【国際】初の「インタークーラー」搭載車発売 - 中国・長城汽車
長城汽車股份有限公司(長城汽車)は5日、同社初の
インタークーラー装備の哈弗2.8TCIを発売したと発表した。
長城汽車技術研究院の哈弗プロジェクトの担当者である
王超氏は「インタークーラーの役割は、ターボチャージャーの
コンプレッサで圧縮された高温、高圧の空気を冷却し、
温度を下げ密度をより高めることで、エンジンに送り込む
空気量を増やし十分な燃焼を実現させることである」と説明した。
インタークーラーを経てエンジンに送り込まれた空気の温度は、
摂氏150度から60−110度まで下がり、同じ空燃比の条件下で
圧縮された空気が摂氏10度下がるごとに、ディーゼルエンジンの
仕事率を3%から5%高め、燃料消耗を1.5%低減させることが
できるという。
長城汽車は今年、多くのSUVモデルを発表し、ドイツ・ボッシュ社の
「電気制御式高圧コモンレール技術」を採用したディーゼルエンジンの
開発に重点的に取り組む計画。2.8TCIは2008年の同社初の
ディーゼルエンジンモデルとして発表された。
*+*+ NEWS China 2008/03/07[**:**] +*+*
http://www.newschina.jp/news/category_6/child_21/item_9437
:::: ヽ \\ ィユ, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + NEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EUi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + ERi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EUi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EP! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カO @...::::::::::::::::
>>3よ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
永遠にチョソを繰り返すのです。
そして、もう二度と日本人に生まれる事はないのです。
ウェーハッハッハッ
まずは安全な食いもん作れるようになってください。
ハマグリ?
中国人の脳みそにもインタークーラーを搭載した方がいい。
いままでインタークーラー無しのターボエンジンを
使っていたことにおどろいた・・・・
ロシアの戦闘機は今でも「水メタノール噴射」を使ってますか?
9 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:55:16 ID:+itfmFUC0
クーラー無しじゃ暑いだろうに
貧乏にも程があるぞ
直接酸素送り込んじゃダメなんかい。
11 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:11:09 ID:NAU/Gk960
12 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:14:29 ID:szdltx4LO
はっきり言って、中国の方が技術は上
13 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:14:57 ID:je9nmweT0
涼しそうでいいなw
14 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:15:16 ID:5Pnb1Y930
>>12 \ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:l
\ /;:`丶、、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;l
\ /、;:;:;:;:;:;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
\ /:::::`::`::―--:::z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤ =======
\:::::::::::::::::::::::::::::ミミ' ` ‐- 、_/_l =========
{::r\、::::::::::::::::::,,ッ' ヾ三) r-リ
',;l /^\::::::::::,:'" ‐ -、、 `"l ===========
ヾi( (ろ\:::,' ーr‐。ュ゙:' ,ィ二j
ト、`ミ,ソi;;\ `=' : トミ゚シl そんなエサでこの麻呂がオジャー─!!
彡:::7-イ ';::' \ ,r‐、 l / ===
'イ::' li ヾ' \ / `ー、__ノ /
, ィ^lノ'' i l l X , -‐-J,_ / =========== =========
/:.:.ヽ\ i l l l に ̄ア /
,rく__:.:.:.`丶ヽ、 、ヽl {, ヽ二ノ / ===============
, -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ 丶、ヾ、 ,/
,, - '"´ `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、 (´⌒ (´⌒
r''" , -‐ヽ、 ヽ、丶、_ _,ノ \ (´⌒;;(´⌒;; (´⌒;;(´⌒;;
{, /:.:.:.:.:.:.:.\ \ ヽ.`  ̄ ̄ ´ ヽ \ (´;;⌒ (´⌒;; (´;;⌒ (´⌒;;
今更インタークーラー搭載を謳い文句にしてるのか。
15〜20年後にハイブリッド車登場を発表出来るかな(笑)
16 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:16:16 ID:UNG8tWO3O
いままで冷却はどうやってしてたの?
