【社会】豆腐屋、都内で昨年83軒廃業 原料高が直撃。一方で「豆腐屋になりたい」若い女性も増えている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
かつて商店街の一角に必ずといっていいほどあった「豆腐屋さん」がめっきり減っている。
店主らの高齢化に加え、原料が値上がりし、採算が取れなくなったためだ。東京都内では
昨年1年間に83軒が廃業。都豆腐商工組合の柳本恵三理事長は「あと10年たったら、
都内の豆腐店は3分の1以下になってしまう」と危機感を募らせる。全国でも最盛期は
5万軒を数えた豆腐製造業者が、平成18年度末には1万3000軒を割った。
豆腐店はいずれ消えてしまうのか…。(道丸摩耶)

東京都江東区亀戸の豆腐店「豊田屋」。店主の石山博三さん(68)は、
半世紀続けた小さな店を今月末にたたむ。
「365日休まずにやってきたが、体もつらく、もう限界。後継者がいないんだ」。高3年の時、
急逝した父親の跡を継いだ。そのころは、店に若い従業員が3、4人いた。近くの学校や
食堂から注文が入り、自転車で配達に行ったものだった。今は従業員もいない。
数年前に足を痛め配達もつらい。手術しようにも休みはなく、苦渋の決断だった。
     ◇
昭和30年代に約3000軒あった都内の豆腐店は900軒を割った。昨年だけで83軒も廃業した。
高齢化に加え、原料の値上がりが重くのしかかる。世界的な穀物不足から、大豆相場は
2年前の約3倍に。食用油もあがり、パッケージ用資材まで値上がりした。
 「豆腐の値段を3倍にすることはできない。せいぜい100円を120円にする程度。
それでも、『値上げさせてほしい』といえば、取引を断られてしまう」と柳本理事長。
昔にぎわった商店街も、夜遅くまで営業し、1カ所ですべてがそろうコンビニや
スーパーに取って代わられた。こうした店舗で売られるのは、
大量生産できる安い大手製品ばかりだ。

3月16日18時54分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000923-san-soci
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/03/16(日) 20:38:40 ID:???0
全国の豆腐製造業組合で組織する「全国豆腐油揚商工組合連合会」(東京都台東区)は
「原材料の高騰は、一時的なものではなさそうだ」と分析。今後も全国的に豆腐店の廃業は続きそうだ。
     ◇
廃業が増える一方、豆腐業界に注目する若い女性が増えているという。都豆腐商工組合にはここ数年、
「豆腐製造を学びたい」との問い合わせが入るようになり、昨年は女性2人が組合を通じて
墨田区と立川市の豆腐店で働き始めた。今年に入ってからも女性3人から問い合わせがあった。

「ものを作る仕事に魅力を感じているらしい」と柳本恵三理事長。相次ぐ弟子入り希望者のために、
組合が計画しているのが「豆腐学校」の設立だ。千代田区にある組合事務所の1階で、
組合員が豆腐づくりを教える。廃業する豆腐店を借りれば、
「卒業生」はすぐに店舗を持てる仕組みにしたいという。

「周辺はオフィス街だから、生徒が作った豆腐を弁当にして売ったり、
戸外に豆乳バーを作ったら需要はありそう」と柳本理事長の夢はふくらむ。
すでに組合員の了解は得ており、今後は農林水産省や都に支援を求める予定だ。
「日本の食文化の灯を消さないためにも後継者を育てたい」と柳本理事長。
廃業が続く業界の未来は後継者育成の成否にかかっている。
(終)
3名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:03 ID:bIMPesgU0

    藤原豆腐店
4名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:08 ID:0rVsP9250
また仁Dか
5名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:08 ID:tuV/EBM0O
じゃあ豆腐屋やるか。
6名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:10 ID:DfoG8UomO
藤原禁止
7名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:23 ID:8uR5GXRJ0
以下FUJIWARA豆腐店禁止
8名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:32 ID:eYysp+Vv0
無駄や不効率を容認できる社会こそが文化的社会だろうよ。
日本はまだ違うようだな。
どうにかならんもんか。
9名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:54 ID:7tgdH97q0
海外に行くと、賞味期限が一ヶ月先とかになってる真空パックの豆腐売ってるな
日本もああいうのにすればいいんじゃないか?
10名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:23 ID:/r7jJhFD0
>戸外に豆乳バーを作ったら需要はありそう

( ゚д゚) ネーヨ
11名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:48 ID:bIMPesgU0
12名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:51 ID:e9SuNNJ40
豆腐=きぬ、もめん
東武=きぬ、けごん
13名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:50 ID:QeZuRale0
なら俺も豆腐運びやるわ
14名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:28 ID:bcOJhXUr0
豆腐は人気が有るようだけど・・・チーズは?
15名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:42 ID:lUCfg6Kb0
頭腐脳(笑)
16名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:22 ID:LhTq5LMh0
80年代に豆乳ブームあったなあ
17名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:34 ID:+k1iSr4p0
豆腐は商品としては将来性あるように思う
上手くやれば結構成功するかも
鉄鋼王とか証券王みたいに豆腐王と呼ばれる人も出てくるかも
18名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:46:17 ID:RMveOlos0
アタシならお手製の豆腐でヘルシースイーツを作るんだから!
もちろんOLや若い女性向けのおとうふ惣菜だって作るわv

スイーツの考えそうなこと
19名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:46:52 ID:2/AOJWUt0
沖縄の「とうふよう」って美味いよな。珍味だ。
20名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:47:09 ID:HhKw6TKA0
>若い女性が増えているという。

☆ 絶 対 無 い ☆
21名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:47:49 ID:ZNHUWGw60
安い豆腐と高い豆腐、何が違うの?
味は確かに、高い豆腐が美味しい。

