【青少年健全育成】 有害サイト閲覧を「18歳以上会員」に規制 是正命令に従わないと「6月以下の懲役か100万円以下の罰金」…自民法案
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★有害サイト:閲覧を「18歳以上会員」に規制…自民法案
残虐性が高かったり犯罪を誘発しかねない「有害情報」に、青少年(18歳未満)が
インターネットで触れないようにする法案の原案が5日明らかになった。
自民党が議員立法を目指すもので、サイトの管理者に対し、閲覧を18歳以上の会員に限るよう義務付ける。
携帯電話会社には有害情報を遮断するフィルタリングサービスの利用を原則、青少年との契約条件に加える。
違反した事業者への罰則も盛り込んだ。ただ、有害性の線引きを国に委ねることや規制自体に慎重論もあり、
引き続き議論して今国会への法案提出を目指す。
議員立法は、自民党の「青少年特別委員会」(委員長・高市早苗前少子化担当相)が検討してきた。
法案は「有害情報」について
(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
(2)残虐性を著しく助長する
(3)犯罪を著しく誘発する
(4)薬物乱用など健康を害す行為を著しく誘発する
(5)特定の青少年へのいじめに関する情報で著しく心理的外傷を与える恐れがある
(6)家出した青少年に非行などを著しく誘発する−−と定義した。(続きは>2-5)
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080306k0000m010162000c.html ▽過去スレ
【ネット】 出会い系規制 サイト事業者届け出制に 利用の年齢確認も運転免許証の必要部分をファクスなど強化 警視庁が改正法案提出へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200542336/
2 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/06(木) 09:59:20 ID:???0
>>1の続き
これをもとに、具体的な基準を作成するため内閣府に「青少年健全育成推進委員会」を新設し、
ネット上の情報を「選別」する。
その上で、基準に該当するとみなした情報が書き込まれたサイトの管理者には、
閲覧を18歳以上の会員制にするよう義務付ける。
インターネットの接続プロバイダーにも、サイト管理者に会員制化を促すよう求める。
インターネットカフェには、18歳未満の客にフィルタリングソフト付き端末を利用させるよう義務付ける。
さらに、総務相は、違反したプロバイダーや携帯電話会社に是正命令を出せると規定。
従わない場合は「6月以下の懲役か100万円以下の罰金」とした。
ただしサイト管理者は、「個人で運営し、サイトに書き込まれた情報をすべて把握できないケースがある」
として罰則の対象から外した。
以上
2ちゃんも会員制になるのか・・・
4 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:01:05 ID:DzY6/g2o0
いいな、さっさと2ちゃんも会員制にしようぜw
5 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:01:14 ID:6kbpSe370
年齢詐称で全ての問題が解決する件
6 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:01:18 ID:XFz0hzLR0
運転免許書をFAXで送れとか馬鹿すぎ
キッズgooで「掲示板」を検索してみた
http://kids.goo.ne.jp/ (このページは、キッズgooではひょうじしていません。)
(このページは、キッズgooではひょうじしていません。)
(このページは、キッズgooではひょうじしていません。)
teacup.無料レンタル掲示板
EZBBS.NET - 無料レンタル掲示板
電子掲示板 - Wikipedia
無料・有料レンタル掲示板 せっかく掲示板
超→高性能な無料掲示板! RarA-JP!
掲示板ミクル - au公式サイトの総合掲示板
8 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:01:35 ID:98ucp/zZ0
別にニュースにするほどの事でもないしだれも騒がないと思う
9 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:01:38 ID:By0W37v5O
はいはい不可能不可能
10 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:01:58 ID:aZSrttmn0
住基ネット番号でいいじゃん。
11 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:03:09 ID:3qyobTtA0
また詐欺に使われそうなネタだなw
12 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:03:25 ID:WjgHkPQs0
この手のは、いざってなると言論統制に簡単に利用出来るから反対だな。
13 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:03:25 ID:ipwEo6Fx0
>>(3)犯罪を著しく誘発する
当然「韓日友好サイト」なるものも対象だよな
14 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:03:34 ID:g7uI71RZ0
>>6 素朴な疑問。
免許証の実物ではなく、免許書のコピーで年齢確認が可能なのか?
会員の管理は誰がどうやって18以上と確認するんだ?
16 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:04:46 ID:PAY7m9+J0
パソコン通信で頭が止まってる連中が考えたような感じだな
18 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:05:13 ID:Prj8m8F30
新たな詐欺事件を生むだけだな。
もちろん大賛成だ。
19 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:05:30 ID:Kgpxc36W0
エロサイトの個人運営は?
20 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:06:26 ID:k4JThMJ30
会員制にしたらリンクして参照するのが不便になるだろ
21 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:06:59 ID:3qyobTtA0
クレカとかじゃない?
22 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:07:12 ID:feY/bLFt0
創価と特亜の思う壺だな
23 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:07:16 ID:wR/eTzKd0
インターネット利用を一部サイトを覗いて18禁にするのが早い
24 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:07:26 ID:6ZMuVkdi0
> 18歳以下に許されるのは携帯電話の通話のみ
支持します。
25 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:07:36 ID:q3yNdR3/0
個人情報オワタ・・・
つか国外のサーバー利用されたらどうしようもないザル法ww
中国みたいにイントラネット化すんのw?
日本の国会ってほんと高校の生徒会レベルだよな・・・
アホくさ
殆どは請求詐欺に使われるだけだろ
27 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:08:49 ID:3g/piBJiO
なんでもかんでも公共の福祉では通用しない。
芸術性があればポルノものも合法という判決もある。
政府が価値観の相違に介入すべきではない。
儒教思想は捨てろ。
28 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:09:19 ID:wiHHlF5Y0
29 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:09:52 ID:Igf2TrvH0
プロバイダや公的機関でさえ個人情報垂れ流してるこのご時世に
31 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:10:28 ID:/jkzzcge0
14歳の腐女子や16歳の同人オタクが自分で18歳未満禁止なエロ絵を描いてる場合とか
そういった場合どう対処するんだ
サイトの管理者より見る子供取り締まらないの?だったらネットを免許制にしてたほうがいいだろうに
有害情報の定義もあいまい
とりあえずどう判断するんだ?ガキは18歳未満でも18歳以上で嘘偽りの年齢で登録してくるし。
2chとかVIPを会員制にする?ガキの排除方法は?
個人のエロイラストサイトもそういう管理にするのか?どうするんだ?
32 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:10:28 ID:v2R08eG60
まずは自民党のホームページを有害サイトにしていしてほしい
ウソばっかり記載されていて青少年に有害だからw
証拠を出せと言われて、パソコンにあったデータが闇の組織のスーパーハッカーに消されてしまったとか言い訳する連中だしな。
あと、データ流出しないようにパソコンを机に縛り付けたっていうのもあったなwww
34 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:10:50 ID:YVa5arxU0
100万円って、またやり得法案かwww
なんつーか、Edyのクレカポイント操業みたいな
その手のプロの会社でもダメな仕組みをやらかしたりするのに
ITのい…あの字も知らないようなジジババどもが
表面しか見ないで法律作るなよ
36 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:11:37 ID:Mo5tdkch0
ネットの仕組み俺より判ってないな
37 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:12:42 ID:q3yNdR3/0
技術的な障壁高いよなw
整備するのに莫大な予算掛かるぞw
個人に登録させるよりも
業者が国に登録するようにしろよ
最低でも
39 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:13:36 ID:/eUL4hFC0
なんでもかんでも規制、規制で良くなっていくと思ってるのかね。
この時代、ジジババの政治家なんて
糞の役にもたたんというのが良く分かるニュースだな
41 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:14:09 ID:ekJ++ORr0
2次ロリ規制への足がかりですね。
サラ金業者と同じでいいんじゃね?
年数が(1)なのは信用できねーみたいな
レイプ物AVとか先に規制したほうがいいんじゃないのかw
電話回線を踏んでおけば違法な情報は流れ込んで来ないゼ!
青少年を守ろうと法律を作ったら
納税者達が破産しまくって税金が減りました
46 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:16:31 ID:q3yNdR3/0
フィルタリングですら追いついてないのにどうやって整備するの?
47 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:17:28 ID:jWizO8dt0
>「青少年特別委員会」(委員長・高市早苗前少子化担当相)
これを設立した安倍もさぞ喜んでるんだろう
>>31 >携帯電話会社には有害情報を遮断するフィルタリングサービスの利用を原則、青少年との契約条件に加える
携帯では、契約段階で年齢確認を必ず行うので問題ない。
なお、これをやると、青少年は携帯から有害サイトにアクセスできなくなる。
ちなみに、「有害サイト」は、バイトが一人一人サイトを周ってデータベースに登録するから、
例えば掲示板系のサイトは有害でなくてもアクセス不可になる場合は多い。
なので、2chに関しては青少年の携帯からのアクセス自体が不可能になる可能性が高い。
PCに関しては、とりあえずサイト側に圧力をかけて、
それでも機能しなかったら、次は親かプロバイダ側に圧力をかけると思われる。
「フィルタリングソフトを義務化」とか意味不明な事を言い出すかもしれない。
子供を守ってその親が死ぬ社会
51 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:18:25 ID:WjgHkPQs0
こういうのって規制出来ないんだよな。
きっちりやろうと思うと中国みたいな国にするしかない。
時代に頭のついていかない政治家はとっととやめろ。
>>48 ドコモが「子供に嫌われてでもやる、親だから」みたいなCMやってたけど
下手すりゃ頃されるよww
53 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:18:58 ID:y//2yWwc0
なんていうかまだこんなレベルなのか。有害サイトは表現の自由ではないし、
規制をかけて潰すべき。それを本来政府機関がやるべき。
ただ、その有害性だが、いまのままでは曖昧すぎて、有害でないものまで
規制されるだろうな。ようするに不当な情報規制をしようとしてるわけだ。
天下りあるいは外注事業者の利権がぷんぷん。
ライン引きが難しいだろ
通せば間違いなくオフサイドトラップを仕掛けてくるね
人権擁護法案推進委員の思惑通りか
だからその「有害」を誰が決めるのかと小一時間
56 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:19:26 ID:KNpO69jl0
こういう法案出すヤツって、インターネットはおろかパソコンも使えないんだろうな。
携帯が出だしたころに携帯のもたらす害云々言ってたやつらだろうな…
57 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:19:34 ID:3qyobTtA0
58 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:20:01 ID:ekJ++ORr0
>>48 可能性が高いじゃなく
既に携帯各社のフィルタリングサービスでは2chのアクセスは不可
59 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:20:40 ID:G6RSws0N0
はやく薬板を消してください。
鬼女も一緒に消滅させてほしい。
ほのぼの板だけ残せばいいと思う。
「子が親を殺害、親が携帯を規制したからと供述している」
61 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:21:22 ID:5e3IsywKO
高市って、人権擁護法案で「人権侵害の定義が曖昧」って強く反対してたよな?
そのくせにこんな曖昧な案を作るのかよwww
62 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:21:33 ID:WjgHkPQs0
こういうのはライン引き無理w
今までさんざんやってきて無理だってことわかってるはずだろうが。
63 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:22:39 ID:6YDO53V+0
会員制で、利用の年齢確認も運転免許証の必要部分をファクスなど強化かよ!w
情報漏れまくりで、架空請求業者ウハウハだな!www
64 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:23:35 ID:kKmTDDVH0
不特定多数が書き込みし、エロ画像へのリンクが張れてしまう掲示板なんてものは
確実に有害認定だよなw
65 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:24:14 ID:cd6r0jLNO
16歳には有害で19歳には有害でないものなんてこの世に存在するのだろうか?
男には有害で女には有害でないものなんてこの世に存在するのだろうか?
そのまた逆も然り。
66 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:24:41 ID:0I+ceFvk0
18歳以下の子供を持つ親が自己申告して
プロバイダーでフィルタリングかける以外は無理だろ
>>28 知識が無くても色々な専門家の意見を聞いて判断してくれればいいんだが。
67 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:25:36 ID:y//2yWwc0
まあ、それよりまずこれをネットではなく民放糞テレビ番組で実行して
もらいたいものだな。こいつが出演したようなのまで対象になるぜ。
ネットの話はそれからでもいいじゃないか。まず、テレビのゴミを除去
してくれ。
>>52 「18歳未満は携帯電話禁止」という法律を作ったらどうなるか見てみたい
逆に収入を見込める奴しか来なくなるから
請求詐欺の成功率があがるな
100%規制することは不可能→だから規制なんて無意味
っていう方向にもっていきたい人が多いようだねqqq
71 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:28:19 ID:y//2yWwc0
有害性を考えるなら何よりも手軽なテレビと携帯サイトだよな、まず。
未成年にも携帯売りまくってる現状があるのに、一方でこういったことには
野放しだし。ネット全般の話ではない。ネットはネットで幅広すぎてこいらで
決められるようなものじゃないのは確か。
キッズgooってアジアの真実を禁止してるんだよなぁ
73 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:28:49 ID:3qyobTtA0
74 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:29:23 ID:jxDn3xzg0
どうせまた無理なんだから確実に規制できるところから規制しろよ
18歳以上の人口ほうが圧倒的に多い
18歳未満ネット禁止にしたほうが早い
76 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:30:11 ID:v2R08eG60
フィルタリングでトラフィックが増えてる件についてw
おまけにフィルタリングするために手作業で一つ一つのサイトを
オペレーターが検証して有害かどうか決定しているんだよな
無駄ってこういうこというんだよなw
77 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:31:32 ID:G6RSws0N0
まっ。一番有害なのは政治家だけどな。
日本国に貼り付くウィルスのような存在。
しかもタチの悪い方のウィルス。
今のように時代が荒廃したのも政治家達が汚職・裏金・背任を繰り返し、なんら社会的処罰もまともに取れなくなったのが
そもそもの原因。昭和〜平成の政治の歴史を後世に伝える事は歴史上の汚点として認識すべき問題。
現実社会ですら統制が取れていないのに、インターネットまで統制を取ろうとすれば反発は免れぬ。
より混沌とした日本へ突き進む日本。もはや逃れる術など無い。明治初期の頃の誇り高き気高き政治家など存在しないのだから。
78 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:31:38 ID:y//2yWwc0
「有害情報」ってさ、例えば図書館の文献とかどうなるの?
例えはアカデミックで公的な理由でも犯罪事件の事例とか書物、
読めなくなるのか?これは一歩間違えるととんでもない情報規制に
なりかねない。
79 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:33:22 ID:ekJ++ORr0
>>76 バイトがちょっと見て判断するレベルだから
不特定多数が書き込める掲示版がある学校や役所の
公式サイトも有害指定されちゃうんだよ
ソフトバンクが設定するリストなんてまったく機能しない気が
するのだが気のせいか?
そもそもソフトバンク自体がブラックだし。
>>78 国会図書館だって18歳未満は利用禁止だったり
82 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:33:42 ID:5gBhbSRXO
うちの近所の自治体のネットコーナー、有害情報の中に、ちょっとカラフルな画像、アマゾンなどのショッピングサイト、はてなブログ全て、メールやブログコメント欄書き込みなどのネットコミュニケーションが使えなくしてある。国も未成年に同じことを?
83 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:33:42 ID:WjgHkPQs0
少し規制したらこれは携帯コンテンツ市場の衰退につながるとかアホなこと言われるもんな
ケイタイ小説なんかなくても問題ないのに
85 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:33:55 ID:QPhAlAR1O
有害なサイトってエロサイトのこと?
政治家やら資産家って多くの人は愛人作ってたり、
国益を捨てて中国のハニートラップに喜んでひっかかったり
プチエンジェル利用してたやつもいたりしてんのに
そいつらにエロを規制する資格なんてあるのか?
