【ネット】ニフティとスクエニ提携、ネット上に「仮想の街」を創造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
ゲーム大手スクウェア・エニックスとインターネット接続大手ニフティは17日、
ネット上に仮想の街を新たにつくりゲームや音楽、動画などが利用できる
サイト事業で提携する、と発表した。

スクウェア・エニックスはこれまでのゲーム中心からサービスの範囲を広げ、
事業基盤の拡大を狙う。ニフティは若年層向けのサービスを強化し、
新規の顧客取り込みを図る。

スクウェア・エニックスが全額出資して2月末に運営会社を設立。
今夏にサービスを開始する予定で、初年度で50万人の会員獲得が目標。
企業広告や、サイト上での買い物などで発生する料金を収益源につなげる考えだ。

スクウェア・エニックスのコンテンツ開発力と、ニフティのサイト運営力と
ポータルサイトの集客力を生かし、早期のサービス浸透を目指す。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008031790202121.html
2名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:50:58 ID:DrWKCwOV0
FFだして
3名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:51:05 ID:rcWqqaAL0
でっていう
4名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:51:25 ID:oDOdyCdm0
セカンドライフ?


古くない?
5名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:51:30 ID:COrcF3X90
セカンドライフで日本じゃ根付かないと思わなかったのか?
6名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:51:49 ID:tQ/tbUyt0
めんどくさいから無理
7名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:51:57 ID:q779Wusq0
や め と け
8名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:52:04 ID:Mjt629v50
ニフニフライフ
9名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:52:30 ID:ShS7RFrq0
デバッガー第1号参上!!
10名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:52:32 ID:afUw5kbB0
ハビタット
11名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:52:34 ID:Z+V7S8ieO
火傷します。
12名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:52:50 ID:Rbz6dALh0
無駄な出資
■eにネット運営のセンスは0だ
13名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:05 ID:IO1tdeJ60
14名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:17 ID:wCVGYLhV0
ハビタットの再現か
15名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:21 ID:9dLRBMUr0
クリエイターの発想じゃないね
アホ幹部の思いつきだろどうせ
16名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:24 ID:y/3RYwmV0
サードインパクト?
17名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:42 ID:aW74BIf50
そんなもんよりFF13作った方がいいんじゃないっすかスクエニさん
18名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:42 ID:5AkuT2t50
チベットライフ
19名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:43 ID:sNZ4LUoE0

じゅじゅじゅじゅじゅじゅじゅwww
20名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:48 ID:e3/vP5wZ0
スクウェアと提携する企業は失敗してばかり。
21名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:51 ID:MkK7a1qw0
momorpgでいいだろ。
22名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:53:54 ID:1mvhP8M50
失敗を繰り返すのは馬鹿だってばっちゃが言ってた
23名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:54:11 ID:pqDoMq0z0
提案する奴はともかく、承認する取締役は何を考えているんだ?
24名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:54:18 ID:JaYasQ0q0
サードライフ
25名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:54:22 ID:8jLO8wrl0
ニフ会員はただで利用できるようにしろよ
26名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:54:28 ID:N/kUZTbN0
朝鮮市場に参入
27名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:54:51 ID:2pfShruA0

和製セカンドライフか
28名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:54:58 ID:GWVUIis00
救えねー
29名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:54:58 ID:bd+g1hkg0
和田ってまだ■エニに居るのか。
老害は去れ
30名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:07 ID:E6eSIFfdO
そんなことよりリメイクのDSドラクエ早く出してくれ
31名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:08 ID:0iAClSAO0
FFTのシステムをオンラインでやって欲しい>プレイ無料・アイテム課金
FFTのシステムで攻城戦をシミュレートして欲しい>信長の野望
32名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:17 ID:FkSnGZOs0
ハビタットの夢よ再びということなのかもしれないが、
確実に失敗するな。

スクエニのゲームの開発力を生かして
携帯SNSみたいなシンプルなポータルを目指せばいいのに……。
33名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:35 ID:srPxFCjm0
4だったらこのスレに書き込んだ人、全員に秋葉原の万世でステーキを奢る
34名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:45 ID:qVojxVN20
事業提携の理由なんて適当

