなって困ってるんかな。

なんか既得権の乱用をネットが阻止したととらえたほうがいいんでは?
202名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:50:24 ID:OrxxqjsZ0
Web2.0に逆行するマスコミが有ったとはな。
ブログにでも何にでも記事貼ってもらって宣伝するのが常識だってのに。
203名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:50:24 ID:KWDEFzkr0
記事がウソだから引用されるとまずいんだろ

ウソの記事かかれた今田も大変だな
204名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:51:40 ID:8NKqUBucO
世間をネタにしないで欲しいな。
205名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:51:41 ID:0gE6YRwp0
全部アップしてんの?

今回の件の引用だけなら宣伝になると思うんだが。
心の狭い出版社だな。講談社。

2ちゃんにネタ提供してもらって記事書いたりしてんのにさ。
そういうのは棚にあげてんだな(プッ
206名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:51:47 ID:ihQ8GbVg0
ケチくせーなとは思うが、これで怒ってるやつってニコ厨叩く資格ないだろ。
207名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:53:12 ID:Bvkna8bn0
>>197
記事のコピペは鬼女で読んだw
買って読む程の価値はないと判断したw
芸人風情が強姦罪なり、集団強姦罪なり、幇助罪なりで逮捕されれば、
現代SGJ!って褒めも出来ようが、未だ何ともって所だなw
208名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:53:56 ID:gd3TEnR/0
>>1
このレスの反応は2つだな。
今田・宮迫のスキャンダルに関心のある人と現代のネットアップを刑事告訴に関心のある人。
俺は後者。
今田・宮迫ってのも知らんし、まったく関心はない。

今時、新聞雑誌記事がネットで閲読できない点が時代遅れって考えてるが。
アメリカじゃネットで公開してもちゃんと商売になってんだよな。
209名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:54:52 ID:AfAWV1MQ0






じゃあ、雑誌、新聞も2chの書き込みそのまま引用したらアウトなんだろうか?
ネタですべてのスレに注意文追加希望w

210名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:54:52 ID:PZO3tX++O
嘘だからだろとか意味わからん、嘘なら記事にしてる時点で告訴されりゃ勝ち目ねぇし。

お笑いは馬鹿だからわからないのかね?
211名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:56:15 ID:DYxWFGs+0
引用されて引用元も明示されて、記事内容も評判だったんだから
ニュ−ス記者としては十分誇らしくなれるはずじゃないの?
212名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:56:29 ID:x1AxhhtG0
食いつきそうなところまで上げて続き読みたきゃコンビニで買えとでも言えばいいだろ、といってもコンビニで立ち読みで終わる率が高いだろうけど
それに完全に儲けが欲しいなら有料記事としてうpすればいいだけだし
213名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:56:44 ID:jsV0wvrRO
>>176
失礼な奴らは立ち読みしている貧乏人なんだから
失礼と言わなきゃいけないのは立ち読み貧乏人のほうだよ。
小汚い手で紙汚し売り物にならなくして紙も折り曲がりふざけんなだよ。
214名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:57:24 ID:yiRIa//70
つまりこれから現代系は完全スルーって方向で
215名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:57:24 ID:R7u8lNpYO
現代をネットで不買運動だな。
216名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:58:16 ID:0gE6YRwp0
>>20ヒュンダイの自動車が売れない理由が2ちゃんとか掲載してんの?

週刊現代の記者やスタッフはヒュンダイの自動車買う気になるやつなんて
いるの?
日本製の自動車の方が安全だし、わざわざ近くに代理店もないような会社
の車買わんだろ。
海の近くに住んでるやつとか、沖縄のタクシー会社とか短期間で車ダメに
してしまう条件のそろってる奴らだけが買ってんだろ。
少し安いから。
217名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:58:16 ID:HNG3CBMd0
>>209
それには同意
現代の記事だと分からずにコピペした場合はどうなるんだ?
だいたいこの現代の一文を知らずに、いまもよそでコピペしている人もいるだろうに
218名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:58:28 ID:ua2RQavdO
現代なんかネットにあがらなかったら、
話題にもならんぞ。今田宮迫を本気で追い込む気あるなら、
ネットに載るくらい黙認しろよ
219名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:58:47 ID:HCGH27a90
DVDとかも日本で売る機種はコピー回数の制限付だろ?
欧米ではそんな制限の付いた機種はない。
じゃ、日本でもってんで誰も買わない。
日本の不景気の原因はこういうところに。
220名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:58:49 ID:PnXouaez0
2ちゃんネタで沢山記事書いてるくせに、やだわっ
221名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:58:50 ID:wAfdhOCE0
悪を討伐するにも無傷というわけにもいくまいとて犠牲は必要であろう。
しかし、これ以上、嫁入り前の乙女を強姦させる悪辣な河原乞食を放置するわけにもいかず、
火の玉となって逮捕されることは愛国忠君、サムライの務めである。
222名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:59:12 ID:wkhO7BLJ0
新聞も雑誌もテレビもこぞって
おじさんがろくに正体も理解できないWindows95をもてはやし
インターネットを電子のユートピアと持ち上げる

10年あまり前そんな時代があってだな・・・
223名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:59:15 ID:bXyD7fTA0
2ちゃん見て記事書くのはいいのかw
224名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:59:20 ID:eDgLUZAH0
つか現代の記事でのスレ立てなんか誰も求めてない件
どうせ現代の記事でスレ立てすんのってばぐ太くらいのもんだろ?
刑事告訴されたら、チームばぐ太の正体が明るみに晒されて面白いかもなw
一説ではアフィブログやってる奴等がチーム組んでるって噂もあるしww
225名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:59:43 ID:MXsgzkX50
【レア】篠原涼子 今田に服の上からクンニされる
http://jp.youtube.com/watch?v=eueJDXFDiXs

めちゃくちゃだなwww
226名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:00:45 ID:O22UjXGX0
引用に許可はいらんだろ。
著作物扱ってる会社が何言ってるんだか。
227名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:00:47 ID:0EEQERHP0
>>218
鼻クソほじりながら適当に書いた記事に、火がついて焦ってんじゃないの?
228名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:01:07 ID:75m1SQtd0
報道記事に著作権はありませんが・・・ああ、ありゃフィクションでしたかw
229名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:01:45 ID:kLZGSGpdO
全員タイーホでおk
230名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:01:56 ID:QePKaO/wO
日本語→英語→日本語と
自動翻訳通せばいいね?
231名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:02:45 ID:qupCZQSA0
引用はいいだろ。
転載が駄目なだけで。
232名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:03:10 ID:WB3aeVXi0
雑誌記事自体が取材した人の言葉を引用しまくりなのだけど。・・・それは良いのかい。
233名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:03:17 ID:ua2RQavdO
>>224
いや、なんだかんだで週刊誌は内容は興味引くの多いよ
肛門虐待医師、江原BPOあたりも
初出は週刊誌
234名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:03:20 ID:TET3toG70
パソコンの初期からやってる人はワープロソフトの「松」ってのを知ってるだろ?
あれもいかにも日本的な酷い会社が出してたよな。
会社で2台のPCで使いたいならソフトも2本買えみたいな。
お陰で今はすっかり消えちまったようだ。
現代出してる講談社も消えちゃうかな?w
235名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:03:44 ID:XEFQyZLm0
今田さん達がテレビから消えるみたいですねwww
面白くなってきたよwww

芸人に“性の道具”にされた女性「刑事告訴します」
http://news.livedoor.com/article/detail/3567822/
236名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:04:10 ID:uEAv0C/Y0
週刊誌風情が何言ってんだか
いいじゃん週刊現代は話題にも上らず消えるだけだよ
ショボイ記事書いてショボイ読者相手に頑張ってくれw
237名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:04:23 ID:yYJFdkuy0
>>16
ただ事実を書いただけの新聞記事には著作権は認められないから引用は合法ってコトだったはず
つまり、じぶんとこの記事は事実に基づいてないって言いたいんじゃないかしら
238名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:04:58 ID:zKZT7eAm0
現代ごときがwwwwwwwwwwww
239名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:06:00 ID:ViwSed6A0
リレーコース沿道両側に100名ほどでチベットの旗を掲げ、
立っていても別に妨害行為ではないな。
聖火ランナーが5メートルほど遠ざかったら、上に位置していた者が
最後尾まで移動する。
この繰り返しで良いだろ。
240名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:06:09 ID:mb1bwZEu0
>>237
ところがニュースメルマガを出してる人が
記事をそのまま引用すると文句を言ってくるらしいぞ。
お陰で時事通信の個人向け配信が儲かってる。
ニュースメルマガは時事の記事ばっかりでつまらないが。
241名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:06:49 ID:75m1SQtd0
頓珍漢な要求内容が、日本に対する中国の態度にソックリだな。
242名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:07:02 ID:Zs2S5mJQ0
>>189
つうかむしろ要約しちゃうと同一性保持権の侵害になる可能性があるから
そのまま書いた方が良いのでは?
同一性保持権は70年代に作られたらしいが、現代では不便なだけだな。
243名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:08:03 ID:hI0pqx3G0
ネットとゲームとアニメの責任にしておけば、とりあえず上に居座る年寄りは納得するんだよ。
万能のスケープゴート。
244名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:09:38 ID:Bvkna8bn0
>>239
どんな誤爆だ?w
245名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:09:48 ID:RhidxaBd0
ちょっと待ってほしい、それは早計ではないか。

週現の記事がソース化されることは滅多にない。
ズレた記事が嘲笑されることはあるが・・・
246名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:10:47 ID:tOap4LAM0
地元の図書館の雑誌コーナーに置いてるの見た事ないわ
247名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:11:49 ID:w3+XWOmYO
POPEYEの真似したホットドッグプレス
Walkerの真似した一週間
ポストの真似した現代
ジャンプの真似したマガジン
Focusの真似したFRYDAY


盗っ人猛々しいとはまさにこのこと。
さすが講談社wwwww
248名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:12:36 ID:TxKwHNLX0
>>246
雑誌協会は図書館に新刊は置くなって申し入れてるらしいぞ。
どこまでせこいんだか・・・w
249名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:13:00 ID:KzVjXXO60
ある意味でバイブル
250名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:13:45 ID:PscoJlVd0
「引用」を制限する権利がたれにあるというかッ!!
251名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:14:09 ID:/23cM9DE0
2chに貼ってあるから読むだけで
はっきりいって興味ないからw
252名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:16:44 ID:OrxxqjsZ0
いくら売名したところで買う気が無いのは変わらない。
253名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:16:59 ID:wIi35yuK0
>>251
2ちゃんで引用しないで雑誌が少し売れても2ちゃんじゃまったく話題にならない。
雑誌社がシステムのハード部分に文句を言っても。
それも時代に逆行の形でw
254名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:17:46 ID:mpG//fWo0
週刊現代って編集長替わってスイーツ向けの雑誌に路線変更するらしいね
255名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:20:14 ID:1XGGaCChO
わざわざ300円も出して買われる雑誌じゃないだろwww
休刊間近なのかね
256名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:21:07 ID:7ZGnbsjYO
2ちゃんねるの情報はソースがどこだか分からなくても面白いね。
257名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:21:25 ID:amH1Ki7i0
>>234
ウイルスバスターもそうだし、マイクロソフト系とか一太郎系とか、
みんな1PC1IDなんだがwww
258名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:21:36 ID:tMStefJGO
買わないけど
2channelのニュース見て立ち読みした
これが普通じゃね?
ネットでみて興味ある記事だとつい見たくなるのに
宣伝下手だな
まあここは引きこもりが多いから意味ないかもしれないが…
Yahoo!のトップとかになればいい宣伝になりそうなものを
259名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:21:37 ID:nqg/n9rW0
>>254
スウィーツじゃないの?
260名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:22:27 ID:q3Muvqrm0
鬼女涙目
261名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:22:44 ID:UPMgQfF60
現代なんかわざわざ買って読む必要あるか?
262名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:23:53 ID:sNQjlW560
お前ら300円ぐらい買ってやれよwww
263名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:24:29 ID:FlX7YURD0
2chの無断転載記者最悪だな。ざまあみろ。

