【宗教】「十戒」を受けたとき、モーゼもイスラエルの民も麻薬で「ハイになっていた」…イスラエルの研究報告★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 旧約聖書に登場するモーゼ(Moses)はシナイ山(Mount Sinai)で神から10の戒律を授かったとされているが、
それは麻薬の影響による幻覚経験だった――イスラエルの研究者によるこのような論文が今週、心理学の
学術誌「Time and Mind」に発表された。

 ヘブライ大学(Hebrew University)のベニー・シャノン(Benny Shanon)教授(認知心理学)は、旧約聖書に
記されている「モーゼが十戒を授かる」という現象に関し、超常現象、伝説のいずれの説も否定。モーゼも
イスラエルの民も麻薬で「ハイになっていた」可能性が極めて高いとしている。

 モーゼが「燃える柴」を見たり、聖書によく出てくる「声を見た」という表現も、麻薬の影響を示しているという。

 教授自身も麻薬を使用して同様の感覚を味わったことがあるという。1991年、ブラジルのアマゾンの森林で
行われた宗教儀式で、「音楽を見る」ための強力な向精神薬、アヤフアスカを服用。精神と宗教のつながりを
視覚的に体験したと言う。

 アヤフアスカには、聖書の中でも言及されているアカシアの樹皮でつくる調合薬と同程度の幻覚作用がある
という。

ソース(AFP BB News) http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2360168/2704960
前スレッド http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204768244/
2名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:02:46 ID:/etXooMJO
2
3名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:04:00 ID:KZyKAs2C0
キリスト教の神の奇跡も、ヤク中の幻覚ってことになるのかね?
4名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:04:14 ID:DQdsLecA0
そもそも海が割れるはずがない。
世界中には伝説でさまざまな現象があるが、現在では何一つ再現がないのが証拠。
5名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:04:24 ID:VTtmC6F40
伝説の偉人がジャンキーだったんなんて信じたくない人続出だろうに
6名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:04:25 ID:c0J+Hm5GO
納得した。
7名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:05:04 ID:anuqhFp5O
話デカくなるもんね
8名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:05:24 ID:9BmCGHe00
納得した。2
9名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:06:37 ID:gHzrlWGb0
てことは今素面で信仰してる奴らは馬鹿みたいだな
10名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:07:16 ID:zpaPQVYq0
いや、文前半のほうが突っ込みどころが多いんだが(・∀・;)
11名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:07:35 ID:XAH/LtLn0

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1200763683/797

IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz
                          
12名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:08:06 ID:roLLDiLWO
聖書自体ヤク中の奴が書いたイカれた文書だろ。
13名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:08:44 ID:OrbRhtPkO
もう、全て納得。
勝負所は話がどれだけかっこよいかということか。
14名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:09:32 ID:zpaPQVYq0
阿含の☆祭りってなんかぁ ゃι ぃモノ一緒に焚いてるとは
聞いたことがあるな。
15名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:09:33 ID:SH4iMvFu0
でも、数千年の前では麻薬が厳格症状を引き起こすなんてわからないから
愚民を騙すには最高の材料だったんじゃね? この禁断の薬を手に入れた
宗教家がネ申を名乗るのはたやすいだろ? 現在でも愚民に希望を与えて
洗脳するより簡単な儀式だと思うぞ!
16666:2008/03/07(金) 08:09:36 ID:qFwxBlZ20
神に会いたきゃヤクをやれ!
17名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:09:45 ID:lzARB41f0
イスラエルからこういう説が出たっていうのは結構画期的じゃね
18名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:11:47 ID:aqvzVK6x0
998 :名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:52:11 ID:yqK83CAq0

1000なら、コイツが現代のモーゼ!
http://www.youtube.com/watch?v=J1us3360Vuw
19名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:11:55 ID:h3jmJ5Ld0
>>4
お前、底辺理系院生だろ
20名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:13:58 ID:nHBwevz00
夢のない話だな
21名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:14:01 ID:d2Rzk0WX0
教授ってヤク中でも降板されないのか
22名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:14:35 ID:bk3vSd8XO
なんかヤボな話だな
んでも事実は、こんなもんだろ
23名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:15:54 ID:/+v1COTk0
西遊記に出てくる豚の妖怪
24名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:16:18 ID:nF/q5Umz0
ユダヤ人どうするかな?
25名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:16:28 ID:bWUNfHO10
聖書や伝承をなんとか実証しようと欧米の宗教と科学の融合は涙ぐましいまでの努力がある。
26名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:16:40 ID:szQLd+Ld0
キリスト教徒は絶対に信じないだろうな
27名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:17:43 ID:hIqNEISs0
うぉお〜ィ!モーゼだよォー♪割っちゃう? 割っちゃう?海割っちゃう〜 ?
28名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:19:19 ID:p/yjpI0b0
というか、十戒自体が作り話じゃないの?
29名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:21:30 ID:duT7Oq7NO
アワヤスカは神聖な儀式に昔から必要なもので、
薬中の遊びとは違うんでねーか?
30名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:23:07 ID:v0zE6pCW0
巫女シャーマンも大麻をよく使用してハイになってた
31名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:24:03 ID:3jTQLs5a0
宗教の儀式等に薬物やタバコなどの興奮剤や鎮静剤といったものは付き物なんでないの?
32名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:24:47 ID:4xazYFK80
ファンタジーに何マジレスしてんだよw
33名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:25:02 ID:afUsRGfC0
オウムも信者洗脳にLSD取り入れてたな
34名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:25:20 ID:WWcwHTMv0

文化人類学者がどっかの未開の部族の神話を研究したら、黙示録と酷似する
内容だったという文献がある。幻覚作用が強く影響を受けていることもあるが
大脳のブラックボックスに同じ記憶が封印されていると考えたほうが自然かも。
ちなみにシナイ山のまわりには幻覚作用のある植物が分布しているのは事実らしい。
35名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:25:32 ID:PX3P+tx30
ユダヤ教の絶対神は複数居るって話は聞いたことがあるな。
文献的には創世記の神とモーセに語りかけた神は別物らしい。モーセの妻
はミデアン人の祭司だったし、火の中に現れる神ってどう見ても拝火教のそ
れなんだそうだ。
聖書といっても実際は複数の文献が統合されてできてるわけだし、人が行き
来してるんだからいろんな宗教の影響も受けるだろうね。

でも信者の人にそんなこというと怒られるからやめたほうがいい。
36名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:27:11 ID:x2E2hJCI0
イスラエルは今現在も頭ハイになりすぎて
人様の土地占領して、約束の地とかのたまっているぞ
37名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:27:29 ID:MNbRNszC0
宗教は信じることによって、初めて魂の救済となりうる
だからこそ、何を信じるかが大切
38名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:29:54 ID:wp6JWLGaO
イスラエル、終わってるね
39名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:30:27 ID:PX3P+tx30
>>34

ある文化人類学者が地元の民謡を聞かせてもらったお礼に
ロシア民謡を唄ったそうだ。
半年後同じ地域の別の集落へいったらそこで自分が唄った
ロシア民謡(すっかり地元化してたけどメロディは一緒)聞か
されて驚いたそうだ。
しかも、地元ではその唄のことをその地域固有ののものと信
じて疑ってなかったんだってさ。
40名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:31:39 ID:QjeziQ7I0
イスラム教を見ていると感じるんだが
この教授は、命がやばいかもしれないな。
41名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:33:11 ID:fJIo2bfE0
教授に死亡フラグたったw
42名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:33:35 ID:X4MheIc20
今から私が、このコーラんを一気飲みにして
ゲップをせずに海を割りそこを渡りきります
43名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:33:56 ID:ve5zkJtzO
言っちゃったよ…
44名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:35:56 ID:PX3P+tx30
>>40

ユダヤ・キリスト教だとこの程度の論文は別に大丈夫だよ。
45名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:43:18 ID:cDih5kLY0
>>1
では釈迦はどうだった?

釈迦がその下で悟りを開いたという菩提樹の香りには、
大麻と同じように精神に対する鎮静化作用があるという。

確か、釈迦は最後にテンプラを食い過ぎて死んだというが、
いや、あれは徳川家康だったかな?
46名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:44:43 ID:dm0f40dQ0
つまり

最初の神の啓示→最古のサバト祭

だったわけだな
47名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:46:28 ID:X4MheIc20
ゲーーップ!
はい、これがモーゼの スーパー イシュージョン! 
48名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:46:42 ID:bZU6gyhg0
なんて正直者なんだ
イスラエル人は超現実的だから金持ち多いんだね
49名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:47:52 ID:0fUYned5O
まてまて、キリストの奇跡はどうなんだ
50名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:48:21 ID:Xm3b0547O
>>42

悪いが、俺はこういうネタ大好きだ。
朝から爆笑してしまった。
51名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:49:18 ID:ry8UDHGu0
あぁ、今ごろ宗教団体の秘密実行部隊がこの先生のところに急行してるんだろうなぁ
こういう時に活動するような組織はどのあたりかな…

....おや、朝に客人だ。
誰だろう。
52名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:50:28 ID:zWH/zvK5O
>>49
集団催眠とかイリュージョンでいいんでね。
53名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:51:17 ID:dm0f40dQ0
>>49
第一発見者が犯人
54名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:55:26 ID:jt57AioS0
つまりホラ話でした、と。
55名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:57:10 ID:7gkxTU2s0
イスラエルじゃ、こんなこと発表しても殺されないのか?
旧約聖書はイスラム教と共通だけど、
これが正しいと、ムハンマドの預言も根拠薄弱になる。
アラブ人には狙われないのか?
56名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:00:24 ID:9o18Nq4H0
>>27
こんなとこで伊集院ネタを見るとわ・・・
57名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:00:41 ID:pQn+UR6Q0
>>34
大脳の記憶は遺伝しません
物理的に無理
58名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:01:52 ID:re1f8sBeO
戦後復興の奇跡の陰に
覚せい剤が合法的に流通してたもんなあ。

今こそライトドラッグ合法化したらどうだ?
59名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:02:21 ID:SEBA2uL80
>>55
さすがに福音派だとかエバンジェリストみたいなキチガイばかりではないだろ・・・
ましてやアルカイダなんてモサドの自演だしな
60名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:03:06 ID:7gkxTU2s0
>>49
処女懐胎とかは当時のいろんな伝説のパクリ。
奇跡は伝言ゲームや翻訳ミスが原因だというのが、ほぼ確定的。
61名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:03:32 ID:GxGnLkQv0

反 キ リ ス ト 工 作 員 す げ ー な w w w
62名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:06:40 ID:H0GB1vwx0
しかし、こんなスレが2まで伸びることのほうが、不思議
63名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:09:51 ID:Tk1l+ByB0
信ずる者は皆、すくわれぇ〜る。


足を。
64名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:13:51 ID:dyzYJlRl0
あちゃーさすがユダヤ人と言ったところか…現実的とか思ってる人いるみたいだけど彼らは彼らで
宗教的な動機が見え隠れすると思わない?
65名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:14:07 ID:TZsa7ry+0
インド神話あたりにでてくる神と話す為のソーマ酒だってそうだろうしな。
大昔の神サマと会話云々は全部そうだろ。
66名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:15:46 ID:zQi9VYIb0
昔読んだホーキンスの本で、老婦人がこの世は亀の上に成り立っていて
その下にも亀が幾重にも積み重なっているという意見に対して、その場に
いた学者達は老婦人を嘲笑う話が出てくる、ホーキンスが言うには学者の宇宙論
も老婦人の宇宙論も肯定はできないが否定する事もできないと言っている。
どちらも今現在確かめ様が無いからだ。

もしかしたら神様の声を聞く方法は物理的に解明されてないだけで、麻薬を通して
聞くことができるかもなw
67名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:18:24 ID:mEEb9nANO
三国志の異常な強さも、相手に毒餃子を送ったとかなのかな
68名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:18:32 ID:YdYWF6Ky0
もうぜ、アホかと、馬鹿かと
69名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:18:48 ID:H0pkKvAE0
創世記の神と出エジプトの神が別ものというのは、
資料が別ということであって、神そのものの別ではないのでは。
モーセ伝承と、創世記が書かれた時代には約700年ほど開きがあって、
後代に書かれたのは創世記の方。
創世記自体も、祭司資料、ヤハウィスト資料、エロヒスト資料からなる。
いずれも年代はバラバラで、内容も若干異なるがすべて編集されて巧妙に組み入れられている。
また、五書の最後の申命記は、直接モーセ伝承に溯ることができず、
後代の王朝時代に、政治的意図をもって、モーセ伝承を参考に書かれた。
もし、創世の神とモーセの神が別であるというならば、
古くからあったモーセ伝承における山岳一神信教が、捕囚期のバビロニア文化に賦活されて、
単なる民族の神から、創世、万物・万民の神へと見方が移り変わったことにおいてですね。
だから、複数の神という概念はないし(例外として創世記で神が複数形で表現される箇所あり)、
いまかいつまんでいる限り、聖書学において拝火教との関連が真面目に指摘されることもない。
70名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:21:15 ID:i5VJO43b0
この人、身の危険はないの?
71名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:22:21 ID:zQ+PyUpi0
モーゼの墓は日本にある

これ豆知識な
72名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:23:44 ID:pFLUCr+r0
つうかこの手の話って以前あったよーな気がするが
73名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:28:00 ID:27uvhGBY0
海が割れるっていう話は
潮の満ちひきが関係しているだぜお
74名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:29:25 ID:VGjaUyr90
>>60 奇跡は伝言ゲームや翻訳ミスが原因だというのが、ほぼ確定的。

「確定的」って、いったいどういうレベルで「確定的」なの?
おれも、イエスが実際に奇跡を起こしたとは少しも思っていないが、
少なくとも聖書学会では、奇跡をそんな単純な原因に帰そうとしたら相手にされなくなると思うぞ。
75名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:30:11 ID:qHBGoo1o0
>>4
モーゼが海割ったのは、
浅瀬で潮が引いたと言われている
日本にも新田義貞の話がある
76名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:31:27 ID:SEBA2uL80
古代文字って正確に翻訳できんの?
77名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:34:20 ID:YwIQ8Siz0
自分、教団所属のクリスチャンだけど、この説を支持する。
聖書は暗喩や誇張や心理表現やラリった体験が満載。
宗教ってものは神懸りなものだから、ええんちゃうん?
78名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:35:20 ID:4tVaq2mC0
海が割れるというという話、番組で検証していたのが前にあって
ギリシアのサントリーニ島の火山の大噴火があってその津波とかいう説があったな
でもこの話で麻薬患者の妄想だったわけでw
79名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:38:47 ID:61m6f9lj0
やはり仏教だな
因縁思想は科学的思考・プロセスそのもの
80名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:43:36 ID:uP5vTTaJ0
そもそも、「海が割れる」っていう表現じたいが、よく分からん
81名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:44:30 ID:IDtY66l5O
まぁ、宗教儀式=麻薬の図式はガチだから今更わざわざ言わなくてもいんじゃね?w

大体にして突っ込みどころ満載なのが宗教だろ

釈迦が前世の記憶を持ってるのは脇腹から産まれたからとか、面白すぐるしwww
(仏教では人は輪廻転生する。母胎の中では前世の記憶を持っているが、産まれ出る際の産道で、苦しみのあまり全てを忘れてしまうと言う)


俺帝王切開だから産道通ってないけど前世の記憶ないけどw
82名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:47:43 ID:PfHeqPF30
アルタイルの出番ですね
83名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:48:22 ID:HkxbRLcs0
ま〜どうみてもキリストは白人だよな。
ブッダはインド人だし。。
宗教くる前は日本人は宗教なんて存在すら知らなかった
でも生きてたわけだしw
84名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:49:00 ID:C8GmkFMR0
麻薬と宗教的神秘体験の話は中島らもがよく書いてたな。

あと日本の護摩焚いて不動明王見えたとかその手の話も
変な草が混じっちゃったんだろうな。意図的に混ぜてたのかもしれん。
85名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:53:42 ID:lCHGoJfM0
>>40
イスラムの場合は、コーラン自体を「神から賜った大切なもの」としてるから
ややこしいことになってる。
まあ、モーゼの場合もある意味「神から賜ったもの」なんだが、モーゼ自身が
石版割っちゃったり、あまつさえ「人を殺すな」と書いてる石板を凶器にして
人を殺しまくってるからな・・・。
86名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:55:32 ID:XPRsycgL0
>>4
海が本当に割れたかはわからんが、奇跡ってのは再現ができないから奇跡なんだぜ?
87名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:57:04 ID:1Vfkp8HQ0
海が割れるって干潮の時に道みたいに潮が引くってことでしょ?
マリアの処女懐胎も単なる誤訳だし。

88名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:59:44 ID:NocrXsIW0
カルロス・カスタネダを思い出した。よくもまあ、あんなのを好き好んで読んだものだ、あの頃は。
89名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:01:08 ID:+g24szFD0
このイスラエル人はパリサイ派だろう。

90名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:04:07 ID:CuIWU3xL0
キリストが今の時代に生きていたら 「カルト」 って呼ばれてたはず。
逆に麻原が あの時代に生きていたら、キリストの様な神になっていたかもしれない。


宗教って恐いな。
91名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:05:30 ID:mbM44aZCP
>>87
つまり、神様カムサハムニダということか。
92名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:07:02 ID:Wex9gUEN0
発破かけたげる さあカタつけてよ〜
93名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:08:10 ID:67ra7dq70

キムチにも幻覚作用があるニカ?
94名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:09:05 ID:2isqNYjR0
麻薬でラリっている世界が真の世界か、シラフが真の世界か誰も決めようが無い。
シラフが真の世界ってのは人間の決め事に過ぎないんだから。
だからこういう話を聞いてもぜんぜんおかしく思わないんだが。
シラフの世界は広大なラリの海に浮いた小島のようなものかもしれないぞ。
95名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:10:58 ID:kMtI8fjvO
新田義貞=モーゼ
96名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:11:22 ID:vQ2KO5Eb0
>>1
かわいそうに
聖書を読んでも啓示を得ることができなければただの書物だもんな
それでも何か感じるところがあるから聖書「研究」なんてやってるんだろうけど
97名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:11:54 ID:174Yqb58O
>>90
キリストが日本に生まれたら間違いなく精神病院行き
98名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:15:57 ID:+ZVIQu+v0
なにを今更。。。ww
99名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:21:55 ID:hWCsOn/10
>>94
一行目が正しいと仮定した場合二行目の「人間の決め事に過ぎない」が矛盾する。
よって与えられた命題は偽
100名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:23:13 ID:DSW4ZmSS0
ハイハイ、そうでしたか。
101名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:25:58 ID:FEXSoses0
ワタスはカミです
102名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:27:42 ID:2isqNYjR0
>99
これは日本語が悪かった。
一行目は「決める」ではなく「証明する」とするべきだったな。
103名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:28:43 ID:W9gb586q0
そもそも、なんで「シナイ山に登って啓示を受けた」ということを歴史的事実みたいに受け止めて、
それを麻薬を介在させてまで律儀に立証しなきゃならんのだかがわからん。
「モーゼが信徒たちのため、一生懸命に考えて十戒を決めました」でも、別に構わんだろう。
ラリってる状態であんな理路整然とした掟を考えられるわけないだろう実際。
104名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:30:49 ID:ehuCyR37O
麻原とキリストの違いがわからんな
105名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:35:00 ID:7gkxTU2s0
>>74
大学の授業で聞いた話だからよく知らんが、
「単純」って何が単純なんだよ?

一般人に説明する言説のレベルで「単純」なんていったら、
どんな学問だってひと言で説明すれば、単純になってしまう。

そんな「単純」な原因を、古文書からきちんと調べつくして、
小難しい理屈をつけて発表しているのが文献学者だろ。
106名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:40:23 ID:g7FbkoVD0
聖パウロ研究ってあんまり人気ないのかな?
107名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:41:01 ID:zZxp3J0E0
>>101
あんだってー!?
108名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:42:15 ID:wwZ4HZJE0
>>4
干潮時に水が引いて向こう岸に渡れる海というのは結構あるけどな。
109名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:49:38 ID:vuAgcL7J0
なるほど、これは極めて合理的な説明
薬物は古来から用いられてるわけだからとても納得できるね
俺は心の底から完全に得心した、この説を一生涯固く押しとおしていく

しかしこの研究者大丈夫か、消されそうな気がくぁwせdrftgyふじこlp;@
110名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:50:00 ID:yPOup+Yy0
>>104
年の差
111名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:55:12 ID:JBsp3D1A0
>>1
所詮宗教なんてこんなもんだな(笑)
112名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:00:25 ID:5mRfEIP7O
酒の可能性はないのか
113名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:03:26 ID:wbmwoiFX0
おまえらも早く目を覚ませ
114名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:08:40 ID:5mRfEIP7O
日本も宗教儀式に使用する場合に限って認めるべき、公明党さん議員立法で通してよ
そしたら入信するお。
115名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:11:25 ID:PIbGRz4c0

宗教体験なんて脳内の錯誤だろ。
それを外部に投影して「神の存在を実感した!」とかアホちゃうかと。
116名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:13:21 ID:YdYWF6Ky0
>>104
死刑前と死刑後
117名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:17:41 ID:Yjp0rE0V0
別に麻薬は当時違法じゃないし何も問題ないな。
それより全世界に自分のエゴを押し付けたことが問題。
118名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:18:31 ID:AUvWD99B0
海が割れるのよぉ〜♪
119名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:18:33 ID:NxUEWtCl0
神なんていない
120名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:24:51 ID:1r39Q+oMO
今でもシャーマンとかの霊媒師は幻覚作用ある植物を使ったりしてるだろ。
もしかしたら薬とかで人間の思考の限界を越えた所に悟りの境地があるのかもね。

まあ普通の人はラリッて終わりなんだろうけど。
121名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:26:31 ID:VVE0/5lb0
じゅ・・・十戒とは・・・
122名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:29:40 ID:blD5b7jI0

日本の皇室に伝わる三種の神器のひとつ、
八咫鏡にモーセが受けた神の啓示、神の自己証言である出エジプト3章14節の言葉

 「わたしは、『わたしはある』という者である。」
 「エフィエ アシェル エフィエ」

という聖句がヘブル語で刻まれているという噂が明治時代からある。


この噂の真偽を調査していたイスラエルの機関が噂が事実である確証を得て、
日本の皇室や、古代日本に何度かに渡り古代イスラエル人が渡来したことが立証されたのか。

日本のルーツ判明後に、現イスラエル国民特にアシュケナジーのヤコブの子孫としての
正統性が議論されるときに備え、そもそも律法の根幹がジョークだとしたら、
という世論を作り、正統性議論の回避をしてはどうか、という戦略を立てた者がいたりするのだろうか。
そしてとりあえず、ニュースを流し、反応を調べる。

そんな経緯が背景にありますか?
123名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:31:05 ID:Gyy9/muu0
実は ちょ八戒 だったんじゃね。

シャブを吸ってからブタを見たと。
124名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:31:32 ID:VIGQWZEU0
教授自身も麻薬を使用して
教授自身も麻薬を使用して
教授自身も麻薬を使用して
125名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:32:44 ID:ZvJ2u1IGO
現代(未来)ユダヤ教多数派は実際には唯物論的、よくみても理神論(英国国教会)的。つまり体制・権力・社会秩序の調整機能のための宗教ですよ。だから世間に解釈を合わせて将来も懐柔するでしょう。
126名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:33:12 ID:g7FbkoVD0
>>122
すごく興味があるしロマンチック。

皇室のルーツと旧約聖書とのつながりがいつの日か解明される時が来るのだろうか。
127名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:34:58 ID:AUvWD99B0
そういや猪八戒の「八戒」ってなんなのさ。
まぁ名前なわけだが。
128名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:35:56 ID:RXYoGvgrO
なんでも麻薬のせいにできるな。
129名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:38:28 ID:5mRfEIP7O
禅の瞑想は意識的にランナーズハイにする為の訓練だってDISCOVERチャンネルでいってたね、白人の坊さんが座禅の時は快感物質垂れ流しで高揚感感じまくりだとか、釈迦が悟りで涅槃に入る時もそんな感じだったらしいとなんかの本に書いてたな。
130名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:38:37 ID:blD5b7jI0

