【民主党】日銀総裁人事、副総裁候補の同意も検討 世論にらみで、評価は後回しになっていると毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 日銀の正副総裁人事で、政府が提示した武藤敏郎副総裁の総裁昇格案に不同意とする
構えの民主党が、副総裁人事では政府案に同意することも含めて検討している。攻撃の
焦点を総裁人事一点に絞って政府側を追い込む狙いがあり、副総裁も駆け引きの道具に
なっている。

 政府が提示した副総裁候補は、白川方明京都大大学院教授と伊藤隆敏東京大大学院教
授。このうち白川氏は日銀理事時代に量的緩和解除を進めた実績があり、民主党が掲げ
る「財政当局と金融政策の分離」の原則もクリアする。党内には「総裁にふさわしい」
という声もあり、同意する可能性が強い。
 これに対し伊藤氏は、中央銀行が目標とする物価水準を明示して金融政策を行う「イ
ンフレ目標」論者。物価引き上げを意図した低金利政策に傾く可能性があり、従来の民
主党の考え方には相反する。
 ところが党内には、伊藤氏への反対は意外に少ない。日銀の低金利政策を理由に武藤
氏反対を明言する国会同意人事検討小委員会の仙谷由人委員長も「いいとか悪いとかで
はなく慎重に判断する」と含みを残す。小沢一郎代表に近い党幹部は「伊藤氏は(本来
は)だめだが、総裁に集中すべきだ」と述べ、伊藤副総裁案に同意すべきだとの考えを
示す。

 これは武藤氏に反対し、総裁空席となった場合の批判を極力和らげるとともに、政府
案の象徴になっている武藤氏のみを批判する戦略だ。小沢氏も出席した7日の党幹部の
会合では「3人全員に反対すると反対のための反対と思われる」として、副総裁のうち
最低1人、場合によっては2人とも同意することで一致した。世論にらみで、副総裁候
補としての評価は後回しになっている。

■ソース(毎日新聞)【須藤孝】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080310k0000m010068000c.html
2名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:26:21 ID:Qwj05bvD0
2
3名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:31:40 ID:KA6uYmPO0
3
4名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:31:59 ID:VLEhAJxE0
4
5名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:32:07 ID:DtzpzOKU0
もはや意味不明
6名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:32:55 ID:dSqi7dnj0
ほんまいい加減にしろ
7名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:34:11 ID:gzPXO5X20
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
      >   ゆっくりしていってね!!!   <_
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ヽ.ヽ
     __       __               | .!
   r'r'((二))`;,    r' r'((二));,         _.--、  ,ン   ,へ、、
   i i! `¬'  j|    i  i! `¬' j!      _,、‐´-` ' ´ ̄ ̄`´、ヽ、ヽヽ
   ヽヽ_ /´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 _ム       'r ´   ,        ヽ、/‐/
 ____ニ7      ハ、   ニ、',      / r ,ィ ハ ハ λ j  ',¨':,
..├−'''"/ / ,イ ,i |   ! ト, ト、ヾ i',    /  | /ゝ〈  V 」/ Vヽ  }  i
 |┌‐i'"レ | i'.__!j,.ヽ|  !、ハj_ i  :. i.',    i r 〉i (ヒ_]     ヒ_ン ) | ! .、|
 | || ! |  | |(ヒ_]     ヒ_ン j ,ト、j.ト.',   レ Y !""  ,___,   "" W !ノ i
 | !| | ハ ヘ','"  ,___,  "'レハ ト, !ヘ!    | .',.          ! ノ |, |
 |ハ| || ヘ  |`  ヽ _ン    j j i i ',|      ヽ ヽ、       ,j ,イ i |リ
 ヽ  リ   ヽ|>,、 _____, ,.イレ リ リ       ヽ|`` ー--─ ´ レ .レ'リ
8名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:34:31 ID:gBEqK+4D0
中央銀行TOPまで政争の具になるとしたら、自民か民主かどっちかが
ダメポってことだよな。
どっちもダメポみたいな感じだが。総裁人事だけでも「反対のための反対」って
感じるが。誰がいいのか指名しろよ。してるのか?
9名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:34:42 ID:mTmxp0sv0
これは民主正論。