ゲンダイソースの記事なんかニュー速+からさっさと消えろ。無断転載記者と一緒にな!
264名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:24:36 ID:qe6oByBp0
>>258
アメリカじゃ記事をネットで発表して関心を呼んで商売に
日本の雑誌社はドキュンでそれが出来ない
元々規制で生き延びた新聞社系の雑誌が原点だからね
この辺が日本の週刊誌の限界
265名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:24:40 ID:KpglU3aoO
ネットが雑誌や新聞にとってかわるのは時間の問題だからな
266名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:25:02 ID:+wYZ4ZO50
雑誌メディアも公共性をもった晒される立場なんだってのを忘れてたのか
アイコラ、画ちゃん管理人逮捕、人権擁護法案、ニコ動著作権問題、児ポ法なんかが
ネットという公共のスペースで野放図に振舞い足元を掬われた、掬われつつある典型で
現代の場合、記事内容をネットで晒されてるから、一義的には被害者なんだけども
記事の責任者でもあるわけで、なにかあったら吉本に叩かれるのは自分らだもんな
ネットによって誰でも利用できる公共が拡大し、ネタも拡散しやすくなった今は、
あまり目立たないように、こっそり楽しもうなんて難しい。
ニッチの連中は世間の看視に耐えられる、逃れられるような策を用意しないといけない時代になったんだな。
267名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:25:30 ID:HXC6/odo0

要するに週間現代を買うなと・・・。
268名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:26:11 ID:ZbXBnY5s0
>>262
そういう発想が古杉
269名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:26:23 ID:mqNApRHt0
>>247
ジャンプの方がマガジンより新参だが
270名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:26:35 ID:A46N7vI0O
まあ、普通に違法だろう
271名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:27:22 ID:jTttX9ob0
ガセだからじゃねーの?
272名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:28:02 ID:x3N7OfNtO
tdnのたまげたなぁもゲンダイじゃなかった?
273しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/25(火) 17:28:13 ID:h1yoJOxo0 BE:996116148-2BP(124)
ネットはネットでジャーナリズムを立ち上げるべきだよね。
個人取材っていうのもアリで。なんでもアリアリで。
こうなったらゴー! だ。

http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/
274名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:28:21 ID:bGwxPRIA0
>>270
違法と言う根拠はある?w
275名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:28:24 ID:KWDEFzkr0
現代は2chでこれからはスルーすればいいだけだな
記者も現代ネタはもういいよ
誇大記事のオンパレードの現代は相手にしなくていい
276名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:28:27 ID:svmFkXEm0
ネットに転載されてたら一応スレ開いて読むぐらいの事はするけど、
いちいち本屋やコンビニで立ち読みしたり、
ましてや本を買ってまで読みたいような記事じゃないだろこんなの

クズ芸人が馬鹿女をレイプしたってだけじゃん
277名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:29:47 ID:7ZGnbsjYO
>>261
袋とじのHな写真見たさに買いたいなと思ったことはある。
でもそういうものは内容が面白ければ大概はどこかのネットにUPされるし。
喫茶店に置いてあったものとか読んだら大体は期待はずれのものがほとんどだったよ www
278FreeTibet⇔ChinaFree:2008/03/25(火) 17:30:18 ID:yDx1oeTH0
ゲンダイ?
2chでしか見ないww
2chに無くなったら?
75億光年先の忘却の彼方に飛んでいくだろうな。

適切な表現があるかって?
そうだな、中国野菜と同様、無くても困らない。
279名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:31:08 ID:ZusGkLrF0
>>1          __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     ヒュンダイ!そんなことより真実を書こうぜ!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
280名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:33:05 ID:Ch+kQlAi0
300円の価値ないだろw
281名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:37:36 ID:qtJJLoGO0
>>257
一太郎にはこういう免責がある。

ただし、1人のお客様が同時に製品を使用しないという条件の場合(勤務先のパソコンと自宅のパソコンにそれぞれセットアップするなど)、その人だけが使用する他のパソコンにセットアップしても問題ありません。

バスターは3台まで可。
282名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:40:12 ID:KBewhpd00
今田軍団に影響なし
283名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:41:36 ID:rTfVq5TdO
>>1 そんな雑誌、読む価値もない
284名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:44:23 ID:TAeUAH2l0
ここ見て本買う人が
もしかしているかもしれんのにバカだなぁ
285名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:45:39 ID:q1tWRdF20
週刊ヒョンデwww
286名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:47:38 ID:6qT4aO650
携帯大喜利

今週お題

「こんな今田は嫌だ」
「強姦したら女が一言何て言った?」
287名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:52:29 ID:BoI+ZvMN0
いや、なんだかんだいってポスト、新潮、文春とならべると現代が一番面白い。
288名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:53:22 ID:tOap4LAM0
>>248
雑誌を読んで貰う事が目的じゃなくて、買って貰う事が目的なのかよ
289名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:53:25 ID:d60mE+xw0
ゲンダイはな、>>56のいう読者層にとっては、岩波文庫並みの
文芸書なんだよ。
290名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:54:32 ID:9TlB9iL50
>>25
2ちゃんの方がましだと思う
291名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:58:33 ID:iObCZKkRO
これから波が来るのに。
現代てバカ?
292名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:00:45 ID:lM/xEs7y0
クソマスゴミはさっさと廃業しちゃってくださいな
293名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:06:07 ID:7wIt0O7EO
現代にとっちゃ今田や宮迫や(自称)被害女性が
どうなろうが知ったこっちゃないのよ。
本が売れりゃあいいのよ、売れりゃあ。
あはははは
294名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:13:12 ID:UK6cgQQI0
紙媒体の元記事ゴッソリ引用してスレ立ててたりするのは、さすがにどうかと思うぞ
向こうは、2chでスレ立てられるような記事の提供をウリにしてメシ食ってるんだからさ
295名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:13:35 ID:KCmtjT720
涙目責任転嫁、乙。
296名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:16:10 ID:KhAAlxGBO
週刊誌の編集者も言ってたよ。売れれば良いんだって。
そんな仕事をしている自分が嫌になるとも言ってたw
まぁ、高給だから許せるんだろうね
297名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:16:49 ID:RNJ/mT9xO
むしろ引用することで元記事読むために買う奴がいるかもしれないというのに
298名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:19:22 ID:H9KuTwfd0
実話ナックル系の雑誌で、この手のネタを散々見るんだかな。
わざわざ現代でやる必要はないだろ。
299名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:21:25 ID:sax5pC870
チョンダイは2チャンに恨みを持ってるんじゃないのか?
300名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:22:50 ID:B8mPmM/70
>>1
ばぐ太は逮捕されて欲しいw
本当の職業とか年齢が知りたいw
おそらく、無職の引き篭もりだろうけどw
本名と顔写真が晒されるだけでもワクワクするぜ
301名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:23:32 ID:9TlB9iL50
>>291
どういう意味?
302名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:26:26 ID:cMDLEJPN0
今田と淫行板尾のNHK携帯大喜利 見たら勃起しそうや。
303名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:30:47 ID:NI/zFP7L0
>>56
1を知って100を知った気になっても
いけないのではでは
304名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:34:56 ID:4gtDAnpG0
>>300
ばぐ太のことを何か知っている訳でもないが、言ってやろう。
金儲けに五月蝿くないデイトレーダーの片手間には+記者はとても有意義だ。
人のことを笑う前に就職しな。
305サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/03/25(火) 18:37:03 ID:BUWuxZ7p0
テキスト化はダメだけど画像化ならいいってこと?
よしわかった。


以上
306名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:38:39 ID:0xfahgnl0
>>305が名案思いついた件
307名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:39:13 ID:Y3KzQx38O
元々、人様の私生活をコピペしてるだけの分際で何を勘違いしてんだか
308名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:39:15 ID:evZi7x/Z0
週刊誌だってネットからネタを拾ってるくせになあw
309名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:41:59 ID:c9Mz5rmR0
これでテキスト起こし用の販売数もなくなる・・・と
310(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/03/25(火) 18:50:00 ID:Jk8eBnrC0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい、ゲンダイ、ゲンダイ
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
311名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:50:36 ID:0EEQERHP0
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
312名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:51:36 ID:MWevVKtw0
じゃ、jpg化で頼むわ
313名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:53:42 ID:otUI9U/g0
なんでもネットのせいにして楽だなあ
314名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:09:28 ID:ptVnPi8x0
著作権法上、引用ってありなんじゃなかったっけ?
まぁどこまでが引用かって問題はありそうだが。
315名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:12:38 ID:N2ehLxusO
「本誌記事の内容を、
 ネット上の掲示板等にテキスト化などとして許可なく引用された場合、刑事告訴や
 民事提訴など、法的措置をとる場合があります」

という一文をすでに引用している件
316名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:15:46 ID:Q01ypqFVO
初根ミクに歌わせれ場いいじやん
317名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:18:14 ID:m3E6AUgC0
「引用」と言ってしまうと「法律上問題無い」と反論されて終わり。
この場合、現代は「無断転載」と言うべきだろう。
318名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:18:43 ID:0xfahgnl0
>>315
盲点


引用禁止なんざ芸スポν速以外じゃ話題になってなかったから初耳だ
急に引用禁止といわれても困るな
せめて一ヶ月前からちゃんと公式サイトに注意書きしてくれないと
319名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:24:36 ID:lT3nKQNT0
裁判には(株)ばぐ太代表が出廷
320名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:34:24 ID:WKtaNCT90
>>1
「本誌記事の内容を、ネット上の掲示板等にテキスト化などとして許可なく引用された場合、
刑事告訴や 民事提訴など、法的措置をとる場合があります」

テキスト化 など と して

などとしてって、どういうことですか?
初心者な質問でスイマセン☆ミ 詳しい人、わかりやすく教えてください。
急ぎますので、なるべく早くお願いします。
321名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:50:40 ID:codgN5rC0
つかゲンダイの記事上げてるのいつも同じ奴だっただろ。
春デブリとか何人かさ。

専属記者なんじゃね?
322名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:59:35 ID:GY7NHnxG0
【現代】 レイプ犯宮迫、後日再会した被害女性に「3Pせえへん?」…怒りの被害女性「刑事告訴する」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206407916/

まるままコピペしたスレがニュー速に立っている件。既出だと思うけど。
しかしこれは確信犯だな。スレ立てたやつ。
323名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:02:29 ID:Fh4F5Eqj0
>>322
少し前にそこで丸コピペ(?)記事見てきた
324名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:04:35 ID:y6W13sJfO
よろしい
それなら不買運動だ!この腐れ利権旧産業が!
325名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:04:52 ID:pK66BITvO
ゲンダイって2ちゃんから記事拾ってんじゃないの?