出エジプト記3章14節の神の自己証言は、
コンピュータサイエンスのラムダ計算における
Yコンビネータ、不動点関数を連想させますね。

ハーヤーの一人称未完了形エフェイエーが使われることで
主語自体も明示されていない。動詞の中に隠されている。
有賀鉄太郎氏の表現を引用すれば、
「主体が先ず存在して、それが働く、と考えられているのではなく、
むしろ働くことのうちに主体が自らを啓示するのであって、
主体・即・働き、働き・即・主体なのである。」
131名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:40:42 ID:0etK7xeh0
結局小さい人間ってのは、どんな現象でも自分の体験サイズへと矮小化してしまうものなんだな
132名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:41:19 ID:blD5b7jI0
>126


時間の問題だと個人的にはおもいます。
133名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:41:56 ID:3LUA88uW0
信じることってわからないことです。
134名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:42:57 ID:A3XOJVUP0


 やっぱりな (´・ω・`)



※スレタイだけ見てレス
135名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:43:30 ID:x/IIKR3xO
宗教は麻薬といいますし……
136名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:43:31 ID:mzGSi8Li0
禅では悟りにいたるまでの過程で様々な幻影を体験するそうだが
それは魔境といって退けられていたはず
ほとんどの修行者は感覚的なものにとらわれて駄目になってしまう
137名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:46:02 ID:3LUA88uW0
懐疑の人って疑うことも疑うわけだろ?
138名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:46:19 ID:hREFUIuZ0
アンチ宗教もまた宗教
139名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:48:11 ID:wvDCvPOW0
まあ古代はシャーマニズム全盛だからね
140名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:49:23 ID:5mRfEIP7O
俺が毎日なのはたんでオナニーするのもある意味宗教的要素があるって事が実証された訳だ。
141名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:50:40 ID:KBj0c5Tp0
そもそもパウロってイエスキリストが言ってもいないことまで
こじつけたとかは無いだろうな?
142名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:05:14 ID:23q4owCG0
宗教涙目w
143名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:16:45 ID:LVzx3YoT0
>>108
海底地震がおきて潮が引いたという説があるらしい
その後エジプト軍に津波が襲った
144名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:17:19 ID:ZvJ2u1IGO
>>138 科学もテクノエリート(ノーベル賞クラス)を最大限活用して、庶民を技術文明(に決して逆らえない)の奴隷に縛り付ける手段(逆らえないから宗教に逃げるか自殺したりする?)
145名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:26:31 ID:iLD4g/nn0
146名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:37:05 ID:kYCoOJRgO
キリストはクスリでラリってた
っていう説は聞いたことある
147名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:51:31 ID:hg23PqCP0
こんなことを書いてお金もらえるなんて心理学者は凄すぎる。
148名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:59:51 ID:XVtMPbt80
ジャンヌ・ダルクが統合失調症だったって聞いてワロタ
149名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:30:49 ID:qkN8uNXB0
大体キリストが白人っていう時点で捏造だろ
150名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:30:57 ID:umVYsomE0
2ちゃんのレスみたいな仮説で給料貰えるって羨ましいな
151名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:32:12 ID:eaOkH+6y0
>>149
黒人・白人・黄色人種で言ったら白人だろ
黄色人種ってモンゴロイドだぞ
152名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:33:42 ID:4H79kQJpO
とりあえず再現試験として
チャールトン・ヘストンをラリさせて、シナイ山に連れていけば分かるはず
153名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:44:48 ID:StVwNY5c0
オクレ兄さん!!
154名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:08:01 ID:3lb8qSiJ0
白人というか、芸術作品の中ではまるでヨーロッパ人であったかの様に描かれてる場合がありますよね。
155名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:11:00 ID:FPkQfMj30
まぁ、キリストを目の前にしても、信じない人が大半だったわけだ。
お前らきっと地獄に落ちるよ。

俺は神様を信じてるから、俺だけは天国に行けると思ってる。


ザーメン。
156名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:28:19 ID:fdalKM5C0
って言うかこれが通るなら、
大概の神話とか昔話は麻薬で頭ハイだったんだよ、で済んじまうだろう。
157名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:29:14 ID:blD5b7jI0

自分を義人だと自任し、他の人々を見下している者たちに対しては、イエスはこのようなたとえを話された。

 「ふたりの人が、祈るために宮に上った。ひとりはパリサイ人で、もうひとりは取税人であった。
 パリサイ人は、立って、心の中でこんな祈りをした。

   『神よ。私はほかの人々のようにゆする者、不正な者、姦淫する者ではなく、
   ことにこの取税人のようではないことを、感謝します。
   私は週に二度断食し、自分の受けるものはみな、その十分の一をささげております。』

 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天に向けようともせず、自分の胸をたたいて言った。

   『神さま。こんな罪人の私をあわれんでください。』

 あなたがたに言うが、この人が、義と認められて家に帰りました。
 パリサイ人ではありません。
 なぜなら、だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるからです。」

(新約聖書 ルカ 18:9-14)
 
158名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:33:21 ID:B7SeGhTT0
キリスト教徒ってヤク中の妄想有難がってるのか
馬鹿としか言いようがない
159名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:39:34 ID:LByAc9P+O
最高にハイってやつだ、承り太郎
160名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:41:07 ID:YpgiWpU00
>>127
五葷(なんか仏教で食べちゃいけない野菜)
三厭(道教だかで食べちゃいけない肉)
を断つ修行をちゃんとしたから
三蔵さんに付けてもらった名前
161名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:44:06 ID:blD5b7jI0

主は心の打ち砕かれた者の近くにおられ、霊の砕かれた者を救われる。
(旧約聖書 詩篇 34:18)

神へのいけにえは、砕かれた霊。砕かれた、悔いた心。
神よ。あなたは、それをさげすまれません。
(旧約聖書 詩篇 51:17)

いと高くあがめられ、永遠の住まいに住み、その名を聖ととなえられる方が、こう仰せられる。
「わたしは、高く聖なる所に住み、心砕かれて、へりくだった人とともに住む。
へりくだった人の霊を生かし、砕かれた人の心を生かすためである。」
(旧約聖書 イザヤ 57:15)

彼らにこう言え。『わたしは誓って言う。――神である主の御告げ。――
わたしは決して悪者の死を喜ばない。かえって、悪者がその態度を悔い改めて、生きることを喜ぶ。
悔い改めよ。悪の道から立ち返れ。イスラエルの家よ。なぜ、あなたがたは死のうとするのか。』
(旧約聖書 エゼキエル 33:11)
 
162名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:44:44 ID:bdNLpyNg0
>>1
今更その結論?ってなかんじだがGJだな。
163名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:45:11 ID:Iw7Rf1qy0
カイトス・スパウティングボンバァぁぁぁぁっ!
164名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:46:50 ID:Zy9Qci110
>>162
誰も公に発表しなかっただけだしねw
165名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:48:59 ID:ZGlWIV6jO
佛教やらないか?
166名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:49:31 ID:blD5b7jI0
私たちの聞いたことを、だれが信じたか。主の御腕は、だれに現われたのか。

彼は主の前に若枝のように芽ばえ、砂漠の地から出る根のように育った。
彼には、私たちが見とれるような姿もなく、輝きもなく、私たちが慕うような見ばえもない。
彼はさげすまれ、人々からのけ者にされ、悲しみの人で病を知っていた。
人が顔をそむけるほどさげすまれ、私たちも彼を尊ばなかった。

まことに、彼は私たちの病を負い、私たちの痛みをになった。
だが、私たちは思った。彼は罰せられ、神に打たれ、苦しめられたのだと。

しかし、彼は、私たちのそむきの罪のために刺し通され、私たちの咎のために砕かれた。
彼への懲らしめが私たちに平安をもたらし、彼の打ち傷によって、私たちはいやされた。
私たちはみな、羊のようにさまよい、おのおの、自分かってな道に向かって行った。
しかし、主は、私たちのすべての咎を彼に負わせた。
彼は痛めつけられた。彼は苦しんだが、口を開かない。
ほふり場に引かれて行く羊のように、毛を刈る者の前で黙っている雌羊のように、彼は口を開かない。

しいたげと、さばきによって、彼は取り去られた。彼の時代の者で、だれが思ったことだろう。
彼がわたしの民のそむきの罪のために打たれ、生ける者の地から絶たれたことを。

彼の墓は悪者どもとともに設けられ、彼は富む者とともに葬られた。彼は暴虐を行なわず、その口に欺きはなかったが。

しかし、彼を砕いて、痛めることは主のみこころであった。もし彼が、自分のいのちを罪過のためのいけにえとするなら、
彼は末長く、子孫を見ることができ、主のみこころは彼によって成し遂げられる。
彼は、自分のいのちの激しい苦しみのあとを見て、満足する。
わたしの正しいしもべは、その知識によって多くの人を義とし、彼らの咎を彼がになう。
それゆえ、わたしは、多くの人々を彼に分け与え、彼は強者たちを分捕り物としてわかちとる。
彼が自分のいのちを死に明け渡し、そむいた人たちとともに数えられたからである。
彼は多くの人の罪を負い、そむいた人たちのためにとりなしをする。

(旧約聖書 イザヤ書 53章)
167名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:55:11 ID:geFe9NGO0
まあ宗教儀式のときにクスリ使うのはよくある話だからな
168名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:58:25 ID:m8aOXMKh0
>>159
モーゼ「WRYYYYYYYYYY!!!」
169名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:58:45 ID:RqIO8xES0
イスラエルでこんな事言って大丈夫なんですかね?
170名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:00:19 ID:Mgcjvazn0
まあ、麻薬自体をやっていなかったとしても、大量の脳内物質の
分泌の成果の果ての妄想、位は言うだろうな
171名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:03:17 ID:wTkT68xg0
海が割れて地が出て、しばらくして。。。というのなら、
最近あったじゃない。海底大地震による大津波が、あれだよ。
172名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:06:39 ID:mz5AfetnO
ヒャッハー!ここは通れるぜ〜
173名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:07:59 ID:9YR/+5G50
なんか憑いたり変な事いったりするのはハイな証拠
ポン中に躍らされる信者可哀想
174名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:08:54 ID:blD5b7jI0
どうなんでしょうね。

世俗的な人も多いというから大きな問題にはならないのかな。
シナゴーグに通うユダヤ教徒も多様なようですよね。
超正統派、正統派、改革派とか。良く知りませんが。
レビ記23章に主の七つの例祭の規定があります。
そのうちの幾つかの祭りは普段シナゴーグに行かない人でも守るとか。

日本人の多くが初詣に行くような感覚なのでしょうか。
根底には民族宗教として民に啓示されてきた神を敬う想いがあるのかな。


ただ、この学者が危機的状況に陥るケースはありうると想像します。
それは、出エジプト記30章に記載されている神を聖所で礼拝するためだけに
用いなければならないと規定される調合薬を作成し、
その成分の研究結果を聖書正典を貶める根拠とする場合です。
もし、そのような研究をして公表した場合、
ユダヤ教聖職者とイスラエルの宗教政党からの強い反発があるのではないでしょうか。
175名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:11:16 ID:gbZX0lyC0
いまだ不明なのは 朝日新聞、毎日新聞 同和事業との癒着
白浜町出身で民主党の大江康弘 二階俊博と鶴保庸介は同和事業が絡んでるのは間違いない
人と資金はだろう!!糾弾100名の解放同盟が30名の行政職員をつるし上げている
和歌山県は15日、同和対策事業などの一環で、中小事業者に融資した中小企業高度化資金
融資審査で疑問指摘 和歌山県の債権放棄問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000053-san-l30(産経新聞)
176名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:19:15 ID:PA+M9Ju20
イスラエル最近妙だよね、失われた10支族探しとか国費でやってんだろ?
マジでハルマゲドンやる気かもな
177名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:20:27 ID:c13eKtVR0
事実(砂漠の修行者の向精神薬剤使用の可能性)

キチガイ神学

DQN教授(教授自身も麻薬を使用して同様の感覚を味わったことがあると
178名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:21:23 ID:dCaGnrbA0
>>174
この油は頭にそそぐものだって知らないの?
頭にそそいだ油で幻覚が生じるってこの学者が言ってるとでも?
179名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:21:43 ID:9YR/+5G50
日ユ同祖論者登場
180名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:25:39 ID:dCaGnrbA0
181名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:39:51 ID:blD5b7jI0
>178

あなたが指摘されている、そそぎの油は出エジプト記30章23、24節に
調合法の記されているものですよね。
そそぐ対象が26節から30節にかけて列挙されています。
その中に、アロンとその子ら、祭司がある。


出エジプト記30章にはもう一つ、油の調合法が記されています。
>1の「調合薬」が「聖書の中でも言及されている」ものであるなら、
との仮定が成立した場合における事態の推移を>174に書いただけです。

こちらの香油は契約の箱の前に供えるものです。
この香壇は新約聖書のルカ1章9節、ヘブル書9章4節でも言及されています。


新約聖書においては、香りのモチーフは
神を喜ばせるもの (エペソ5:2、ピリピ4:18)
神への祈り (黙示録5:8、8:3、8:4)
といった事柄の比喩としても言及されています。
182名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:43:35 ID:X3rt+pr10
三田の息子みたいだな。
183名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:50:26 ID:dCaGnrbA0
>>181
1の文章のどこにこの学者がその油を調合したととれる文章があるの?
184名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:52:24 ID:blD5b7jI0
>178

この学者の主張の詳細と真意は、私には分かりません。
185名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:53:58 ID:HUUQtJqT0
やばい、この系統の宗教圏で麻薬解禁の予感。
186名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:56:29 ID:dCaGnrbA0
それは、出エジプト記30章に記載されている神を聖所で礼拝するためだけに
用いなければならないと規定される調合薬を作成し、 >>174

こちらの香油は契約の箱の前に供えるものです。
この香壇は新約聖書のルカ1章9節、ヘブル書9章4節でも言及されています。 >>181

同じものをさしているのに
174では調合薬といい181では油といっているのはなぜですか?

187名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:57:55 ID:xkIuwNMY0
>教授自身も麻薬を使用して同様の感覚を味わったことがあるという。

ちょwwww
188名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:58:54 ID:3t1LTsZr0

モーゼもキリストもマホメットもブッダも麻薬常習者です(・∀・)ニヤニヤ
189名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:59:07 ID:iTwkkyAK0
研究てのは裏づけとってこそのもので
これは思いつきの発表会てもんだろ
190名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:00:16 ID:blD5b7jI0
>183
>1の文章のどこにこの学者がその油を調合したととれる文章があるの?

>1
>アヤフアスカには、聖書の中でも言及されているアカシアの
>樹皮でつくる調合薬と同程度の幻覚作用があるという。


もし、記事中の「聖書の中でも言及されている」という修飾が
「アカシア」でなく「調合薬」にかかるのであれば、
その調合薬がアヤフアスカと同程度の幻覚作用があることを立証していることになる。
そうであるなら、聖書にある配合の記述に従い調合薬を作成したと推定されえます。

あくまでも仮定の話しですが。
>1の記事だけでは、そのような可能性を考慮することが可能であるように
私にはおもわれます。
191名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:06:43 ID:24PbvWFYO
なんでこんなフィクションを真面目に研究するのか理解に苦しむんだけど
192名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:06:46 ID:blD5b7jI0
>186


厳密に言葉の使い分けを考慮していたわけでないためです。

>1の記述では、複数の天然素材から作成されるものに対して調合薬という言葉を
用いていたようなので、無意識にその言葉を用いたのだとおもいます。
出エジプト記30章34、35節に配合の記されている契約の箱の前に供える香油を表現するのに。

どちらの用語を用いても特段の問題は無いとおもいます。
材料を確認されたければ当該箇所を御覧ください。
193名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:08:24 ID:dCaGnrbA0
>>190
もし、記事中の「聖書の中でも言及されている」という修飾が
「アカシア」でなく「調合薬」にかかるのであれば、

前スレ読んでないの?
原文読めばその部分は調合薬ではなくアカシアを修飾してるのは明白
なんですけど?
194名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:17:24 ID:blD5b7jI0
>193

前スレでAFPの英文記事を引用したのは私です。
that が the acacia tree を修飾すると解釈することも可能ですが、
concoctions based on bark of the acacia tree 全体
あるいはconcoctionsを修飾すると解釈することも可能ではないのでしょうか?

英語に詳しくないので自身がありませんが。
もし、the acacia tree を明白に修飾したいのなら 
the acacia treeの後ろにカンマは要らないのではないでしょうか。


アカシアを用いた調合薬の記述を旧約聖書から見つけることが出来ないので
調合薬でなく、アカシアに修飾しているというのが道理にかなうのは確かなのですが。
つまり、アカシアを用いた幻覚効果を持つドラッグの生成が仮に可能だとしても
モーセの荒野滞在時にその調合に必要な材料が現実的に入手可能だったのか
調合可能だったのか、当時そのような知識が知れ渡っていたのかという問題も提起されるわけですが。
195名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:20:10 ID:zHwVVbAZO
くだらん
実体験をすべてに適用したいだけだろ
196名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:21:21 ID:DoBUdRg8O
モーセがいた、という前提で研究する>>1は麻薬常習者でしょ 
ハイになって発表しただけ
197名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:22:41 ID:blD5b7jI0
個人的にはわざと妙な紛らわしい文章にしたのではないかと疑っています。

>193 さんの指摘するように、本来アカシアを修飾しているのだろうとおもいます。

ただ、そうじゃない場合、どんな解釈や事態の推移が想定できるのか少し考えてみただけです。
198名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:24:04 ID:fS2guG/C0
もともと聖書の記述がトンデモなんだから
今さらこんなことを報告しなくても
199名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:25:58 ID:dCaGnrbA0
>>192

「exd30最初の油のレシピ」
exd30:23 「あなたは、最上の香料を取れ。液体の没薬五百シェケル、
かおりの強い肉桂をその半分――二百五十シェケル――、におい菖蒲二百五十シェケル、
exd30:24 桂枝を聖所のシェケルで五百シェケル、オリーブ油一ヒン。
exd30:25 あなたはこれらをもって聖なるそそぎの油を、調合法にしたがって、
混ぜ合わせの香油を作る。これが聖なるそそぎの油となる。

「exd30二番目の油のレシピ」
exd30:34 主はモーセに仰せられた。「あなたは香料、すなわち、ナタフ香、シェヘレテ香、
ヘルベナ香、これらの香料と純粋な乳香を取れ。これはおのおの同じ量でなければならない。
exd30:35 これをもって香を、調合法にしたがって、香ばしい聖なる純粋な香油を作る。
--------

どちらのレシピにも「アカシアの樹皮」はでてきません

なのになぜ1の学者のいってる調合物と
ezd30の二つの油を関連づけようとするのですか?
200名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:26:09 ID:4H79kQJpO
ハイになって書いた割りには意外にしっかりしてるな、十戒
201名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:28:41 ID:3LUA88uW0
ドキュメンタリーとフィクションの違いが言える?
202名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:29:38 ID:G1nO8tPfO
I Get high
203名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:35:51 ID:blD5b7jI0
>199

>1の、「聖書の中でも言及されているアカシアの樹皮でつくる調合薬」 が
もし、「聖書の中でも言及されている」「調合薬」という意味である場合、
旧約聖書中で配合の書かれている調合薬は出エジプト記30章で書かれているものだと
推定しました。

そして、ご指摘のように、出エジプト記30章には 「明示的」 には
アカシアは材料として記載されていません。

一方で、没薬、乳香、ナタフ香、シェヘレテ香、ヘルベナ香といった
私にとっては個人的に詳細を知らない材料が記載されています。
それらがアカシアを成分とする加工物でない、との確証が私には無いため
>199で引用されている調合によって生成される加工物がアカシアを用いている可能性を
排除せずに仮説を立てて考えていたのです。

それらがアカシアを含まないのなら、仮説の方向性が絞られるので好ましいです。
204名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:38:00 ID:blD5b7jI0
>203
>もし、「聖書の中でも言及されている」「調合薬」という意味である場合、
>旧約聖書中で配合の書かれている調合薬は出エジプト記30章で書かれているものだと
>推定しました。


補足です。

該当箇所がそこしか見つけられなかったからです。
205名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:39:58 ID:WEdu/etn0
宗教自体が麻薬。現実逃避の手段だからな
206名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:43:22 ID:3LUA88uW0
現実とはなんだ?
207名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:43:52 ID:dCaGnrbA0
>>194
> 前スレでAFPの英文記事を引用したのは私です。

やはりそういうオチでしたか

Moses was high on drugs: Israeli researcher
http://afp.google.com/article/ALeqM5gEOpkeLopJixolK1-9AQ_zNeWe5g
>He said the psychedelic effects of ayahuasca were comparable to those
>produced by concoctions based on bark of the acacia tree,
>that is frequently mentioned in the Bible.

