【石原銀行】 新銀行東京 経費は収益の5倍 経営を続けるほど赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★新銀行東京 経費は収益の5倍

 多額の累積赤字を抱え東京都が追加出資を検討している「新銀行東京」は、
開業前の平成16年度からこれまでの4年間で260億円の収益に対して、
その5倍の経費をかけていることがわかりました。
経営を続けるほど赤字が膨らんでいったことがあらためて裏付けられました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2008/03/14/t20080314000035.html

▽関連スレ
【讀賣社説】 新銀行東京 旧経営陣だけの責任か 石原知事らが被害者のように振る舞うことに、納得できない都民が多いのでは?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205392259/
【産經・主張】 新銀行東京 責任の所在を明確にせよ 石原慎太郎知事にも責任がないとはいえまい…産経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205392516/
2名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:28:57 ID:9hj6xtHQ0
ミンスし寝
3名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:30:08 ID:WRWpiJY50
     ∩
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~
   彡

     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
4名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:30:21 ID:7ID64Hhk0
400億つっこんでもあっとういまに溶けるだろうな

石原&経営陣にもし赤字になったときの負債を負わせることが出来るなら
400億もありだなw
5ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/14(金) 06:30:41 ID:???0
★営業経費に500億円、損失の4割 新銀行東京の放漫裏付け

 東京都が1000億円を出資して設立し、経営難に陥っている新銀行東京の
累積損失約1260億円のうち、人件費やシステム維持費などの営業経費が
約500億円で全体の4割を占めていることが13日、分かった。
営業経費は総収益の約2倍に上り、多額のデフォルト(債務不履行)発生以前に、
銀行の赤字体質が露呈した格好だ。

 新銀行では、今年3月末までに、無担保融資を中心とした焦げ付きが
約315億円に上る見込みであることも新たに判明した。

 都などによると、新銀行の準備会社が設立された平成16年度から
今年度までの4年間で、新銀行の経常収益260億円に対し、
損失は1260億円に達した。損失の主な内訳は、営業経費が約500億円
▽不良債権処理費が285億円▽貸し倒れ引当金繰り入れ・戻し入れが150〜200億円
▽特別損失が約150億円▽資金調達費用で約100億円−などとなっている。

 年度別の営業経費は16年度=84億円▽17年度=144億円
▽18年度=150億円で、19年度は106億円となる見込み。

 営業経費がかさんでいるのは、最大10店まで拡大した都内の支店の賃貸料や
人件費、ATM(現金自動預払機)設置などの費用とされる。新銀行はすでに
6店舗体制に縮小し、昨夏には地下鉄駅などに設置されていたATMの営業を廃止、
営業経費の削減に取り組んでいるが、赤字基調は変わっていない。

 赤字体質からの脱却に向けて、新銀行は今年2月に発表した再建計画では
低コスト体質の確立を目指し、店舗網を新宿の1店に集約。
人員は450人から120人に削減する。営業経費を20年度は85億円、
21年度に38億円、計画最終年度の23年度には26億円にまで削減して
単年度黒字を達成するとしている。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080314/crm0803140145004-n1.htm
6名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:33:14 ID:7d7QemcP0
石原は真の漢になれるチャンスなんだが、
責任から逃げ回るという醜態を晒すんだろうなぁ・・・
7名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:33:35 ID:pG6CCEae0
新銀行東京に融資する銀行を東京都が作ればいいんじゃね?w
8名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:35:07 ID:GzpJ27Gu0
貸し出しが1000億で5年間の経費が1000億?
9名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:35:23 ID:rrDAcjOf0
ワロタ。単純に「税金の使い込み」しただけじゃん。

焦げ付いた会社、すべて洗ってみると、おもしろいことがわかるぜ。
その資金がどこに流れたか……。
10名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:35:35 ID:G48I//SX0
>>1
>人員は450人から120人に削減する。

この先、整理回収に特化しちゃうのだろうから、
120人でも経費が膨大な額になりそうな予感。
11名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:36:06 ID:DHzDKSZa0
もう潰すしかないだろ。石原最後にケチついちゃったな
12名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:36:49 ID:c/l+mKQC0

潰れるためにできた銀行
13名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:38:14 ID:wgbXIK6B0
誰が責任取るんだよ
14名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:38:54 ID:5iWOkdUw0
>>1
ゆとり教育の結果だろうな。
日教組主導の戦後民主主義教育の歪みがここに来て露呈した形だ。
民主・社民を始めとする左翼政党と、朝日・毎日などの売国メディアが日本をダメにした。
15名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:39:42 ID:t/ZpSfh40
>>13

都民。
16名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:39:50 ID:HV53VPeF0
店舗数も数えるほどしかないのに何で500億もかかるんだよ
17名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:40:18 ID:c8PODEQC0
>>13
新銀行東京の設立時、それを強く推進したのは民主や共産などのサヨクだよ。
いわば新銀行東京は、サヨクによって作られたといっても過言ではない。
それを、石原に責任転嫁するとは筋違いもはなはだしい。
18名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:40:21 ID:QeDKTuCM0
見たことないけど支店とかATМまで作ったのかよ
中小企業融資だけが目的じゃないじゃん
19名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:40:34 ID:FqihiFzJ0
まぁ、県民の俺には関係ねーや。
泣けよ>都民
20名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:40:53 ID:7d7QemcP0
>>9
だな。
21名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:41:35 ID:jfEghVyE0
石原擁護のバカは表れるのか?
22名無し募集中。。。:2008/03/14(金) 06:41:51 ID:KVCKAkwz0
設立前からあれだけ財政的に立ち行かなくなるって指摘されてたのに強行してこのザマ。
漢なら潔く責任取れよ石原は。見苦しい。
23名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:43:18 ID:c8PODEQC0
>>21
石原が失脚して得するのは誰だと思ってるんだ?
フェミや在日、サヨク連中だぞ。
24名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:44:59 ID:jfEghVyE0
>>23
必死だな
層化の力が足りないからだろ
25名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:45:27 ID:/NsOBz/Y0
ITヤクザ経由で閣下の大好きな北にも多額の資金が渡ってそうだ
26名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:47:26 ID:pil8smO30
当時は必要だったんだろ
あの銀行

今必要ないなら潰せばいいだけじゃん

必要以上に感情論、責任者探しする奴が一番胡散臭い
27名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:49:20 ID:18/o2uL00
石原慎太郎東京都知事・記者会見 2003年5月23日

朝日新聞・ノムラ氏
 もう一点、万が一、貸し倒れが多くなった場合には、
都税が投入されるんじゃないかっていう、懸念する声も
あるようですが、それについてはどのようにお考えでしょうか。

石原都知事
 公私混同っていうか、そういう発想っていうのは非常に幼稚だし、
粗雑だし、週刊誌的な発想でしかないんじゃないの。

朝日新聞・ノムラ氏
 つまり、都税は投入しないということでよろしいですか。

石原都知事
 しません。

http://kaiken.free100.tv/20030523.html
28名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:51:01 ID:PhjaKHk80
さっさとつぶせぼけ
29名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:51:50 ID:cUE/ZLvN0
>>17
サヨクの力は強大だね。
何と恐ろしい。

石原閣下は、洗脳でもされたのかねえ。w
30名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:52:00 ID:T5jJgLBqO
よし、全体責任で自民、公明、民主の都議は全員議員辞職しろ
31名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:53:22 ID:gcP/ASzK0
ここから借りパク出来た人うらやまし〜
32名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:56:20 ID:e19LkbcG0
ブサヨが悪い
閣下は正義
ブサヨは死ね
33名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:56:35 ID:cUE/ZLvN0
>>30
辞めさせるよりも、損失した金を肩代わりさせよう。
もちろん、自分で損失を回収させれば良い。

もうなんでもいいから、石原家の財産を全部取り上げろ。
34名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:01:36 ID:mq32vcvP0
>>33
乞食乙
35名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:03:35 ID:eWtbxBK80
もう、つぶすしかないなーこりゃー

そして こげついた貸し出し先に詐欺的ペーパー会社ないか調べる必要があるなぁ
36名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:05:29 ID:w/Wn1dgY0
石原が、保証人になれよな。
37名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:19:15 ID:Rv03gWXO0
                    /       \:\
         .          .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
                   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .         .        ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おい、●ンタロウ、歯を立てるな!
 .                  |ヽ二/  \二/  ∂  \_____  
  .                 /.  ハ - −ハ   |_/  
        ゲキョ、ゲキョ!、.  |  ヽ/__\_ノ  /
           ハァハァ・・・.  \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
                      \ilヽ::::ノ丿_ /
 ○次郎の兄  .__      .    しw/ノ. i
 .      ↓./::::::::::::\      /  ∪',、    \
.       /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、   | ,     \   ヽ
      /:::::::::::::「      |    | ー       ヽ ヽ 〕
      |::::::::::::」    ._ノヽ|    .| ⌒      /   ノ
      i:::::::::::::|    -= =    .|        ./  / ●ンタロウは心配ない、こちらの小僧だ。
      ( 6. :::::::::..  ""r'_ ,.|   .|     ⊂⌒ /  落選したくないと助けを請うて来たので
      .|  :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ  よしよしと言っておいた。国士きどりだ、坊やだ。
        |  ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ .l   もうワシから離れられんぞ・・・、グヘヘ・・・w
       |  :  :::::::::;;;;;`~´    (;;(;;;;)      /
●石原慎太郎=創価に土下座●
【石原慎太郎】公明党に当選の挨拶 「お気付きのことがあったら教えてください」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176345455/
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705502/
38名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:26:54 ID:mrrRXf1j0
当時から石原銀行と揶揄されたのに
2のウヨは未だ庇っているのか?

400億円投入されても負債が巨大になるだけ
今なら1000億円ですむのに都民もアホ知事というか老害知事だと大変だね
税収は巨大なのに馬鹿なモノを設立したもんだ
石原の公約だったからな・・銀行を作るのは
39名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:28:49 ID:glq043q20
大東亜戦争で言えばサイパン陥落の状態じゃねーの?
敗戦を認めた方がダメージが少ないような・・・
40名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:31:35 ID:0ugjMyCW0
東京は石原が戯れで400億捨てても大丈夫なくらい金余ってんだろ。
羨ましいねぇ。
41名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:32:28 ID:z/uN38yL0
>>38
どんな政治家にも功罪があるだろ。
石原がやってきた偉業を考えれば、今回の件なんて些細なことだ。
42名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:32:30 ID:pil8smO30
焦げ付くのがわかってるのに都としては直接融資できないから
潰れるのがわかってても私企業の銀行を興す必要があっただけだろ

で実際焦げ付いた融資が多くなってあとは潰すだけじゃない

あの当時からそんな建前見え見えだろ
43名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:37:57 ID:Glz0vahZ0
こんぐらいの金は東京都にとって、はした金なんでしょ。
気にせずに都民は税金納めてりゃいいんだよw
44名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:39:12 ID:iAuzse5XO
なんでこんなに不良債権ばっかなんだ?幽霊会社とかに融資してたんじゃねえか?
45名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:41:03 ID:k2+J9UzI0

こんな石原を支持する自民はクソ
46名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:41:40 ID:t0yFsKGF0
そうだな。
どうせ、都民の税金だからいくらでもつぎ込んでやれ。
おれも関係ないもん。w
都民(笑)

都民を見たら、奴隷と思え。
47名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:41:41 ID:/ETK2dBC0
>>45
民主よりはマシ
48名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:43:11 ID:EFPQ0mj+0
やっぱ人件費かよ('A`)
焦げ付き融資が累計285億円なのに、
役人、準役人に奪われた額はその倍か。
49名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:44:40 ID:7VE4z6DrO
石原シネ!
50ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2008/03/14(金) 07:47:46 ID:ChhV15xk0
 都知事は、私財を投入するべき。だれが得をするのか。
とりあえず、都知事の財産を明らかにする必要がある。

 さらには、多数決で勝てるからといって、何をしてもよいというのは、
民主主義の限界を感じる、議会なんか、いらないんじゃないか?
 国民が直接政治を行うべき時代が来たんじゃないか?
51名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:50:18 ID:W4DAx9DkO
だから石原には投票しなかったのに……
他の都民のバカ!責任とれ!
52名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:52:11 ID:XGgsb6wzO
ここで火病を起こす奴らは異常。
むしろ新銀行東京は無駄使いしてもビクともしない東京の豊かさの象徴として
誇りに思うべきだ。
53名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:52:39 ID:MeqaROA+0
>>5
この500億円は、石原が「銀行」にこだわったために生まれた"余計な損失"。
これは、他府県のように、マル保や公的融資など、従来の枠組みを活用して
いれば、ほとんど発生しなかった"私怨の代償"
これで、中小企業のためになった、と擁護する人がいるんだから、呆れるな。
54名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:56:36 ID:k2+J9UzI0
>>52
逆に考えろ
このバカが見栄で銀行作らなかったら1万円減税できたんだぞ
おまえ1万円あったら回転寿司20回いけるんだぞ
55名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:06:45 ID:t0yFsKGF0
>>52

そうそう。
都民奴隷の分際で生意気な奴ら大杉。
56名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:07:00 ID:1WP+uToaO
>>54

少食ですねぇ
57名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:08:50 ID:s4XGqwso0
預金6000億円
融資先16000社
今更やめられない
58名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:09:24 ID:Z1lH/K9t0
なんで誰も石原リコールの署名集めを始めようとしないんだ?
来月には(選挙から1年を経過して)解職請求も可能になるのに。
59名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:10:05 ID:hnGuyVkV0
持参金1500億ぐらいでどこか引き取ってくれんかな?
60名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:11:49 ID:92pi29qU0
この件は石原が100%悪い
素人の浅知恵にも程がある
61名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:13:52 ID:ijQnOtJ+0
ラジオで既に預金解約の取り付けが始まっているから
もうどうにもならないだろうってさ。

そりゃ普通の人間ならさっさと預金解約するでしょ。
でもテレビでそれを言っちゃうと、テレビが潰したみたいになるから
口が裂けても報道しない。
62名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:16:19 ID:c7snCdqI0
>54
一万円はあくまで0歳児から高齢者まで含めた、納税者ではない都民
全員の負担なので、扶養家族のいる世帯あたりの納税者で見たら、納税者
一人あたりの負担額は、少なめに見ても、5万円以上では?

しかも、この負担は今すぐ破綻処理させた場合の最低負担金額。

400億円投入して、数年後に不良債権が2000億円になれば、
都民一人あたりの負担額は数万円、世帯あたりの納税負担は、確実に
10万円を超える。

もしかしたら、最新の財務データでは、既に今現在でも不良債権が
2000億円に達しているかもしれない。
63名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:18:04 ID:zU3ehLJc0
こんなもんに追加資金投入って・・・金ドブですがな
64名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:19:06 ID:c7snCdqI0
石原特定財源。
65名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:22:45 ID:kvD0DK5b0
>>60
自分が知事の間は、その場しのぎの責任回避で時間稼ぎ
全ての責任は、次に知事になる人が負う。
66名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:26:36 ID:VbZMBoAy0
>>60
石原だけじゃなくて銀行幹部や一部都職員にも責任があるとは思うが
この期に及んで資金注入しようとしているのはたしかに100%石原が悪いな
67名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:33:11 ID:t0yFsKGF0
>>62
数字上現れていない、不良債権もあるかもしれないね。
決算書もろくに読まずに融資していたらそうなるよな。
68名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:35:10 ID:loe6yVgO0
>>5
産経まで石原を見放したか・・・
69名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:39:02 ID:dGh0HJKk0
結局、都患部職員の天下り機関になっちゃうのよね
70名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:40:14 ID:GkZ6QuscO
>>53
結果は、たいして変わらんだろ。
金融安定化資金の後とかびどい状況だったし。
71名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:40:58 ID:ijQnOtJ+0
少なくともペイオフを睨んで1000万円以上の預金は
この数日で殆ど全部解約されるだろう。
それ以下の100万円単位の預金の多くも解約されて
優良な大口預金者がいなくなってビジネスモデル完全崩壊だろ。
72名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:42:44 ID:MeqaROA+0
( @∀@) もう一点、万が一、貸し倒れが多くなった場合には、都税が投入されるんじゃないですか?
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\          「都税投入はしません」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

5年前は、セルゲームに挑むミスター・サタンのように、自信満々でした。
73名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:44:41 ID:2WjlRG180
どう考えても潰した方がいいです。
74名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:44:57 ID:7Omee09q0
石原と一緒に掃いて捨てちまえよ。
75名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:47:58 ID:c7snCdqI0
                    /       \:\
         .          .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
                   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .         .        ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おい、チョンタロウ、歯を立てるな!
 .                  |ヽ二/  \二/  ∂  \_____  
  .                 /.  ハ - −ハ   |_/  
        ゲキョ、ゲキョ!、.  |  ヽ/__\_ノ  /
           ハァハァ・・・.  \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
                      \ilヽ::::ノ丿_ /
 U次郎の兄  .__      .    しw/ノ. i
 .      ↓./::::::::::::\      /  ∪',、    \
.       /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、   | ,     \   ヽ
      /:::::::::::::「      |    | ー       ヽ ヽ 〕
      |::::::::::::」    ._ノヽ|    .| ⌒      /   ノ
      i:::::::::::::|    -= =    .|        ./  / ●ンタロウは心配ない、こちらの小僧だ。
      ( 6. :::::::::..  ""r'_ ,.|   .|     ⊂⌒ /  落選したくないと助けを請うて来たので
      .|  :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ  よしよしと言っておいた。国士きどりだ、坊やだ。
        |  ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ .l   もうワシから離れられんぞ・・・、グヘヘ・・・w
       |  :  :::::::::;;;;;`~´    (;;(;;;;)      /
●石原慎太郎=創価に土下座●
【石原慎太郎】公明党に当選の挨拶 「お気付きのことがあったら教えてください」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176345455/
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705502/
76名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:49:59 ID:y5MQxYWi0
石原軍団使って取り立てればいいだろ
77名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:50:13 ID:GYb84NM9O
野中が朝銀への1兆円の融資を決めた時には
何も文句を言わなかった野党とマスコミ。
橋本が大銀行に軒並み公的融資を決めた時にも
何も文句を言わなかった野党とマスコミ
78名無し募集中。。。:2008/03/14(金) 08:52:41 ID:dIQ1WyEn0
石原は完全な売国奴。
もう誰もだまされないよ。
79名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:53:56 ID:J0K8v68A0
自転車操業状態かpgr
80名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:55:28 ID:fEuarxbS0
朝鮮マスゴミ、橋本、石原ひきづり世論操作に必死だなw
81名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:00:07 ID:XWP5Vxr+O
さっさと潰せ!
82名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:03:00 ID:FWyzHKYQ0
逃げ切れ石原
逃げ切るんだ
任期満了まで
83名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:08:57 ID:WEzJU32c0
>>77
反日勢力に血税を垂れ流す根深い構造が問題なんだよ。
今回の問題は朝銀問題と共に再議論するいい機会になるんじゃないかと思う。
新銀行が焦げ付かせた融資がどんな企業・勢力に流れたか徹底解明せねば。
誰かスレ立てしてくれないかな・・・
84名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:10:45 ID:qaRCdQgi0

詐欺銀行を作る作戦とは誰も気がつかなかったよ。。。
85名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:18:17 ID:iq4UqeupO
石原と石原支援した党は責任とれよ
あと石原に投票したやつも自分がどれだけ人を見る目が無いのか反省しろ
86名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:20:18 ID:rAi49FvpO
これがなけりゃよくやった知事で名を残せたのにざまぁ
87名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:22:16 ID:vcmKlPC50
経費は収益の5倍は異常だ。おかしすぎる。銀行はもう死んでいる。
石原は、自分の任期中もてば良いと思ってるんだよ。
逆切れ馬鹿都知事。
88名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:27:07 ID:PhrL9C2nO
やばい、橋下がまともに見えてきたw
89名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:32:19 ID:g2YPez6JO
400億投入

大口預金者が預金引き上げ(定期解約)完了

自己資金不足

一瞬にして破産

ペイオフを避けるだけのために400億が消える。
こういうシナリオでFA?
90名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:33:04 ID:yW6uCK/v0
早く預金を引き出さないとまずいぞ。
91名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:35:04 ID:mQ0xpCIaO
これではただの補助金融資窓口だな(笑)
石原はこんなばらまきをよしとする人ではないから、
金融については無能だったんだな。
92名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:38:02 ID:QmuLiTsJ0
メガバンクの貸しはがしで庶民は自殺するほど泣いたんだ
その時に貸しはがし救済策として立ち上げた新銀行