政権とったときのために自民よりの総裁はよろしくない。

総裁さえ決まれば、副総裁なんぞ飾り物だから誰でもいいんだよ(≧∇≦)b OK
10名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:35:35 ID:F9w6oOE+0
作戦は正しいけど手口ばらすなよ
アホか
11名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:36:18 ID:rXyyD7rq0
つうか民主はもう政権とれるものとして行動しているが
国民舐めてね?
12名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:37:08 ID:ahCjh8P+0
>>9
つーか副総裁の人事は、総裁人事での妥協材料のために
放っておくと言うのが交渉の基本だろ。
副総裁まで絶対に認めない、と言うんじゃ交渉にならんし、逆に副総裁は受け入れる、と言っちゃうと
今度は総裁人事との矛盾を突かれてうっとうしいことになる。
13名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:38:06 ID:VJDdSudY0
戦略も何も、総裁空席にしたら日本がマジ終了の予感なんだが…。

政策実現のための政権交代であるはずが、手段のために目標を忘れてしまい
題目の如く「政権交代」と唱え続けて早幾年。
本当に無駄に過ごしてきた年月だな

副総裁に賛成してようが、総裁反対して空席にしたなら、両方反対したよりも
意味不明になる分、より印象悪いわ
14名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:38:21 ID:zXaxWdzr0
>>11
日本国民なんて、舐めても構わないレベルでしょ?
15名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:40:16 ID:I0fib7cc0
>>11
今の政府からなにから舐められまくってるのに、何言ってるの?www
16名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:41:45 ID:gWay3dcv0
日本の景気減速鮮明、アメリカン・エンタープライズ研究所研究員ジョン・メイキン氏(08/1/9)
http://veritas.nikkei.co.jp/marketeye/index.aspx?id=MMVEc6000028012008
日銀、デフレ排除を明確に

07年に日本の株式市場はもちろんのこと、経済が不振だったのは偶然ではない。
日銀がありもしないインフレについて心配を続けて企業収益の回復を期待する中で、
企業収益の伸びにほぼ一致する名目GDPの前年比伸び率は07年第1四半期の
ピークである2.1%を下回った。

 日銀が金利を07年2月に0.25%から0.5%に引き上げたことで、経済にはずみを
つけるのがさらに難しくなった。

日本株は、米国の住宅部門と経済が大幅に減速する中でマイナスの反応を示した。
日米ともに景気が減速し、日本では増税が予想されるうえに中央銀行が緩和よりも
引き締めに傾いていることを考えれば、日本株が年初よりも10%低い水準で07年を
終えようとしているのは何ら不思議ではない。日本の株式市場の実績は世界の中
でも最悪の部類に入り、日本の企業収益見通しが暗いことを明確に示している。

 日本政府と中央銀行の動きには当惑するばかりだ。「失われた10年」を経たのに、
いまだに消費税増税と小幅なデフレの維持にとりつかれているのは理解を超えている。
日銀を除くほとんどの中銀にとって、日銀が1%程度の小幅なインフレ率を維持し、
政府がさらなる増税、特にすでに弱い国内消費に対する増税を回避すべきなのは
ずっと以前から自明の理だ。

日銀の次期総裁は、デフレ排除という目標を明確にすべきだろう。福田首相はなぜ
支持率が急落したのかを考えてみるべきだ。一流の国に暮らしているのに、政策決定
者が断固として二流経済を作り出そうとしていることに国民がうんざりしているためかもしれない
17名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:43:33 ID:LhCIipKw0
党利党略はいかに社会経済に影響を及ぼすかについての
ケーススタディですねw
18名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:48:06 ID:MgK+r+N30
> 「いいとか悪いとかではなく慎重に判断する」

えっとすいません
何を言っているのか理解できません
19名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:51:31 ID:wJiVGa9x0
総裁選出しなければ
暫定で今の副総裁が執行するから問題なくね?
20名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:51:47 ID:maRmPqwP0
>>1