・原材料が違う
・製造法が違う
・職人の腕が素晴らしい

どれ?
22名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:42 ID:FLu524x20
そういや京都の豆腐屋で、うまいことスィーツにのっかったところがあったなとググッてみた。

http://209.85.175.104/search?q=cache:5C-zN52udnkJ:www.kyotofu.co.jp/shop/cafe_kitano/index.html+%E4%BA%AC%E9%83%BD+%E8%B1%86%E8%85%90+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp

ここくらいうまくやれれば、商売になるんだろうけど。
それでも材料高は辛かろうな。
23名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:48 ID:26rNCkpl0
24名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:55 ID:QU6beuuv0
>豆腐業界に注目する若い女性が増えているという。

そんなこと、たった二人で言わんといてくれる?
25名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:49:13 ID:xko9hmaEO
良いことじゃね?シャッター街に豆腐屋ばっかり並んでるのを見るのも楽しそう
26名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:52:00 ID:35hbqNRc0
品川の豆腐屋も気付いたら廃業してた。

淋しかったなあ。
27名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:40 ID:0vX0i/vF0
「豆腐屋の四季」読むと、朝早くから大変な仕事ですよね。
28名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:47 ID:bcOJhXUr0
閉めてしまった豆腐やさんが、まだ商売を続けている豆腐やさんに行って、
おからをタダで分けてもらう。それをオカラハンバーグとして売る。

「おから」が産業廃棄物なんてもったいない。
29名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:30 ID:C7m1sFBH0
大豆相場は2年前の約3倍に。
 「豆腐の値段を3倍にすることはできない。せいぜい100円を120円にする程度。

ちょっと待て!
豆腐全部が原材料費じゃないだろ
30名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:55:46 ID:v8RywxCRO
藤原の名前が2回しか出てない事に失望
31名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:05 ID:T+ehYzrjO
潰れすぎだろ!!!


小さな豆腐屋は高くて良いから国産大豆限定で作れ



そして銀座や白銀台や田園調布あたりのスイーツに車で売りにいけ


容器とか洒落たのにすればバカなスイーツはすぐかうよ
32名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:35 ID:3IPvHbWl0
>一方で「豆腐屋になりたい」若い女性も増えている

ダウト!
33名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:37 ID:bcOJhXUr0
オカラコロッケでもいいよ。

1個100円位でも売れると思う。
34名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:44 ID:q6IH+buAP
http://www.boogle.com/
は真っ白だが
35名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:05 ID:8TG94tsi0
マジな話、もう個人や家族が自営で食べていける時代じゃ無くなったな。。
36名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:25 ID:Gzp2Jzsh0
>>21
製造法が一番の違いかな
何より、同じ大豆量からできる量が全然違うんだから
37名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:38 ID:OL1l8y1G0
豆腐女wwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:49 ID:+MTjTBe30
>>21
原材料の含有量
39名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:13 ID:MWbF4T7a0
スイーツ(笑)記事
40名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:36 ID:PjzaKtgl0
>>21

濃さ
41名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:16 ID:7tgdH97q0
自分で大豆買ってきて豆腐作ってみるといいよ。結構旨い。
42名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:20 ID:2HhfxFmAO
>>21
原材料と製造法だな。
安いのは豆乳が薄くても固まるから、味も薄い。
でも、高い豆腐は味が濃すぎるから、あまり好きじゃ無い。
…貧乏舌?
43名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:25 ID:YzCmNbd60
豆腐屋の娘は
色は白いが水臭い
44名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:38 ID:a/A4CHAw0
いかにも記者がデスクで妄想した情報操作の部分がある。
45名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:44 ID:q6IH+buAP
>>34
誤爆った
スマソ
46名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:49 ID:QeHSmPZw0
>>8
『仕方がない』が精神文化の礎だからな、この国は
効率化で命を削られても黙って受け入れるのが美徳なんだろw
47名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:59 ID:pdmbYLrZO
国産大豆を使っている本物の豆腐屋以外は潰れるな
48名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:08 ID:LCGp1Gkd0
豆腐(笑)
49名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:08 ID:qqt02BmFO
文太の店は大丈夫なのか?
50名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:32 ID:D5IfTC5GO
値段は大豆密度に比例しているのか。分かりやすいね。
51名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:37 ID:jAHmQI7u0
。自転車で売りに来る豆腐屋のはやっぱ美味い  ちょっと高いけど
52名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:33 ID:g1QQHvD70
前は夏にしか置いてなかったセブンイレブンの冷奴セット。
最近じゃオールシーズン置いてるので助かってるけどな。
冬でも冷たい冷奴食べたいのよ。
53名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:56 ID:IhgwOrji0
大量生産、コスト重視の嫌な社会になっちまったからなあ。カイゼンの成果、ここに極まれりだな。
切り捨てちゃダメなものを切り捨てて闇雲に突き進んで来たのが今の歪な社会。
進化の果ては自滅という正にそのもの。豆腐屋の廃業だらけは、今の社会の象徴の一端だね。
54名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:57 ID:M5cidKxQO
>藤原
86やインプレッサ転がしてる暇なんかないってよ
55名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:23 ID:gomFlZX40
バイオ燃料(笑)のせいで何人自殺に追い込んでるんだろ
56名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:59 ID:o7W3EL3l0
俺、阿佐ヶ谷に住んでるんだけど、豆腐屋さん多いよw
2件ならんでる所もあるしw
朝とか行くと出来たての食うと凄く美味しい。
なんとか続けて欲しいな。。
57名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:10 ID:uZrcUhzK0
>>47
あほか?
中国産大豆を国産と偽る店だけ生き残るんだよ
58名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:08:23 ID:O/x1El+e0
男前豆腐とかは売れてるんじゃないの?
59名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:09:10 ID:bxMYzdhLO
拓海は継がないだろうなぁ…。
60名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:09:29 ID:WU5MlglmO
町中で
藤原とうふ店(電話番号)
の でかいステッカー貼ってるハチロクがいた。