その庶民は意味も分からず赤字だからと批判し続ける
いかにも庶民の脳みそw
93名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:40:17 ID:hnGuyVkV0
>>92
もの凄い高金利だから、結局は役に立ってないんだろ
94名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:41:51 ID:c7snCdqI0
不良融資先の融資の一部が、親族や他人名義で、預金として還流して
いる可能性が極めて高い。

『預金者保護のため』というのは名目で、新銀行東京の職員が率先して

『オフレコでお願いしますが、ペイオフを発動して破綻処理できない
よう、融資の一部をご親族の、できれば苗字が違う配偶者親族の名義で、
新銀行東京に預金してください』

と働き掛けている。 融資先、大口預金者、銀行経営者、銀行職員、
都職員、都議会与党(自民・公明)議員、都知事、すべてがグルの税金
ころがし。

これが、新銀行東京の本質。
95名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:45:33 ID:s1Pdxj0X0
経費って人件費だけだろ
1人1500万も取ってたら赤字にもなるわ
96名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:45:39 ID:T2qdK2uX0
金融危機対応会議の開催? 突然の倒産あるのか?
97名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:46:00 ID:6YJnxo7d0
石原のジジイ

自殺マダ〜?www
98名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:46:16 ID:QmuLiTsJ0
庶民脳の皆さんw

日本は国も地方も収入の何倍もの大赤字を抱えています
それをなくすために改革しようとすると
大阪のバカ議員たちや職員
宮崎のバカハゲのように抵抗勢力がわいて出てきます

せめてバカ国民と言われないように
よく考えましょうねw
99名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:49:17 ID:QmuLiTsJ0
>>97
>石原のジジイ
>
>自殺マダ〜?www


メガバンクが自己資本比率を改善するためにとった行動は
庶民が死んでも構わないから資金を引き上げろでした
これが貸しはがしです
その時、不良債権ギリギリでも引き受けたのが新銀行
涙目の庶民には助け舟になった事でしょう
しかし悪人も居た。融資させて計画倒産

さて、誰が悪いか分るかな?
100名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:51:22 ID:7Lc3bORRO
たおれるぞ〜〜〜〜〜〜!
101名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:51:49 ID:ZEEaw+MwO
経済学者の多くが、金融経済優位の経済環境(循環)こそが“進化した”経済であると主張したがっているようだが、果たしてそうか。
経済学の似非科学性に踊らされる事によって、総体としての人類が困窮している実状(数字を追うだけの繁忙も困窮の一種だ)が実証される日は、もうそれほど遠くないはずだ。
102名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:51:54 ID:uii6DWlT0

都民よ、国民よ
これで民主主義に失望してはいけない
民主主義はいつでも間違うものです
有権者一人一人が反省し自覚すれば
間違い続けることはありません。
103名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:52:56 ID:zXCJzkeQ0

これ当然不正融資があると思うが、
告発って地検がするの?

104名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:53:36 ID:URMXGtGn0
慈善事業じゃないんだから(´・ω・`)
105名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:53:59 ID:QmuLiTsJ0
>>102
>これで民主主義に失望してはいけない

ばか?
新銀行の設立意義も
メガバンク諸悪の根源論も
自分さえよければいい悪人に食い物にされた側面も

あなたの頭には無いんだねw
バカ決定
106名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:54:20 ID:sAQmSDP9O
>>100

> たおれるぞ〜〜〜〜〜〜!

意外と元気。まだ冬柴とかがやばい。

心配はしてないけど
107名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:54:56 ID:vyB5fLvK0
だいたい中小企業の貸し渋り対策なんて、わざわざ銀行作らないでもいくらでも方法あったんだよ
108名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:57:08 ID:QmuLiTsJ0
>>103
>これ当然不正融資があると思うが、

メガバンク貸しはがし対策で庶民のために設立された新銀行を
食い物にしようとした身勝手な悪人がいるよね

庶民のために設立したのに身勝手な悪人がいて
赤字だからと
その庶民が意味も分からず騒ぎ立てる


庶民バカ丸出し
109名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:57:53 ID:6zcdNRlIO
存続か閉店か。
とりあえず今月から全員給料1/5にして考えればー。
110名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:59:46 ID:QmuLiTsJ0
>>107
>だいたい中小企業の貸し渋り対策なんて、わざわざ銀行作らないでもいくらでも方法あったんだよ

貸しはがしが横行した時点でどんな評論家も野党議員も
有効な対策はまったく打ち出せませんでしたが?

じゃ、アンタは神だなwww
111名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:00:03 ID:c7snCdqI0
『中小企業の貸し渋り対策』なんてタテマエ。

メガバンクより高い金利で、まともに返済を考えている借り手が借りる
わけが無い。

現状維持の「つなぎ融資」はもちろん、新製品開発の資金なんて、たとえ
商品化できても、当たるかどうか判らないし、多少売れても原材料費や
加工費・人件費を差し引けば、純利益は売上のせいぜい10%あるかどうか。

借りたらすぐに返済が始まるのに、10%近い金利で借りて、事業が成立する
わけがない。
112名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:00:28 ID:fag6xSho0
今年、都議選あるんじゃなかった?
ヤバいな
113名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:01:37 ID:QmuLiTsJ0
>>109
>とりあえず今月から全員給料1/5にして考えればー。

給料を安くすれば馬鹿が増える
待遇を悪くすればさらに優秀な社員はいなくなる

おわかり?wwwwwww

経営って数字の足し引きだけで出来ると思っている
バカ庶民丸出しのレス乙
114名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:03:53 ID:gKmhbGYJO
そもそも公務員に金銭面のマネージメントをさせようというのが間違い。
小学生に車の運転をさせるようなもんだ。
115名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:03:56 ID:QmuLiTsJ0
>>111
>『中小企業の貸し渋り対策』なんてタテマエ。

またもやバカ丸出しの矛盾レス乙www

必ず返せる相手に高利で貸してるばかりだったらね
赤字になんてなって無いんだよw

あんた丸出しw
116名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:04:30 ID:c7snCdqI0
>>113
設立当初から、優秀な社員はいないから、まったく問題ない。
117名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:06:04 ID:5hW+q4hD0
東京オリンピックを成功させて
中央政界に戻るつもりだったんだろうけど
もう無理そうだな
118名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:07:27 ID:6XuAszxOO
>>99
中小企業支援なら信金でいいのに(信金だと法律上、大企業に融資できないので中小企業融資中心となる。設立費用やランニングコストもかなり低くて済む)のに信金でなく銀行設立した人が一番悪い。
119名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:07:46 ID:zpPTsDjJ0
どうせ回収する気がないんだから
この都銀が地方に融資すればいいのにw
120名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:08:22 ID:c7snCdqI0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/18/news097.html

> 非接触ICタグの先端情報工学研究所が民事再生申し立て
>
> 2006年10月18日 18時01分 更新
>
> 帝国データバンクによると、非接触型ICタグ関連事業を展開していた
> 先端情報工学研究所(東京・新橋)が10月17日に東京地裁に民事再生法
> の適用を申請した。負債は約191億円。
>
> 1997年に設立され、非接触型ICタグと関連機器の開発・販売や、物流
> 業務のシステム開発、アウトソーシングなどを手掛けていた。アパレル
> 業界を主力とし、同社システムを装備したIT倉庫を全国に8カ所所有
> していた。
>
> 2006年3月期には約91億円の売上高があったが、普及が進まなかった上、
> 開発費やIT倉庫の建設資金などから年商を超える借入金が負担になって
> いたという。

http://www.tsr-net.co.jp/new/big/monthly/1176468_1135.html

> (株)先端情報工学研究所(港区新橋5−11−3、設立平成9年6月、
> 資本金6億1442万5000円、岡村英治社長、従業員52名)は10月17日、
> 東京地裁に民事再生手続開始を申し立てた。申立代理人は宮川勝之
> 弁護士(千代田区丸の内1−4−2、電話03−3213−1081)。
> 監督委員には片山英二弁護士(中央区八重洲2−8−7、電話
> 03−3273−2600)が選任されている。負債は債権者約200名に
> 対し約191億7400万円。
121名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:08:44 ID:QmuLiTsJ0
>>114
>そもそも公務員に金銭面のマネージメントをさせようというのが間違い。

ありゃりゃw
今度は本質論ですかw

結果だけを見て後から理由を付けるゲス野郎も出現w

いいですか。
メガバンクは自己保身のために庶民から貸しはがしを続けた
当時誰も有効な対策は打てなかった
唯一新銀行が貸しはがし対策の英断的貸し付けを行なった
しかし悪人もいた
自分さえよければいい犯罪者は甘い融資につけ込んだ

そして庶民は意味も分からず赤字だからと今になって批判する
庶民はバカだとマスコミや政治家からますます軽んじられるでしょう
122名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:10:26 ID:CAQB8ne20
銀行は基本的に潰さないことになっている(というか潰せない)んだよ。
足利銀行だって国有化されて続いてるだろ
123名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:11:20 ID:c7snCdqI0
新銀行東京、「役員友人」の会社に3億円融資 直後破綻
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008022602180.html

> 東京都が1000億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京が、
> 06年に民事再生法の適用を申請したベンチャー企業に対し、申請の
> 約2カ月前に3億円を融資していたことが分かった。融資直後の
> 貸付先の経営破綻(はたん)は与信審査をする銀行経営では異例の
> こと。こうした甘い審査が経営難を招く一因になったとして、新銀行
> 東京は旧経営陣の責任を追及する方針だ。
>
>  複数の銀行関係者によると新銀行は06年夏、ICタグなど情報
> 通信システムの研究・運営に携わる都内の企業に3億円を融資。
> 同社は約2カ月後の06年10月、民事再生法の適用を東京地裁に
> 申請し、融資は焦げ付いた。民間信用調査会社の調べでは、同社は
> 従業員約50人で、06年3月期決算で91億円の売り上げに対し、
> 借入金は167億円だった。開発費用がかさみ、経営を圧迫した
> とされる。
124名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:13:32 ID:QmuLiTsJ0
>>116
>設立当初から、優秀な社員はいないから、まったく問題ない。

根拠も何もない想像レスになってるよ
かなり確率が高い想像だが



アンタより頭が悪い社員はいないんじゃないかな?ww


>>118
>中小企業支援なら信金でいいのに

またまた矛盾w
信金で対応出来たのなら苦しむ中小零細は存在しないはずだよね?ww

バカ庶民決定
125名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:13:45 ID:c7snCdqI0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1178263233/416-424

> 416 :名無しさん:2007/10/14(日) 17:57:05 0
> それなりに注目されていた、
> 「先端情報工学研究所」の話が全く出てこないのはどうしてだ?
> http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1162520138
> O氏とN女史によるベンチャー破綻劇。
> もう破綻して1年になるが、この種の典型例なのではないか。
> アセマネやリサだけ見てると誤る。
>
> (中略)
>
> 423 :名無しさん:2007/10/18(木) 22:02:45 0
> O=岡村英治
> N=能登谷浩美
> ほんとに長銀なのか?

元メガバンク行員は、新銀行東京で、二度おいしい思いをしています。
126名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:14:42 ID:HfFrUHce0
意味不明だ。現実に累積赤字があるんだから、開業から今までの収益より経費が多いのは当たり前だろw
そりゃ経営を続けるほど赤字が膨らんでるさww
127名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:14:57 ID:AprBndnY0
長信銀で潰れて叩き売られた所があるでしょう。
128名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:15:58 ID:c7snCdqI0
【石原銀行】 “新銀行東京” 中小企業融資は47.2% 存在意義ゆらぐ 金利に見合う利益を出せる企業がほとんどない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204234823/
【新銀行東京問題】 イケイケ路線の“乱脈融資”が経営を圧迫? 融資を進めた行員に対し、回収を問わず最大200万円の報奨金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204149258/
【社会】「役員の友人の会社だからいいんだ」 新銀行東京が3億円を融資した会社、2ヵ月後に破綻 [02/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204009096/
【都民の声】“新銀行東京”への追加出資、東京都民70件中59件「反対」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204009096/
【石原銀行】 読売社説に「店じまいするしかない」といわれた 新銀行東京の「放漫経営」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204097456/
【産經・主張】 “新銀行東京”が当初意図した役割はすでに終わった 安易な税金投入だけは厳に戒めなければならない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204097211/
【石原銀行】経営難“新銀行東京”の内部調査の結果 石原都知事が公表を明言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203836624/
【主張】 「石原銀行」に非難囂々 開業から3年足らずで税金1000億円をドブに捨てたうえ、さらに400億円を捨てるのか…しんぶん赤旗
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203725272/
【社説】 「石原銀行」は幕を閉じる時だ 延命策は傷口を広げる 石原都知事のメンツよりも都民の税金の方が大事…2月22日付・日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203663913/
【石原銀行】 新銀行東京、東京都に400億円出資要請と発表! 新たな税金投入に都民の批判も高まりそうだ 2011年度の黒字化を目指す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203483662/
【石原都知事】 新銀行東京、「店じまいすれば、多額の財政負担が必要」と400億円増資提案 「税金で延命するな」と民主党など責任追及へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203547245/
129名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:16:49 ID:rrDAcjOf0
なにこの 珍銀行
130名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:17:39 ID:/euQkjf/0
最初から失敗するとはにらんでいたが、ここまで酷いとはな。
とりあえず石原は辞めないと駄目だろ。
131名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:18:21 ID:c7snCdqI0
こちらは、詐欺師のお友達の集まりでしょうか?

研究部会 技術系ベンチャー企業設立研究部会 部会長
岡村英治(叶謦[情報工学研究所 社長)

http://www.nbc-world.net/committee/documents/H17_gijyutuV.pdf

いわゆる一つの「ユビキタス詐欺(w」ですねぇ。
132名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:18:40 ID:QmuLiTsJ0
メガバンクの貸しはがし対策で有効なものは新銀行だけでした
庶民のために血を流す覚悟で設立した新銀行
赤字だからと馬鹿な庶民は
だったら潰せ
と恥ずかしいレスを続けるw



>>119
>この都銀が地方に融資すればいいのにw

流石にそれはw

地方が欲しいのはお上からのお金
返す必要は有りません
地方の族議員や土建屋を太らすために
赤字を生み続ける箱物にお金を貸す銀行など有りません
133名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:20:07 ID:8cwy8UsQ0
月5回までの振り込み手数料無料は影響ない?
かなり重宝してるんだけど。
134名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:22:54 ID:QmuLiTsJ0
>>130
>ここまで酷いとはな。

またまた妄想w

旧長銀の公的資金注入に反対したアフォ評論家でも
ここまでアフォな事は言ってなかったぞw

さすがバカ庶民
マスコミからますます軽視されるね

>>113
バカ庶民の意向では
普通の銀行に近づけたいんだから5回は多すぎるでしょw

赤字を批判するって事は無料の手数料を減らせって事につながる
貧乏人は手数料払えや
135名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:24:32 ID:g2YPez6JO
>>QmuLiTsJ0
必死過ぎwww

貸し倒れ確実な新銀行に400億も融資(追加投入)するなんて、あんたの言う悪人に融資するより阿呆だわ。
都民も当初の1000億は諦めてるよ。追加はありえないってことだ。

それともQmuLiTsJ0は400億の追加投入も正当化できるん?
136名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:25:02 ID:HvYQlhMB0
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20080314074700/Kyodo_OT_CO2008031401000050.html

>新銀行東京への400億円追加出資案をめぐり紛糾した東京都議会予算特別委員会の質疑は、14日午前4時20分すぎまで続き、
>石原慎太郎知事は「倒れて瀕死の病人に心臓マッサージをしないと死んでしまう」と述べ、出資に理解を求めた。13日夜から約8時間の徹夜審議。
>約1000億円の累積赤字の解消見通しについて都は「2011年度に黒字とし軌道に乗せる」とし、示さなかった。

瀕死の病人なんかじゃない。お亡くなりになったんだ。
この銀行は、この世を去ったの。事切れてしまった。
息を引き取り、神の御許に逝かれた。これは「故銀行」。死体。命尽きて、永遠の眠りについてる。
追加出資されてなきゃ、今頃は累積赤字いっぱいのお墓の下でおねんねしてたはずなんだ。
新銀行東京はその生涯に幕を閉じ、昇天なされたの。これは「元銀行」
137名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:26:25 ID:hEQeCP1Q0
都議員全員の連体責任だろ
石原降板なら全員辞職で都議選やって責任問えよな

経営が甘いのも石原1人の責任とは思えないよ
138名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:26:51 ID:ypvIMKlx0
この期に及んでまだ石原閣下を擁護する方がいらっしゃるのが驚きです。
閣下でなければ左翼や三国人が調子に乗るなどと仰る方もまだおられるのですね。
そういう方々にこそぜひがんばっていただきたいとおもいます。
そして徹底的に石原氏にその老醜を晒さしめていただきたいと念願します。
139名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:28:42 ID:c7snCdqI0
新銀行東京という死体が転がっているだけ。

行員、役員、預金者らは、死体にむらがるウジムシ同然。

ウジムシを殺すには、死体を焼く(完全な破綻と整理)に限る。
140名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:31:10 ID:g2YPez6JO
>>139
ウジムシを殺せない人がいる。
141名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:31:11 ID:QmuLiTsJ0
>>135
>都民も当初の1000億は諦めてるよ。追加はありえないってことだ。

あんた
ほとほと自己矛盾ですなw
どうせ都民じゃない田舎のフリーターかなにかでしょうがw

400億追加融資なんてとんでもない、だったら福祉に使えとある議員
1000億焦げ付きなんてとんでもない、何とかならないのかと別の議員
誰の責任だ、責任をとれと無知な庶民も大騒ぎ
あれ?
1000億損していいと思っている人なんて居ないじゃん????w

400億追加融資なら旧長銀のように生き残るんだよ
生き残れば税収だって見込める

アンタみたいに1000億捨ててもいいなんて太っ腹はごくごく少数
ゆえにアンタは都民ではない田舎のフリーター決定
142名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:31:55 ID:c7snCdqI0
「元銀行」というよりも、銀行設立を装った、あからさまな公金横領。
143名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:33:07 ID:rrDAcjOf0
で、これから何度、税金投入という名のオパーイもみもみマッサージしなきゃなんないんだよw

石原もはっきり言えよ。潰れそうな東京の企業に税金投入して何が悪い、
これが公共投資だ、都民のためにやってんだ、都民は金持ちなんだから
少しぐらい金だせ、マッサージは一回じゃない、100回だ、100万円ぐらい出せるだろ!
持ってない奴は出ていけ、宮崎にでも行ってハゲと鶏でも喰ってろってな。
144名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:35:14 ID:sCIIeNgu0
公務員の会社ごっこはこんなもの。
公務員の身分保障なくさないと国民が潰されそうなのに
国の方向は人事省作って、さらなる公務員の身分保障強化
145名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:36:22 ID:g2YPez6JO
>>141
1000億が戻ると思ってるの?
お花畑ちゃんだね。

何一つ根拠はないよね。ろくに資料も開示されてないのにね。
電波で受信したか?
146名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:37:09 ID:QmuLiTsJ0
>>138
>石原閣下を擁護する方がいらっしゃるのが驚きです。

石原嫌いで融資に反対だと言う事を告白ですか?ww

400億増資しなければ即1000億ドブに捨てる事になる
400億増資して新銀行を続ければ
今のメガバンクのように資金は戻り税収も見込める

石原嫌いで1000億ドブに捨ててもいいなどとは思わない


>>139
新銀行がもう死体だと考えるのはマスコミに誘導され過ぎw
ウジ虫とは
自分には何の力も無いのに
庶民救済のため赤字覚悟でできた銀行の損失が膨らんだからと
その意義も分からず口汚く罵るあんたみたいなやつのことを言うんだぞ
147名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:39:29 ID:QmuLiTsJ0
>>142
>「元銀行」というよりも、銀行設立を装った、あからさまな公金横領。

アンタ頭大丈夫ですか?