倒産を先延ばしにするだけ
35名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:45 ID:wzfSjhLP0
セカンドライフはやり方もソフトウェアも古いよ。
日本人ならもっとうまくやる。
使うのも日本人だけだけどな。
36名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:50 ID:P7T/7JDA0
ニフティのサイト運営力とポータルサイトの集客力?
そんなのあったっけ?
37名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:56 ID:6uuQP7DM0
FFに全力投球していればいいのに・・・
38名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:56:10 ID:sCHJ1AHT0
ニフニフ動画でも再生できるようにするのか?
39名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:56:55 ID:EAyfh2Au0
2get
40名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:57:09 ID:Qwo9FJG90
2
41名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:57:18 ID:kMFYajbI0
嫌だよ、ぱにぽにの町なんて…。
完全崩壊気味だしな。
42名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:57:44 ID:CanrkGWY0
セカンドライフより期待大!!!
43名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:58:21 ID:o3nudwWX0
>>1
gikoちゃ
並に軽くしないと
44名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:58:33 ID:OV7i1tcI0
おお!
ドラクエ街でパフパフ娘とむにむにできるんか
45名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:58:56 ID:6uuQP7DM0
それよりもFFのスターウォーズ化を引き止めて欲しい
46名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:59:03 ID:CEjmX0AH0
昔からメールは遅れる、夜間につながらない、、ココブログはまともに動かない。
こんなニフティにサイト運営能力ってあるのか?
47名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:59:21 ID:b6HKnrVa0
人は何故同じ間違いを繰り返すのだろうか。
48名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:59:38 ID:DPHb+zjy0
どーせこの街にクラウドとかセフィロスとか出てくるんだろ
49名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:59:38 ID:UngLVCq40
以下ぱふぱふ禁止
50名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:00:08 ID:4xonfbtM0
日本人が本気で作ったら、MSとヤフーと日本ユニセフ協会に反対されてしまうぞ。
51名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:00:14 ID:ZqT2/MmT0
ドラクエ風のアバターが作れる?なら、ぴちぴちギャルになりたいのう。wktk
52名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:00:18 ID:W98P3vgX0
セフィロスあいたくねえw
53名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:00:47 ID:nSDNO7TB0
ハビタットがすでに書きこまれててワロタ
54名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:00:52 ID:L3Y8b4HD0
仮想の街はもういい
現実の街を限りなくリアルに再現してくれ
55名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:01:28 ID:HOg4eYaW0
和製セカンドライフといえばXing World!?
56名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:01:51 ID:7ksSsHazO
またセカンドライフかよw
学習能力無いんかwwww
57名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:02:01 ID:QU5Wbnyg0
>>29
あの歳で老害は早いだろw
58名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:02:04 ID:ANdwj0vu0
ハビタットキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ttp://www.j-chat.net/habitat/
ハビタットといえばFM-TOWNS。TOWNSといえばナンノだよな。おまいら。
59名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:03:02 ID:MhzrkrtJ0
>>58
すげぇええええええ
60名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:03:02 ID:W98P3vgX0
そこで暮らしたら現実世界での行動として認められるなら
こもりんの俺ががんばってあげるのに
61名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:03:11 ID:yzEo/joE0
セカンドライフは自サーバで全てを解決しようとしたから失敗したと思う。
mp3や画像、テキストをリンクできるようににするだけでも相当変わるでしょ。
62名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:03:58 ID:MkK7a1qw0
>>58
観つきとか女みたいな男の奴もいたな

townsの洋ゲー移植はかなりのもんだったな。バグもあったが
63 :2008/03/17(月) 23:04:10 ID:E3QN3qeV0
ヘビーユーザー規制で終了w。
64名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:04:21 ID:B8eX/iey0
ニフティじゃダメだろ
65名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:04:45 ID:jsQcNbxnO
>>46
無いっ!

ニフはパソ通で完全燃焼したよ。
今は不評で名前だけ変えたインフォウェブだから(笑)
66名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:05:12 ID:t7EE5o/Z0
歴史は繰り返す・・・って繰り返しすぎだろ!www
67名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:05:23 ID:ATpWtd0z0
FF オンラインを強化するんじゃダメなのかな
68名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:05:27 ID:aYhkScoj0
仮想世界は絶対成功しない
現実世界だってうまくいかないのに
69名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:05:39 ID:jeaKEvCm0
FFキャラ出したりすんの?
70名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:07:01 ID:XOHRY7cc0
やり方次第ではうまく行きそうな気もする
71名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:10:34 ID:NjTrF8mQ0
できあがった仮想の街がドラクエっぽいなら利用してやらないこともないw
72名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:11:26 ID:gFk+3Z3x0
FFXIの様にDirectX8.1の縛りで展開すれば、ビデオカードさえ完備されてれば
(GeForce4 Ti4200などといった古いレベルまで遡る)PentiumIIIベースのPCでも
充分なクオリティが得られるのだからそうするべきだね。
もちろん今時のPCであれば、より快適になるのは言うまでもない。