86 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:35:29 ID:v2R08eG60
>>78 今はドメイン単位でフィルタリングしているから図書館は大丈夫
ただレンタルサーバで借りているようなサイトは有用な文献があっても
フィルタリングの対象になる。例えばDDNSで気軽にドメインってのもダメ
こんなの意味ないよ
世界共通のルール作らないと
88 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:35:38 ID:3qai8Aul0
情報規制の一環だな
学校裏サイトはどうなるんだ
あれが一番やっかいそう
これ以上大人を甘やかすなよ、この規制なんて教育義務の放棄でしかない。
これで子を守ったつもりなんだろうな、当の中高年には分からないだろうが。
年齢で規制するより、その有害なものを規制すればいい。
これも当の中高年には分からないんだろ、自分達が有害なんだから。
90 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:38:32 ID:y//2yWwc0
>>81 >>83 つまり18歳までは馬鹿でいろと?高校生ぐらいならさ、いろいろなリサーチ
するじゃん。例えば広島の原爆の資料とかも沖縄本土戦争なんかも殺人、レイプ
その他の要素いっぱいだからダメになるのかって話。
おそらくこのレベルのおつむの政府じゃなるだろ。やりかねない、意図的に。
こんなことしたらみんな海外のエロサイトを見るだけだろ
馬鹿すぎる、どこまで無能なんだ
93 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:40:28 ID:SYgaHv4iO
18まで禁止なんて馬鹿らしい
15、6からOKにしろよ
あと早く成人18からにしろよな
色々守ってる奴少ないから、その代わり責任はきっちり負わせろ
それが真面目に生きる子のためにもなります
94 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:41:02 ID:y//2yWwc0
『(2)残虐性を著しく助長する 』
ってなんだ?戦争や公害報道はダメってことだよな?
ここにフィルターかけたいんだろ?
>>90 そんなの学校図書館で十分ですよ
広島や沖縄の資料ぐらいゴロゴロ転がってるし
96 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:41:27 ID:LhKYO5ud0
コイツ等バカだろ。あと民主党案がこれ
<"自殺サイト"など「有害情報」定義明確化、閲覧防止義務付け - 民主議員案>
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/05/026/ 民主党はこのほど、今国会へ提出を予定している違法・有害情報の規制法案のたたき
台となる案をまとめた。
同案では、これまで定義付けが難しいとされてきた有害情報の定義について、
●児童に対し、著しく性的感情を刺激する情報●児童に対し、著しく残虐性を助長する情報
●児童に対し、著しく自殺又は犯罪を誘発する情報●特定の児童に対するいじめに当たる
情報であって当該児童に著しい心理的外傷を与えるおそれがあるもの
と明確化、いわゆる"自殺サイト"や"学校裏サイト"などについても、規制の対象としている。
また、サイト開設者とプロバイダーに対しては、違法・有害情報の「閲覧防止措置」を義
務付けた。
<"自殺サイト"など「有害情報」定義明確化、閲覧防止義務付け - 民主議員案>
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/05/026/
97 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:41:53 ID:ekJ++ORr0
>>91 18以下だと海外サイトは全て阻止されるかもなw
98 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:42:31 ID:G6RSws0N0
業者の有害サイトに会員登録することは有害じゃないの?
P2Pソフトで発信者がわからないような裏インターネットがあればいいな
特別なP2Pソフト介して繋げないと閲覧できない&サイトが分散キャッシュ化されててどこにあるかわからないとか
101 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:43:18 ID:WjgHkPQs0
>>95 むしろ、ネットで十分ですよw
この便利なツールを不便にすることない。
アメリカ的な考え
→ 情報はみんなの物、でも線引きはするよ!
中国的な考え
→ 情報は国の物、国が管理、見せたくない情報は無かった事にするよ!
さて、日本はどっち?
103 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:43:54 ID:G1u1gWXS0
未成年はパソコン、インターネット、携帯電話禁止にすればいいじゃない。
104 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:44:05 ID:SJ9IWMlNO
大人でも知能が足りない奴は規制しろよ
そーいや、業者向け商品を販売してる企業は
外国向けのサイト作る時に日本からのアクセスで検索掛けたり入ったり出来なくしてるのがある
同じ商品でも外国で価格が違ったり扱いが違ったりして法律的に色々あるから何とか
106 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:44:50 ID:jWizO8dt0
>>96 民主にも純潔教育したい保守派(笑)が居るからなぁ
107 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:45:38 ID:0I+ceFvk0
>>76 ネット18禁にする方が早いとは思うが…。
青少年保護の名を借りてネット規制したいだけだから
そういう風には絶対動かないんだよなぁ。
108 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:45:46 ID:v2R08eG60
P2Pが社会に浸透する切っ掛けになるな
P2Pを利用したBBSとかでてきそう
分散BBSとかな
109 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:45:51 ID:8XXEgD/q0
意味が判らん
18歳以上なんて確認しようがないだろ
プロバイダだって大抵親が契約して子どもが使ってんだから。
>>91 つまり見る側のほうがフィルタリング導入を徹底すりゃいいんだよな。
正直開設者側に一方的にいろいろ規制しても、日本から海外にサイトが移転するだけだし
見る側も海外のサイトみるだけだよな
111 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:46:27 ID:MeHwpkPi0
www.komei.or.jp/
もちろん、ここも有害サイトだよね
112 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:47:25 ID:RtwLPuVi0
民主案はクソだったが
自民案だから大賛成だ
114 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:47:46 ID:OJoa3kUq0
>>109 持病でモニター越しに他人が見える幻覚症状が出てるんだろ。
しかも実年齢表示付き。
115 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:48:05 ID:iwnytAFu0
なんでも規制すれば規制ができて犯罪も減るなんて政治家的発想だな
ネットがきまりごとで守られる訳ないだろ
116 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:48:16 ID:ZT0AkNHU0
フィルタリングのやり方と何を持って有害とするかだよなぁ
曖昧なまま制定し拡大解釈されて濫用され
マスコミと特権維持のための情報統制となったら危険すぎる
117 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:48:32 ID:FBljUfy50
無理じゃないの?本当にできるならやって欲しいが。
118 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:49:31 ID:tEFFWsX70
2chはセーフっぽいな
双葉は完全アウト
ニコニコは…会員制だしどっちでも関係ないな
119 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:49:34 ID:y//2yWwc0
>>109 タバコ自販機のように顔認証制度のカメラでもつけろとかいいだすかも。
関連機器製造メーカーの利権の臭いぷんぷん。
120 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:50:05 ID:NL+lCtUP0
免許証で情報晒してまで入る有害サイトって
脳天気の集まりってこと!???
121 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:50:18 ID:z3L5l7FH0
( ^ω^)b GJ!
122 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:50:34 ID:RMWvJY0EO
総選挙でうやむやになるんじゃない?
123 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:50:45 ID:Z7Bk2yGV0
死藻胃死の害!
わーわーわーわーわー
藤村さん知らん?川上君知らん?もうひとつ・・あかんべー
業務妨害ガラスバッバン!!!
ガラス越しのムッ、なめとる。
天罰ジャ!ボケ!
>「(5)特定の青少年へのいじめに関する情報で著しく心理的外傷を与える恐れがある」
ここだけが怖いな、何とでも理由をつけて言論弾圧できそうだ
125 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:51:47 ID:y//2yWwc0
>>116 だけどその流れがある。米国はもっと進んでて、スパイ法で監視、プロバイダ
である企業とかももネット利用者/顧客情報上納してるからめちゃくちゃなんだよ。
126 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:52:26 ID:nvOm6m6TO
『18歳以上を会員』
これをどうやって 認証するの??
現在のやりかたでは 安易に年齢ごまかしたとしてもサイト使えるのに
127 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:52:32 ID:OOGlREC10
この政治家にフィルタリングかけてやりてーよ
128 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:52:43 ID:M5EDzHfw0
>>102 その中華サイトで炉やら犯罪が溢れてるのはなんでだろな?www
>>115 中国ぐらいネット規制すれば平和になるよ
ttp://219.121.16.30/blog/archives/000133.html 「法輪功」「天安門」「台湾」「チベット」…。
報告書によると、中国当局が決めたこういった単語を含むサイトやアドレスに接続できなくするのが検閲システムだ。
中国語サイトで接続できなかった率が高かったのが「中国労働党」で93%。「ナインコメンタリーズ(九評)」「天安門大虐殺」
が90%でそれに続く。「ナインコメンタリーズ」は、台湾、香港、日本などで発行されている
週刊華字紙「大紀元時報」による中国共産党の批判的論評だ。
非接続率をその他の微妙な政治問題で見てみると、「法輪功」は44%、「法輪大法」で73%に上った。
「チベット」は9%だが、「ダライ・ラマ」になると54%に跳ね上がる。なぜか「台湾」(8%)「台湾独立」(25%)には寛容だ。
130 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:54:14 ID:y//2yWwc0
米国では個人情報をファイリングするビジネスが加速してる。日本でも
おそらく同じスピードでされてるんだろうけど、「セキュリティ」という
名目で政府が挙げたことを民間事業が依託してる。利権だよ、ようするに。
これ程危ない話はない。
131 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:54:42 ID:Z5Lkpqg20
みんなよく考えてほしい。
朝鮮との戦争なんて恐ろしくない。なにより勝っても何の特にもならない。
むしろ「あなたが、日本がチュキダカラァ」と来られるほうがよっぽど怖い。
在日参政権の話が最近でてきたが、迷惑なのは在日参政権付与だけではない。
北のコッチェビ達が「兄さん、姉さん」と日本国籍がほしいだけなのに大挙して押し寄せてくる感じを想像してほしい。
パチンコ、サラ金でコッチェビ達が働きはじめたら・・。
ほんと迷惑だ。
133 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:56:17 ID:R0uRkvdUO
134 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:56:30 ID:BY/o7WZn0
>>126 警察が考えているのは免許証による年齢確認
135 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:56:59 ID:CyGPQh770
国会議員の「性や犯罪や薬物」に関する醜聞もこれで規制できるね
締め付けすぎて本気になればネットユーザー全員が匿名ネットに移住することも
技術的には十分ありえるって誰か教えてやれよ
137 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:57:16 ID:LhKYO5ud0
>>125監視は民主共和制の原則には反しないぞ
言論弾圧するのは容認されないが犯罪を犯したら逮捕するために監視するのは容認される
まぁ国家の監視権を電波妄想で拡大解釈して言論弾圧したがる奴はアメリカにも居るがな
138 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:57:22 ID:QBRafJW+0
サーバをアメリカに置けばいいわけだ。というか有害サイトはもうほとんどそうなってるが。
139 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:57:54 ID:y//2yWwc0
>>132 エシュロンは氷山の一角。日本でも似たようなのあるし。
第一、警察/公安が情報収集/処理を一般企業に任せてるんだぜ。
アメリカも情報機関自体はからっぽでそのほとんどが外注。だから
問題なんだよ、保護されてないから。
140 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:58:14 ID:tXyNIowc0
個人情報だだ漏れにするって事か
つこうたヤツが増えるなw
141 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:58:54 ID:ZUpyOq+20
海外のサイトはどうすんの?
俺の知ってるサイトで最近海外に移動して
モザイク全部はずしたとこあるけど。
おいおいおい、「知る権利」の侵害はやめておくれよ。
つーかどこまでを有害とするかの線引は国ではなく本来親またはそれに準ずる保護者の決める事だろ。
国に情報の管理権なんて与えてたまるかよ。情報操作の許可に等しいじゃないかね。
143 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:59:25 ID:M5EDzHfw0
これは獲得した個人情報を転売しとけ と こーゆー事だな?
144 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:59:56 ID:LhKYO5ud0
>>138オーストラリアはネット鎖国して中華フィルタリングソフトで言論弾圧してる
145 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:00:14 ID:JkoSbmtl0
2chも会員制になりかねないね。
18歳以上会員制って、本来自由に利用できるネットをあまりに不便にするよ。
会員制ではなく18歳未満の携帯禁止とかにしろよ。
146 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:01:23 ID:y//2yWwc0
>>137 もう少し勉強してくれ。今のアメリカが旧ソ連時代の監視社会とそう変わらん。
イギリスも同じ。ただ、報道を含め自由も比較的あるので国民がのほほんとしてるだけ。
日本はこれらの後追い、あるいは先を行ってる面もあるんじゃないかと。
恐いのは日本じゃ報道が糞だからこういったことが公に語られることがまずない。
147 :
名無しさん@5周年:2008/03/06(木) 11:02:06 ID:Vb7g1S2O0
なんか色々規制法案上がってきたな
なんかの布石か?
>>145 2chが会員制になってBBSPINKは今のまま
みたいな逆転現象が起きるかもね
双葉チャンネルも有害サイトだな
150 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:03:33 ID:Hp3q+2Bb0
ガキに携帯持たすなって事でいいじゃん
献金されてるから無理ですね
まあまあみんなそんなに慌てるな。
フィルタリングのやりかたを決めるのはビデ倫のような第三者機関
のふりをした社団法人。
ズブズブのフィルタリングになって、たまーにその団体の人が捕まったりして
大筋、これまでとそんなに変わり映えのしない日々が続くから。
152 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:04:09 ID:M5EDzHfw0
で、無害と有害の線引きはどこの誰が決めるんだ?
153 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:04:56 ID:JkoSbmtl0
有害情報なんて、今のサイトではどこかしら引っかかるものが多いだろう。
そういう意味では、2chは本来は総合掲示板だが
有害情報も入っているし、規制対象になりかねないサイトだ。
こういう例は他にも沢山あると思うし、それを全部会員制にされたらたまらん。
大人が不利益を受けるのではなく子供をブロックするような法改正に変えろ。
154 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:05:31 ID:G6RSws0N0
155 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:05:35 ID:xvlURGxH0
個々のサイト管理人が会員を管理するのか
プロバイダが管理するのか
前者だと果てし無くめんどくさい事になるんだが
156 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:05:58 ID:FHQssWIs0
おまいらガキどもは2ちゃんも禁止w
157 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:06:18 ID:y//2yWwc0
>>142 知らなくていいものは平気で垂れ流すのにな。テレビがいい例だ。誰も
取り締まらない。唯一ある規制は大事な情報を弾圧抑制するだけでさ。
自己抑制もよく効いてて、何も本質が出てこなくなってる。
議員立法の前に国民で議論するべきことだろ。で、その結果を決めるのも
本来、国民に権利があるはず。オレはこんなババア知らないし選んだ覚えも
ないぜ。自民党自体そうなんだがな。
回線契約者が閲覧の取捨選択権を持つと同時に責任を負うというあたりまえを無視した監視社会と利権
左翼はなんもいわんのか?
159 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:07:47 ID:RtwLPuVi0
>>155 ヤフーとかがやってるOpenIDを使えって事じゃね?
160 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:07:56 ID:jWizO8dt0
>>146 >恐いのは日本じゃ報道が糞だからこういったことが公に語られることがまずない
NHKが911以降のアメリカでの実態を特集でやってたけどね
名目が「有害サイト閲覧」だから、マスコミに限らず議員や識者もなかなか異を唱えにくい
だろうな
161 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:08:44 ID:4khePlWF0
2次の微エロな自CGサイト持ってる俺はどうしたら良いんだ?
わざわざ会員制にしないといかんのか?
金かかるなら補助金とか出なければ閉鎖になってしまう。
そもそも18禁にしてるのは表現の幅を気にしなくていいから
してるだけなんだが…、自分だとアウトかセーフか判断できん…。
と言うか自分で判断してアウトだと困る。
>(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
なんて3次ならともかく、2次だと人の価値観が違いすぎて、判断できねーよw
そもそも、アドレスで直接飛んでくる人もいる訳だから、
ページ毎にOK or NGを決めるのだろうか?
アカウント単位なんて洒落にならん。
フォルダ分けして健全なページも運営しているし…。
ホントろくな事しないな政府は・・・。
162 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:08:49 ID:y//2yWwc0
>>158 オレ左翼。おもいっきり左行き過ぎて右まで辿り着いた経験あり。
163 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:09:05 ID:oWixOkWQ0
ガキにネットさせなきゃいいだけだろうが
そんなにやらせたきゃ、ガキ専用のネットスペースでも作れば?