新銀行は庶民が泣いたメガバンクの貸しはがし対策の
唯一即効性のある有効的手段だった
庶民は助かった、しかし
自分さえ儲かればいいという悪人もいた
こいつらが公金横領

ん?誰が悪いのかわかるかな?
148名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:39:53 ID:YIHQUG2+O
ネット右翼は、頭が悪くて気が小さくて臆病者で卑怯者で怠け者で、
自信も能力もやる気も体力も無くて、皆の嫌われ者だから、
少しでも権力に擦り寄って、権力にこびへつらって生きていこうっていう、
ウジムシよりいやしい卑屈な気持ちも分からないではない。

だがな、ネットで国士気取りするのもいいが、本当に日本に貢献したいと思ったら、
まともな職を見つけてカネを稼いで税金払えよ。その方がお前らの大好きな
国益にも合致するし、お前ら自身のためにもなる。少しは親にも楽をさせてやれ。

いつまでも怠けてばかりじゃ、きりがない。怠けるための理由は
いくらでもあるんだよ。だがそれに甘えてると、お前らネット右翼のように
きたならしくて役立たずの廃人のまま、一生を終わることになるんだぞ。

わかったな。

でもやっぱ無理かな。

そうそう、アベ、石原、石破。
ネット右翼が一年前まで崇め奉ってた奴、みんなお前らネット右翼を裏切りつづけてきたよな。
お前らと同じじゃん。口だけ達者で他人に迷惑かけても平気なんだよ、ネット右翼って。

あ、そうか、だからネット右翼なんて恥ずかしいことやってられるんだな。
149名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:40:02 ID:ypvIMKlx0
>>141
400億円追加融資すれば銀行が生き残るとおっしゃるが、
その生き残った銀行が、
毎年毎年何百億の赤字を垂れ流し続けることになる。
その度毎に税金から資金投入することはご承知済みか。
150名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:40:12 ID:HvYQlhMB0
>400億増資しなければ即1000億ドブに捨てる事になる
>400億増資して新銀行を続ければ
>今のメガバンクのように資金は戻り税収も見込める

ギャンブルで身を滅ぼすタイプの人間の思考だな
次のレースで20倍の倍率に賭けて勝てば…みたいな
151名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:40:31 ID:Kw/CjVFk0
経費は収益の5倍ってスレでさらに400億つぎこめってお前の頭がお花畑だわ
152名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:40:55 ID:c7snCdqI0
そもそも、融資や返済のデータや全てコンピュータ上で管理されて
いるはずなのに、最新の融資残高や貸倒金の総額、さらには破綻
処理にいくら掛かるか、皆目わからないとか、ソフトバンク犬で
なくても、『ありえないっす。』
153名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:41:12 ID:g2YPez6JO
>>141
自己矛盾w
田舎者w

ご苦労様。
154名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:42:00 ID:l/jaNKyP0
スパルタ教育の本を書き戸塚ヨットスクールとオウム真理教を支援するファシスト石原慎太郎の行状

1967年「狼生きろ豚は死ね」を発刊後、兄弟揃ってぶよぶよのデブになるww

弟→各映画会社のテストに落ちていた不細工な弟をコネで日活の主役へ
長男→コネでNTV→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党の議員
次男→親父のコネで、弟の芸ノープロの軍団入り
三男→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党議員
四男→なんの才能もない絵描きにコンペもなく親父が税金で仕事与える
税金で一族で豪勢な食事をし豪華旅行

都民のくらし満足度世界一』を公約に掲げてたのに、やったことと言えば
福祉の予算を700億円近くも削減して、お年寄りのシルバーパスは
すべて有料化し、寝たきりのお年寄りへの福祉手当を廃止し、障害者への
医療費の助成対象を縮小し、特別養護老人ホームへの補助を85%、
180億円も削減し、難病の医療費助成の対象から慢性肝炎を除外し、
盲導犬の飼育代や目の不自由な人たちのための通訳者養成講座も廃止

新銀行東京の経営自体も甘い融資審査などが響き不良債権残高が増加。
07年9月中間期には累積損失が936億円と資本金の約8割を棄損、
08年3月期には累損が1000億円まで膨らむ見通し。
わずか3年で都に追加出資を要請する事態に追い込まれた。
155名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:44:08 ID:vyB5fLvK0
>>110
ん?他府県でも中小企業に対する資金支援などの対策はされたんだが?
銀行という形態が赤字を産み出す根源なんだよ。
しかも、新銀行東京ができたのは既に収束を迎えていたとき
156名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:45:48 ID:Km/4aP3j0
>>154

名誉毀損
信用毀損
侮辱

に該当

通報しました

157名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:45:53 ID:gBJB4JGIO
中小企業が助かったなんて嘘を言うなよ。つぶれる直前の企業が金借りて計画倒産、そのまま不良債権が大半じゃねえか


まともな中小企業は利息2〜3%の国民金融公庫などの政府系金融機関から借りてる。石原銀行(利息7%)から借りたのはチンピラだ。嘘言ってんじゃねえぞ低脳バカウヨ石原信者
158名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:47:13 ID:sCIIeNgu0
メガバンクって税金注入以外に小泉が債務免除しまくりのインチキチャラにして持ち直したんだろ
159名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:48:29 ID:yW6uCK/v0
石原は税金は使わないって言ってるんだからもう許してやれ。

http://kaiken.free100.tv/20030523.html
石原慎太郎東京都知事・記者会見 2003年5月23日

朝日新聞・ノムラ氏
もう一点、万が一、貸し倒れが多くなった場合には、都税が投入されるんじゃない かっていう、
懸念する声もあるようですが、それについてはどのようにお考えでしょう か。

石原都知事
公私混同っていうか、そういう発想っていうのは非常に幼稚だし、
粗雑だし、週刊誌的な発想でしかないんじゃないの。

朝日新聞・ノムラ氏
つまり、都税は投入しないということでよろしいですか。

石原都知事
しません。
160名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:56:54 ID:ypvIMKlx0
>>146
レスありがとうございます。

いかにも私は石原嫌いです。
「庶民の味方」のような口ぶりで語りつつ、
しかしながら、その「庶民」という言葉を用いることによって、
「都民」を蔑視しているとでも申しましょうか。
ちょっとややこしい表現になりましたが、
ともかくああいう脳味噌男根型侮蔑的薄笑的無責任は大嫌いです。

それはさておいても石原銀行はやはり政策上の失敗であろうとおもいます。
中小零細企業が救われたという論旨がまかり通っています。
しかし、そのために必要というなら、銀行を作って融資するというようなもってまわった
冗長な手段をとる必然性はありません。
むしろ、適正な審査をし必要なところに必要なだけ生の資金を投入して助成すればいいのですから。
161名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:57:05 ID:c7snCdqI0
なぜ、義憤に駆られた自称愛国者のウヨクが、誰一人として都庁を街宣車
で取り囲んで、新銀行東京の不正融資を追及しないんだろう?

いつも、金魚のフンみたいな団体行動しか取れない自称愛国者だが、たった
1台の街宣車さえも都庁周辺に現れないのはなぜかなぁ?

やっぱり同じ穴のムジナだからかな?

たとえヤラセ演出だったとしても、やらないとマズいんじゃないの?
162名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:57:26 ID:+cOZ8cL70
振り込み料タダのよい銀行だぞ
つぶしたらだめだぞ
163名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:58:04 ID:eLdVvB6i0
400億投入しないと1000億無駄と言ってる池沼ワロタwwww
信者すげーなw

さっさと潰して不良債権処理するべき
バブル崩壊時に50兆程度だった不良債権が400兆まで増えたのを知らんのか
複利でおっきく育つまえに根元から断つのがベスト
164名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:59:10 ID:vyB5fLvK0
>>159
都知事ってその場では偉そうに言ったことが実行できなくても責任を問われないんだから
いい商売だな
165名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 10:59:26 ID:t/ZpSfh40
良いよなあ。田舎と違ってさ。
都会言うだけで、オブラートがかかるんだから。

中国だったら死刑だよ?これ。

しかも、借りた側も当局の調べが何時の間にか入って、
ビクビク生活だろうし。
166名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:03:49 ID:LUn92QWq0
都民は新東京銀行も含めて浅野ではなく石原を選んだんだから、
全ては都民が補填すべき問題。

都民が銀行経営に対してGOサインを出したんだから破綻しても都民の責任。
石原は悪くない。
167名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:05:32 ID:5hW+q4hD0
東京都の人口が1280万人くらい
1400億円を一人当たりで負担すると11000円くらい
全然問題ないじゃないか
168名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:05:32 ID:rrDAcjOf0
実際には400億で足りるはずがない、火だるまになっていくよ。
日本のバブル崩壊後のズルズルした対応みたいなことをするな!
最初から一気に1000億だ。その責任は、都庁職員の半減または人件費半減と、石原の辞任だ。
それで手を打とう。辞任後は、また都知事選をやればいい。
どうせ駒がないから、また石原が当選するさ。
169名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:08:29 ID:gkG0R2fI0
石原擁護の書き込みが「サヨ」「チョン」「共産」しかないのが泣けるw
そりゃ擁護なんて出来ないわなぁ。
170名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:12:20 ID:u0F4s4Ju0
ID:QmuLiTsJ0 さん、早く戻ってこいよ。
お前のレス抽出すると低能ぶりが輝いてて楽しいよ。
それだけ必死になってるのに、まるで理論的じゃないって凄いぜ?
171名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:14:23 ID:PhrL9C2nO
172名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:15:25 ID:nPC2yZCb0
これでもまだ税金使うの?
173名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:15:32 ID:g/w32G4W0
都議会って田舎の町議会よりレベル低いね。
御大の箱物行政に引きずりこまれていく地方の利権議会と
変わらんが、設備が近代的なだけに醜さが際立つよ。
築地移転と新タワー、五輪招致と生臭い金集めが続くようだが、
このままだと真っ先に東京から潰れることになるかもな。
174名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:16:59 ID:WC9+DRQG0
>新銀行東京 経費は収益の5倍 経営を続けるほど赤字

ちょww
175名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:17:19 ID:rCziMw//0
強欲なだけで無能な奴に権力を持たせるとこうなる、といういい例ですな
176名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:20:46 ID:c7snCdqI0
やっぱり都知事選挙では外山恒一に投票しておけば良かったと、
今になって後悔している都民は多いはず。(w
177名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:26:44 ID:ypvIMKlx0
>>175
単に無能ならまだ救いがあるのです。
権力を手にしそれを維持することにかけては
残念ながら彼は才能があると言わざるを得ません。
そしてそれは今となっては老害でしかありません。
178名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:28:17 ID:uqLTD64g0
日本の首都のトップがこれかよ
人材が払底しているな
179名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:29:51 ID:lJHpGXtIO

老害の極み!

だね
180名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:32:44 ID:g/w32G4W0
行政が税金突っ込んで民間の営利事業を行なうってとこから
既に狂ってるんだよ。
しかも金融だぜw。
都の予算預けるだけで銀行の一つ位は創れるだろうが、
既存銀行に勝る競争力を保有できるわけがない。
都内でビル建設が多いから都で建設会社創って、雇用促進に
打って出るというのと同じこと。
プランの出発点のところで既に狂ってるんだよ。

素人の思いつき、空想家のお遊び、小説家の戯言を実現させて
しまった都民が能天気なのだよ。
181名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:34:06 ID:vyB5fLvK0
「石原慎太郎銀行」の深き闇――1年前のFACTA第一報で明らか
2008年3月13日 FACTA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080313-01-1101.html
182名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:36:29 ID:KTmAjZUg0
ttp://sgt.jp/fee/index.html
振り込み手数料
インターネットバンキング/モバイルバンキング
他行宛

前月末の預金(普通預金・決済用預金・定期預金)残高が100万円未満のお客さま
月5回まで無料(注)(6回目以降210円)

前月末の預金(普通預金・決済用預金・定期預金)残高が100万円以上のお客さま
月10回まで無料(注)(11回目以降210円)

(注)
・優遇回数は毎月2日0:00に更新されます。(毎月2日0:00〜翌月1日中に振込受付されたものが当月分の
優遇回数としてカウントされます。)また、優遇回数は前月からの繰越は行えません。
・優遇回数を超える他行宛振込のお取り引きについては、当社所定の振込手数料がかかります。
・新規での口座開設のお客さまは、翌月から優遇開始となります。
183名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:36:50 ID:M76eA5E10
親方日の丸で銀行なんてやるからだろう。
損しても給料・ボーナス出るし。
経営感覚ゼロ。
いっそ、幹部の財産没収しろ。
石原も責任とって財産差し出せや!
この口先野郎が!
184名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:37:22 ID:i2Usb0HQ0
つぶして債権をどっかの銀行か信金にひきとってもらったほうがいいよ
選別ノウハウ少しはあるでしょ
新東京銀行よりはマシだと思う
185名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:37:48 ID:0urUp/t30
放漫経営と呼ぶのもあほらしいw
この財務内容に何も言わない経営者ってなによww
186名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:39:06 ID:eKnMbr5I0
>>159
皆落ち着け。石原都知事に限って二言は無い。
この通り、都民の税金を追加投資することは無いと自ら言っておられる。
187名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:43:41 ID:15pCA9NqO
石原は自分の任期をしのげればそれでいいんだろうな


保守だ愛国だと言っても自己保身の為ならいくらでも日本の損失になるような事をする訳だ


中国に対する批判ってのも自分の失政を隠す為にやってんだろうな

支持率を上げる為に反日政策をやる韓国の歴代大統領と同じ


石原は韓国大好きだし、都知事辞めたら韓国に亡命したらww
188名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:01:50 ID:g/w32G4W0
出資金の損失だけが云々されてるようだが、
この銀行の貸し出し残は8000億以上あるんだろ。
景気後退が続いて返済不能が増えてきたら、預金者から預かった
資金をも失っていくことになる。
都も預金者の一人だろうからその預金も当然失うことになる。
一般預金者は1000万まではペイオフで救済されても、それを超える
都の預金は消えてしまうことになる。
しかも救済の資金は国から出る事になるから国税が突っ込まれる
ことになるのだ。
都民の馬鹿げた妄想の結果、全国の国民が尻拭いさせられる
羽目になるんだ。
189名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:03:48 ID:ufTEyEiW0
.
.
.
.
週刊文春 昨日発売の最新号(3月20日号)。

新銀行東京問題に関する記述、一行もなし。

ったく、この大問題をスルーとは、考えられんな。

やっぱあれか?芥川賞の選考委員には、石は投げられん、てか??ww

いつもの事ながら、マスゴミのご都合主義にはゴキブリも逃げ出すぜ。


(それともう一つ、これが太田房江プロデュース「新銀行大阪」なら
今頃、新潮・文春がどんな大キャンペーンをやっていることやら・・
「地元の恥」を全国に喧伝するのは、気が進まんかね、東京マスゴミよw)


190名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:04:49 ID:u0F4s4Ju0
石原「無駄遣いを許さないこの上なく強力な方法を編み出した」wwwwww

俺も編み出した。
公務員の背任は国家反逆罪で死刑にしよう。
191名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:06:32 ID:ypvIMKlx0
>>190
この石原氏のお言葉はまるでかの有名な発明家のような発言ですね。
192名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:06:53 ID:HEoCdL/10
>>17
民主を左翼といってしまうあたり
193名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:12:52 ID:bqJ+Preh0
>>17
息をするように嘘を言う奴
194名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:21:25 ID:dtwDKT+l0
>>170
預金引き出しに行ってんだろ
煽ったらかわいそうだ。彼もまた被害者なのだから
195名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:22:05 ID:eLdVvB6i0
チンタwwww
196名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:26:07 ID:dtwDKT+l0
>>186
それじゃ、昨日都議会に現れた都知事閣下の偽者を逮捕しないとな
197名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:34:04 ID:dGh0HJKk0
借りて馬やったんだけど10万すった
とりかえすから4万かして…

石原は俺か
198名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:45:31 ID:eLdVvB6i0
違うチンタは


2万5000すった

もう一回2万5000やってみた

またすった

こうなったら倍の5万じゃぁああぁぁい

やっぱすった

今度こそ・・・4万投入   ←今ココ

199名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:48:40 ID:7Ro2w3TB0
>>188
預金者は他行より高い利息を受け取ってんだろ?
それだけリスクが高いということに気付けwww
利息をあきらめて解約すれば金は返ってくるぞ!!

救済の資金は預金保険機構からでる、
そのために銀行は預金保険料を払っているんだと思うが?
200名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:51:37 ID:dtwDKT+l0
>>199
>救済の資金は預金保険機構からでる、
>そのために銀行は預金保険料を払っているんだと思うが?

なるほど。
これで石原の当初の目的「憎き都銀への嫌がらせ」は達成
されるわけだw
201名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:59:43 ID:XGgsb6wzO
ここで石原閣下を叩いている奴らは朝鮮マスゴミの口車に乗せられているな。
貸し剥がし対策になり救われた企業もある現実から眼を背けるつもり?
悪いのは不良な借り手と無能な行員だけで理念は悪くない。
大体、1400億消えても微動だにしない豊かな東京を作ったのは石原閣下だぞ?
自称愛国者と言っても所詮は世を拗ねたニートひきこもりだからこの程度か。
俺は普通の正社員だから石原閣下を支持する。
202名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:02:41 ID:WTeEebR7O
閣下(笑)
203名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:04:44 ID:ijQnOtJ+0
1000万以上の預金は解約されると考えると
9610件 477億円が解約されるから400億円を入れても−77億円

それ以外でも面倒が嫌いな人はさっさと解約するので
ドタバタやっている月末までに600億円くらいは軽く流出するんだろ
もう400億円入れても何の解決にもならん。
204名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:05:25 ID:zhzDo4Uc0
金利高くちゃ救われねーよ
205名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:17:32 ID:Tj4Xh1n70
>>201 = ID:QmuLiTsJ0?
ID変えた? QmuLiTsJ0より頭悪そうな気もするけど。

だから、精いっぱい擁護してその程度じゃやばいぜ?
206名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:20:05 ID:Tj4Xh1n70
>>201
ごめん、>>51にも書き込みしてたねえ。くすくす
207名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:21:36 ID:lQctNXIx0
大江戸線が出来たとき、「放蕩息子、ペイできない地下鉄を作ってしまった」とか抜かしてた石原
てめぇの銀行も同じじゃねーか
208名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:22:58 ID:f2E38wf50
>>経費は収益の5倍

これでも続けるって確実に汚職してるね石原。
任期中なにがあってもジャブジャブ税金を還流しないと全てぶちまけられる、って事だろ。
209名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:24:56 ID:dY1XxRU90
>>201
なにが石原閣下だよ!タコ!
ふざけるのもほどほどにしろ!
石原一家三人もの政治家、税金むさぼり放題!
少しは本読めよ!ゴミ>>201
210名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:28:29 ID:v8l0iMiB0
だめだ、こりゃw
211名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:28:39 ID:f2E38wf50
利益=収益−費用
限界利益率=利益÷収益
費用=1000億円
収入=260億円

なので
限界利益率=(260億−1000億)÷1000億=−0.74

そもそも「−」の利益率自体聞いた事が無いので解らん。やばすぎる。
212名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:35:01 ID:tlU8nSsA0
>>197
吹いたw しかし万馬券や高配当が的中すれば取り返せる可能性はゼロじゃないよ。
しかし石原が賭けようとしている事は競馬以下の確率wwどんだけ池沼だよ
213名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:36:52 ID:Zcs0RL7U0
新東京銀行のおいしいところだけ使ってる都民じゃない俺は勝ち組
214名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:38:04 ID:DM3koryY0
こうなる事は分かっていました。
さぁ、もう我慢しないで好きなだけお使いなさい。
215名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:43:23 ID:MR6GLQ9l0
しかし、石原は、2ちゃんなんて彼のセンスから言えば、
ごみ、蛆虫の溜まり場ぐらいの認識なんだろうなw

ここで閣下なんていってる連中は、よほどのMか、商売にしてる奴だろうな。
216名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:44:58 ID:lJHpGXtIO