そういや10年以上前の日商岩井の頃には、擬似?3D空間でのサイバースペース
というものがあったが、あれは時代を先取りしすぎたためにお世辞にも快適とは
言えなかった。その時の教訓も生かされればと思う。
73名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:12:29 ID:qnPXB0I30
セカンドライフの惨状を見てまだやろうというのか
よっぽどの秘策があるんだろうな
この期に及んでFFキャラ頼みなんて言うなよスクエニ
74名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:14:36 ID:6ktikaA60
セカンドライフこけただろ
75名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:14:37 ID:pxywqqbjO
仮想の街でせむし、つんぼ、めくら、かたわの住人になりたい。
76名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:16:42 ID:g9tAtrhA0
こんなことやらないでドラクエオンラインつくれば
ぼろ儲けできるだろうに
77名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:18:39 ID:S931ccFa0
ファイナルファンタジーライフですか
78名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:18:51 ID:ky4IXABb0
どうせあれだろ
町と町の移動がリアル1時間クラスで
飛空艇乗るためには自分のランクを上げないといけないで
まともに生活できない職業があるんだろボケが!!!!!
79名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:19:15 ID:wxMeBbiAO
ユフィが使えるならやるわ
80名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:19:28 ID:dhWF3wa20
こんなのでも、投資は集まるだろう。
その金を利用して、FF新作ちゃんとやれ!
81名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:19:40 ID:QlBQOFfI0
スクエニのネット運営は最悪だからな・・・
82名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:20:17 ID:BrfAe05p0
ファイナルライフか
83名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:20:43 ID:cYDQAvcC0
まーたセカンドライフ?
84名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:20:56 ID:OHR7j3Jt0
ムーンブルク王女の3D化くるうううううううううううう!!!!!!!!!!
85名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:22:43 ID:e1gYx+Nx0
ハビタット???
86名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:22:51 ID:bGRlyrX5O
ふにふにちゃんねる
87名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:23:16 ID:tQnmNX8X0
仮想の街に雀荘と競馬場とゲーセンだけあればいいだろ
88名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:24:01 ID:6ktikaA60
そうか、これが次のMMOか


ふざけるなよ
89名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:24:09 ID:1MN8RIHg0
スクエニライフか。
90名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:24:31 ID:eXB0PwqXO
プレイオンラインは?
91名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:25:19 ID:iPT8hNYG0
ばかじゃねーの?
92名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:19 ID:ys7uOih40
何ヶ月で無くなるかな
93名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:59 ID:oEFuW7NJ0
仮想空間の時代は終わった
現実への回帰
94名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:27:32 ID:1bWuz0nw0
ハビタットに一月9万使った俺が来ましたよ。
95名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:28:29 ID:IbkaC/ex0
もう何度も失敗してるのに…(´・ω・`)
96名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:30:23 ID:cLaB0NcK0
仮想空間内に突然モンスターが現れて、せっかく建てた家などを問答無用に破壊とか、
いきなり攻撃されて、ゲームオーバー&リセットなどの機能があれば、
スリルがあって、セカンドライフより面白いのでは?

97名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:32:24 ID:gtK9tpSR0
グランドセフトオートを仮想空間に実現!
だったらやってもいいけど。
98名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:32:38 ID:SMiFUFhv0
>>96
それなんてシムシティ?
99名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:32:59 ID:VUQe61dj0
ファイナルライフか…
100名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:33:04 ID:62rXD3MF0
ヒント:ワーネバ・オンライン
101名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:33:20 ID:TctPzL3y0
いもうと倶楽部:@nifty
ttp://www.nifty.com/imouto/

妹だらけの仮想の街\(^o^)/ハジマタ
102名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:34:14 ID:fm5A/fO60
セカンドライフ(笑)からバタ臭さを抜いたらある程度はいけそうだけど…
ハビタットの潰れた理由次第だな
103名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:34:38 ID:qLGPNdGC0
夏から初めて、初年度で50万が目標って、、、