164 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:10:55 ID:jWizO8dt0
>>158 共産・社民あたりは反対するだろうけどな
影響力ないからねぇ
165 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:11:33 ID:ekJ++ORr0
>>161 サイト丸ごとSSLとかで不特定多数がアクセスできないよう管理しないと
懲役か罰金、嫌なら閉鎖
166 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:14:12 ID:M5EDzHfw0
なんかハトポッポになってからロクな法律ができないな・・・・
★有害サイト:閲覧を「18歳以上」、出演者を「18歳未満」に規制…自民法案
だったら賛成。
168 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:14:35 ID:y//2yWwc0
>>160 あのシリーズに関してはアメリカのPBSとかが大抵で、それって日本のNHKと
同じ体質だ。ある意味あの事件でもっと弱体化された公共放送。NHKが出せるのは
そこまでだろ。
だけどネットじゃもっと真実貫いた報道があるんだよ。しかしそれらはやはり
一般のテレビ枠にはなかなか入らない。
169 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:16:05 ID:8XXEgD/q0
画面に免許証翳せば認証できると思ってるのか
おめでたいな
170 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:16:09 ID:XHoHoZHJ0
つTor
171 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:16:22 ID:vYb1r26N0
関西にある、某有名大学の付属中学校のネットワーク管理者の教諭から聞いた話。
その中学にある端末には一切フィルタリングがかかっておらず、
エロサイトはダメだけど、授業では2ちゃんねるなども生徒に見せるそうだ。
そして、やっていいこと、やっていけないことをきっちりと生徒に教える。
たとえば、掲示板上で殺人予告などをすれば犯罪となり、
名前を書かなくても投稿者がIPアドレスから特定できるということまで教えている。
なぜそこまでやるのかと聞いたら、ネットはカンタンに被害者にもなるが、
カンタンに加害者にもなりうるツールだから、とその教諭は言っていた。
ケータイのフィルタリング強制ではキャリアに足下見られて
「フィルタリング?やるなら自分とこの
オフィシャル以外繋がらないようにするからwww」
って返されて総務省が大恥かいたっつーのにこりねえな。
そんなに利権が欲しいか。
173 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:16:54 ID:v2R08eG60
>>139 いやエシュロンの一部は日本にあるよ
知らなかった?
174 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:17:11 ID:4khePlWF0
>>165 になるんだろうな…。
まぁ、法案通るまではがんばるよ…。
通ってフィルタ対策できなきゃ、エロっぽいのは削除でいくわ。
175 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:17:15 ID:nvOm6m6TO
>>161 ミンスにも似たような法案出てるけど、フィルタリング義務化だけだから
そっちの方が全然マシなんだよなあ
ページ単位にフィルタリングに引っかかるタグ埋め込めばいいだけだし、
成人はフィルタリング外せばいいし
自民案は個人情報タダ漏れになるわで、最悪だよ
どこまで規制するんだろう?
おもらしなんかは大丈夫かも
178 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:18:59 ID:y//2yWwc0
>>160 何をどこまで有害とするのかだが、オレは個人的に民放政治討論番組もほとんどが
エセだから有害だと思ってる。御用学者だらけのあれらこそ洗脳であり、ダメだと。
なんで規制しないんだろうな、朝生とかタックルとか太田総理とかさ。視聴率の
問題じゃないだろ。まあ、テレビで言うならそういったレベルでもってこと。
179 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:19:07 ID:JkoSbmtl0
>>161 副次的にそういう弊害が出てくるから問題なんだよ。
微妙なエロ画像や文字情報のエロ話が混じっているだけでも
会員制になりかねない。利用者にも管理者にも負担大きすぎ。
18歳未満閲覧禁止の別の規制を考えるべき。
テレビ局すべてが会員制になりそうだな。
181 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:21:18 ID:OJoa3kUq0
>>180 NHKも会員制にして会員だけが受信料払えば良いんだよw
182 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:21:40 ID:5e3IsywKO
183 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:23:24 ID:JkoSbmtl0
知る権利の制約だな。
成人に会員制などの負担をかけるのではなく
18歳未満にネット禁止などの規制をかけるべきだろ。
18歳未満のユーザーのために、成人全員が会員制の負担を強いられる理由はない。
>閲覧を18歳以上の会員に限る
会員登録に身分証明とか必要なのか?
そうでもしなきゃ年齢詐称が当たり前になるぞ
185 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:23:56 ID:r9dgGztz0
自民党は数年前、これと同じ規制をマスコミにかけようとして、マスコミから叩かれて断念した。
ネット業界は、マスコミと違って力がないから、規制されちゃうんだね。
186 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:24:06 ID:y//2yWwc0
>>180 だからケーブル放送化が進んでるんだろ。デジになったらバカ高いテレビに
買い替えてしかも有料だ。ニュースが有料でしかみられなくなるのはおかしいだろ。
オレはほとんどテレビみないけど、デジ移行するぐらいなら新しいPC買うだけだし。
187 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:25:51 ID:JkoSbmtl0
188 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:25:53 ID:TdN5+0s20
これじゃあネトゲからガキを締め出すことは出来ないな
189 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:25:57 ID:0I+ceFvk0
>>96 >>176 矢張りミンス案の方が大分マシに見えるな。
会員制とか古すぎる。全然実状に合ってない。
馬鹿餓鬼と馬鹿親の所為で不便利被るのは
我慢ならないな。
190 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:26:04 ID:KhJIH5+eO
191 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:26:24 ID:6LLxQISB0
青少年と同時に政治家健全育成条例も必要ではないか。
人権擁護法案とネット規制で完璧ですね。ご苦労様です。
>>186 ちょっと意味が違う。
テレビ局こそ有害情報を垂れ流している、
真っ先に規制されるべきメディアだっていってるの。
ネットより先にテレビを規制したほーが良いんじゃねーのー? ってことです。
193 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:27:02 ID:ekJ++ORr0
(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
抽象的でどうにでも解釈できるから2次ロリ、少女が出てくるアニメの類も
「青少年特別委員会」(委員長・高市早苗前少子化担当相)の判断で規制対象になる
194 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:27:41 ID:hjdbVQ9z0
個人情報垂れ流しが必須な法律作って何がしたいんだw
195 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:28:38 ID:LhKYO5ud0
>>146いや全然違うぞ
監視権は国家にあるが弾圧権は否定されるのが民主共和制
報道を含めた自由が最重要。
色んな規制賛成派は国家の監視権と弾圧権を同一視して発狂してる
あいつ等は低脳過ぎてアフォかと
罰金100万って安すぎじゃね?
>>181 わろた
197 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:29:52 ID:JkoSbmtl0
未成年者は携帯のネット機能禁止。
家庭のPCは親の責任。これでいいだろ。
会員制にするって個人情報ダダ漏れだし、
2chだって会員制規制に引っかかりかねないからな。
スレタイ
有害サイト閲覧を「18歳以上会員」に強制
に見えた
199 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:31:15 ID:0s8mY/mB0
>>1-2 >これをもとに、具体的な基準を作成するため内閣府に「青少年健全育成推進委員会」を新設し、
>ネット上の情報を「選別」する。
人権擁護法案とセットできたか。会員制とか笑わせるんじゃないよ。一体いつの時代の話だw
自民党終ってる。もうダメだ・・・・orz
日本オワタ
201 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:31:53 ID:LhKYO5ud0
この法律通ったらブログ全滅だな
202 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:32:10 ID:M5EDzHfw0
アダポカード発行につきまして
写真と免許証のコピーを等監視委員会が発行いたします。
つきましては、作成費用と致しまして、2000円
月極め:800円
年会費:9600円
又、VIP会員と致しまして3000円お支払いになられますと
スペシャルコンテンツのご利用が可能になります。
青少年健全育成監視委員会
203 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:32:28 ID:dS43dEeT0
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
204 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:32:52 ID:ULF4ZDQN0
コロしてやる
日本を中国にでもしたいのか
自民党にもどうしようもないゴミ勢力が混じりすぎてる
206 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:34:00 ID:8XXEgD/q0
携帯にしても親名義で契約して子どもに持たせるようになるだけだろ
わざわざ機能を制限して欲しいと思うような人間は居ない
207 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:34:25 ID:LhKYO5ud0
冷静に考えりゃ民主党案が通るだろうが油断はできない
自民党は何一つ信用できないから
議員様はどうしてこうも頭が悪いんだろうか…
209 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:35:47 ID:J+KOqV6N0
線引きするよりガキはネット禁止でいいよ。
ネットにアクセスしたガキは即逮捕。
210 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:35:58 ID:36+lYhw0O
自民党っとほんとアホだよね。
やってることがめちゃくちゃだ。
211 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:36:14 ID:5e3IsywKO
よくもまあ、こんな馬鹿げた検閲法を出してくるもんだ。
さすが電波右翼の馬鹿市だわ。
>>199 官僚の天下り先かつ規制の許認可で利権確保
しかしまあ古い体質そのものな自民党に戻っちゃったね
双方向の地デジも会員制だよな
214 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:37:50 ID:QBRafJW+0
海外サイトが規制できない以上無意味
215 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:38:11 ID:y//2yWwc0
今年度18になった自分大勝利
217 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:38:17 ID:JkoSbmtl0
>>206 とりあえず法律は18禁にして親名義は親の責任とするしかない。
酒タバコも親が買って子供に飲ませることまで防止できないしな。
218 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:41:21 ID:J+KOqV6N0
モバゲータウン終了のお知らせ
219 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:42:05 ID:LhKYO5ud0
>>217民主党案はソレですよ
自民党が発狂して言論統制を喚いてるだけ
220 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:42:35 ID:eLUiG4xD0
18以下には 通話とメール機能のみの携帯しかつかわせないようにすればいいじゃん
221 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:42:39 ID:y//2yWwc0
>.195
今の状況をみてくれってこと。米国は監視社会だ。思想理念も糞もない。
イギリスは日本と同じ、理念がない。あるいは封建的基盤が根付いてる。
まあ、その話はそれるのでこのへんで。何が言いたいかというととにかく
どこもかしこも現実は監視社会だってこと。
222 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:43:21 ID:q3yNdR3/0
というかこれ無理でしょ
酷いザル法
ネットをちょっとでもかじってれば誰でもわかる話だと思うんだが・・・
有害の判断基準もそうだけど、次々と新しいサイトは出てくるし
どうやってその全てを個別に判断していくんだ?
223 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:45:07 ID:M5EDzHfw0
>>222 だから「監視委員会」みたいな天下り先を作るんじゃん。
ここは酷い有害サイトですね。
225 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:45:37 ID:J+KOqV6N0
ガキ名義の携帯はメールと通話だけで充分
人の携帯やPCでネットアクセスするガキは不正使用で逮捕
これでおk
226 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:46:45 ID:LhKYO5ud0
>>221監視されてるだけならいいんだがね
自民党は言論弾圧する気だ
227 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:46:47 ID:QrZNIUWE0
恐らく天下り先が全鯖監視するんだろうな
究極的には許可ないとサイト開設禁止とかそこまでやるんだろうな
229 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:47:58 ID:q3yNdR3/0
>>223 ビデ倫とかのレベルじゃないからなぁ
フィルタリングですら追いついてないのに、どれだけの規模の組織が必要になるか想像もつかないな・・・
230 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:48:56 ID:JkoSbmtl0
>>222 次々と出てくる怪しい泡沫サイトの規制は不可能だし、
ある程度ユーザーを継続的に獲得している比較的優良?なサイトは
逆に会員制か内容一部削除に追い込まれる。誰も幸せにならない法律だな。
231 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:49:10 ID:xdHA4in/0
会員制にすると。ますます闇に埋もれて中身が見れないから危険じゃないのか?
まさか!警察にはIDとPWを提出しろってことか?
犯罪予告する馬鹿ガキのせい
233 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:50:04 ID:M5EDzHfw0
>>229 いあ 別に大規模組織なんかいらんだろ
やってるフリしてりゃいいんだし。
なんか突っつかれそーになったらテキトーなサイト引き抜けばいいんだしなw
234 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:51:54 ID:nxxEMyp8O
従わずに得られるお金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>罰金100万
235 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:52:30 ID:y//2yWwc0
>>226 よくいわれてるように戦前に逆戻りだ。戦争だよ。今日の社会、いわゆる
大恐慌だし、資源確保の戦争まっただ中。政府が次から次へと出してくる
法案ってアメリカがどうこういうより、独自の戦争翼賛体制を築くこと
なんだと思う。だから言論弾圧があってもおかしくない。
2ちゃんでこんなマジレスするのもなんだが、それができるのも2ちゃん
なんだろうな。
236 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:53:36 ID:5e3IsywKO
>「6月以下の懲役か100万円以下の罰金」
懲役刑も罰金刑も確定ではないが、
>>234のような意見では懲役と罰金の両方ってこともありうる
ひろゆきも逮捕されそうだなw
239 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:55:52 ID:8XXEgD/q0
( `ハ´)政府やメディアにより選別されるフィルターを通して
発信される情報を信用するのが健全な青少年アル
240 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:57:45 ID:LhKYO5ud0
>>235反対しないと治安維持法の二の舞になるわな
まぁかの国のように全てのサイトを国でチェックするか?ww
242 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:58:19 ID:M5EDzHfw0
>>238 あれ?そもそも2chって海外鯖じゃなかったっけ?
243 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:00:00 ID:mqNTnyZ10
244 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:00:47 ID:JkoSbmtl0
>>239 ワロタw
つうか自民党は、政府により選別される情報は会員制にしなければアクセスできない、
という法律をこの民主主義国家でマジで作ろうとしているわけだが、
ラーメンマンを笑えないな・・・
>>238 >ただしサイト管理者は、「個人で運営し、サイトに書き込まれた情報をすべて把握できないケースがある」
>として罰則の対象から外した。
ひろゆきは罰則対象外
自民党員が2chとmixiを潰してほしくないってことは察知できた
246 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:02:13 ID:XbbVYFRK0
経済効果マイナス 100兆くらいになりそうだな
ヶがないことに喜んで飛んできたら、これってなくても良いものなのね
249 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:02:55 ID:0mUvlx+/O
共産圏みたいになってきたな
250 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:04:37 ID:Lp36dxSU0
どうやって18歳以上の会員制にするんだろう
俺は2ch管理人どもにIP以外の個人情報は渡したくねえぞ
251 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:05:07 ID:VLO+7oBRO
野党を応援しようもちろん反対してる自民党議員も応援しようこの案な昔の軍隊検閲と同じだこれ認めたら戦前に戻るから反対すべき賛成する議員は選挙で支持しないこと
252 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:05:19 ID:NQ96Yb7s0
フィルタリングすらまともに出来ないのにアホかと
自民は他にやることいくらでもあるだろうが
253 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:05:23 ID:y//2yWwc0
>>240 もうなってきてるよ。国民保護法/有事法だっけ?有事の際、日本軍が
自由に動き回れるやつ、あるじゃん。それに皇居前で軍事演習してるんだぜ、
時間の問題だよ。
オレ思うんだけど、先の戦争の時もこんなだったような気がする。だから
結局真実がみえない、あるいはみえても何もしない国民ばかりでは結局
民主主義なんてなかったことだと自己否定するようなもの。
これだけは生きてる間になんとかせんとなあと思う。小さい事件では
その兆しはあるんだけど、戦争という一番でかいテーマでは無いに等しい。
今、防災に関して、あるいは便乗して青年団みたいなものつくったり
消防団とか、盛り上げようとしてるじゃん。皆、過去のものだよ。
この政府はこれらを戦争の有事の際の道具にしようとしてる。間違った
方向に行かないようにするしかない。
254 :
コピペ奨励:2008/03/06(木) 12:07:22 ID:9ixqwWEw0
閲覧を18歳以上の会員制
どうやって18歳以上を確認するのでしょうか?
自民党はとことんまぬけですね。
しかし、それにしても自民党は法規制で国民をどこまで縛るつもりなのか?
明らかにやりすぎだろう。
特に表現の自由を侵害する法案は今すぐに廃案にしなさい。
民主主義への冒涜である。
自民党の常識は社会の常識なのか?
その言動から自民党に常識などない。よって社会の常識ではない。
なぜ自民党に法改正の権利があるのか?
こんな重要なことを議員だけで決定していいわけない。
国民から広く意見を集め、聞く耳を持つべきだ。
法改正は国民投票で決めるべきだ。
自民党の暴走を阻止できるのは民主党である。
民主党のみなさん、国民のためにも自民党を潰してください。
民主党を応援します。
256 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:08:41 ID:VLO+7oBRO
自主規制やいままでの法律で充分なのでこんな別件逮捕可能な危ない法律認めたら冤罪が増える…危ない法律だから認めるわけにはいかない
257 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:09:42 ID:8XXEgD/q0
人権擁護法案の次は有害情報と言うレッテル張りによる言論弾圧だ!