好きなだけ
やらせてあげて下さい!
217名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:50:30 ID:1esSUOjT0
新銀行というギャンブルに失敗したのに、また新銀行というギャンブルで取り返せるとほざく石原信者。
218名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:03:23 ID:uiwNxXbp0
まっとうな金融機関が「返済能力に問題アリ」と判断して
金貸さなかった連中に貸しまくったんだから返ってくるわけがない。
こんなヤクザに金恵んでやってるようなモノ存続させるだけマイナスだ。
ドブに金捨てる方がそれ以上の経費がかかんないだけマシってもんだ。
219名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:17:54 ID:eENTTpgS0
石原君、銀行は潰れそうでも、困っている中小のいくつかを救ったと言っているようだが、
それは政策とは言わない、慈善事業というのだ。
慈善事業は自分のポケットマネーでやってくれたまえ。

それと、理念は正しかったが現実に失敗したという言い訳は、政治の世界では通らない。
政治は結果責任、青春小説ではないんだ。
220名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:26:33 ID:c7snCdqI0
【社会】「役員の友人の会社だからいいんだ」 新銀行東京が3億円を融資した会社、2ヵ月後に破綻 [02/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204009096/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/18/news097.html

> 非接触ICタグの先端情報工学研究所が民事再生申し立て
>
> 2006年10月18日 18時01分 更新
>
> 帝国データバンクによると、非接触型ICタグ関連事業を展開していた
> 先端情報工学研究所(東京・新橋)が10月17日に東京地裁に民事再生法
> の適用を申請した。負債は約191億円。
>
> 1997年に設立され、非接触型ICタグと関連機器の開発・販売や、物流
> 業務のシステム開発、アウトソーシングなどを手掛けていた。アパレル
> 業界を主力とし、同社システムを装備したIT倉庫を全国に8カ所所有
> していた。
>
> 2006年3月期には約91億円の売上高があったが、普及が進まなかった上、
> 開発費やIT倉庫の建設資金などから年商を超える借入金が負担になって
> いたという。

http://www.tsr-net.co.jp/new/big/monthly/1176468_1135.html

> (株)先端情報工学研究所(港区新橋5−11−3、設立平成9年6月、
> 資本金6億1442万5000円、岡村英治社長、従業員52名)は10月17日、
> 東京地裁に民事再生手続開始を申し立てた。申立代理人は宮川勝之
> 弁護士(千代田区丸の内1−4−2、電話03−3213−1081)。
> 監督委員には片山英二弁護士(中央区八重洲2−8−7、電話
> 03−3273−2600)が選任されている。負債は債権者約200名に
> 対し約191億7400万円。
221名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:37:54 ID:T5jJgLBqO
取り付けが起きるかもしれないのに金を預ける奴はいない
貸した金は返ってこない、完全に手詰まりだろ
石原のまわりにはヨイショマンしかいないのか?
自民都議えー加減にせーよ
222名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:39:30 ID:ijQnOtJ+0

> 取り付けが起きるかもしれない

既に起きてるだろ。
223名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:40:27 ID:gP8Lbp990
というか知事は直接経営を監視したり介入する権限があったの?
なければ責任はないと思うが
224名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:44:24 ID:Z4qxDRpnO
杜撰な融資で赤字になって公的資金投入して貸し渋り・・・・って普通の銀行が通ってきた道をなぞっただけじゃん。
何がしたかったんだ?
225名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:48:56 ID:DxMQApY30
新しい銀行はイーバンク、JNB,セブン銀行
あるけど全て大きな強みをもって営業に
参入してるんだから。

石原銀行ではその強みもないだろ。
破綻は目にみえてるな。
226名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:51:40 ID:XGgsb6wzO
石原銀行は負の産物ではなく、豊かさの象徴だよ?
普通の自治体ならとっくに破綻しているのに東京はピンピンしているのを何とも思わないの?
227名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:56:03 ID:WEzJU32c0
>>226
都民の血税で在日闇社会が豊かになられても困るのですが・・・・
228名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:11:53 ID:tvzZ1WCb0
検察特捜諸君!融資先を洗ってみよ。すごいことが判明するぞ。
229名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:13:41 ID:X8kL1mWjO

銀行版・アクアラインだなw
230名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:18:30 ID:SU4XlBj60
勇ましいことを言っていたが、石原も口ばっかり。
業績はカラス対策だけ。
次回は行政に明るい手堅い人間にしよう。
231名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:41:28 ID:pU1SRUDq0
そりゃぁ融資先が6ヶ月持てばボーナスとかふざけた制度とってりゃ人件費もかさむだろw
融資してあげるから6ヶ月持たせろって言えばおkw
それでボーナスとかどんな銀行だよw
232名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:45:45 ID:PsdiBT3Y0
ディーゼル規制の時からこいつは平気で人の財産を奪う犯罪者だとわかりきっていたこと
233名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:45:47 ID:GzqUTL4s0
>>223
権限とな。おめでたい方だ。

権限はなくとも意向は反映されているし、息のかかった役員もいれば圧力(無言も含め)もあっただろう。確実に(今更憶測とか言うなよw)。
だって成功すれば自分の手柄だもん。例えば文書などでの証明は困難だろうが、疑いの余地はないよ。
234名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:48:33 ID:M2ab9fUh0
>>223
責任ないなら、400億も投入する義務もないよ
235名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:50:47 ID:foGBjMQ30
新銀行東京もおかしいが、三井住友もいよいよつぶれる
ようだね
236名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:54:17 ID:mQQtLhTyO
車屋招いて銀行やるなんて、リアルの馬鹿、世間知らずだよ

こんな芸能界でしか生きられない馬鹿をトップに選んだ都民の責任
237名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:56:39 ID:i91pFfop0
>>236
都民に責任あるわけねえだろ。馬鹿が踊らされて票を入れただけ。
真の悪は石原とその周辺。
238名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:58:14 ID:MfN3A6Iu0

400億入れて当面の自己資本比率だけ保持して
数年で精算だろ
239名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:59:50 ID:dtwDKT+l0
>>207
>大江戸線が出来たとき、「放蕩息子、ペイできない地下鉄を作ってしまった」とか抜かしてた石原
>てめぇの銀行も同じじゃねーか
大違いだよ。環状線(アホ知事が命名アンケートの結果無視して勝手につけた名を
使う気はないのであえてこう呼ぶ)は単年度黒字に転化してるよ。
240名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:02:47 ID:tj/lIgGr0
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
241名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:05:16 ID:dtwDKT+l0
>>223
>というか知事は直接経営を監視したり介入する権限があったの?
>なければ責任はないと思うが

今回の一番の問題点は石原も言ってるように「経営能力のないトップ」
が切り盛りしていたこと。だがこれは、石原と現経営陣(東京都からの
天下り)が当初作った「マスタープラン」が、トップを含む経営陣の
約半数を「金融畑以外の出身のフレッシュな人材から抜擢すること」と
既定していたせいなんだよ。
242名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:08:00 ID:2h9VXsgf0
で、この銀行は何のために作られたんだっけ?
243名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:09:15 ID:oUt9NC+w0
244名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:09:15 ID:XT4Rd3Bs0
ロプロ(日栄)を買収するか
元日栄の恐喝部隊をスカウトした方が早いような
245名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:09:45 ID:dRFNCgT00
潰せ。
246名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:11:04 ID:sQ0ozPsHO
247名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:11:28 ID:LKwLBvm50
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
248名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:12:55 ID:ypS51cIj0
しょせん厄人が企業を黒字経営できる訳ない
外資にでも引き取ってもらえ
249名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:13:29 ID:XT4Rd3Bs0
ロプロ買収したら幾ら位なんだろと思って見てみたら
なんと67円!

恫喝取立て前は1万越えてたのに
本気で買収したらどうだ?
250名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:16:24 ID:1NqyNtEm0
個人も企業も多くが借金したら返せなくなる時代なんだから
無担保融資なんかリスキーすぎ
251名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:22:32 ID:7Ro2w3TB0
>>223
1000億円出資を盛り込んだ東京都の2004年度予算案について都議会は
都の監視による経営の健全性の確保などを求める付帯決議を付けて賛成。

大株主として会計の帳簿及び資料の閲覧は可能なのに
「都は監視できません」「監視してませんでした」じゃ済まんだろ?
252名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:24:05 ID:wSErrYBf0
創価学会がついてるから大丈夫
253名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:24:59 ID:DxMQApY30
いっとくけど借金の肩代わり銀行がしないで
公的資金が注入されるってことは
つまり借金の肩代わりを借金してない
税金払ってる善良な市民がしてるって
ことと同義だからな。

いっとくけど借金の肩代わり銀行がしないで
公的資金が注入されるってことは
つまり借金の肩代わりを借金してない
税金払ってる善良な市民がしてるって
ことと同義だからな。

いっとくけど借金の肩代わり銀行がしないで
公的資金が注入されるってことは
つまり借金の肩代わりを借金してない
税金払ってる善良な市民がしてるって
ことと同義だからな。

いっとくけど借金の肩代わり銀行がしないで
公的資金が注入されるってことは
つまり借金の肩代わりを借金してない
税金払ってる善良な市民がしてるって
ことと同義だからな。

いっとくけど借金の肩代わり銀行がしないで
公的資金が注入されるってことは
つまり借金の肩代わりを借金してない
税金払ってる善良な市民がしてるって
ことと同義だからな。
254名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:34:02 ID:Z4qxDRpnO
不良企業の計画倒産を手伝う為の銀行に1千400万も払うなんて、やっぱ都民は金持ちなんだな
255名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:41:03 ID:DxMQApY30
いつだったか小渕が公的資金注入したときも
議決事項じゃなく専決でやったんだよね。

だからああいう事例があるから国は
地方自治法、地方財政法、財政法、会計法に
投資に対し法令を定めなくて良い解釈できるように
議決事項からあえて外してるんだと思う。

そうすることによって合法的に
税金の無駄遣いをする脱法行為ができるわけですよ。

国がしくんだこれらの法律は
憲法86条の公金の不正使用
違反に該当する可能性大だろ。

でも訴える能力があるヤツがいない、
行政法に詳しいヤツがいない等でいまだに
未解決の問題である。
256名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:43:35 ID:IhSWkaGG0
役所、政治家が同じ事、汚職などを繰り返して60年、一向に改善されないのは、
責任とらないから、罰が軽すぎるから、
257名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:45:24 ID:h9CJCOrZ0
新銀行東京の弁護はディベートのネタとしてウルトラE難度。
これが出来る人は弁護士にでもなって痴漢冤罪に苦しむ人でも味方してやって下さい。
258名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:53:34 ID:LKwLBvm50
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
259名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:53:43 ID:1esSUOjT0
都の監視による経営の健全性の確保などを求める付帯決議を付けて賛成
都の監視による経営の健全性の確保などを求める付帯決議を付けて賛成
都の監視による経営の健全性の確保などを求める付帯決議を付けて賛成
都の監視による経営の健全性の確保などを求める付帯決議を付けて賛成
都の監視による経営の健全性の確保などを求める付帯決議を付けて賛成
260名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:04:48 ID:2cYbkEUK0
>>259
今まで監視してなかったのかよw
261名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:13:28 ID:DxMQApY30
>>260
設立時の予算案可決に関するものみたいだよ。
262名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:13:59 ID:zm4jonhf0

これは本当にひどい。
こんな当座しのぎの資金を投入して成功する商売は
100%ありえない。

すでに黒字でも相当な余裕をもってやるのが事業の基本だ。
ましてやノウハウもない、資金もないところに「潰すのは困る」というのは
本当にひどい話だ。

石原はこんなことを言ってる時点で下の下だ。
これほどまでに醜い事業主を見たことがない。
恥という概念がないから際限すらない。
263名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:20:21 ID:1GkczKK00
戸塚ヨットスクールとオウム真理教を支援するファシスト石原慎太郎の行状

1967年「狼生きろ豚は死ね」を発刊後、兄弟揃ってぶよぶよの豚になるww

スパルタ教育の本を書き子供には厳しくしろと書いたが、
弟→各映画会社のテストに落ちていた不細工な弟をコネで日活の主役へ
長男→コネでNTV→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党の議員
次男→親父のコネで、弟の芸ノープロの軍団入り
三男→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党議員
四男→なんの才能もない自称絵描きにコンペもなく親父が税金で仕事与える
税金で一族で豪勢な食事をし豪華旅行

『都民のくらし満足度世界一』を公約に掲げてたのに、やったことと言えば
福祉の予算を700億円近くも削減して、お年寄りのシルバーパスは
すべて有料化し、寝たきりのお年寄りへの福祉手当を廃止し、障害者への
医療費の助成対象を縮小し、特別養護老人ホームへの補助を85%、
180億円も削減し、難病の医療費助成の対象から慢性肝炎を除外し、
盲導犬の飼育代や目の不自由な人たちのための通訳者養成講座も廃止

新銀行東京の経営自体も甘い融資審査などが響き不良債権残高が増加。
07年9月中間期には累積損失が936億円と資本金の約8割を棄損、
08年3月期には累損が1000億円まで膨らむ見通し。
わずか3年で都に追加出資を要請する事態に追い込まれた。
264名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:20:39 ID:gz/jF95O0
閣下は税金の正しい使い方を示したまでのこと
ブサヨがどうこういう問題じゃない
救済された人間の意見を聞くべき
265名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:22:11 ID:DxMQApY30
この問題は、今現実に目には見えないが
預金解約だったり、資金調達だったり
して火の車になってるのが手に取るようにわかる。

サスガの議員も徹夜で議論するわーねwww
266名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:26:59 ID:1esSUOjT0
経営の健全性を監視をする事が条件で設立されたのに
最後は義侠心で許せってw佐々は頭ばかだろ。
あいつは治安だけやってりゃいいんだよ。
267名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:32:59 ID:NJP5TQqg0
>>235
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080314-OYT1T00538.htm
「三井住友銀融資、紹介企業に組関係者…一部還流か」
>三井住友銀行が中小業者六十数社に融資した約170億円のうち
>約100億円が回収不能になっている
これを見ると金融のプロの方もお粗末なんだよね。
268名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:34:21 ID:qkCBTAK60
マニフェストに掲げていた公明党の責任は追及しないの?
269名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:35:34 ID:fpYDtp+R0
閣下やばいな! そろそろ猪瀬にいっとく?
270名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:36:04 ID:3A0YZEgt0
この赤字どうすんだよボケ!!
271名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:37:25 ID:xbB8VrJO0
取り付け騒ぎにはまだなんないわけ?

おれだったらいまのうちにとっとと預金全額引き出すね
272名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:37:58 ID:7Ro2w3TB0
>>267
プロだって騙されるものに素人が手を出したからwww
273名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:46:02 ID:NJP5TQqg0
>>271
預けさせられているのは都の職員なので、そうもいかないんだよね。
274名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:58:06 ID:yW6uCK/v0
>>222
銀行の取り付けは、起きていても報道されないよ

拓銀、長銀、日債銀のときも取り付け騒ぎにはなっていたが
報道は全くされていない。

275名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:01:23 ID:Fp/4mgCz0
>>274
拓銀や長銀は若干ながら報道されてただろ
日債銀はアレだったからな・・・
276名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:02:36 ID:udLyGMWo0
これは公共事業だから、道路箱物だけが公共事業じゃない
277名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:04:14 ID:Nrh+XrDt0
助成金や債務保証で十分だろ。
278名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:04:58 ID:H0E8gox7O
何時から税金は石原の金になったんだ?
279名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:06:20 ID:UZ+IeO+U0
固定費かかりすぎ。
280名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:06:24 ID:uwDulSef0
なんかペーパーカンパニーが荒稼ぎしててムカついた
ざる審査で2500万借りてトンズラしてるし馬鹿だな東京都、、
281名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:07:44 ID:TjJa97hY0
どうでもいいけど、銀行を人間に例えて死ぬ死ぬ言うのは止めてくれよ石原。
282名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:08:53 ID:cRsdkJnl0
まあ結果的に都民は金を払うんですね。
ご苦労様です。
283名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:11:36 ID:zX5iYwwi0
>>278
あの豪華クルージングやらの、どう考えてもスジが通らない浪費が
裁判で認められちゃったからね。
あの辺でちょーしこいたのではないかと。
284名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:17:54 ID:DxMQApY30
潰すにせよ存続するにせよあと1000億くらいは必要だろ
終わってるぜw
285名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:21:44 ID:MeqaROA+0
東京都が、いままで監視してなかったはずがない。要注意の会社への、無担保 & ス
ピード審査という乱脈融資の仕組みをつくったのも、執行部の責任ではないだろう。
あんまり一方的に、旧執行部に責任を押し付けようとしたら、取締役会議の議事録を
リークされちゃうよw
286名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:23:24 ID:ZWfhEWF80
自営業のための石原
287名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:23:35 ID:8BsU+76b0
>>284
いや、潰せば1000億で終るけど、400億つっこんでゾンビ化しようっていうんだぜ?
税金吸い込みまくり。
288名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:25:55 ID:lJHpGXtIO
信じているけど!
八百長じゃないよね!
289名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:27:20 ID:Ff6ub3JuO
ペイオフに成ったら、一千万以上預けてる人は大損。
一千万以下でも、帰ってくるのは元本だけで、
利子は帰ってこない。

元本も、しばらくは凍結されて自由に動かせなくなるだろうな。

俺だったら即座に解約して全額引き上げるな。
290名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:27:54 ID:WC9+DRQG0
>>287
まあ損切りが妥当だわな。
291名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:27:58 ID:k/Gc2N470
>>284
都は株主(出資者)なんだろ?
有限責任だからトンズラしちゃえ。

石原がどっかで暗殺されるかもしれんが、自業自得だ支那。
292名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:28:28 ID://atlj2N0
ええやないか、東京は金持ちだからw
293名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:28:41 ID:VuDI4T240
>>288
こんな塩っぱい銀行で許してもらえる訳ねーだロ!
294名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:28:42 ID:zX5iYwwi0
>>285
むしろ旧経営陣の多くは、乱脈融資を改めるように役員会議で散々進言したが入れられずにやめたという話も出てきてる
295名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:29:06 ID:cRsdkJnl0
400億を何単位突っ込めば生き返るのかな。
ちょっと想像もできない。

まあ石原は生き残るんだろうけど。
296名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:30:34 ID:qkCBTAK60
お布施に消えたんだな
297名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:31:40 ID:w/L/PKbU0
石原が新銀行東京で浪費するのと、俺らがFXで浪費するのってノリ的にはおんなじノリなんじゃないだろうか。
298名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:31:45 ID:/SvD3fY+0
債権をやくざの債権回収会社に売ればいいw
299名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:32:31 ID:DxMQApY30
リフレ理論的にいうと
金は天下の回りもの。
だから
やくざに渡そうが誰に渡そうが大金をばらまけばそれで景気が
よくなるという論理。
300名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:33:14 ID:chKGIVEi0







石原叩きやってるのは単発IDの在日チョン








301名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:33:53 ID:M2ab9fUh0
まあ、不思議なタイミングでマスコミも追求の手を緩めそうな気がする。
なんか石原相手だと遠慮というか、ビビッてる感じがするんだよな。
302名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:34:54 ID:/SvD3fY+0
>>301
バックに誰かいるの?
303名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:35:40 ID:zX5iYwwi0
>>301
記者クラブ出入り禁止を都側が決められるという、
ありえないことが起こってるからな。
304名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:36:36 ID:JNr9QHVJ0
都議会非与党連合は仁司元代表の参考招致を認めるよう徹底抗戦すべきだな。
24日までのインターバルがなければ自公の馴れ合いでそのまま追加出資が議決される
勢いだった。
テレビ各局は週末の政治ワイドショーでこの件を大々的に取り上げ、都民に訴えるべきだな。
305名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:44:34 ID:O/DUoqOG0
なあに閣下がトクアと戦うための経費と思えば安いもんだ
306名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:50:29 ID:MeqaROA+0
>>301
TBSと石原が対立してたときに、毎日新聞の社長がヤクザにさらわれて酷い目に
遭わされたからな。

まあ、たまたま時期が一致しただけだろうけど。
307名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:56:59 ID:xzRwZ4iz0
都は出社者に過ぎないのだから、有限責任だろ
これまでの債権は新しいタイプの公共投資だと考えて放棄して、
資金を引き上げて、この銀行を精算しろ
これ以上の財政負担を都民に負わすな
308名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:05:38 ID:DxMQApY30
そうだな、都はあくまで株主として有限責任だけ
おえば1000億ですむんだよね。