17 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:16:58 ID:nPwphiAm0
18 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:17:48 ID:I51meCUU0
日本最初のターボ車は、確か1981年のスカイラインジャパンだな。
初のインタークーラー搭載車は確かソアラ。
スーパーチャージャーもソアラ。
19 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:20:10 ID:2y9BBgwK0
>>5 自ら火をつけて燃えるものに
インタークーラーつけても意味はない。
20 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:21:20 ID:S6rCovhC0
インタークーラーなしのターボエンジンって20年前の話かよwww
21 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:23:37 ID:jXCE1WBXO
初めてターボ車を販売したのかと思ったら、インタークーラー付きのターボ車か・・・
って、インタークーラー無かったのかよwww
B29のエンジンはインタークーラー付き排気ターボエンジン
1940年代のアメリカにようやく追いついたってかw
23 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:24:12 ID:dRLaf/JLO
ソアラにスーチャー搭載モデルなんてあったっけ?
24 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:24:57 ID:kU9hzxs0O
25 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:25:37 ID:Ei6yMIrX0
ガソリン食いの環境破壊のターボ車なんて日本では嫌われてるのに
26 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:26:13 ID:GpFWWjG1O
中華の技術力は一世代遅れてるのな
あの 先行者 といい…
27 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:26:33 ID:qy1lVrQ00
ニトロ使えよ
28 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:28:01 ID:K6K3au590
とにかく環境に優しくないんだろうな
29 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:29:09 ID:wyVtYrYp0
30 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:29:32 ID:REBiBFrwO
>>18 セドリック、グロリアのVGエンジンからだと思ったが…
31 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:32:17 ID:h036Obl+O
ヨタSC初搭載は4AGEZエンジンだっけ?
ソアラと言ったヤシはSC=レクサスSC=ソアラと推理。
32 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:32:30 ID:Fqo6MTom0
排ガスは当然(ry
33 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:32:49 ID:/rlLQYpUO
マーチスーパーターボてスーパーチャージャーとターボ両方装備してた気が
34 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:35:15 ID:+L7z550m0
日本初の市販ターボはセドリック・グロリアだったはず。
スーパーチャージャーはクラウン。
35 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:36:05 ID:NWGH3mNO0
GTO NA ATで十分。
36 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:36:17 ID:n1OU2WDC0
初代ランサーターボ(1982)はインタークーラー無しで135馬力だった。
翌年インタークーラーを装備する事により160馬力へとアップした。
インタークーラーは偉大だ。
37 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:36:41 ID:EWLqwIi40
自転車で充分だろ
38 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:37:15 ID:hQBQ0PJFO
クーラー付きの車の事かと思った。_| ̄|○
39 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:37:16 ID:5xHNjO+E0
中の人が暑くなくなるってことか
40 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:37:56 ID:cKSTw8T/0
中国では鉄道車両用エンジンに今までインタークーラーが付いてなかったのか......
41 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:38:06 ID:uxqYy4xm0
大丈夫だろうな。
室内にエアコン付けただけで「インナークーラー」って言うんじゃないよな。
42 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:38:27 ID:os2/5SPA0
やっと、グランプリの鷹って感じ?
よろしくメカドッッグには、あと何年かかるかな?
43 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:39:14 ID:GpoHSrOS0
圧縮するのは空気だけで結構ですからねw
44 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:41:11 ID:EWLqwIi40
どうせ毒黄砂でつまって直ぐにつぶれる
45 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:41:15 ID:46XU5QROO
ターボチャージャーあってのインタークーラーだったよな?