258 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:09:56 ID:0s8mY/mB0
キチガイ法案age
あと高市早苗のババアは首吊るかシナに移住するか、どちらかにしてね。
259 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:10:18 ID:BgWal8Nm0
ネット上に無数に存在する18歳未満閲覧禁止のサイト1つ1つに個人情報渡すのか
260 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:11:53 ID:y//2yWwc0
>>252 だからそれを理由にファイリング、個人情報の。テロリストリストなんて
できてくるわけだ。
理由は違うだろうけどJALの組合が従業員の私生活、思想までリストに載せてたの
知ってるだろ。ああいうふうに政府が直接でなくてもやってるところが出てきてる
わけだ。あれはようするに企業による従業員の監視だ。それでリストつくって
コントロールするわけだ。問題はそれが出来てしまうと利用する連中が他にも
出てくる、無理矢理正当性を見い出して。それがもっと恐いんだよ。
261 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:12:10 ID:JkoSbmtl0
18歳未満規制のために、表現の自由を規制しようとするところに無理がある。
18歳未満を規制したいのなら、表現の自由ではなく18歳未満を直接規制すべき。
例えば携帯のネット機能禁止とかな。これなら契約時に分かるし。
262 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:12:24 ID:LMaGwefM0
認証第一号は汚い言葉や礼儀をわきまえない行動が見られる国会中継だなw
民主党頼むぜ
こんな糞法案、政局にして潰せよ
265 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:14:14 ID:q3yNdR3/0
結局規制しようとしたら現状中国みたいな方法しかないんだよなー
どうやってこの法律を運用するつもりなのか聞いてみたいね
海外鯛のサイトを規制の対象にするのは不可能だし、膨大な数のサイトをどうやって個別に検証していくつもりなんだろう・・・
266 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:14:32 ID:VLO+7oBRO
民主主義なら警察の公権力乱用可能な法律は作ってはだめだ〜外来の法律で充分処罰できるのに…また子供か18歳かどうかなんて映像でわかるわけないし制作側が年齢偽る場合が沢山出るだけだし施行すればよけいに地下に潜るだけなんじゃないかな反対!
最近のねらーは他人の行動規制したいヤツ多いからこういう法案歓迎なんだろうなあ
268 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:16:31 ID:n5+MH6A+O
ガキが勝手に登録する方が問題だろうが?それに罰則無いの?
269 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:17:54 ID:hjdbVQ9z0
携帯のフィルタリングもDQNな親だったら解除しちゃうだろうし
DQNのスパイラルは止まらないだろうしな
270 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:18:55 ID:y//2yWwc0
>>261 オレもそう思うんだよ。でも今の子供、ほんと餌だよな、企業の。
治安がよくないとかの理由で携帯持たされてるんだろ?おまけにGPS
付きのランドセルやら防犯ブザーやら買わされてさ。しかも監視カメラが
あって、補導員は道に立ってて、なんだよこれっていう世の中。
もちろん変質者や犯罪者がうろいろしてなければいいんだろうけど
それを理由に「安全」が過剰に売りさばかれてるのが狂ってるとしか
いいようがない。しかも、本来、警察の仕事であるがそれを民間事業に
依託させてる現状。改善しなければならないのはこういったところで
ビジネスを狙う連中と政府/教育機関や警察/公安の姿勢だよ。
271 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:20:22 ID:VLO+7oBRO
かつて規制して暗黒の時代だった歴史が証明している、それからすでに厳しい法律のアメリカから閉め出したはずのもんがあの手この手で規制できなくなってるから施行すればいままで以上にえらいことになる高市早苗も賛成した議員も若者や反対派からの支持を失うな
272 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:20:29 ID:nfBuC7Jx0
ガキがいなくなって2ちゃんもレベルが上がるからよろしい
徴兵制も最早時間の問題、か
子供用携帯は有りかもな
1世代前の携帯なんか電話だけだったんだし、そんな機能薄の携帯を体験してもいい勉強になる
まあ、やっても無駄だが
>>255 下3行以外同意
民主党は外国人参政権の承認を企てている
少子化対策も労働環境の改善も考えないで外国人参政権承認は本末転倒もいいところ
274 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:21:51 ID:xSmWW0XGO
275 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:22:15 ID:pG7dA6of0
エロゲの通販やってるところは買うどころか情報や値段を見る前に
まず会員登録してください、ってことか
アマゾンとかもダメだよなw
276 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:23:21 ID:Oe3lba3h0
277 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:23:59 ID:0s8mY/mB0
>>255 自民と民主が共倒れになり、両党のまともな議員が中道保守の新政党を結成すれば言うこと無し。
あと高市のアホが死ねば最高だ。
278 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:25:32 ID:VLO+7oBRO
憲法で定めてる表現の自由がなくなる表現言論統制だから反対!実際今回の規制はもっともな正論に見えるが口実で実際は言論抑制の足がかりをやりたいだけだ社会主義や共産主義の連中の国はものが言えない国だろ?そういう社会にしたいだけなんだよ
279 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:27:05 ID:BgWal8Nm0
得体の知れない連中に個人情報渡すぐらいなら
携帯、メーカーPCはデフォでフィルタリング強制
解除するのには各キャリア、メーカーに申請が必要の方がまだマシだ
280 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:27:19 ID:y//2yWwc0
>>275 オレ、知らなかったんだけど、アマゾンってさ、エロビデオいっぱい売ってるよな。
しかも、どうみても欧米では幼児ポルノ(水着ででもソフトポルノという意味)
にひっかかりそうなものまで平然と。あれはアマゾン利用者としてはショックだよ
やめてくれって感じ。オレは普通に洋書とか海外の文献買うだけに利用してるんだけど。
ヤフオクも同じ。変なものいっぱいあるな。ああいうのってなんで規制されないの?
あるいはあやしいのってさ、削除や警察へ通報されないの?
281 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:27:36 ID:quak7UB40
この法案は普通に潰れるだろ
とはいえ地方を外国人に売り渡す民主に肩入れする気には到底なれないww
282 :
コピペ奨励:2008/03/06(木) 12:28:41 ID:9ixqwWEw0
283 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:28:42 ID:Oe3lba3h0
>>276 ホームペイジの住所を選択すると
自動で地図が現れたり
いろいろとご機嫌ですよ
284 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:29:05 ID:VLO+7oBRO
モザイク規制だって一部既得利権者が提唱してて役員に警察OBが天下りしてる今回天下りOBがいなくなったとこが摘発うけている結局は販売規制して官僚や警察OBの既得権を増やしたいだけだ
285 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:32:06 ID:Oe3lba3h0
>>283 HP上の外国語をマウスで選択すると
翻訳が現れますね
これは凄い
286 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:32:12 ID:y//2yWwc0
>>284 警察ってさ、地上げ屋とかビデ倫とか再就職いろいろあって楽しそうだな。
はっきりいってインチキで腐敗しすぎ。
287 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:32:30 ID:VLO+7oBRO
いままで規制しなくてなんら問題なかったのがいきなりわいせつだから有害だからと規制しようなんておかしい!法律のために子供のお風呂遊びとかを親がブログに出せないなんてモザイクかけるなんて変だろ
288 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:33:10 ID:JkoSbmtl0
>>282 問題はフィルターが青少年だけでなく成年にも及んでいる所だ。
成人だろうが何だろうが会員制で面倒な手続きをして
個人情報を提供しなければ情報にアクセスすら出来ない。
情報の自由な流通というネットの理念はどこへ行ったのか。
289 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:34:19 ID:9LxTx0OQ0
見たくて買ってんのにモザイクとかふざけんなよ!!!!!
>>280 ふーん。洋書買うだけの利用なのにアダルトソフトなんか閲覧するのか。わざわざ。
ふーん。へぇー、あ、そう。www
291 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:35:50 ID:VLO+7oBRO
フィルターかけて怪しいとこに個人情報が行く問題について高市早苗は問題が起きた場合の代替案を提示していないし子供の裸がどうわいせつなのかもきちんと説明ができていない
292 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:36:11 ID:qOgjBwK30
政治家や利権屋に都合の悪いことは、すべて有害
増税に反対する奴や賄賂を送らない奴は収容所か罰金
293 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:37:34 ID:Sn2NO64B0
社会保険庁のサイトとかかなり有害だよな
294 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:38:59 ID:y//2yWwc0
>>290 釣りか?宣伝が出てくるだろ、ちょっと検索したら。いわゆるグラドルの
写真集とかだったらヤフ−だって普通に出てくるよな、みたくもなくても。
アマゾンの場合、「この本を買ってる人はこういうのも買ってます」みたいな
やつだよ。あれがうっとうしくてかなわん。オレは逆にそういうのを止めさせる
フィルターが欲しいぐらいだ。
また天下り先を増やすのか
296 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:40:35 ID:VLO+7oBRO
この案を施行することによって規制した後に宮崎みたいに爆発や暴走して子供を襲うような危ない連中が増えるんではないかと懸念するなあ…雑誌や本で満足してた連中の寝た子をよけい犯罪にかりたてよけい子供への犯罪が増えるような気がする懸念させる
297 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:42:06 ID:y//2yWwc0
>>295 天下りというより、受注先がいろいろいて競争になってると思うんだよ。
それが恐い。業界が出来てしまったら解体できなくなる。
そもそも個人情報が知らないところでどういう風に使われてるかわからないし
それを守らずひたすら外に提供する政府機関が腐ってるとしか思えない。
ID:VLO+7oBRO
読みづらいからちゃんと句読点を打って、段落を分けてw
ワロス
インターネット上の殆どのサービスを
会員制にしないと駄目じゃんw
300 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:46:10 ID:qpxBeVJM0
どーせこれも天下り利権のためのものだろ、もう十分にバレてるんだよ!
いいかげんにしろ
301 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:46:31 ID:VLO+7oBRO
昨日の雑誌ではモザイク規制したとこが薄いからと摘発されたらみんなインディーズに流れるだろうとまともに作ってるとこは需要はこず薄消しな連中とは勝負は負けるとネットはもう規制できないのに児童ポルノでさえ必ず地下に潜るだろうと言ってたな
302 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:46:34 ID:DfYPUx4SO
これじゃ反対されて当たり前だわ
303 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:47:48 ID:N9zi3I44O
最近の議員や腐れ官僚の暴走は目に余るな。
断末魔の叫びみたいなものか?
304 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:48:01 ID:1tiQN6Ba0
統一教会の関連団体
世界平和女性連合
〒153-0043東京都目黒区東山3−1−11 サンサーラ東山202号
YFWP 世界平和青年連合 Youth Federation for World Peace
〒107-0062 東京都港区南青山6-12-3-903
E-mail:
[email protected] 特定非営利活動法人SERVICE FOR PEACE
所在地 〒150-0031東京都渋谷区桜丘町8-19-201
日本青少年純潔運動本部 Pure Love Movement
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町4−8 南平台アジアマンション708
CARP W-CARP JAPAN Core Values(核心的価値)
Pure Love Alliance Japan
東京都世田谷区池尻2-37-14 Mansion Menahouse
305 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:50:02 ID:VLO+7oBRO
公権力乱用…危ない傾向だよな昔なら予告ぐらいでは捕まえなかった…明らかに公権力乱用気味になりはじめていないかな社会が戦々恐々となりはじめているぞ
306 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:50:56 ID:yj0H7lWS0
2chから子供を守る法案かぁ
何この言論統制法案。サイトに載せる内容をいちいち委員会に審査してもらうのか?
308 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:51:33 ID:y//2yWwc0
>>305 「それでもボクはやってない:」って映画知ってる?まさにあれだ。
309 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:53:02 ID:JvGTDuACO
刑の妥当性
表現の範囲
犯罪阻止能力
他に見える悪意
どれを取っても糞だな
第一ネット見ないDQNのが酷い事するだろ
秋葉原と池袋、どっちが危険だと思っているんだ?
310 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:53:05 ID:VLO+7oBRO
犯罪心理的に考えたらば危ない連中は摘発を受けて捕まるぐらいなら犯罪に走ろうと普通は考えるよな〜危ない奴らが増えて社会不安によけいになるだけだぞ事件が起きたら高市早苗は責任取れるのかな
311 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:53:15 ID:NQ96Yb7s0
もっと国益に適うマトモな法案出せよクソ自民
312 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:53:17 ID:kj4IKgHf0
子供ブラウザとか作って特定サイトにしかアクセスできない仕様にしろよ
ガキにはそれを使わせておけばOK
313 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:54:49 ID:h1R+lFOJ0
>>306 逆だろ
馬鹿ガキどもから2ちゃんねるを守るための法案
314 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:55:49 ID:y//2yWwc0
最近、幼児ポルノ規制もあるだろ。これはいいことなんだけど、これらがさ、
本当にどこまでどう公正に作用するかだよな。画像を持ってただけで処罰
喰らうっていう罰則はいいんだけど、例えばスパムで無理矢理送られてきた
ものとかさ、メールにはいっててもそう言えるのかってことだよな。これじゃ
無実でも被害者ばかり増えるぜ。極端な例だが。
福田に変わってから、自民党の政策がどれも酷いんだが。
316 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:57:32 ID:VLO+7oBRO
宅間事件や宮崎事件があった時犯人はストレスをもってたからあいつらは大量殺人に走った規制すればするほど危ない連中は予告なしに事件を起こすそういう不安社会にしたいのか与党賛成議員たちよ冷静になれ
317 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:57:34 ID:Z2nndyTf0
何が良くて何が悪いかを教えずに
ただ「見せない」にしたら見たがるだけじゃん。解れよそれくらい
318 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:58:16 ID:YGtJXMdj0
夜9時から明朝7時まで外出禁止も追加しとけよ
それとコンビニや店もCO2電力削減で夜9時で閉店義務付け
319 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:58:22 ID:Ey8SdvkfO
こんな遠回しな法案よりも、
義務教育中のガキにはネット環境与えないようにすりゃいいのに
320 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:59:24 ID:8sennQlK0
中国かと思った
321 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:59:39 ID:y//2yWwc0
322 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:00:23 ID:y//2yWwc0
323 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:01:24 ID:VLO+7oBRO
えっちをきちんと見せないから若者のえっちが減り少子化に歯止めがかからない…さらにオナニーで充分だと考えてるからだモザイク規制なんて少子化のいま必要ないだろだいたい無修正なんて子供に見せるわけじゃないし
324 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:01:25 ID:SB6LuHh00
子供のために大人がいろいろと規制しすぎじゃない
子供は良いこと悪いことの区別がつかなくなるだろ
325 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:02:10 ID:h1R+lFOJ0
正直この法案が通って困るのって
ガキどもだけだよね
18歳以上なら会員登録すればいいだけだし
個人情報流されたら見舞金受け取り拒否して
訴えればいいだけだろww
326 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:02:37 ID:NTidHmjX0
てかなんでユーザーを規制するんだ
ヤクザ業者規制しろや
327 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:03:38 ID:WjgHkPQs0
この高市早苗ってばばあろくな事やらねえな。
328 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:03:43 ID:nxxEMyp8O
>>236-237 懲役を+しても、得られるお金>>>>>>>>>>>>>>>>>には変わり無い
違法な事してまで金を稼ごうとする奴らにとってはそんなもん
329 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:05:07 ID:VLO+7oBRO
子供の裸の写真や本が出回ってた時より圧倒的に現在の方が子供の殺人事件が多いのが子供の裸の写真が有害だという根拠にならないのを証明しているのではないかなとは客観的にみて思うなあ
この法案を考えた奴は氏ね
生きる価値無し
さっさと自殺してください
存在そのものが迷惑です
331 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:06:29 ID:9LxTx0OQ0
問題はネットだけだと思ってんのか
ネット規制したくらいじゃ
糞ガキどもはどうしようもねえんだよ
332 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:06:50 ID:Sw+NJB31O
会員登録が面倒臭いだろ・・・
333 :
コピペ奨励:2008/03/06(木) 13:08:08 ID:9ixqwWEw0
334 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:08:42 ID:VLO+7oBRO
基本的に世田谷殺人事件やこの前の子供の殺人事件2件さえ解決してないのにこんな規制やればよけい同様なわけわからん事件が増えないかが心配するだから法案は意味がないばかりか事件増えるから廃止するべき
335 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:08:44 ID:h1R+lFOJ0
>>330 リアしょうwwwwwwwwww
おまえじゅぎょうちゅうだよwwwww
せんせいのおはなしきいたほうがいいよwwww
336 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:11:06 ID:hhKhYBNYO
通っても形骸化が端から決まったような法案だねぇ。
なんでもかんでも蓋をする前にもっと運用に適したものを考えるべきだよ。
337 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:11:07 ID:Ey8SdvkfO
>>321なにファビョってんの?
お前リアルで糞ガキか?
サイトごとにやるよりもプロバイダの契約時に年齢が判るんだから
一般契約と子供契約に分け成人向けサイトと一般サイトに識別タグを埋め込み
子供契約では成人向け向けサイトが表示されない様な仕組みにすれば良いと思う。
また、日本だけでは意味がないので国際的に取り決めをすれば良いと思う。
携帯電話ならなおさらやりやすい仕組みだと思う。
339 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:11:49 ID:VYhDHVfW0
これは18歳以上にならないと自民党や公明党のサイトが閲覧できなくなるって事?