あの文章は酷いよゲンダイ
326名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:05:46 ID:rrucL8U40
どこの掲示板だよ、ひどいな
327名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:06:13 ID:VHfpy4z30
テキスト化がダメなら
スキャンしてjpegでうpれば無問題
328名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:06:22 ID:HA6toAsQ0
ゲンダイなんてネット以外で見る気無いよ
329名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:11:07 ID:Bwo9hacy0
なら、記事を読んで要点を文章化して乗せるのはいいわけ?
330名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:11:17 ID:EQjBZQmY0
こないだ関西ローカルの「ムーブ」って番組で週刊現代の編集長でて週刊誌の発行部数激減の問題話してたけど、

こんな糞みたいな事ばっかりしてるから激減するんだよwwwww
いいかげん確固たる証拠もないのに「証言だけ」で記事にするから裁判沙汰になったら負けるんだよwwww
331名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:11:57 ID:99voApIJ0
週刊誌なんかの引用って合法じゃなかったっけ?

まあ刑事告訴するってんならやめとけば? ネットに載せる為に買う一部ですら無駄だし
もともと記事にする必要のない便所のちり紙以下の紙屑だってのに、わざわざソースにしてスレ立てること自体間違い
332名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:12:11 ID:Wt6Ik98c0
つうか、しょっちゅうネットのテキストを活字化してゴミ記事書いてるくせに逆切れすんなよw
2ちゃんからテキスト引っ張った時著作権料払ったのかい?
333名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:13:30 ID:J7Mmc3rP0
引用というのは、許可なくやっていいんだよ。
もちろん引用元をちゃんと提示するとか、全文は引用しないとか
慣習的なルールがあるんだけど、それを守りさえすれば引用は自由。

もし引用を許可制にしたりすると、相手に批判的な記事が書けなくなり、
言論の自由が侵される。なんで、そんな基本を雑誌社が知らないんだ?
334名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:14:48 ID:GY7NHnxG0
週刊誌マジでつまらん。内容が。
無料で2ちゃんしてたほうがまし。
それこそニュー速のスレ適当にあさってたほうが楽しい。
引用元はマスコミの記事が多いけどね。
335名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:15:00 ID:UmqC5eFYO
お前らが「ヒュンダイ! ヒュンダイ!」っていじめるから
 ファビ〜ンしちまったよwww
336南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/03/25(火) 20:16:52 ID:1nkkluUb0
嘘記事だからソースに使ったら
嘘が広まって自社が不利になるから
訴えるぞ!って事だねqqqqqqqqq
337名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:17:24 ID:eVCRqO5D0
これ見たw
今コンビニに並んでる週刊現代の今田関連のページの
左端に書かれてる、最初何かと思った
338名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:18:57 ID:5JoLtyS30
おもしろそうな内容が2chにのってたら
その雑誌を買う俺にとって、
週刊現代を買うことは今後なくなるな。
339名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:19:03 ID:qQ+1MCFL0
2ちゃんねらーを怒らすと
2ちゃんねるで週刊現代の不買運動されるのにねw
340名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:22:12 ID:lq2CYvhOO
ネットでさえ話題にならなくなったら終わりだろ
341名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:23:58 ID:zL/WlBFn0
だってさ、ゲンダイの記者なんて、フリーランスばっかりなんだから
もっと言うなら、自称フリージャーナリストwwwwwwwのバイトばっかり
ページいくらで書かせて、そこにパチンコと麻雀が仕事の本記者が自分の名前を入れるのね
所詮、記事なんてのは広告料をつりあげるための客寄せ、餌にすぎないわけだから
電車の中釣り広告を埋められれば、どんな稚拙な内容でもオッケーな世界
342名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:25:01 ID:1xlokCVF0
妄想で記事書くからどん引きされてるんだろ
343名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:25:03 ID:qQ+1MCFL0
せっかくスクープしたのにネットで誰もその事に触れてくれない事のほうが
現代にとっては辛いんじゃないのか?
やっぱり週刊現代ってアホだな
これから一生週刊現代だけは買わないって決めました マジでね
344名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:26:56 ID:y7AfH7PRO
通勤途中によく買ってた【週刊現代】。
みみっちぃな。
二度と買うか!!
345名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:27:13 ID:jfTjHdyu0

現代の記事は、ニュースでなく創作だからテキスト化不可だという話ですか?


346名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:27:50 ID:7lRD6hNvO
基本的な疑問で悪いが
ゲンダイと週刊現代って同じ会社なん?
347名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:28:00 ID:BpnYQLbi0
週刊誌ってこぞって
2ちゃんなどで宣伝してんじゃねえの。
ファミ通なんて内部人間しか知りえない週間売上の速報が掲載されてる
のだが。
348名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:30:05 ID:u2FDuJyt0
何吹き上がってんの、ヒュンダイ風情が。
テメーらのアジビラなんぞタダじゃなかったら誰が読むか(笑)
349名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:45:23 ID:fbdPdVQL0
>>1
週刊現代がそういうんだから
ソースとして取り上げなければいいだけの話。
それで終わりでしょ
350名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:45:30 ID:veSneGOM0
シュウカンヒュンダイもとうとう血迷ったな・・
351名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:47:21 ID:qQ+1MCFL0
これからいっさい週刊現代で取り上げたスクープは
ネットで話題にしないようにしようよ
352名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:53:28 ID:jnZMSK2gO
【ゲンダイ】サラリーマンのオナラ[13/32]

(要約)小泉失政のツケである。

こういうスレ立てならいいのかな?w
353名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:55:30 ID:/ItVM81HO
これからはコンビニで立ち読みしてから、アイスクリームの下へ、そっと冷やしておきます。 瓦版風情のくせに頭を冷やしなさい!
354名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:06:53 ID:XmMpQhdj0
掲示板の記事を雑誌に載せるのもやめろよな、そう言うなら
355名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:15:50 ID:y2ct6xXe0
金払ってまで読む価値無いからなぁ。
せいぜい立ち読みか。
356名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:16:56 ID:FlX7YURD0
>>351
まったく賛成。必死でゲンダイソースのスレを立てまくる記者連中ってなんなのかね?

このスレの連中はゲンダイへのバッシングもどこかしら言い訳がましくて笑えるなw
357名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:18:25 ID:JLRa9GmV0
つか2ちゃんで見たから買うって人も結構多そうな気がするけどなw
まぁどのみちヒュンダイなぞ死んでも買わんがw

・・・つかIMEってヒュンダイを現代に変換できるんだな・・・(´・ω・)
358名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:20:18 ID:+i1Yl07L0
転載ではなく引用の場合は、法的に認められているから程度の問題だ。
それを文筆業界人が知らぬはずがないので、警告を転載とせず引用としたのは、
威嚇が目的だろう。
359 ◆VIPPER3Rf2 :2008/03/25(火) 22:07:08 ID:DrepM7B+0
>>1
520 :夢見る名無しさん:2008/03/25(火) 21:42:30 0
>>517
はぁ?
そんなのたもん君が責任取るから気にすんなよ、
ひろゆきのようにうまくかわしてくれるさ!
たもん君にはホールドがあるしなw

795 :たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @削除たもん君 ★:2008/03/15(土) 23:05:52 ID:???0
>>794

ホールドって言うのは、要するに
「文句言う奴、全部ガン無視」っていうことなのよ(ο・д・)(・д・`ο)ネー


521 :夢見る名無しさん:2008/03/25(火) 21:43:51 0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    ホールドっ!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
360名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:12:35 ID:ea6ITS1h0
これで自称被害者女性が裁判起こして芸人たちが裁かれれば吉本に少なからずダメージを与えられるし、
吉本側が現代を事実無根と訴えて、現代が廃刊一直線に進むのもそれもまたよし。

要はさっさと裁判起こしてしまえばいいんでね?被害者女性。
361名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:13:53 ID:wzPaZ3XwO
宮迫


囲み取材拒否だと


ヘタレが気取りやがって
362名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:18:08 ID:3sIxjhZs0
なんつーか
新聞テレビとネットってあんま競合してないんだよね
競合しているのは雑誌というか週刊誌みたいな
信憑性とかどうでもよくて内容で盛り上がるようなやつ
363名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:58:45 ID:VZAg4+Sl0
東野、やなヤツ〜〜

【芸能/ゲンダイ】今田・宮迫らが刑事告訴なら芸能活動自粛へ。仕事が増える東野幸治が高笑い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206283319/


364名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:59:33 ID:ubqdZ7mO0
ヒュンダイ必死すぎワロタ
365名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:00:24 ID:pp5DuZi40
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑


おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、 警戒区域から出るよう
要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに 殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 無くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して
「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、
あまつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに
救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、
すべて警察の所為。アレで、責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、 文化大革命翼賛。 戦後の混乱の中で
闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間で そのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、脱税はする、放火はする、 詐欺はする、痴漢はする、泥棒はする。
捏造記事なんて星の数ほど。再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。


そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「正 義」 だ (笑


失 せ ろ ウ ジ 虫 !
366名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:03:45 ID:/TDqcgwC0
やっぱ、「只野仁」打ち切ったのが響いたんじゃないか、部数低減。
367bbs:2008/03/25(火) 23:05:19 ID:1A2gGn5J0
          /  ̄`Y  ̄ ヽ
         /  /       ヽ
         ,i / // / i   i l ヽ
         |  // / l | | | | ト、 |       (   )
         | || i/ .⌒  ⌒ | |     (  )
        (S|| |  (●) (●) |    ( )
      __| || |     .ノ  )|__  ( )
      (_  | || |ヽ、_ 〜'_/.| |__ )─┛
     /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/   マンコが臭い?
     |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
     |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  文句言う奴のチンコなんて噛み切ってやんよ!
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
 /__________/ | |
 | |-------------------| |
368名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:08:12 ID:9D8nF5dl0
本誌記事の内容を、
 ネット上の掲示板等にテキスト化などとして許可なく引用された場合、刑事告訴や
 民事提訴など、法的措置をとる場合があります
369名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:09:55 ID:4y/VtnU00
多くの読者は記事で買ってるんじゃなくてグラビアを見て買ってるんだからな
勘違いするな
370名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:09:57 ID:KXC0RsLy0
創作誌なのに面白くないから売れないんだよ
371名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:10:06 ID:rb4Kzxdz0
筑紫の温泉発言は火災で町中に上がる煙を温泉地に例えているだけで、
動画を見たが批判しなければならないよう悪意や不適切の要素は存在しなかった。
372名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:13:42 ID:iooycwQI0
良かったね〜インターネットのせいにできて良かったね〜
373名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:17:40 ID:LKcarvSR0
週刊誌がネット無断転載で売上低下?
事実ならコピーが氾濫してるマンガ雑誌なんて全て廃刊してるな
こわ