旧大蔵省の復権を狙って 大蔵OBや記者クラブOBを総動員した 武藤総裁キャンペーンは どうも失敗の模様だね。
大蔵OBの伊吹ブーイングが起こりそう。
村上ファンド総裁の次は ノーパンシャブシャブ総裁じゃ あまりにも格好悪いものね。
総裁不在になったら大変だ大変だと云ってるのは 大蔵オルグのCNBC系エコノミストのみ。
アラビア湾上のタダのガスステーションが無くなったら世界から袋叩きになるって煽ったのは誰だっけ?
オオカミ少年の町村・伊吹。
新イソップ物語では 狼少年を 「伊吹る」ってなるね。
町村も トホホ。
腐苦堕は オワ。

21名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:53:17 ID:ErBUDJi+0
民主党はこの一連の動きで政権担当能力がないことを自ら証明してるよなぁ。
22名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:53:24 ID:PJsxPbzh0
ところで民主は誰だったら満足するんだっけ
23名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:54:59 ID:9ipIosSR0
>>13チンパン福田が首相になった時点で終わってますが何か

これ以上酷くなりようが無いんで空席で結構
どうせジャップクオリティ炸裂の官僚総裁なんか居たって有害なだけ
24名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:57:23 ID:BaMnOoH80
反対の為の反対はいい加減やめろよ、本当に政権とる気なら。
まあ政権とったら党が分裂必死だろうから、とる気ないんだろうけどな。

国民はいい迷惑なんだよ、てめらの都合だけで動くな。
いっそ反対党とか政局党とか批判党とかに改名しろ。

こんな連中に投票した連中は猛省すべき。
25名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:57:41 ID:Jh87xXg10
>>23
子供かお前はw
26名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:58:30 ID:9ipIosSR0
>>22早稲田か慶応で財務省と関係がない人と小沢が断言してるぞ
27名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:00:47 ID:9ipIosSR0
>>25あの低脳首相を見れば全てが終焉しているのはカバでも分かる
もはやこの程度でどうこうできる甘さじゃない。福田が首相で居る限り株価は止まらない
28名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:01:58 ID:Jh87xXg10
>>27
子供かお前はw 福田首相誕生は民意が反映された結果だろw
29名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:02:33 ID:xXjBKt2I0
ほらほら民主工作員さん
弾幕薄いよ?なにやってんのwwwwww
さすがに朝日もあきらめたこの体たらく、何とか小沢さんを擁護してやってよwww
30名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:02:57 ID:5BrNcWdf0
 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __     
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |
 ───   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  | 
 /  \ /\ ヽ、l  └──┘    ヽノ    l ´   `   、ノ


                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \                       /⌒\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |      |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄      .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    _.,.,_          |::::::::/    )┃(.  .||    _.,.,_ 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,          i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   ///;ト,
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l          |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |         ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | l   .i .! | 
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|          _|.    /  ┃__   .| ..|    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,)          ヽ     ノエェェエ>  |  {   .,).,) 
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |          ヽヽ     ー--‐  / /   / | 
                /   人  \          ヽ \  ___/ヽ /   人  \
31名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:03:21 ID:9ipIosSR0
>>28ハァ?セコウだかピックルだかの思考回路だとそうなるんだ。
凄いなそら
32名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:05:47 ID:9ipIosSR0
>>29自民マンセーのアンタほどじゃないってwwwww
福田よりは一億倍マシだが麻生よりは酷いのが小沢
33名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:06:03 ID:Jh87xXg10
>>31
参院選で安倍内閣をなぶり殺しにされた自民党が、どうして安倍路線の踏襲を
否定しないと思えるんだw 施行もビックルも関係あるかw
34名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:08:15 ID:Ad6DSwM20
副総裁はまあ問題ないだろう。
総裁は大蔵出身者はいけない。
バブルの張本人は誰かな?!
35名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:10:22 ID:5IzZaiKZ0
自分達の行動が世界にどういうメッセージを与えるか、という点がまるっきり抜けて
政局のことしか頭にない感じだな
36名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:11:33 ID:wtKRIwBG0
>>26
なぜに早慶みたいな推薦が非常に多かったり
現役優遇枠を作っている学歴ヒケラカシ大学から
もってくるんだ?東大でも現役優遇枠作っているっていうけどさ。