プッ
61名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:45 ID:wimmz7a9O
大豆は中国からしか無いんだから
62名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:55 ID:FLu524x20
>>53
その割に、質を無視して安いものに群がる消費者は叩かれないよな。
63名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:59 ID:cNAP5/tg0
>>22
もともとが有名なお店だからね。
64名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:11:09 ID:eTmwienl0
確かに、若い奴らがリアカー販売してるの見るよな
65名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:11:58 ID:jAHmQI7u0
そんな皆さんにシナ製の豆腐をどうぞ
66名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:12:39 ID:CkfbxOTv0
こういう本当においしい豆腐屋がなくなることは残念だし、守っていきたいと思うけど

学生の時暮らしていた町に豆腐を売り歩いているおじさんがいたんだ。
ある程度は普通ぽい人だったが、どこか言動が知的障害っぽい感じで
買ってくれと近寄ってくるのが怖くて気持ち悪くて本当に嫌だった。

このおじさんも上のコメントの人みたいに、体を壊しても頑張っていた人なのかもしれない。
差別的なことをして悪かったなと思う。

それでもおじさんから豆腐を買うかというと、店がどこかもわからない豆腐を食べるのは
怖いので買えないけどさ。
67名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:33 ID:8TG94tsi0
>>53
皆が皆、安いの安いのに走りすぎたよね、1億総バッタ屋状態。
68名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:49 ID:ojjWxttY0
豆腐屋は朝早いし、冷たい水仕事、重い豆腐を持っての重労働だから
若い女性の薄っぺらい興味翻意なんかでできる仕事じゃねぇよ
69名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:43 ID:jAHmQI7u0
>>67
しょうがないよ。 中流壊しちゃって貧富の差広げちゃったんだから。
内需ないがしろ。
70名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:58 ID:yOEjUuy6O
極悪中国産のために古きよき老舗が潰れていくのは間違っておる
ゲローバルスタンダードなんぞ要らん
糞国にまであわせにゃならん
71名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:17 ID:nS40Z5ze0
配達の帰りはドリフトで帰ります
72.:2008/03/16(日) 21:17:33 ID:F5YaE0gc0
>豆腐業界に注目する若い女性が増えているという

そうなのかなあ。
いや、よくわからんけどさ。
73名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:45 ID:E9ukPrQa0
一番有名な豆腐漫画が仁Dだもんなぁ。次が美味しんぼ第一巻か。
74名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:47 ID:ykPHq0PdO
趣味でやってるうちはだれでも憧れる。
75名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:18:41 ID:0BsgFRHS0
100円以下は豆腐味のゼリー
76名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:18:54 ID:hU4MKEqP0
>>29
豆腐のほとんどの質量が大豆ですが?
77名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:37 ID:0BsgFRHS0
>>76
原価=原材料費 だと思っているのか
78名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:58 ID:uZrcUhzK0
>>29
まともな豆腐作るなら、大豆の値段が3倍になったら
豆腐の値段を2倍にしないとやってられないはず。
79名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:04 ID:bN88E1kNO
榛名湖畔のホテルに愛車ハチクロで配達か。
80名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:37 ID:elv24etO0
輸入大豆より国産大豆の方が安いだろ。国内大豆を売りにすれば、
一丁250円で採算がとれる。問題は高齢化による体力の衰えだろ。
81名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:48 ID:hLi5wD5E0
確かに高い
さっき食べたのは350円もした絹ごし
美味いから週1くらいでガッテン流湯豆腐にして食べるけど
82名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:45 ID:wcctkm2RO
ばあちゃん腰悪くしてから豆腐作らなくなったな…

美味しかったなぁ、黒蜜かけてバクバク食べたよ(´・ω・`)
83名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:35 ID:nbHX9xJX0
ちりとてちん流行っているから発酵した酢豆腐売り出してはどうだろう
84名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:46 ID:VySWc9MjO
からいり美味しかったなぁ……
85名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:55 ID:XffBqX860
竜田川は相撲を辞めて豆腐屋になったんだよ。
86名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:37 ID:xacVe0KU0
東府屋ファミ坊
87名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:16 ID:0rVsP9250
>>73
豆腐作りと真正面から向き合った熱血豆腐屋漫画を作れと?
通るわけねえだろそんな企画w
88名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:39 ID:2F8nesfy0
豆腐屋直次郎の裏の顔
89名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:17 ID:O8+iThHj0
>>32
まーゼロだったのが二人だから、増えたというのはあながち嘘ではないだろう。
90名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:24 ID:5shdMZaJO
頭文字Dのことか
91名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:36:32 ID:hUSEzZQk0
豆腐屋でバイトしてたけどそこの店主が言うには
おからの処分費で売り上げがかなり飛ぶそうな
お前らもっとおから食え
92名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:12 ID:yv4VbgdP0
またかしらもじネタかよ・・・
93名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:29 ID:01xQmnso0
>昔にぎわった商店街も、夜遅くまで営業し、1カ所ですべてがそろうコンビニや
>スーパーに取って代わられた。こうした店舗で売られるのは、
>大量生産できる安い大手製品ばかりだ。
原料は中国産でしょうね
安かろう悪かろう
もとい、安かろう危なかろう
94名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:38:30 ID:rLVDVgTC0
>>91
スーパーのおから買ってるけど高いぞ
もっと量増やせ
95名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:20 ID:JpRMWX4Z0
>>2
>昨年は女性2人が組合を通じて>墨田区と立川市の豆腐店で働き始めた。
>今年に入ってからも女性3人から問い合わせがあった。