あとどこまでを記事の引用と判断するんだろう?
374名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:18:08 ID:4418+v8u0
刑事告訴? いっそのこと国連とか国際法廷に持ち込んだらどうだ?
375名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:18:22 ID:v8+ATPV+0
>>2
麻雀のルールわかんねえ
376名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:19:23 ID:IEnpBtHr0
ネット配信で週150円くらいなら買うかもな、
本誌と同じ内容で
377名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:23:47 ID:wFgIcEou0
ブサヨク出版社の講談社は潰れろ
378名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:24:04 ID:4y/VtnU00
実際に告訴したら燃料投下、祭りだなw
379名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:31:51 ID:eQiqaMABO
今田の奴からまず片付けろ
吉本があのまま放置するわけないと思うからな
そのあと相手してやるからさ現代
380名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:40:02 ID:yv/yrpq70

週刊誌なんて、入院してる時か、新幹線移動してる時しか見ないな

最近は喫茶店で、ゆっくりコーヒー飲みながら、備え付けの新聞、週刊誌見るのも減った

もうペーパレス社会だろう、週刊誌は潰れる運命
381名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:29:53 ID:EG5KQ5Cg0
全文引用がダメで、抜粋ならおkなの?おしえてけろn
382名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:33:41 ID:Gl9Z9USj0
スキャンして画板に張ったらいいのか。
383名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:38:31 ID:4eCRH3dqO
て言うか、てめーら電車男の例をを見るまでもなく、
講談社側が掲示板をやたら『無断引用』してる事を祭れよ・・・
384名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:45:12 ID:nG3rRWDe0
講談社もガセなのか本当なのかはっきりしないと
みやさこが可哀想だぞ。子供もいるんだぞ、みやさこは。
385名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:48:20 ID:i4DKXF9Q0
>許可なく引用された場合

著作権法で、引用は許可なく行えると明記されているわけだが・・・マスコミの癖に、引用と転載の区別も付けずに読者を脅迫?
386名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:56:16 ID:mDjfv6fV0
いかにもテキスト化しました、というスレタイ。

週刊現代のネット係が怒りのクリック

釣りのAA
387名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:01:04 ID:I2O4tccu0
金払って読むほどの記事でもないしーw
388名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:02:24 ID:eqDyP5Ky0
じゃあ2ちゃんでこの記事を見かける度に、昼となく夜となく週刊現代編集部に電話して教えてあげなきゃね。
業務妨害???とんでもない!週刊現代の趣旨に大賛成するから、何度も何度も電話してあげようと思ってるんだ。
389名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:04:33 ID:BtlHRlLc0
しかしせっこいなー。
雑誌の宣伝だと思えばいいだろうに。
390名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:04:45 ID:rZGTxped0
2chで取り上げてもらえなくなったら、
ゲンダイは一体どうなるんだ・・・(´・ω・`)
391名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:07:00 ID:DNYeTfhH0
わはは!

2ちゃんで叩かれまくってるから引用させないつもりか!

よっぽど批判が怖いんだな。
392名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:08:00 ID:foFdGdaj0
リッチテキスト形式ならOK?
393名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:09:29 ID:ic0gi3IX0
>>391はたぶん「週刊現代」と「ゲンダイ」が同じものだと信じているww
394名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:11:42 ID:znR8MGo3O
マスゴミマスゴミ言って叩いててもな
スレ立てするにしても、結局ソースはそのマスゴミに頼ってる訳だし
395名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:18:09 ID:VC4XpkgM0
まーでもコピペされると困るといってるけど
マスゴミもコピペじゃん
396名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:40:15 ID:3Z0BpeGy0
>>395
本人の承諾もなく勝手に写真とって載せるのは、どうみても違法だしな。
397名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:49:27 ID:Ycvcjhk00
現代さんはジャニーズ叩きやってるから生き残りに必死なんだよ
398名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:57:20 ID:vjsDkxd30
まあウザいと思ってるのは本心だろうが
今回はこれで話題になることを狙ったように見えるなw
399名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:01:14 ID:IjkTZXfL0
正直、ゲンダイソースでスレ立てられるほうが迷惑
荒らしみたいなもんだろ
400名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:04:44 ID:2iDazxAM0
チベット関連は新華社か海外マスコミのコピペだよな
401名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:17:25 ID:CAfhD4CL0
週刊新潮ならたまに買ってるけど
402名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:23:16 ID:DiWyYDm00
スキャン画像ならOK・
403名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:25:34 ID:HTghUfOT0
こんな生意気なこと言ってる雑誌、
もう宣伝してやるのやめようぜ
404名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:25:38 ID:JvOVKbS90
アメーバが必死こいて2chを味方に付けたがってるだけだろ
他社の記事の二次利用ばかりやってるからこんな事になるんだ
405名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:26:57 ID:jI9+XJ/IO
週刊誌
記憶の中ではかなり昔の出来事のアーカイブ。
新聞
既に終わってる事が現在進行形。
テレビラジオ
世間の反応みる鏡や確認。
ネット配信
擬似現在。
視野は上に行く程広くなれるが
有限な個人の持つ時間に、週刊誌は食い込めないよ。
大体電車で週刊誌と漫画と本と新聞と携帯
統計ないと思うが携帯チェックしてる人が多数派じゃないのかな?
406名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:28:52 ID:vgfSNcFd0
女性セブンしか読みません!
407名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:29:16 ID:wCs+Ws9r0
>特に週刊現代は部数低下が激しいと聞いているので、

買ってまで読むところがないってことだろ
ネットで取り上げられなかったら 忘れられちゃうんじゃね?
408名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:30:11 ID:r4c4X8cX0
現代・・前から狂っていたと思ってたが、とうとう気が狂ったな。
ネット上での静かな宣伝のおかげで今まで首の皮がつながっていたことを、
休刊・廃刊を思って思い知れw
409名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:30:29 ID:ag0z6oEm0
部数低下に焦って捏造した記事がネットに載って広まって涙目ってとこか
410名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:34:09 ID:SZzlXTcn0
あ〜あ。

週刊現代、時代を読み間違えたな。
そのうち、引用したくてもできなくなるんだろうなー。
411名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:34:15 ID:ZhJAZCYl0
経営者が馬鹿なんだな
廃刊も近いだろうwww
412名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:36:49 ID:hvZMoggR0
引用は著作権保護対象外。
刑事告訴や民事提訴などの法的措置っていうけど、
どういう要件で起訴すんだ?
413名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:38:08 ID:YpWC6itx0
記事本文に比べ見出しが大げさ、煽り過ぎ
読者は小バカにされた思い、結局立ち読みすらしてもらえなくなる
414名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:39:26 ID:5AcsKwhm0
1.引用された部分を識別可能かどうか
2.出所を明記
3.自分の著作物が主で、引用される部分が従

1.クリア →名前欄などで判別可能
2.クリア →リンクその他ハッキリ書かれてるね
3.クリア →掲示板においてはレスこそが主であると考えるべき



>許可なく引用された場合
ヒュンダイは勘違いしている様だが、引用に許可は必要ない。
415名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:39:42 ID:QTknxcvhO
もう買わない。てか今までも買ったことないけどな。
416名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:40:04 ID:SZzlXTcn0
>>98

定期購読していたのか。勇者だな。
週刊誌なんか、2チャンネルで祭りになったときくらいしか買ってねーな。
417名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:41:02 ID:CPF+4CgnO
人気無いのは信憑性低いからだろ
418名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:45:16 ID:5AcsKwhm0
引用は合法、以前に

事実の羅列でしかないニュースは著作物としては認められない。
創作なら認められるだろうが、嘘記事で中傷したのなら
当然名誉毀損、業務妨害の可能性が出てくる訳だ。
419名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:46:51 ID:opmUXetIO
俺の中でTBSや朝日系列と一緒、「あまり見ない」から「絶対見ない」に変わりました。
420名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:48:25 ID:mJgFkNatO
ゲンダイ→机と話す芸風を無許可で
真似した場合、事情通が怒る
日経→やばいの知ってて、中国進出企業を叱咤激励するコラムや、
恋空やらの小説を宣伝→
指摘してもきれない

むしろスルー

この差は、悪意があるかバカかの差
421名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:04:24 ID:2XbnxaONO
売り上げが落ちたのは知らないけど
無断転載は確かに良くないな
これじゃ著作権意識ゼロの中国と同じだもんよ
422名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:07:50 ID:aPM2Hexr0
はぁ?週刊誌って金だして買うものなのか?

ラーメン屋や喫茶店でタダで読むものとおもってたけど?
いずれにせよ金などだして読むような代物ではない。
423名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:16:39 ID:u60nfEEc0

>> 1

んじゃ、こんなのも違法だよな?

366 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 01:42:56 ID:CKB/L6sW0
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part859
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206448597/882
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206448597/893

424名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:17:03 ID:vGlE+AYN0
週刊現代雪だるま式に売り上げ部数落ちまくってるからな
去年上半期で前年比15%減w
加護スクープあったのに15%減ってことは、下半期や今期も上がる
はずないからさらに落ちてるだろw

苦し紛れに2年近く前の週刊実話並の怪しい証言にのっかって2ちゃん以外からは
全く相手されず買わない奴らが幸いでいるだけで部数も伸びず涙目wあげくの果てには
引用もするなと来た。
引用なんて禁止とか言い出したら手前ら雑誌が困るだろw
断末魔だな
425名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:19:53 ID:P0YIqXd50
テキスト化せず画像であぷすればいいとかってことじゃねーの?

確かにテキスト化するとソースがわからなくなるからね。?
426名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:20:49 ID:RT7AOSJw0
無断転載は止めたら?

いくら2chでもこれは良くないと思うよ。発行部数の少ない雑誌なら尚更。
427名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:21:08 ID:SD6b53+z0
>>424
週刊現代って立ち位置が微妙なんだよ会社で新潮・文春は読めても現代は読めないだろ。
んで、家に帰って読むようなことが書いてあるかって言えば、別に書いてないし。
プレイボーイなら、けっこう情報系の記事多いから取っておけば後で見返したりできるけど、
現代の記事で見返すような内容って全く無い。情報が極度の薄いのよね現代は。

それでも前は裸が載ってたから、エロ本としての需要もあったんだけど、新潮・文春みたいな
路線を狙って、裸のグラビア辞めちゃったから、そういうエロ目的の読者も失った。
428名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:23:37 ID:F6pWNR2x0
引用がダメとか完全に報道精神が欠如してるな

買って個人で楽しむだけにして下さいとか
昨今のエンターテイメント産業でもあんまり言わないぞww
429名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:24:46 ID:PxTpPApN0
>新潮・文春は読めても現代は読めないだろ

言い得て妙だなw
430名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:24:55 ID:we942nFp0
読解して書き起こせばokじゃん?
週刊誌もネット上の情報をさも見てきたように記事にするし。
431名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:24:58 ID:UQ3Ea9IsO
今北
この乱交?の真実を産業で
432名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:31:07 ID:sJn5Mtp3O
週刊現代さん部数減少っすか?wwwww
自業自得っすよ!サーセンwwwwwwwww
433名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:32:44 ID:we942nFp0
うん!それだ!お前が言う、ジェスチャーで起こすてのはナイスアイデアだと思うな。

434名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:34:33 ID:IaxORNKWO
>431
私が志んでも
替わりはあるもの
by現代
435名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:36:47 ID:UQ3Ea9IsO
>>434
ん?その産業ではイマイチ理解出来ない
こんな低能に救いの手を…kwsk
436名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:37:50 ID:EdwxEqbg0
今日はこんくらいにしてやんよ