誰が見ても即畳むのが一番被害が少ないなwww
309名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:07:47 ID:IDaiUkg50
東京も国から交付金貰えばOK
310名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:18:25 ID:TjJa97hY0
このままどんどん傷口広げて、歴史に名を残せばいいよ。
311名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:25:16 ID:dY1XxRU90
>>309
糞が!国も借金だらけで、出す金なんかねえよ!
クズが!
312名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:26:05 ID:2nHGiY9W0
恐らく金融検査が入れば、破綻懸念先や要注意貸出先の分類が甘いことが判明するだろう。
そうなると貸倒引当金を大きく積むことになる。
バブル崩壊時に都銀各行が大幅な赤字決算に陥ったのと同じ状態だ。

結果として更に大幅な出資をしなければ、BIS規制にも引っかかり
破綻状態に追い込まれる。

石原が400億円出資すればと繰り返しているが、
破綻寸前の会社を増資をしたところで、一回分の支払が先延ばしになるに過ぎない。
次から次に破綻回避のための追加資金が必要になる。


追加出資は、山一證券以来の大型破綻劇への幕開けとなりそうだな。
313名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:26:12 ID:JWtSyGv50
オレにも貸してくれよう
314名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:26:30 ID:LT+1b34m0
これで又中小企業に貸し付けるところがなくなったな。
315名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:33:24 ID:6YJnxo7d0
>>300
しつこい野郎だ
アク禁申請するんで覚悟しとけやカス
316名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:35:04 ID:ODSGRR2Y0
元々、大手が金を貸せないようなところに貸す銀行だろ?
そんなの儲かるわけがないじゃん。
最初から損すること前提の銀行だと思ってたよ。
なんで今さら問題になるわけ?
317名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:37:14 ID:vd+cCZXE0
議会が融資を承認するのは100%間違いないんだろ?
石原さんは生き延びるし、いくらこんなところで文句を言っても、無駄だわね。
318名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:47:12 ID://CezQ640
>>316
設立時には3年後に黒字にしますって話で設立したからな。
それに「銀行」という形で金融システムの中に組み込まれる道を
選んだ以上は健全経営が求められる。
319名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:49:46 ID:DxMQApY30
400億で再建するんじゃなくって
不当たりだしちゃうから400億だして延命させてくれだろう。
再建計画もなければ見通しもないことは
だれからみてもあきらかじゃね?
いっそ、株主有限責任で見放して
都民は1000億の大損こいたーで
諦めるのが一番傷口小さくね?
俺だったらぜったいそうする。
320名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:51:57 ID:zm4jonhf0

無担保融資というコンセプトの核が崩壊してるのに
「瀕死だからとにかく金を入れろ」というのは本当にひどい。
よくこんなゴミが今まで生きてこれたな、と思うね。
裕次郎の看板の威光もそろそろ限界ではないか。
321名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:52:52 ID:33wvkZ1r0
漏れの地元仙台でも70年代後半〜80年代にかけて関東以西の
大型スーパーや都銀、中央の大企業が次々と進出、地元に元々
あった老舗ローカル企業や地元の商店街、地元の有力者たちが
次々と潰れ、没落してった時代があった。

これと同じことが今東京で起きようとしているのかなという感はある。

可愛そうだが新銀行の顧客になるような所にいくら投資したって
無駄なだけ。時代の流れにまかせてなるようになるしかないと思う。
大阪民国のようになるだけだとしても。
322名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:54:36 ID:vd+cCZXE0
今後は当初の理想を捨てて、どこにでもある普通の銀行としてやっていくわけだろ、
だとすれば、ちゃんと黒字経営になることが見込まれる。
それならここで潰して、大きな損失を出す必要もない。
323名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:58:18 ID:Q/38mzF60
第二の都市博だね
こういうのは金がかかっても中止したほうがいいよ
324名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:58:56 ID:DxMQApY30
>>322
だとすれば行政として早急に資金投入するんじゃなく
市場原理に任せて精算して
新銀行整理回収機構東京へと以降させ
存続するならするで
受け入れ先に決定権与えたほうがよくない?
325名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:04:20 ID:12j3bcg70
>>309
>東京も国から交付金貰えばOK
国会議員時代、東京都の交付金を打ち切った犯人の一人が石原だ
326名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:08:14 ID:3mo3HtRJ0
石原が実刑食らうに歯ブラシ30本
327名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:08:46 ID:12j3bcg70
>>319
それが健全な経営感覚だよな

>>222>>324
つか支店ひとつ、OLBなしでそれでも信金並みに経費がかかり、
更に預金の半分以上は来年満期の定期預金という銀行が、本当に
黒字転化すると思う?
328名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:10:45 ID:a4BrrJjLO
>>319
百人いたら百二十人位の人がごく自然に到達する考え方なんだけどね。
しかしそれをやっちゃうとかなり責任を問われちゃう人ががんばってアーアーキコエナイやってる状況。


議会もさっさと始末つけりゃいいのに…
329名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:11:24 ID://GdFTnh0
共産党が提出した仁司泰正・元代表執行役の参考人招致の動議を民主党が否決したのはなぜ?
民主党は旧経営陣の責任を追及する姿勢とってなかったっけ?誰か教えてください。
330名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:15:19 ID:PWmq2pN60
みんなで口座開設しようよ。
ネットで振込みは月の残高100万以内だったら
5回まで無料だってよ。
イーバンクに申し込みをしようとしたことがあったけど、
家の大きさから収入まで事細かに申告しなくちゃいけなくてさ、
そんな個人情報まで提供して開設する銀行かよ!と思って
作らなかったけど、こっちのほうがいいじゃん。
331名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:15:51 ID:CH5mEYeg0
銀行で1000億をパーにして追加400億ちょうだい・・

 その裏で石原の認証保育所で子供一人1日の食費が¥36円だそうだ、

   この老人をどうにかしろ。東京都民
332名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:16:02 ID:rE8ptJST0
>>302
みのは擁護してたし
333名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:17:36 ID:5wslpjIJ0
一応、職員は全員エリートなんでしょ?
簿記3級程度の知識もないのか?
334名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:18:36 ID:8Pcw2JfRO
楽天のポイント目当てに口座を作ったが、パスワード入力に失敗して口座ロックされたので、そのまま放置してあるな
335名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:19:11 ID:PWmq2pN60
給食のオバチャンは厚遇なんだよね。
336名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:21:38 ID:5RZxvDgy0
石原って本当に無責任な香具師だ罠。
これが逆にうまくいってたとしたら、手柄自慢だったろうwww
337名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:26:00 ID:PWmq2pN60
この銀行のこと知らない人のほうが多いんじゃないのかな?
都民だったけど立川にあるなんて知らなかった。
宣伝不足だろ。
フツーに国金みたいな銀行だと思ってた。
個人も金を預けられるなんて知らなかったよ。
コンビニから出し入れできる。なんてこともね。
いい宣伝になったじゃん。
ソニー銀行利用していたけどチョンとつるんでるしな。
気分良くなかったんだけどさ。
338名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:29:43 ID:dw6+IOacO
逃げてる石原と経営人に責任とらせて倒産で良いよ。
339名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:31:02 ID:WMrqjlvE0
世間知らずの小説家に政治や経営ができるわけねえんだよなぁw
340名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:31:19 ID:SW+u5CfD0
>>336
結局、石原の勇ましい発言は、評論家的なものに過ぎなかった。
こんなヤツを持ち上げて、石原新党とか石原総理待望論を言っていたヤツらも
その程度のヤツらだったと言うことだ。
341名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:32:35 ID:tOf76ZKa0
>>330

郵便局から入金しておいてタダで振込〜

カードが使えない通販に利用させてもらってます

感謝(`・ω・´)ゝ" ビシッ
342名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:34:05 ID:Km/4aP3j0
>>338

じゃあ賛成した都議全員もな
ヒットラーでも中国共産党党首でもない人間がトップダウンで決めた?
頭おかしいだろお前
議会制民主主義 ← 読めるか?白雉


343名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:35:29 ID:kmx6LpqS0
>>321
仙台に大阪を馬鹿にされるのは正直違和感を感じるんだが。
344名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:36:44 ID:Km/4aP3j0
>>340
はい飛躍ですね
都知事の功績もなにも知らない サヨク がでけー口で無知さらしてんじゃねーよ
バーカ

典型的反石原あほ日本人的発想
345名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:38:33 ID:/qEb9dRg0
赤い雪ダルマ
346名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:40:00 ID:12j3bcg70
>>341
それぐらいなら新生銀行とか使った方が手っ取り早いだろ。
いざというときは昼間新宿まで足を運ばなくちゃいけない
というのは致命的だ。

>>342
>じゃあ賛成した都議全員もな
うーん、でもそれは、あの捏造マスタープランのデータが「正しい」
という前提の上での賛成だからな。
347名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:40:42 ID:NWjbhE9I0
>>330,337
でも、今後再建局面に入ったらその手のサービスは切り捨てられるかもね。
再建計画見る限りでは、今後預金も貸出金も額は相当圧縮するつもりのようだから
個人向けサービスはガンガン削るか有料化する悪寒。
348名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:41:15 ID:/qEb9dRg0
石原に投票したやつは首くくれよ。だいたいなんで
こんなのが人気があるのかわからない。投票率低かったけど。
349名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:41:54 ID:vd+cCZXE0
これ以外の功績に鑑み、銀行救済のために税金をいくらでも投入すべきというのも、ひとつの考えではあるだろ。
この問題で、石原氏が上げてきた功績を、すべて否定するようなことはすべきでないことは明らかなのだから、
これまでの功績のために、税金は投入すべきだろう。
350名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:44:47 ID:EeIbFtqTO
>>343
石原信者乙
信奉すること創価の如くだなw
351名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:45:14 ID:6XuAszxOO
>>342
一番責任あるのは誰だと考えているの?
352名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:47:51 ID:0a6URWph0
これなんて計画倒産?
353名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:48:05 ID:12j3bcg70
>>349
古今東西、過去の功績に鑑みて1400億円もの退職金を受け取った政治家が何人いたのかな?
石原の功績はその人物たちに比肩すると?
俺の評定では1400億どころか、むしろマイナスの功績なんだが。
354名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:51:16 ID:MlTIdUwXO
石原には東京からパチンコを完全に根絶やししてほすぃ
355名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:51:43 ID:zT8zH1rq0
銀行の皮をかぶった中小企業救済という公共事業なんだろ
356名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:52:16 ID:uxKA9Idf0
でも、都知事選にしても府知事選にしても相手候補が悪すぎたよな。
元仙台知事は口だけだし阪大教授は人相態度が悪すぎた
選択肢がそもそもないんだよな
357名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:52:18 ID:fyhXreG10
本筋はこうだ。

新銀行から融資を受けている中小零細業者に
創価とそれに関わる人間がかなりいるとのこと。

前の都知事選の時に創価に支援してもらった見返りに
この銀行をつぶしてはならないとの池田からの要請。

都民の血税を自分の保身のためにドブに捨てる ← 今ココ
358名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:53:36 ID:/qEb9dRg0
>>357 貸し倒れの会社の親族と都の職員や政治家を調べて欲しい
359名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:55:23 ID:iLWA02J40
>経費は収益の5倍 経営を続けるほど赤字

5倍で済めば、超優良w
社会保険庁のリゾート事業で、叩き売りの挙句に手元の残ったのは
出資金の1%だw

そもそもアカと同じ論理で動いてる親方日の丸企業に、存続は不可能。
民放は「NHKは、同等のコンテンツ制作に少なくとも3倍の費用がかかる」と言ってる。
収益を睨みながら経費をかけて、最大の効率を探し当てることは、
親方日の丸では不可能。
なぜなら「危機感がゼロ」だからだ。
危機感を背負った民業と、歴然とした差が出る。
公務員=アカ=無能
の等式だ。
360名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:56:18 ID:zT8zH1rq0
やっぱ王様にはお隠れになられてもらわないと
361名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:56:46 ID:C6j3v9l+0
>>6
石原が口だけなのは、芥川賞とった若い頃から一貫してるよ
362名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:00:34 ID:C6j3v9l+0
>>330
もう預金者がどんどんとカネを引き出してるだろ。
つまり、静かな取り付け騒ぎがおこってるってことさ。
どうしたって、救えやしない。
363名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:09:13 ID:VbZMBoAy0
>>320
前回の選挙時点で既に限界を越えていたのに
まともな選択肢がなかったからなあ。

浅野と吉田じゃ棄権しろと言われてるようなもんだ。
364名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:15:18 ID:qgDubxnI0
>>359
ウヨの作った銀行がアカとはこれいかに(w
365名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:17:19 ID:tOf76ZKa0
>>346

致命的なんだ・・・

今残高チェックしたら利子が10えんついてた
全額振込予約しといたよ
新生にもどります
366名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:19:43 ID:Kt6xzK4P0
財団法人や特殊法人と同じだな。
収益なんてどうでもよくて、いかに税金や公費をせしめるかという公務員体質。
大幅赤字でも給料だけはしっかりもらえる天国のような職場だな。
367名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:26:42 ID:RFFhUXRJ0
普段偉そうにしてる人間ほど
何かあったときにはきちんと非を認め責任を取らないとな
他に責任を押し付けるのは余計に醜いとの印象を持たれる
368名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:33:51 ID:h94DIEJ80
>>339
そんな甘い話じゃないぞ?
これは最初から融資が焦げ付くことまで計算済みの実質詐欺だ。

@ 新銀行東京を設立する。
 ↓
A 石原の支援者が中小企業を立ちあげる。
 ↓
B 新銀行東京が審査抜きでその中小企業に融資する。
 ↓
C 中小企業が職員に多額の給料を払ったうえで倒産する。

つまり、@〜Cまでを総合すると、「都民の税金が石原の支援者に流れ込む」という話になる。
369名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:35:10 ID:lpNdIK580
自民が賛成したら、都議会選挙では二度と入れないよ。
370名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:36:50 ID:3NcKUh8S0
400注ぎ込んだらさらに2000損するんだろ w
これは絶対にダメかも知れんな、たぶん。
371名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:39:43 ID:lpNdIK580
自民はこの爺さんに見切りを付けろよ。
もう人気なんて地に落ちたし、頭の狂った
前世紀の遺物だということが周知だよ。
372名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:46:40 ID:oNgbsNDj0
>>371
「自分はこの爺さんに見切りを付けろよ。」に見えた・・
373名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:59:16 ID:exaQz5t50
>>347
実際には東京三菱あたりに口座開いとくのが個人の場合一番鉄板という今日この頃。
(東京三菱は本支店間の振り込み手数料は窓口使わない限り無料@個人口座)
374名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:44:01 ID:C6j3v9l+0
>>368
検察は動いてるのかな
375名無しさん@七周年:2008/03/14(金) 23:23:15 ID:F2nrxreX0
>>368
正確に言うと、石原のぶてる、石原ひろたかの選挙区に重点的に融資している

前の選挙で落選したひろたかが、まつばら仁に勝って小選挙区で当選できたのは、そのせい
376名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:24 ID:xDYj9WaT0
トヨタが買わないかな?
377名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:53 ID:AZT/YNLN0
>>375
東京 三区 品川、大田北西部
ですな。

選挙目当てだろと質問された時、町工場が多い地域だから
融資が集中して当たり前だろってキレてたな。
中小企業向け融資なんか半分くらいしかなかったのに。

じゃぁ足立江東あたりにはなぜ融資が少ないんだよって誰も突っ込まないの。
378名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:52:46 ID:KBoAjQGN0
【赤旗】都設立の“石原銀行”  中小企業融資5割切る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-17/2008011703_01_0.html
 都の元幹部も、「庁内からは、新銀行なんかつくらない方がいい、失敗するとの声が
あがっていた。共産党がいうように、信用保証協会を活用し、制度融資の預託原資を
増やして中小企業融資を拡充していれば、こんなに傷が大きくなることはならなかっ
た」と話します。

 かつて、破たん状態にあった臨海副都心開発を「行くも地獄、退くも地獄」(〇一年
三月)といって開発継続、都財政投入を決め、都民の批判を浴びた石原知事。新銀行
問題でも、「進むも地獄、退くも地獄」(〇七年六月)といいながら、破たん処理を先送り
しています。無謀な銀行事業を推進した知事と都議会自民党、民主党、公明党の責任が
問われています
379名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:19:08 ID:T/kPNoJZ0
長期政権はいろいろ問題起こすな。



 
380名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:51:17 ID:mxPkQYit0
>>373
「東京三菱」だと振り込み跳ねられるよ

「三菱東京UFJ銀行」と表記しなきゃ・・・・。
そういう表記ミスのせいで、多くの振り込みがやり直しになってる。
381名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:54:57 ID:i46izIpR0
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !  シパシパチョンパッパ
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ      ノブテンナム! オマエこそ真のサムライナリッ!!
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!   <東京民主主義人民共和国の諸君!(特に創価・統一・霊友会の諸君!)
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ    みんなの税金と年金と残業代とノブテンナム支持行動をちょっとずつウリに分けてくれニダッ!
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、 次は小泉チルドレンのヨンナムが首相になるニダ
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ

      お父ちゃん、ご褒美に次の選挙も北チョン森伊蔵400万スペシャルよろしくね
         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,.-‐ """''''''- 、
         /   YM     \
        /  ノりノレりノレノ\  i
        i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
       ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |
       イ   |    (o_o.    | |
        ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ ワンダーランド!!
       彡  !    (つ     !  ミ_           ズ・・・・ザ・・ザァ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ

【カネ】 石原伸晃政調会長が代表を務める自民党支部、会場使用料6万8千円だったのに報告書は10倍の68万円と記載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188625918/
【政治】 「低所得者は、都民税軽減します」の方針撤回、就労支援を充実…東京都
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189135057/
382名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:59:29 ID:UA92qxKY0






石原叩きやってるのは単発IDの在日朝鮮人







383名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:09 ID:ohmbTysf0
こんな銀行の経営立て直せるって豪語する奴いるのか?
まぁ石原閣下とやらは出来るといいたげだが……恐らく彼だけだろう?
なら、自ら知事辞職してもらって頭取になってもらおうや。閣下しかこの状況を打破できんぜ?
良くて3勤4休で勤まる知事なら閣下がいなくても猪豚が代行でも支障あるまいw
あの石原閣下以上に傲慢で胡散臭げな面を見るのはこの際我慢するとして……
新銀行を救えるのは閣下しかいないんだよ!!
384名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:11:55 ID:xckwgFFa0
馬鹿しかいない銀行にどんなに金をつぎこんでも無駄だよ。
態度がでかいだけで無能な奴が上に納まっている限り日本は再生できない。
385名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:13:01 ID:s7tvUDe50
>>377
蒲田に支店があったのはそのせいだったのか
「なんで蒲田?」と唐突に思ってたんだけど
386名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:15:20 ID:ky0ke6YA0
>>337
全部知らんかったw
少し前に融資の誘いがあったのだが、まだ営業してた事に驚いたよ。
都心に行ってもATMとか全然ないもんなぁ。

>>355
補助金で良いじゃん。
387名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:41:34 ID:fS7xIM8a0
損切りしろよ。
ずるずる潰さずに、自分の任期を終わらせよう
としているのが見えみえだが。
388名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:20:00 ID:k+YCd3sV0
石原は今の赤字を解消する方策を提示し、金融庁の審査を受けろ。

このまま我々都民の400億までどぶに捨てることになったら許さん。

ばくちは私財でやれ。都税を使うな。
389名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:33 ID:DRgscvw20
銀行なんか、融資先の経営状態が悪くなると
言葉巧みに新銀行東京から借り替えさせるらしいからな。
延命させても、審査部門に審査のプロフェッショナルを揃えないと
結局カモにされるだけだと思う。
そもそもプロフェッショナルがこんな銀行に行きたがるかという問題もあるが。
390名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:37:31 ID:uVwlurpl0
こんな借金払わされたうえに、当の本人の石原の無責任発言に
よく都民は切れないねw

石原は「学者が日本をダメにする」とか偉そうにいってたけど
自分が東京ダメにしてる無能じゃんw
自分の無能っぷりを棚にあげて、他人の批判とかよくできるよなw
391名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:18:46 ID:/4y2h0Tf0
じじいワロスw
392名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 07:14:53 ID:v3aU286X0
>>390
これでも就任当時は、「無駄遣いは許さない」とか「役人にはビジネスの感覚がない。
民間なら、とっくに…」とか偉そうにお説教してたんだぜw
393名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 07:32:32 ID:9KUTKl4c0
閣下とか言ってるバカ大杉w しかも救済された人間に意見を聞けとか笑わせんな
こいつらがキチンと返済していればこんな事にならないんだよ。
おまえは見ず知らずのブラックな人間に担保もとらずに金を貸せるのか?
石原も経営者もそういう感覚が無いからクソだって言われてるんだよ、ボケ!
394名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 07:35:00 ID:GTBjV3p30
新銀行東京のホームページを見てきたが・・・
なんだこれ?