340 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:12:51 ID:VLO+7oBRO
厳しい規制してる中国や東南アジアやアメリカでさえ子供の売春や人身売買は減らない…いくら規制しても無理なような気がする…
341 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:12:55 ID:y//2yWwc0
342 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:13:34 ID:SbRmHoq90
これは妥当杉
いままでやらなかったのがおかしいくらい
343 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:14:23 ID:h1R+lFOJ0
>>338 親のPC使ってる糞ガキいるのに
プロバイダの年齢とかwwwwwww
じゃあ総連のHPも閲覧できなくなるのかー。
普通だろ?
見てはいけないサイトを決めるのではなく、見て良いサイトを決めるべき
また、18歳ではなく、15歳とすべき。
346 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:16:39 ID:VLO+7oBRO
そもそも罰金て交通違反と違って払うやつはいないし6ヵ月も冤罪とかで刑務所入った奴は反省するより社会に対して恨みからよけい事件起こすと思う事件起こして反省するのはたぶん一部だけだろうな
347 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:16:53 ID:y//2yWwc0
じゃあ、政府存在しなくなるな、子供のみるネット上では。
すばらしい。無害だ。
また高市か
349 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:19:12 ID:9LxTx0OQ0
親のパソコン勝手に使うくらいするだろ糞ガキは
ろくに糞ガキのしつけもしない馬鹿親をどうにかしろよ
この法案を実施するなら日教組の教師を追放しないと駄目だ。子供に有害な情報を与える点ではエロサイトと何らかわりはない
351 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:19:52 ID:VLO+7oBRO
規制すればするだけ地下に潜り犯罪内容がより派手にならんか心配
352 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:21:13 ID:yj0H7lWS0
IPv6で個人にIPアドレスを割り当てればいいんだよね。
OSもユーザー認証毎にIPアドレスが変わるようにして。
353 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:21:40 ID:/HBVFjVIO
全員指紋登録して、指紋で年齢判断出来るパソコン作ればいいのに。
煙草やお酒買う時も(店頭でも)
ギャンブルする時も。
警察が端末持ち歩けば補導だってしやすくなる。
354 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:22:11 ID:MBAVyV2oO
フィルタリングは賛成だけど、免許証や保険証のコピーなんて
あちこちFAXしたら個人情報ダダ漏れ〜
355 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:23:23 ID:VLO+7oBRO
規制しても形骸化してる飲酒運転法律見てればわかる…捕まってもいいて考えて飲む奴には法律は意味がない…むしろ暴走する…
2000年くらいの頃はエロサイトってもっとアングラ風だったよな
今はググれば一発だし、騙しも少ないし、ゆとりは良いな
357 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:24:29 ID:OS8ZeyuN0
2ちゃんねるはひろゆきの個人運営ってことにすればいいじゃん
358 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:24:48 ID:9LxTx0OQ0
359 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:25:04 ID:JkoSbmtl0
18歳未満の携帯のネット機能禁止。
家庭のパソコンは親が管理。これでいいだろ。
18歳以上の成人全員に会員制の負担を強いると
アマゾンの検索ですら個人情報の提供が必要になりかねん。
こんなのたまらんですよ。
360 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:25:13 ID:y//2yWwc0
これはまずいな。
見てる無料エロサイトにいちいち会員登録なんてしてられん。
こうやってネット勢力を弱めたいのが規制派の狙いとか?
363 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:27:34 ID:9LxTx0OQ0
親や教師、周りの人間が同じじゃ何も変わらん
364 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:27:47 ID:y//2yWwc0
>>361 それはアクセスしないほうがいいんじゃ?登録以前の問題だろ。
365 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:27:49 ID:VLO+7oBRO
江戸時代は男女混浴でも事件は起きてなかったな結局裸は当たり前になれば事件は減るんだよ
ヘアーだって解禁するまでは事件が増えるっていってたけど解禁したら当たり前になって反応しない子供の裸なんて銭湯いけばあたり前だからじろじろみないだろ同じさ
未成年の携帯所持を禁止しとけ
367 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:30:32 ID:esFmtF250
年齢制限は高校に行ってない若者を指し
学年制限は在学(通信も)者対象。
18歳と高校卒業していない人間に携帯電話利用禁止にしないと
意味ないわ。通話もサイトも。全部だ!!
> 有害サイト:閲覧を「18歳以上会員」に規制…自民法案
有害放送局の規制が先だろ
>>364 エロ画像系ブログやうぷろだが主なんだが
なんかまずいことあんの?
370 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:31:17 ID:9LxTx0OQ0
いつも見てる奴は裸を見たってそれほど興奮しない
普段全然見ない奴は裸なんて見たら異常なほど興奮する
規制なんてしたら犯罪が増えるだけだ
371 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:31:35 ID:VLO+7oBRO
昭和のはじめまで混浴はあたり前だったしいまも混浴はあるが規制して見れない連中が行って騒いでいるだけ…外国のヌーディーストビーチで事件が起きたなんて話は聞かないよな裸なんて解禁してあたり前になればいいんだよ
372 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:32:26 ID:WjgHkPQs0
規制を厳しくして、そういうサイトを根こそぎ潰すのが目的でしょ。
高市、お前政治家やめろ!
373 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:32:49 ID:OAEQNZc40
性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
ってのは結構幅広いよな
女のくせに、男のくせになんて表現も性差別だしこれも有害サイトになるんかな
374 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:34:43 ID:y//2yWwc0
>>365 まあ、お前の考え方もわからなくはないが、それがこの法案の立法の理由に
なっているんだろうな。余りそんなこと冗談でも言わない方がいいよ。
ログも残るし。
>>369 スパイウェア混在の可能性大。
>>366 そもそもなんで子供が携帯なんか必要なんだ?電話だぜ?遊ぶおもちゃなら
他にあるだろ?
375 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:34:46 ID:5Ich+Xqo0
376 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:35:43 ID:e0razwySO
>>343 今でも親の成人向け雑誌やDVDを盗み見る子供はいるでしょ。
そこから先は家庭の問題、親の責任でしょ。
全てのサイトを会員制にされたらIDパスワードだらけで繁雑に成り過ぎるし
昔のパソコン通信に逆戻りでネットの良さが阻害されてしまうでしょ。
377 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:36:53 ID:VLO+7oBRO
雑誌で識者がいうてたが中学生や高校生だって援交やってるのは親が不景気でこずかいくれないから携帯代や洋服代やライブ代をかせぎたくてやるらしいが援交やる女の子はうまく年齢をごまかすらしいから援交する連中らはわからんらしいわ
378 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:39:34 ID:y//2yWwc0
>>376 刑務所行く親が増えるだけだ。よくないぜ、こんなことで。
それより携帯電話の規制だけのがいい、未成年の。少なくとも
学校には持っていくものでもないし。そのへんから変えないとな。
379 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:40:09 ID:5Ich+Xqo0
と思ったらただの潔癖かw
380 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:41:04 ID:gIUhD4UH0
要するに新たなる予算、利権の確保といった所
でしょうね、ザル法みたいですし
381 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:41:41 ID:QuuErNoY0
会員制って、みずしらずの管理人に個人情報出すってか
頭いかれてんじゃねーのかドアホ
382 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:42:37 ID:9LxTx0OQ0
政治家を見るのは有害ですから規制ですね
馬鹿利用禁止の施設とか馬鹿侵入禁止の地域とか作ったほうが面白いと思うんだけどな。
384 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:43:19 ID:7wAQ3PuE0
そろそろネットの仕組みを理解できてる人に相談しろよ
385 :
コピペ奨励:2008/03/06(木) 13:43:33 ID:9ixqwWEw0
386 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:43:49 ID:2Tu7+lSdO
凄く天下り団体の臭いがします
387 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:44:35 ID:VLO+7oBRO
たぶん与党のまともな連中はこんなバカな法案に賛成しないでしょ自ら危ない方向へ戦時下の日本に後退するようなバカなことやれば自民党の歴史に汚点残すだけ
388 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:44:47 ID:A8O+ytuE0
ある程度の抑止効果を期待してという程度だろう。
殆どはネット有害論のヒステリーに対するガス抜きだな。
この線であまりやると違憲になるし、若年層の支持を失う。
389 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:45:24 ID:iz+NlArbO
怖いね
検閲かよ
390 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:46:49 ID:Mo63Wt8YO
何が有害なんて利用者によって変わるし、
子供はネットの弊害なんかお構いなしに馬鹿な大人を真似る
フィルタリングじゃなく全規制にしろよ
391 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:46:49 ID:VLO+7oBRO
議員や官僚の天下りじいさんは若い裸体を検閲してほくそ笑む…若い日本の男女は見れなくてイライラ…よけいに少子化…日本は終わる
392 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:47:37 ID:GRUXC9bY0
これは携帯小説撲滅法ということでいいですか?
393 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:48:04 ID:HFMdru2PO
ホームページ開設者は罰則から除外されるのね
取り敢えずサーバー業者が何か言ってくるまでは安心と
394 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:50:10 ID:JkoSbmtl0
>>376 いわゆるアダルトサイトだけでなく
有害情報を一部含むサイトは2chも含め無数にあるからな。
その全てを会員制にするとIDパスワードだらけになって
著しく煩雑になるな。
素直に18歳未満の携帯ネット機能禁止でよい。
携帯各社に、18歳未満の利用者はネットの
サービスを停止させれば良いだけだから簡単だろ。
395 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:50:29 ID:VLO+7oBRO
ネットや携帯が人口が減ってきてもまだまだ衰退してないのは若い世代が自由に閲覧できるからだ規制したら携帯もパソコンも売れなくなる企業も困る…規制は親が子供にしつけして自主規制するのが一番
396 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:51:22 ID:4hk9t5SN0
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y おい有害サイト管理人ども
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! ID・PWと会員リストは速やかに我々に渡せよ
l ヘ‐--‐ケ }
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ 〜 ___,ノ ,-、 児童ポルノ所持容疑の家宅捜査に使うからな!
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
397 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:52:07 ID:CjcsI22C0
>インターネットの接続プロバイダーにも、サイト管理者に会員制化を促すよう求める。
海外鯖どうすんの?ww
インターネットカフェには、18歳未満の客にフィルタリングソフト付き端末を利用させるよう義務付ける。
ってか、18歳未満にネトカフェ使わせんなよww
>さらに、総務相は、違反したプロバイダーや携帯電話会社に是正命令を出せると規定。
違反したプロバイダー
違反したプロバイダー
もうわけワカメwww
こいつらISPがエロサイトとか運営してると思ってんのかなw
398 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:52:14 ID:VQmC2NUtO
年齢で有害性が変わるのって変じゃないか?
399 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:53:19 ID:Mo63Wt8YO
>>395 しつけのできない親が多いから問題になるんじゃない?
ゼルダの伝説オワタ \(^o^)/
(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
やりチンリンクが複数の女性をとっかえひっかえ。
ゼルダ姫、サリア、テトラ……
(2)残虐性を著しく助長する
ファントムを刃物で後ろから切りつけることを助長。
(3)犯罪を著しく誘発する
窃盗、不法侵入、銃刀法違反を誘発することは明らか。
(4)薬物乱用など健康を害す行為を著しく誘発する
青い薬、赤い薬など薬物乱用を誘発。
(5)特定の青少年へのいじめに関する情報で著しく心理的外傷を与える恐れがある
wifiでネットイジメ可能
(6)家出した青少年に非行などを著しく誘発する−−と定義した。(続きは>2-5)
リンクは家出少年
401 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:55:08 ID:VLO+7oBRO
法律になると大抵警察の取り締まりが暴走しちゃうよね実態にあわない三人乗り自転車まで取り締まりしちゃおうと考えて法案化検討させてしまうからこの法案化の検討は反対!
402 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:55:21 ID:zNXX65//0
これ書き込みができるものなら
なし崩し的にすべてが会員制になるよ。
2ちゃんであるようなエロAAやセクハラ書き込みを
削除や編集が間に合わないように継続的にすればいいだけ。
リードオンリー以外のあらゆるサイトが有害サイトになる。
403 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:55:36 ID:Pl2wI5fC0
404 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:59:16 ID:QuuErNoY0
>>401 ポケモンも野生動物を無断で捕獲して
あまつさえ動物同士殺し合いさせる野蛮なゲームだから有害ゲームになるなw
405 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:59:53 ID:VLO+7oBRO
戦時下も最初は政治犯だけ処罰してたけど段々戦争反対派論者も政敵にちくられたり不当逮捕されて留置場へ入れられた少しでも反対すれば逮捕の暗黒の歴史を忘れるな!社会党や公明党幹部もかつて逮捕された経緯を高市早苗は忘れたか
アダルトサイトを運営したら、個人情報ウハウハになるアホ法案。
今まで、ワンクリ等その手の業者は登録させてから脅しをかけてたのが、より簡単になって業者ウマー。
コンテンツがなくても、観覧する為に登録しなきゃならないんだろ?
しかも個人情報を売れば二重得。
この法案が通ったら、悪さしてる某広告代理店の株を買うか。
>(6)家出した青少年に非行などを著しく誘発する
これも笑える
そもそも家出さすなよ
家庭に罰則を設けろ
まず国会議員にインターネットを理解させてから議論しろよ。
407 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:01:35 ID:6y963V650
いわゆる日本語圏のネット掲示板は全部閉鎖だなこりゃ
エロスパムが書かれたら逮捕だからな
自民党には絶対投票しない
408 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:02:17 ID:JkoSbmtl0
>>406 登録を迫る会員制詐欺が横行しそうだな。
ネット登録詐欺なんてあらゆるサイトで応用が利きそうだし、
本来をそれを抑止するための政府が犯罪を推進するなんてアホだ。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
410 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:03:32 ID:SbRmHoq90
危険サイトに個人情報晒して会員になってまで
エロ画像見たい奴は少ないだろうから、エロサイトはかなり少なくなるなw
411 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:05:39 ID:JkoSbmtl0
2ちゃんは有害サイトに指定されましたので
利用したい場合は○○へご登録下さい、という詐欺が横行しそうだ。
こんな登録詐欺があらゆる形態で出現しそうだな。
412 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:06:26 ID:VLO+7oBRO
406→409
そのとおり
もっともだ
高市早苗は
冤罪助長と
ワンクリ詐欺連中の
野放しを推進する
アホな
悪法案をだしてる
反対しなきゃだめだ
チンポたたない奴等とマンコ乾いた奴等とプチエンジェルな奴等ばかりだからこうなるんだな……
414 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:09:20 ID:VLO+7oBRO
子供を守るどころかよけい社会不安助長させる法案だ→自民党の議員だってこの法案はあかんやろいいはじめている
415 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:11:43 ID:Oiz9yGtL0
また2ちゃん規制かよおおおおおおおおおおおおおおおおお
ほんと、ありとあらゆる手段を使って2ちゃん規制しようとしてくるな
おまいらここで声をあげないと2ちゃんつぶされるぜ?