これがホントの”腐女子”           なんちて




【セルフ審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧ <どうする?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )<80点ってとこじゃね?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'<じゃあ、そゆことで






96名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:23 ID:CLoYfYIo0
昭和がどんどん消えてくな
97名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:04 ID:jewdSJsc0
>>95
80たけーよw
98名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:23 ID:bcOJhXUr0
朝の豆腐やの匂いが好きだ。

でも、「おから」は棄てられてる。
もったいない。
99名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:55 ID:WXMjJVjP0
豆腐スイーツ
100名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:43:45 ID:VQx1gV0u0

藤原もうふ店か


101名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:24 ID:oESP+85f0
そもそもジャンクフードばかりで味の違いなんか分からないのでは?
豆腐はどこで食べても同じ、みたいな

最近、周りの店が減ってヤバイ
特に小売店や本屋とかが消えまくり
102名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:27 ID:eYUQR3N40
おからって、飼料になるでしょ
103名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:42 ID:WGso9r05O
豆腐は体に良いんだぜ
104名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:57 ID:DhqaosNz0
>今後は農林水産省や都に支援を求める予定だ。
>「日本の食文化の灯を消さないためにも後継者を育てたい」と柳本理事長。

支援を求めるって、何でこういう奴らは税金での補助金とか求めるのかな、
豆腐の作り方は伝わっているし、税金を投入して豆腐を販売したって売れないのはわかりきってる

乞食みたいな事するなよ 馬鹿理事w
105名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:07 ID:pYQ+5yqi0
パパママストアーの優良企業だった豆腐屋さんもつぶれる時代になったか

大手の豆腐屋の国産大豆使用 遺伝子組み換え大豆は使用してません

嘘八百だな
106名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:30 ID:Adgy8rsu0
>>91
昔は農家が牛飼ってたからその飼料として無料で引き取ってもらえたんだよね
107名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:41 ID:F3gBM72t0
>>98
ウチの近所の豆腐屋さんはおから持ち帰り放題なのに・・
108名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:10 ID:8XYmSozj0
ショーケンは豆腐屋やりたいらしい
109名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:36 ID:XdDIpmEs0
別に夜も明けぬうちから仕込む必要もあるまい。
110名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:47 ID:5NEi/GfW0
>>61
大豆はアメリカ・ブラジル・カナダが多い
中国自体大豆の輸入国
111名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:28 ID:/r7jJhFD0
>>102
産廃だから、そのまま使うのはダメなんじゃなかったかな。
加工するにしても採算合わないだろうし。

なんか上手い消費の仕方は無いもの化ね。
112名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:32 ID:VQx1gV0u0
>>87
「全日本とうふ料理大会」で罠にハメられ、藤原とうふ店を追い出された
主人公が、豆腐の絹ごし一丁持って全国のとうふ屋・料亭をわたり歩き、
毎回トンデモなアイデアで「全日本とうふ会」が差し向けた刺客と
とうふ勝負を勝ち抜いていくという

「とうふ無宿」
というのはどうだ
113名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:36 ID:rKQAyvAW0

 スイーツ(笑) が今度は豆腐屋かよw おめでてーなw
114名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:58 ID:wimmz7a9O
食べ物屋さん沢山廃業しています
115名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:02 ID:etypxqPi0
>>109
むしろ、飲んべえ向けに昼過ぎからだらだらとかした方が良いかも。
116名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:14 ID:z8LrnPMk0
商売ッ気のない豆腐屋ばかりだからね・・・
そして頭の硬い頑固者しかいないんだろ・・・


会社帰りに冷奴買おうとしたら店閉まってるw(PM7時)
いつもコンビニで買ってるって事は豆腐屋の敗北宣言って事だな。
117名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:59 ID:8XYmSozj0
おからって、毎日少しずつ食べてれば痩せれるよ。
ダイエット豆乳クッキーみたいな高いの買わなくてもおからで充分。
118名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:27 ID:etypxqPi0
>>117
油で煎ると、おまいらどんだけwwwwwwwwwwwってくらい油吸うから注意だけどね。
119名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:50 ID:FeA/0ZiS0
ねぇねぇ、

毎朝作るハムエッグだけど、ハムは塩分や添加物が多いでしょ?

そこでハムの代わりに豆腐を入れてみようと思うんだけど。
名付けて、豆腐エッグ。すごくヘルシーだと思わない?

味は適当に何か入れて濃くすれば良いんだしね。しないほうがいいか。
120名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:44 ID:sb9fHu3S0
・海原雄山
・汲み取り豆腐
・ザル豆腐

禁止
121名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:10 ID:y/nM7F7W0
豆腐屋の娘は、色は白いが水臭い。
122名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:47 ID:wimmz7a9O
日本の伝統と文化が壊れて嬉しいニダ
123名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:02 ID:bcOJhXUr0
棄てるくらいなら、パンに混ぜて「おからパン」とか。