395名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 07:36:21 ID:BisW3S7u0
共産党がこんな社会主義みたいな銀行を真っ向批判するのもおもしろいw
396名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 07:37:09 ID:+sA/n0hL0
石原リコールを新銀行総裁にしよう
という運動まだ?
397名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 07:48:48 ID:kT9jT+Vm0
ここで1000億払って清算したほうがいい。
じゃないと今後毎年400億ずつ払うようになって、
間違いなく都政は破綻する。
もういいかげんにしろ。
398名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:04:00 ID:SvKbxzd10
預金の店頭での預け入れ 不可

定期預金の現金払い戻し 不可

って どー理解すればいいの?

399名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:06:49 ID:YR6/FeAJ0
>>395
社会主義は平等に配るのが原則だがこの銀行はサラ金や風俗業を中心に配ったから
400名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:09:55 ID:U7TS+WXA0
>>398
つぶれるのがこわくて誰も預金してくれないのがわかってるから?
もてない男が「オレには女など必要ない!」と言ってるようなものかな?ちがうか。
401名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:18:59 ID:jNgvqH2Y0
まずは金融庁その他第三者機関のガサ入れを徹底的に受けてからだ。
それで再建可能となったら追加融資、でなきゃ誰も納得するわけがない。

そんな事してる間に潰れる?死ねよ。
402名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:23:04 ID:TpFkKSRT0


てやんでー こちとら江戸っ子だい
宵越しの銭なんかいらねぇんだよ
もってけ泥棒 1000億だろうと400億だろうと
全部くれてやらぁー

403名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:24:32 ID:NpDoFDNu0
400億追加投入のせめてもの担保として、石原一族・軍団と都職員の預金をすべて新銀行東京に預けてはどうか
404名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:28:01 ID:8WOqdNjm0
400億追加に賛成。
その方が破綻した時のダメージ大きくなるんだろ?w
405名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:30:43 ID:MY3ITzytO
三十代で年収800万以上だからな!
406名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:35:12 ID:nh0q2GnV0
資金を増資するんじゃなくて銀行を閉じればいいんだよ。これ以上続けても赤字が増えるだけなんだからさ。
407名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:35:46 ID:Ic9RyKJeO
>>138
これそのまんま都知事選挙前にも見たレスだけど石原圧勝したよね

サヨクってどんだけ頭悪いの?
408名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:42:35 ID:+E50/HlOO
\(^o^)/地方の県民で良かった!
409名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:54:13 ID:TjSBV3m90
400億程度じゃ、
こんな危ない銀行、ペイオフが怖くて
個人から企業まで預金を引き上げるの見えてるじゃん。

もって石原都知事が在任期間中だな。
次の都知事の時代にになったら即整理されるだろ。
410名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 09:13:44 ID:8rOk9oyg0
>>409
すでに大口の預金者はどんどん逃げてるよ。
やはり破綻させて整理するしかないよね。

まじめな債務者をどう救うかに、はやく議論が集中したほうがいいとおもうんだが。
411名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 09:44:06 ID:aBawl7Co0
        _____
      /  \    /\  石原閣下は保守の牙城だっ!
    /  し (>)  (<)\  特亜から日本を守る愛国者の最後の防衛ラインなんだよっ!  
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | | |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ___
       /::::::::::::::::\    
      /::::::─三三─\   
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  水谷2000マソ 犬作に土下座  
  /:::::::::::::::::::::            | |  ワンダ-1億 ベトナム少女売春  
 |::::::::::::::::: l               | | 愛人ポイステ 北チョン信組引受け大赤字        
412名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 09:49:58 ID:SYgiwIGB0
なにこの石原閣下マンセーと擁護で埋め尽されたスレ
さすがにちゃんねら

キモッ。。
413名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 09:53:05 ID:EBXfWIfW0
>>355
それにしてはその皮にコストがかかりすぎ。
414名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 09:54:16 ID:ZJhL41stO
石原は特別背任で起訴
債券はRCCに投げて鬼回収よろしく
415名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:07:49 ID:Rbev4/kO0
身内融資指示で知事逮捕まだぁ?
416名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:28:19 ID:EBXfWIfW0
>>412
ここまでのレスをよく読んでください。
石原閣下擁護の論調での書込みはごく僅かです。
何人かに特定できそうなほどです。
しかもその論旨はあいまいで論拠に乏しく感情的になっています。
さすがにちゃんねらという批判は的を射ていないとおもいますが。
417名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:35:14 ID:RUxmENL10
新銀行東京について滔々と話したいんだが、丑しかスレ立てねえな。
418名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:37:23 ID:75d9CCyE0
>>407
血税をどぶに捨てまくる石原を当選させる都民の方が頭悪いだろw
419名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:38:46 ID:dR0LyQBR0
「救済銀行東京」も所期の目的を達成したと思われるので、都の管財部へ
吸収したいと思います。永らくご愛顧有難うございました。
ま、2ちゃんは関係ないかw
420名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:41:28 ID:BR7jJ5Jd0
設立、開業は自民、民主  による賛成で成立したのに
なんで民主は責任転嫁してんの???

421名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:42:58 ID:Oir3RkoX0
バカウヨはこの件に付いては一切目にしたくもないので
橋下擁護に必死に逃避してるしな
422名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:43:31 ID:ad/s1DqK0
>>398
> 預金の店頭での預け入れ 不可
> 定期預金の現金払い戻し 不可
> って どー理解すればいいの?


なんだそれ 意味ワカラン
423名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:43:42 ID:bjX9SHqC0
どこの国鉄だよw
424名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:44:50 ID:xXAQBB4g0
>>420
民主の賛成条件は当時から「都からの出資は開業時のみ」。
つまり自転車操業だけは認めんと。
425名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:45:46 ID:JyShGDIWO
しかし日テレだけは石原ネタ完全スルーだな。なんか約束事あんのかな
426名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:48:40 ID:xXAQBB4g0
>>398 >>422
現金窓口で扱うとコスト掛かるから、

・入金はATMで普通/当座口座に入れてね
・定期の解約は普通口座に入金するYO!勝手にATMで引き出してね。
 一日限度額あるけどさw
・どうしてもATMで扱えない金額必要なら銀行保証小切手で出すから
 それ持って他の銀行へ。

ってことでしょ。信用金庫より酷い。マジで。
427名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:49:56 ID:EBXfWIfW0
>>407
レスありがとうございます。
ypvIMKlx0本人です。(一日経ったのででID変わっていますが)
>138の書込みはコピペではありません。私が自分で考えて書いたものです。
もちろん同様の論旨での書込みがあった可能性まで否定するものではありませんが。
もう一つついでに言うと私はサヨクでも左翼でもありません。
私自身の思想的背景や政治的信条をここで述べるつもりもありませんが
それほど偏った遍歴を経てきた訳でもありません。
むしろ無関心といってもいいほどの中道的無党派層です。
スレ違いですのでこれくらいで失礼します。
428名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:51:02 ID:hHCznvlr0
普通の銀行なら破綻だ
税金で運用してる銀行や年金は信じたらだめってことだ
海外いきてぇ
429名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:05:00 ID:8j9FoSC30
>>421
このスレの伸びが悪いことが、すべてを物語っている・・・
430名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:10:19 ID:Q4LvO3hx0
ペイオフがあるとはいえ、新銀行東京に預金預けている人は、引き上げちゃったら?

そうすりゃいやでも破綻する。

431名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:19:33 ID:AuZdOpOh0
>>430
こんなかんじ?
【海外/米国】投資銀行で事実上の「取り付け騒ぎ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205546040/
432名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:42:05 ID:F7s3TEEt0
       ______
      /  \    /\   小泉さんの「北朝鮮制裁」は
    /  し (>)  (<)\  確実に北鮮にダメージを与えたんだ・・・。
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
北朝鮮系の国内在住者を主な取引対象とする朝銀信用組合の破綻(はたん)処理問
題で、政府は五日、受け皿四信組のうちただ一つ、経営の透明性・独立性確保のた
めの日本人理事長就任など公的資金投入の政府条件受け入れを拒否していた「ハナ
信用組合」(関東信越)に対し、約四千四百億円の公的資金を投入する方針を固めた。
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182515812/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
433名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:36:53 ID:VnccAjIH0
【赤旗】 新銀行東京 個別貸倒引当金に疑惑
     古館都議追及 「ゼロ」あり得ない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-15/2008031501_02_0.html
資料は新銀行東京が開業三年後に貸出金九千二百九十二億円と想定し、黒字を
達成するという計画です。それによれば融資が回収できない時に備えて計上する
「一般貸倒引当金」二百四十一億円に対し、融資先が不良債権になった場合など
に一般貸倒引当金から引き出して充てる「個別貸倒引当金」がゼロとなっていま
す。これで銀行の負担が軽くなるため計算上は黒字達成となります。

古館氏は「実際の決算では不良債権が計上されそれに対する個別貸倒引当金も積ま
れている。ゼロということはあり得ない。いま問題となっているマスタープランの
開業三年目の黒字目標はこうしてつくられたのではないか」と追及しました。

 佐藤広産業労働局長は「一般貸倒引当金を厚く積むことで個別貸倒引当金をゼロ
にしたと聞いている」と答弁しました。

434名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 16:36:49 ID:7YEzTjpl0
>>389銀行なんか、融資先の経営状態が悪くなると
言葉巧みに新銀行東京から借り替えさせるらしいからな。

珍太郎銀行が無審査でやってりゃ当たり前だろ。
それって、都市銀行、信用金庫の普通の経営努力だよ。
435名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 18:19:26 ID:JiBKnCei0
自分が社長をやっていたら儲かっていたなんて言っていたな。知事
400億追加増資するなら社長もやってくれと言いたい。
436名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 18:26:20 ID:KTYdF6UF0
>>435
いえいえ,拙者は大江戸の町民どもから新都庁東京の舵取りを任されてござりますから。
新銀行は敏腕銀行家軍団にまかせますよ。
437名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 18:33:29 ID:DRgscvw20
敏腕銀行家がこの銀行に来てくれるか?
俺は来てくれない方に賭けるぞ。
438名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 18:35:10 ID:MTpXZaE+0
石原チョン太郎閣下と糸山チョン太郎閣下と宮崎県知事の少女売春は美しい少女売春

                            今ココー
                             ↓
          (元神奈川県警本部長)  (ペド小学校教諭)
北朝鮮-【パチ屋】-渡辺泉郎──【親子】──渡辺敏郎 
  ↑       /
  |     /
【2億】 【天下り】
  | /    
(水谷建設脱税)   (元議員、JAL・テレ東の大株主)     (つつもたせ)
 水 谷  功──【友人】─糸山栄太郎 ──【買春】──女子高生(16)
  |    \           | \
  |      \          | 【もみ消し依頼?】─組─【ヤク】─宗教
【当選祝い】 【初めて】    【友人】                      /
  |         \       |                     /
  |          \      | 【友人】-後藤田-【手心?】→【シンパ】
  |            \    |/                 /
石原宏高──【親子】──石原慎太郎──【親子】── 石原延啓
(衆院議員)       (東京都知事・運輸族)      (自称画家のニート)
  \                 |
 【元社員】-みずほ銀行    【親友】
                    |
 渡辺泉郎─【警察官僚】─亀井静香─【静香会】─パチンコ屋─【9割在日】─北朝鮮
                    |
                  【知り合い】
                    |
                   水谷功
439名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:31:38 ID:yBw/Y5HI0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    年金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  だから消費税UPしてそこから払います!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /  アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒石原 /   
   / / /つ=      / / /つ=        ガ ソ リ ン 税 お か わ り !!


■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/

440名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:41:51 ID:ohmbTysf0
>>329
そもそも民主都議会は新銀行設立に関して石原マンセーしていたしな……
最初からマズイと言われていたのに、ヤバクなったら掌返しだから後ろめたいことが山のようにあるさw
TVで「前から反対していました!」とか片腹痛いわ!
441名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:26:45 ID:d0AQJvbAO
石原帝国臣民のおまいらが補てんしてやれよ。
このままじゃ大事な閣下が檻の中で死ぬハメになるんだぜ?
442名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:29:45 ID:n27o/aWw0
12日にUとTとFが会談して合意したって!!
443名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:36:46 ID:NMDkmAca0
>>441
  ∧_∧
 ( ,,・∀・)  ドキドキワクワク
 ( ∪ ∪     
 と__)__)
444名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:04:38 ID:fN6f4TOf0
>>436
あれれ?
トップを含む経営陣の半分は素人にしろと、マスタープランで決めたのは
あなた自身じゃございませんかw
445名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:36:34 ID:3UVsxpRF0
日本の景気減速鮮明、アメリカン・エンタープライズ研究所研究員ジョン・メイキン氏(08/1/9)
http://veritas.nikkei.co.jp/marketeye/index.aspx?id=MMVEc6000028012008
日銀、デフレ排除を明確に

07年に日本の株式市場はもちろんのこと、経済が不振だったのは偶然ではない。
日銀がありもしないインフレについて心配を続けて企業収益の回復を期待する中で、
企業収益の伸びにほぼ一致する名目GDPの前年比伸び率は07年第1四半期の
ピークである2.1%を下回った。

 日銀が金利を07年2月に0.25%から0.5%に引き上げたことで、経済にはずみを
つけるのがさらに難しくなった。

日本株は、米国の住宅部門と経済が大幅に減速する中でマイナスの反応を示した。
日米ともに景気が減速し、日本では増税が予想されるうえに中央銀行が緩和よりも
引き締めに傾いていることを考えれば、日本株が年初よりも10%低い水準で07年を
終えようとしているのは何ら不思議ではない。日本の株式市場の実績は世界の中
でも最悪の部類に入り、日本の企業収益見通しが暗いことを明確に示している。

 日本政府と中央銀行の動きには当惑するばかりだ。「失われた10年」を経たのに、
いまだに消費税増税と小幅なデフレの維持にとりつかれているのは理解を超えている。
日銀を除くほとんどの中銀にとって、日銀が1%程度の小幅なインフレ率を維持し、
政府がさらなる増税、特にすでに弱い国内消費に対する増税を回避すべきなのは
ずっと以前から自明の理だ。

日銀の次期総裁は、デフレ排除という目標を明確にすべきだろう。福田首相はなぜ
支持率が急落したのかを考えてみるべきだ。一流の国に暮らしているのに、政策決定
者が断固として二流経済を作り出そうとしていることに国民がうんざりしているためかもしれない
446名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 05:04:23 ID:Z6Gii/Z10
>>440
2004年度予算案について都議会は新銀行に対し、中小企業への支援、
地域金融機関との連携、経営の健全性、都の監視を求めた付帯決議を
つけて賛成している。民主は更に追加出資をしないことを求めて賛成した。

監視を怠った都の責任を認めないまま追加出資なんて認められるわけないだろ!!
447ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/16(日) 07:33:25 ID:???0
★新銀行東京、損失の4割が営業経費

 新銀行東京(東京都千代田区)が経営不振に陥っている問題で、同銀行は、
2004年4月の会社設立から07年度末までの経常収益が計260億円となるのに対し、
累積損失は1260億円と5倍近くに上ることが明らかになった。
 累積損失の4割近くは物件費や人件費などの営業経費(500億円)で、
高い経費が経営を圧迫してきた実態が裏付けられた。

 経常収益は、貸出金の利息や国債の運用益などで、一般企業の売上高にあたる。
同銀行の場合、開業1年目は36億円で、その後は100億円超となっている。

 これを大きく上回っているのが、営業経費などの累積損失。特にコールセンターの
業務委託費や現金自動預け払い機(ATM)のリース料などの物件費が多く、
07年3月期では営業経費(150億円)の7割が物件費だった。

 経営悪化について、都は「ずさん融資を進め、不良債権を膨らませた旧経営陣の責任」として、
自らの責任は一切認めていない。しかし、都が作った開業前の基本計画では、
コールセンターに関して「十分な機能を備えることが必要で、体制は110人程度」、
ATMについては「200台を都内に設置する」としており、こうした都の計画が
経営悪化の一因になったという指摘も出てきそうだ。

 また、旧経営陣が設けた制度で、融資の契約額に応じて営業担当者に支給された報奨金は、
総額で約4500万円に上ることも判明した。人件費に含まれ、開業初年度の05年度は
計1900万円、06年度は計2600万円だった。
 1人当たりの報奨金の支給額は、最大で年間200万円に及んでおり、都は、
ずさん融資が増えた一因に挙げているが、仁司泰正・元代表執行役(67)は
読売新聞の取材に対し、「営業実績に応じてボーナスを支給することは、
どの金融機関でもやっているはず」と話している。

 累積損失にはこのほか、回収不能の恐れがある融資への引当金などがある。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080316-OYT1T00018.htm
448名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:36:34 ID:VFPdVGwW0
経費って言うなよw
血税ロンダリングだろw
449名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:39:10 ID:dX9cRN460
中小企業の支援という建前
   ↓
ちゃんと返済できそうにないところへも融資
   ↓
貸し倒れ


金融は福祉事業とは違うのに。
450名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:07:11 ID:JmTWZFw60
>>449
佐々は福祉事業の一環だと強弁してなかった?
451名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:10 ID:yLcyrZGE0
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080314ddm041020155000c.html

> ◇07年4月の知事選で石原知事の選対本部長を務めた佐々淳行・元内閣安全保障室長の話

> 新銀行は石原知事が初めからリスクを覚悟で
>中小企業を救済するための徳政令として義侠心(ぎきょうしん)から作った。
>(多額の負債といって)今になって重大事にとらえるのは不公平。

徳政令です。
義侠心です。
だから文句言うな。
452名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:42 ID:8bLjySmB0
それでも石原は、当選するから困る
453名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:50:45 ID:LQl8bQCW0
>>451
徳政令、義侠心。

そうだよね。はじめからお返しは望んでないよね。

454名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:58:16 ID:4t0nMCUi0
>>451
佐々は役所の金絡みでは甘いからこの程度の認識だ。
こいつを金関係で出すのは火に油を注ぐだけ。
455名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:09:32 ID:4lmMoek+0
義侠心・任侠心があるなら、なんで年利で10%超なんて高い金利をとるのかね。
感情論に訴えるようでは終わりだな。
456名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:25:31 ID:Q5LpEe6y0
老害金魚の糞の老害キタ
457名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:27:51 ID:21uYI/300
納税者を金のなる木だと思ってるんだろうよ
都民は国外で仕事をさがすんだおGO!
458名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:29:53 ID:U5TdLDbw0
不良債権の詳細を知りたい。暴力団のフロント企業だとすれば、
税金が直接裏社会の資金になっていた事になる・・・
459名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:32:01 ID:T2y12q1e0
この問題を考える時には
まず石原が親韓国で新銀行にたかった奴らの大半が
南北朝鮮のヤクザだということを忘れてはいけない
あとはサブプライムにどれだけ首を突っ込んでいたかだな
460名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:43:12 ID:Tw+U3tda0
都議会の実況見てると、どこかの中南米の後進独裁国家のそれだな
1000億円をドブにすてた  さらに400億円を出さなければならない時に、

・ その原因追求にために欠かせない旧経営陣の招致も多数で否決
・ 野党の質問も核心に入ると怒号の山で打ち消す
・ 知事の開き直りの詭弁には「うまくごまかした! いいぞ!」といわんばかりの笑い声
・ テレビは、相変わらず、「都議会の紛糾、混乱」が問題であるかのように伝える
  それも、小泉エピソードを長々伝えた後
   ・・・  ・・・

今日、国会中継も見たが、豚柴ですらまともにみえてくる
461名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:01:12 ID:QgSf1Q8i0
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080311ddm041020132000c.html?inb=yt
>石原知事は、報告について、「頭取(代表執行役)は、聞いてみると、
>独断専行というか反対意見を(取り)入れなかった。(役員として入った)
>銀行業務の経験者が、ほとんど辞めている。そういったことも、
>ぜんぜん報告がなかった」などと述べ、旧経営陣の責任を強調した。
石原お前がいうな!w
462名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:25:45 ID:N1DtpHqG0
どうすんのこれ?
463名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:42:35 ID:k5sNwvdv0
担保無しOK&審査無いようなもん→おれも融資受けてフェラーリでも買えば良かったよ。
だって返さなくていいんだもんなw
464名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:55:29 ID:iblln9ty0
>>451
石原に投票する人間の半分以上は、それで納得しちゃいます。(要出典)
465名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:05:02 ID:FseWSeVm0

経営が破綻寸前まで悪化しているにも係らず更に資財を投入するなんて、
何か玉砕覚悟の特攻みたいだな。


466名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:11:49 ID:98XdA0J70
>>465
そんなゴリッパなもんじゃない。
自分の任期中だけ逃げ切ろうという魂胆が見え見え。
まったく卑劣なジジイだ。
467名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:15:21 ID:w/SVQOhWO
>>465出すのは自分の資産じゃなくて都民の税金だけどな
468名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:16:13 ID:9ef3/Q+p0
死にかけてる?