前スレで検証されている通り
アカシアの樹皮をベースにした調合薬について
聖書に頻出記述はありません

聖書に頻出しているのは
アカシアの木の枝を道具として物理的に使用する事についての
記述ばかりだったはず

以上のことからもthat is frequently mentioned in the Bible.は
直前のacacia tree,を修飾する事は明らかだと思います

> つまり、アカシアを用いた幻覚効果を持つドラッグの生成が仮に可能だとしても
>モーセの荒野滞在時にその調合に必要な材料が現実的に入手可能だったのか
>調合可能だったのか、当時そのような知識が知れ渡っていたのかという問題も提起されるわけですが。

モーセ時代にアカシア由来の調合物が常用され、その調合物には
確かな幻覚効果があった事を照明しないかぎりこの仮説は無意味
ってことでしょ 
208名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:46:06 ID:3LUA88uW0
現実とは罪悪
呑んだ暮れるか信仰か自殺か
209名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:47:50 ID:blD5b7jI0

そうそう、そうでした。

和訳には反映されていないのですが、
元の英文には、

 frequently

と書いてあるんです。


>207
>モーセ時代にアカシア由来の調合物が常用され、その調合物には
>確かな幻覚効果があった事を照明しないかぎりこの仮説は無意味
>ってことでしょ 


そういうことです。
210名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:49:00 ID:dCaGnrbA0
>>203
http://209.85.175.104/search?q=cache:yic2i5mZBUAJ:www.pat.hi-ho.ne.jp/~fasa/message_log/message2003/030216.html+%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%83%95%E9%A6%99&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp&ie=UTF-8&inlang=ja
ナタフ香はギルアデの山地にあるナタフの木からいつも流れている樹液、
シュヘレテ香は紅海の深いところにすむベニガニからとるもの、
ヘルベナはヘルベナの木を砕くことにより出る樹液、
乳香は乳香木の木を夕方にキズをつけておき、朝に流れ出す樹液、
どんなにおいかは想像できませんが、なんだかいつもとか、深い、砕かれた、
朝になんて祈りの仕方がつたわってくるような材料ですね。
幕屋ではこの香で満ちていたのです。

------
このサイトの記述が正しいなら、出エジプト30章にでてくる
2種類の油の調合材料にアカシアの樹皮は含まれていないようですが?
211名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:52:41 ID:blD5b7jI0
>210

ありがとうございます。
そのようですね。

そうすると、やはり、聖書に言及されていると修飾しているのは
調合薬でなくアカシアで決まりですね。


聖書でしばしば言及されていると説明をしたのは、
当時の幕屋と器具の材料に使えるほどアカシアの入手は
モーセの時代にエジプト・シナイ半島で不可能でなかったことを
強調したかったからなのかな。
212名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:57:37 ID:G1nO8tPfO
俺の研究結果

霊能者は統合失調症です。


213名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:00:56 ID:xkIuwNMY0
西洋人は「神話」ってのは基本的に認めないからな。
処女懐胎もキリストの復活も、象徴的な意味じゃなく現実にあったと証明しないと気が済まない。
そこが異常な選民思想、学理至上主義、自らを優等民視し、他民族を平気で虐殺できる
病理の源泉でもある。
214名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:06:08 ID:c2BbgKesO
人間だもの
幻覚作用のある物質の調合なんてヘのカッパ。
215名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:11:21 ID:GxGnLkQv0
216名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:14:55 ID:blD5b7jI0
>213


ヨーロッパには、ケルトにも北欧にもローマにもギリシアにも神話がある。
1、2世紀の地中海世界で非ユダヤ人はそれぞれの民族固有の神話・伝承の世界観・文化に浸り暮らしていたことだろう。

にも関わらず、さまざまな流派の哲学の存在するその時代に
ギリシア語を話す異邦人のうちに、インテリも一般庶民も
生命・財産の危険があってもキリストの福音を受け入れ信じた人たちがいた。

この歴史を軽視するのは、ドラえもんを韓国製と主張するようなものだ。
217名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:15:18 ID:w1DMNE2m0
モーゼも最ィィィィィッ高にハイってヤツダァァァァッ!!!とか言いながら
悟りを開いたんだな
218名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:28:34 ID:hsZ9AYws0
>>216
その時代に布教対象にされてたのは主にギリシャ語圏にいたユダヤ人だぞ
219名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:31:57 ID:/YhMZApy0
全米ライフル協会会長のあの基地外親父か
220名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:51:04 ID:fMtTrjD90
モーゼが超強力磁石だったんじゃなかったのか・・
221名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:53:26 ID:ZlmUZ2yq0
>>219 ワロタ
222名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:57:45 ID:2FaHRxps0
ぜひ処女受胎についての科学的見解を聞きたい
223名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:59:02 ID:3LUA88uW0
>>222
エロゲ的見解なら
224名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:01:10 ID:blD5b7jI0
>218

両方ですね。
新約聖書の使徒の働きを見ても。


エルサレム会議(使徒15章)で異邦人伝道に関する公式見解を定めたことが記録されている。
つまりそれ以前から異邦人伝道は始まっていた。
使徒8章にはエチオピアの宦官にピリポが伝道したことが記録されている。
また使徒10章にはペテロがローマの軍人コルネリオ家族にキリストの福音を伝えたことが記録されている。
225名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:06:01 ID:blD5b7jI0
紀元70年のエルサレム崩壊前に記されたと考えられる
パウロの手紙、ルカによる使徒言行録を見ると、
確かに初めの弟子たちはユダヤ人でユダヤ人への伝道が積極的に行われていたのは
伺えますが、使徒1章に記録される聖霊降臨後はマタイ福音書の最後に
書かれているようにイエスの命令に従い異邦人へも伝道がされていたようです。
226名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:10:31 ID:7S3lzAj30
>>222
未婚の女子が通う神学校があって、そこの生徒のコトを
一律に“ヴァージン”と呼んでいただけ。
ただの出来ちゃった婚でしかない。

ソース:死海文書
227名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:11:46 ID:IcZGjiuW0
>>222
神学教授「実はあの時代にも処女膜再生技術があったのだよ!」
神学生徒「なるほど!!勉強になります!!!」
228名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:14:25 ID:vm9hHldq0
>>1
教授のPCに
「あなたは知りすぎた」
って出てくるのマダー?
229名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:19:09 ID:+kUOppJhO
ムハンマドはただの話を作って聞かせるのがめちゃめちゃ上手なオサーンだと思うわけだが。
あと気は優しくて力持ち、明るい笑顔が今日も行く。
・・・俺殺されるかな?
230名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:21:44 ID:dCaGnrbA0
戦国時代、日本にやってきたキリスト教宣教師たちは
日本人を奴隷として海外に売り飛ばす手伝いをしていた

キリスト教支持者はこれについて何と言い訳するの?
231名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:26:05 ID:+Z0QiYMG0
つまりユダ公は今すぐイスラエルを出て行けということだな。

キチンとパレスチナ人に慰謝料支払と原状復帰をしろよ
232名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:26:07 ID:++g3cjEa0
>>222
昔読んだ記事によると、「処女受胎」というのは婚前交渉で子供ができたことを示す隠語だったとか。
233名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:29:34 ID:P+K8RvhW0
こんなの昔から言われてる話だから。
若い人は驚いたりしないように。
ちなみにパン食の地域では麦角の中毒が多いのは有名。
モーセが幻覚だったとして、何故それが長いこと受け継がれたのか?
という問題を立てるのが正しい頭の使い方。
234名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:33:40 ID:wMcx8Z390
>>222-223
ttp://yamato.lolipop.jp/game/busty01.html
VP(ヴァージン・プロテクション)』のせいで、どんなに犯されて〜(略)〜バスティーたちは処女のまま
235名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:38:44 ID:KntDIoE70
>>226
ヨセフは本当に見に覚えがない子供で、
当時よくあった駐在ローマ兵による強姦って説もあるが。
236名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:40:45 ID:ECrLNkQkO
ところで音って見えることがあるよね。
自分は主に明るさで感じることが多いけど。
237名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 20:05:03 ID:p0WQhgSy0
>>230
むしゃくしゃしてやってしまった。今は反省してイラクを攻めてる
238名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 20:08:39 ID:AZboRpa10
アメリカ人のユダヤ教徒がイスラエルへ巡礼に訪れ
エルサレムで礼拝式に参加した。

ユダヤ教のラビは、モーゼの出エジプトの苦難について説教していた。

ところが、モーゼ率いるユダヤ人が
カナンの地に定着した場面になると、
あちこちから舌打ちの音が響いた。

不思議に思ったアメリカ人がとなりの奴に
理由を聞くと、こう答えた。
「もう少し行けば石油が出たのに」
239名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 20:11:58 ID:kYb0+oF4O
何を信仰しようが構わんが、他人に迷惑かけるなよ
240名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 20:27:18 ID:3LUA88uW0
スカラー波は迷惑になりますか?
241名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 20:55:34 ID:GqdKeg+Q0
自分がヤク中なのを正当化したいだけちゃうんかと。
242名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:08:03 ID:PkgqhDho0
故中島らもさんもラリって良い作品書いたじゃん
あれと一緒じゃね
243名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:49:01 ID:77VziRIH0
ていうか聖書書いたのってモーゼなんだろ?
そりゃ何でも書けるわな。
244名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:50:49 ID:KntDIoE70
>>243
新説が発表されました
245名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:19:48 ID:P9KVbwux0
>>243
モーゼが書いたのは十戒だけだ
246名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:25:13 ID:o7cs5JFO0
事実や真実は殆どが憂鬱なものだから、そっとして置いて…
247名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:44:29 ID:Nzq+njz/0
で、金の羊は見つかったのか?
248名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:47:30 ID:TvAl4Ylu0
>>222
科学的見解なんて無いよ。ただし、人類学的・政治学的見解ならある。
これは簡単で、
「イエス・キリストの父系先祖を作らないため」
これに尽きる。
イエスには子が無いとされている(こっちのほうが重要)わけだが、
ヨセフが実の父だったとすると、
ヨセフの一族が、イエスに対して系譜上優位に立つ位置から、
キリスト教を支配する特権的な地位を得かねないことになる。
キリスト教はこれを排除するために、処女懐胎という神話を捻じ込んだ。
(モチーフは中東の在来宗教にあって、キリスト教は後で取り入れたらしい。
旧約にしても新約にしても、要するにオリエントの各種古代宗教の切り貼りだよ)
これは、宗教と血統というものの本質に関わる問題で、
教祖の遺言でどうにかなるものではない。
浄土真宗を見ればよく分かるだろう。
249名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:54:28 ID:R3ngrCal0
>>247
アブラハムからイエスに至る系図
父親の名前の記述が聖書に出てる以上

イエスの父型親戚の子孫が現存しないとは
言い切れないんじゃまいか
250名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:03:02 ID:nusx62R70
別に浄土真宗は、親鸞聖人が救い主でも教え主でもないからなあ。
ご開祖・御同朋にすぎない


251名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:21:38 ID:a7k/O/w60
ヨセフの家系についての書き込みがあるので、私も一言。

別スレにも書いたのですが、
マタイ福音書に書かれているヨセフの家系に、エコニヤという人物がいます。
旧約聖書のエレミヤ書によれば、この人物の子孫からはメシアは生まれないと預言されています。
2世紀のエイレナイオスは、この点について著書で指摘しています。


【聖書】イスラエルの研究者「モーゼが十戒を授かったのって、単に麻薬の影響で幻覚見ただけじゃね?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204766136/399
>マリアの夫ヨセフ(マタイ1:16)の祖先エコニヤ(マタイ1:11)はメシアの祖先とはならないこと(エレミヤ22:28-30)
252名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:25:24 ID:a7k/O/w60
>249


新約聖書には、ヨセフとマリアの子ら、
つまりイエスの弟たちがいることが証言されています。
カトリックでは強引に、イエスのいとこであると解釈しています。

ヨセフスは、イエスの弟ヤコブがローマ当局により処刑されたことを記録しています。
253名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:31:00 ID:CGgMLKs00
十戒の石版っていまどこにあるの?
本当に「失われたアーク」に納められて
魂の井戸にあるのか?
254名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:32:26 ID:nusx62R70
>>253
ときどき、ムーに特集があるんじゃないのか?
255名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:42:57 ID:R3ngrCal0
>>251
jer22:28 このエコヌヤという人は、さげすまれて砕かれる像なのか。
それとも、だれにも喜ばれない器なのか。なぜ、彼と、その子孫は
投げ捨てられて、見も知らぬ国に投げやられるのか。

jer22:29 地よ、地よ、地よ。主のことばを聞け。

jer22:30 主はこう仰せられる。「この人を『子を残さず、一生栄え
ない男。』と記録せよ。彼の子孫のうちひとりも、ダビデの王座に
着いて、栄え、再びユダを治める者はいないからだ。」
-----------

私は門外漢ですが、上の日本語文章から判断する限り
jer22 28-30は「エコヌヤの子孫からメシアは出現しない」
という意味の文章には嫁ません

イエスは子を残さず、一生栄えず
ダビデの王座にはつかず、栄えず、ユダを治めなかった
ゆえに

処女解体説を否定しても、jer28 28-30には矛盾しないのでは?

>>252
イエスの弟「たち」がいて、その中でヤコブだけが殺された
しかし他の弟は生きて子孫を残した、という仮説はないですか?
256名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:48:09 ID:R3ngrCal0
jer22:30 主はこう仰せられる。「この人を『子を残さず、一生栄え ない男。』と記録せよ。

mat1:12 バビロン移住の後、エコニヤにサラテルが生まれ、サラテルにゾロバベルが生まれ、
---------

jerのエコヌヤと、matのエコニヤは同一人物なんですかねえ?
子を残さずと記録されたエコヌヤにサラテルが生まれたら矛盾しないのですか?
257名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 03:49:01 ID:kCOG4Gbd0
日本のルーツは古代イスラエル?失われたアークは四国の剣山に隠されている
http://www.youtube.com/watch?v=mhADVY-XVVk

258名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 13:15:55 ID:ryTThvlA0
>>255
>処女解体説を否定しても

さすがに、そんな危険思想を主張してる変態殺人鬼はこのスレにはいないと思う
259名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 15:00:07 ID:3K2hFyDs0
>>57
大脳とは限らないでしょ
260名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 15:09:42 ID:Lt6hD57s0
つか、神話学者のキャンベルも言ってるが
聖書に記述されてる奇跡は事実と考える方がおかしいと思うんだよな
あれはあくまで「心象風景」のようなもの
彼等が心の内で体験したことだというのが正解だろう
ただ、そこに麻薬が介在したかどうかは分からんがね
261名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 15:42:31 ID:9SBhY8Lu0
62 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
また騙されて古文、漢文、漢字板に来たわけだが [古文・漢文]
【芸能】安めぐみ ミニスカ姿でハイキック [ニュース二軍+]
【マラソン】高橋尚子に追い風!橋本が名古屋欠場 [ニュース二軍+]
262こけし ◆sujIKoKESI :2008/03/08(土) 15:48:19 ID:T6OGpQgLO
|´π`) >>253 じっかいならいまおらのよこでねむってるで
263名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 15:52:23 ID:7Ou+o6l+0
漫☆画太郎に描いてもらいたい
264名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 15:53:38 ID:pV/eo2VE0
モーゼを否定する事はユダヤだけでなくキリスト・イスラムも否定する事なのでこの学者はかなりのリスクをしょってる
265名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 15:56:06 ID:QUBEiJhwO
>>264
天動説なんて比べものにならないくらいな?
266名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 15:57:41 ID:spDbhNYw0
キリストが奇跡を起こしてパンを配った時も、全員シャブでハイになってたんだろうか・・・
267名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 16:34:48 ID:3K2hFyDs0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   キャリーになりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
268名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 16:42:22 ID:aXLrJuFNO
十戒といえば。

02年の日韓w杯で、フジテレビが日本VSロシアでメチャクチャ盛り上がってる裏番組で、テレ朝が十戒の映画やったんだっけww

なんで寄りによって十戒?
269名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:23:30 ID:H9NihLh00
十戒とかイエスの布教とかって、結局
「ちょっwみんな仲良くしよーよwケンカすんなw」って言ってるみたいなのに、
何でブッシュとか戦争したがりなの?
270名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:38:41 ID:y1jSFH4x0
宗教はいつでもハイだ
271名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:08:42 ID:5WABKIKt0
>>269
信心が足りないんだろ
272名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:10:23 ID:/Ej3WfEEO
>>264
撤回しなきゃたぶん殺されるね。
273名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:15:27 ID:ExLJOwIa0
中森明菜もラリってたのか
274名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:19:51 ID:CxdGOg/i0
キリストなら今でもたびたび目撃証言があるよ。
いつも道頓堀にダイブしてるとか。
275名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:20:31 ID:R3ngrCal0
>>269
聖書の神とくに旧約の神は「殺し」がすきだから
自分でも殺すし、預言者に殺しをさせようともするし
民に戦争を命じることもある

また教会の歴史は血と殺りくの歴史だから
魔女狩り異端審問はいうにおよばず、宗派間の争いも惨い
聖バーソロミューの虐殺とかぐぐってみれ

同じクリスチャンの間でさえ上記のありさま
相手が異教徒ならもはや何でもありなのは
ユダヤ教イスラム教キリスト教みな同じ
276名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:28:45 ID:FEtykxbY0
>>39
宇宙の話でそういうのあったな。
どっかのアフリカの部族にヨーロッパのどっかの国の学者が、「あの星は実は連星で、見た目は一つ
だけど本当は二つの星なんだよ」という話をしたら、数年後だか数十年後だかに民俗学者がその部族
だかその近所だかの部族の言い伝えとして「あの星は見た目は一つだが実は兄弟の星がいる」って
話を聞かされたっていうの。

当然その話が彼らに伝わったのはごく最近の話のはずなんだが、又聞きのせいで、「古くからの言い伝え」
として伝わってしまったというお話。
277名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:36:49 ID:R3ngrCal0
278名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:49:32 ID:ueYMItN10
いいなぁ大学教授って。こんな放言して金もらえるなんて。
279名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:51:04 ID:UpgBi9nU0
幻覚に人々は騙されてきたのだ
280名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:56:46 ID:jw5bHd6wO
>>267
それは京大かどっかの国立の英語の入試問題だな
長老と仲良くなって子犬の星?みたいな
存在を教えてもらう奴
281名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:57:37 ID:088Xr0hFO
自分の経験を根拠に肝心の聖書に何の根拠も無い答えを出すとは…
282名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:00:13 ID:2MqfwURc0
オレがかいたのはマス
283名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:02:11 ID:CT9gH2AY0
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も薬中の幻覚を信仰してきた
284名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:05:14 ID:2MqfwURc0
>>255
>処女解体説

ちょwwwwwwwおまっwwwwww鬼畜wwwwww
285名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:05:37 ID:NT3BdiZhO
ユダヤ教徒ハザール人が言いたい放題言っている件
286名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:06:42 ID:p+VofhM30
宗教儀式って麻薬を使わなくても
幻覚効果を引き立てるアイテムとか状況設定とかいっぱいあるじゃん。
そんなもんだよ。
287名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:08:25 ID:qkUjB3sA0
脳は知性のプラットフォームとして決してプレーンな特性のシロモノじゃない。そうとうクセがある。
「脳のとっての真実」と考えるとそれなりに納得できることはたくさんある
288名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:10:26 ID:RFJHowTD0
 野外レイブしてたわけだ・・・ww

 欧米では普通だろうけど、
日本では、レイブなんて死語だ。



289名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:14:02 ID:+we77fdf0
大麻→ハシッシ→アサシン(暗殺)→assassination
290名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:14:25 ID:k1kx8qYn0
ハシッシなのかコカインなのかLSDはこの時代には合成されていない、アヘンも濃度
が低い
291名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:16:06 ID:V6/cALsG0

「犬の十戒」
292名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:18:11 ID:NT3BdiZhO
ハザール人がどんなにリアルユダヤ人モーゼをけなそうと、エジプト軍の追撃を未知の力で撃破したのは事実。
293名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:18:50 ID:DZSJ4wvuO
もうなんかのゲームにしか見えない…

キリスト教概論は単位とれましたが
294名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:20:40 ID:qkUjB3sA0
DMTの幻覚作用はLSDの100倍以上といわれている
むかし現地のシャーマン取材で女性レポーターにヨポやらせたTVがあったな…
やっぱTVっていかれてるわ
295名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:43:14 ID:FEtykxbY0
>>277
あーそれだそれだ。
296名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:43:18 ID:tDZNp7k50
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||シオニストの血で    ||
          ||死海を赤く      ∧_∧  いいですね。
          ||染め上げよ! \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
297名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:48:27 ID:ttKE/Ge3O
シナイ山からみる日の出は最高だったぜ。
298名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:55:02 ID:j+a0nMfh0
ムハンマドがアラーの声を聞いたのも
クスリでラリっていたからだな
299名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:56:45 ID:+6mdHRzh0

人間が神という商品を作ったことに変わりは無い。
300名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:58:29 ID:mGYZ2Jer0
モーゼ海割ってくれてありがとね!助かったよ!
301名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:04:08 ID:AApWVyC30
>>276
韓国が何でも韓国起源と思ってる理由がわかったわw
302名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:14:19 ID:ELdhEdCr0
キリスト信者は早く目を覚ますんだなw
303名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:28:52 ID:Ep3DQV5cO
>>300 あぁ、葦の海の奇跡はどうなんだろうね。w

304名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:35:36 ID:AApWVyC30
遠くの大地震で水が引いただけだったとか何とか
305名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:35:36 ID:FEtykxbY0
>>301
それはあまりにもドゴン族の皆さんに失礼じゃないだろうか。
上のリンク読んだところ、最近じゃ実際にはそんな伝承などない、という説まで出てきてるみたいだし、
それをさっ引いて本当にそういう伝承が彼らの間に伝播してたとしても、彼らにはマスメディアからの
情報がない時代で、子供のころに大人から話を聞かされたら「そういう伝説」として受け取るのもおかし
くないわけだから。

「この年代までの文献にこういう話は一切見られないのに、うちのとーちゃんはこの話を知ってた、って
ことはとーちゃんがあのころどっかで聞いてきた話なんじゃないか?」とか比較検討できんだろ。
306名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:44:51 ID:WhXZ2t090
みんな怖くていえないことを、研究してまで発表しちゃって、

マジで消されないか心配しちゃうね!
307名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:54:56 ID:WQZ5TRFo0
>>306
いわゆる世界を牛耳るユダヤ人とシオニストとは別物だから大丈夫
308名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:00:35 ID:AApWVyC30
>>305
韓国も日本製品とか遮断してたから韓国起源だと信じ込んでる
>マスメディアからの情報がない時代
と同じ

最後の一文とどこら辺が失礼になるのか全然わからん
309名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:02:07 ID:R3ngrCal0
>>292
日本人もアークに国家民族存亡の危機をすくわれている
来襲する蒙古を撃退してくれたのは四国に眠るアークだ

あのときあの暴風(かみかぜ)がふかなければいまごろ
日本民族に蒙古とチょんの血がまじっていたはず

以上、宇野正美説
310名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:21:49 ID:QrSW/MZLO
>>305
失礼ってチョンはどんだけやねんwww
311名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:24:51 ID:iyzSpL520
>>289
小アジアでハッシュと言えば生アヘン
北アフリカでハッシュと言えば大麻樹脂
ハッシュとは、単に「固まり」って意味
西洋では北アフリカ大麻樹脂のみをハッシュと呼ぶから
アサシンのハッシュも大麻樹脂だと勘違いしている。
地域的に見てアサシンのハッシュは生アヘンを指していると考えるのが自然。
312名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:25:53 ID:U2pT7LVz0
海が二つに割れるわけがないだろう。
普通に船に乗ったんだよ。
313名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:27:06 ID:2MqfwURc0
モーゼって黄金の子牛で処女を割礼して海を紅に染めた人だよね?
314名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:30:13 ID:LhWLpeBn0
最高にハイってやつか
315名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:31:54 ID:QrSW/MZLO
>>308
あんたさては馬鹿だろ
316名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:34:56 ID:AApWVyC30
>>315 お前がな
317名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:57:19 ID:jZoIHdDP0 BE:2145269489-2BP(0)
ようするにイスラエルには言論の自由があるってことかw

イスラム教で似たようなこと言ったら殺されるだろw
318名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:15:45 ID:8x3pTDbS0
十戒

1: 本名はあなたの本当の名前のことである。
あなたは、本名の他に、他の名前を持ってはならない。

2: あなたは、あなたの通名を、みだりに口にしてはならない。

3: 祝日(旗日)を覚えて、神聖としなさい。

4: あなたは、あなたの祖国を敬いなさい。

5: あなたは殺してはならない。

6: あなたは姦淫してはならない。

7: あなたは盗みを犯してはならない。

8: あなたは、あなたの隣人に対して、偽証を述べてはならない。

9: あなたは、彼(隣人)の妻を求めてはならない。

10: あなたは、彼(隣人)の財産を欲しがってはならない。
319名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:19:47 ID:+xDCWVXrO
トランス状態だったのは間違いない
320名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:23:49 ID:NH713iGqO
てかモーゼって実在するのか?
321名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:29:15 ID:cW+D2TEIO
>>318
神は何故半島人にこそ与えられなかったのか…
322名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:39:53 ID:UMWvJ45nO
預言者って何人いるの?
323名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:41:14 ID:TzNEm2gd0
アワヤスカはやばいねwwwwwwww
324名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:49:06 ID:8x3pTDbS0


【考古】ユダ裏切ってない?「裏切り」はイエスの指示――1700年前の古代エジプト語で書かれた禁書「ユダの福音書」写本解読
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144636163/
【地学】古代に起こった巨大洪水で英仏が分離/英ロンドン大の研究チーム
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1184942357/
325名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:59:01 ID:tj1maUr/O
発破かけたげる
さあ火をつけてよwww
326名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:02:12 ID:zNrkBoKh0
科学的にはそうかもしれんが、
これでは宗教勢力が黙ってないだろ
327名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:05:23 ID:97zghM1L0
奇跡は起きないから奇跡っていうんですよ
328名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:06:14 ID:Gk05CJ650
神からの啓示を、
その様にしか考えられない?
その様な人が居るんだね!
陳腐な考え方しか出来ない人が教授?
頭で考えられる事の範囲が狭いんだね・・
329名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:15:12 ID:PQgPnFhe0
結局、科学的な結論じゃないと思うのですが・・・
330名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:18:02 ID:mesfAHcWO
サムライチャンプルーにこんなエピソードがあったな
331名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:19:16 ID:cSVkQ5sB0
>>1
ユタ州の大学ではモルモン教の昔の研究をしただけで
教授職から追放されてるのにな。
332名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:24:39 ID:+PrWAc7JO
>>328
もっと現実を見ようよ!
333名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:26:07 ID:lTJ6e1qN0
モーゼは人(エジプト人)を殺している
どうみてもキチガイ精神異常者