「おから酒」とか「おからシリアル」とか・・・・豆腐もいいけど。
124名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:28 ID:wimmz7a9O
食えるのと売れるのは違うニダ
125名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:50 ID:0rVsP9250
つかさ、腐ってないよな?
むしろ納豆だろ
126名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:52 ID:NlShpc+X0
>>112
その内、黒とうふが出てくるのかw
127名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:20 ID:qsOuZeSU0
金を払って産業廃棄物として処理するくらいなら、味付けしてない
オカラをスーパーなどで安く売ってほしい。
豆腐屋では、オカラだけは買いにくいし、一緒に豆腐などを買うと、
豆腐などを先に食べるので、オカラは余ってしまう。
パック詰めや運送の費用を考えると、豆腐と余り変わらないような価格
でないと採算が合わないから、味付けしてないオカラは売らないのだろうか?
128名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:34 ID:1v6M2KIY0
ほんとスイーツはどうしようもない
豆腐屋がやりたいとか物を作る仕事に魅力とか手に負えん
129名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:03:48 ID:oqjkZSpmO
男前豆腐は時代のながれなのか
130名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:17 ID:7tgdH97q0
>>127
味付けしてないオカラ売ってるけど?
131名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:22 ID:Adgy8rsu0
ヤフったらおからは今飼料用としてひっぱりだこで余ってないらしいぞ
132名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:08:04 ID:hUSEzZQk0
おからって店によってはパン屋におけるパンの耳みたいに50円とかで大量にくれないか?
ウチの近所の豆腐屋は50円でビニール袋パンパンに入ったの売ってるけど
133名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:09:52 ID:jm3HOebfO
ウチの地元にはマジで
「藤原とうふ店」という豆腐屋があるのだが…
134名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:10:02 ID:bcOJhXUr0
「おから入りおにぎり」が食べたくなった。
135名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:10:40 ID:fhE44Dk1O
豆腐は大好物だけど、値段の高い豆腐が増えてきてるよ。
136名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:10:57 ID:etypxqPi0
>>127
乾燥おからもあるよ。
勿論安いが、豆腐屋直売の生おからが最強だな。
137名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:14:07 ID:ITGl8rmB0
そういや豆腐って何年も食ってないな
湯豆腐とか食いたくなってきた
138名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:14:54 ID:XPzqty110
洋菓子職人で挫折でもしたんじゃね
139名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:15:17 ID:nbHX9xJX0
おからをパンや麺の生地に混ぜるとどうなるの?小麦粉高いからこれで無問題なら
どこか売り出してくれないかな
140名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:16:59 ID:etypxqPi0
>>138
スイーツ食い杉→便秘→おからすげえええ
かと
141名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:27:13 ID:bcOJhXUr0
いっそのこと、豆腐を固める時にオカラを混ぜたらどうなるか。

「つぶつぶ豆腐」になるか。コクと風味が出て美味そうな感じがするが。
問題は舌触り・触感かな?
142名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:29:46 ID:Adgy8rsu0
>>80
年寄りのやってる豆腐店は昔から取引のある三田産とかの大豆使って
一丁120円とかでやってるよ。
250円とか雰囲気だけのボッタクリ店に毒されすぎだよ。
143名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:38:19 ID:Pp1oX6VP0
豆腐にアミノ酸入れて、うまいって言うのはやめてほしい

うまいって言うから買ったら、アミノ酸はいっててがっかりした豆腐がいくつかあるよ

うまいという豆腐ならば豆の味で勝負してほしい
144名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:41:31 ID:IhgwOrji0
>>142
そういう老舗の豆腐屋は小規模経営で、地元に住んでなきゃ手に入らないし。
ただでさえ高齢化が進んで後継者がいないから潰れまくって激減してるから。
そういうのが近所に残ってるだけで幸せ者だよ?それも後継者がいなければいつまで保つか・・・

145名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:42:29 ID:H8AMxuVrO
グリセリン脂肪酸エステル入れて作るのやめてほしい
146名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:43:49 ID:TgGmB5xK0
京都の豆腐は断然うまい。森嘉のすぐそばで育った俺は、そう思う。
だが、この前食った島根の豆腐にもシビレタ。
147名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:43:48 ID:wimmz7a9O
便秘な奴は はったいこを食べろ
148名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:43:56 ID:8svtcetX0
若ければ売れるもの。
グラビア、オマ○コ、・・・、と・豆腐?
149名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:50:39 ID:FbQ3bpWo0
おからをメインにすればやっていけるんじゃない?
150名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:51:42 ID:VQx1gV0u0
>>126
主人公に思いを寄せる「紅とうふ」が出てくるんだぜ?
151名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:53:21 ID:jHIHXJxg0
ジョニーが流行ったら、さっそくスウィーツが飛びつくのか。パンヤをやりたいとか女は凄いな
152名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:54:25 ID:0rVsP9250
つーか湯豆腐屋ををやればイイジャン
必要なのはあと、お湯と出汁くらいだろ
付加価値つきまくり
153名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:56:11 ID:EUnbmcQ8O
イスカンダルのトーフ屋
154名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:04:54 ID:4w3u6Q0SO
>>152
健康指向でいいと思うが、そういうのを好む層は既に鍋に持ってかれてるんじゃね?
155名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:05:48 ID:IL84eKKH0
昨年は女性2人豆腐店で働き始めた。
今年に入ってからも女性3人から問い合わせがあった。

若い女性が増えてるか?これで?
若い女性の間で人気急上昇!って言えば売り文句になると思って
156名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:06:53 ID:ii5yTs9Y0
近所にあった牛乳屋さんと同じだわな。
大手によるマーケットと流通の寡占が進むと
小さいところは淘汰される。

まぁ、それだけの話でしょ。
157名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:08:22 ID:dGoIJ5Sy0
>>151
ジョニー高いな〜
地方で同じ品質の物つくったら半額ぐらいで出来そう。
158名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:10:03 ID:xULWBdrx0
スイーツ脳w
159名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:15:51 ID:gfAy878l0
>生徒が作った豆腐を弁当にして売ったり、
>戸外に豆乳バーを作ったら需要はありそう