こいつは、生き返るとでも思ってるのか?
469名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:16:13 ID:knN0gg7s0

もう根こそぎ取りまくれ!
債権回収は徹底してやれば回収可能!
ようはやる気がすべて、ホントに取れるから
債務者は金もってる。
470名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:16:22 ID:gQ99W/HU0
任期中逃げきれたらいいという考えだよね
どうせ自分の金じゃねーし
471名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:23:12 ID:JmTWZFw60
>>465-466
特攻隊の指揮官にも、さんざん隊員を煽っていながら、いざとなると逃げた奴がいたらしいけどね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E6%B0%B8%E6%81%AD%E6%AC%A1

472名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:37:30 ID:vWqAgtZ10
ヤクザがホームレスを経営者に仕立ててダミー会社設立させて、融資を
受けた後、破綻させたりしているよな。
473名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:53:59 ID:knN0gg7s0
ひどいね、無担保融資がいかにきけんか、
ちょっと法律囓ったやつなら直ぐわかるのに!

だから素人集団は困る!
474名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:32:39 ID:DzX/x8rC0
なにやってるニダアアアアッ!!創価統一セコウピックルの朝鮮系街宣右翼石原応援ネットワークの面々!!
ミンス共産ブサヨ中核派批判カキコでスレを埋め立てdat落ちさせるニダアアッ!!
ウリの醜聞は全て反日サヨクと中核派とヒュンダイの捏造ニダアアッ!!
ウリが北とズブズブの似非ウヨで売国朝鮮ウヨネットワークだなんて言った椰子に謝罪と賠償を要求するニダアアッ!!!!
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_.          / |.   / |
(     \     (゜\./,_┴ /゜)(     ←北チョンウヨ  石原チョン太郎
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 .ノ(\━━━━━ン!!!!    バカッ!バカッ!バカアアアアッ!!
      .\  \ . \ヽY~ω~y} `/~./"
    .    \  \  | | |⌒/⌒| r .く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ | |::::/:;:::::| .|   \  ::⌒  ) 
           \   ! k.;,!;:;:;;r| ,!    \ ⌒`) :;  )
           .│  <ニニニ'ノ  ヘ  .\  ( ⌒) :;  )
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从    │ .\  \ (´⌒;:)
 (        / i   ./ i ;;;从ノヽ从│   \  \__ 
     (    /,_┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从   \_    )
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::       "U ̄ ←セコウ・ピックル石原応援北チョンウヨ闇金ネットワーク
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ(.\━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,//  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))  <合言葉は、”朝鮮系右翼なんて存在しないっ!”ニダァアアアーッ!!
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! .く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ<ニニニ'ノ    /  .|ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从
475名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:57:10 ID:sTakLU4s0
戸塚ヨットスクールとオウム真理教を支援するファシスト石原慎太郎の行状

1967年「狼生きろ豚は死ね」を発刊後、兄弟揃ってぶよぶよの豚になるww

スパルタ教育の本を書き子供には厳しくしろと書いたが、
弟→各映画会社のテストに落ちていた不細工な弟をコネで日活の主役へ
長男→コネでNTV→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党の議員
次男→親父のコネで、弟の芸ノープロの軍団入り
三男→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党議員
四男→なんの才能もない自称絵描きにコンペもなく親父が税金で仕事与える
税金で一族で豪勢な食事をし豪華旅行

『都民のくらし満足度世界一』を公約に掲げてたのに、やったことと言えば
福祉の予算を700億円近くも削減して、お年寄りのシルバーパスは
すべて有料化し、寝たきりのお年寄りへの福祉手当を廃止し、障害者への
医療費の助成対象を縮小し、特別養護老人ホームへの補助を85%、
180億円も削減し、難病の医療費助成の対象から慢性肝炎を除外し、
盲導犬の飼育代や目の不自由な人たちのための通訳者養成講座も廃止
476名無しさん@七周年:2008/03/16(日) 16:52:55 ID:XnA3hfRF0
477名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:23 ID:r6ndVVsO0
400億円追加融資はほぼ確実な流れだな

調査報告書の全文公開と経営陣の参考人招致に、共産以外のほとんどの政党が反対なんだから、
マスコミが経営陣の不祥事を追っても、それについてもう大きな記事になることは当分ないだろうな
478名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:44 ID:Ul0b3y+h0
この週末がガンだったな
週明け、追加融資の一報が出るんだろう

ふざけるな!!!!!!
479名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:01 ID:BLD5TMCp0
技術重視融資の実績1% 新銀行東京、ゼロの事業も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008031601000382.html

技術力の判定なんて銀行屋にできるわけないと思うんだが・・・。
480名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:28 ID:Wzi2i6E90
400億どころか、いくら投入したってダメだろこれは。
481名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:42 ID:fUzl3ErK0
だがもう事実上投入は決定だろ。自公が賛成してんだから。
まあ今回の400億は石原の面子分、あと後始末分で1000-2000億、
多分それ以上にはならんだろ。もう実際殆ど銀行としての活動をやめて
石原の任期満了までじっとしてるだけなんだから。都民は諦めな。
482名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:44 ID:21uYI/300
新詐欺銀行東京
483名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:03:08 ID:EZ98tOyd0
今後経営方針を改めて、他の銀行と同じようにやっていけば黒字化するのかもしれない。
しかしそれではこの銀行の存在意義は全く無くなってしまうではないか。
存続出来るか出来ないか、ぎりぎりの線にいる中小企業に、無担保で金を貸し、
そうでなければ100%倒産したはずの企業のある程度の割合を救う。
それは社会的に十分意義のある活動ではないだろうか。
もちろんそれでは必ず赤字になるのは間違いないだろう。
だからもう、この銀行は必ず赤字になるという前提で、企業救済のために
毎年一定額の税金を投じ続けることにすればいいではないか。
484名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:22 ID:OxDoSPGZ0
この銀行、税金を意図的に横流しするために作られたといって過言ではない。
485名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:41 ID:Wgh0Onsr0
このニュース聞くたびに思うんだけど、マスコミって本当に取材能力ないな
都知事選前に、あれほど必死になって石原叩いてたのに
この件をもちだせなかったんだから
486名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:08:28 ID:7n0kGI740
作家風情に政治をやらせるとこうなる

石原裕次郎の兄でしかない人間
487名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:08:37 ID:j9Ft6WTN0
計画倒産して持ち逃げすれば一生暮らせるって事?
488名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:04 ID:Ojw0tnej0
>>447
>損失の4割が営業経費

そんな訳ないじゃん…。
支店が何十個もあるのかよ。
CMや広告も全くやっていないだろ。

都民の俺すら忘れていたんだぞ。
489名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:28 ID:nYXJpK/Q0
>>483
従業員の退職金にもならず、社長が持ち逃げした金が (略

490名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:13:01 ID:M5C00g5r0
中小企業の為だと言うのなら、どうせ潰れる銀行に400億ぶちこむより
1億を400社にばら撒いたほうが企業の為じゃね?w
491名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:14:02 ID:1Vz6P2DL0
たかが作家に知事をやらせたら学者以上に酷いことになるね。
492名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:16:10 ID:Rw1RqpfO0
>>1
空から飛行機でお金をばらまいた方がまだ有意義じゃないかな?
493名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:16:54 ID:7n0kGI740
口から出任せでナショナリズム煽りで人気取れると思ったら大間違い
いつの間にか中国オリンピック認めててワロタw
494名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:18:11 ID:u2ExFzUS0

石原銀行=福田内閣=日本=死に体
495名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:19:37 ID:bW+fQlQ50
石原閣下なら2000億や3000億の金が無駄になってもよい。
石原閣下の経済効果は5兆円。
496名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:19:42 ID:H0Iim700O
>>481>>483
馬鹿過ぎる。でもこういう馬鹿ばかりだから好き勝手やられちゃうんだよな。
497名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:21:16 ID:Wgh0Onsr0
>>496
>>481が何故馬鹿なのか分からん
498名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:24:36 ID:1MB3iX130
田原総一郎は石原と仲良しなのでこの件はスルー
499名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:26:59 ID:T9PpjhsY0
どうせ赤字は都民税から補填されるんだろ?
じゃ、どうでもいいや。
500名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:27:01 ID:wbdDQ0gg0
石原に一度も投票しなかったのに、都税でケツ拭きさせられそうな俺涙目。
石原に投票したバカ都民どもだけに責任とらせろよ。糞。
501名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:14:40 ID:JmTWZFw60
>>498
みのは議会が悪いの一点張りw
502名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:50:41 ID:kS7cNEX80
>>501
ていうか、マスコミ全体が「都議会延々と紛糾・・・」
紛糾の内容より紛糾自体を問題にして騒ぐ

国のことでも、「庶民やガソリンスタンドが1円2円で苦労しているときに、与党も野党も何をしてるんでしょうか」ww

この国のマスコミは完全に脳死状態
503名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:03:10 ID:DSHrVbC70
立川の支店の前をよく通ったが、客が入ってるの見たことない。
504名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:07:49 ID:235vbzEd0
被害者ぶる石原ってかわいいよね
505名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:09:24 ID:kdhW3sQE0
よく見るとその下に説明がある。

>これを大きく上回っているのが、営業経費などの累積損失。特にコールセンターの
>業務委託費や現金自動預け払い機(ATM)のリース料などの物件費が多く、
>07年3月期では営業経費(150億円)の7割が物件費だった。
506名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:18:58 ID:j2HQKFLd0
400億突っ込んで失敗すると
石原破産とかありえるらしいよ。
507名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:26:44 ID:InAuqSKR0

中小企業に一律100万円くらい配った方が、まだ有意義なんじゃないか?
508名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:30:05 ID:CEjmX0AH0
店舗統合、ATM廃止 どうみても終わってます。

すべての店舗を現在の新宿店内に移転し、
「店舗内店舗」として営業させていただくことに致しました。
http://www.sgt.jp/topics/080226.html
509名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:43:52 ID:rxxr3vga0
400億円追加で延命させとけば
死亡する頃石原は知事じゃない
510名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:53:48 ID:eT3LRrBx0
だから、あれほどドクター中松にしておけと。
511 :2008/03/17(月) 01:17:00 ID:ohMKtA/R0
ウヨは金を数える事すらできない
512名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:24:30 ID:aM222igB0
>>471
まさに石原じゃん
勇ましいのは口先だけ、死ぬのは部下だけ
513名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:24:34 ID:kaGyj7cEO
「私は都民の皆さんに許しを請いたい。私がみなさんと共に見た夢は叶わなかった。少しでも暮らしを楽にするにはどうすればよかったのでしょうか?
形而上学的でない、社会工学的な視野から都政を改革せんとしましたが、私にはとても手に負えることではありませんでした。今日、私は東京都知事を辞任します」



同じ日、石原慎太郎から、東京都知事代行に指名された猪瀬直樹は、一通の知事文書に署名しました。

そこには、石原だけでなく、一族全員に対する全ての罪を問われない免責特権が保証されていました
514名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:54:03 ID:jsh/LRIp0
あぶく銭狙った893に何割かは流れてるんだろうな・・・。
ちゃんと審査して本当に助けが必要な中小企業だけに貸してれば良かったのに。
悪いのは石原より経営陣じゃねーの?
515名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:56:58 ID:QTx0CgRv0
知事としてロクに仕事もしないで映画なんか作っちゃってこのザマ。
22口径で立派に自決しろや石原一等兵。
516名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:58:01 ID:Sw4lQDQh0
ペイオフ実施すればいいんだよな。
そのための法律なわけだし、預金者も高金利=リスクは認識してる。

既に3年間の利息をGETしてトンズラしてるはずだけどな。
517名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:59:29 ID:kHaI89II0
北斗と新海に嵌りその頃大腸癌68で逝ったオヤジの
遺産1400万パチとスロに捨てた俺ですよっ!!
これぐらいの赤字どうって事無いワニ! そもそも
アメリカ式デモクラシ〜という資本社会は日銀でお札刷って
その金地方銀行に利子”で貸し出す更に地方が企業や個人に利子”で
貸し出す”を繰り返し利子”を膨れ上がらす事”で成り立つ
幻想社会ワニよっ! 国の不良債権はふくらみ通帳の金額だけが
膨らみ実質的な富は何も無い”のが現実!数字的な借金は
若者が都会で人生奴隷”となる事で清算されてるのが実態ワニ!
518名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:01:15 ID:nhA3jYxf0
>>517
お父さん(ノД`)ヒサン
519名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:02:17 ID:npLg4RTb0
新銀行東京


間違いなく日本人の命名感覚ではない
520名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:07:15 ID:339O8zyM0
>>519
首都大学東京と同じセンスだな
521名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:23:21 ID:UIiyuKbd0
職員は普通でも、人が過剰

公的機関が赤字構造になるのは、大抵これ
522名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:42:18 ID:K6O/vYIR0
>>514
結局,既存の銀行が貸し出しを行わない優良企業なんてなかったんだよ
523名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 03:16:54 ID:rxxr3vga0
まあ都立豊島病院ひとつで、それぐらいの赤字はあるわけだが。
524名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 03:45:06 ID:tcZw8mD30
珍太郎の息子のクソ絵も買わされたそうだwwww
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080316-OYT1T00620.htm?from=main4

ネットウヨは早く擁護しろよ。閣下のピンチだぞwwwww
525名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 06:50:49 ID:dYbe3jNW0
>>514
技術あっても資金なしって連中への資金確保は本来銀行の領分じゃないからねぇ。
526名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 07:03:32 ID:rOnd/DKv0
がんばれ!東京都民
527名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 07:40:51 ID:339O8zyM0
>>525
いや、将来有望な企業を見分けて、育てていくのが銀行家の本分だろ。
本来、この銀行の理念もそのあたりにあったはずだ。
もっともそうした企業は海外から資金を調達することが多くなっている。
担保主義に固執する日本の銀行は質屋とかわらんよ。

528名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 07:44:58 ID:jm9IX0CG0
>>527
まあ、結果がすべてだよ。
新銀行の大失態は、大手銀の戦術の正しさを証明しただけだった。
529名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 07:46:00 ID:jh8K7lvS0
>>524
なんだこりゃ。東京は北朝鮮なのか?
530名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:44:31 ID:advGMmih0
金は経済の潤滑油。銀行はそれを循環させるポンプだ。
それに忠実に運営してきた銀行は日本では皆無だ。
東京は自治体として銀行を立ち上げた。
守銭奴のような営利目的の金融業が許される訳は無いだろう。
その守銭奴たちを出し抜いて、循環ポンプの本来業務を見せたのさ。
融資先が全部立ち直ったなら、これは日本のみならず世界中の為政者がやるだろう。
そこには個人の能力だけでは如何ともしがたい企業格差があり、廃業に追い込まれるものが続出する。
立ち直らせることがベストだが、廃業の痛みを和らげるのも政治の仕事。
巨大都市東京だからこその新銀行東京だ。
ウェブサイトのトップページはまさに’大江戸銀行’のようだ。
http://www.sgt.jp/
531名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:46:50 ID:zxPDv9cO0
>>501
みのからそこまで言われた
現与党と旧与党(民主)が
石原人気にあやかって議席確保したという後ろめたさを払拭して
どこまで本気で追究するかだよ。
532名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:48:45 ID:0hpqLTCK0
石原嫌だけどあの立候補者どもを見たらしょうがないだろ。
533名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:52:35 ID:tna9abV00
>>532
もはやそんな使い古された言い分が通る状況じゃない。
石原は糞すぎ。
534名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:56:29 ID:j2HQKFLd0
日本にはまともな政治家がいないって言いたいのかい??
535名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:57:59 ID:J0h52LEm0
親馬鹿の極みだな、こりゃ

いくつになっても甘えんぼ
536名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:01:20 ID:zUhI+r5bO
そういやゴミ売りにも見放されて棚
537名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:02:29 ID:AuVVHWQr0
貧乏人にカネ貸した石原が悪い
もう貧困層には関わるな
538名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:05:32 ID:2nquL8yh0
俺にも金を貸せ
539名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:08:06 ID:GwVDPgmY0
>>524
これ、スレ立って無いの?