そういう所からもってくるとロクな事無いよ。
37パンダ:2008/03/09(日) 22:12:55 ID:1LKWqs600

3月20日は迫っている。

銀行の幹部が赤字企業に社長や重役として出向き経営改善に尽力することはある。

だが、借金の返済が出来ない企業の幹部が銀行の頭取になることはありえない。
それはとんでもないことだ。だが、そのとんでもないことを今回、国と日銀はやろうとしている。
日銀は2004年9月末で、普通国債を63兆9507億円、保有したという。
そもそも、日銀は国の強大な債権者だから、日銀が財務省に幹部を送り込み、
管理することはあっても、財務省の人間が日銀のトップになることは
常識はずれもはなはだしい。借金をしたうえに、銀行を乗っ取るようなものだ。

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p005.html#page64
38名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:13:06 ID:Jh87xXg10
>>36
てゆーか、早慶限定ってのがワケワカメw
学閥に反対したいなら、「東大以外」とかの方がまだ筋が通る。
39名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:24:27 ID:hztiUJKn0
民主が反対する理由

@予算案を強行採決したから
A政治と金融の分離
B東大卒だから

ん〜よくわからん。

コイツがふさわしいかどうかの議論は無いのか?
出来ないのか?
40名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:34:55 ID:x23ZRt9BO
日本の経済を担う本来の目的忘れるなよ
41名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:36:13 ID:9ipIosSR0
>>33それ国民の民意じゃないし。タダの独裁政治だな

アンタ何言ってんだよ

>>36東大卒官僚は悪党しか居ないと世間から認識されてるから
そんなんでスイーツ演出(笑)で早稲田か慶応にしたがってる民主党

今でも終焉してるからどうでも良い。金利一パーセント達成のためなら(笑)が民主党

>>39ノーパンしゃぶしゃぶは絶対にふさわしく無いと思ってても口には出さんわなそら
42名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:40:56 ID:In4EqgzB0

民主党はノーパン・武藤の適格を審査する際にこう質問すべきだな。

 ・あなたは財金分離をどのようにお考えですか?
 ・あなたは金融について専門知識を持っていますか?
 ・あなたはバーナンキと英語で会話できますか?
・ノーパンしゃぶしゃぶの味は、どうでしたか?
 ・バブル崩壊の際に大蔵省の重要ポストにいたあなたは、大蔵省の政策判
  断ミスについてどうお考えですか?
・1991年の家計の年間の受取利子額が仮に2005年まで続いた場合と、
  実際の家計の受取利子額との差額は「累計で331兆円」と言われていま
  すが、この差額は一体どこにつぎ込まれたとお考えですか?
 ・福井前総裁のインサイダー取引問題ときあなたは副総裁でしたが、この
  問題についてどうお考えですか?
 ・あなたは個人の所有財産について公開するつもりはありますか?
43名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:43:05 ID:4HZksuIL0
ここで喚きあってる連中の中で中央銀行総裁の職務や重要性を詳しく理解してるのって
いるのか?マスコミや議員連中も含めてもいい。いや、俺は知らんよ。
44名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:43:18 ID:Jh87xXg10
>>41
> >>33それ国民の民意じゃないし。タダの独裁政治だな
「安倍が参院選で有権者に全否定された。ならば、総選挙に勝つためには安倍路線と
決別する必要がある」……そう自民党が判断することの、どこが独裁政治なんだよw
45名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:45:35 ID:QSTuj5030
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
46名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:50:27 ID:XxB9zXJ/0
(ノーパンしゃぶしゃぶ)接待を受けるような奴にやらせられないでいいだろ。
民主、何で東大がどうこうとか言うかな。
47名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:56:49 ID:aC5qmnwk0
財務省が総出でプッシュしてるんなら否決しかないだろ
絶対癒着があるに決まってる!
ソンするのはいつも国民
そう何度も何度もだまされるかボケ
48名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:59:12 ID:jR47Wk5kO
>>26
早稲田は当て馬だろ
49名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:00:44 ID:jR47Wk5kO
>>42
詳しいね。なかなかいい質問だ
50名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:00:50 ID:TjNwNBe50
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080309ddm002010120000c.html

>首相は自民党閣僚経験者に、日本経団連前会長でトヨタ自動車相談役の奥田碩(ひろし)氏の名前を出して、
>「ああいう国際的な人がいいと思うのだが、どう思うか」などと漏らしている。