>>374 なんだ、それなら折り込み済みだし、エロサイトに限らん。
417 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:13:58 ID:VLO+7oBRO
中年女性やアイドルおたくな女の子達へ
この法案が通れば
18歳未満も含めて男子アイドルや韓流スターの半裸体映像やヌード写真も検閲対象にもちろんなりますよ他人事ではない
テレビからアイドルや映画の若手韓流スターの半裸や全裸も見れなくなります
418 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:16:58 ID:VLO+7oBRO
ジャニーズ系のライブでの半裸や写真やテレビ映像もたぶん大幅に自主規制対象にたぶんなるでしょうな
419 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:18:24 ID:gLkCqGYdO
パチンコ賭博の方が余程有害だと思うんだが
(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
ヤリマンメタモンが♂をとっかえひっかえ
(2)残虐性を著しく助長する
動物を虐待することを助長
(3)犯罪を著しく誘発する
不法侵入、窃盗、密猟を誘発する事は明らか
(4)薬物乱用など健康を害す行為を著しく誘発する
タウリン、インドメタシンなど薬物乱用を誘発。
(5)特定の青少年へのいじめに関する情報で著しく心理的外傷を与える恐れがある
wifiでネットイジメ可能
(6)家出した青少年に非行などを著しく誘発する−−と定義した。(続きは>2-5)
主人公は家出少年
なんという有害ゲーム…これは間違いなく規制される
今の自民保守系議員なんてマスコミをリベラル系に牛耳られて
自由なネット言論が命綱に成っているのに、全て会員制にしようなんて、
今ネット規制したら自殺行為になる事が
高市さんも良く分ってないのかね。
有害サイトの規制をブラックリスト方式でやったら、永久に審査が終わらなくてザルのままだな。
かといってホワイトリストでやったら、利用できるコンテンツなんてほとんど残らない。昔のキャプテン
(笑)並みに寂しいことになりそう。
登録と認証が済むまでは18歳以上でもお子ちゃま扱い、大人が「きっずgoo」みたいな検索エンジンを
使わされてるとこ想像して吹いた。
どうせ案作ってんのは役人だろうけど、役人って管理が大好きだからね。学園都市みたいに明るくて
整然としてて、怪しい店の一つもないのがいいんだよ。
官主導の世の中にするためには、どうにでも運用できる地雷みたいな法制度にしておいて、民は官に
常にお伺いを立てていないと、怖くて動けないようにするのが効果的。
423 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:22:11 ID:VLO+7oBRO
子供たちは親の目を盗んでアクセスするから逮捕されるのは保護者だとわからん高市早苗と自民党と公明党一部議員
424 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:22:30 ID:63vS2xCd0
>>421 >マスコミをリベラル系に牛耳られて
実は日本のマスゴミは売国であって反日ではないから、
致命的に嫌なことは本当は書かないから朝日やTBSでも
ネットよりは自民党にとって都合いいんじゃないかと思う。
規制や圧力もかけやすいし。
ブログのコメントに「オマンコヌレヌレ」と書いたらブログ主タイフォ
バカかwwwwwwwwww
426 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:24:42 ID:VLO+7oBRO
タスポと同じいくらタスポでタバコ自販機禁止してもタバコ吸いたい未成年者は親のカード使うだろうしコンビニや個人店で親名目で購入するから規制はザルツブルク
427 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:27:38 ID:E9FVM1XuO
だから自民なんて支持するなよ
>>426 タスポってさ、生体認証と併用すればいいんじゃない?
自販機にカード挿入と同時に指紋認証しないと、タバコが買えないようにする。
まさか、親の指借りてくるわけにもいくまい(w。
自民党のババア議員が有害
430 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:29:21 ID:VLO+7oBRO
だいたい歳とった年寄りが若者の実態知らないで情報氾濫な今頃いまさら規制しようなんて事自体が時代にあわない
431 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:33:14 ID:VLO+7oBRO
高市早苗さんや警察の気持ちもわからないではないけど気持ちはわかるがさらなる厳しい規制は悪い方に悪い方に悪循環にさらにいくだけなので反対します
432 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:33:41 ID:eiLPpkn20
>>406 安倍内閣の時に教育再生会議では、教育熱心でない親に刑事罰を与えようとしていたよ。
433 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:34:43 ID:9acmhZEWO
暫定税率や中国ネタから目をそらさせるの頑張ってるね自民
434 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:35:05 ID:cscr0GkVO
遂に国が何とちくるったか、ワンクリ詐欺を合法的に認めるような行動し始めたな
436 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:36:43 ID:qOgjBwK30
>>421 高市は経歴みると保守には思えないんだが
フェミでないの
437 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:38:47 ID:/N364D45O
迷惑メールも嫌だし、政府自民党にメールボックス除かれるのもイヤ。
有害サイトが個人情報保護を遵守するとか、お花畑だし、
警察が働くわけもないし、それも望まない。
てか、ネットの壁はハッカーが、言語くらいにするもんだ。
438 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:38:56 ID:XjF2+60pO
>>1 大賛成だ!
むしろ遅すぎの感があるぐらい。
あと、イジメ・・自殺・・登校拒否、転校被害の温床 →→→ 学校携帯ネットにもメスを入れるべき!
削減しても削減しても次々立ち上がるPC・携帯による各学校ネットを全面的に規制すべき!
でなければ自殺に追い詰められた生徒も成仏できない。
この法案には野党も同調するであろう。
439 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:39:49 ID:jWizO8dt0
441 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:42:02 ID:VLO+7oBRO
高市早苗はアメリカの現状がわからないのだよ→ロリも含めて厳しい規制をしたとたん未成年者の誘拐や人身売買がより組織化したりプロ化したりレイプが増えたのをわかってない
442 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:43:46 ID:WjgHkPQs0
>>432 >教育熱心でない親に刑事罰を与えようとしていたよ。
まじかよ、頭いかれんてんな。このばばあ・・・
こういうサイトに登録するということが
どんだけ怖いことか知らないから言える事だな
スパムは大量
規約に小さく入会費かかるとか書いて架空請求
デメリットしかないきがする
444 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:45:23 ID:VLO+7oBRO
中国だって規制してるけど誘拐や人身売買や売春は減るどころか摘発が厳しくなってよけい巧妙になってしまっている
445 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:47:32 ID:T531Aewx0
どんだけ有害な情報なんだよ。
見られないやつは想像だけでハアハアしちゃうだろうな。
446 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:48:53 ID:VLO+7oBRO
だいたい繁華街で働いてるお水系でも摘発されてるのはたぶん一部だけじゃないだろうか結局は体裁だけだろ
447 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:51:10 ID:qOgjBwK30
>>439 一応、共同参画とかには反対しているようだけど
米民主党のフェミ議員の所で勤務したようだし
偽装なんじゃないかと思えてしまうんだが
448 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:52:44 ID:WjgHkPQs0
そういや、ムーブか何かで高市が保守ぶってるのは
当時人気のあった安倍へ取り入るためとか、誰かが言ってたような。
449 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:53:27 ID:VLO+7oBRO
法案に賛成した議員や官僚やおばちゃんたちは若い18歳以下の未成年者やホストのいる歓楽街では絶対に遊ぶなよな
450 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:54:55 ID:BJWNo2bc0
モバゲーか
451 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:56:10 ID:ilpDtlfM0
(7)自民党への批判・誹謗中傷
452 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:57:21 ID:6y963V650
(8)統一教会・公明党への批判・誹謗中傷
>>447 当時はインターンでいられるなら誰でも良かったんじゃないか
まぁ、最初は反自民として当選したからね
その後は山谷や稲田らと同じスタンスだからねぇ
454 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:01:32 ID:VLO+7oBRO
規制したら中高学生の妊娠中絶は増えていくと予測…まず減らないし規制すると若者のレイプが増えると予想→アメリカ並みに小学生もレイプなどで妊娠中絶が増えるんではないかと予測…映像など情報いくらアクセス禁止してもより若年層の妊娠中絶自体は減らないと思う
455 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:02:16 ID:6hwQO5xGO
20越えたら携帯持つときに本籍地の登録義務を持たせ、一世帯に電話回線一本を義務付け。そしたら下手な事出来ないだろ?
更に、請求書は本籍地に送って受取証明を発行することにすれば、二次元相手に無駄玉撃つ奴も減り、性欲を持て余してレイプに走ったら人口減少の歯止めになる。
さっさとやろーぜー
空気の読めない民主に期待するぜ!
456 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:12:10 ID:VLO+7oBRO
子供がみている掲示板にエロをリンクする方法なんてワンクリ詐欺する連中ならあの手この手考えて簡単にアクセスできるようにやるだろうに決まってるからいくらエロ情報を遮断してもムリムリ高市早苗はネット社会を何もわかっていない
>>455 > 一世帯に電話回線一本を義務付け。
居間にしか電話がなかった30年前に逆戻りか…。親に会話を全部聞かれる生活ktkl。
そういえばちびまる子ちゃんに、さくら家に親子電話が導入されて大騒ぎする話あったな。
これは当たり前だろ。
今まで無かったのが不思議なぐらいだわ。
459 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:28:56 ID:6hwQO5xGO
>>456 それやったら他人、業者如何にかかわらず、業者に罰金刑五千万上限付きで法令作ってやったらうはうは。
有害と見做されるサイトは潰れるし、国は儲かるしやくざも無茶出来んし親父はふて腐れるわ風俗が今井城に男で溢れかえるわでやりやすくなるでしょ。
460 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:28:57 ID:+yX6uxGJ0
そもそもネットは親が契約するんだから年齢確認なんて無駄
フィルタとかリビングにパソコン置いとくとか家庭の問題
461 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:30:56 ID:+w3o+Tg90
定義があいまいだから、全員実名登録制になるだろこれじゃ。
2ちゃんは確実だなw
462 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:32:13 ID:6y963V650
>>460 親戚の子は両親共働きで、ネットをしている孫娘の傍らで
婆ちゃんが一緒になって画面を見ては口を挟んでいたそうだよ。
核家族化や共働きの問題を規制でどうにかしようとする浅はかな考えが誤り。
別に今のままでいいだろ
そこまで大問題が起こってる訳じゃないんだから
問題起こした、つまり社会に迷惑かけたヤツだけを逐一取り締まりゃいいと思うんだ
定着しきって安定したところにいきなりバカみてえに規制かけたらどういうことが起こるんだろうな
国内の規制より国外の締め出しに気配ったら?
464 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:03:40 ID:XjF2+60pO
>>460,
>>462 携帯電話を契約する際、親の同伴ってのは今でもあるようだけど、それを子供が手にした後は肌身放さず子供の管理下に置かれるわけで。
パソコンなどは基本 親の管理下であらねばならないはずで。
携帯も携帯だが、この様に考えると、とくにパソコンインターネットで子供が実名をあげ、他人やクラスの仲間を中傷したり陰湿なイジメ被害を負わせた場合は親も処罰されるよう法整備すべきと思う。
死体画像サイト・レイプ系動画像さいと等の影響と思われる事件を起こした際も親(両親)(片親の場合も)が処罰されるぐらいにしないとダメ。
自分の子供のやることに無責任な親が多すぎる。
いわゆる、 放し飼い。
465 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:08:33 ID:N9zi3I44O
こういうネットの事が分からない人が議員になって法案を作ろうとする事自体規制すべきだな
466 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:17:35 ID:LhKYO5ud0
この法律だとブログ全部違法
個人で出来る酒の醸造法をブログに書いただけで逮捕確定
467 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:22:33 ID:qH2BUaSn0
問題は、会員になるとスパムメールが激増したりとか情報流出が起きたりとか
468 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:01:21 ID:naNT5qfb0
こんなのはまだ序の口に過ぎないのだよ。もうすぐ
18歳未満インターネット携帯使用禁止法案が可決するんだからw
469 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:12:54 ID:yqS7/vCb0
やり方が問題だな
マスコミや権力が情報統制やりやすくするために濫用される恐れがある法案は作らせては駄目だ
470 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:34:59 ID:LhKYO5ud0
471 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:38:48 ID:EZPqc+Zm0
外国のサーバーはどうするんだ?
>>468 この法律がそのまま成立するよりは遥かにマシそうだな
そんなことするよりか前に、
軽すぎる日本の刑罰をもっと重くしろよ。
475 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:44:02 ID:X+raCYRmO
流石はわがままなカス自民党だ
プロバイダに入会してるかたちになってるんじゃないの?
(・ω・)<おとなですかー?
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡 < 逆に考えるんだ。
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) < 憲法で認められた表現の自由、通信の秘密を侵害する
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~ < 有害情報、有害議員立法が規制されると
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} < 考えるんだ。
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、_
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
479 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:50:55 ID:FMp9B6PWO
これはすぐにでも通してもらいたい
反対するのは有害サイトに染まりきったガキだけだろ
480 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:53:23 ID:zNotDrIs0
つか作る側が良識持ってりゃ良いんだがw
青環法を小出しにしてくのか?
どうやって18歳未満だってわかるようにすんだ?
483 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:00:02 ID:CATfLB1A0
2CHは有害サイトですね
私は永遠の
17歳なので
485 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:07:22 ID:+3VVgj910
2ちゃんねるも登録制にしちゃえ
486 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:24:38 ID:7D+XIErS0
プロバイダ料金が跳ね上がるな。
487 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:25:36 ID:MbUAvh1z0
エロサイトの締め出しなんて現実として不可能なんだから
狙いは言論統制辺りだろうね
488 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:26:01 ID:mgitLKJe0
>>479 賛成するのは貴様のような原理ウヨだけだなw
489 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:29:14 ID:7D+XIErS0
>>487 だな。エロ規制は口実と思う。
オーストラリアのネット規制も、当初は有害サイトだけだったが、何時の間に言論統制が始まってる。
490 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:32:30 ID:LhKYO5ud0
>>489もうネット鎖国されちまってオージーIT産業は壊滅状態だからな
自国のコンテンツ産業を潰したアホ政府
491 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:34:14 ID:b3Y6tgNo0
フィルタリングサービスがITの主力産業になるな
492 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:34:53 ID:oGVCXv2o0
100万円以下の罰金???
493 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:35:17 ID:RTES72dc0
規制するよりもちゃんと使えるガキを育てろよ
と小学生が申しております
494 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:36:47 ID:+yX6uxGJ0
有害サイト規制
てれび深夜放送禁止
漫画を児童ポルノにする
ほんと政治家って嫌な連中だ
495 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:37:44 ID:7D+XIErS0
人権擁護法案の方がヤバイが、
コレも法案の聞こえが良いだけに、かなり危険な法案だと思う。
エロゲアニメ厨のキチガイ小学生を締め出すにはちょうどいいなw
497 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:41:52 ID:nUOP0ZwRO
個人情報でウマーってか
498 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:42:30 ID:LhKYO5ud0
>>491今の規模の主力には到底ならんな。オープンフリーだから今の盛況がある訳で
ネット規制したら投資家が逃げ出してバタバタIT企業が倒産するのがオチ
大丈夫とか言う主張は株式市場を無視した意見
>>494 年寄りは年寄りの間で流行っていることしかみえないのさ
500 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:43:30 ID:UhZxFvZc0
>>499 全ての流行りに精通してる人なんかいないよ
無知なガキがネットやるから
犯罪やっても気付かないし
被害に巻き込まれる
パソコン通信のころはよかったのにな
502 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:48:13 ID:VLO+7oBRO
自由にものが言えたり表現できるから日本はいいんだぜ一部の連中は昔に戻そうとしてるだけや
503 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:52:24 ID:7D+XIErS0
利権をつくりたいというのもある。
警察だって、検挙するか否かは恣意的に操作が可能。
プロバイダに合法的にタカって、天下り先も作れる。
言論統制された挙句、経費を負担するのは利用者だけ。
504 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:54:02 ID:VLO+7oBRO
なんで田舎町から若者が都会に行くのか歓楽街に若い女の子と付き会えるから田舎のダサい18以下と都会のきれいな18以下と若者はどちら取るかわかるだろ?
505 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:54:22 ID:XjF2+60pO
>>1 大賛成だ!
むしろ遅すぎの感があるぐらい。
学校を離れた生徒同士の交流の場だとか、自由な意見を述べ合う場ってのは綺麗事で
実態は、匿名性を悪用した「死ね」「頼むからこの世から消えてくれ」「学校来るな」「ウザイ」といったイジメの集中攻撃の場である。
意見を述べ合ったり、交流する場が必要ならネットに頼らず学校内でいくらでも可能なわけで。
集団イジメ→ 自殺・・登校拒否・・転校被害の温床 →→→ 学校携帯ネットにもメスを入れるべき!!
削減しても削減しても次々立ち上がるPC・携帯による各学校ネットを全面的に規制すべき!
でなければ自殺に追い詰められた生徒も成仏できない。
506 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:55:43 ID:uIyRWIa70
もう18未満はネット禁止にしちまえば?
そのほうが手っ取りばやい
507 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:56:05 ID:LhKYO5ud0
>>500だからと言ってこんな電波妄想は容認できない
違憲極まりないしな
508 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:00:16 ID:hQUsxIUGO
いいね、子供にはネット自体有害だしな
509 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:01:14 ID:LhKYO5ud0
>>506民主党案じゃそんなんだぞ
あとキッズgoo程度の未成年ネットは残るんで
510 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:02:15 ID:3Wpta91CO
まず国会を健全にしろよ
511 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:02:41 ID:7D+XIErS0
安易に表現の自由を放棄するのは危険だろ・・・
ルーシーブラックマン事件とか知らないヤツ多いのかな?
また規制か。
自滅への道まっしぐらだな日本は。
ささいな害を潰すために、
大きな害にせっせと栄養を与えてる。
経済同様、合成の誤謬だらけ。
513 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:22:19 ID:AqnA3Y4M0
これも人権擁護法案と繋げてくるんだろうな
514 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:26:59 ID:3nCdSII8O
18歳未満はネット禁止にしろよ
有害公務員&有害国会議員の削除もお願いします
516 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:29:26 ID:3nCdSII8O
ていうか日本人はネット禁止にしろよ
>>505 学校裏サイトと、それ以外は分けて考えるべきじゃない?