と捨て台詞はいて逃げてくチンピラみたいでワロタ>現代
437名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:38:52 ID:we942nFp0
_| ̄|○
俺これ↑ずっと目細めてる顔だと思ってたんだよね。
俺だけ?
438名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:39:05 ID:t/JB6poi0
売りたいなら2ちゃんねらが喜ぶ記事書けばいいのに
わざわざ喧嘩売るような記事書いておいてアホかと
439名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:40:47 ID:epSOzy6s0
部数の少ない弱小週刊誌の引用はやめてあげようよ
可哀想だろ?
440名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:41:14 ID:hGIq5T5M0
こんなゴミクズのゴシップ記事なんか誰が相手にするかよボケ
441名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:43:58 ID:LwO4S0wT0
引用も駄目とかおかしいだろ。
現代は二度と2chからネタを拾うなよ。
二度と買わないと心に決めた。
442名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:49:00 ID:eCesk2gH0
>>1
引用と転載の違いもわかっとらんのか・・・
443名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:50:19 ID:we942nFp0
>>435
スケベ心を持った女達がスケベ心を持った芸人達に遊ばれた。
しかし芸人のスケベ心は半端なかった。スケベ心を持った女達は、ドンダケ?マジキイテナイシ!とキレた。
スケベ心を持った女達は、スケベ心を持ったマスコミに話を持ち込んだ。
スケベ心を持った記事をみつけたスケベ心を持った2ちゃんねる記者は、スケベ心の巣窟2ちゃんねるに記事を起こした。
その記事を見たスケベ心を持ったねら達は上がるテンションを抑えきれず、晩飯は毎日カツ丼だった。
そんな様子をみたスケベ心を持った出版社は、こったらことされたら、おらたちオマンマ食い上げだっぺ!と怒っている。
一方その頃ペンタゴンでは午後のティータイムのメニューを巡って一騒動起きていた。
そんなペンタゴンを尻目に、我が家では妻が俺の後輩と浮気していることが発覚したが、
浮気の原因が何故か俺ってことで責められている。←今此処
444名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:50:42 ID:wCs+Ws9r0
引用されても
くそみそに叩かれるってのが痛い

朝日とゲンダイが双璧
445名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:51:41 ID:u60nfEEc0
【コミック・小説】 うぷサイト摘発スレ 【外国鯖】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1205653080/

こういうのも著作権違反のすくつだよな。
446名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:08:50 ID:SD6b53+z0
>>442
あきらかに2chのは全文転載に近い状況だったが・・・
447名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:12:13 ID:xbJACh+mO
にちゃん発
不買運動開始?
そういえばオールスターに選ばれたこともあったね にちゃんで盛り上がって
448名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:19:37 ID:IW0sjKPa0
>>446
引用なんじゃない?現代がそう言ってんだからw
449名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:21:24 ID:rx/gzoCA0
現代読んだけど2ちゃん以上に適当な罵詈雑言を載せて
それでいて金取ろうってんだから、そら売上部数も落ちるわ
450名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:22:56 ID:kigfKcAD0
この >>1 の注意書きに比べると、
聖飢魔IIのLPの著作権表示、
「このレコードを無断でテープ等にダビングすることは、悪魔が許さない」
は、なんか全力で著作権を守りたくなるなw
451名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:28:54 ID:rjH1Jgk0O
「くそー、記事うpされてねーな…現代買ってくるか」
ていう奴がいるわけ?
452名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:29:07 ID:gYgeMDgnO
ヒュンダイなんか買わねーよ、バーカw

見られたら「そんなバカっぽいもの読んでるの?」とか言われそう。
いちいち「ネタだから」とか言い訳しなきゃならないw

まあ、今田や宮迫とかは早く訴えらればいい。
453名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:49:11 ID:1cVFu+3Z0
紙資源の浪費はイクナイ。
454名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 06:01:19 ID:FckWPU6u0
>>451
そんな奴はいないから、無断転載は正当な行為だと言いたいのかね?
盗人は死ねよ。
ニュー速+にゲンダイソースの記事立てる記者なんか比べ物にならない屑だなお前らは。
455名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 06:48:40 ID:mQHsKsvF0
立ち読みするにも値しない記事ばかり載せるから売れなくなるんだよ。
立ち読みで済まそうとして立ち読みじゃ済ませられない内容に気づいて
初めてカウンターに持っていって金を払う。
これが数回続くと立ち読みせずそのまま買う定期購読者になる。


ネットで引用してもらえるってのは記事に注目されているってことで
むしろチャンスなんだけど、この雑誌これだけなんだろうね、
読むに値するかもしれない記事が。
456名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 06:58:01 ID:eZ5wu5P30
ここまで言って売り上げ戻んなかったらどんな言い訳すんだろ
457名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 06:58:15 ID:TiOymiARO
現代の存在価値は
地方へ行った時の

中面の風俗記事と風俗広告のみだ。


それも立ち読みで済む…。
458名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:05:27 ID:BE51Y6+N0
2ちゃんで記事書いてるヒュンダイがよく言えたもんだ
459名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:46:52 ID:MSuJksX+0
ニュー速 \(^o^)/オワタ


まあ、「マスゴミ」とか罵りながら、そのマスコミに依存しているようなヘタレだから
しょうがないか

コピー/再頒布/論評の能力はあっても、取材能力がない掲示板やブログが、
既成のマスコミに取って代わることなどありえない
460名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:49:11 ID:F6NYEB0AO
>>450
さすが閣下
461名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:59:25 ID:1i4CwRR50
どこかの掲示板がヒュンダイなんて呼んで叩くから
報復措置のつもりだろうよ
毒ギョーザ問題で逆切れする中国みたいなもんだな
462名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:02:12 ID:9U1kjxTa0
週刊現代ってここ数年、大相撲の八百長やプライドの打ち切りなんか
ガンガンやったけどそれが部数に結びつかなかったってのどっかで見たな
だからこんなことやるのかなって思った
463名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:10:28 ID:dcFyJTC7O
現代の妄想の記事だろ
買わないな
他の週刊誌買うわ
464糸色滅院 ◆wa1MzIj4Vc :2008/03/26(水) 08:18:02 ID:cwKUFt0hO
ヒュンダイはニュースじゃなく
単なるフィクションだから
引用しちゃ駄目なんだなぁぁぁぁぁ
465名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:18:05 ID:Apti7r1AO
ニュー速+や芸スポ+見るようになり
週刊誌を買わなくなった




買ってたのはアサ芸
どっちみち現代は買ってなかった
466名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:19:44 ID:STeKGWWeO
ネット記者涙目w
467名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:24:18 ID:a3K0mn0WO
もうスルーでいいんじゃない?
徹底的にシカトで。
468名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:24:57 ID:rV2sLkEeO
それより今田だよ
今ちゃんはゲイでしょ?だとしたら乱交強要は宮迫かな?
469名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:27:16 ID:guNC5VK80
議論や討論のための引用ならまったくもって合法
刑事告訴するとかあほだろ

2ちゃんでスレ立てする場合は「出所の明示」してあればおk

http://ja.wikipedia.org/wiki/引用
470名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:28:48 ID:bLH3uv22O
訴えない代わりにお金ください

471名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:30:11 ID:uyPXhguR0
最後は自滅かw
472名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:31:27 ID:kJXzEfIF0
>>470
大人の話し合いですね。
473名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:32:45 ID:aGiRvihhP
テキスト化ではなく、画像化して掲載すればよくね?
474名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:33:26 ID:kimSb12F0
ネット掲示板とか2ちゃん(特にココ)はジジーババーのやらせなんでそ
モバイネットはテキストどころかすんごいことになってるって
475名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:34:49 ID:O7iynJABO
N+でゲンダイ記事が無くなったら・・

ねっとうよ記事が優勢になるだけ

丑涙目
476名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:36:00 ID:IIYQp7K90
>>474
携帯関連は何から何までヤバすぐるw
477名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:36:39 ID:QSkfoN4lO
>>473
スキャナー取り込みはOKってことか
マンガとかはわざわざそんな注釈ないのにアウトだが
こいつの場合はテキストじゃなきゃいいって認めてるよね
478名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:38:24 ID:45sM23MV0
さあ何人告訴されるかな?www
479名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:39:47 ID:jk62FVSLO
>>1
他の記事はテキスト化してもいいわけ?
480名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:43:57 ID:86IIDLDBO
吉本関係者大歓喜wwww
481名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:45:25 ID:e/UkmNbY0
>特に週刊現代は部数低下が激しいと
ほ〜
482名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:50:19 ID:Kbb50SPdO
普通、印刷物には無断転載禁止の文言が入っている
画像ならいいとか、あまりにもアホなつっこみはすんなよw
483名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:52:37 ID:yVUx/Lpz0
じゃ、現代だけ
「今ネットで話題になっている」「○○のインターネットでの発言が口火となって」
「○○のブログにネットユーザーの批判が殺到」なんてのは
一切禁止な。使ったら告訴すんぞ、ああ?
484名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:53:41 ID:E2msJ5l0O
なるほど この角度から攻めていけばレイプの話題がが広がるw
おぬしやるな (・ω・;)
485名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:58:41 ID:ZoIV+buX0
宣伝見て、おっと思い買っても的はずれな臆測や勝手な扇動記事ばかりだから買うのやめたんだよ
486名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 09:29:08 ID:cFurSsD50
>記事が勝手にアップされることで、軒並み週刊誌の売り上げは下がってきています。

その因果関係を誰がどうやって調べたんですか、アホか
487名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:08:04 ID:hvZMoggR0
既女板某スレwの場合だけど
冊子が書店やコンビニに並ぶと(マジで)ほぼ同時に記事の概要があがるw
んで、GJ記事と判断されると「応援買い」が推奨される。
これかなり売り上げに貢献してると思う。
提灯記事と判断された場合はダメだけどw
それでも嘘記事・捏造・虚偽の事実または「関係者と称する人間のアヤシイ証言」記載の
「証拠品」としてわざわざ買い求める人もいる。
既女はこわいですよw
488名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:11:25 ID:zXkTwvjK0
模写するだけで「記者」を自称(みんなが呼んでるだけ?)する>>1って何?
489名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:33:21 ID:Z+tahXlK0
週刊誌を買うのはりーまんが主だろ。そのりーまんは、
その雑誌を持って会社に行くんだよ。WEBのおかげで
ゲンダイがどんなことやってるか日本中の人に知れ渡り、
こんな左翼メディアりーまんが会社に持っていくことが
できなくなって、売れなくなったんだ。自業自得じゃないの?
490名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:34:25 ID:8fu8J8lV0
>>487
そのスレ何人が閲覧して何人が応援買いしてるの?
491名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:38:55 ID:NdIQwIbt0
週刊現代は全板で徹底スルー
  
 
したら、廃刊になったりして。
492名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:41:27 ID:XMyQyhzmO
>>483
典型的な低脳
493名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:42:54 ID:md0xgajc0
団塊の為の雑誌なんてつぶれろ
発想がいかにも団塊脳だな
494名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:43:17 ID:C1U7iLm+0
むしろ興味あったら買うけどな。漫画と一緒
495名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:43:17 ID:kMvigNfqO
>週間現代は部数低下が著しい
そりゃ大阪府職員の味方をする、世間の15%しか対象にしてない雑誌じゃ苦戦するだろーなw
496名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:43:56 ID:gV8kXJXU0
まあ2chの自称記者の中には「引用」と「転載」の区別もつかないやつも多いけどな。
引用ならば>>1だけで充分であって>>2まで続ける必要はない。
酷いやつはスレの>>5くらいまでを使って全文転載するやつもいる。
497名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:44:32 ID:8txxxKOX0
つーか、普段ニコニコ叩いてるやつらが現代叩くのはおかしいだろw
ニュー速の泥棒はいい泥棒ってかw


ま、おれはニコニコには寛容だったから、現代を容赦なく叩くけどなw
498名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:45:34 ID:BAeqrrzO0
これは現代というより吉本の圧力ですね。
499名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:46:26 ID:Fjc21xOw0
2chから記事コピペしといてその言い草か!