一般に「ねじれ国会」と言われてるけど、日銀問題に関しては、更にもう一回ねじれてるらしい。

福田は、武藤を総裁にしたくなくて、
小沢は、武藤を総裁にしたいのが本音。

しかし、党内事情で全く逆の方向に動いてんだから、なんとも制御不能だ。

福田としては、民主が不同意ならバンザイものだが、小沢がやすやすと認めるかどうかが焦点。
なんか複雑すぎて、かなわん。
51名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:03:06 ID:QSTuj5030
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
52名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:05:35 ID:kvGZ+9SU0
 正副総裁が空席なら問題だが、副総裁がいれば数日の総裁空席は問題ない。
総裁が病気で入院したりということは想定内のこと。副総裁の役目は
そういう場合の代行。企業でも数日の社長空席や執務不能で副社長が代行
というのはよくあること。アメリカの大統領でもね。
53名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:08:16 ID:RyX/AqiGO
のうぱんしゃぶしゃぶという評価
54名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:08:28 ID:In4EqgzB0
>>20 同意

 一般国民はこのスレ見たら驚くだろうな?
 武藤=ノーパン・しゃぶしゃぶになっているから。
 でもマスゴミは、どうして武藤の過去の経歴について一切触れないんだ?
 
 当時はそれほど大騒ぎしたスキャンダルだったのに、
 今のマスコミはこの件について一切ノーコメントだからな。
 マスコミの経済記者たちは、財務省や日銀にそれほど接待されているのか?
55正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/03/09(日) 23:30:42 ID:qvYP6uNbO
>>50
>福田は、武藤を総裁にしたくなくて、
>小沢は、武藤を総裁にしたいのが本音。

速報+にも解っている人間が居るんだなぁ。
福田は小泉ほどじゃないにしろ(財務)官僚に疑問を持っている人間。
革新的発言が少なくないのも人気取りのためだけじゃない。
その彼が心から武藤を歓迎していないのは明らか。
しかも彼は民間出身だからな。
56名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:31:11 ID:11pTh8AY0
総裁人事を政局に使うのは愚だという論調もありますが。。。
そもそも、インサイダー疑惑で、中央銀行の独立性の魂を売って総裁の椅子にしがみついた福井総裁が、総裁人事を政治に渡してしまったことを忘れてないですか。

日銀、自業自得です。どういう理由であれ、政権に恩を売ることなく、毅然とした態度で辞任していれば、独立性を死守していれば、こんなことにはならなかった筈。
57名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:33:20 ID:cXKF9k3n0
おかしいだろ、武藤不同意なら白川だって不同意にしないと筋が通らんじゃないか
58名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:37:01 ID:XxB9zXJ/0
福井はノーパンしゃぶしゃぶ店の常連リストには入っていたが接待を受けたかどうかは不明。
武藤は接待受けて降格だから完全にアウト。

防衛省の守谷が問題になってるし普通は接待野郎は選ばんだろうに。
59名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:37:23 ID:l069b1bY0
明日の東京株式市場がどうなるか。暴落なら、民主党は決断を迫られる。
60名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:37:59 ID:waxtEe+G0
>>54
メディアのドンであるナベツネは武藤と同じ開成出身。
61名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:38:14 ID:K52ZWda60
>>48
そりゃ、そうだろ。
地方との教育格差があるのに早慶とか
現役を優遇するとか、浪人を差別するとかをやっている
いわゆる不正入試を行っている大学の出身者を採り入れたら、
地方で真面目に勉強しているやつを政治家が見捨てる事になるからな。

地方を切り捨てて都市部でドーピングしたヤツが優遇されるのはおかしいもんな。
62名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:46:27 ID:In4EqgzB0
大村秀章と伊吹はTVに出るだけで、自民票が減っている気がする。

 とくに女性には不人気だろう。伊吹をTVに出している時点で、

 もう自民はノーパン武藤は諦めているんだよ。ただ財務省のメンツを立てているだけ。

 伊吹は財務省の犬だしな。
63名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:46:51 ID:0vD9aeJe0
>3人全員に反対すると反対のための反対と思われる