そこらにいる霊能者とやらはキチガイなんだから全員病院にぶち込んでおけ
334名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:36:46 ID:hLBKKj700
モーゼが率いたのは、エジプトに残っていたヒクソスの末裔や第18王朝の残党、
アムル人などの当時のエジプト社会のマイノリティーの集合体だった。
生活習慣や価値観、宗教観も違う彼らを一まとめにするため、彼が考えたのが、
皆が共通できる一つの宗教と戒律だった。
説話に出てくる超自然現象は、新しく創生した宗教に権威付けするために、後につけた
ものであり、科学的に説明しようとすること自体が無意味。
モーゼ自身の出自は、一神論を唱えて異端とされたイクナアトン王の後継者で、
エジプト王族の血引いていたと思われる。
335名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:41:11 ID:m/dlQ7LW0
麻薬をやった事のない俺にも分かるように、教授の解釈に基づいて
映画の「十戒」をリメイクしてくれないかな。
336名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:41:12 ID:CPE2Tid80
>>316
もう少し本読んで読解力付けた方が良い。
337名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:00:03 ID:hLBKKj700
モーゼのモデルとなった人物は、ファラオ(ラムセス2世ではなく、セティ1世と思われる)に
新しくエジプトが手入れたパレスチナへ、エジプト国内のマイノリティーを連れて移住する
ように命じられたのだろう。
つまり、ヒッタイトからの襲撃の防波堤になれということである。
旧約聖書にヘテ人(ヒッタイト)との戦いが画かれているのはそのためである。
338名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:04:48 ID:a7kNToO+0
何とも身も蓋もないことを…
339名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:05:51 ID:hLBKKj700
何故、神の名をみだりに口にしてはいけないのか?
答えは、彼が率いた集団が単一民族ではなく、諸民族の集合体だったからである。
各々の神の名が違うため、諍いにならないよう、みだりに口にするのを禁じたのであろう。

欧米や中東の学者は、自分達の宗教観ゆえに、客観的な歴史解釈ができない。
340名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:06:24 ID:83VUW5qq0
おまいら「じっかい」だぞ。
「じゅっかい」じゃないんだぞ。
341名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:09:26 ID:tlU4nW7k0
>>340
日本の読み方になんでそんな違いがあるんだ?あとなんでこだわる?
342名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:13:58 ID:Lp0dqWUJ0
宗教の変なところはさ、昔は奇跡が起きましたよって話ばっかり。
どうしてよ?現代こそ奇跡起す必要あるじゃんか。
昔は起きて、今は起きないものをどうして信じるんだろうな。
343名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:17:25 ID:8a+E1PrT0
宗教はアヘンのようなもの。
そのような麻薬に頼らなくてはいけない社会こそ変革しなければならない。
344名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:19:32 ID:Qv6Lblzd0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼   給油っ 増税っ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一        ▼▲▼
     ▲▼▲        教会        ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   とっとと 麻薬っ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲  原爆しばくどユダ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
345名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:25:13 ID:hLBKKj700
>>342
宗教に限らず、昔話に超常現象は付き物だよ
恐らく数百年後には、Drスランプ文書を発見した学者が、地球を2つに割った少女の伝説を
科学的に説明しようと頭を悩ますに違いない
346名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:29:53 ID:Ca9eNVwc0
神の名は、声に出してはいけないだけで、文字では記録されてるから。
(但し、ヘブライ語は、ktkr、kwskのように母音を書かない言語なので、本来の発音が何であったかはわからなくなってる)
尊い名前をみだりに唱えないってのは、中国文化圏でもある習慣で、何か特殊な理由を考える必要があるほど変わった習慣ではないだろう。
347名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:33:30 ID:TPGbC5mcO
新事実ハイエナになっていた!
348名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:34:02 ID:kPwsXyzAO
そうか、がっかり
349名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:34:32 ID:eypQ2gkx0
イスラエルって自由な国だな。
バカといわれようが売国奴といわれようが学者がタブーを自由に研究できる。
それに比べ日本は古代天皇どころか近世の天皇に批判的な事など書いた暁には・・・
350名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:39:50 ID:RkY8ngMv0
>318

半島系の人々のためにある戒律だな。
351名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:40:54 ID:HF55N3j50
当時イスラエルはエジプト人の奴隷だったが
モーセはエジプト人を殺害し、逃亡先で神(ヤハウェ)の啓示を受け
イスラエルの民を救いにいく。

神の奇跡によって、ナイル川は血に変わり飲めなくなり、
エジプトでは蛙やアブや疫病が流行り
最終的にエジプト中の王から奴隷・家畜にいたるまでの長子を
神(ヤハウェ)が夜中に頭をカチ割ってまわった(海割れは、この後)。

その後のモーセは、エジプトから救いだしたイスラエルの民を率い、
神が侵略しろといった土地を侵略した。
(女子供を殺してこなかったイスラエルの民に対しては)
「処女以外は皆殺しにしてこい!」とまでモーセは言ってる。
ttp://douch.net/cgi-bin/src/douch6521.png
ttp://douch.net/cgi-bin/src/douch6522.png
352名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 11:05:05 ID:b9Dy5Ohd0
おまえら「通名」に釣られすぎww
353名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 11:42:48 ID:Pxjp88AUO
>>342 911もユダヤ新年直前の奇跡だったのでは?(はりうど映画館W)
354名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 11:48:33 ID:AcfAkFIp0
>>342
われわれはつい最近の奇跡を知ってるではないか
カミカゼが吹いたのを知らないのか?
355名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:30:36 ID:NObjvrDj0
YHWH ヤハウェ
ktkr  来たコレ
kwsk  くわしく
sneg  それ、なんてエロゲ
356名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:31:36 ID:+0YRMVPh0
何かを信じて生きてみたい
357名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:33:23 ID:b9Dy5Ohd0
>>342
奇跡は、めったにおきないから奇跡と言うんだよ。
あゆだって救われたし、観鈴だってゴールしたじゃん
358名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:49:35 ID:cKHhPQkP0
>>355
追加
gdgd グダグダ
pgr プゲラ
tdn あっー!
359名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 13:09:32 ID:Qfe7u4TV0
コーランもムハンマドが毛布に包まってうんうんうなってたのを家人に口述筆記させてたって言うからな〜
360名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 13:57:40 ID:A66Rz13y0
>>342
カトリックでは最近でもファティマの聖母とかルルドの泉とか
奇跡が起きたと言ってるぞ。
医学的にはかなり典型的な統合失調症の人にに悪魔祓いをやってたりするし。
361名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 13:59:44 ID:L2szPKAP0
>>342
「奇跡」と認定されるまでに何世紀もかかったりするからな。
362名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:00:59 ID:b9Dy5Ohd0
>>360
「ムー」の巻頭カラー特集に、よくそんなの載ってるしなw
どこぞのマリア像が涙を流したとか
363名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:03:16 ID:I1D0PcCgO
モイセイがどうだったかはともかく
麻薬は疑似的な神懸かりになる手段として古来から使われて来たわけで
>>1はアベコベやね
364名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:04:34 ID:b9Dy5Ohd0
思い出した

確かカトリックでは、エライ坊さんと認められる(列聖)ためには、
奇跡を起こす必要があるんだっけw

大変だなあ
365名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:06:14 ID:G9BSYkrZ0
>>364
ねえよww
366名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:08:26 ID:NBP7LMHhO
>>364は今、麻薬で幻覚見てる気がする
367名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:10:35 ID:b9Dy5Ohd0
>>365-366
いまwikiで「列聖」を見てみたら、列聖には奇跡が必要であると書いてあったぞ?

俺は仏教徒だからよくしらんが
368名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:11:53 ID:I1D0PcCgO
>>364-365

聖列には列福後、死体が腐らない等の奇跡が法王庁に認められる事が必要
369名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:11:58 ID:VmQKuqYWO
千円札の富士山が湖面に反射してる山は市内山
370名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:13:07 ID:WmYCBpAWO
>>364
現ローマ法王は去年だか一昨年のF1レース中の大クラッシュの際
ドライバーが奇跡的に大した怪我を負わなかった(ヘルメットに法王のなんかが貼ってたのかな)
により奇跡を認められました。
371名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:13:52 ID:mVFxfkHm0
原始宗教と麻薬の関係はガチだし
今でも古いアニミズム信仰してるとこは麻薬でトリップ状態になってから儀式やってる例があるわけで
372名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:14:09 ID:b9Dy5Ohd0
>>370
待てw

そんなのでいいのかよww
373名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:14:45 ID:4fLZm6+l0
海が割れるのよ〜♪道ができるのよ〜♪海栗の神様カムサハムニダ〜♪<`∀´>
374名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:16:04 ID:FfTbjAbn0
>>368
異教徒の惨殺でもOK!
残酷な殺し方をするほど位が高くなる。
カルトなんて、そんなものさ。
375名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:16:19 ID:aZ67YwTA0
>>372
「殉教者以外」はに限定するしそもそも今では撤廃されてるよ
さらにいえば目に見えてすぐ分かるような奇跡ではなく
長い年月をかけて認めた物それこそ何百年の単位な
ジャンヌダルクの奇跡など認めたのは600年たってるよ
376名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:16:47 ID:PcbnIWxc0
>>1
映画のジャンヌダルクってのを見たとき、同じこと思ったわ。
377名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:17:02 ID:b9Dy5Ohd0
>>368
だからゾシマ長老は信者の信仰を失ってしまったわけだなw
378名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:18:37 ID:i0cwRfYf0
>>360
ファティマの予言も、3番目の予言を公開しなかったから
ハイジャック事件まで起きちゃったのに
ローマ法王暗殺の予言で終わらせちゃったしなw
379名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:19:42 ID:gAYGKJA50
>>378
>ファティマの予言も、3番目の予言を公開しなかったから
>ハイジャック事件まで起きちゃったのに

どのカルト宗教の方ですか?
ムー信者?
380名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:19:49 ID:4fLZm6+l0
薬中オヤジにしてやられたファラオ涙目w
381名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:20:53 ID:b9Dy5Ohd0
>>375
じゃあ>>370は本当の話か?
382名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:20:57 ID:0S05a7d60
モーゼもイスラエルの民も朝鮮人ニダ
383名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:21:41 ID:hEhG/jyv0
F1ドライバーの一件は、1代前のジョン・ポール2世が起こした奇跡じゃないか?
384名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:22:47 ID:u1xJRUEe0
>>381
普通に考えてそんな事を本家本元が認めるような宗教が
世界中に広がってるはずがないだろww
385名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:25:28 ID:4fLZm6+l0
薬中の親玉が、ハイになって馬鹿騒ぎしてる信者にブチキレて
十戒石版を投げつけてると想像すると笑えるねw
386名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:26:11 ID:wWMSdgN/0
>>355
それは2ちゃんのテトラグラマトン(神聖四文字)
387名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:28:38 ID:b9Dy5Ohd0
>>384
そうはいってもカトリックだしなあw
何があっても不思議ではない

F1ドライバーから隣の猫まで、どんなものが「奇跡」になるやら
388名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:29:25 ID:hLBKKj700
>>380
歴史的に見てファラオの軍隊が敗れた証拠は皆無
エジプト側の記録にも他の国の記録にも一切載ってない
仮に海が二つに割れて追っかけてきたファラオの軍隊が飲み込まれたなら、
その後にシリアまで遠征してヒッタイトと戦える訳がない
そもそも彼らが移住したカナンの地は、歴然としたエジプト領な訳で、
やろうと思えばいつでも討伐できた
389名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:30:25 ID:9tgTf61eO
555:名無しさん@八周年 :2008/03/09(日) 14:20:11 ID:Ygceuy6i0 [sage]
見ましたね?
このスレを見た人は7月7日に
家族の誰かがいなくなります。
そうなりたくない人は他の掲示板の4ヶ所に
貼ってください。
それじゃないと……
家族が死ぬのは一番いやです!
390名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:35:06 ID:v7Tg3EBhO
>>342
大昔じゃなくても奇跡なんか普通に起きてるけど
391名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:37:14 ID:8wq+fsbp0
信+者=儲

宗教は全てコレだろw
392名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:39:59 ID:E5yqA5DcO
なるほど。クスリでキマってたなら海も割る事が出来るよな。
近所のヤンキーもアンパン中毒だった頃は目から光線飛ばしてたらしいし。
393名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:40:29 ID:FfTbjAbn0
>>391
そうなんだが、そんなことを言っても身に危険が及ばない国なんて日本だけだと思うぞ。
キリスト教文化圏で無神論者を公言したら、殺人予告は受けるし大変みたい。
生物学者や天文学者が何冊も啓蒙書を出しているけど、無理みたい。
394名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:42:33 ID:b9Dy5Ohd0
>>393
欧米の科学者の中には、けっこう「宗教的である」ことを嫌う人もいるぜよ?
395名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:45:01 ID:HMkgcrqG0
日本に真の無神論者など存在しないだろw
396名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:51:29 ID:A66Rz13y0
>>393
キリスト教文化圏といっても西欧は結構冷静だぞ?
むしろフランスなんて反宗教で有名だし。
キリスト教過激派よりイスラム原理主義者の方が多いんじゃないだろうか。
397名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:52:25 ID:X6DKDs8b0
>>387
こういうのはどっちかっていうとプロテスタントの方が問題多いんだけどな。
日本ではカトリック教会の方がよく知られているからなのか。
プロテスタントは原点回帰志向だから聖書絶対主義になりやすい。
カトリックは法王庁が折衷案出したらおkみたいな感じだし。
398名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:53:36 ID:DQWxhj500
>>388
いつでも討伐できる奴隷人たちのために
アッシリア遠征の規模で軍を起てるだろうかね
399名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:55:08 ID:6Z8mrcbg0
ああそうか、麻薬ね
聖書に出てくる現象て麻薬によるものと考えればいいのか
すごく納得できるかも
なんだ、そうかそうか
400名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:56:20 ID:X6DKDs8b0
>>399
というか麻薬って各宗教の原点みたいなもんだと思うんだよね。
仏教もそうだし。
401名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 14:58:21 ID:E5yqA5DcO
ケルト・ゲルマンの自然宗教意識が加味されたキリスト教がカトリック
自然宗教の意識を排除して聖書に書いてあることだけを信じるのがプロテスタント
どっちかというとプロテスタントのほうが融通利かないし原理主義なお馬鹿。

関係ないかもしれないがカトリック国の料理は美味くプロテスタント国の料理は不味い。
402名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:00:59 ID:Y3txB0DX0
>>401
カトリックは基本的な事として
その国その土地独自の風習伝統文化を重んじる
というのが教義に織り込まれてるからな

だからお盆ミサや七五三祝福を司祭がしてくれたりする
403名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:03:31 ID:E5yqA5DcO
神道という自然宗教の意識が加味された日本の仏教は厳密な意味で仏教ではない。
神道なくして日本仏教なし。
日本仏教なくして神道なし。

神道なくして天皇陛下なし。天皇陛下なくして神道なし。
天皇陛下は日本の宗教のターミナルコアである。
404名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:04:08 ID:x3nBQnP8O
レバノンを侵略した時も麻薬でハイになってたのでしょうか
405名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:05:14 ID:FfTbjAbn0
>>394
だが、無神論者を明言する学者は少ない。 本当に危険だからね。

>>396
911の時、フランスは何をしたかな?
未だ宗教は分離されていないよ。

そもそもクリスマスは何の祭りだったか?
悪魔としてその名が残る「サタン」はどこの神様か?
宗教なんて、そんなものだよ。
406名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:06:26 ID:LlnojOd40
ぶっちゃけ杉だろw
407名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:07:31 ID:P3c+W8A9O
青木雄二「神なんておらへんで」
408名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:07:46 ID:5b5vfV6o0
>>401
にもかかわらず、一般的に
「カトリック=旧教=保守的=原理主義=頑迷」
・・・そういえば堕胎も離婚も許さないのってカト教だよね、やっぱり狂信なんだ〜


「プロテスタント=新教=改革的=進歩的、開明的」


みたいに誤解されてるよね。
409名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:08:00 ID:b9Dy5Ohd0
>>395
確かに、>>403のような天皇教信者もまだいることだしなあ。

>>405
そうか?
別に宗教なんか信じてねえ!!と結構言ってるぜ?
410名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:09:22 ID:BzyZj33gO
>>393
きちがいだな、キリシタンは
411名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:12:10 ID:E5yqA5DcO
>>409
聡明な人間は宗教を信じないが聡明な人間だけで世界は成立していない。
宗教が必要な人間は相変わらず多いのだよ。

現に宗教としての神道=天皇を否定して生まれた現象は何か?
創価学会含む新興宗教の大流行である。
412名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:12:54 ID:xY0Oc2zUO
これはすごい
413名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:14:03 ID:X6DKDs8b0
でも総合的に考えると日本の方も不寛容だよ。
日本では集団(飲みサーとかも含めて)ごとにタブーがあるし。
タブーが宗教なのか集団規範なのかくらいの違いしかない。
414名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:15:19 ID:q17Zljca0
モーゼとか十戒とか聖書の記述を事実に沿って考える前提なのがそもそもおかしい
ユダヤ人の心理を利用して一山あてた優秀な煽動家がいたらしいというだけの事じゃないの
415名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:17:27 ID:fO1fmsNI0
麻薬でハイになって集団催眠にかかったとしても、海が割れた幻覚みてそこ渡ったら
みんなおぼれちゃうんじゃねーの?
416名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:17:42 ID:UbCvXgKU0
>>414
聖書がなんなのかも分からない馬鹿の典型だな
最低限教養として聖書を知らないお前は歴史も文化も芸術も理解できないだろ?
417名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:18:42 ID:zweCt+bG0
この研究者、イスラエルって……消されないか? 良くても逮捕とか
食らいそうだが……
418名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:22:26 ID:xY0Oc2zUO
>>81
帝王切開かー!
不思議ですなぁ
419名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:24:02 ID:hEhG/jyv0
415
麻薬でハイになって、ありもしない海が割れる幻覚を見つつ、陸の上をアヒャりながら歩いてったんだろう
420名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:24:58 ID:/7KCbm+S0
麻薬の合法化でもしたいのか?

421名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:25:07 ID:3qQW0ffL0
>>411
神道は宗教ではなく 信仰 だからおk。
422名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:25:23 ID:+WFXrCVB0
>>419
じゃあ天童よしみも麻薬でハイになってるのか!!
423名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:25:27 ID:E5yqA5DcO
元も子もない事を言えば宗教は難しい事を考えることが嫌いな思考停止を求める人のためにある。

だからと言って宗教や宗教を信じる人間を見下したり否定するのではなく管理下に置いて巧くコントロールする知恵が必要。
宗教としての天皇はそのために必要だと思う。
否定したところで、池田某氏のように自分が宗教としての天皇の代わりになろうとする者が出てくるだけだから。
424名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:25:36 ID:lDPHvedN0
論旨か結論か意図を明瞭にヨロ
425名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:25:56 ID:RGp/T4ts0
>>421
馬鹿乙
426名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:27:16 ID:fII4a1bk0
別にわざわざ指摘するまでも無いような事だよな。
事実捏造の故意をもって伝説創造したか、集団幻覚による伝説創造かの2択しかないんだし。
427名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:28:33 ID:0unBgXIfO
モーセが渡った海ってどこ?エジプトからシナイ半島へなら陸続きの場所もあるような…
428名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:29:40 ID:eEjWCCHN0
うっひょう
あばばば
429名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:30:19 ID:BzyZj33gO
ラリ公の宗教かwww
どうりでキチガイが多いはずだわ
430名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:31:15 ID:LficUVOHO
宗教ってもうかんだな俺も教祖にでもなってみようかな
431名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:31:57 ID:xhmbi8ElO
>>423
もはや神の子孫でないことが暴露された上、あまりカリスマ性があるとは言えない天皇にそんな役目は無理じゃないの?
日本文化の顔としての役目はできるだろうけど
432名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:32:52 ID:Hu1i0/Uz0
>>429
神道も麻だけどな
433名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:33:33 ID:igK8Aw2O0
○ックス!
434名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:34:36 ID:LficUVOHO
>>431
別に現人神だからカリスマ性があったわけじゃないだろ
別に人間宣言したからって何の問題もなかったんだし
435名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:34:56 ID:dwiZ3MUb0
>>433
そっくす?

靴下フェチかあw
ま、ガンバレw
436名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:36:30 ID:k14iZqNN0
天皇が神の子孫だとか言ってるお前らには
現実をみてほしいわけよwwwwwwww
437名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:37:05 ID:VIpE0/y90
宗教もそうなんだが、幼少期から教え込まれるともう大人になったら盲目的に信じるしかないという人間が多すぎる。
てか、脳が拒否するんだろうが・・・
438名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:37:05 ID:0unBgXIfO
>>433
LAXスーパーリッチか。髪はきちんと手入れしなきゃな。
439名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:38:10 ID:kt+beK4C0
この研究者 おそらく消されるな
440名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:38:42 ID:yfQDF+IQ0
こりゃ堂々と薬やる欧米人が増えそう
441名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:40:01 ID:0unBgXIfO
あちこちで海が割れるなw
442名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:40:32 ID:7ixiTiYq0
神はネットの中にしかいない
これが俺の結論
443名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:41:16 ID:myCPDDg80
出エジプトでさまよってる間に餓死者の人肉食くって
生き延びたという疑惑もあるし黒歴史多そうだな
444名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:42:07 ID:NbeVkWIL0
>>438スペル違う
445名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:42:42 ID:nAQ9qGtGO
>>436 天皇陛下は神の子孫ですが何か。
446名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:43:04 ID:BzyZj33gO
>>434
でもさ明治以後の天皇の神格化とか、外来の欧米影響も強くない? 日本古来の伝統であそこまで、天皇崇拝を強制した歴史あったかな?
プロイセン王家は、伝統的に王権神授説の強い家系だったし。
447名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:43:39 ID:0unBgXIfO
>>444
すまん、LUXだったな。
448名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:43:55 ID:Hu1i0/Uz0
>>436
誰がそんなこと言ってんだ?現実みろよ
449名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:45:18 ID:GoGEdv9M0
天皇あがめてるお前ら涙目www
薬でハイになって洗脳された奴隷どもがwwww
450名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:45:37 ID:dwiZ3MUb0
>>446
国家や民族の消滅の危機に直面していたからねえ。
強力な王権が国力増強の要だと判断したんだろう。
そして、それはそれ程間違いでもなかったようだ。
451名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:46:18 ID:jRKpl0340
千年後、宗教戦争はなくなるかな
452名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:46:43 ID:wWMSdgN/0
>>400
原点というか、それは仏教とは違うなあ…。
「解脱するにはラリってハイになるのが一番」っていう教えを広めてた教団が、
仏教が成立する以前にありました、ってだけの話だ。
思想的に色んな考え方が論じられたりもした自由な時代だったんだよ。
麻薬は六師外道の原点と言うべきか。
453名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:47:11 ID:b9Dy5Ohd0
>>446
国家神道(天皇崇拝教)そのものは、明治期に無理矢理
従来の神道や仏教を破壊してつくられたものだから
454名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:47:29 ID:Px8y74/D0
宗教なんてろくなもんじゃないのかわかったたろ
神はいないんたよ
早くきつけよ!!!!!!!!
455名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:47:37 ID:A66Rz13y0
>>411
終戦直後の新宗教ブームって、天皇否定の影響というより
戦前から始まっていた新宗教ブームの続きでしょ。
戦中に弾圧されて一時的に息を潜めてただけで。
むしろ法華なんて戦前の方が社会の上層にまで到達していた。
456名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:48:38 ID:l5YQFeSX0
>>4
ぺシェルでググレ
457名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:49:20 ID:LficUVOHO
>>446
あれだけ強制したのは天皇の意思とかじゃなく軍部に利用されただけだからな

何か現人神の天皇ってより大元帥陛下に仕えてるって意識のが強かったんじゃね?
だから人間宣言もスムーズに受け入れられたんじゃないかな?
458名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:49:45 ID:yNNIlk990
ただイエスやモーゼ、釈迦とかは
神、それに近い存在として祭られてるけど
子孫はみんなどうなってるか分らない。

天皇だけは神の子孫として、
千代に八千代に存在していていると考えると
それはやっぱり凄いとは思う。
459名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:49:54 ID:dwiZ3MUb0
>>455
戦前の新興宗教ブームは世界的な物だったんじゃないかね。
あるしゅ、同時性を持っていたと思うんだ。
460名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:50:02 ID:+iiF5YXm0
これ信じるやつはバカにしてるキリシタンよりバカなの分かってるのか?