それは日刊の方だっけ?
500名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:48:17 ID:SV1DDVS5O
是非告訴して判決出るまでやって欲しい
501名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:49:15 ID:uj77ON3d0
韓国の雑誌は買わん。
502名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:52:09 ID:rovMTQ8TO
出典明記で引用範囲内って扱いになるんじゃなかったっけ
503名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:54:25 ID:+OLIMVN+0
終刊現代の考え方って、ん?て思うこと多いな。
504名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:55:25 ID:MXKX693u0
こらぁ出版社、クズみたいな本や雑誌出して、大切な森を切り倒してるんじゃねえよ。
この、地球温暖化企業が!

505名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:56:40 ID:GWq2z2ae0
引用はちゃんと要件さえ満たせば合法的に行えるはずだが、仮にも物書いて飯食ってる人間がそんな事も知らんのか?
まぁ所詮は週刊誌って事か
506名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:57:16 ID:zzV7EN6JO
お笑い芸人の乱交なんて今更だろ。無知なスイーツ(笑)脳の女にも問題あると思うが如何に
507名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 10:58:30 ID:nLHcvinH0
吉本芸人死ね
508名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:00:04 ID:r+Y43RWZO
早くネットビジネスに対応すればいい。
この調子だと早晩消えて行きそうなメディアだな。
509名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:00:15 ID:9kQuYTtR0
>>505
可能性1:知っていて、その上で言論弾圧やろうとしている。
可能性2:ヒュンダイには、そういう常識はない。
510名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:01:25 ID:l3gayNnN0
身の程カン違いの河原乞食なんざ、さっさと逮捕しちゃえよ。どーせまたほとぼり冷めたら
何食わぬ顔で戻ってくるんだろうケドな。つくづく腐った連中だよ。
511名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:01:44 ID:zzV7EN6JO
>>505
×所詮は週刊誌
○所詮はゲンダイ
512名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:02:08 ID:enr/QuKv0
http://jp.youtube.com/watch?v=25bCN45rmhc

安部総理(当時)、週刊現代を批判

この程度の週刊誌なんですよw
513名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:02:46 ID:nPR8oLx2O
>>505
どういう要件だい?
514名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:05:00 ID:cAtSmbTx0
>>502
何をもって「引用」とするのか。
たとえば、本文と引用文の割合とか、
引用文が引用した書物の中でどれだけの分量を占めるのか、
といったことが著作権法絡みの裁判で
これまで何度か論じられてるけどね。
515名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:05:34 ID:Uc+wMfVw0
じゃあその某週刊誌とやらは、何に対しても断りも無く引用する事はないって事か

516名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:09:21 ID:L7+wWDKq0
> 記事が勝手にアップされること
こんなもんで週刊誌の売り上げが下がるかよw
517名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:10:01 ID:gV8kXJXU0
この板にしろ、ニコ動にしろ、一次ソースがなければ成立しないのに
「ネットがあれば一次ソースの提供元なんていらないので潰れてもかまわない、潰れろ」とかほざいているのが笑える
下等な寄生虫ですら宿主の存在の大切さを心得ているってのに
518名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:12:26 ID:4A43GaqH0
これで週刊現代の売り上げが上がるわけですね
上がるんですよね?
519名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:15:27 ID:95OSdHOQ0
吉本vs現代
520名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:18:37 ID:Uc+wMfVw0
売り上げが落ちてるのは週刊誌その物の有り方が岐路に立たされてるのもあるかも知れんが、
1番の原因は労働者所得が落ちてるからでしょ。
金持ちが幾ら金持ってようが、1人で10冊も買うわけじゃ無いしね、
コンビニや本屋で異常に立ち読みが増えてるって話しだし出版社には同情もするけど、
文句を掲示板のせいだなんて言うのはいささかどうかと思う。


521名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:18:49 ID:4Du9pWzH0
ガセネタ雑誌 必死ですね
ガセをネットで広められると困るからだろ
522名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:24:05 ID:r2dqf9cf0
へ〜部数低下なんだ



たいへんですね


ヒュンダイさん
( ´,_ゝ`)プッ
523名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:24:30 ID:gVYLTiVRO
ガクブルの人が集まるスレはここですか?
524名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:33:16 ID:WrUlMR5d0
>>517
マスコミ報道が全て一次ソースではないよ。
525名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:45:13 ID:cAtSmbTx0
>>520
マジレスすると、
可処分所得の使い道と、余暇時間の使い道が、
ここ10年で大きく変わったことが原因だね。
具体的に言えば、携帯電話の出現。
キャリアに払う携帯電話代は1人暮らしで月々数千円、
家族持ちなら月々万単位でかかる。
さらに余暇時間や通勤・通学時間に最も手軽な暇つぶし法は
以前なら週刊誌や新聞の購読だったけど、
今は携帯でメールしたりWebにつないだりテレビを見たりしている。
部数激減が「無断引用」のせいだなんて的外れなリサーチをしている週刊誌は
潰れろと言わなくてもそのうち潰れるんでしょうけどね。
526名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 11:47:25 ID:oQe5EwDK0
>>525
それあたっているわ。なかなかの考察だな
527名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:11:23 ID:bKyTo/z+O
>>517
2chの情報が生きるために必要なものじゃないからだろw
あと宿主を殺さないようにすると寄生ではなく共生。
528名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:13:22 ID:M+uYHKDO0

ゲンダイごときが
その文章をテキスト化したからといって
どんな内容で刑事告発が出来るのか
摩訶不思議な話ではありますね
529名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:34:27 ID:cYBAJii00
ゲンダイは売上低下の原因が自誌の質の低下にあることに気付かないフリをしている
530名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:36:00 ID:ERxsFVKc0
「週刊現代」応援買いしようと書いたら、告訴されるのかw
531名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:37:34 ID:Yxf1A8KV0
現代はトイレットペーパーに印刷して売れよ。
532名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:40:05 ID:JS5JS0QX0
ヒュンダイは車も機関紙も売れないのかww
533名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:41:00 ID:pT9+9OK+0


4 人 で あ い の り す る な  ら 今 だ!!

534名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:45:22 ID:1x0ZeyD60
ネットで話題にするな、話題にしたら訴えるというんだから、
今後一切スルーして沈黙すればいいんじゃね?

何のために週刊誌で記事にしてるんだろうなw
いろんな人に事の次第を知って欲しいからじゃなくて、
事の次第をネットで話題にされたくないから記事にしてるように解釈できる。
535名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:52:04 ID:GWq2z2ae0
>>513
引用部分とそうでない部分が区別されており、引用元が明記されてること
そして引用部分はあくまで従である事とかが条件
細かいのは著作権法の条文を見てくれ
536名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:57:18 ID:4+q9XOIZ0
流石反日ヒュンダイw やる事が中国と同じw
537名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:02:06 ID:c0Ae6FHR0
これ言い出したら今田耕司や宮迫博之の名前使った週刊現代は吉本にギャラ払えって話しになるよな
538名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:08:38 ID:KRmem1iD0
結局現代は根拠の薄いねじ曲げ記事をネット上でバラまかれていくのを怖れているんだろ?
539名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:09:24 ID:oO+ghdjKO
無理無理。どうやっても新潮にはかてねぇよw
って週間ポストの編集長に面接で言ったら切れられた
540名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:10:06 ID:7AsmWL8L0
法的根拠を言え
541名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:15:00 ID:YcNfwYEU0
2ちゃんねるで手分けして少しずつ引用すればいいじゃないか
542名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:19:15 ID:QSkfoN4lO
個人サイトやブログならいいんですか?
543名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:31:45 ID:dj1ps8450
吉本の圧力がかかったか嘘だから大事にされたら困るってことかどっちか?w
544名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:36:34 ID:KRmem1iD0
今はもう昔と違って「吊り記事書いて」はいおしまいって言うわけに行かないもんな。
特に芸能関係はとことんネットでとりあげられてとりかえしのつかない所まで派生するw
545名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 13:46:38 ID:YYGuEYDi0
現代に捏造批判されました。
ネットで記事を転載して叩く→訴えるぞ!
要約して叩く→同一性侵害で訴えるぞ!
って事ですね。
546名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 14:09:23 ID:kMvigNfqO
ネットに記事を曝されてインチキを指摘されるのを本当に怖れているんだな
かわいそうっちゃ、かわいそうw
547名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 14:17:25 ID:whRGgMQm0
生意気だな
一度も買ったことねえけど
二度とかわねえよ
548名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 14:58:50 ID:yLNu67CK0
大騒ぎにしたくないのならイニシャルで名前伏せとけよ
今田も宮迫もある程度売れてる芸人だから
予想がつくはずだろ現代記者
549名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 15:12:32 ID:OCJYYpkU0
気取りやがって!
お前の全然よくないわ!
オモロー
550名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 15:21:08 ID:PNN99ZVL0
売れない理由 = 大恥巨泉なんかを使ってるセンスがダメダメだからw
551名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 15:24:57 ID:4Nvq/x9B0
事実なら報道なんだが、
作り話だから著作物になるんじゃね?

そりゃ引用しちゃまずいよ。
552名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 16:19:05 ID:u60nfEEc0
そもそも引用自体にそれを肯定する要素が含まれている。
もういちど読んでみ、”引用”・・・・

引用しても、いいんよう・・・、
ね、だから引用してもいいんだよ。
553名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 16:21:04 ID:xb2avMOB0
引用の条件を満たす限り許可なんかいるか
554名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 19:40:39 ID:FckWPU6u0
うーむ、いまいちスレが伸びないな‥。
やっぱ2ch側に分がないスレは駄目だな。
555名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 19:41:59 ID:L3DpAAxO0
週刊誌が売れなくなった最大の理由は つ ま ら な い か ら だろ。
テレビ離れなんかと一緒。

はっきり言って、ゲンダイなんてN速+の記事にでもならないと存在そのものも歯牙にかけないヤツがほとんど。
あんなネタのためにわざわざ金出す気になるかw
556名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 19:53:23 ID:Ev8oqFgV0
報道の自由や表現の自由の侵害だ
ってサヨクのミナサマ方は騒がなきゃねw
557名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 19:53:57 ID:rzM0JDeX0
※ ハイブリッドカーを買いたい方は、
北京オリンピックスポンサーのトヨタ プリウスでなく、
   ↓
 「ホンダ シビック」 を買って下さい。  お願いします。
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/

  四川一汽トヨタ、長春でプリウスの生産を開始
http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Dec/nt05_1203.html
決算近い、宣伝言われてもいい、中国と 関 わ る の を や め ま し ょ う。
-----------------------

俺たちが貧乏で、鬱で、モテないなのは、自分自身のせいじゃない YO!!!