ネーヨ
160名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:16:59 ID:QtzOshDh0
こないだ商店街の豆腐屋の木綿豆腐、初めて買ったんだけど
もうスーパーの安い豆腐食えね〜〜
コクがあるっつうか物凄いギッシリしてて
しょう油なしで食べられた
161名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:18:41 ID:Adgy8rsu0
>>156
豆腐の場合小さいところの技術をその新興の大手が持ってないところが問題。
文化が滅びて行ってるって事だから。
162名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:20:15 ID:YV77yOumO
豆腐屋の若女将の肌はキレイだね。女性ホルモン!
163名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:21:42 ID:F14yE1dMO
色は白いが水くさい
164名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:23:48 ID:bcOJhXUr0
冷凍ギョーザが問題になっているけど、
皮の中身に豆腐とトウバンジャンを入れて(ちょっと固めのマーボー豆腐みたいに)
豆腐ギョーザとか。
165名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:24:10 ID:PZj7KFz90
うちのほうは激安スーパーによって豆腐店がバタバタ潰れてたが
のこってるところの豆腐うめー
166名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:25:43 ID:PiwYWyRx0
167名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:29:11 ID:UMkqimiyO
腐女子
168名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:32:29 ID:F14yE1dMO
【天誅】
     / /
     / /
     \\
     / /
    / / *
☆   \ \   *
_|\|\/  //|/|_
* ∧∧ ∧∧   ☆
*∧((0皿)(皿0))∧∧  ←<<95
((0皿) |)(つと(皿0))
(∈ ((´0)(0`)) とノ
uu(∈∋)(∈∋ノuu
   uu uu
169名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:35:45 ID:838KrvU70
藤原豆腐店もあと10年で閉店か・・・峠最速の遺伝子も無くなるってわけだよなぁ・・・・
170名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:36:40 ID:iB0RlAxv0
どう見ても藤原家の話題です
みんな我慢しなくていいです
もっと藤原家の心配をしましょう
171名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:41:46 ID:3rAKrOUfO
藤原豆腐店のことか
172名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:42:18 ID:Adgy8rsu0
最近の濃厚な豆腐は絞り機などの新しい機械によって実現された物だから
1丁30円とかの薄い豆腐の方が昔の味に近いんじゃないかとも思う。
173名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:42:25 ID:4UpCNDaN0
豆腐屋で豆腐買った事ないなあ
174名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:42:44 ID:pp3PA9jr0
女性のとうふ屋さんって大変そう。
冷え症に苦しみそう。
175名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:44:24 ID:psPXyuv60
私は豆腐になりたい
176名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:55:24 ID:bcOJhXUr0
豆乳やとうふでソフトクリームやジェラートってどうかな。(オカラ入り)

ソースを何にするかが問題だけど。
チョコとかジャムが案外いけたりして。
177名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:56:07 ID:VLwMLpmJ0

豆腐屋さんの店先ででかい水槽に入ってる豆腐を
毎回すくってパックに入れてくれたり
その場で好みの大きさにきってくれたり
何か何か凄く楽しかった
それをみるのが何か何かとても好きだった
178名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:58:34 ID:459rT9lKO
豆腐屋の豆腐は大豆の味がそのまんまで旨いんだがなぁ。
わかりやすく言うと甘い。
デパートやスーパーで売ってる豆腐はどんなに高い値段のものでも不味い。
味が薄っぺらい。

>>146
京都(洛中)の昔からやってる豆腐屋のは旨いね。
東京なんかじゃ"京都の豆腐"って高い値段のが売られてるが、
製造元みたら城陽とかが多い。
確かに京都府だけどさ。京都とは違うだろと。
179名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:09:08 ID:GWl64GZD0
>>139
おからケーキていうのはかなり昔からあるよ。
小麦粉とおからブレンドするよ。
おいしかったよ。
180名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:11:38 ID:NC8v2AP90
沖縄のじーまーみ豆腐貰ったが、あれはすごい微妙だったなあ

豆腐に付属のみたらし団子のような甘じょっぱいたれをつけて食べたのだが
豆腐食ってんだかデザート食ってんだかどっちつかずでw
現地で食えばまた違うのかもしれんが
181名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:17:38 ID:B0c2Phfi0
とうふがデザートになったとしても・・・・

アメリカ人なら食べる。
182名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:18:48 ID:J8XLxAj50
豆腐屋で納豆売ってるんだけど、そんなもん?
大豆つながりとはいえ
183名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:21:30 ID:+yj94Gb/0
さいきんコンビニで豆腐デザートがあったじゃん?
184名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:46:54 ID:cfjW4l5O0
>>181
メープルシロップとチョコレートソースをどぼどぼかけそうだけどな
185名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:38:19 ID:fhH+GTRb0
>>177
ああ、そうそう、小鍋をもっていってお使いしてた。1コ5円だったか15円だったかな。
そのうち、紙でくるむようになったり、プラスチックのトレーに入れるようになったり
変わっていった。その頃から、買い物篭がなくなって、いわゆるレジ袋がでまわるように
なった。

たまに、自分で大豆から豆腐作るけど、やっぱり問題はオカラ。アレが多いので、豆腐は
たまにしか作らなくなった。
186名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:39:19 ID:+oQh2npe0
俺マーボー豆腐食えんのよ
187名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:55:24 ID:siSNmA1g0
ずーっとスーパーの豆腐食べて来たけど
たまたま豆腐屋で買ってみたら比べ物にならないぐらいおいしかった
絶対ハマるから豆腐屋行ってみー
188名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:57:24 ID:Fsdr7Pc6O
去年だったか、都内の豆腐屋さんが自殺したよな…
189名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:01:33 ID:UYuImFHkO
大手のは日持ちするように色々入れてるからなぁ
豆腐屋のは売り切りで作ってるから、あんま入れてない
190名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:04:22 ID:66/UvPc2O
次に無くなるのは納豆だな
191名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:04:47 ID:0aFrpFkZ0
【 統計の謎 】民間と公務員の平均給料(残業除外)の超えられない壁116.760891253741万円の謎
民間 | 男性年収 |  人数 | 男性小計 | 女性年収 |  人数 | 女性小計 117
50代 |     1200 |    8 |    9600 |
40代 |     1000 |    10 |     10000 |    300 |     1 |     300
30代 |     600 |    14 |     8400 |    300 |    10 |    3000 | 平均年収 | 総人数
20代 |     300 |    14 |     4200 |    300 |    40 |    12000 |   490 |    97