これの意味わかるやつがここに何人いるかな。
461名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:50:42 ID:BzyZj33gO
>>450
英仏はともかく、独墺露はまだ絶対王政やってた時代だしな。
462名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:51:19 ID:1ioJmzhk0
>>460
分かってて楽しんでるんだよ。
でも本物の馬鹿がいるのには驚かされるけど。
463名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:51:22 ID:yRtHdQT70
>>449
天皇制を支持する日本人で進化論を否定する奴はいない、ってのは
昔からよくジョークのネタに使われてるよなww

日本人は神道でも仏教でもなく日本教徒だ、ってのが一番あってるかも
464名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:51:50 ID:3JFTnkY10
「ムハ○マドもヤク中でした」なんて言ったら、即刻ぶっ殺されるんだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
465名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:52:22 ID:b9Dy5Ohd0
>>457
逆に言えばさ「天皇教」は、教義がないから
そのときどきの政治状況に流されて、「利用」されてしまうんだよ。

軍部に利用されただけ、ではない
天皇教そのものが持っている構造的な問題
466名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:52:22 ID:wZvAX9j80
あぁ・・・
言っちゃったよ…
467名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:52:44 ID:eN8NkJON0
>>1
オブビリオンの戦士クエストを思い出したよw
468名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:54:12 ID:6Chznely0
心理学で「Time and Mind」って権威ある雑誌?
469名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:54:32 ID:Hu1i0/Uz0
統合失調だって言ってた医者がいたよ、釈迦もキリストもだってさ
470名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:54:56 ID:v7Tg3EBhO
>>411
アカはどこまで頭弱いんだか
何の関係もない話を無理矢理結び付けて何か言っているつもりか?
471名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:55:19 ID:wWMSdgN/0
>>460
宗教をバカにするやつがバカなんだと思うよ。
全世界のあらゆる国家の法律の元になっている道徳観念の
またさらに元になっているのが何らかの宗教なんだからさ。
472名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:55:23 ID:q248yUAx0
>>469
それは君だろ?
主治医の先生の所に帰りなさいよ
473名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:55:33 ID:I5G0p6Xc0
>>465
政治利用は教義のあるなし関係なくね?
キリシタンもムスリムも教義もへったくれもなしで、同族殺し。
474名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:55:36 ID:dwiZ3MUb0
>>465
>天皇教そのものが持っている構造的な問題

釣のつもりなんだろうが、それ以上バカを晒すな。
正直、痛々しい。


日本の支配構造が伝統的に権力と権威を
分割してきたお陰で、幾度も国難を最小にしている
事実の前に、おまえの愚論は意味を持たない。
475名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:56:55 ID:LficUVOHO
>>465
まぁそうだろうな
悪く言えば軍部利用されたし良く言えば敗戦後も国民からあんだけ支持された

やっぱりこの国の君主なんだよ
476名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:57:07 ID:Hu1i0/Uz0
>>472
あいたた…
妄想ですか、病院帰れよ
477名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:57:58 ID:S68qAjDd0
自称ユダヤのパリサイカザールだけあって曲がり方が度を超しておるわな。
あきれ果てたわな。
478名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:58:29 ID:qCpc+TL/0
実はキリストって貧しいイメージあるけど。
本当はすごく金持ってて豊かな生活してたんだって・・・。

479名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:58:44 ID:b9Dy5Ohd0
歴史的な事実として、「天皇が軍部に利用された」んだろw
しかも最後は、以前の国難と違ってコテンパに負けてしまった
480名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:58:44 ID:8Hx28FLd0
>>476
ぷw
481名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:58:49 ID:I5G0p6Xc0
>>471
宗教は否定しない。愚民を統治するためには必要。

さらに、宝くじ1等当選並みに将来の可能性が無い世界の極貧民や
精神が壊れそうで誰かのせいにしたいものにとっても必要、
現実逃避のツールとして。

究極の信用取引、それが宗教。しかも誰も結果は見れない詐欺的なものではあるが・・・。

482名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:59:31 ID:JdawAQhP0
何故、神の名をみだりに口にしてはいけないのか?

全知全能の創造主が、うじ虫と同然の被造物人間に操られる(下僕)になるからだよ。
483名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:59:59 ID:KnhpjnsM0
>>481
>愚民を

ものすごく・・・いたいです・・・
484名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:00:17 ID:v7Tg3EBhO
>>469
会ったこともない大昔の人間を診断しているソイツが「患者」
キチガイばかり見てきたせいで自分が発症しちゃったんだろうな
485名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:01:03 ID:j0fmLaGz0
人間の理想形としての神を想定してそれを規範とする事自体は悪くないよ
486名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:01:10 ID:/VaeapbR0
>>482
利用するからだよw
神に背くのかってレイプしたりするだろww
487名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:01:49 ID:E5yqA5DcO
私が言いたいのは宗教はツールとして使えということ。
毒を制したいなら毒の扱い方を知りなさい。視界から外すのではなくてね。

話を戻すと、この研究報告を出した学者は神権政治をやってるイランのような国には不都合だろうね。
頃されるかもしれんな。
488名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:02:32 ID:I5G0p6Xc0
>>478
最近で言うと、自称「自分は賢い、周りはバカ」の左巻きが騙される共産主義でいうと、
毛沢東や周恩来みたいなもんだな。

元々、豪農、資産家で豪邸住まいで教育も受けてるけど、イメージ作って
貧乏人で無学のふりし、周囲にも無学を強制するという。

489名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:02:59 ID:v7Tg3EBhO
>>481
世間から否定されているのお前の寝言に何の価値があるのやら
490名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:03:19 ID:A66Rz13y0
>>446
どちらかというと小中華思想。
明治政府は尊王攘夷運動から生まれたもので、攘夷はさっさと諦めてしまったから、
その分だけ尊王を強調しないと正統性を主張できなかった。
そして、尊王は西欧起源ではなくて、水戸学と国学が結び付いたもの。
水戸学はもろに朱子学だし、国学は西欧のナショナリズムに似ているけど西欧起源ではない。
491名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:04:15 ID:JO5T4I+fO
宗教を信じる上で「事実」はそれほど問題ではない。
492名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:05:15 ID:I5G0p6Xc0
統治する側が本気で宗教を信じると例外なく国が滅びる。
自分でついた嘘を自分で信じるようなもの。

493名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:06:03 ID:87Ty9UyX0
>>491
最近はたとえ話にもソースを求めるからw
494名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:06:43 ID:qCpc+TL/0
聖書に書いてあるけど。
健康な人間には宗教は必要ないんだって。
病気じゃない人間に医者が必要ないように。

だから健康な人間に宗教がうさんくさいのは当たり前なんだよ。
495名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:06:55 ID:BzyZj33gO
>>473
教義といえば、キリシタンの三位一体とか、どう考えても多神教なのを、一神教と言い張るのは凄いよね。
世界でヘゲモニーを握ってしまえば、カルトはカルトにならないのか
496名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:07:17 ID:wWMSdgN/0
>>469
仮に振り下ろされた刃物でその医者の四肢が全て切断されたとしたら、
その医者は自分の体を見て澄ました顔で「私は四肢切断です」と言えるのかね?
その医者は「この痛みは神経によって伝達された電気信号であり、
吹き出した血液は普段は閉鎖血管系を流れており、細胞性成分と液性成分の比率は45:55で、
細胞性成分は赤血球96%、白血球3%、血小板1%などで構成されていますが、
血が全て吹きこぼれて私が絶命したとしても宇宙的には何らの意味を持たず、
いくらかの物質の構成が変化するにとどまるだけです」と言えるのかね?
497名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:08:06 ID:v7Tg3EBhO
>>492
滅びているのはお前の脳細胞だから
498名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:08:07 ID:Hu1i0/Uz0
>>484
診断っていうか研究だろう
ドラッグ説、統合失調とかてんかん説とか定期的に出てくる気がする
どれもこれも売名としか見えないのが痛いんだけど
499名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:08:18 ID:xVZnqQPY0
>>494
すまんがキリスト教ではない俺でも
お前の間違いに気付くわ
500名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:08:23 ID:I5G0p6Xc0
>>489
小汚い宗教屋が登場w

まあ宗教屋でも下っ端はたいへんだな。
上がいい暮らししてるのに騙されて金出してんだからw
501名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:08:47 ID:55NNbqsC0
宗教は薬が付き物だろ 

仏教・ヒンズー・イスラムは生活習慣からの物だけど
502名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:10:08 ID:QPjD5JRh0
>>500
某福音派の信者だけど布施したことないww
503名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:10:25 ID:A66Rz13y0
>>457
昭和に入った頃には水戸学的な忠誠意識は衰退していた。
あのとき国民を動かしていたのはナショナリズム。
天皇崇拝は愛国心を示すポーズに過ぎなかった。
その証拠に、あの時代の国粋主義者には国家神道でなく
日蓮宗をよりどころとする者もたくさんいた。
504名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:10:26 ID:uuklUXfq0
「宗教は麻薬」というマルクスの説が実証されるのか?

日本の神道でも大麻使っているしな。
505名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:11:03 ID:v7Tg3EBhO
>>500
世間の下っ端のお前の寝言に何の価値があるのやら
506名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:12:02 ID:55NNbqsC0
イスラムは商人の知恵から
仏教は腐敗を嫌った王族の知恵から

キリストは麻薬の幻想から ←これだけやばい妄想物語満載w
507名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:12:35 ID:I5G0p6Xc0
>>497
経典でも読んでろよキチガイw
信者は自分の頭で余計なこと考えちゃいけません!
508名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:13:09 ID:P/PvwKSv0
>>505
僕は精神的貴族に位置するッ!
509名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:14:49 ID:I5G0p6Xc0
>>502
参加者が多ければ、それだけカモも集まるから、周りに入信してることを
言ってるなら立派に集金に協力できてると思う。

布教時に信者が多いことを理由に布教してるところもあるしな。
510名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:14:56 ID:WmYCBpAWO
>>383
どっちだったか記憶が曖昧。
ドライバーはクビサで、奇跡の件はCNNニュースにも載ったような。
511名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:15:28 ID:jchcsF450
>>4
とりあえず天童よしみに謝れ!
512名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:15:34 ID:v7Tg3EBhO
>>507
すぐ壊れる
これだからチョンは
513名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:16:07 ID:BzyZj33gO
>>490
そうかもね。だけど、ファシズムなんて、完全に欧米的だよな。ナチズムやスターリン独裁みたいなのは、典型としても、米英仏にしたところで戦時中は、大なり小なり、全体主義的な部分はあったわけだし。
あれは、日本古来のもんじゃないと思う。欧米の影響受けすぎたツケだな。
514名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:16:22 ID:fLo4U9/S0
>>509
金の亡者のお前が言うなw
515名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:16:32 ID:wWMSdgN/0
>>506
宗教家が集まって会議して何らかの平和的な結論を出せばよかろうに、
今の世界の宗教家はそういうことは絶対しないんだよね。
みんな自分が権威になりたがっているから。
516名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:17:09 ID:lWsb1S3v0
グラハム・ハンコックのスーパー・ナチュラルのような話だ。
誰か関連性をまとめてくれ。

http://grahamhancock.jp/super.html
517名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:17:13 ID:I5G0p6Xc0
>>505
空虚なんだよ宗教キチガイの言はw

何の宗教だ?

自分の信心に嘘偽りが無いなら堂々と答えてみろw
518名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:17:27 ID:VDcal7Vq0
>>513
外部の影響を受けてない日本古来のものって何があるの?
519名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:18:41 ID:zYWpYEq40
ほんと宗教はロクでもないなw
520名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:18:44 ID:v7Tg3EBhO
>>517
だからすぐ壊れるなって
キムチ悪いヤツだな
521名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:19:35 ID:B3fg6QyV0
こんなこと言ってモサドに消されないのかね?
522名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:19:39 ID:I5G0p6Xc0
>>514
清貧を気取って騙しながら集金して稼ぐより、はっきり表明してる金の亡者のがマシだろw

>>515
そりゃそうだ。本当、欲深い奴ら。
523名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:19:42 ID:MzGtmbvy0
神の啓示が云々より>>1の説がよっぽど合理的
524名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:19:49 ID:NCPNs9f/0
【イスラエル】ユダヤ教神学校でパレスチナ人の男が銃乱射…学生8人死亡、9人が負傷、イスラエルで警戒感高まる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204977292/
525名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:19:54 ID:hixrDJ6s0
>>517
空気教だよ!!!!!

初詣に行くしもらったお守りは捨てられないし
墓参りするしマイホーム建てるときは地神祭にでるし
仏教式の葬式出れば数珠使うし基督なら献花する
なんだ?何か文句あるんかい!!
526名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:20:00 ID:HB/dgoAU0
世界から戦争がなくならないってことが
宗教なんか何の役にも立たないって事を証明している。
むしろ宗教が戦争を起こしている。
ホント考え直したほうがいいよ宗教家は。
信心が足らない?馬鹿言ってんじゃねぇよ。
527名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:20:35 ID:qCpc+TL/0
>>508
ニートという名の乞食ですね。
夢をあきらめないでww
528名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:20:35 ID:BzyZj33gO
>>518
悪い。そこまで勉強家じゃないから、わからない。
でも、もののあはれ、なんてのは、どう?
529名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:20:54 ID:dEKAOMkh0
この学者は躁病者のナチュラルハイを甘く見てるな。
530名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:21:18 ID:qIxicsEtO
アヤパン
531名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:21:39 ID:v7Tg3EBhO
>>526
キチガイアカが景気良く人間殺しまくってるんだが
532名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:22:03 ID:Hu1i0/Uz0
>>527
彼はただの荒木飛呂彦信者だから
533名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:22:07 ID:ySWxNFPq0
>>526
頑張って共産党に貢献してくれたまえよ

世界中が共産主義になれば戦争は無くなるし宗教もなくなる
534名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:22:23 ID:dwiZ3MUb0
>>479
歴史的な事実として、
国家は残った。
他の国家はことごとく消滅した中でね。


現実を見ましょうw
535名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:23:27 ID:BzyZj33gO
>>531
アカだって一種の宗教だよな。w
脳内お花畑教
536名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:25:11 ID:I5G0p6Xc0
>>523
宗教屋さんに合理的という言葉は禁句。

合理的に考えられる脳みそがあったら教典読んで納得なんかできない。
537名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:25:24 ID:v7Tg3EBhO
>>535
世界規模で感染した極悪カルトだよ
いまだに中国みたいな毒物を残してしまっている
538名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:25:47 ID:wWMSdgN/0
>>526
世界に戦争がなくならない理由は、経済について勉強すればよくわかると思うよ。
地球上の人間はみんないい暮らしをしたがってるのに、
それがかなわないから集団で暴力的になる。
または、自分達のいい暮らしを維持していくために、
他者に対して集団で暴力的になる。
戦争がなくならない原因はただそれだけだろう。
539名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:27:56 ID:I5G0p6Xc0
>>533
実現不可能なものを唱えながら追いかけてるわけで、共産主義も宗教。
しかも共産主義の方が好戦的。
540名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:28:01 ID:v7Tg3EBhO
>>536
お前の祖国の教典なんか読んでウットリしているのは、お前らエラの張った物体だけだから
541名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:28:10 ID:cZ7AYB3I0
>>526

世界中の人間が戦争なくせと思えば
今すぐにでも無くなるよ^^
542名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:29:18 ID:wWMSdgN/0
>>537
むしろ中国や北朝鮮でだけ共産主義を保存しておいた方がいいのに。
醜く愚かで不潔で野蛮な人間に自由を与えても世界の利益にはならないからね。
543名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:30:02 ID:A66Rz13y0
>>513
明治と戦中じゃ全然違うw
戦中は国策レベルではソ連の真似。
国民の間ではナショナリズムが強まっていて、
どちらかというと政府はナショナリズムの暴走に困惑していた。
二・二六とか。
544名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:30:07 ID:cF4uTBi30
成人洗礼でキリシタンになったけど
四大福音書以外はあまり信じていないので大して驚かなかったし
モーゼも十戒に関してのみ意義があり、奇跡については有り得んだろうと思って読んでる。
イエスの例え話が面白いんだよね。

キリスト教でもそれぞれ都合のいい解釈で各宗派が動いてるだけで
本意とは違う方向へ行ってる宗派が多い。
545お花畑:2008/03/09(日) 16:30:08 ID:BzyZj33gO
世界がイマジンを歌えばいいのさ!
546名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:30:22 ID:I5G0p6Xc0
>>540
何でもチョン扱いするのも教典に書いてあるのかな?www
547名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:30:45 ID:/ouyhfBr0
古代人の妄想ノートにいつまですがってんだかな。
548名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:31:22 ID:U2yzJ1hP0
>>546
だれもチョンなんて言ってないよww

心当たりあるの?
549名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:32:01 ID:v7Tg3EBhO
>>542
しかし連中は経済だけ資本主義を取り入れ共産党独裁を維持するという最悪の選択をした
図体があるだけに実に迷惑
550名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:32:51 ID:Yd/NlZh60
>>544
本意というか真の教えを学ぶと面白いよね
聖人洗礼の人の方が理解してる人おおいね
551名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:33:10 ID:BzyZj33gO
>>543
ナショナリズムの暴走は日本だけじゃないから、やはり世界的な風潮に影響受けていたんだな。あの当時は。
552名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:33:11 ID:jT3NqKA20
奇面組の夢オチと類似することが分かった
553名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:34:01 ID:wWMSdgN/0
>>541
逆に考えるんだ。世界から戦争がなくならないのなら、
戦争で悪人を大勢殺せばいいんですよ。
世界のシステムはそうできている。
戦争が起きるたび悪人が滅びるのであれば、
それは理にかなっていますよ。
人が大勢苦しんだり拷問されたり殺されたりするのは悲しいけれど、
それによってそれ以上の害悪が避けられるのであれば、むべなるかなというところ。
554名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:35:20 ID:Clnj4vnF0
555名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:35:31 ID:9Yw3qQ4mO
>>415
海自体が幻だったとか?
556名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:38:11 ID:JDufXkcp0
聖書は、特に旧約については民族の救済史について
記述されているものなので、教義そのままが載っているわけではなし。
だから、モーセが麻薬でハイになってたかどうかなんていうのは、
教義のレベルでは大した問題じゃない。
聖書はもちろん教義の源泉であるけれど、誤りやすい人間が
記述した箇所も多く見られるために、その解釈や論理の積み立てには
最大限の検討と配慮をする。それが正統神学というものです。
557名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:41:47 ID:yHwK+HlA0
>>553
悪人の定義はなに?

勝てば官軍と言われるように、戦争で負けるほうが悪人だし
戦争では、敵側は悪人だ
害悪なんてものは時代によって変わっていく
558名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:42:06 ID:I5G0p6Xc0
>>556
まあ、つまりその時々の権力者(宗教屋の上の方も含む)が何とでも
解釈できるように書かれているから、使いやすいってこと。

559名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:42:33 ID:sYmcwZSU0
>>557
お前みたいな屁理屈馬鹿が悪人
560名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:43:21 ID:/88MHc510
大手の新興宗教にいったらさ、何回か通ってお経よんでたら

何の前置きも脈絡もなく泣いちゃったんだよね、あれは不思議だったよ。
561名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:43:52 ID:O+eNPxGY0
>>558

>>556の言ってることの10分の一も理解してないお前にワラタwwww
562名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:43:58 ID:WYA26XqQ0
サンタクロースはテングタケ
モーセは麻薬

…仮説とはいえ妙に納得してしまうな

集団幻覚って心理学的とか脳科学とかではどう説明されてるんかね?
イリュージョンっていう説は出ないのかなw
563名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:45:04 ID:qCpc+TL/0
求めよさらば与えられん。とか・・・・

俺が何年間彼女を求めてると思ってるんだ!!

教祖亡くなってるからクレームの電話も入れられません><
564名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:45:40 ID:I5G0p6Xc0
キチガイ宗教屋は逃げてばかりで単発IDばかりだな。
565名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:46:18 ID:BzyZj33gO
>>563
いますぐソープ池
566名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:46:53 ID:JDufXkcp0
>>558
教理史を一瞥するとわかるように、
その成立は純粋な動機と世俗的動機のせめぎあいだった。
異端との論争もしかり。
567名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:49:20 ID:I5G0p6Xc0
>>566
平たく言うと「成り行き」。

成り行きで変わるものを普遍的であるかのように信じて死んでいく。まあ否定はしない。
人それぞれだ。
568名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:51:45 ID:A66Rz13y0
>>551
うん、あの時代なら近代的な世界観、国家観を前提として、
国民共通のフィクションとして天皇を頂いてたからね。
天皇は天孫で現人神のはずなのにみんな進化論を知っているというw
あの頃、マスコミは今の韓国もびっくりな偏向報道ばかりで、
天皇崇拝を「強制しなければ」叩かれて、誰も反論できなかった。
569名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:51:53 ID:BzyZj33gO
>>566
負けた側が異端になるんだよな。アリウス派が勝っていりゃ三位一体が異端だったわけで。
570名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:54:00 ID:JDufXkcp0
>>567
ただ、それぞれの立場で、それぞれが命がけだったということは言える。
時代が変わっても、人間が人間であることには変わりないように、
教理にもある程度の普遍性が認められる。
聖書にいくらでも解釈の余地があるからといって、特定の人物が
特定の教理を確定するために公会議を開いても、思うようにはならいもの。
571名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:57:24 ID:BzyZj33gO
>>568
うーむ。そのとき、いちばん煽ったのが朝日新聞だしな。欧米流=近代化の妄想に誰もが、狂っていた、不幸な時代だったんだねぇ。
近代化というより、キチガイ化と言うほうが、相応しい。
572名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:57:28 ID:Hu1i0/Uz0
>>568
プロテスタントの連中と似たようなもんなの?
573名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:58:21 ID:wWMSdgN/0
>>557
たとえば、「戦争は悪だ」と言えば確かに戦争は悪なんだが、
近代的な戦争が起きる原因をたどっていくと、それは大量消費社会にぶち当たるだろう。
地球上の物質資源は有限で、たとえば穀物だって不作になれば価格が高騰する。
普通に暮らしているだけでも食べ物は食べないと人間は生きていけないわけだが、
人間はその食べ物ですら経済力で奪い合っている。
裕福な人は高くても安全な食べ物を食べ健康であることが可能だが、
貧しい人は安いが危険な食べ物を食べ、不健康になり、子孫の身体にまで悪影響を与える。
動物だって大量に殺される。生きたまま工場に連れて行かれ、
頭にくいを撃ち込まれたりのどを切られたり折られたりして次々と殺され、
順番に機械でバラバラにされ、切り身をスーパーや商店に並べられる。
普通に働いて暮らしているだけでも相当な悪業を積んでいるはずである。

世界にある苦しみこそ根本的な悪だろう。
苦しみを放っておくのも悪なんだろうと思う。
つまり、自分を苦しめている人の行為は悪であり、
他者を苦しめている人の行為は悪であり、
自分や他者を苦しめている人の行為は悪である。

ちなみに、第二次大戦の日本は明らかに悪だったと思う。
574名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:58:54 ID:JDufXkcp0
>>569
そうですね。だから、正統と異端というのはどこまでも接しあっている。
正統というのは結局、異なる立場の折衷に近い。
575名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:59:38 ID:MDXvGcPl0
>>544
おまいの宗派はどこよ?