思われるもなにも反対のための反対なんだろ?
どうせ誰にしても反対するくせに
64名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:48:46 ID:Dbu+8yNM0
究極のインサイダー疑惑の次は、至高のノーパンしゃぶしゃぶ かよ

日銀おわっとるな。
65名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:49:01 ID:LCHd+egI0
「低金利で国民から利子を奪ってきた!」とかいうわけの分からない主張をする民主党にしてみれば、
伊藤隆敏なんて絶対に許容できないはずなんだがな。
まぁ、結局民主党は日銀や金融政策なんてどうでもいいんでしょ。

というか、日銀理論を打ち立てた白川と、それに批判的な伊藤をペアで副総裁にするという内閣の案は、
バランス人事の妙と評価すべきか、食い合わせの悪いのを混ぜちゃったことを問題視すべきなのか...
66名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:49:12 ID:kvGZ+9SU0
>>57
白川は財務省出身ではないし、政財界の圧力は受けにくい。
67正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/03/09(日) 23:49:16 ID:qvYP6uNbO
それとだが、、、
日銀総裁福井の舵取りは及第点だった。
それは武藤副総裁の力が大きい。
ってか武藤がいない福井なんか意味無しだった。

日銀が独立しているなんて建前だし、能力的に独立なんて出来ない。
だって日銀が独自色を出すにはアンチ財務省になるしかないから。
日銀が存在理由を示すためにはアンチ財務省を演じるしかない。
それは日本経済の牽引役を放棄してもね。

68名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:59:13 ID:xiAq65Tm0
>>64
福井だってノーパンしゃぶしゃぶ常連だったから
2代続けてノーパンしゃぶしゃぶ総裁だよ
69名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:02:56 ID:kvGZ+9SU0
白川理論こそ日銀の最重要なこと。
70名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:09:38 ID:6onlsyDC0
武藤がノーパンということで
とりあえず手を打ってくれよ、自民党w
71名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:15:19 ID:nGbpW/nu0
武藤が今夜首吊れば円満解決!
72名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:04:03 ID:o0YHK+K60
武藤に反対するミンスは、
毎日にも朝日新聞に批判されては、
は孤立無援のようだな。
73名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:10:18 ID:YDgKvo4A0
どこの国でも中銀総裁は慎重に選ぶ。これほどの赤字国債を国民に
押し付けて、うまく金融政策にも圧力をかけようとする財務省寄り
の者(武藤と伊藤)は絶対に認めるべきではない。世界の金融
界や株が日本の中銀総裁、1副総裁の決定が数日遅れたからといって
サブプライムほどの悪影響は起こさぬ。じっくり、財務省に対処
できる人材を選べ。東大経済教授が3人入るのも非常識な人選だ。
74名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:27:38 ID:huyCr/fI0

2浪しても東大法に落ちた小沢のルサンチマンが炸裂しているな。

東大経だったらまだ許せるのだろう。
75名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:20:42 ID:zB8SUii5O
>>65
逆に低金利を止めたから景気悪くなったわけだし
76名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:14:51 ID:KTnq7nuU0
>>67
デフレ脱却できなかったから落第。
福井の逆噴射
77名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:17:03 ID:KTnq7nuU0
>>73
デフレターゲットをやっている日銀官僚は害悪。いらない。
78名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:30:59 ID:Q0T2iGSo0
>>73

まったくその通り。ノーパン野郎にはだまされないよ
79名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 19:15:50 ID:wyEp9OyM0
首相は再提示ありえない
この世の中でありえないと断言
内定で確定です
80名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:56:07 ID:lmxFWUMh0

民主党不況 が 起こるぞー!

民主党不況 が 起こるぞー!

民主党不況 が 起こるぞー!

民主党不況 が 起こるぞー!