公務員 | 男性年収 |  人数 | 男性小計 | 女性年収 |  人数 | 女性小計
50代   |     800 |    10 |    8000 |    800 |    16 |    12800
40代   |     600 |    11 |     6600 |    550 |    16 |    8800
30代   |     450 |    12 |     5400 |    400 |    16 |    6400 | 平均年収 | 総人数
20代   |     300 |    12 |     3600 |    300 |    16 |    4800 |   606 |    93
民間の女性人数減は、結婚退社
40代の男性人数減は、リストラ等
50代の男性人数減は、部長級以上なので除外
192名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:04:58 ID:Nl8hSLIF0
豆腐の美味さは奇跡
193名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:05:02 ID:1fTjjSzY0
なんで女ってパン屋とか豆腐屋とかやりたがるんだろうな。
194名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:08:35 ID:aTXm7y3q0
ケーキ屋もな
195名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:09:08 ID:SC433RRa0
豆腐はスイーツの一種だからな
196名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:09:28 ID:fhH+GTRb0
>>193
白くてフワフワしたものが好きみたいだよ。食パンは絶対に耳残す。
197名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:09:40 ID:66/UvPc2O
日本-----終了-----
198名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:11:24 ID:fGA9Ex8rO
美味しい豆腐は違うよね
昔豆腐嫌いだったけどちょっといい豆腐食って感動した
199名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:13:32 ID:ytlv03cNO
「豆腐屋になりたい」とは思ってないんじゃないかな。
「自家製豆腐を作れる奥様」になりたいだけだと思う。
200名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:14:16 ID:6c370dnt0
>>196
耳しか食わない女の人もいるぞ
201名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:32:18 ID:9qnlO6Of0
おからバカが湧いてるが、誰も喰わねーから売ってないんだよ。
おからバカはおから毎日ドンブリ山盛り喰ってから偉そうなこと言え!
202名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:35:35 ID:KsAVgt9m0
いつもクルマいじってて
ヘビースモーカーの豆腐屋なんて
ありえねえ・・・
203名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:43:53 ID:1U3DOrIKO
>>200
うん、パンの耳大好き。
白いトコも好きだけど、サンドイッチなら中の白いトコよりも、切り落とした耳の方が食べたい。

204名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:47:21 ID:ar1tFnLI0
北陸の塩で食う豆腐美味かったな
205名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:49:00 ID:/ekE1mQHO
子供がケーキ食べれるからケーキ屋さんになりたいとか言ってるようなもんだろ
206名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:52:40 ID:fmWRAkjp0
原料高騰マジでどうにかしろ。
207名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:54:26 ID:YoTz3I/fO
おからぐあ
ニカラグア
この辺りに原材料の高騰の鍵が隠されている気がする
208名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 03:05:37 ID:aMTAzqBa0
小学生女子のなりたい職業1位にいつも食べ物屋が入る。
だが実際飲食・小売業界は採算性は厳しい。
209名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 07:00:54 ID:gbQpZKv20
>>141
おからの出ない豆腐というのはある。
http://www.suggoi.net/
210名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:55:10 ID:13milt8f0
>>209
本当に凄そうだ

あとは味が食ったことないから・・・
211名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:38:09 ID:BopflnU80
>>12
誰がうまい事を言えとw
212名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:39:29 ID:fhH+GTRb0
>>209
要するにきな粉を豆腐にした感じかな。長野までしか来てないのが残念。
213名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:36:23 ID:QfBhhd1K0
うちの近所の親父さんも弱音吐いてたなぁ・・・
ほんと今にも首つっちまいそうに見える。
214名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:37:44 ID:WgORgMwK0
都会では自殺する若者が増えている♪
215名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:50:02 ID:2hHp4ZcK0
ジョニーは旨いよ。でも毎朝の味噌汁は特売の豆腐で済ませてるけど。
216名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:59:28 ID:chOYqOqv0
そら豆腐屋もこう原油高になったら
AE86で豆腐運ぶのもコスト高になってきついだろうな。
217名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 12:27:53 ID:fhH+GTRb0
>>215
あの売り方が嫌いだから手に取ったことすらない。上手いのか?
もちろん国内大豆+消泡剤無添加だよね。
218名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:30:45 ID:66/UvPc2O
豆腐がまた消えて行くらしい
219名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:32:47 ID:jONinDzS0
近所の爺さんの作る豆腐 苦いんだがw
220名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:39:37 ID:qdyBA5n40
コンビニの豆腐とかは豆腐屋でその日に作ってくれた豆腐とか
食った事あればまずくて食えないよ。
豆腐屋の豆腐の冷奴とかマジうま。
221名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:42:06 ID:ijfpTpon0
豆腐屋って頑固老人しかいないわけじゃないだろ・・・・
俺が便利になるから知恵を授けてやろう。

「薬味」つけて販売しろ。
222名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:45:04 ID:pQo93PBx0
>>208
昨今の大衆向け商売は達成感が無いからねw。
消費者の節操が無い。
ランチでも1000円オーバーは高いというような塩梅だし。
223名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:47:04 ID:ZKfsFfJ60
まず、マニュアルの免許からだな。
その次は、紙コップ。
224名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:04:37 ID:p4O8eN7O0
大豆の価格は高騰する、消費者は値上げを許容できない、そんな事情で、一定
の大きさの豆腐に使われる大豆の量が減ったら、そうなる前の豆腐の栄養成分
は保てなくなるよね。