三位一体は信じるの?
処女解体は信じる?
イエスの死後復活は信じる?
576名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:00:01 ID:PVqwUckv0
>>571
朝日が煽ったのは
平和を望む政府がロンドン軍縮条約に調印しようとした時に
統帥権干犯とかあの手この手を使って軍縮に反対しようとしてた時じゃないの?
軍縮に断固反対って意思の下で天皇を利用してただけでしょ。
577名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:01:46 ID:BzyZj33gO
>>574
公会議のとき、最初はアリウス派が優勢だったらしいね。でも最後に負けてしまえば、ダメなんだな。
やっぱ、勝てば官軍なんだね。
578名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:01:49 ID:5pVvc80W0
カトリックだが

まぁそんなもんだったんだろうなと思ってる。
戒律なんて努力義務
そうあった方が人として理想的であるという人生の哲学だと思ってる
特別、信仰が揺らぐ事も無いな。
579名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:06:13 ID:JDufXkcp0
>>577
端的に言えばそういうことですね。
アリウス派の弱点は、ユダヤ伝統の一神概念に抵触しかねかった点。
三位一体も、怪しいといえばあやしいんですが。
580名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:07:44 ID:A66Rz13y0
>>569
アリウス派は負けるべくして負けたと思うよ。
初代教会のエネルギーは「イエスは神である」という信仰から来ていて、
それを否定してしまえば教会の自己否定につながってしまう。
ネストリウス派については「神の母」という表現が教義上の
重要な問題として扱われたこと自体が教会政治だと思うけど。
単性論がどうして負けたのかはちょっと分からん。
グノーシス教団が何か関係しているのだろうか?
581名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:08:55 ID:qCpc+TL/0
しっかし聖書は矛盾だらけだよな。
まぁ参考になる部分もあるけど。
582名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:10:36 ID:BzyZj33gO
>>580
まあそうなんだろうが、>>579にも書いてあるけど、三位一体もかなり怪しい説だよな。ぷんぷんカルト臭がただよう。
583名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:11:44 ID:wWMSdgN/0
>>557
悪人の定義だが、戦争中の日本と戦後の日本を考えてみればいい。
少なくとも戦争で嫌な思いを日本はしているのではないだろうか。今でも、ずっと。
学校で誰かがいじめられるだけでも嫌な思いをするのに、
戦場で、市街地で、たくさんの人間がいじめられ殺されるのはどれだけ嫌なことだろう。
戦争をしたことが日本に少しでも足しになったと言えるのだろうか。
高度経済成長だって、戦争しないでいた方がもっと早く発展できただろう。
584名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:16:33 ID:jNRqrz/+0
モーゼって統合失調症なんでしょ
585名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:18:39 ID:oziKxZc90
>>575
イエスは死後こうやって復活してるじゃないか
イエスの教えは世界に広がってるよ
イエスの言われた復活とは肉体的復活ではない
586名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:20:56 ID:yHwK+HlA0
>>573
>>583
その悪の定義はわかる
だが悪人の定義となると難しい

553の内容であるとタリバンとアメリカは双方滅びることになる
我々も生きている以上、なんらかの形で他者を苦しめている
それに線引きして悪人にしてしまうのは非常に難しいのではないかと思った
587名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:23:53 ID:A66Rz13y0
>>583
功利的な倫理だね。
そういう立場から言えば、日本は毛沢東がのさばる原因を作ったことを
真っ先に懺悔しなければならないことになる。
ソ連と同盟を結んだアメリカよりもずっと悪い。
588名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:25:25 ID:VMZRsRlF0
処女受胎とかも有り得ないしな
どこの馬の骨の子だかも分からん神の子(笑)
589名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:28:01 ID:OtGnWF0g0
>>588
モーゼの角と同じく誤訳
590名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:29:34 ID:8NLIGtOtO
アヤワスカじゃないの????
591名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:29:44 ID:TPIzc9ul0
>>588
神の子って自分で言ってるだろ低脳
神の名においてお前を殺すよ?
592名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:33:42 ID:juDvxNNz0
昨日インカ帝国かなんかの特集やってたけど、
やっぱりコカ畑が神聖とか言ってた。
593名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:34:09 ID:fXt15Zl/0
http://www.nakba.jp/

この↑映画が楽しみだ。
絶対、イスラエルでは放映されないだろうな。
594名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:36:22 ID:+XIGCkBW0
>>587
それを言ったら帝政ロシアを裏から解体工作した日帝は巨悪だなw
595名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 17:47:56 ID:MDXvGcPl0
>>585
おまいは544なの?
まずそこをはっきりさせろ
ただの宗教をただったらスルー
596名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:00:06 ID:qCpc+TL/0
イエスって死後、弟子の下に「ヤァ!」とか言って現れたって書いてあるじゃん・・・
597名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:00:41 ID:SW4g+czeO
598名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:05:21 ID:WGmVG5sSO
>>591
お前が神の名において犯罪やらかしたとしても、神様はお前なんて助けやしないだろうがね。
599名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:08:22 ID:XjU962qO0
>>85
亀だがワロタ
600名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:09:02 ID:ygPO1S5Z0
劇団ひとりが、「陰日向に咲く」でホームレスをモーゼに例えたくだりは奇跡。
601名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:35:40 ID:8F4piyYiO
昔から人間はどんな【楽】であれ
【楽】が好きって事ですな
602名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:38:52 ID:Mde2mQQLO
>>601
円楽
好楽
楽太郎

確かに。
603名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:46:40 ID:0unBgXIfO
>>601
【薬】に見えた。
604名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:58:01 ID:3EG30xI20
>>603
いやw
薬と楽をかけてるんだろww

どれだけゆとりw
605名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:58:06 ID:hLBKKj700
そのころインドでは、男性原理と女性原理の交わりにより、
宇宙の最高真理を追究してたんだから偉い違いだな
606名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:01:12 ID:cF4uTBi30
>>544ですがキリシタンと書いてますがカトリックです。

三位一体→信じているほう
処女懐胎→これは疑問・しかしイエスは神の子であると思う。
復活→復活後昇天?しているので実は本当には死んでいなかったかと。

マリア様に関しては後付の信仰が多いように思いますが
それが「理想的」というスタイルを信仰にしているのでは思います。

最初に述べてるように「たとえ話」や「山上の説教」については誰しも思うところがあるのでは?
それが最大の信仰の理由です。やれオナニーダメとか避妊ダメとかあとから教会がつけたしたと思ってます。
607名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:06:17 ID:FfTbjAbn0
>>606
そりゃ、三位一体を否定したら、キリスト教が成立しなくなるもの。当然だわな。
キリスト教成立に関して少し勉強してみたら?
勿論、マニ教もグノーシス主義も最近発見された古文書類(聖書の別バージョン)もね。
結構、うんざりすると思うけどな。

まぁ、宗教なんて、みんな同じようなものだが。
608名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:07:49 ID:tOu4KQmhO
キリシタンは聖書の都合いいとこだけ事実とするからな
オウムとかと同じ
609名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:08:17 ID:wc7/+tTv0
イエスは神の子と信じてるとかw
大作マンセーの奴らと一緒だなw笑えるわwww
610名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:08:59 ID:bfAhr2dZ0
>>606
カトリックは自分を「キリシタン」とは絶対に言わない。
ちなみにプロテスタントの多くの場合もそう。

根本的に勉強し直した方が良いよ君の場合は。
611名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:11:15 ID:TkdKjIiE0
幻覚じゃないよ。
麻薬で、普段は眠っている能力が目を覚ますんだよ。
シラフの状態で見えない物が、見えるようになるから幻覚だという人もいるけど、それは本来そこに存在するもので気がついていないだけ。
612名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:11:18 ID:C1kPa+u50
こんな研究結果だして命狙われたりしないの?
613名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:12:44 ID:Pxjp88AUO
ちなみに仏陀(釈迦ムニ)ってさ実在したの?仏シャリのDNA鑑定はもちろん不敬罪だろうけど。
614名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:13:48 ID:cF4uTBi30
>>610
絶対?

どう思われようとよいのですが、カトリックです。
あえてキリシタンと言うのは、九州なのでそういったほうがわかりやすい人が多かったからです。
仏教徒の中で育ちましたので。
615名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:14:02 ID:HNk2nGXx0
ハンコックは蛇がでてきたらしいね
616名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:15:41 ID:5SDHoAmiO
おれ、モーゼの生まれ変わりなんだけど、海を二つに割ったり、昼を夜にしたりとか、自在にできるんだぜ。
617名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:16:17 ID:EhnzlZ32O
まあもしブッダがいないんだったら、今日伝わる古代インドの人物は
大体いませんですた、と言われても驚かんな。
618名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:18:50 ID:bfAhr2dZ0
>>614
戦国時代にカトリックに改宗した者をキリシタンと呼ぶ。
もちろん現代では呼ばない。
君の所属する教区はどこだ?
どんな教えをして洗礼を授けたのか司祭に聞くから。
619名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:20:54 ID:MrzWljszO
>>611
例えばどんなもんが見えるん?
620名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:22:05 ID:kM/SeEAM0
>>618
お前必死すぎ。分かったからもう失せろよ
621名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:22:17 ID:Bs1Hvk9J0
通常、ニカイアの公会議で採択され、コンスタンティノープルの公会議で補足された、
ニカイア・コンスタンティノープル信条を信じるものをキリスト教と定義する。
この範囲には、ローマカトリック、主要なプロテスタント各派、東方正教会が入るが、新興宗教の類は除外される。
(厳密には、正教会が使う原文のギリシャ語版と、カトリックが微妙に改竄して翻訳したラテン語版は、精霊の扱いが違う)

ニカイア・コンスタンティノープル信条(日本語訳)
わたしは信じます。唯一の神、 全能の父、 天と地、 見えるもの、見えないもの、すべてのものの造り主を。
わたしは信じます。唯一の主イエス・キリストを。 主は神のひとり子、 すべてに先立って父より生まれ、 神よりの神、光よりの光、まことの神よりのまことの神、 造られることなく生まれ、父と一体。
すべては主によって造られました。 主は、わたしたち人類のため、 わたしたちの救いのために天からくだり、 聖霊によって、おとめマリアよりからだを受け、 人となられました。
ポンティオ・ピラトのもとで、わたしたちのために十字架につけられ、 苦しみを受け、葬られ、 聖書にあるとおり三日目に復活し、 天に昇り、父の右の座に着いておられます。
主は、生者と死者を裁くために栄光のうちに再び来られます。 その国は終わることがありません。 わたしは信じます。
主であり、いのちの与え主である聖霊を。 聖霊は、父と子から出て、 父と子とともに礼拝され、栄光を受け、 また預言者をとおして語られました。
わたしは、聖なる、普遍の、使徒的、唯一の教会を信じます。 罪のゆるしをもたらす唯一の洗礼を認め、 死者の復活と 来世のいのちを待ち望みます。 アーメン。
622名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:22:26 ID:MDXvGcPl0
>>606
>復活→復活後昇天?しているので実は本当には死んでいなかったかと。

意味がわからない
イエスの死体は墓に安置されたんだから
肉体的にはきちんと死んだんじゃないの?

十字架の上の死は全部うそっぱちだったの?
623名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:24:03 ID:+IWu/RkUO
ホントにおバカさん
624名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:24:53 ID:Vnc1TFi/O
>>616
麻薬イクナイ
625名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:25:38 ID:MDXvGcPl0
>>614
カトリックってバチカン/ローマ法王に連なる正規の団体?
それともバチカン/ローマ法王からは認可されていない団体?
626名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:25:42 ID:/maah7Z70
>>614
江戸時代までのカトリック改宗者がキリシタン
日本のどのカトリックでも使われていない呼び方なので偽物決定です
627名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:27:08 ID:Vnc1TFi/O
偽物認定してどうしたいんだよ
628名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:27:24 ID:I5G0p6Xc0
麻薬はもうシナイなんつって。
629名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:27:44 ID:MzGtmbvy0
このスレを見るだけでも宗教は戦争の元だなぁと実感できるね
630名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:28:34 ID:EhnzlZ32O
なんだなんだ、邪宗門は2ちゃんで非標準表現を用いたくらいで
同士討ちを始めるのが。東亜板のホロン部認定以下だな。
日本から排斥されるべきだと言い切れる。
631名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:28:35 ID:cF4uTBi30
>>618
司祭に教わってそういっているわけではありません。

一般の人に言う場合カトリックですプロテスタントですと言っても
「???」だったのでこういっていただけです。
お気に召さなかったならば謝罪いたします。
しかし私の周囲のキリスト教でない人ははこういったほうが理解できるようです。
長崎や熊本にあるキリスト教ねと。

相手に尋ねられて理解を求めるならわかりやすくしたいでしょう?
「わかんねーカルト」と思われちゃ困りますので。

632名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:29:25 ID:IhVqT5mB0
>>631
馬鹿にした呼び方なんだよ!!
633名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:30:37 ID:I5G0p6Xc0
よぉ、キリシタン。なんでキリシタンを始め、宗教屋は単発IDなんだい?
仲間割れをやめないとキシリタンポンって呼ぶぞ。
634名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:31:21 ID:m1o4gXXa0
一切音がしないところに閉じ込められると人は幻覚、幻聴を体験する。
外界からの情報を遮断すると人間は幻覚をみることができることによる
だから修業場所は、人が立ち寄らない、絶壁に作られる。

悟りとか、座禅とか、敦煌石窟とか、キリストが砂漠で悪魔の誘惑を受けたとかは
全部脳内伝達物質の混乱からくる人為的な幻覚作用、人為的なトランス状態によるもの

薬に頼らなくても、一心不乱に経を読んだり、踊ったりすれば
人間は脳の伝達物質の異常が起きて、実在しないものを見たり聞いたりできる

簡単にいえば悟りとか啓示とかいうのは、幻覚だ。
635名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:33:05 ID:UT5zPeiM0
ヤク中が人を引き付ける表現をするのはいつの時代も同じ
636名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:33:31 ID:9PZG+z9H0
宗教スレで誘導したおかげで
スレが潤ってきたなwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:33:36 ID:HNk2nGXx0
松果体やナイトヘッドの研究をもっと進めないと
638名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:33:49 ID:fWcC8XWdO
本当に神がいるとしたら
間違っても自伝を本にしたんで信者に買わせたり
寄付金を要求したりしないよな(笑)

639名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:34:11 ID:nIwSp6/S0
結論は

↓ おまえがガンダム
640名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:34:22 ID:sCikr5oDO
あやふやすか?
641名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:35:37 ID:5iwahuZd0
やわな生き方を♪
642名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:35:43 ID:Vnc1TFi/O
>>629
まったくだね
こういうことに気付いてるのは無宗教の多い日本人くらいかもな

まぁ、日本人の朝鮮人叩きとかもある意味、宗教ちっくな思想と思い込みになってるように
見えるけど
643名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:35:48 ID:OnKhFC0aO
>>631
隠れキリシタンの子孫だが維新後に教会に帰依しなかったやつがキリシタンだよ
浦上が外国人神父に泣き付いて3000人以上流罪になった
644名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:36:04 ID:s+N5xxD4O
仏さまのお話をしてくださいませんか?
645名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:36:24 ID:TWnliXBX0
>>633
仕方ないだろ
単発IDは全部俺なんだから

すこしゆっくりしねえと追いつかねえよ
646名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:36:30 ID:kM/SeEAM0
>>632
馬鹿にしたと言うより謙遜した言い方だろ。
こんなことも説明しないと引きこもりには分からんのか
647名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:37:00 ID:ImlCKZsp0
研究した奴、そのうち暗殺されんじゃね?
648名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:38:02 ID:MDXvGcPl0
キリシタンって意味するところはクリスチャンだから問題ないっしょ

長崎の隠れキリシタンとかすごすぎ
400年も前から聖歌を一子相伝で伝えてる

昼間は練習できないから夜中に隠れて伝授するんだってさ
意味もわからん言葉をよく伝えたもんだ

その録音テープを元に、元の歌をつきとめた日本の学者がいて
400年前のスペインの某地区限定で歌われていたすごくマイナーな
聖歌だったそうだ
649名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:38:10 ID:/0uyzipz0
>>646
謙遜w
馬鹿は黙ってろよwエホバめw
650名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:39:42 ID:X56U10rL0
なんだヤク中だったのか。話が法螺っぽかたけど、なんとなく納得。
651名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:39:49 ID:/U77F1y10
>>648

ジャップって意味するところは日本人だから問題ないっしょ

あるわ
652名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:39:54 ID:Vnc1TFi/O
>>636
おまえの仕業かよ
この暇人ニートめが
653名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:42:25 ID:wc7/+tTv0
イエスを神の子と信じてる人は
大作をマンセーしてる人をどう思うの?w
654名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:43:09 ID:MDXvGcPl0
>>651
ジャップは侮蔑的な文脈で多様される侮蔑語でwikiにもそう書いてある

んでキリシタンはどのへんがどう侮蔑表現なのか説明してみ?
説明できるならな
655名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:44:36 ID:/kGAKBDX0
>>653
イエスはどうでもいいけど
先生は立派な方だと思います
656名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:44:43 ID:llzWBRYN0
ロボコップ「麻薬に手を出すな」
657名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:44:54 ID:I5G0p6Xc0
人権擁護法案が成立すると、ニートなんて言ったら家に人権擁護委員が来て
パソコン持って行っちゃうぞ。
キリシタンは差別用語だなんつって俺んちにも来ちゃうな。

あれ、でも隠れキリシタンの里ってどっかで見たな。
観光に使ってなかったか?
658名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:45:43 ID:nIwSp6/S0
本当の神様は人をあまやかしたりしない
その人を育てるためにあえて厳しい課題を出すと思うよ
659名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:46:38 ID:/kGAKBDX0
>>658
で?お前は本当の神様をいつ見たんだ?
660名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:47:45 ID:MDXvGcPl0
自称カトリック(成人洗礼)は消えたようだな
ま。そんなもんか
661名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:47:49 ID:OnKhFC0aO
>>648
そこに原爆が直撃
八幡の誤爆だったとさ
宇佐八幡宮の宮司らは福岡にいるんだよね
662名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:48:06 ID:nIwSp6/S0
>>659
正直な話、神社
663名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:51:07 ID:VaiLSTn+0
聖書とUFO

聖書の文章をUFOに関すると解釈する主張はしばしば見られる。
古代宇宙飛行士説と関連づけて解釈されることもある。

真っ先に挙げられているのは、イエス・キリスト誕生の際に現れたという「動く星」である。
キリスト誕生のとき東方の三博士は動く星に導かれ、
星は厩(うまや)の上にとどまった、というものである(新約聖書・マタイ福音書第2章)。

また、旧約聖書・エゼキエル書第1章には、輝く人の姿をした生き物の横に輪があり、
輪はその生き物の動きに従って移動し、屋根のようなものの上には椅子があり、
人の姿をした者がいた、と記述されている。
これもUFOとその搭乗者として解釈されることがある。

キリスト教の絵画にはUFOらしきもの(以下、円盤と記す)が描かれていることがある。
「受胎告知」、「雪の奇跡」、「聖母と聖ジョヴァンニーノ」、「キリストの洗礼」、「三位一体」、「キリストの磔刑」など枚挙に暇がない。
描かれている内容も、
「円盤が光線を発射している」、「円盤を見上げる人がいる」、「円盤が火を噴いて飛行している」、
「2つの円盤が飛行しており、それぞれに表情の異なる人物が搭乗している」など、
意図的に描いたことは明らかである。
664らいもん ◆sV6.wAMEIw :2008/03/09(日) 19:52:00 ID:33vlAfNe0
はぁ・・・
神さまって要るよねえ><
この前もカラオケ要ってたらお金拾った
ちょうど困ってたからうれしかったー^^
665ふっくらしてた頃の明菜が大好き:2008/03/09(日) 19:53:08 ID:tVvPfenA0
発破かけたげる さあカタつけてよ
やわな生き方を 変えられない限り
限界なんだわ 坊や いらいらするわ〜
666名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:53:34 ID:0unBgXIfO
>>664
こらっ!ちゃんとお巡りさんに届けなさい。
667名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:54:42 ID:HxN46S5AO
神様「もしもし?あ、オレオレ。オレだけど、いますぐ1200万円必要なんだ。」
668名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:55:00 ID:ZktW94SL0
アホだな。
麻薬がなくたってありえるんだよ。そういう経験は
結局脳の反応なんだから
669名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:59:17 ID:xssmuox10
>>667あるある
670名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:59:18 ID:ImlCKZsp0
>>661
B29で有視界爆撃するのに何処をどう間違って八幡と長崎の場所間違えられるんだよw
長崎に落としたのは山がちな地形でのサンプル取りだよ
671名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:01:14 ID:b3h2/oRoO
キリスト教が普及して禁止された学問が文献学だからな。
あれはペドロ教だよ。
672名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:02:54 ID:MDXvGcPl0
ペテロといってください w
673名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:04:36 ID:L8t1BbgU0
キリスト教アタナシウス派の流れ(≒カトリック+普通のプロテスタント+正教会)の正当教義では、
1. 父なる神、子なるイエス、聖霊の三者は、それぞれ固有の位格(人の場合の「人格」に相当する用語)を持ち、実体としては同質である。
 これに対する異端は、
 ・父と子と聖霊は同じ一つの神の様態の違いである(様態的モルナキア主義、サベリウス主義)
 ・イエスは人であり、その中に神が一時的に神的な力を宿した(動態的モルナキア主義、キリスト人間説)
 ・父なる神自らがイエスの仮面をかぶって地上におり、十字架で苦しみを受けた(天父受苦説)
 ・イエスの位格は、神格と人格の2つに分離される(ネストリウス派)
 などがある。
キリスト教アタナシウス派の流れ(≒カトリック+プロテスタント+正教会)の正当教義では、
2. イエスには、人性と神性が共存し、それらは混じりあうこともなく分裂することもなく一体である
 これに対する異端は単性論とよばれるもので、
 ・イエスの人性は、神性によって吸収された(エウテュケス主義)
 ・イエスの人性と神性は、融合して一つの本性となった(合性説)
 など

この辺まで、全部5世紀くらいまでの神学論争だな。
個人的には、キリスト教圏の人の抽象思考能力は、この辺で養われてるような気がする。
674名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:05:53 ID:OnKhFC0aO
>>670
目標、八幡製鉄所。
天候不順でUターン。
帰り道で一番大きな建造物へ原爆投下。
なんと東洋一の大教会・浦上天主堂だった。
ローマ法王も来たよ。
675名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:07:48 ID:m364z6yy0
オウムも信者を麻薬漬けにしていたよな・・・
宗教って必要だと思うが、何なんだろうかこの胡散臭さ、
基督教だろうが仏教だろうが、完全な妄想の産物だし、
元にあるのが神や仏ってw
そのしたの教義は、人生訓や道義的な側面で無意味ではないけど、
偶像が想像の産物だからな・・・ 実在する犬作が偶像になるよりましだけどw

偶像がどうしても必要なら猫でいいだろ猫で
676名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:08:18 ID:0unBgXIfO
行き当たりばったりで長崎に落としたんじゃなくて、第二目標として計画されてた。
677名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:10:51 ID:rNdNPYBa0
キチガイの戯言を信仰してるのかーおめでたい話ですなぁ
678名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:11:04 ID:VaiLSTn+0
@かつて神が人を作った。

A神は去る際に、人に再会を約束した。そして、宇宙のどこかに去った。

B人は、神の約束などを、死海文書に書いた。

C近年になって死海文書が発見された。フリーメーソンと、死海文書を解読した人々が、ある宗教組織を組織した。

Dある宗教組織は、神の再来の時の準備をする組織であった。

E南極で神の再来の先ぶれとして、怪物が発見された。神の再来の前には、巨大で凶暴な13使徒が来る事が分かった。

F使徒の目的は、神が人の科学がどこまで発達したかを偵察する事にある。

G13使徒全てを撃破しなければ、人間は、神から役立たずの不良品として殲滅される。果たして人類の運命は・・
679名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:13:08 ID:0unBgXIfO
>>678
それなんてエヴァンゲリオン?
680名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:13:22 ID:sAqmkWGQ0
麻原も世が世ならキリストみたいになる可能性もあったわけだ。
681名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:14:10 ID:wai6WEubO
モーゼの話してるかと思ったら
かなり違う話に変わってるね…
682名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:16:40 ID:NX+bXYyNO