46 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:41:34 ID:505cw2/uO
ガソリンターボは430セドグロが初。
ディーゼルターボは知らん(日産LD20T?)。
インタークーラーはスカイラインRSターボ(かもしれない)。
スーパーチャージャーはクラウンかMR2(だったはず)。
以上、いい加減な知識でお送りしました。
47 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:44:01 ID:b18sjWEDO
ま、正面衝突すれば前部座席全て圧縮するんだからどうでもいいよね。
エアバックも意味ないしね
48 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:44:46 ID:EWLqwIi40
大戦中の零戦より高く飛ぶための米の技術だろw
今更…w
49 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:45:42 ID:ussFvIOIO
汚い空気を圧縮したのを冷却するのか。
すぐに壊れるな。
ま、そんときゃ会社幹部は雲隠れしてんだけど。
50 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:47:47 ID:+VaKz7TR0
>>1 これは凄い技術だ!素晴らしい。
世界最高の技術水準である・・・
と言ってみたりする。
51 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:47:53 ID:je9nmweT0
52 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:48:55 ID:EWLqwIi40
天帝様はお暗いのがお嫌いじゃ〜
臭い息を吐くなw
53 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:49:23 ID:p9oXLY7w0
54 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:51:04 ID:rWNx0xsi0
いまどきディーゼルなんて型遅れなw
55 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:51:05 ID:EWLqwIi40
黄砂入りエアバック
もれなく毒が入っています。
56 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:52:08 ID:YdYWF6Ky0
こんな古い物を・・・王さん・・・酸素欠乏症にかかって
57 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:52:17 ID:je9nmweT0
インタークーラーかぁ。
結構前にデンソーからデータが中華人によって大量に盗まれてたけど。
たぶんこれだろ
59 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:53:28 ID:yEpcgxjZ0
少し、頭冷やそうか・・・
60 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:54:40 ID:O24SGEhx0
61 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:56:13 ID:EWLqwIi40
メタミドホスを圧縮して
冷やすって…
浸透率は10%ぐらい上がるんだろうか?
中国はインタークーラーってのを発明したのか。
特許とかもう押さえてんだろうな。日本車とかやばいよな、絶対。
63 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:58:11 ID:YdYWF6Ky0
64 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:01:20 ID:zz3LpTEu0
今までインタークーラーが無かった事に驚いた。
枯れた技術だろ?
65 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:01:53 ID:EWLqwIi40
どうだ?等芝
小型原子炉搭載のハイブリットカーw輸出しないか?
直ぐに冷却水漏れる車で…
事故の多い国で実験しようぜw
66 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:04:06 ID:fTzLsjTR0
67 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:06:05 ID:zz3LpTEu0
さすが先行者の国だな
68 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:06:08 ID:p9oXLY7w0
>>60 トヨタのハイブリッド車は市販されていますから
それを購入してバラせばコピーは簡単に出来ますよ
トヨタもクライスラーが日本車キラーと名打ってニオン(Neon)という車を発売した際に
早速現地で購入をして日本へ送ったのですが
それを解析した結果が「う〜ん これは試作車のレヴェルにも達してないなぁ」でした
むしろ今まで中間的冷却器のない過給器的内燃機関を作っていたアルか?
70 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:11:16 ID:YdYWF6Ky0
>>68 バラせばコピーできると考えるのは素人
ハイブリット車のモーター、バッテリーの製造技術や制御ソフト
高精度で製造する技術を真似するのは困難
モドキは作れてもオリジナルとは全く違うものになってしまう
戦時中の日本でインタークーラーを装備していた戦闘機というとキ-94IIしか知らない。
他のターボ機はどうしていたのだろう?
キ-83は長距離巡航するから付いてそうだと思うのだが。
キ-102甲はどうなんだろ。
72 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:17:05 ID:0sGtxvcRO
ガワだけだろ。
73 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:26:39 ID:o0mTkOwj0
インタークーラーって、
何十年ぶりに聞いた言葉だwww
74 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:28:32 ID:p9oXLY7w0
>>70 素人は君ですよ
いつまでも昭和46年じゃないんですよ
クライスラーネオンをばらしたトヨタ技術者が「試作車のレベル」というのと、
トヨタのハイブリッドカーをばらして完璧にコピーすることが、全く繋がらないわけだが。
当時の日本の自動車メーカーが持つ製造技術に対するネオンの技術・品質水準が、
現在の中国のメーカーが持つ技術に対するプリウス、とは到底思えないしな。
トヨタがモーターとエンジンの制御ソフトのソースコードを公開しているとか、
自爆しているならわからんが。
77 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:34:05 ID:YdYWF6Ky0
>>74 製造技術や素材技術、試験データに基づく制御ソフトノウハウ
こういうバックボーンが無いとハイブリット車をバラしてコピーで
量産なんて無理ですよ、素人はそこまで考えが及ばないだろうけど
ブローオフバルブの音が好きだ
79 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:35:52 ID:stapHSPf0
キングもびっくり
乗ると命がなくなる自動車
>>73 インタークーラーって言葉自体は普通に聞くんだが…
何歳ですか?