学校裏サイトによるいじめが深刻なのは、(ある意味、閉ざされたリアル社会である)学校でのいじめを
バーチャルな裏サイトが補完する関係にあるためだと思う。
加害者は匿名なのに、被害者は実名(少なくとも個人の特定が可能)という非対称な匿名性も問題だ。
これでは、被害者は逃げるところがない。
一方、2chなどの匿名掲示板では、原則として全員が匿名だから、そこまで陰湿なことにはなりにくい。
犯罪を犯したり、個人情報を自分で晒さない限りは「名無し」同士だから、嫌なら行かなければいい。
(決して嵐を正当化しているわけではないし、バーチャルにはバーチャルの作法があるのは当然だが)
ブログは自主的に情報発信するものだし、エロサイトの問題はいじめとは別の話。
スパム送信や詐欺などを働く連中の規制は大賛成だが、これは現行法やその手直しでやれるはず。
最近、実効性の怪しい規制法案が出ては消えてるけど、遵守や取締りが難しい法律を乱立させると、
かえって日本人の遵法意識を低下させると思うのだが。
518 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:32:44 ID:3AZ3UuVe0
>>516 ダウンロード規制法ってヤツも創価がらみの議員があげているぜ。
519 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:35:43 ID:QAHtfx9P0
最近、この手の規制のスレをよく目にするな
520 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:37:50 ID:wrX9QeHo0
そこらじゅうの画像掲示板が有害指定。
ニコニコも駄目だな。
勿論2chも全面的に規制
これでインターネットを全面的に管理
って・・・どう考えても創価学会の悲願じゃないか・・・
521 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:40:46 ID:jb14GzHgO
TASPOにも言える事なんだが、おこちゃまがお父ちゃんお母ちゃんの年齢証明する物を勝手に使えば通っちゃうよね。
ザルどころか大穴だらけの案だね。
>>521 推進側が何をしたいのか、いまひとつよくわからないんだよね。
TASPOみたいにとりあえず「規制しています」ってポーズを取りたいのか、これを足がかりに
言論統制したいのか。
官僚の天下り先を作りたいのか、はたまた国内外の圧力団体や外圧に応えるためなのか。
523 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:45:19 ID:KkotP8wt0
カス自民
>>1 公務員の給料を100万下げることが先決だろが。
ほんと馬鹿だな
525 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:50:22 ID:3nCdSII8O
モバゲーとか無くなれよ
あんなの出会い系サイトが
CMになんのいらねーよ
規制しろ
俺には関係ないからいーよ
この国はいつから共産国家になったんだw
TASPOはコンビニ利権。
タバコ規制するなら、コンビニでの販売を規制するべき。
528 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:52:07 ID:Mr39/Sjb0
529 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:55:00 ID:plEUlkTF0
議員立法って馬鹿っぽいのばっかwww
犯罪は減ってるわけだし。
530 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:56:22 ID:chl9hDCc0
ネットごと年齢規制しろよ
531 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:57:04 ID:jb14GzHgO
>>522 たとえパフォーマンスだとしても、見た瞬間に大穴が分る様な案を発表する時点で『私はバカです。』って言ってるのと同じだよね。
もう、頭の中がお花畑の政治家や官僚は辞めて欲しいよ。
532 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:02:26 ID:7D+XIErS0
■料金引き上げのお知らせ
iMode 基本料金 \12,000
ez-web 基本料金 \8,000
禿Yahoo 基本料金 \3,000
禿-民団 基本料金 \,0
533 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:07:23 ID:UwiduUiz0
>悪影響を及ぼす
>助長する
>誘発する
>誘発する
>恐れがある
>誘発する
なにこの人治法案。
解釈次第でなんでも有害認定じゃねえか
534 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:10:36 ID:UwiduUiz0
>>529 > 議員立法は、自民党の「青少年特別委員会」(委員長・高市早苗前少子化担当相)が検討してきた。
> 高市早苗前少子化担当相
自分が閣僚のときに政府提案ならまだ筋がとおる。
だが、それすら出来なかった点で立法根拠薄弱。
議員立法じゃ政府答弁すっとばしだ。
誰も責任とらんぞ。
535 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:17:05 ID:YMiuorG10
>(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
>(2)残虐性を著しく助長する
>(3)犯罪を著しく誘発する
>(4)薬物乱用など健康を害す行為を著しく誘発する
>(5)特定の青少年へのいじめに関する情報で著しく心理的外傷を与える恐れがある
>(6)家出した青少年に非行などを著しく誘発する
大抵の言論や表現に難癖付けられるなw
そもそも、ネットのサイトなんて殆ど一般個人が管理人だろ。
個人情報とかどうすんのよ。これだから時代に取り残されたバカは…
最低でも社会人になるまでは規制でいいよ。
537 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:22:36 ID:UChB290xO
会員とか…自分らの利権じゃなくて
青少年のこと考えろって
538 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:23:17 ID:TTf3LqYH0
539 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:25:27 ID:YMiuorG10
て言うか、むしろ未成年のネット利用を禁止した方が早いな。
540 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:28:56 ID:JkoSbmtl0
個人情報ダダ漏れ。
会員制サイトのIDパスワードだらけになって著しく煩雑。
登録詐欺、ワンクリック詐欺の横行。
これだけのリスクを強制する意味あるの?
未成年の携帯のネット機能禁止法案の方がよっぽど現実的。
541 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:36:06 ID:LhKYO5ud0
>>540民主党案はそんなん。実質アニメとか普通の公式ホームページしか見れなくなる
2ちゃんねるはグレーゾーンだからアクセス許可されるだろうけど
542 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:38:23 ID:UwiduUiz0
>>539-540 いわゆる「禁止論」は
泳ぎは教えなければいつまでたっても泳げないのに
「溺れるから水に入るの禁止」くらいにナンセンス
情報リテラシーを早期に教育するのが重要
(中国のように言論統制するなら話は別だが)
但しこれは必然的に既存マスコミの批判を内包するので
決してマスコミは首を縦に振らないし
世論をそっちにもっていこうとはしない
543 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:41:03 ID:TTf3LqYH0
>>519 効果があるかも不明なんだけどね。
【政治】 児童ポルノについて、「アニメや音声なども定義に含むか議論必要」
「所持しているだけで処罰を」などの意見…公明党PT★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202667790/ 472 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:53:58 ID:Mbzs23EY0
>467凄くマジ
カナダは「道徳を堕落させる罪」とかあるキチガイ国家なので、真に受けないほうがいい
名探偵コナンとかも逮捕されるし
カナダの「1993年刑法典163.1条」(仮訳)翻訳:夏井高人
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/act-1993-Canada-Child.htm (7) 本条においては,「犯罪コミック」とは,主として(もしくは,実質的に),次のいずれかを内容とする絵画化された視覚的なものである雑誌,定期刊行物,または,図書を意味する。
(a) 事実にせよフィクションにせよ,犯罪の実行を扱うもの
(b) 犯罪の実行の前後を問わず,事実にせよフィクションにせよ,犯罪の実行に関連するイベントを扱うもの
(8) 本法においては,その中心的な特徴が過度の性的搾取であるものの出版,または,その中心的な特徴がセックスと次の項目すなわち犯罪,ホラー,虐待及び暴力の中の1以上であるものの出版は,わいせつであると推定する。
その結果↓
531 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:09:56 ID:JAXZYIC00
>472
犯罪率統計-国連調査(2000年)
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html >強姦 カナダ 78.08件 アメリカ 32.05件 日本1.78件
南アフリカ共和国 123.85件 英国 16.23件
「児童=18歳未満」なんで↑強姦件数は成人含めてるんだろうけど(国によって
はホモレイプも強姦扱いって場合もある)カナダは100件だったのが78件に
減ったんなら「効果ある」と言えるだろうけど、半分は夫婦間の強引なセクース、
ホモレイプだとしてもそれでも日本の10倍以上....。
>>539 > て言うか、むしろ未成年のネット利用を禁止した方が早いな。
どうやって?
それに、大人になるまでネットで調べ物もできない、ネットリテラシーゼロの青少年を育てたら、
日本の競争力はズタボロになるよ。
免疫がないまま育った新成人に、ネット詐欺や悪徳業者が群がる姿が目に浮かぶ。
545 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:44:01 ID:TRTkTyFl0
2chが稀に犯罪予告や無修正画像がうpされるのを理由に
有害サイトに認定されたら
かんたんに言論規制できるな
546 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:45:48 ID:lfhfusAdO
>>544 リテラシーなんて、ネットを使っているか(きたか)いないか(きてないないか)の問題じゃないしw
ネットで覚えるような事ではない。
もう、いいわけは沢山だよ。
フィリタリングにしても、調べものが出来なくなるなどと嘘八百だしな。親は、解除するなら全責任をおえよ
547 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:52:36 ID:UwiduUiz0
>>546 > リテラシーなんて、ネットを使っているか(きたか)いないか(きてないないか)の問題じゃないしw
机上の空論で技術が身につくかよ
ペーパードライバーって言葉くらい知ってんだろ
> 親は、解除するなら全責任をおえよ
そもそも保護者の責任に対しての政府の過介入が問題なんだが?
まったく話が逆さまだな。
>>543 > カナダの「1993年刑法典163.1条」(仮訳)翻訳:夏井高人
> (b) 犯罪の実行の前後を問わず,事実にせよフィクションにせよ,犯罪の実行に関連するイベントを扱うもの
凄いね…。これって、コミック以外にも適用されるの?
だったら推理小説、「○○殺人事件」なんて全部アウトだし、火サスなんか絶対無理だよね。
華氏451の世界だわ。
カナダって治安がいいイメージがある割に、性犯罪率がえらく高いのが不思議だったけど、
やっぱり抑圧の結果なのかな。
549 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:56:31 ID:FmmsObDZ0
>>312 俺もそう思った
いちいち会員登録してたら利用者も管理者も無駄な手間がかりすぎる
550 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:56:55 ID:lfhfusAdO
>>547 車とコミュニケーションを一緒にするなw
しかも、車ならなおさら18歳未満禁止だw
551 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:58:18 ID:YMiuorG10
官僚や政治家が危惧しているのは
ネットコンテンツが犯罪の温床になっていること。
ぽまいらがやりたい放題すっから規制されるんだよ。
糞ガキと一部の大人のせいだ。
553 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:04:34 ID:zrPSHYifO
>(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
エロ拓のサイト、および所属する自民党のサイトは
有害サイト認定な。
554 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:05:18 ID:TTf3LqYH0
555 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:07:08 ID:gV1YAev90
まちBBSがNGワードだらけで規制されているよりまし。
・・・終わっているよこの国は
556 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:07:21 ID:UwiduUiz0
>>550 めんどくさい人だねえ
つ
>>542 比喩の消化すらできないのに
コミュニケーション云々語られても説得力ないな
557 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:09:49 ID:LhKYO5ud0
>>552お前の電波妄想なんか聞いてない
そんな根拠が1ミクロンでもあるならアメリカ合衆国がネット規制をしている筈だ
558 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:10:31 ID:9LxTx0OQ0
糞ガキの馬鹿親をどうにかしろよ
2chも有害サイトだから規制していいよ
560 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:14:39 ID:YgREUD5D0
保守政権というものが本気を出すというのは秩序維持の為に規制をガチガチにかけまくるということ
それをネトウヨは支持してきたというわけ
つまり自分で自分の首を絞めてるというわけ
ちなみに2ちゃんはBBSPINKがあるから
BBSPINKを2ちゃんから外さない限りはアウト
西村も昨日のニコニコ発表会での違法な物は徹底的に潰していくなど
以前からでは想像も付かない発言をしていることからわかるように
さすがに年を取ってきたせいで保守的になって体制寄りになってきた。
ここ数日の冗談で書き込んだ殺害レスすらもすぐにIPホスト提出するようになっており
かなり管理体制がシビアな方向に移ってきている。
(2)残虐性を著しく助長する
(3)犯罪を著しく誘発する
(4)薬物乱用など健康を害す行為を著しく誘発する
(5)特定の青少年へのいじめに関する情報で著しく心理的外傷を与える恐れがある
これらの要素なんか2ちゃんの色んな板に拡散しているから徹底的に規約変更しないと問答無用で閉鎖の理由付けにされる
総務省の情報通信法が成立する前に2ちゃんをさっさと潰す包囲網を構築してきたね<自民党
>>557 本気でいっているのか?
勉強しなおせよ ゆとり
562 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:18:15 ID:YMiuorG10
>>560 つーか辞書的な意味の「リベラル」が支持できる政党って
少なくとも日本には無いんだよねぇ…
世間で右って言われてる連中は秩序を理由に
世間で左って言われてる連中は人権を理由に
言論や表現を規制したがる。
563 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:19:46 ID:lfhfusAdO
>>556 比喩がなってないよw
負けず嫌いなのはわかるが、未成年のいいわけにしか聞こえんな。
どう考えても、この程度の低い位置でのリテラシー云々は、コミュニケーションツールを使う以前の問題です。
564 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:19:49 ID:yNByhiBD0
ファシストみたいになってきたな(笑)
天がいずれ自民を裁くだろう。
565 :
548:2008/03/06(木) 21:23:06 ID:d+PZQCEK0
>>554 dです。
こうしてみると、治安的には平均レベルで(それでも欧州主要国よりは高いですが)、性犯罪が突出
してるイメージですね。
まあ、実際にはカナダより件数が多くても、社会的に訴えるのが難しくて表に出てこない国もあるん
でしょうが、それでも多杉ではないかと…。
>>562 まったく。
「保守」も「リベラル」も、本来はもっと素晴らしいもののはずなのにね。
566 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:23:21 ID:lh9xW2F9O
6月以下?
567 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:28:52 ID:TTf3LqYH0
>>7 キッズ gooサーチで検索すると、47都道府県警のうち、富山県警と福岡県警が表示されませんでした。
富山県警は分かるとして、なんで福岡県警が・・・。兵庫や神奈川は表示されているのに。
富山県警察 →(このページは、キッズgooではひょうじしていません。)
福岡県警察 →(このページは、キッズgooではひょうじしていません。)
問題は情報という曖昧な定義だということ
青少年に有害な情報ということは民主党や自民党・政治家のBlogとか全部会員制にしないとアウトだろ
570 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:35:42 ID:vSYeUPSp0
>>560 > 西村も昨日のニコニコ発表会での違法な物は徹底的に潰していくなど
> 以前からでは想像も付かない発言をしていることからわかるように
> さすがに年を取ってきたせいで保守的になって体制寄りになってきた。
以前は、ある意味失うものが無かったから強かったけど、企業化して安定した収益を生もうとすると、
リスクマネージメントを徹底せざるを得ないね…。
これまで2chである程度言いたいことが書き込めたのも、ある意味ひろゆき氏がケツ持ちしてくれてた
ためだと思うけど、さすがに割に合わなくなってきたかなと。
>>568 「殺人」とか「強姦」などの単語があったためとか?
多分、辞書を使って機械的にはねてるんだろうし。
他国運営のはどうすんだよ。内容の規制とか狂ってる。
もう免許制にすりゃいいじゃんよ…。子供は接続時に別ネットワークに隔離して。
というわけでおまえら全員CCIE必須な。
勘違いゆとりが多いから言っておくが
アメリカ(州法によって異なるが)の方がいろんな意味でメディア規制は強い。
民放テレビでは過激なシーンは却下されるしエロいのをみたければケーブル
テレビ等に加入しなければならない。(会員制だ)
未成年と同意でセックルした場合でも逮捕される州もあるぞ。
日本の場合は個人の良識にまかせられていたが、犯罪が増えすぎた。
もう政府も官僚も目をつけているから、なんらかの規制はされるのは
間違いないよ。自民でも民主でもな〜。
糞ガキ 哀れよのぉ。 大人になってから楽しめバカ野郎。
574 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:52:39 ID:LhKYO5ud0
>>561本当に有害ならインターネットを作ったアメリカ合衆国が規制している筈だ
お前のレアケースを大量発生と主張する根拠の無い誇大妄想は聞いてない
>>573問題は大人も規制されて言論統制されそうになっている事だ
>>573 日本のメディア規制は中国の規制だけだからもっと日本の為のメディア規制をすべきだよな
個人を巻き込むのはお門違い
>>574 顔を真っ赤にしているのか おちつけ。
勘違いしない方がいい。官僚たちや政治家は純粋に
言論統制をしようとは考えていない。
なぜなら 司法が表現の自由を最大限に考慮して
個人主張を保護した判決がでているからな。
あげあしばっかりとって おもしろいのかい?