それにしてもすっげーな。ノブテンナムとヨンナムが新銀行東京で繋がるとはな。
もう、金のつながりが出て来ないのは天気予報だけか?
540名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:11:39 ID:aU6atVrj0
400億あれば
自分の任期中は
逃げ切れるとふんだんだなw
541名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:16:50 ID:BoaSrvLA0
>>524
今読んだけど、これは酷い。
公私混同の極みだな。
542名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:17:34 ID:rdGPmGa40
いや都議会議員もこの銀行設立に関してはグルなんだよ。
どいつもこいつも、新銀行利権にむらがった。
後は野となれ山となれどかりにね。

だから石原は都議会は問題ないと馬鹿にしている。
都民の声なんか届かないんだよ。

もうこれは鈴木都政末期にそっくりの状態だと関係者は誰もが言うね。

543名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:18:45 ID:qBgBFBNy0
>>524
>購入した絵画は本店や各店舗の応接室などで約半年ずつ持ち回りで飾られていたが、
>昨年9月以降、本部の倉庫に梱包(こんぽう)して保管されている。

これも不良資産だなww

544名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:19:32 ID:H1x9xwPY0
ペイオフ発動
545名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:41:30 ID:NahTYQUhO
石原に金出させたら
546名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:58:01 ID:y2QCpToa0
元国会議員の浜田幸一氏が著書のハマコーの非常事態宣言という本の中でオウム事件に関して批判している三人の政治家の名前が出てくる。
三人の日本人の政治家がオウムのメンバーというわけでもないのに、”莫大な寄付をオウ
ム真理教に対してしていた”と言う。
浜田幸一氏は二人の名前の実名まで挙げているがオウムのリーダーたちにロシア政府高官
を引き合わせたと言う。しかし、三人目の人物の名前は伏せている。
雑誌「サンデー毎日」も麻原が日本の議員の助力でロシアの大物政府高官にまでコネを
広げたと書いている。
浜田氏に名指しされた一人、現東京都知事の石原慎太郎は警察によるオウム施設の手入れ
が始まってから数週間後に国会議員を辞職した。
さらにもう一人名指しされた自民党副総裁の金丸信は日常的に莫大な賄賂を受け取ってい
た金の亡者だったのだが、この自民党実力者は政府公認の検定印がない金塊を多数保有し
ていた。
面白いことにオウム真理教も検定印がない金塊を多数所有していたのである。(お仲間)
金丸を支えていたのと同じ裏の勢力がオウムに資金を調達していたのではないのか
547名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:14:52 ID:hsZ2ZWu20
口では愛国者気取るものの
その実はお殿様気取りで公私混同ばっかり
都民はよくこんな奴に都知事をやらせ続けてるね
548名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:16:04 ID:6/lRVdFb0
>501
みのは石原慎太郎と仲いいんで絶対叩くことはない。
みのの経営する会社は水道メーター談合疑惑で東京都に損害賠償を払っている。
そういう会社の経営者を、石原は東京都の五輪招致大使に起用している。
549名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:19:28 ID:5xTi1T0Q0
絵はさすがにやりすぎじゃないの…
もうオワタねw
バカ息子が1人いると大変だよねwww
550名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:52:07 ID:WAbz6dyY0
>>549
いや、3人じゃないのw
後の2人のために老人も無理を重ねてるw
こんな銀行作ったり、猛毒埋蔵地域に生鮮食料市場を作ろうとしたり・・・

後、もう1人いたな  これは7光とはいえ、自分で食ってる
しかし、この息子で、一家の知能程度がだいたいさらされたねw
551名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:53:21 ID:NMcbvRZ00
>>547
愛国者ほど人の金で飯を食う
って言葉がある
552名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:54:30 ID:TQye05P/0
石原って、以前までの会見だと目に眼力が漲ってたのに、最近の会見では
力なく目が泳いでるシーンばかり。
553名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 10:56:00 ID:rdGPmGa40
まあ、東京土民にはこういう低脳知事がふさわしい。

高見の見物だな。
554名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 11:57:51 ID:TAndIagp0
都民の生き血をすする悪徳企業トヨタ(笑)の仁司泰正
555名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 13:05:05 ID:nvvTOg5r0
ほんと、石原って、無知で、無責任で、でたらめで、言いたい放題やりたい放題で、人間のくずだな。
自民党、公明党はこんなのを支持して、400億円追加出資を認めるのか。許されないことだな。
http://www.youtube.com/watch?v=mYPcBh5jqn4

556名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:05:53 ID:dP/cvAfa0
どうせさ、2,3年後に、「今追加出資しないともっとひどい事に」って言って、
また400億円ふんだくるんだろうな。

石原の次の知事は、石原の尻拭いで大変だ。
いざ清算してみたら、とんでもない負債に気付かされたりして。
557名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:11:57 ID:BYzkHWXm0
自公の議員と石原のすべての口座を、
この銀行にうつせばいい
558名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:25:11 ID:Ynyjd/ke0
>>556
その頃には任期切れ。
どうせ400億の根拠って、自分の在任期間中に破綻させないのに必要な額ってだけだろ
559名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 15:22:30 ID:AVaCLwc10
都が保有してるこの銀行のクソ株を支持者に引き取らせてえ。
560名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 15:28:06 ID:A75l0dAv0
>>558
その前にこぞって役員含め退職者が続出して、
400億の大半が退職金で消えそうw
561名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 16:33:30 ID:OYa+pPN10

562名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 16:55:18 ID:PLnn8LZ10
400億円税金を投入するのじゃなくて、東京都の公務員の給与の振込み口座銀行
とすれば、税金を投入せずに済むだろう。将来焦げ付いて銀行が結局倒産
したとしても、それは東京都の役人が損をかぶるだけのことで自己責任。
都民には損害をかぶせずに済む。
563名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:29:52 ID:PwBY07zQ0
>経費は収益の5倍 経営を続けるほど赤字

↑これで、「400億円あれば、再生して・・・」とか言ってるが、
誰が信用するw

これは、「石原銀行の借り手(←普通の銀行が貸してくれないようなヤバイ借り手)」と同レベルじゃないのか?
金利10%・無担保・激甘審査って、闇金のような取立てもせずに、儲かるハズが無いw
他の銀行と同様の形態にすれば、競争に勝てるハズが無いw
だから、再生できるハズもないwww
564名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:47:33 ID:6JJMlpJ50
>>562
預金は自己資本じゃないから、なんに解決策にもなりませぬ。
565名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:46:15 ID:9zFWL1hZ0
既に、取り付け騒ぎが始まってるんだろ?
本格的に取り付けが始まったら、信用不安スパイラルに陥る。
1000万円を超えない範囲で保証はされるが、支払いには数ヶ月を要すると聞いたことがある。
どうでもいいカネならともかく、下ろせるうちに下ろしたほうがいいかもね。

積極的に関係を持ちたがる金融機関などなくなる。
銀行は石原から外形標準課税で痛い目に遭ってる。「だれが助けるか!」と思うのが当然だw
566名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 19:07:06 ID:aM222igB0
>>562
何それ?
オマイヒキコモリ暦長そうだな
567名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:14:07 ID:ChoV/0RB0
石原を図に乗らせたのはバカ都民だし、自業自得じゃね?
増税許容してやれよw
568名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:18:18 ID:aMUZsDxG0
まさに石原こそ民間人にたかる穀つぶし寄生虫だな

東京都民から巻き上げた血税を1000億円もドブに捨ててた「新銀行東京」は、大赤字を計上した2005年に、ナナナナナント! 石原大将軍様のご子息の大芸術家、石原延啓(のぶひろ)の親友の今村有策が
館長をつとめる「トーキョーワンダーサイト(TWS)」から、3枚の絵画を51万6000円で購入していたことが発覚した。それも、呆れ果てることに、都知事本人が、この絵を買うようにと、銀行の役員に話を持ちかけていたのだ。
「新銀行東京」は、金融の専門家たちの「絶対に失敗する」という苦言を一喝して、都知事が独断で強引に推進したことは周知の事実だから、どんなに大赤字を抱えてても、大将軍様である都知事本人から「この絵を買え!」
って命令されたら、誰も逆らうことはできない。そして、1円でも節約したい状況なのにも関わらず、役員は、こんな二束三文の絵を法外な金額で買うことになったのだ。
で、この絵を売った「トーキョーワンダーサイト」の今村有策と言えば、1回の費用が20万円、30万という異常な金額の接待を都知事から何度も受けてる上に、海外旅行にまで行ってるほどの寄生虫で、本人のみならず、
女房までもが税金で美味しい思いをし続けてる素晴らしい人物だ。それもこれも、コンペもなく絵を買ってもらっていた四男、石原延啓の親友ってことで、現在までに数百万円もの税金で楽しい思いをして来たのだ。


都知事様は、金融の専門家たちが口をそろえて「絶対に失敗する」って苦言を呈したのに、それをお得意の「ウヨク仕込みの恫喝」で一喝して、「新銀行東京」とかいうバカ丸出しのトンデモ銀行を強引に推し進めた。

その結果、アッと言う間に1000円億円もの累積赤字を出したワケだけど、これは、金融の専門家たちが、最初から言い続けて来たことが現実になっただけだ。そして、寝たきりのお年寄りや、障害者や、
難病患者たちを切り捨ててまで浮かせた660億円は、一瞬のうちにドブへと消えて行ったのだ。その上、往生際の悪い都知事様は、さらに「追加融資」を行なうために「400億円」もの大金を都民から
むしり取ろうとしてる。そして、このまま行けば、最低でも800億円、最悪の場合には1500億円もの負債を都民の税金で補填しなきゃならなくなる
569名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:20:42 ID:hXj2ydlo0
「私が社長ならもっと大きい銀行になってました」
って(赤字の)大きいだろ。

570名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:27:16 ID:QvTqIHQR0
>>520
 大江戸線、トーキョーワンダーサイトとか石原時代のネーミングはおかしなのばっか
571名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:27:56 ID:ChoV/0RB0
No!と言えない東京人
572名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:55:04 ID:eT3LRrBx0
こんな無謀な追加出資に賛成する自民党都議は、
次の選挙で勝てるなどと思わないほうがいいよ。
573shanel:2008/03/17(月) 21:00:55 ID:x9BRUaNb0
石原を選んだのは、東京都民。
ぜいぜい、石原のために”税金”を納めてください。
ここにも、馬鹿と阿呆の絡み合いが。
574名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:04:24 ID:g6c2RHLx0
>>56
つか、新銀行東京からお金引張ってるってだけで、会社信用評価がマイナスだと思われ。
借りた奴も銀行以上に白い目で見られる(w
575名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:06:55 ID:d8v+Iyl80
石原に投票しなかった都民としてはムカツクの一言。
576名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:13:37 ID:WTL0eQf80
>>575
世界経済共同体党乙!
577名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:17:51 ID:cAlcguVUO
でもさ、みんな貸し渋りに対してはめちゃくちゃ批判したじゃん。立場の弱い中小企業を
いじめるな!みたいに。まるで中小企業はほとんどが技術力があって真面目な経営してるのに、
みたいに擁護したよね?貸し渋りしないってことは、こういうことなんだよ。赤字で体力
のない会社に貸す、または貸し続けるんだから返ってこないのは当たり前じゃん。

確かに大多数の不良債権の上には、あんたらの言う技術力ある真面目な中小企業
が救われた例もあったんだろうし、新銀行東京もそれなりの役割は果たしてるよ。多くの都民が
望んだ役割をね。
578名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:54:10 ID:dYbe3jNW0
>>577
信用金庫で十分な話をなぜ銀行にってな話なのよね。

朝銀に政府が金突っ込まざるを得なかったのもあれが「信用金庫/信用組合」だったから
なんだが。
579名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:00:54 ID:9+oykCa10
>>577
でも、貸し剥がし以上の高利貸しだったんだよな>>新銀行東京

全銀協からは不必要な普通銀行つくってどうする?と突っ込まれ、
信金からは『それ、うちの仕事』と文句いわれ、議会では
『都の制度融資も債務保証もあるジャン?』とダメ出しくらって


でも自公民全員でGo!
バカだよな。
580名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:01:18 ID:RgDohbwL0
>>1
経営を続けるほど赤字が膨らんでいったことがあらためて裏付けられました。



と、国民から巻き上げた金で経営している金に困らないNHKが言っておられます。

581名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:03:46 ID:jh8K7lvS0
「真面目な中小企業が救われた」のなら、不良債権になってないっての。
582名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:05:34 ID:IqPPPaMP0
公共事業だろ
583名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:05:52 ID:gy02swjw0
普通に1000億ばら撒いたほうが2倍人救えたね。
584名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:06:25 ID:agem1LvN0
ヤクザに言われて計画倒産した企業多数。暴力団に資金流れてる。
石原の思い通りに行ったんじゃない。
585名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:09:04 ID:PLnn8LZ10
次の知事の仕事は、前の知事がやったことを全て白紙還元するところから
始まりそうな予感。
586名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:15:03 ID:mugzNAW00
なんで銀行つくろう、になったのか未だに分かんないまま。
587名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:17:02 ID:5J6oJo+Y0
こっちもあるんだからさぁ、さっさと止めたらいいのに。

【開発】多摩ニュータウン事業、債務超過1000億超…東京都の包括外部監査で判明[02/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203134024/
588名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:47:45 ID:pQ4q0qYY0
>>586
だって、都の会計で中小企業対策したら、監査で金の流れがバレちゃうじゃん?
一旦新銀行東京に突っ込めば、どんなブラック企業に流れても隠せるもん。都が直接監査出来ないものな。
ほんとは株主責任で監査請求なり帳簿閲覧する権利はあるが、自公が絶対阻止。

任期内だけ誤魔化せれば逃げ切れると思ってただろうな。
589名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:52:43 ID:EqhaSa4dO
再建の見込みないのに続行みたいね。
最早貸し付けできない。回収と預金管理だけの銀行に意味あるのか?
下手すりゃ職員含めて火事場泥棒状態になって損益増えるよ。
590名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:55:07 ID:oCECkVgf0

     珍  銀  行  東  京  (笑)
591名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:09:42 ID:8kx8tDEu0
またバカの東京か。
592名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:03 ID:jjtAUIJP0
一族で税金にたかりまくったファシスト【石原慎太郎】は、警察によるオウム教施設の手入れの開始から数週間後に突然議員を辞職。
『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、“石原はオウム教に莫大な寄付をしていた”と>名指しで非難されている。
ハマコーが最初に石原とオウムの関係を喋ったのは、オウム事件の真っ只中の時で、石原は、あわてて任期途中で議員を辞めている。
また、霊友会の熱心な信者である石原が、霊友会とは兄弟関係にある【統一教会】(韓国の新興宗教)とのつがなりが深いのは常識。

目パチコ石原慎太郎の代表作「障子紙にチンポを突き刺し」は、武田泰淳のパクリ。それを批判されて、小説家・石原慎太郎は評論家が大嫌いになったのさ(w

石原曰く「文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババア、
女性が生殖能力を失っても生きてるってのは、無駄で罪です。男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、
女は閉経してしまったら子供を産む力はない。そんな人間が、きんさん、ぎんさんの年まで生きてるってのは、
地球にとって非常に悪しき弊害だって・・・・。なるほどとは思うけど、政治家としてはいえないわね(笑い)」

奇妙なのは「日の丸・君が代」を強制し、従わない者はどんどん処分しているが、でも、本人は「君が代」は別に好きでもないらしい。
かつて、石原慎太郎は1999年3月13日付「毎日新聞」でこう言っている。
記者 「日の丸・君が代を学校の行事に強制しますか。」
石原 「日の丸は好きだけれど、君が代って歌は嫌いなんだ。個人的には、歌詞だってあれは一種の滅私奉公みたいな内容だ」
その後、石原は嫌いなはずの「日の丸・君が代」を強制し、従わない者はどんどん処分。
2006年9月21日、東京地裁(難波孝一裁判長)の判決は、処分を前提にした都教委の通達や職務命令は、憲法の19条が認める思想・良心の自由を侵し、
教育基本法10条が禁じた「教育への不当支配」にあたると判断。教職員に起立・斉唱の義務まではないことを確認し、原告全員に1人、3万円の慰謝料を払うよう都に命じたのだ。
石原はそれに対し裁判官がおかしいとして税金使って控訴w
2003年2月産経新聞(平成15年02月03日付・朝刊)「日本よ/海図に載らない灯台」で指定暴力団・住吉会系『日本青年社』を石原慎太郎が絶賛。

593名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:37:56 ID:risAjNGv0
穀潰しと言われたtotoでさえビックのおかげでV字回復を遂げている。
新銀行がtotoビック的な新ビジネスモデルを構築すれば必ず黒字になる。
400億なんて鼻糞みたいな金額でガタガタ言ってんじゃないよ。
今に10倍,100倍,1000倍になって戻ってくるんだから。
594名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:44:38 ID:gektzmNb0
>>593
新銀行カジノ乙!
595名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:55:11 ID:pznNCUOn0
未だに石原擁護する奴はバカウヨ認定ですなw
596名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:55:41 ID:uz7VqEEE0
ベッキーのおかげ
597名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:21:37 ID:jY/thli80
>>593
小学生相手に釣りの練習を100回してから出直して来い
598名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:21:08 ID:6CCw+HoB0
住民監査請求でも住民訴訟でも百条委員会でも株主代表訴訟でも、どんな方法でも良いから石原や新銀行東京の経営陣の民事責任、刑事責任を追及する方法はないのだろうか。
599名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:27:47 ID:lS1zEamO0
>>598
住民監査請求:自治体に対する物です。民間企業である新銀行東京に対しては出来ません
住民訴訟:自治体に対する物です。民間企業である新銀行東京に対しては出来ません
百条委員会:自治体に対する物です。民間企業である新銀行東京に対しては出来ません
株主代表訴訟:与党自公が絶対させません

さぁ、なんで民間銀行を外部に設置したか分かったかな?
600名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:31:05 ID:kqjlSTbGO
預金は何なの?税金?
預けるやつなんていなくね?
銀行と呼べないだろ。
601名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:32:54 ID:C/yVMhVg0
慎太郎発案で若手支援事業から絵画購入…新銀行東京

 東京都が出資し経営が悪化している新銀行東京が2005年に、
都の若手芸術家支援事業「トーキョーワンダーサイト」(TWS)を通じ、
絵画3枚を計51万6000円で購入していたことが17日までに分かった。
購入は石原慎太郎都知事の発案といい、同行と石原知事との密接な関係が改めて問題視されそうだ。

 都などによると、石原知事は05年春の開業直前に同行本店を訪れた際、
「殺風景だからTWSの作家の作品を飾ってはどうか」と提案。同行は選定委員会を設け、
TWSの入賞作家2人の3作品を同11月に購入した。
絵は水面や植物などをモチーフとした抽象画で、応接室などに飾られていたが、
店舗統合が進んでいたため、昨秋から倉庫で保管しているという。

 TWSは石原知事発案の事業だが、
06年に知事の4男がTWS関係者として公費出張していたことが明らかになるなど、
不透明な運営が指摘されていた。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008031728_all.html
602名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:06:16 ID:zWoQkM/aO
貸付けなら金出してやってもいいんじゃないか?
ただ、厳密な審査もして担保も用意してくれないとな。
まずはいろいろ表に出してくれないと。
無審査無担保じゃ石原銀行の二の舞だからな。
でも担保次第では400億も出せないよ。頑張ってね♪

誰か反論ある?

あと、石原は知事辞めて社長やって大きな銀行に育ててくれ。自信満々みたいだし。
603名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:38:50 ID:t16dogEy0
竹中の最大の犯罪は、企業利益を社員のために回さず運用させたことだ
これは、金融庁を舞台に竹中の走狗となった西川などがかなり関わっている

竹中がこのところ、金融大国構想などを言い立てているが、それは言い訳に過ぎない
銀行は組織と一体になっていて、金融庁はバランスシートだけを見ている
その構図は竹中の企業経営を知らない、ペーパー論で構築されたモノであり、組織は儲かるから
銀行を金融庁と叩いて、投資立国を目指させた

株価や土地価格が下がれば、運用に回した企業利益は全て無くなってしまう
この恐怖心!!竹中の薄ら笑いの向こう側は地獄なんだよ
リストラして、残った者は体を壊して家庭生活まで犠牲にして、サービス残業して・・・
企業に尽くしてそれが一瞬にして何もなくなる
これが竹中構造改革だ
あの連中は売り買いに一定のマージンを取るから、取引があるウチは莫大な収入を得る
株価や債券価格とかは関係ないんだよ

福田内閣が早期退陣して小泉の亜流が出来たとすれば 郵貯などの資金を市場投入するだろう
これだけはやってはならない
民主党議員には、自民党の小泉や中川の動きに警戒心を抱いて欲しい
最後にはあの連中はそのくらいやるだろう
何故なら自分は儲かるからだよ
日本を破壊するのと引き換えにね
604名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:57:42 ID:NJ9vhfFA0
息子のお友達の店に不正融資wした上、絵まで買わせちゃあアウトだなチンタロウwww
言い訳するだけ見苦しい
サムライの切腹や特攻隊は賞賛するクセに、自分では絶対やらない
それどころか責任を転嫁して逃げ切ろうとしてるクズ野郎
605名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 03:18:31 ID:Pw6iOhxy0
1等10億円ぐらいの宝くじを発売すれば良い
606名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:45:55 ID:tLuC2g0a0
名寄せできないとか、そんなごみみたいなプログラム納品しといてから違約金とかふざけんなって感じ。
また1円入札の得意なあの会社?
607名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:58:58 ID:+n+zViui0
都民は馬鹿ばっかりなんだろwww
都民っていっても所詮田舎モンの集まりのせいか?
右巻きの事無責任に言うだけで、閣下と呼ぶ脳みそのなさと、
ネームバリューや俳優の兄弟ってだけで投票する脳みそのない年配ども。

石原が無責任で口が先行するのは前からだし、
他人には潔さとか責任というくせに、自分はそんな物一切ない。
そもそも戦時は避暑地に逃避して、戦後はヨットとかで遊んでた奴だしな。
人の不正には厳しいけど、自分や身内には権限以上の物を使いまくる・・・

よく競馬場とかにいるじゃん、その場の感情だけのじじぃ、それと基礎は同じ。
自分に関わらない時は、強く言ったり、妙な正義感を持ち出すが、自分に利害が絡むと一切逆になるタイプ。

こんなの3回も投票するってどんだけだよwwww
この銀行問題も都民の馬鹿さ加減の表しだろ。
十分に責任負えよ。他県や日本に迷惑にならない程度に
608名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:57:58 ID:WEiS+DjV0
破綻させないように400億といわず4000億注入しろ。
破綻したら東京都民の責任だから、処理にかかった費用は特別税を創設して都民に負担させろよ。
609名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:01:58 ID:5Twy3mP+0
石原に票入れた奴らで尻拭いしろ
610名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:02:28 ID:2LBLDC3R0
>>604
おまえ、閣下が腹切らない訳ないだろ。
今ごろ白装束に着替えてるよ。
611名無しさん@八周年