逃げろー!
81名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:36:00 ID:/tIfUNq+0
武藤で決まりと誤報した毎日さん
82名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:33:05 ID:GY+aPSxb0
民主党へのご意見はこちら。
ttps://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html
83名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:37:19 ID:Qyz32W0T0
鳩山兄が頑張れば頑張るほど、ブリジストン株が下がる。
84名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:41:22 ID:guhNiJB00
なんだよ、結局、反対の為の反対かよ。市ね民主党。
85名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:58:30 ID:EaS8G/CkO
新テロ特措法の期限が切れる来年一月頃にはまたひと揉めするんだろうなあ
でもその案件ではあの小沢をトップに据えたまま国会論戦に臨むわけにはいかない
かと言って小沢は辞めることができない
延長にせよ恒久法化にせよスルー気味にすんなり認めると、
昨秋における激しい主張とは整合性がとれなくなる

自民オワタ、日本終了などとうわ言のように繰り返している人たちがいるけど、
日本も自民も簡単には終わらない
自民が堕落しないためにも民主にはしっかりしてほしいのだが、
大丈夫かいな
86名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:27:42 ID:S8nFwu+X0
福井日銀総裁:1991年以来の家計の逸失利子所得は331兆円(5) (ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=12arVzVdWG_b7Q

福井総裁は、1991年の家計の年間の受取利子額が仮に2005年まで続いた場合と、実際の家計の受取利子額との差額は「累計で331兆円」に達することも明らかにした。

福井総裁は「国民所得統計における家計の受取利子額は、1993年は年間で 29兆円だった。もし同年の受取利子額がその後も続くと仮定した場合と、
実際の家計の受取額との差額は、2005年までの累計で197兆円だった。1991年をスタートにすると、同年の受け取りは38兆9000億円なので、
これがそのまま 2005年まで続いたと仮定し、実際の受取利子額との差額を出すと、累計で331 兆円になる」と述べた。
福井総裁はその上で「家計部門の利子所得の減少がこれまでの低金利政策のマイナス面の1つであることは認識している。
87名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:18:54 ID:+kpkR2eE0
>>86

デフレで実質金利はプラスなのに、名目値で逸失利益なんて言ってるところが
福井のバカなところだ。

そういうバカなこと言ってるから、2006年にやらなくていい利上げを
やって復活しかけた日本経済を失速させ、潰して、利子所得がつく経済に
回復させる道と逆行するようことを、2年もやり続けたわけだよ。
88名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:09 ID:+kpkR2eE0
民主党は、無能・無責任反対党だってことを

いやというほど国民の前にさらしたな。

自分から不信と失望を撒き散らして、国民の支持を捨てってる。

政権を取るのが恐いんだろう。w

参院選で民主に入れたヤツの半分は後悔してるよ。うんざりだと思ってるよ。

次の衆院選では、反民主の票に変わってるはずだ。

89名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:27:52 ID:uA0LIZ+G0
>>86
低金利で預金者が損したとかいうが、それは日銀じゃなくて民間銀行の責任だろ。
90名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:28:52 ID:lGMo0lLxO
民主も自民もクソだってことはよくわかる
91名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:30:14 ID:1hm/2VpO0
利下げしてなかったらもっとエグイ状態も考えられたわけで、どっちが良かった?って
話になると思うんだよ

薬害肝炎訴訟の連中を思い出すよ
あの時死んでた方が良かったの?って。
92名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:59:01 ID:nog/UVao0

国際社会は、武藤になれば日本の経済は停滞したままだと分かってる。

武藤になったら、日銀の独立など無理。
アメリカのケツを舐め続けるボンクラ自民のいいなりになる。
93名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 18:44:14 ID:Prldqxb00
378 :可愛い奥様:2008/03/12(水) 17:31:03 ID:wDixB0gz0
以下のコメントがどれぐらいの時間で削除されるのでしょうね。
聖教新聞印刷所の毎日新聞社の行為に危険性を感じざるを得ません。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000004-maip-soci

28:2008年3月12日 17時26分
0点 私もそう思う 削除/違反報告
私のコメントが削除されております。コメント番号をみても明らかなようなように
1番、3〜11番のかたはさっくりとすべて削除されております。皇太子に批判的な意見
だったものでしょう。

このような行為は言論弾圧です。
94名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:33:22 ID:nog/UVao0
>>93

毎日新聞は正義を貫いた結果、政府に負けて倒産寸前に追い込まれ、TBSに助けてもらい政教新聞の印刷で食いつないだ。

「西山事件」で調べてみ。
95名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:45:06 ID:XcgCVEBOO
白井ひとりで十分!だろ?
96名無しさん@八周年
じゃあ辻元清美さんなら臨機応変な金融政策で日本経済を立て直してくれるんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