トヨタ役員月額報酬 月 2 億 円 (上限)
http://www.j-cast.com/2006/06/09001686.html
 ↑ モラルハザードでは?

【奥田ショック】史上最高益を記録しながら賃金抑制した2002年のトヨタ…
 「賃金上昇なき景気拡大」 「非正規社員急増」 招き、個人消費を破壊
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206377302/l50
20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/25(火) 01:56:33 ID:10O1LzAJ0

 賃金5000万を10人で分けるとして、
 
 @ 年収500万が10人なら、国産車が10台売れる。

 A 年収4100万が1人、年収100万が9人なら、前者は外車を買い、後者は車が買えない。
    国産車は1台も売れないことになる。
    今の日本は、2番目の状態。

コピペ頼む・・・。  みんなで声を上げないと、状況かわらんよ。
558名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 20:20:14 ID:TNpkTl2V0
【卑劣な吉本工作員の誘導工作】

今田・宮迫スレのいたるところで
広末・宮崎スレへの不自然な誘導工作が行われています
しかも、広末・宮崎スレのソースはサイバッチという芸スポではスレ立てソースに使えない
過去にサイバッチで芸スポにスレ立てして剥奪された記者もいる、という信憑性の薄いものです。

吉本工作員のは突然スレの流れと関係なく広末・宮崎スレの話題を持ち出してきたり
おすすめ2ちゃんねるから、誘導しようとしています。
確認できる方は、ご自分の目で実際に吉本の卑劣な工作をご確認ください。
559名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 21:32:41 ID:dW9+ga7FO
マスかき媒体
560名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 22:28:08 ID:04cOPFGj0
この記事が書いてある間は購入する
561名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 22:29:51 ID:aGBAbpic0
芸能人が乱交なんて別にあたりまえすぎて記事にもならん
興味無し
562名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 22:37:17 ID:O9EieiZAO
>>22
そのとおりだな
煽り文だけ書いてあとはリンク先ってふうにすればいいのに
563名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:06:14 ID:c0iEXdNk0
現代は独自スクープが多いと言うけれど、正直スクープが多いからって
売れる時代じゃないんだよね。今一番売れてるのが文春で、次が新潮の様に、
お世辞にもスクープとは縁遠い2誌が売れてるのも分かる。
JR東日本やマクドナルドは叩けたけどトヨタやパチンコは絶対に叩けないみたいに、
本当の意味でのスポンサータブーはネット以上のしがらみがあるんだよな。

現代の編集長や元編集長は勘違いしすぎ。しょせん週刊誌なのに
社会的役割を担ってるとね。
だったら在日やパチンコ、トヨタを叩いてみろよ。
564名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:42:52 ID:3shBnKEA0
記事内容無断引用で告訴って本当のことがばれると困るからかな?
「実は私週間現代に頼まれました」とかでたらおもしろい
565名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:32:14 ID:7wZRh9lG0
 
566名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:37:34 ID:jJ+CJSJ40
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206525880/
417 名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 23:59:10 ID:e6AZlZr20
今日、浅草キッドの漫才見に行ってきたんだけど、このことネタにしてしゃべってて、
「吉本が全力で潰しにかかってます」っていってた。

434 名無しさん@恐縮です New! 2008/03/27(木) 00:09:37 ID:mZ9/sltc0
>>423
キッドは「吉本がマスコミ全般に今圧力かけまくってる」って言ってた。
きっとこのまま潰されるだろうみたいなこと言ってた気がする。

って、今日の漫才のネタは絶対ネットで書かないでねって言ってたんだけどww

他にもタブー満載でした。


444 名無しさん@恐縮です New! 2008/03/27(木) 00:16:35 ID:mZ9/sltc0
>>440
タブー漫才が売りだから、この話してる時点でかなり笑い取ってて、個人的な思いとかはなかったかな。
まぁでも、結構でかいキャパ(数百人)で堂々とネタにしてるわけで・・・。

根本的に吉本には否定的だろうし、もう一つの吉本タブーも思いっきりネタにしてたww
567名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:50:31 ID:kgIsdgJt0
>>1
アホかヒュンダイwwww
568名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:52:26 ID:KoDgJedP0
週刊現代って毒にも薬にもならないから大事件の時も他を漁るってイメージだ。
雑誌社系の週刊誌はおとなしいけど週刊ポストはごくたまに調査報道とかしてた。
569名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:56:29 ID:KrBSeqmv0
ゲンダイなんて価値のない雑誌に載ってる記事なんか、ニュー速+に必要ないだろ?

ほっときゃいいだけなのに、なんでお前ら必死になってゲンダイを攻撃してんのかねぇ。
570名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:13:34 ID:WWplFE3N0
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ    ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   < あかんあかんコピペはあかんでー
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
571名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:27:59 ID:X6ed7ywy0
「確かにネットが普及し、記事が勝手にアップされることで、軒並み週刊誌の売り上げは下がってきています。
とはいえこれは少々やりすぎな気も。特に週刊現代は部数低下が激しいと聞いているので、このような手段を取ったのでしょうが、逆効果な気がしますね」


逆効果だろうな・・・
アップされることで中には実際に買う人もいるだろう。
文庫本よりも顕著に雑誌が売れなくなってきているのは時代の流れ。
時代の潮流が読めてない。また、CSといった観念もないんじゃないのかね。
釣り針を付けてもいないのに釣れてしまった感じ?卑下・・・赤◆3・・・勘・・・
572名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:47:31 ID:jJ+CJSJ40
577 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 22:28:17 ID:Z4Z0gJyKO
もう十年近く前になるけれども、仕事の関係で、素人専門AVの会社で働いてる人と知り合った。
その人は「今、これがうちの事務所に登録している女の子たち。」と、履歴書を見せてくれた。

その中の一人の写真が、全裸でおちゃらけているポーズだったので驚いた。
他の子はみんな証明写真なのに。
「…この子だけ裸なんですか?」と聞いたら「あぁ〜その子ね、今田耕司の
コレ(小指を立てる)なんだけど、ちょっと精神がおかしくなってね。今、連絡
も取れなくなったんだよ。家に行ってもいないし…」と答えた。
その時は、まぁAVの仕事に嫌気がさしてバックレたのかな、位にしか思わなかった
けど、今日初めてこのスレを見てちょっと怖くなったよ。
メンヘラー/(^o^)\
今田達にとっては一時の遊びだろうけど、女の子にとっては生涯の傷なんだろうね
573名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 04:50:04 ID:8CPKhdC+0
「無断引用」ってなんだよ。

そんな言葉存在しねえぞ
574名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 04:58:26 ID:KrBSeqmv0
>>573
無断で引用することです。普通の日本語です。
575名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:02:43 ID:8CPKhdC+0
>>574
ギャグだよな?
576名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:06:28 ID:KrBSeqmv0
くだらない言葉遊びより、もっと突っ込む点は他にあるんじゃないの?
577名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:07:10 ID:8CPKhdC+0
>>576
ギャグだよな?


569 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 00:56:29 ID:KrBSeqmv0
ゲンダイなんて価値のない雑誌に載ってる記事なんか、ニュー速+に必要ないだろ?

ほっときゃいいだけなのに、なんでお前ら必死になってゲンダイを攻撃してんのかねぇ。

574 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 04:58:26 ID:KrBSeqmv0
>>573
無断で引用することです。普通の日本語です。

576 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 05:06:28 ID:KrBSeqmv0
くだらない言葉遊びより、もっと突っ込む点は他にあるんじゃないの?
578名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:15:49 ID:bE6LUbAP0
詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女 詐欺女
579名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:18:02 ID:kEerAym/0
580名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:19:32 ID:86AYxDIp0
2ちゃんねるって掲示板だけは怖いから見たくないな
581名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:21:05 ID:Nh2kkDEz0
普通これぐらいの騒ぎになると
画像の1枚や2枚出て来るのにね
582名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:22:46 ID:43cpOjtrO
>>580
俺も見ず知らずの奴から「死ね」だの「馬鹿か」だの
言われてからは怖くて二度と見ないようにしてんよ
583名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:48:43 ID:8/wk3YZ40
ネットでガセネタを拡散されたら困るんだろ

普段どれだけ捏造ガセネタばらまいてんだよ
584名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:50:28 ID:z2HeNqdH0
2ちゃんねるの投稿を本として出版しようとしたら反対する奴いそう
585名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:56:24 ID:71Zf9IV50
現代の記事はネタだからな
別になくても一向に困らない
586名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:57:25 ID:SUhKkBu10
刑事告訴してくれ!頼んだぞ!
587名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 06:00:39 ID:SUhKkBu10
>>579
中田カウスか。顔がもうとっくの昔にヤクザ化してる。
588名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 06:03:29 ID:6DXKbtC20
中田氏カウパー氏線?
589名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 06:04:47 ID:xp1kv6wb0
部数が落ちたのまでネットウヨクのせいにされるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 06:56:53 ID:XNSookiH0
たかが芸能人のゴシップで何いきがってんだ?
591名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 07:02:14 ID:CwT38iny0

>その続報が掲載。「私は刑事告訴します」
コレって記者が2chの「許せないんだったら警察行けよ」「示談金吊り上げ乙」
               って反応見て慌てて書き足したんだろ?w
592名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 07:07:31 ID:g6HB8QoW0
今北
誰か引用した?
593名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 08:12:35 ID:Pr9krXzK0
訴える気が無いのに訴えるぞというのは脅迫罪
594名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 08:15:13 ID:2eaZ0rb+0
引用でもアウトってか。転載じゃなくて。
595名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:23:22 ID:uqseCgm30
現代だめならサイゾーでええや

【芸能】今田耕司らの「レイプ未遂報道」に見る、テレビ局の“沈黙”
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206585814/
596名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:44:47 ID:/5lZ4A4G0
浅草キッドがライブで吉本が必死で潰してるってネタにしてたってw
597名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:35:38 ID:jJ+CJSJ40
809 :名無しさん :2006/07/21(金) 03:48:29
友達が遠藤に無理矢理カカれたときに帰りぎわに「しっかりした弁護士がいるから訴えても無駄だよ」っていわれたらしい
それ聞いたときから怖くなって遠藤がでてるテレビみれなくなったorz
298 :名無しさん :2006/07/22(土) 03:03:39
昔ココリコの遠藤にレイプされた子しってるよ。
ほんとの話。 しかもビデオに撮って訴えられないように脅ししてきた。

山本の主催する飲み会は、まさに体育会系のノリだったらしい。
「 山本は気に入った女性がいると相手がつぶれるまで飲ませる。
“ 山様ドリンク ” と呼ばれウォッカにワインを入れたものを
“ 飲みりんこ〜、飲みりんこ〜 ” と女性がグラスを空けるまではやし立てる。
結局、女性は酔いつぶれる。
すると山本が 『 仕方がないですね。山本さん、また、いい人しちゃいまーす 』 と言って女性と一緒に消えてしまう 」 (放送作家) 

ロンブー敦、梨花からモデル(大学生)友達を紹介される
真面目に付き合うと言いながらハメ撮り&即捨て
ハメ撮りしたビデオ後輩芸人に見せる
梨花にその事がバレて大喧嘩
その後、梨花がロンドンハーツを急に降板