「スカル・アンド・ボーンズ」
683名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:19:54 ID:ImlCKZsp0
>>674
八幡精鉄所は前日の爆撃で焼け野原。
しかも狙ったのは八幡精鉄所じゃなくて小倉市中心部
天候不順は八幡の空爆の余波で当然の話

一方長崎はそれまで大規模な空爆はなかった地域で
しかも三菱の工場が立ち並ぶ軍都で狙われフラグたちまくり
実際浦上地区に工場が集中してたし、住宅街でもあった

それからローマ法王が浦上に来たのは戦後の話
戦後浦上天主堂がカテドラルになってるのと、歴史的背景が理由
684名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:23:21 ID:BzyZj33gO
腐れキリシタンがいなきゃ、世界はここまで殺伐としてないのにな。
685名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:29:38 ID:BTq0q5Vd0
それよか中東のあの国に産まれたキリストの絵画はなぜバリバリの白人顔なのか具体的に説明してくれ。
686名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:30:21 ID:OnKhFC0aO
>>683
アメリカの一派が洗礼済みの兄弟姉妹を氏なせたと必死に謝るのはそのためかw
687名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:35:43 ID:BzyZj33gO
>>685
当時のユダ公だったら浅黒い顔してるよねぇ。w
にしてもさ、ベツレヘムのヤリマン女から生まれた、コジキ坊主が神の子だもんな。
世界最大の偽装集団だわ、キリシタンは。
688名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:39:58 ID:OnKhFC0aO
>>863
てかそれが本当でも誤爆にするしかないと思うけど
ミサの最中に神父ごと直撃させたんだよ
どーゆー宗教だよw
689名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:43:13 ID:rCbB7RA50
仏教では麻薬で幻覚を見るとかありえないんだよな。
そんなことしてたら悟れないからね。
脳内麻薬が出るなんてのも、修行の初期段階で起こることで、
全然たいしたことじゃないし。
690名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:44:04 ID:0unBgXIfO
>>688
誤爆でもなんでも無く計画どおり。戦争とはそういう物です。
691名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:49:47 ID:FfTbjAbn0
>>673
>キリスト教圏の人の抽象思考能力は、この辺で養われてるような気がする。
いや、むしろ、そのレベルで固まってしまったというべきだと思われる。
神の名の下なら何をやっても許されるような社会構造を作ったわけだし。
日本が自らの宗教を破壊したことは特筆すべき事だと思うよ。
692名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:53:29 ID:KVNfYtsH0
>>689
チベット仏教では初心の段階でサルヴィアをやって意識変容のなんたるかを知る。
まあ酩酊してたら悟りもなにもないな
693名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:53:31 ID:hPE1YxtN0
浦上天主堂を特に狙った訳じゃないだろう。
当時の技術じゃ、そこまでの精密爆撃は無理。
ま、半径1km壊滅する爆弾なわけで、隣の建物に落ちてても結果は同じだっただろうが。
694名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:53:39 ID:a8WiV6vP0

麻薬を使わなくてもシラフでハイになれる人が教祖になるんだよ。それだけだな。
あとは集団催眠だから。
695名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:57:19 ID:hPE1YxtN0
日本が自らの宗教を破壊したことは特筆すべきってw
こいつテラヤバスw
毛沢東だって、破壊まではしてないぞww
696名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:57:30 ID:a8WiV6vP0
あと、昨日も今日も狂った嘘をつけることも教祖の条件だな。今日嘘・狂嘘っていうくらいだし。
697名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:00:21 ID:MDXvGcPl0
新約聖書なんてイエスが死んだ後に弟子が勝手に書いたものを
さらに何百年も後にローマ皇帝が自国の国教にするにあたって
都合のいいものに編集してしまったもの

それを土台に教会勢力が勝手な解釈でぬりかためたものがいまの
キリスト教全般

イエスが本当に自分の言葉で
自分と神と精霊は、肉体的にも霊的にも完全に同一であるといったのか?
自分の母は処女のまま自分をみごもったといったのか?
疑わしいし

死後の復活ったって、保険金殺人と一緒で弟子どもは実際には
みてなくても口裏あわせるだろ、そんなものは疑わしい

けど、これだけ懐疑的な俺でも
イエスはいまも地球上にいて人々を助けてる
これだけは真実だと思ってる w
698名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:03:05 ID:JWnOhceV0
ラリってたって説得力ありすぎw
現代でもラリッてた人の行動はインパクトあるし納得してしまうw
699名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:03:17 ID:0D6skjhc0
>172
非常に亀レスだが
爆笑した
700名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:07:09 ID:/Dc2TWuV0
>>693
実は大浦天主堂が被災しなければおkと思っていたのかもね
大浦は開国時に外国人によって作られてる教会だから。
701名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:12:34 ID:BXfAL2XO0
手すりの外側で懸垂して落ちたり、
9階から理由なきダイブしたりする人がいるぐらいだからw
702名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:12:40 ID:FfTbjAbn0
>>695
っ神仏習合
だから、初詣と墓参りが成立する。
仏教と神道がぐちゃぐちゃにされて訳判らん。
ついでにクリスマスまで祝っちゃうんだぞ?
こんなにめちゃめちゃな国は無いと思うぞ。
703名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:14:23 ID:ST0t3/zG0
キリストがパンを割いて分け与えたのも麻薬のせいなのかよw
704名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:15:53 ID:p9vQY26c0
さすがユダヤ。
どこに対しても強気。
705名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:16:21 ID:ST0t3/zG0
>教授自身も麻薬を使用して同様の感覚を味わったことがあるという。

つか、イスラエルでは、麻薬使用は無罪なのか?確実に狂ってるから刑務所に隔離しろよwww
706名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:17:22 ID:TxYzObse0
>>697
>けど、これだけ懐疑的な俺でも
>イエスはいまも地球上にいて人々を助けてる
>これだけは真実だと思ってる w

なんでそう思ってるの?
純粋に興味ある。
707名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:17:38 ID:lhGLC3kx0
>>702

それが日本のすばらしい宗教だ
708名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:18:35 ID:ST0t3/zG0
だいたい心理学なんて、ある種のペテンなんだよ。
人間の心理には普遍性などなくて千差万別なのだから、パターン化して考えるほうが無理というものだ。
709名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:21:39 ID:4sfcfRtX0
>>104
屁で中を浮くかうかないか?
自分を神というか神が他に居るというか?
710名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:22:38 ID:FfTbjAbn0
一応、クリスチャンでも常識を持った人間がいるという証拠。
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~rural/backnumber/03-04_2002.html#0410

ただし、他の記述は電波が強すぎて近寄れない。
711名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:30:48 ID:dR+dchV70
は・・はよ給油して朝鮮製のシャブ買えよ 猿ども  てめえら原爆落とされて虐殺されてもしょうがないクソ民族なんだよw
ニダヤ支配から独立だなんて寝言言ってないでオトナシク搾取されてろw
                  /\
                /U ⌒ \ <wikiよく削除してくれたな、ありがとう
              /  <●>  \     あやうくバレルとこだったぜwww
            /       U    \     日本をチョンに支配させてたってことをwww
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           まぁこれからが本物の虐殺の時代でつけどww
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前ら竹中・小泉・片山・小池・石破・麻生でぬいてりゃいいんだよ!
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ <サ・・サブプライムなんてなんともないぜっ!!
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm
【イラク駐留米軍】少女レイプ・射殺の米兵に死刑求刑へ[7/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157784395/l50
【経済】世界同時株安で米FRBが異例の緊急声明、欧州中央銀行とあわせ2日間で32兆円を資金供給 [08/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186777222/
712名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:35:19 ID:NWeYk6Hp0
つーか麻薬は古来、神と会うためのツールですよ。
713名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:37:24 ID:A66Rz13y0
>>697
復活については口裏合わせたというより、
マグダラのマリア一派が他の弟子にゴリ押しで認めさせた疑いが濃厚。
グノーシス系の伝承によると、マグダラのマリアはイエスと親密で、
初期の教団でかなり重要な地位を占めていたようでもあるし。
714名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:38:25 ID:lweEjVm/0
モーセの十戒は神から授かったものだろ。
麻薬なんてなにお馬鹿なこと言ってるんだよ、教授。
聖書に書いていることは全部、ほんとなんだよ。
たかだか、何年か何十年かの研究で変なこと言い出すなよ、教授。
715名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:38:51 ID:BzyZj33gO
>>702
それを「めちゃくちゃ」と思うかどうかは、個人の宗教観によるのかな?
716名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:39:08 ID:NWeYk6Hp0
>>702
神道は多神教だから神様仏様なんでもOK
山の神海の神から祟り神まで。
その中にイエスキリストがあっても矛盾はない。
717名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:41:46 ID:/FJYFLs20
旧約聖書はフェイクだから。山頂で啓示を受けるのはモハメッドも同じ。ぱくりだよ。
高山では酸欠と火山性ガスで幻覚を見る。
718名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:45:34 ID:40nBT9M90
>>703
集団催眠

本当にパンやブドウ酒が増えると思うのか
719名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:46:18 ID:Ta/xDvLPO
エジプト人のモーセさんですか?
720名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:48:00 ID:FfTbjAbn0
>>716
仏と神は相容れない概念だよ。
それを強引に一つにして破壊した。
結果、宗教戦争は起きなくなった。

が、自由にした途端、カルトが大手を振ってお天道様の下を歩くようになった。
宗教なんて、百害あって一利なし。
日本史を見て、そう思う。
721名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:49:15 ID:/FJYFLs20
ガソリン税より教団課税しないのは・・・大作のせいだろ。
722名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:50:50 ID:qVkk+9TQ0
>>718
個人的な考えだけど、食べ物が増えていたのは本当だと思う。
イエスが巧みな話術で金持ちから出資を受けたりしたのを抽象化しただけかと。
723名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:54:03 ID:/7KCbm+S0
十戒でモーゼがエジプトの子供を殺したトリックのほうが気になるわけだが。
伝染病を流行させて、身内にだけかからないようにしたって事かな?
724名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:56:43 ID:K5ZngRAR0
>>720
でも百害あってでも作ってしまう信じてしまうのが宗教なんじゃね?
725名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:57:57 ID:63LTRk350
宗教は文明の発達に役に立ったから別に全否定しなくていいじゃん
726名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:58:30 ID:cF4uTBi30
クリスマスも実はローマの都合で12月だけど
聖書の描写からすれば春ごろイエスは生まれたとカトリック番組(心のともしび・近藤神父)でやってたよ。
そんなに寒い時期に羊飼いは出てないって。
結構あとから手を加えられた教義とかが多いと思う。
727名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:59:42 ID:g1bHvIk70
>>725
時々文明に対する物凄い破壊をもたらすのが難点だな。
728名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:00:40 ID:WeL/8EkpO
この説は30年前には、既にあったよ。兼高 薫 世界の旅って番組でやってたよ。懐かしいなぁ。野生の王国とか、時事放談とか。
729名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:03:28 ID:/FJYFLs20
売春と宗教詐欺は人類文明の縮図
730名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:04:25 ID:QJb3hF3n0
この人こんなこと言っちゃって、原理主義者から暗殺されたりしないの?
731モーセ五書と天津罪:2008/03/09(日) 22:11:41 ID:0ytEr7GT0
別スレ(http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1159268523/827
に先ほど書いたものを書き込みます。おもしろいので。

モーセ五書と大祓の祝詞に興味深い類似性があります。
神道の、大祓の祝詞には、罪が列挙されているのですが、
それらは旧約聖書に記述される罪とよく似ています。
アイデルバーグ氏の本に具体的な指摘(頻播と近親相姦)があり、私も探してみました。

■天つ罪

●畔放(あはなち) - 田の畔を壊すこと
●溝埋(みぞうめ) - 田に水を引くために設けた溝を埋めること
●樋放(ひはなち) - 田に水を引くために設けた樋を壊すこと
●頻播(しきまき) - 他の人が種を蒔いた所に重ねて種を蒔いて作物の生長を妨げること(種を蒔く事で耕作権を奪うこととする説もある)
 ⇒レビ記 19:19(二種類の種をまくことの禁止)
●串刺(くしさし) - 他人の田畑に自分の土地であることを示す杭を立てること
 ⇒申命記 5:21、19:14、27:17
●生剥(いきはぎ) - 生きている馬の皮を剥ぐこと
●逆剥(さかはぎ) - 馬の皮を尻の方から剥ぐこと
●糞戸(くそへ) - 祭場を糞などの汚物で汚すこと
 ⇒出エジプト記 29:14、レビ記 1:14-16、レビ記 16:27

天つ罪・国つ罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E3%81%A4%E7%BD%AA%E3%83%BB%E5%9B%BD%E3%81%A4%E7%BD%AA
六月晦大祓祝詞
http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9C%88%E6%99%A6%E5%A4%A7%E7%A5%93%E7%A5%9D%E8%A9%9E
613のミツワー
http://ja.wikipedia.org/wiki/613%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%AF%E3%83%BC
日本語聖書検索サイト eBible
http://ebible.echurch-jp.com/
日本書紀と日本語のユダヤ起源
http://www.amazon.co.jp/dp/4198621101
732モーセ五書と国津罪:2008/03/09(日) 22:13:51 ID:0ytEr7GT0
■国つ罪

●生膚断(いきはだたち) - 生きている人の肌に傷をつけること
 ⇒レビ記 19:28
●死膚断(しにはだたち) - 死んだ人の肌に傷をつけること
 ⇒レビ記 19:28、申命記 14:1
●白人(しろひと) - 肌の色が白くなる病気
 ⇒レビ記13:2-17
●胡久美(こくみ) - 瘤ができること
 ⇒レビ記 13:18-23
●おのが母犯せる罪 - 実母との相姦(近親相姦)
 ⇒レビ記 18:6-8、20:11、申命記 27:20
●おのが子犯す罪 - 実子との相姦
 ⇒レビ記 18:6、17
●母と子と犯せる罪 - ある女と相姦し、その後その娘と相姦すること
 ⇒レビ記 18:17
●子と母と犯せる罪 - ある女と相姦し、その後その母と相姦すること
 ⇒レビ記 18:17、20:14、申命記 27:23
●畜犯せる罪 - 獣姦
 ⇒レビ記 18:23、20:15-16、申命記 27:21
●昆(は)ふ虫の災 - 地面をはう虫(昆虫やムカデ、蛇など)による災難
 ⇒レビ記 11:20-23、11:42
●高つ神の災 - 雷など天災地変による災難
 ⇒申命記 28:15
●高つ鳥の災 - 空を飛ぶ鳥による災難
 ⇒レビ記 11:13-19、申命記 28:49
●畜仆し(けものたおし)、蠱物(まじもの)する罪 - 家畜を殺し、その血で他人を呪う呪い(まじない)をすること
 ⇒出エジプト記 21:28、22:30、レビ記 3:17、22:28、申命記 12:23、14:21(動物関連)
 ⇒レビ記 19:26、19:31、20:27、申命記 18:10-11(占い呪詛関連)
733名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:15:36 ID:BzyZj33gO
>>727
文明の発達なんて功罪両面ありますわな。
人は先進文明を持つと野蛮になる
734名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:17:55 ID:/FJYFLs20
子供が大量に死んだのはトリインフルエンザだろ。それかはしか。
735名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:19:48 ID:0ytEr7GT0
私は門外漢なので良く分からないのですが、
Wikipediaによれば大祓の祝詞に列挙される罪の詳しい内容には
諸説見解が分かれる不明な点もあるようです。

天津罪・国津罪 にあくまで内容が似ていると個人的に感じた箇所を列挙しただけなので
不正確な点や完全に一致しないと解釈できるものもあるかとおもいます。
ご参考まで。
736名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:22:53 ID:sO+HZUiC0
今の白人系ユダヤ人ってのは本当のユダヤ人じゃないそうだ
白人国家でユダヤ教を国の宗教に制定された後に
イスラエルはローマ帝国によって滅ぼされた
本当のイスラエルの民というのはアジア人だった
つまりキリストもアジア人
アジア人の宗教を勝手に飾り付けてる白人って馬鹿だな
737名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:25:27 ID:/FJYFLs20
ユダヤ教自体CIAが作った捏造された歴史で、ジプシーを中東に殖民させてアラブ支配を
はかった国策だった。
738名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:28:13 ID:b/R0K2kVO
修業ってハイになるためにやるもので、さとりってハイになった時に感じたことだ
739名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:31:33 ID:A66Rz13y0
>>736
アジア人とヨーロッパ人という線引きが間違い。
中東の住民は人種的には南欧に近い。
小アジアに中央アジアからモンゴロイドの血が入って、
ギリシアに真っ白なスラブ系の血が入ったから一見断絶して見えるけど。
740極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/03/09(日) 22:38:15 ID:Q90uit480

 これ、日本人的には「あっそ。さもありなん」程度の話だけど、ガッチガチの一神教徒の
皆さん的にはどうなんだろw?
741名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:43:17 ID:AxVKTBwf0
モーゼと姜子牙の対極性と共通性のありやないしやについて俺が語りだすと
親兄弟が煙たがります。
742名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:47:24 ID:ovakhHjQO
まあそうでもなきゃ世界中の全ての宗教の発生理由が論理的に説明できないしな
全ての宗教は統べからくインチキだし
743名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:49:25 ID:VIpE0/y90
>>1

こんなの昔から分かってただろうに。
てか、神と接触するのに麻薬使うのは常識だし。
744名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:55:19 ID:BzyZj33gO
>>739
南欧とかアジア系多いもんね。ブルガリアも祖先はモンゴロイドでしょ
745名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:15:56 ID:FfTbjAbn0
>>726
まぁ、ローマの冬至の祭りを利用したことは確かなんだが、
冬至=日が長くなる=春を待つという意味もある。
イエスは春を告げる使者なんだとさ。
こじつけて何でもやるのが宗教。
746名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:26:02 ID:XjU962qO0
カソリック教会で洗礼を受ける予定の者です
日本のプロテスタント教会は、騙り(半島宗教)だったりするので気をつけて
牧師さんが「今日のお布施の額は〜」などと言い出したらすぐに教会出るようにしてください
747名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:31:17 ID:0ytEr7GT0
おかしな教会もあるでしょうが、全てのプロテスタント教会がそうじゃない。

もちろん、おかしなところからは去るべきです。
748名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:37:26 ID:A66Rz13y0
>>744
そういう意味じゃなく、肌の色は濃くても骨格とか体質を見れば
中東はヨーロッパに近くて極東とは離れてるんだよ。
749名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:49:15 ID:0unBgXIfO
人類学と言うか民族学と言うか、人種の区別法は大変複雑で難解な物です。
750名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:52:28 ID:cF4uTBi30
以前テレビでイエスの顔をCGで作っていたが
白人ではなく、アジア中東系で黒髪でごつい30代って感じでした確か。
751婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/09(日) 23:54:35 ID:i403+j3m0
>>738
それこそアッパー系とダウナー系とがあるんじゃないかと。
滝に打たれるような荒行系はアッパーだな。
752名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:54:39 ID:kCC0aYgGO
>>742
神は宇宙人。
今さら本当の神が現れても世界が混乱するだけだから
アメリカは宇宙人の存在を隠している。
ムーに書いてあった。
753名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:59:03 ID:BccAlnv1O
人はみな平等とか言ってるが、人種差別を最もしてるのはキリスト教だな
754名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 23:59:15 ID:3IdipYs+0
つまり植物が鍵となって扉が開く

大事なものは、物質界には存在しない(できない)から

自然が肉体と重力に縛られている人間を
解放する

神社のお札の中身は、大麻だよ?

ハイになってたとか、嘘ついてたとかじゃなくて

映画マトリックスでいう赤と青のカプセルみたいなものでしょう
755名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:00:16 ID:kNTsoZn80
だいたい選民思想は中華思想やアーリア民族主義とおなじで危険なにおいがぷんぷんでス。
756名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:00:44 ID:L9s6A9uh0
>>753
ユダヤ教よりはなんぼかマシ
757名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:03:30 ID:BzyZj33gO
>>750
それ見たよ。オリエント風の容貌。でも二千年前なんて文明国はオリエントだもんね。今でいう金髪碧眼のヨーロッパ人は、まだ未開の土人だったわけで。
758名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:27:04 ID:mlhcsUkkO
白人共は骨格も造形も無視してホワイトとカラードに分けやがる。
コーカソイド丸だしのアラブ人を見て東アジア人、なかんずく日本人のような
北東アジア人と同類にしようなどとは、目ん玉が腐っているとしか思えん。
キリストは君達と同じアジア人だね、だと?
ふざけろ。そんなけったいなもん押し付けてくんな。
759【神】=【淘汰圧の擬人化】:2008/03/10(月) 01:36:34 ID:ATY6LVat0
時に厳しい試練を与えながらも、ヒトをヒトへと導いた『自然の淘汰圧』、
これが擬人化されたものが創造主たる『神』なのではないだろうか。

これは特に、ひろく広まった一神教の神にその特徴を見いだすことができる。
「隣人を愛せ」「勤勉であれ」などの『神の教え』は、淘汰をくぐり抜ける
ために身につけるべき、生き物としての性質であったと考えることができる。

すなわち「一生懸命エサをとる」「仲間同士協調しあう」ことなどが、厳し
い生存競争を勝ち抜き進化を遂げるうえで要求されたのである。この遠い記
憶が『神の教え』として、人々の心の奥にしっかりと眠っているのだろう。

この自然のメカニズム、自分達を支配する目に見えない大きな力に気づいた
とき、生まれたのが創造主たる一神教の神だと考えられる。(一神教 >>760

一方、この概念を捕まえきれない段階では、この背後にある力に薄々気付き
ながらも、その表層的な現れである事象、山や太陽、海など個々の自然を信
仰の対象としたものと考えられる。(多神教 >>761
760【神】=【淘汰圧の擬人化】:2008/03/10(月) 01:38:53 ID:ATY6LVat0
そもそもヒトは何故神を必要とするのか?

平たく言ってしまえば「苦しい時の神頼み」の対象として必要とするからだろう。

ヒトに限らず生き物は全て自然界の淘汰圧にさらされている。とりわけヒトは高
い思考能力を持つが故に、僅かな環境の変化や、偶然に左右される不安定な自ら
の立場を認識することができる。「一寸先は闇」。この精神的に不安定な状態を
少しでも軽減するため、何かに容赦を請わずにいられない。この容赦を請う行為
自体が精神を安定させる作用を持つ。

このとき、容赦を請うべき相手としては誰がもっとも適切だろうか?
当然、自分の生死を左右する力を持つ『自然の淘汰圧』そのものに直接お願いす
るのが一番だろう。自分たちを見張り、賞罰を与え、ある方向へと導く、目に見
えない大きな力。この自然のメカニズムにぼんやりとでも気付いた人間がいた。
それを擬人化して神に祭り上げた。これが一神教の神の起源だろう。

761【神】=【淘汰圧の擬人化】:2008/03/10(月) 01:41:25 ID:ATY6LVat0

では多神教の神々についてはどうだろうか?