東風荘とニフティフォーラムと競馬伝説Live!を誘致か!?
104名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:35:30 ID:d+6wirh80
セカンドライフ
105名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:37:53 ID:XnvoVQPB0
いまさら感が強い・・・
106名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:39:55 ID:EmIVkGfw0
>>96
盗賊がクレカ番号盗む機能が欲しいです
107名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:41:51 ID:v3e3Txb30
ハビタットが潰れた理由をちゃんと分析して対応できてるんなら、大丈夫だろうけど。
アレは何で潰れたと思ってるんだ?>ニフティ
108名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:42:54 ID:b1FiGAQo0
スクエニがこれで失敗したら笑われるだろう。
セカンドライフが失敗したのは重かったからだけじゃないだろ。
109名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:43:15 ID:T+3Y6bIz0
HOME死亡確定www
110名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:44:18 ID:RVAEyScJ0
レスを読まずにコメントしてみる。


ハビタットですか?
111名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:44:45 ID:NJpHFquf0
植草と民主提携、脳内に「闇の勢力」を創造
112名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:44:58 ID:4xhlYLtl0
お前ら、セカンドライフだと言ってるけど、
ドラクエライフだったら、大ヒット間違いないと思わないか?
113名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:45:29 ID:vgFGvHet0
廃人量産するつもりか
114名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:45:34 ID:bGxmP7nY0
ニフニフ動画とか今どうなってるんだろうな
115名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:46:07 ID:GGC2d1nO0
スクエニとニフティか...老いたな

セ カ ン ド ラ イ フ 乙
116名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:46:36 ID:rpoJUO4e0
仮想世界にパソコンがあって、そこからパソコン通信に入れるのなら
ちょっとやってみたいかも。

RTもちゃんとあって、メンテ落ちとかあれば当時の雰囲気に浸れそうだ(*´д`*)ハァハァ
ついでに、会議室のログも読めないかな。久しぶりに「火の七日間」のログが読みたい。
117名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:47:14 ID:hQOWXAEb0
今度はちゃんとモンスター倒したらゴールド落すんだろうな
クエストも実装しとけよ
118名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:47:14 ID:oXbQUlUh0
>>95
投資額が1000万とかでできちゃうからこういうのって何度失敗しても同じようなのが
出てくるんだよな、広告程度くらいにしか思ってないんじゃないの
119名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:48:34 ID:gektzmNb0
おまえら!
セカンドライフより富士通ハビタットの方を思い出してやれよ!

折角ニフティなんだから(w
120名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:49:18 ID:lvkBTv1n0
やっぱりBGMがドラクエみたいな感じなんかな?
そして時々モンスターが襲ってきて住人総出で撃退したりw
買い物をしたりすると武器や防具が手に入ったり、呪文を覚えたり
できれば面白いな。
121名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:49:24 ID:NOYttUOnO BE:92639322-2BP(1)
大黒市
122名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:49:50 ID:HU3egesr0
これは少し楽しみだ
コケないように頑張って欲しい
123名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:50:23 ID:2qeq99am0
( ^ω^)ニフニフ
124名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:52:28 ID:doqrKLe60
>>97 それいいな、全部敵とかな。街ごとに自衛団作ったりな。
125名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:53:36 ID:4xonfbtM0
P2Pサバで治外法権を認めてしまえば面白くなるかもしれない。
126名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:53:36 ID:l6haZRiy0
なんかふるくせえ
127名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:55:20 ID:2P8daUEk0
ツンツン頭のガラス目玉キャラだらけなんだろうなあ
128名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:00:23 ID:4H5YGoeH0
>>121
抱き合わせでメガネ型HMDを売りつけるわけですね。
129名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:01:28 ID:wsgU8kNZ0
ガチャ課金オンラインになるのは目に見えてるなw
130名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:01:28 ID:xt3e16xr0
チェーンソーやエクスカリパーやあぶない水着はあるんだよね?
131名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:02:53 ID:K0Ww5ncB0
ありがちな光景

Lv1 KURAUDO
132名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:11:55 ID:9VuzH4ko0
きっと「チベット」ってチャット打つだけで監獄行きになるんだな
133名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:12:47 ID:GJABYUhS0
TFLOをスクエニが作ってくれるのか?
134名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:14:44 ID:qCKwsONCO
またセカンドライフか
135名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:20:39 ID:apk/nh2O0
キャラ作成で「あらくれ」が作れるようにしてくれ
136名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:21:29 ID:vOsJv2P/0
いい加減「ネットの上の仮想の街」幻想からエライさんは目を覚ませよ。
あんのはリアルだけだって。仮想もリアルに戻ってこなきゃ意味がない。
137名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:24:05 ID:wDhsW3lr0
仮想に500万人収容のオフィスを作り、通勤をやめさせてくれ。
100万人入学可能な東大もありだな。
そういう正しい使い方をしてくれ。w