庄司のカキタレのその後
http://muranishi-ch.com/movie.html

例の女性マネージャー暴行事件より前に
DT松本が話してた。
紳助と一緒の飲み会の席で
突然紳助がそこにいた女の子の一人を
「ノリが悪い。場の空気を壊した」とグーで殴ったらしい。
松本から見たその女の子は単に喋ってないだけ、という
レベルだったのでいきなり紳助がそんな理由で
その子を殴った(しかも拳で)のでびっくりした…とのこと。
598名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:41:28 ID:pNZsLzV10
wkipediaより

「引用」の定義、「引用」として認められるもの。

1. 文章の中で著作物を引用する必然性があること
2. 質的にも量的にも、引用先が「主」、引用部分が「従」の関係にあること。
(引用を独立してそれだけの作品として使用することはできない。)
3. 本文と引用部分が明らかに区別できること。(例『段落を変える』『かぎかっこを使用する』)
4. 引用元が公表された著作物であること
5. 出所を明示すること(著作権法第48条)



これを2chに当てはめてみると、
「1」は必ずしもそうとはいえない。
「2」は「主」は>>1、「従」は>>2-1000 として考えれば関係は成り立つ。
「3」は2chでは、特に引用の区切りとしての明確なマークは存在しないのでダメか?
「4」はOK。
「5」は出典(またはURL)などを明記しているのでOKか?
599名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 16:36:28 ID:qF9LSOdq0
ゴシップ雑誌がそんな売れるわけないからな。
600名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 16:38:14 ID:KrBSeqmv0
売れないゴシップ誌にニュースソースを依存するニュー速+ってのもなんだかなぁ。
601名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 16:42:19 ID:rPAzQEqzO
だからおまえらもうテレビ観るなよ
それが一番効果的だから
602名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 16:43:20 ID:tryeegk+0
なんだ、エログラビアの週刊誌かw
603名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 16:43:58 ID:6YMq90LBO
これで現代ソースのスレ立てが無くなるのか。
よかったよかった。
604名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:44:02 ID:cG+DdeEY0
まあどのみち現代の購買読者になることはないからどうでもいい。
605名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:50:50 ID:xSEsGviFO
そして、ネットからも姿を消す週刊ヒュンダイだったとさ
めでたしめでたし
606名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:51 ID:uqseCgm30
>>603
サイゾースレが賑わってますよ
【芸能】今田耕司らの「レイプ未遂報道」に見る、テレビ局の“沈黙”
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206585814/
607名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:42:35 ID:hWL+TE480
週間現代なんて雑誌買った事ないからシラネーヨ。
紙使った媒体は環境破壊以外の何者でもないからこんな価値無い雑誌は
姑息な手段で売り上げ維持させてるぐらいなら廃刊に追い込まれればいい。

608名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:43 ID:KrBSeqmv0
>>603
まさにその一点に関しては、ゲンダイよくやったと言いたい。
609名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:56 ID:1MUdWT5m0
>>2
ID:8pxbOR0z0なのか他の人が作ったのかは知らないが、
民主党を異様に嫌ってることだけはよく分かった。
中朝の6倍ってどんだけ
610名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:55 ID:U+Fa6wHl0
「またゲンダイか」と言われる価値に気づいていない・・・。
611名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:29 ID:BHw2yRU40
2ちゃんねる記者ヤバイな〜
引用記者って言い方が適切なのかもしれない

刑事告訴されたら、ばぐ太なんて一発でアウトだろうな
612名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:18 ID:Oy8irl2r0
気持ちはわかるが・・・
もっとうまくネットと絡めて読者を引き込まないと生き残れないだろ。
613名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:34 ID:pif/WJPf0
本当に引用が多いならむしろ部数は増えるんじゃないの?
614名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:45 ID:5+a/JHwO0
引用で刑事告訴できるかよ
いったいなにで訴えると言うんだ。
615名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:45 ID:BHw2yRU40
もう週間現代は買わない絶対に
616名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:31 ID:TmN+uAme0
>>568
まだポストの方がタブーに近いところまで書くケースが多いな。
さすがSAPIOの小学館。

講談社全体がもうダメだね。とは言ってもマンガ部門や女性誌部門が
安定してるのでこんなやり方がまかり通ってるんだろうが。
617名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:37:58 ID:oF5tKrrw0
所得減ったら真っ先に削られる部分だろ

近所の本屋なんて坐り読み用に長椅子置いてるし

そりゃ売れね〜はずだぜ
618名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:02:46 ID:GjuTwwJj0
言論の自由は自分の会社にだけにあると思っているエロ雑誌記者。・・・馬鹿。
619名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:03:38 ID:aThL4o4f0
紙のメディアの衰退は止まらない
620名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:07:56 ID:m54sKDNCO
まぁ2ちゃんねる記者さんたちは今後かかわらないようにしたらいんじゃないかな
621名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:10:24 ID:8Eo3IjaS0
言っちゃ悪いが
電車とかでヒュンダイみたいなの読み漁ってるのは
典型的ダメオヤジってイメージだもんなぁ
622名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:11:01 ID:ttL7EFYk0
公団斜は基地外だな
623名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:17:55 ID:m90Au/KOO
引用ってのは別に罪にならんだろ

現代も言葉を引用しまくりだしな

馬鹿丸出し現代
624名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:21:15 ID:WAk8JLIN0
現代はなんとなく告訴されないことで成り立ってるのに
625名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:53 ID:eApYpGZa0

テキスト化が駄目なら画像をうpれば良い
626名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:08 ID:5usQbdnj0
んで、
町長暗殺はどうなったの?
627名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:42 ID:Q3GnfrxF0
 
ネット上にテキスト化するって、週刊誌の記事を前文ネット上に貼り付ける奴
めったにいないだろw
概略の話ならともかく。
628名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:47 ID:gtRM9aoa0
恥ずかしくて買えるかよ、こんな雑誌。
むしろネット上で紹介されて盛り上げてもらって、ありがたく思えよ。
629名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:32:15 ID:o/6ebpF1O
出典元を明らかにした引用は表現の自由で保護されるだろ
何言ってんだ現代は
630名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:36 ID:rM9Kf3oZO
てか現代なんて絶対買わないからw
陽の目を見ず消える記事より
ネットに上がって記事が読まれるだけでも記者冥利に尽きるんじゃねーの?
タダで現代と記者の名前を売ってくれてるんだから利用しろよw
631名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:35:03 ID:pVJxl4p+0
そうかな、逆にネットの文章に興味を持って本屋で確認したくなるんだが
ネット取り締まるより先に本屋やコンビニで立ち読みできないようにするのが筋だろう
632名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:38:20 ID:nuuVlHW40
>>617
>所得減ったら真っ先に削られる部分だろ
>近所の本屋なんて坐り読み用に長椅子置いてるし
>そりゃ売れね〜はずだぜ

うちの近所の本屋も椅子が置いてあるので利用している
んで、読みかけの本には「栞」を挟んで店を出る
正に書庫感覚


ごめんなさい


633( *´ω`)9mプギャー♪ ◆FunkyRYKqc :2008/03/27(木) 22:42:59 ID:SxjAXP/C0 BE:670219439-PLT(12001)
続きはWEBでってのとは逆で、続きは買え!ってことか?
634名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:48:50 ID:90QclCWi0
>>623
著作権法を理解してないか、意図的に歪曲してるよな。
635名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:05 ID:ttjyzbOq0
引用に許可って(笑)
636名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:20 ID:izaarN0C0
ふーん
習慣ヒュンダイの記事はこれから、しばらく
無視しちゃえば。
637名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:42 ID:4nI2hJOD0
2chは解放区だから治外法権として
ミクシあたりがヤバイな
638名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:52:21 ID:muUbHhL40
通勤途中に買ってた世代は去年退職しちゃったから
もう伸びシロがねえじゃん。
639名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:38 ID:xvTRnNx7O
一方マスコミは卒業文集を晒した。
640名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:39 ID:KrBSeqmv0
お前らそうまでしてゲンダイの記事を無断引用したいの?
なんだかんだ言いながら、結局ゲンダイの記事が大好きなんだなw
641名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:52 ID:fIpy3J0r0
642名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:36 ID:6YMq90LBO
現代ソースのスレ立てが無くなるなんて夢のようだ。
643名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:28 ID:vaOWABDa0
ゲンダイ(笑)
644名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:17 ID:zBvvPEUn0
ネットのネタを雑誌に掲載するのも禁止にしてくれるよね?
645名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:40 ID:/9KiAYJ20
肖像権無視で無断で写真使ってる枡ゴミが著作権で騒いでるのはおおもしろい
人の振り見て我が振り治して欲しいもんだ
646名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:22 ID:qFew0C6I0
安倍前首相の元秘書の請求棄却 週刊現代名誉毀損訴訟
647名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:29 ID:oBq9YFc80
じゃ、2chで記事書くな
648名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:36 ID:ezZlnhqj0
ヒュンダイのくせに生意気だ!
649名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:47:03 ID:y/VEk7sL0
ひろゆきが対抗して、2chに記載してる内容をヒュンダイがテキスト化した場合・・・
とすれば面白い。
650名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:47 ID:RsNVWGyW0
ってゆーか週刊誌や新聞、テレビが掲示板の情報を勝手に引用してるのは
問題ないわけ?それともインスパイアって逃げるわけ?

自ら炎上仕掛けるバカ現代w
さすが編集部にエロビデオが転がってる破廉恥な職場。

「エロビデオ転がってますがw」って就職の面接で自慢する
バカ現代編集部。一歩間違ったらおまえらセクハラで訴えられるぞ。
マスコミの奢りたかぶり、ええかげんにしとけや。
女舐めるな。
別にてめーらのチンポ見たってミニすぎて興味若ねーよ。
だからといってエロビデオ自慢するのはどうか。狂ってる。
おまえらも今田のエロパーティに参加したかったんちゃうか?
来週「すいませんでした」と謝罪広告載せるべき。
651名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:19 ID:OoratJma0
こういう面白そうなネタのときは売れると思うんだが違うのかね
ブブカで創価批判ネタやったときは買ったもんだが
652名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:03:32 ID:Nm8VE9K3O
なんつうか、セコいな
ま、こんなちっさい考えじゃ、そりゃ読者も離れるわなwww
653名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:14 ID:wbCcG4VN0
週刊現代なんか読んでたら人間終わりだよ
654名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:10:28 ID:P7JKle9V0
ヘアヌードやエロ袋とじで読者をつってきたのが、
今は家族で読める週刊誌宣言ですからねえ
突然風紀委員みたいなことを言われても困ります
655名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:14:45 ID:QLG3HJZsO
確かに記事や要約を2chに載せるのはやりすぎかなと思うときがある。
ネットで週刊誌の読みたい記事を買えたりできるシステム作ればいいのにな。
過去の記事も含めて。
どの人がどの記事を買ったのかは記録に残してもらっては困るけど。
656名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:43:31 ID:e8zWpcXj0
週刊現代って頭の弱い人が読む雑誌だろw


657名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:46:10 ID:Ou5Pr0tW0
売り上げさがったから涙目なんだろ
笑えよベジータ
658名無しさん@八周年
落ち目なとこは裏目に出ることをする