いろんな食品でそんなことが起きてたら、知らないうちに栄養失調になるかも。
225名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:06:33 ID:RvxnIIca0
スーパーの豆腐がついに水みたいになってしまった
もう買うのやめた
226名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:08:52 ID:k1x+a81bO
無調整豆乳飲んでる俺は勝ち組
227名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:11:56 ID:AKJHy8am0
個人商店は値段を上げて原価率を確保して、
それなりに質の高いものやオリジナリティのあるもので勝負するべき。
つまりターゲットは貧民層ではなく中流以上のプチ金持ち。
それにOLなどの若い女。
この基本を踏まえれば個人零細でも生き残れる。
228名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:15:13 ID:AKJHy8am0
原価100円つぎこんで1丁300円の豆腐を売れ。
もちろん貧乏人は買わない。
これまでの顧客は離れるだろう。
しかし新しい顧客が間違いなくつく。
229名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:33:48 ID:BZ2GmVe/0
近所の豆腐屋は毎朝、咥え煙草で商品を駐車場に運んでる。
さらに駐車場では、排ガスの直撃を受ける場所に商品を集めてから車に積んでいる。
絶対あの店では買いたくない。
230名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:43:06 ID:vu8bJvTp0
2926 篠崎屋
231名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:39 ID:aTXm7y3q0
生まれてこの方美味い豆腐は食べた事がない
隣町の豆腐屋が取り上げられてたので行って見たい
232名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:04:38 ID:w3G/+KI90
The Tohu surviver
233名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:18:54 ID:XOHRY7cc0
そんなんやってたら子供育てられないよ
234名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:21:53 ID:U+T3W32E0
AE86買って豆腐屋始めます!!!!
235名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:24:52 ID:CHZnfonm0
ドリフトで配達!!!
236名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:25:21 ID:G2zUR0VI0
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
237名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:25 ID:8cX0WeYyO
>>229
パン屋でそういうパン屋さんいた
せっかくの豆腐やパンが台無しにならない車を開発したらいいのにね

238名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:27:23 ID:4ztRKedE0
甘くなくてもスイーツ(笑)かよ

ものを作る仕事って・・何も作れねえから豆腐屋にでもなるってのか?
そんなに甘くないだろうよ
239 :2008/03/17(月) 23:27:26 ID:E3QN3qeV0
中身はアメリカ産w。
240名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:30:18 ID:p7unLEHpO
男前豆腐とかフザけた事やってると
いずれ自分の首絞める事になるぞ
241名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:34:03 ID:YJ1a046u0
湯豆腐の美味しい店で食べるとハマるねぇ。
242名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:20:14 ID:YDUzDRia0
豆腐ってのは高いものなのよ。昔から大豆っていうのは高かったの。
それがさ、充填豆腐とかいう安い紛い物が出てからおかしくなった。
今だって、国内大豆で1丁250円なら採算合うので商売できる感じ。
それ以下なら、原料は輸入もの。
243名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:37:07 ID:fneZJliO0
スーパーだけでなく豆腐屋で今度豆腐かってみるか
244名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:41:12 ID:PSYwMjOn0
うちのばっちゃが山奥で井戸水で作ってた豆腐は天下一品
大豆の味がする美味しい豆腐

去年死んじゃったけど(´;ω;`)ウッウッ
245名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:51:47 ID:U8/FS2Kj0
オカラは豚の餌になる。だけど、アメリカから飼料を買わないとダメよと言われて
輸入している。オカラの今は廃棄物。売国奴な日本の官僚。
246名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:01:39 ID:jwY9bldt0
オカラのサラダ美味いのになー
247名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:41:45 ID:3vN6ZBxhO
>>240
男前豆腐店(本社京都)が青森工場を今月末で操業休止を決めた。
四月以降の再開のめどは立っていない。
今朝のデーリー東北より。

ジワジワ終了が近付いているな。
248名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 21:53:05 ID:AzdOlBpY0
【楽天市場つこうた】退店店舗「豆腐専門店 金沢・炭谷屋」から7,019名分の個人情報流出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206016821/
249名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 21:56:27 ID:hm7jyLXN0
ハチロクで豆腐の配達ならやってみたい。
でも紙コップの水はたぶんこぼれまくる…
250名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 22:01:05 ID:FAQUEXC80
柴田恭平が不忍池で見つけた記憶喪失少女のことですか?
251名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 22:06:52 ID:Nj/UZ5rq0
消泡剤の入ってない豆腐って、豆の味がして美味いんだよな。
スーパーで豆腐買うとき、材料に消泡剤を使ってないヤツを
選んで買ってみなよ。
やっこで食っても、何にしても美味い。
252名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 22:09:21 ID:f7kgmpQY0
スイーツ脳か?
スイーツ脳なのか!?
253名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 22:11:37 ID:WClzX6SJO
>>251
違いのわかる男(笑)
254名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 22:25:27 ID:vnkUZBww0
セブンイレブンの冷奴セットの美味さは異常
255名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 22:28:23 ID:632K1UC5O
>>253
豆違うよ
256名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 23:30:25 ID:Nj/UZ5rq0
消泡剤使うと、使わないより少ない量の豆で豆腐作れるからな。
製造者側には、歩留まりや製造効率を上げるために有効なもんだけど、
食べる側にはまったく必要ないし。

消泡剤使ってない豆腐を作ってる豆腐屋は、少なくとも食べる側の
ことを考えてるってこと。
豆が国産で低農薬ならさらに言うこと無いけどな。
257名無しさん@八周年
お前ら、豆腐産業のために豆乳飲めよ。
俺は飲まないから。