出会うといきなりキスしてくるアイドルでもいいが・・・
もっと仮想ぽいことを期待したい。
138名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:24:35 ID:YUfZ6ZwDO
これは従来の仮想の街と違って成功するな
理由は無い
139名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:24:36 ID:wsgU8kNZ0
>>136
仮想空間自体はいいんだが、現実よりも制約が多すぎて結局つまらんのだよねw
技術的にも法的にも。で、運営側はいかにユーザから金巻き上げるかどうかだし。
140名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:28:57 ID:WxePlHjN0
2ちゃんとニコ動だけで寝不足なのに
このうえ仮想なんちゃらとか絶対無理
141名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:29:18 ID:tC7l5cRP0
仮想空間で商売なんて
アフィで生計立てるくらい無理なのを
いい加減悟れよwww
142名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:29:35 ID:ZzgrImK80
ちゃんとテーマのある世界を提供できるなら成功するかもね。
何でも出来ます、何でもやってくださいでは人は集まらん。

現実の集まりでも無目的に見える集まりでも、結局同じ趣味や
共通の話題を探している。それがないと再び集まる意味がない。

最終的に何でも出来るようにするにしても、実際に同じ趣味の
人間が見つけやすい仕組みとか、例えば現実世界でペット自慢する
より膨大なペットの写真が一瞬で見せれる、見れる画期的な機能が
あるので楽しいとか具体的な機能を宣伝していくべき。

そんなこともわからないやつがセカンドライフとか運営してたんだもんな。
143名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:30:54 ID:IXGgGYUz0
少なくともセカンドライフよりかは成功するだろう。
144名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:31:16 ID:lLnBYIKo0
ソニーのhomeに合流しなはれw
145名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:33:36 ID:5uCUDBxDO
ドムドーラにならないように。
146名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:35:49 ID:rNpILuocO
なんでホームと競合すんだよ
BD対HDDVDの時もそうだがユーザーからすりゃムカつくったらない
商売なんだから利益得たいのはわかるが
臆面もなく消費者に不利益ふっかけるんじゃねえ
147名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:38:24 ID:wsgU8kNZ0
つーか、セカンドライフ失敗って、日本での展開は失敗したが、
たぶんセカンドライフの運営のリンデンはメチャクチャ儲かってると思うぞw
148名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:38:26 ID:NeOd3vfQ0
>ネット上に仮想の街を新たにつくりゲームや音楽、動画などが利用できる
ホームページじゃ駄目なのか?
149名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:38:34 ID:QKl5xJuM0
仮想のゴーストタウンか…
150名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:41:40 ID:Ppfq/UP+0
まさか昨日スクエニ株上がってたのはこれのせいかw
もってるから助かったけど
151名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:52:22 ID:0FjYVEud0
失敗しないように祈ってるわw
152名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:32:19 ID:nZNwtwwO0
ニフニフ動画とかなんで二番煎じ三番煎じばっかなんだここは
しかも盛り上がってねえし
153名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:41:26 ID:OxdKlXle0
まさかこれがスクエニの次世代MMOなのか?

和田:デバッグはユーザーがやってくれるのでコスト削減が可能です(笑)
154名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:43:37 ID:N5fDYLAaO
ロックマンEXEじゃあるまいし
155名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:51:10 ID:ebdlYCVQO
ハビタットの次の世代でスティールハートか。
156名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:54:32 ID:0AEdftMm0
ようやくか
でもスクエニキャラいまいち萌えない
せめていたスト系にしてくれ
ついでにいたストオンラインも出来るようにしてくれ
157名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:55:48 ID:CukyJ4t00
落ち目のニフティと組んでどうするっていうんだ
しかも落ち目の仮想世界コンテンツで
158名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:56:10 ID:tlYcMzZo0
SEGAも最近こんな事言ってた様な気がする…

セカンドライフの惨劇にあえて挑戦しようと言う企業の挑戦なのか?
159名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:56:37 ID:PnZoo2LF0
ニフISP以外お断りとかどんだけ閉鎖的なんだろうか日本の通信業界
160名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:59:05 ID:e/bBxcYQ0
>>155