>>78 「シャコー」
「パシュッ!」
「ピュルルル」
「シャカココココ」
好きなのもってけ
82 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:37:50 ID:TmKhzO2g0
汽車汽車しゅぽしゅぽ
↑
このへんがインタークーラー
83 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:38:00 ID:N9zKlzwI0
>>31 その前に クラウンの2リットルに付いたんじゃね?
84 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:40:32 ID:EWLqwIi40
85 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:41:42 ID:82WmuFyrO
後の人民解放軍自爆テロ車両である
ボッシュが指定してるんじゃね? 性能保証が欲しかったらインタークーラー付けろってw
出来ればそんなもん付けたくないのが開発側だよw
87 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:47:05 ID:ECMF8Woe0
88 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:47:27 ID:EWLqwIi40
現代製原子力ハイブリットカー死兆星新発売?
輸出先中東北阿弗利加
キャッチコピー(おまえはすでにry)
89 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:47:58 ID:fe9W8wWs0
自然吸気にインタークーラーじゃないんだw
素通過ぎる事するなよシナ畜
90 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:49:19 ID:zW0IWLMq0
>>87 エアバック装備してても
ハンドルが迫ってきちゃ意味無いだろwwww
でもエアバック装備で売るんだろうな
>>1 アホか?間違ってるぞ
搭載したのは陰・タークー・ラーだ
92 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:52:35 ID:XUUQBnZB0
菱のように、走行中に脱輪して歩行者殺傷なんてことになるんじゃないのか?
>>90 エアバック装備、さらにクラッシャブルボディで安全アルね。
94 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:54:39 ID:jTfA65kJ0
さすが時代遅れのチャイナクォゥリティ
オレンチのクルマなんて30年以上も前からクーラーついてて
涼しかったっつーの
今さらクーラーとは片腹痛いぜヒーッ!
95 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:55:38 ID:ECMF8Woe0
96 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:56:52 ID:EWLqwIi40
漏れのパンツにゃ水冷式のインタークーラーついてるぜw
98 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:03:56 ID:0D3jAKf6O
インタークーラーターボか〜懐かしいな〜
日本に今でも、まだあるの?かな?
まぁ、有っても恥ずかしくて言わないか。
100 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:05:41 ID:EWLqwIi40
101 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:05:48 ID:OERF1kOl0
どうせただのターボ車のトランクが魚つり用クーラーになってるだけだろ。
102 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:06:56 ID:2GbFdbsG0
可哀相だから晒す
18 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/07(金) 14:17:48 ID:I51meCUU0
日本最初のターボ車は、確か1981年のスカイラインジャパンだな。
初のインタークーラー搭載車は確かソアラ。
スーパーチャージャーもソアラ。
103 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:07:40 ID:4WKB5ZAS0
インタークーラー付いてると付いてないとじゃ
そんなに違いますか?
104 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:08:57 ID:EWLqwIi40
106 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:12:32 ID:EWLqwIi40
107 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:14:52 ID:kT6Bjmjd0
>王超氏は「インタークーラーの役割は、ターボチャージャーの
>コンプレッサで圧縮された高温、高圧の空気を冷却し、
>温度を下げ密度をより高めることで、エンジンに送り込む
>空気量を増やし十分な燃焼を実現させることである」と説明した。
当たり前のことを今さら語られても・・・・
とうの昔から常識化された技術ですよ。
しらん人に見せて、中国スゲーって言わせたいのかな。
108 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:19:01 ID:3gu2OqNO0
でも、やっぱり無過給
俺の車はインターセプターだぜ
110 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:22:10 ID:4dUZmlwB0
俺のジムにーでさえ搭載されているのに
>>107 まあ向こうでは当たり前でない装備だからな、国内ではセールス文句になるんでない?
さて次の新装備は何が来るだろうか?雨感知ワイパーは出てきそうな気がするw
112 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:24:04 ID:h3gV/Ydh0
今更インタークーラーかよw
ニトロエンジンを開発し、大衆車に搭載して
一気に地球の果てから消え去って欲しい>支那人
いや、サイドウインドワイパーかも
地球環境に優しいCVCCエンジンの開発中です。
115 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:47:33 ID:3MDnMAG5O
竹ヤリ出っ歯ハの字2800ターボインタークーラー付き
116 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:53:44 ID:cw9KF4PY0
今北
で、どこのメーカーのパクりだって?