当然、この自然のメカニズムに気が付かず、漠然とでも淘汰圧という全体的な概
念を掴んでいなければ、これを神として祭り上げることもできない。自然科学の
分野でも、この概念が体系化されるには、ダーウィンの誕生を待たなければなら
ない。たとえ漠然としたものであっても、この自然のメカニズムに気付くには、
一種天才的なひらめきを必要するだろう。

この淘汰圧という概念がまだ無い場合、ヒトは淘汰圧そのものではなく、これの
表面的に現れる事象を信仰の対象とする。例えば、ある時は豊かな実りを与えあ
る時は大噴火して怒りを表す山であったり、ある時は作物に恵みの光をもたらし
あるときは日照りで苦しめる太陽であったり、あるときは豊かな海の幸を与え有
るときは荒れ狂い人の命を奪う海だったりする。そして、場合によっては身の回
りにある八百万全てのものを神として、祈りの対象とし、気休めでもお願いし、
精神の安定を図るのである。

762名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:54:42 ID:VIkCcUNG0
預言者が葉っぱでラリって幻覚見たってのは本当の事なんだろうけど、この人原理主義者に殺されたりしないのかな?
一神教の原理主義者には理屈なんか通用しないと思うけど。
763【神】=【淘汰圧の擬人化】:2008/03/10(月) 01:58:11 ID:ATY6LVat0

『神の教え』は深層意識の奥の方に残っている。
麻薬でトランス状態になってそれを引き出すのはある意味常道。
764名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:00:42 ID:YqPjQcui0
要するに白人の宗教は元々にラリってるって事か?
765名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:02:14 ID:ZnEbM1Ak0
レノンだのジミヘンだの、確定的な大麻使用者の
歌の数々が世界に傑作を残す実績を思えば全く不思議ではないけどな。
766名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:06:49 ID:8hwMFyLT0
イスラム世界で、神の啓示を受けたマホメットは麻薬でハイになっていた
なんて主張したら、間違いなく殺されるな。
767名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:12:43 ID:xOw8DxA20
十戒のお話で海が割れたのは
地中海の対岸にあたる島が火山の爆発で吹っ飛んで
島ごとでかいクレーター状になり
そこに一気に海水が流入したため
水量の少なくなった中東側の浅瀬が陸になったのだ
追いかけてきた人たちが海に呑まれたのも
反動で海水が大量に戻ってきて
一種の津波のような状態になったからだ

ちなみに地球に水があるのは公転周期十数億年の
水の惑星「ネメシス」がずーっと昔に地球をかすめたからだ
たった数十キロの核の外側に水深8000kmもの水を持っていると言われる
その時の記憶がノアの方舟伝説を今に伝えているわけだ
768名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:16:32 ID:8hwMFyLT0
>>764
バーカ、白人の宗教じゃないよ。モーゼも白人じゃない。
769名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:17:52 ID:OQVbpVRJO
>>764
オージー見てりゃ、クスリやってなくても、ラリってそうだけどな。
770名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:18:40 ID:sp810FDy0
地震の後の波が引いた状態じゃなかったんだな 
771名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:22:42 ID:Yjt5pO3p0
キリストも当時新興宗教の教祖がやってたことの寄せ集めが聖書に書かれてるってことらしい
最終的にキリストがマーケットに受け入れられただけなんだって。
772名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:26:03 ID:Pmb2DsyS0
人間の精神自体、いつなぜ発生したのかもわからないわけじゃないですか。
宗教っていうものが同義反復的に、人間の精神の総体として神を成していると考えてもいいんじゃないですか?
そして、その神の作用はミクロでは個別の人間の活動に限られるかもしれないし、そうではなく光子の伝達による
ものかもしれない。また現実的に人間活動に限られるとしても、マクロとしてはそれを超える、推論不可能な特異な
性質を持って振る舞うということも考えられるんじゃないかな。

つまり、麻薬でハイになっていたからと行って、果たしてそれがそれ以上の事実を述べているんだろうか。
十戒を受けたとき、近くにいた猫がニャーと鳴いたとしたとして、それが事実であるとしたとして、
それにどれだけの意味があるんだろうかね。

773名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:30:01 ID:Pmb2DsyS0
人間がハイになる方法はいくらでもある。
そのために何かを接種するという方法もあるし、
それが麻薬である場合もある。

ハイになることで、人は何かを悟ることができるとして、
それが信じるに値することなら、信じてもいいんじゃないだろうか。

僕らが日常、そうしているように。
774名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:31:01 ID:8hwMFyLT0
>>764
日本の宗教だってイスラエルのことは言えない。
神武天皇が120歳まで生きたとかデタラメばかりじゃんか。
775名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:36:55 ID:7fbmEn/YO
ハイになるって言うけどつまりは血流を介して神経を活性化または沈静化させている状態だからね
776名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:38:30 ID:iA5+ZEV90
麻薬作用といっても脳内麻薬じゃないのかな。
当時のモーゼたちの追い詰められ長旅で疲れ果てた状況を考えると、
極限状態でエンドルフィンがまわっていたのかもしれない。
777【神】=【淘汰圧の擬人化】:2008/03/10(月) 02:43:01 ID:ATY6LVat0
生物の本来的な行動基準としては、他者の資源を容赦なく奪い、
自己を際限なく増やしていこうとするのが本来であろう。

ところが人間をはじめ、群れることで生存確率を上げてきた生物
は基本的にはこれをしない。仲間内で奪いあうと群れが維持でき
ないからだ。

逆にお互い助け合うことで淘汰をくぐり抜けてきた。

ヒトの、この群れを維持しようとする行動様式こそが、人間の価値観
でいうところの「善」なのである。我々の先祖が進化の過程でたまた
ま身に付けたもので、この『善なる行動様式』を身につけることで厳し
い淘汰を生き抜くことができたのである。

もちろん略奪や殺し合いも幾度となく行われてきたが、これも人間を
滅ぼすには とても十分ではなく、大局的に見れば些細なものでしか
なかった。今現在、人間 が生き残っていること自体が人間が善であ
ることの証明と言ってもいいかもしれない。

本来「善」であるからこそ、他人の物を奪うなどの”生物として当たり
前の行動”が、「悪」として感じられるに過ぎないのだ。

そして、人間をこのような善き存在へと導いたのが、他ならぬ『神=
淘汰圧』だったわけである。
778名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:43:37 ID:pTbFspI+0
人間の脳内にしか神はいないって事か・・・
779【神】=【淘汰圧の擬人化】:2008/03/10(月) 02:47:08 ID:ATY6LVat0
>>778
そう
「自分の内側にある神の声」というのは何かというと、例えば仲間を殺してはいけないとか
いう進化の過程、特に群れ化の仮定で身に付けた生物としての性質(脳内の回路)

780名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:51:09 ID:Yk61nQby0
砂漠の旅は厳しいからな、暗示だけでは大変だし苦痛だから
ハシシも当然使っただろ
昔は違法なんかじゃないし
781【神】=【淘汰圧の擬人化】:2008/03/10(月) 02:52:21 ID:ATY6LVat0
どういう行為をヒトが善(悪)と認識するかを考えればよい。

 【善】=集団(群れ)の維持にプラスとなる行為
 【悪】=集団(群れ)の維持にマイナスとなる行為

ヒトのように、群れることによって生存確率を上げてきた生物
にとっては、群れを維持する為の本能を獲得している。その本
能の表れとして、群れの秩序を乱す行為を【悪】というふうに
ネガティブな反応を示し、逆を【善】とポジティブに捉える。
この感情(回路)、価値基準こそが、善悪の本質なのです。

そして、この価値基準を植え付けたのが、淘汰圧『神』なのです。
782名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:55:39 ID:9cdtn7OW0
ヤク中と聞くと、「はだしのゲン」に出てきたムスビを思い出すな・・・・。
783名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:06:34 ID:OQVbpVRJO
>>779
ユングだっけ? 生まれる前から備わってる普遍的な無意識。
784名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:19:41 ID:HxJAFEBbO
>>774
当時の日本は年の数え方が今と違い、春と秋と半年で一年と数えてたのだが

ちょっとぐぐればすぐ出てくる
785名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:20:28 ID:EalS+VzT0
十戒ってたった10個の決まり事なのに、


姦淫してはならない。
盗んではならない。

隣人の妻を欲してはならない。
隣人の財産を欲してはならない。

姦淫と盗みがダブってる気がする。
それとも翻訳がまずいのか?
786名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:32:39 ID:V0zS1jY60
ジャンキーモーゼの大冒険
787名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:36:33 ID:HiNj2gROO
以下1000まで

最高にハイってやつだあぁぁぁァ!!
788名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:37:44 ID:OGSEjH5K0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/03/12/e0063212_1829409.jpg

中東キルギス人
どう見ても日本人です
本当にありがとうございました
789名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:41:18 ID:eKaXTGZ80
>>784
じゃあ皇紀二千数百年とかいうのは、まったくの嘘でたらめじゃんw
そんなものを戦前まで信じてたのか
790名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:42:18 ID:UPHxcaoF0
みんな「お花畑板」へようこそ
791名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:42:43 ID:OGSEjH5K0
792名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:43:33 ID:INsQPWb70
みんな、オラと一緒にぱらいそさ行ぐだ
793名無しさん@8倍満:2008/03/10(月) 03:43:53 ID:5F8uQlYX0

そもそも10の戒律ってどんな内容なの?
お風呂入れよとか、歯磨けよとかみたいな感じ?
794名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:44:33 ID:o9vkUweeO
ちなみに仏陀(釈迦ムニ)ってさ実在したの??仏シャリのDNA鑑定はもちろん不敬罪だろうけど。
795名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:53:09 ID:OGSEjH5K0
キルギスは丁度インドと日本とフィン系(フィンランド)がミックスされたような状態
特に日本系の顔をした人が異常に多い
彼らの言い伝えでは「肉が好きな人は残り魚が好きな人が東に向かった」そうだ
これはキルギスの大使が言った言葉
日本人の先祖は彼らでしょ
796名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:57:32 ID:ScW6X6kr0
日本も古代は大麻文化だったらしい
大麻はどこにでも育ちそして繊維にもなりそして食べ物にもなる
その上鎮痛剤として古代の日本人は理解してたらしい
だから子供を産むときには親が大麻の葉を噛んで痛みを抑えた
生まれた子供は産着を着るがそれには大麻の葉の紋章があった
そして服の繊維や身の回りの製品に大量に使われていた
そして神社にも大麻の縄や大麻の物が使われていた

日本人は10000年前から大麻で模様や生活への利用だったそうな

やはり大麻文化は日本だったんだろう
だからモーゼもイスラエルも似た文化の国か渡って来てたのかもしれない
797名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:19:46 ID:MZ24ZM8f0
聖書の中の奇跡って、ラムセスとかネブカドネザルとかネロとか、
強大な国の君主によって征服とか迫害とかされている時に起きる
んだよな。ダビデとかソロモンの平和というか、比較的安定していた
時代にはそんな大きな奇跡は起きないんだよな。

要するに、打ちひしがれているイスラエルの民を元気付けるために
奇跡話が作られたような気がするんだな。
798名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:25:39 ID:QTxIb1sg0
年中 ウツ気味のおれもドラッグで神になれるかな?
799名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:26:02 ID:asCqzRdy0
ようするに宗教は薬中でラリってた奴らが作り上げた捏造の産物だったって事だな
キリストもカトリックも全部捏造の産物w宗教やる奴=低脳な薬中の馬鹿って事
800:2008/03/10(月) 04:27:13 ID:OQVbpVRJO
>>798
早く天に召されよ
801uaa:2008/03/10(月) 04:27:34 ID:Cl4z98aJ0
本当は、戒律は15あった。
3枚の石版に5つずつ書かれてた。
しかし、モーゼが1枚落として割っちゃったから10になった。

これ豆知識な
802名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:27:48 ID:alyrVDu60
本当だったら色々ぶち壊しだなw
803名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:29:12 ID:MZ24ZM8f0
でも「十戒」はけっこういいこと言っていると思うんだな。
「殺すな」「盗むな」「偽証するな」「父母を敬え」あたりはいいと思うよ。
804名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:32:12 ID:ScW6X6kr0
日本の神社も大麻を使いまくっていた
805名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:34:57 ID:IPt8rrHOO
麻薬が無かったら、神秘体験は激減し
それに伴い、宗教なんて存在しえなかったの鴨
806名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:35:50 ID:sTC+ktq40
大麻では厳格はみないよ。気分がよくなるだけ。まぁ酒飲んだりしたら気分わるくなるけど
807名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:03:04 ID:jxIbtABD0
>>766
各国の法上はどうあれ、イスラムは大麻には寛容らしいから
それは無いんじゃない?
808名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:23:45 ID:t/RIl8pk0
かほり属性ktkr
809名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:54:43 ID:N3otDCMX0
他人の脳内の出来事に
いちいちケチつけてんじゃねえよ。
馬鹿じゃねえの。
810名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:59:19 ID:FHAk1+mtO
精神を高揚させる何かがあった場合、使わない手はないからな
811十戒クイズ:2008/03/10(月) 07:20:19 ID:nfNfPfkp0
ひらやま
ひらやま
ひらやま
ひらやま
ひらやま
ひらやま
ひらやま
ひらやま
ひらやま
ひらやま

世界で一番高い山は?
812名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:28:38 ID:q7i4stl+O
ピザ!
813名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:36:57 ID:9PSSiDUu0
>>803
犯すな
814名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:34:05 ID:RKhyeH7J0
「俺も実際やってみたんだから絶対そうだよ」
って麻薬やった奴に言われても信憑性が・・・・・
815名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:18:16 ID:jY9nt/4Y0
仏教のお寺も、線香とか御香の匂いが焚き込んでいるが、
あれは、防虫剤、虫除けの意味以外に、修行者が大麻、アヘン
などを焚いて、瞑想に浸るというようなこともあったはず。
816名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:22:50 ID:pXkrC+yX0
でも欧米でキリスト教を信仰してる科学者でも
結構、旧約聖書や聖書に書いてある事を信じてる
人は結構いるらしいなw、彼らの理論に於いては
聖書に書いてった事象が絶対になかったという証明は
まだされていない、どんなにファンタジーなことでも
0,01%でも可能性が残っていたら信じるというものらしいw
817名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:25:55 ID:OtvzaT4q0
海が映画「十戒」みてーに割れるとこ、視てみてええええ
818名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:28:12 ID:yTx0Sgbf0
神武天皇は137歳で没したなんて、古事記に書いてあるけどねw
それを信じているバカ日本人多すぎw
819名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:28:53 ID:OtvzaT4q0
>>818
貴様、何をいうか。歯を食いしばれぇ
820名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:30:25 ID:Oa/Bm2Nj0
本当は20の戒律を授かったんだけど
モーゼが途中で石版割っちゃって
10しか読めなくなって
10の戒律を授かったとごまかしたんだよな。
昔、メルブルックスの映画で見たぜ。
821名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:30:42 ID:f9vySivTO
誰も信じてねーよカス
822名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:32:05 ID:VMy25zlAO
薬やる奴って薬を凄く擁護するよな
キモス
823名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:32:35 ID:T8a5qSwT0
>>818だったらおまえだけ朝鮮に行け!
824名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:34:12 ID:Bp0WScA20
原始社会のシャーマンなんて、儀式と称して怪しい液体飲むだろ?
オウムもそうだったし、工房のとき、世界史のレポートで、
キリスト関連の奇跡に付いて、「ジャンキーの妄想」と締めくくったら、エライ怒られたw

世界史教諭のクリスチャンA女史センセ、すいませんw
825名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:36:05 ID:3s63fXNM0
宗教とドラッグは密接な関係がある。
様は害があるか無いかだけだ
826名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:37:49 ID:pXkrC+yX0
>>818
それを信じれるということは
神武天皇が137歳まで生きていなかった
という証明がなされてないからw
結局、南京大虐殺や沖縄の日本軍が関与した集団自決の
話を信じらているのは、それがなかったと証明されてないからw
827名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:45:48 ID:arE/h7GC0
>>818
神武天皇即位がBC660なんて信じてる人はいないでしょ?

リアル神武天皇は2〜3世紀ごろ
828名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:48:51 ID:Nj3f3dRx0
>>818
そもそも人間かどうかが怪しい部類なんで年齢なんてどうでもいいクラスw
829名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:51:14 ID:KX92MbBu0
私は神だ!
830名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:55:14 ID:OtvzaT4q0
原初、科学には、聖書に記された奇跡は、なにがなんでもそのとおりに「あった」という前提で、
その証明を試みるという目的があったんだべさ。それに反するからといって日本で空騒ぎしたって
しゃあねえべ。
831名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:57:17 ID:ETKgYIwUO
>>818
第9代までの天皇は実在していないというのが定説。27代か29代までの天皇も存在を否定する意見が大勢を占めてる。
これぐらいの知識は常識の範囲内だと思うんだがなあ。日本書紀の信頼性の低さなんかは習うと思うんだが…

次いでに煽るのも程々にな。
832名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:57:55 ID:o0wJY+GPO
大麻なんて昔は栽培してた農家結構あったが、法律で規制されてから作らなくなっただけ。
一部地域で伝統産業として今でも栽培してるが、有刺鉄線で囲まれ部外者は立入禁止になってるよ。
833名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:07:35 ID:bGXIqHaZO
まぁキリストが修行した山も麻が生えまくりんぐだからなw
834名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:08:34 ID:g6KOaezWO
ハィ!ハィ!ハィ!ハィッ!!
835名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:12:50 ID:uAaEtEz60
>>831
それもまた乱暴な物言いだな
日本書紀古事記あたりは人の王たる天皇と神話の時代の神たちをクロスフェードするためのミキサーの役割。
さらに当時の人間にとっては歴史と神話はほぼ同義だった
だから空想(神話)と現実(歴史)が入り混じって当然なんだな
836名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:14:57 ID:Bp0WScA20
>>832
兼好生臭坊主の徒然草なんかもジャンキー日記だっけ?

麻系の煙吸っているうちに、アヒャヒャヒャ徒然なるままに…
837名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:32:49 ID:jwJ4rzvK0
>>835
それは当時の話だろ。>>831は現代日本人の常識なんだからちっとも乱暴ではない。
838名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:09:49 ID:QGHsIYRW0
>>818
それ、日本人は戦前から信じてないw
末期大日本帝国が吹聴した神州不滅原理を、
あたかもキリスト教原理主義のように、
日本人が世界の真理として信じ込んでいるとアメリカ人は理解していた。
戦後日本に進駐したGHQの将校が日本書紀の科学的矛盾を質問したそうな。
日本人が質問に答えて曰く、

「それはそれ。これはこれw」

日本人にとってはごく普通の答えなんだが、
アメリカ人は驚愕し、狂信的神道信者から、破廉恥な無宗教者に
日本人への認識を改めたそうな。
この2つのどちらかでしか考えられないアメリカ人の頭が硬過ぎるんだがねw
839名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:13:30 ID:+fz+bcKp0
>>838
そう言えば、

米「天皇は神ではない」
日「そんな事、子供でも知ってる」

ってやりとりがあったとか聞いたな。
840名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:40:53 ID:Pty7RrmY0
>>839
昔読んだ小話みたい

精神病院で、
風呂に釣り糸垂れてる入院患者に対して医者が
「釣れますか?」
って尋ねると
「風呂で釣れるわけないでしょ」
って患者が答えるの。
841名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:05:33 ID:OGSEjH5K0
>>818
別に書いて無いよ
名前しか書かれて無い
内容から歴史学者が推察してだいたいこのくらい活躍しただろうと概算を出しただけ
842名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:37:22 ID:8ciGg2j10
神道(明治神宮等)だって大麻焚いているし、お神酒というアルコールドラッグ使うし
仏教では、仙骨あたりに力入れてドライオーガズムやって悟りとか言ってるし、
社会でも無礼講とか言って、精神変容して楽しんでるし、アヤワスカは文化だし

いいんじゃないの?集団ドンチキは。
843名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 17:02:36 ID:C1lL1h5V0
一から十までを数える言葉が日本語にあります。
「ひい、ふう、みい、よお、いつ、むう、なな、やあ、ここの、とうぉ」

この言葉をヘブル語として解釈すると次のようになるという。
「ひぃ、ふぁ、み、よお、つぃぁ、ま、なね、や、かへな、たう゛ぉ」

それをヘブル語にすると次のようになるという。(右から左へ読みます)
הי פה מי יו ציאה מה נענה י קחנה תבוא

区切りを減らすと、次のような文章になるそうです。
היפה מי יוציאה מה נענה יקחנה תבוא

この文章は
  「ハイアファ ミ ヨツィア マ ナーネ ヤカヘナ タヴォ」
と発音され、
  「誰がその美しいかたを出すのでしょう。
  彼女に出ていただくために、いかなる言葉をかけたらいいのでしょう」
という意味だそうです。

天岩戸から誘い出された天照は
  「この頃、人がいろいろなことを言ったが、
  こんなに嬉しいことを言ったのはなかった」
と述べたという。
コヤネが唱えた祝詞の言葉は記紀に記されていませんが
この「ひい、ふう、みい・・・」がそうだったのではないか、とアイデルバーグ氏は述べています。

(資料)
日本書紀と日本語のユダヤ起源
http://www.amazon.co.jp/dp/4198621101
844名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 17:03:04 ID:HB2SFfkL0
ハーイ チャーン バブー
845名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 17:04:41 ID:0XELJF1H0
神の作ったルールは生まれたから必ず死ぬ
これだけなんだよな。
今の価値観でどんな悪党でも悪事をやった瞬間雷に打たれたり
心臓麻痺で死ぬことはないし、どんな善人でも不幸になったり
虐殺されることもある。

846名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 17:10:36 ID:C1lL1h5V0
>843の文字の表示がおかしい。
単語の順番が間違っている。
今度はうまくいくかな・・



הי פה מי יו ציאה מה נענה י קחנה תבוא


היפה מי יוציאה מה נענה יקחנה תבוא
847名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 17:17:13 ID:C1lL1h5V0
>843、>846のヘブル文字の表示を確認したところ
私の環境では、

△ Jane 文字は表示され単語内の文字は右から左だが、単語の並びが左から右
× IE6 文字が表示されない
○ Firefox 文字の表示も単語順も問題なし
○ Opera 文字の表示も単語順も問題なし
848名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 17:30:38 ID:C7IYG77d0
先週書いた小論文が再提出なのも、ハイになってなかったからだな…

2年も同じ所でバイトしてるのに全く時給が上がらないのもハイになってな(ry
849名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 18:37:23 ID:DRhs9h5n0
モーゼが実在した つーのはデフォなのか?
850名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 19:07:25 ID:hKjyOVXd0
おいらもぶりぶりになって新興宗教でもつくろかな
851名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 19:39:19 ID:hHkyFuFS0
密教真言はやばいよ、毎日となえると、、何かがおこる

これマジ
852名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 19:42:07 ID:iuMNaP5G0
>>845
イエスによれば神の王国(「もうすぐ」来るらしい)が来た時、
敬虔な信徒には永遠の生命を与え、
異教徒や偶像崇拝者はみんなゲヘナ(地獄)に落とし、
永遠に火あぶりで苦しめる予定らしいけど。
853名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:02:24 ID:fD6p3R0G0

汝、偽りの証をたてるなかれ!
854名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:36:31 ID:g06HTHCN0
たまたま覗いていたら見つけた。
創価と同じ日蓮系の「本門仏立宗」も
都合の悪い相手に「折伏行為」しているらしいです。
創価と同類のカルトとみて間違いなさそうですね。
以下本門仏立宗関係スレより抜粋。

77 名前: 神も仏も名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 15:26:00 ID:z2vgli3R
>> 75
意味なく感謝する偽善者のお前の方がはっきり言って迷惑。
無意味に感謝をするな!偽善者。
>> 76も同類な。
78名前: hage投稿日: 2008/03/07(金) 18:55:47 ID:+EBPyMvt
>> 77
「ありがとうございます」と言うのはちゃんと意味があります。
意味なく使っているのではありません。

どのあたりが意味なく感謝しているのか?
何が偽善者なのか?何が迷惑なのか??
貴方はきっちり説明すらできない。
何も分からずにただ単に、人を蔑むような事を言いたいだけの貴方は
このスレを見る必要もなく、まして書き込む必要もない。
貴方のこのような行いは、必ずその報いを受けることになる。
そのことだけは、忠告しておきます。

79名前: hage投稿日: 2008/03/07(金) 19:04:04 ID:+EBPyMvt
他の方が御宝前に無始已来のご挨拶している途中に、
邪魔をするような事をしてしまっては、罪障を積んでしまいます。
もし自分が御宝前にご挨拶している最中に、誰かが邪魔をするような事をしたなら、
きっちり折伏してあげるのが、慈悲です。
855名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:28 ID:ssq/FRpU0
>>838
神武天皇の137才、ありうると俺は思ってる

聖書にでてくるアブラハム、800才こえてるんだよね
雨の原理主義者どもはみなそれ信じてるよ

昔の人はすごく長生きしたんだよ

いまの世界の常識は邪魔
856名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:22:44 ID:daE2LPOpO
>>855
137歳はまああるとしても、800歳は言い過ぎだと思う。
857名無しさん@八周年
どっちもねえよw