順当に行けばつぎはニホンピロウイナーだな
161名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:59:36 ID:EoIcs1CfO
店はあっても職場がない。
お金は現実世界から持ち込みだろ。
仮想世界って評価されるのかねぇ?
普通のネットショップより利用が面倒なだけに感じる。
あくまでも個人的な感想だがね。
162名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 04:59:36 ID:gTU4wHOv0
これはあれだな、
数年前セカンドライフが全盛だったころに開発開始して
今頃になって買いしできそうにはなったものの、
どう考えても成功するわけがないので
別会社にしてチームをそっちに移してから
「ほら失敗しましたね」つって潰すんだろうな。
最初から捨て駒だったんじゃね?
163名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:22:46 ID:CX6og/fR0
ニフティサーブの復活?
164名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:10:02 ID:MmSK4kYsO
タルタル使える?
165名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:16:39 ID:A1Rk1xw+0
ニートと鬼女の隔離施設どんどん作れ
166名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:17:48 ID:dC/FlEby0
仮想の街の中に
秘密基地や、秘密の保管場所、密売所、
不要なエロ動画を捨てられる河原(他の人が拾える)
があればキラーコンテンツに
167名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:26:14 ID:y0t4rCjD0
FFでバグだしまくってるのにまともにやれるのかね
168名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:30:18 ID:+Ppq2NK+0
>>161
オークションだったらいいかもしれんが
それなら、ワザワザ仮想世界を作らなくてもHTMLで十分だしなぁ・・・
169名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:34:11 ID:snhIHSRGO
ハビタットだじょ〜!
170名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:39:25 ID:GU+sRUQE0
ニートの為の仮想の職場を作ってやれよ
171名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:43:13 ID:XkMkmkuX0
FF11の規模を超えるのは骨が折れそうだ。
172名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:49:48 ID:U0xatwPJ0
サードライフ きたこれ
173名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:02:08 ID:xrjjtjep0
これが噂のサードライフか
174名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:05:46 ID:GStiKW870
仮想セックスはできるんですかwwwwwwww