117 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:55:43 ID:Yy/Z2x9H0
ウインタークーラーなんだろ?
118 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:57:14 ID:Tz8UeqJzO
すっげえ技術が遅れてるなw
現行マジェスタのフロントガラスに映るモニタやエアコンのオートスイング見せてやりたいわw
盗まれないワイパー
技術が遅れてるってレベルじゃねーぞwww
インター在住だけど何か質問ある?
>>118 そういうのは意外と容易に真似できると思う
難しいのは電子制御の可変バルブとか直噴技術の類
中国で初じゃなくて中国でも弱小メーカーの長城汽車で初なだけでしょ
実際中国の部品メーカー産のインタークーラーあるし
>>71 機構は違うが過給機と中間冷却機が付いていない
飛行機を探す方が大変なぐらい、
"どんな飛行機にでも普通に付いてた"
125 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:16:58 ID:3mdGpkPZ0
つーかよぅ、
>>1こんなネタでスレ立てんなよ
確かに中国叩きはおもしれぇがよう、でも板がそれ一色になっちまうだろうが
あほか
>>71 何処に住んでるのか知らんが靖国神社の就遊館展示場入ってみ。
当時の期待が保存されてるよ。(拝観料800円)
>>124 付いてるのを探す方が大変じゃないの??
>>127 空気を圧縮して上がった温度を下げてからエンジンに取り込む
と言うことなら皆やってたよ。
で、インタークーラーってのは温度を下げる機械の一種。
大きく別けて、機械式過給機(所謂スーパーチャージャーターボ)
と、排気タービン過給機(所謂ターボ)が有ったが、俗にターボが
付いてない飛行機と言うのは、機械式過給機が付いていた。
ただ、高度に寄って空気の密度が違うからシフトチェンジみたいに
切替える機構が必要なんだけど、機械式過給機では対応できる
範囲に限界があるし、中間高度の切替の境目で馬力低下する
部分の方が実戦で重要な事も多いから、高空と低空で強くて
中間がダメな奴では無く、低空向きの物や高空向きの物が
作られて目的にあわせて選択されてた。
ターボはこの切替が無段階にできるので、特定の高度以外でも
それなりの効果を出す事ができた。
でも重くて嵩張り高価なので、単発の戦闘機には不向きだった。
車の場合は空気密度の事とか考える必要が無いから、
その頃の飛行機エンジンに比べれば、遥かに楽に作れる。
意外かも知れないけど、グラマン(F6F)もムスタング(P-51)もコルセア(F-4U)も
機械式過給機を使っててターボは積んでなかった。
燃費とか書いて有るけど
燃料噴射冷却じゃないだろうな?w
>>128 どっちもスーパーチャージャーというのが正式
それが軸出力によるものか、排気タービン式なのかという区別
JRや第三セクター鉄道の気動車で使われているDMF13系(新潟鉄工6L13AS系)だと
インタークーラー無しのHSが250PS、インタークーラー付きのHZが330PS。
134 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 19:29:55 ID:IxSxZhW60
そうなのか
135 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 19:36:32 ID:uSU5JPqG0
ちょっとまじめに不思議。
なんでこんな簡単なことしなかったんだろう。
ターボチャージャーのほうが100倍難しい部品じゃん。
>>129 ええと、、、ディーゼルなんで・・・
チミももうちょっと勉強しる。
136 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:01:34 ID:Sbno91Uj0
こんなのわざわざ発表するだけの価値のある技術なの?
>>136 一般のものとは全然違うんだろうね。
そうでなければわざわざ中国のメーカーが発表する訳が無いじゃん。
日本で言うと、光岡自動車がインタクーラ搭載車を出すって様なニュースか?
>>74 君はPCか携帯電話を持っているよね?
じゃあそれバラして同じもの作れるよね?
CPUやメモリを作るところからね!
…ってのと同じくらいの無茶だよ
>トヨタのハイブリッド車は市販されていますから
>それを購入してバラせばコピーは簡単に出来ますよ