SEXできなきゃおもしろくなくて、だれもこないですよw










と言ってみるテスト
175名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:09:28 ID:tgIm0+g80
セカンドライフは、あんなどこかの専門学生が作ったようなポリゴンを
良しとする時点で人は呼べないのは判ってた。
176名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:13:06 ID:J3udaIlg0
グラフィックを、あえてハビタットのレベルに落とすと
案外支持されるかもしれん。FFでいうとV程度か。
177名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:16:39 ID:FExyfSkQ0
こういう糞な企画のせいでゲーム開発部門が資金を取られて足を引っ張られる
178名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:17:55 ID:KXnQA62+0
たとえ他で失敗しても自分ならうまく行くという過信
179名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:17:58 ID:J8PtXqjl0
>>1
速度規制するくせに
180名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:18:08 ID:BFRglwJW0
クロノトリガーの世界でやりたい
もちろんドット絵で
181名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:20:28 ID:WAguqA1J0
おいおい大丈夫か?
182名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:21:20 ID:KXnQA62+0
高齢の投資家を説得しやすい企画だけど、需要は無い
183しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/18(火) 15:21:22 ID:xPDf5VNT0 BE:1400787195-2BP(0)
これまたスゴイ展開が飛び出てきたものだ。
184名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:23:24 ID:dJzs6DB50
キャラデザは鳥山か
185名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:24:26 ID:wmBwPAGZ0
行きたいサイトがあれば直接クリックすればいいだけなのに
どの街にあるか調べて、そこまでアバターを歩かせる
という時点で負け組決定
186名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:26:55 ID:PjcJjHdR0
スクエニはホント魅力のない展開しかしなくなったな
187名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:28:33 ID:ndGo4t1N0
仮想体験がしたいという欲求と、仮想の街は全然マッチしていないと思う。
前者は短時間で得られる刺激のWii。後者が無目的で投げっぱなしの大風呂敷セカンドライフだ。
188名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:37:08 ID:omzSeRwL0
斬新ですね
189名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:37:15 ID:NGDLkmo90
そんなものよりロマサガ2と3をリメイクしろ。
190名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:38:56 ID:ykA0beaU0
2chは十分仮想の町として機能していると思う。
191名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:39:50 ID:KTjlEb6U0
面倒なだけ、Amazonで買うよ
192名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:40:56 ID:S/AtE1Qy0
マイクロソフトがやらないってことは儲かる商売じゃないんだろ
193名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:05:42 ID:blOObdHN0
ファイナルライフ
194名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:09:40 ID:HvEm8E0I0
中国人が並んで釣りをしている町
195名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:35:09 ID:lml56sFc0
アバター用のDQ・FF衣装を売って儲けるつもりか
196名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:36:53 ID:DoypiXNJ0
FF11の中に、かつての開発室みたいな裏面で街作ったら?
197秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/18(火) 16:37:42 ID:9EAQlUxn0
('A`)q□  DarkerThanBlackにもニフティが沢山出てたなw
(へへ
198名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:05:43 ID:F5EiHW+m0
またハビタットか!
199名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:07:58 ID:wfVvsUV80
俺でハビタット16人目か
200名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:08:37 ID:mY/JHkotO
えーっと、また仮想通貨詐欺ですか?
201名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:11:01 ID:2lE8ETUt0
運営前から失敗臭がプンプン
202名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:12:15 ID:V0dY7hnf0
2ちゃんねるも下層の街に
203名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:12:51 ID:ZD1ERSfp0
自分たちで勝手に損したいってんだから構わんけど
204名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:18:00 ID:ff24U+uK0
やるならヘッドマウントディスプレイで立体空間に没入できるようなものでないとだめかもね
PS3あたりでできないのか
任天堂は危険度高そうだから手を出さないだろうし
205名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:21:17 ID:3X5MAGBz0
とりあえず100人集まっても重くならない程度のデフォルメは必須。
人の集まる町の中と外で2Dと3Dが切り替わると尚良い。
206名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:32:55 ID:wAXkCt090
俯瞰じゃなくてFPSみたいにしてね♪
207名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:34:24 ID:5vwWWBT70
ドラクエオンラインか。
童貞40歳は妖精になれるとか?
208名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:36:28 ID:FdPSqfAT0
そういえばニフティでインターポットとかいうのを昔やってたなぁ・・・。
209名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:38:41 ID:nWrULuGT0
参加者同士で殺し合いがいいね。
最初スラムから始まって、
街の支配者→となって最後は帝王に上り詰める
210名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:41:35 ID:LU82WNaH0
>>1
それなんてハタビット
また途中で投げ捨てるんじゃないだろうな
211名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:41:51 ID:HbnUQEu/0
昔な、ときめもオンラインというものがあったのじゃがな?
212名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:46:36 ID:lcGH2E4z0
>サイト上での買い物などで発生する料金を収益源につなげる考えだ。


そこ行ったら手数料分高くなるって場所に
人が集まると本気で考えてるんなら
もっとガンガンやれー(・∀・)だな
213名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:47:03 ID:zWAJ1V9M0
若年層向けのサービス

若いうちからネットやらせるなよ
214名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:48:34 ID:OIQwrXt50
命名予想

ニフニフシティ
215名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:48:39 ID:1tWb43x10
エニックス=鳥山みたいになってるね。
216名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:49:36 ID:SWYjm6TdO
広告金儲け主義の仮想世界は無理だっ、てセカンドライフ見てわからんかったのか。
ネットに狂ったように入り浸るゲーマーは飽くまでも面白いネット「ゲーム」を求めてる。
217名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:51:31 ID:YBo0Onua0
>>78
FF11かよw
218名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:54:15 ID:sEVa9fI/O
動画や音楽で誘致するならよっぽど力入れないと。
ニコニコの会員登録・ログインすらめんどくさがる人いるんだから。
219名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:05:16 ID:YHxpppbYO
どこに行きたいんだスクエニ…
220名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:05:34 ID:78UkfoxBO
パラダイムXと聞いてすっ飛んできました。
221名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:08:36 ID:QkmOweP80
そんなヒマあるならFFT2作れよ
222名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:15:50 ID:sd5mKAUb0
命名予想

スクエニタット

223名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:19:34 ID:ncLtIbcB0
>>10
不治痛だしねぇ・・・・
224名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:21:04 ID:fH6Q1UdW0
まあでも今度はれっきとしたゲーム会社が作るんだろ?


ただ再現したりユーザーに丸投げするだけのセカンドライフと
違った面白さを出せる物が出来る事を願おう
225名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:25:28 ID:wfVvsUV80
中国人がサイバー出稼ぎにやってきてムチャクチャしてるのに
言葉が通じる被害者の日本人の方を取り締まってしまうような楽しさか
226名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:34:13 ID:+gmJSzWgO
セガも始めるよな
なぜ今更ふしぎ
キャラクターで釣るのか?飽きた
227名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:34:16 ID:hbV0B0pt0
リアルが忙しいのに、仮想空間で生活できるかよwwww
228秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/18(火) 18:35:54 ID:9EAQlUxn0
('A`)q□  そういえば、SEGAのiAとやらは、βテスター受かってたんだw
(へへ    
229名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:41:37 ID:z3TbRXV+O
FF風の街かDQ風の街か…それが問題だ。
230名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:44:51 ID:UInrUSPW0
ハビタットですか懐かしいですね!
231名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:49:09 ID:nUmBIsM60
仮想世界通貨はギル。FF11の通貨が使えます。
とかなれば、支那人たちの巣窟と化すだろう。
232名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:53:50 ID:LqykG73L0
日本をそのまま再現すればいいと思うよ。

戦ったり、あそんだり。

無料でね。 
233名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:54:52 ID:7KJhwzqg0
MM
234名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:56:08 ID:cnrxFI4E0
セカンドレイプ?
235名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:56:49 ID:PNQ4SVbI0
PS3のHOMEと共に失敗確定だな
236名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:57:05 ID:7KJhwzqg0
ミスったw
MMOをゲーム要素抜いてリアル要素でやるつもりだなw
237名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:58:18 ID:wmMVjM1D0
どうせお前らに荒らされて廃れて終わりですよ
こんなもん
238名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:59:55 ID:SWYjm6TdO
狂ったようにはまれるゲーム要素がないと誰もネットの仮想世界に時間費やしたりしないよ。しかも広告だらけの街なんて。
239名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:01:09 ID:Nnttbmbw0
JM復活させろよ
FMOはイラネ
240名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:02:38 ID:mZJSoqL50
バーチャルアッテムト。
住人全員、死ぬ。
241名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:03:00 ID:Y/x3wuY9O
イベントで微妙にショボいクラウドに会えるに100ギル
242名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:03:38 ID:KwhzCY700
成功するにはまずアダルトゾーンは必須だな
あとはギャンブル パチンコ、競馬、麻雀や将棋などゲーム通貨の賭けならセーフだろ
その次は戦闘ゾーン 銃火器エリアと刀剣エリアは欲しいところ
243名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:11:42 ID:HbnUQEu/0
UOでいうフェルッカがないとネットゲーは燃えない
映画?音楽?そんな金使わん
244名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:20:45 ID:lml56sFc0
>>216
スクエニという会社自体が特定層に対して強いブランドを持ってるから
国内に限れば話題先行が空回りしたセカンドライフよりは
マシな結果を残せるんじゃないかな
245名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:21:41 ID:jlnJheKm0
セカンドライフふたたび
246名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:23:34 ID:z3TbRXV+O
リアルドムドーラの誕生。
247名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:26:07 ID:niZdW1AS0
こういうのってhtml版も同時に作ったら良いと思う。
3Dに興味ない人にはこんな機能は無駄でしょ。
248名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:26:51 ID:FzRZf5dS0
はじまる前から大失敗確定のこの手の企画がよく通るもんだなw
249名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:28:59 ID:FzRZf5dS0
>>210
ハビタットとハタ坊に謝れ
250名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:33:34 ID:lml56sFc0
FFの映画がなかったらプレイオンラインはどうなっていたんだろう
251名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:45:38 ID:mbZqcBgI0
月会費以外のリアルマネーが必要なら無理
252名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:47:29 ID:KoKAubUJ0
セックルしたい奴が集まりそうな雰囲気がする
253名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:51:40 ID:eOyUC+HXO
まーたサイナップかよ
254名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:55:14 ID:gjnxC5nb0
これの全国の市町村網羅したやつ作ってくれ。
もちろん町と町は適度に離れていること。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up15917.png
255名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 20:03:30 ID:qP7KWjBG0
町中を歩いてるモンスター相手に戦闘ができて
勝てばアイテムやレアが手に入る仕様なら流行るだろうな
セカンドライフもそうすればよかったのに
256名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 21:46:43 ID:JVuQlSJA0
ちょっと前に韓国だかであった、オンラインセックルゲーみたいのでいいよ。
257名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 21:49:26 ID:7UI9w1mD0
日本人にストーリー性やゲーム性のない仮想世界は根付きにくいと思う
258名無しさん@八周年
はてなワールドでパリに行ってみた。
パリとノートルダム寺院がラクガキになってるw