相手にしてもらえるだけありがたいと思ってほしいくらいだよ。
>>573 そもそも「犯罪が増えすぎた」などという事実はない。
>>577 警視庁のホームページいってサイバー犯罪の検挙及び相談状況について
のレポート読め。
579 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:06:31 ID:rgKpkwai0
規制されなきゃならんような有害サイトに個人情報渡したら、有害どころじゃないだろ。
580 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:07:46 ID:0mZtc0EI0
拡大解釈可能な曖昧な法案作られると特権のための情報統制に使われるだけ
マスコミのための情報統制をやらせるとマスコミが煽動をやりまくるだけだ
581 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:12:33 ID:TPT+HbaV0
サイバー犯罪(嘲笑)
582 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:18:19 ID:MWOfU4i10
これも人権擁護法案への布石か
583 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:19:26 ID:w6F/XD2Z0
2ちゃんねるも有害サイト?会員制になったら、書き込んだ個人は即座に特定される?
世耕や勝共連合が敗退したので、自民党やCIAは2ちゃんねるを潰したいだけだろ。
>>583 今でも即座に特定はできる。
特定するためには警察の力を使わないといけないから
それに時間がかかるだけ。
2ちゃんねるや掲示板系を潰したいという意図は
公式には認めないだろうが あると思われる。
585 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:43:53 ID:xe4dO2t20
この法案の原案ってどこで見れるの?
587 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:52:14 ID:LhKYO5ud0
>>576だからアメリカ合衆国が規制してから家
ネットで犯罪増加などレアケースを見て脳が沸いたお前の誇大妄想
588 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:54:25 ID:LhKYO5ud0
>>578出会い系サイトがサイバー犯罪とか言ってるアレかwwwwwww
伝言ダイヤルが出会い系サイトに移行しただけなのに騒ぎ立てる低脳乙
589 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:54:33 ID:gGPwfyGc0
辞任党ですから、、、。
590 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:03:07 ID:qlTFZ/5k0
591 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:03:55 ID:lfhfusAdO
厨房がネットから消えてほしいので歓迎しますわ
593 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:09:17 ID:w9BEO7/d0
>>591何故そうなるのか意味不明
出会い系サイトでサイバー犯罪抜かすならネット犯罪も増加だわなそらwwwwwww
伝言ダイヤル時代から散々問題になってたのに無視か?規制カルト氏ね
594 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:13:09 ID:o4bFpEHl0
ふみコミュかなんかで円光募集して
捜索願いだされた馬鹿いなかったっけ?
馬鹿にかかればどこでも有害サイトだろ
595 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:25:49 ID:gg4G4xHo0
中高生の通信費でメシ食ってるIT企業って糞だね
596 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:44:22 ID:w9BEO7/d0
>>593アニメの感想しかないブログも馬鹿からみりゃ有害サイトだろ
自由に好き勝手な事が書いてあるだけで有害認定して来るんだから
597 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 01:52:41 ID:91VWsnFG0
どうやって18才未満を識別すんだよ。
ユーザー全員を完全登録させて指紋認証にでもしなきゃ
無理だろ。
18才以下に有害なコンテンツは、大人にも有害なのではないか。
有害コンテンツは18歳以上にもフィルタリングすべき。
599 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 04:21:17 ID:tbJqzh+l0
>>598 > 18才以下に有害なコンテンツは、大人にも有害。
同意。 眼からうろこ だね。
「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」 と同じ。
「道路特定財源」でも政治家・官僚・天下りの利権構造。
国家の品格はどこにある?
600 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 04:25:05 ID:rHbRldxf0
中国と北朝鮮に鯖おかれたら手も足も出ないだろ
ザルもいいとこだなおいw
阿呆な保護者どもが「有害サイトを取り締まって欲しい」とか言うから、無視するわけにもいかず対策立ててみたんだろう
家のPCからアクセスしてると何の効果もない
次は有害サイトは全部なくせ、国際問題にしろとか言い出すぜw
>>598-599 うぜえ。だったら、てめえでフィルタリングしてネット見れば良いだけだろ。
何でもかんでも法規制を求めるのはバカの証左。バカの楽園である中国か北朝鮮にでも移住しろ、バカ。
海外鯖だからって、安心はできないだろ。
その国にとって有害サイトと認定されるものを置いておけば、
そのうち対策とられる。
中国なんかだったら、何されるか分からないし怖いよ。
日本に住んでるから安心なんて、ことはない。
604 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:28:41 ID:y5fVzbEA0
>>573 日本をアメリカみたいな犯罪大国にしたければ
そうすればいいんじゃね?
606 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:35:35 ID:91VWsnFG0
「有害なコンテンツ」って人によって変わるんだから、
これがあいまいだと、何でも有害ってなるな。
有害情報はみたところ感覚的だし。
607 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:40:44 ID:qN4UfUdGO
どの法案でも本丸は2ちゃんに見えてしまう
608 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:48:56 ID:PwsLapos0
>>598-599 バカを代表したようなレス、有難うございます
やはり18歳以下は規制しましょう
609 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:06:33 ID:MSw4piR30
わかってないな、おまいら。
これは、
18才以上会員制に
↓
じゃあ、どうやって年齢を確認するんだ?
↓
匿名性を排除するべきだ!
という、流れをつくりたいんだぜw
マジレスすると 仮に規制されても
18歳まで待てばいいじゃないか でFA
規制されて困るのは 業者とマセ餓鬼くらいじゃないの?
2ちゃんねるは 政府・官僚だけではなくて
大企業からの心象も悪いからねー。
冗談ぬきで ほんまるは 2ちゃんねるの可能性は否定できない。
ガキでも分別があれば別にいいんだが、ここで発狂してる連中を見る限り
入り浸ってるガキは低知能ニート予備軍の方が多そうだなw
これからはPTAの人たちにスイーツ(笑)系雑誌や、エロビッチ系で女子小学生をひきつけようとする雑誌や漫画を紹介してやろう
613 :
名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 21:34:52 ID:vBj5pmIG0
>>613 > 都合よくテリー伊藤がバラエティ番組で
> 「ネット接続一時間まで」法案を出してきた
> どうみても電通仕込み。
これだね。
ttp://tv.biglobe.ne.jp/20080307/P19/talk_show.html > インターネットはバカになる!?テリー伊藤の(秘)法案に太田ギャフン
> 解説: テリー伊藤が「インターネットの利用は一日一時間までとする」という
> マニフェストを提案。利用時間を制限することで依存症がなくなり、本当に必要な
> 情報だけを見ると主張する。また、ネットに頼り過ぎると”離婚につながる””早く
> 年をとる”との意見を述べ、その理由を語る。さらに、中国で行われているネット
> 依存症の急増対策の実例を紹介する。
バラエティ番組の冗談企画にまで目くじら立てるのはやめようと思いしが、これって
露骨にネットとネットユーザに対するネガキャンだぬ・・・。
「バカになる」「依存症になる」って、これまで散々TVが言われてきたことだけど(w。
615 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:03:11 ID:NcxW+kdp0
今や、テレビみてても重要法案の話ひとつ分からん
というのに。。
616 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 03:53:59 ID:QzdpPC1U0
この手の規制の支持者である人間たちに共通していることは、
自分たちに理解出来ないものは、「有害」なものと決め付ける視野の狭さである。
その人間たちの「無知」と「偏見」がこれまで如何に悲劇を生んだ事であろうか。
617 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 06:03:33 ID:cp+jLsMa0
不自由非民主党に改名しろよ
統一創価党でもいいが
618 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 06:18:48 ID:RxvqLh5EO
そんな事言ってるから中国に馬鹿にされるんだ!
619 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 06:26:53 ID:/WcHxD+r0
>(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
ああ、同性愛関連の情報のことを指しててもおかしくないな、これ。
ニュー速でも未だに排斥論者が多いだけに
同性愛者の青少年の自殺が心配だわ。
こう言うのはなぜ18なのかよく分らん
そこで線引きする理由を言ってくれ
621 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 06:59:41 ID:JIvi3Lxr0
>>578 pingうっただけでも不正アクセスに抵触するっていいだすんじゃなかったっけ?
そりゃ増加するだろ。
622 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 07:03:07 ID:rEoKy47dO
その有害サイトを利用して犯罪する人間は18歳以上だというのに…
自民ってバカ?
623 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 07:10:12 ID:qYT2PhZGO
有害(笑)
有害というのは、無差別に健康被害を惹き起こす食品のような物のことを言うんだよ。
624 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 07:26:45 ID:rEoKy47dO
どうせなら犯罪する体力のなくなる81歳以上にしろよ。
625 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 07:41:08 ID:eUokJ8MSO
反対してる奴等がこぞって必死なんだなw
規制と言ってもコレこそ机上の九竜だろ常孝
どうせ中途半端な規制かまして抜け道だらけ
無駄な税金投入のフラグにしか見えないなぁ
今のところ害は無いからとりあえずは静観
626 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 07:51:05 ID:PB32pZgU0
2chも会員制にしろ!
ただし2chの場合は22才未満は禁止な!
627 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 07:52:28 ID:ZzkAw4bd0
いよいよ政府のネット規制本腰
いつものパターン
官憲が利権を広げ
日本国民の表現と言論をどんどん統制していく
東京都内で核爆弾を爆発させたほうが早くね?
629 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:25:56 ID:RuNqGk7Y0
非清和会が黙っているのが納得できぬ。何のための自由民主党なのか
森元や中川(女)を恐れるでない。
国民は政党・党派にかかわらず、自由と民主主義を大切にする議員を応援している。
630 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:55:37 ID:xhtwv/w80
>>1 >サイトの管理者に対し、閲覧を18歳以上の会員に限るよう義務付ける。
これって、ちょっとでも大人な内容のブログやホームページを持っていたら、嫌でも個人情報を管理させられるだけじゃん!
会員の情報を管理するリスクに晒されるわ、本人確認の義務まで待たされるわ、管理者の創作意欲や遊ぶ意欲を減退させるだけ。
なんだか、ウィニーみたいなP2Pアプリ上で、名無しコンテンツをばら撒いた方が楽しくなりそうな気配がする。
まぁ、こんなことになったら法案の意味がなくなるがw
631 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 10:01:22 ID:0s3HAhpPO
632 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 10:14:26 ID:4W161vvg0
18禁サイトなんていかがわしいところが多いし、
普通は個人情報を渡すのは避けたいだろ。
結局は利用者減少、エロを楽しむ自由を潰したいって話なんだろうな。
本当に実効性を持たせるのに会員登録なんて不要。
18歳以上版TASPOを発行すればいい。
18禁サイトの入り口で承認サイトに飛び、
そこで会員番号とパスワードを入力。
そして、18禁サイトの管理者には、その承認サイトから
承認したという確認情報だけが送られる。
その他の個人情報は送られない。
という感じにすればいいと思う。
(18歳成人法が成立したら現行TASPOと統一)
633 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 10:20:05 ID:WUjhC1G+0
634 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 10:30:26 ID:elsluRId0
マスゴミはこの知る権利の侵害についてノーコメントですか?
>インターネットカフェには、18歳未満の客にフィルタリングソフト付き端末を利用させるよう義務付ける。
これだけ賛成
他は親の責任でフィルタリングしてくれ
いかにもインターネットって良く知らないけどとりあえず作りましたって感じだな
18禁サイトを全部会員制とかアホじゃねーの
プロバイダーの負担も半端じゃないしこんなもん通るわけねーだろ
議論するのもバカバカしいわ
ガキをそういうサイトに行かせないようにするのはいいけど大人まで巻き込むなよ
637 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 11:07:03 ID:UEHuZgld0
ほんと管理社会になっちまったなぁ・・・・
なんだよ、この統制社会・・・未来世紀ブラジルみたいになっちまいそうだな
単純に親の躾の問題ってだけ
640 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 12:52:34 ID:7nXt5GEC0
今度から民主に入れるわ。
どうせ人権擁護法案とか土下座外交なんてどちらも大差ないし、
それならメディアを規制しないほうがいい。
これ、今は「青少年を守る」なんて大義名分がついてるがそれも怪しいもんだな。
時間が経つとあら不思議、ネットのコンテンツが全て会員制にするような規制ができましたとさ、
なんてことになるかもな。
国民が汚職、利権などに対する現実認識を深めたり、世論の批判の”横の連携”を潰したくてしょうがない
みたいなところがあるね、今の政治家は。
最近は”子供を守る”を大義名分にして、ネット規制を進めようとする政治家がいっぱい。
最近、〜だから禁止という法案とか多過ぎネ
643 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:33:15 ID:eypcRQXS0
糞自民なんて本来こういうもんだろ。
こいつら半独裁国家の権力者気取りなんだよ。
江戸時代のオカミ気取りといってもいい。
権力者は定期的に引き摺り下ろせ。
もっとも日本の場合はキチガイじみた官僚組織は全く変えようがないのが
致命的だが。
644 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:35:31 ID:4VayyYyd0
不祥事が止まらない政党も、有害政党として、政党助成金の中止なんかいかがですかね。
645 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:39:07 ID:HPFL0PgO0
中国といい、オーストラリアといい、国がインターネットを
監視・規制するする流れが起きている。
ほんと、くだらねえ。
646 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:41:25 ID:ZNzaJELt0
>>645 おまえら放置しとくと違法だろうが何だろうがやり放題だからな
647 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:45:00 ID:o71ifgkZ0
>>1 そんな曖昧な基準作らずにネットは18禁にしとけよ。
繋げさえすれば抜け道なんていくらでもあるだろ。
毎年、年度末の予算委員会の醜態が、青少年の教育上有害!
649 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:46:07 ID:u/fsUFNO0
個人情報を有害サイトに渡すの?
100万円以下の罰金
安いな
651 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:46:55 ID:bPxwyW9s0
ネット上の有害情報の規制や出会い系サイトの規制強化については
民主党もほぼ同じような案をまとめてるからな。
この件に関してはおまえらに逃げ道はない。
今から覚悟しとくように。
652 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:48:43 ID:qYT2PhZGO
>(3)犯罪を著しく誘発する
万引きが多い店は有害だと言ってるに等しい言い掛かりだな。
つまりは、会員認証を付けろということか?
希望アカウント [ ]
希望パスワード [ ]
パスワード確認 [ ]
あなたは、18歳以上ですよね ○ はい ○ いいえ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^〜〜
○同意 ○同意しない
[登録] [キャンセル]
こんなのでも良いのか?
654 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:50:10 ID:bPxwyW9s0
>>649 たとえば出会い系サイトに登録するためには
年齢を証明するものが必要になる。
当然個人情報を渡すことになるな。
有害情報サイトを利用するんだからやむをないだろう。
655 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:56:06 ID:HGDIgXXp0
その前にまず餓鬼共に正しい性教育って奴を教えてやれ小学生の内に
657 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:59:53 ID:r9sMavwK0
犯罪や薬物は完全シャットアウトでもいいだろうけど、
性だのいじめだのは、誰がどこでどう感じるかなんて千差万別だろ。
規制のしようがなかんべ。
658 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:05:39 ID:bPxwyW9s0
659 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:06:53 ID:jfZzNzmY0
>>657 規制派の言うところの「健全」とは
「既存権力にさからわないこと」
「既存権力を脅かさないこと」
「既存権力に奴属すること」
規制派の言うところの「有害」とは
「俺たちの気に入らない情報全て」
中国化が著しいなこの国。
660 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:11:59 ID:enp8gbLhO
年取って子供の時と立場が違うのもあるだろうけど、
なんか年々日本が住み辛くなる環境になったり法律ができたりできようとしたりしてるね
かといって日本語以外できないし食べ物も合わないから外国には住みたくないし
>>655 このページは、キッズgooではひょうじしていません。)
童貞
つまり、上記のデータから(童貞の人へ)言えること。 第1のラインは、18歳である。
18歳までに、半数以上の男性が初Hを済ませている。 ...
22歳を超えても童貞を 捨てられない男性は、(統計上)半分以上の確率で、一生SEX体験できない。 ...
(このページは、キッズgooではひょうじしていません。) (このページは、キッズgooではひょうじしていません。)
ヌらら続きあったよ、なんでこれが?だけど
662 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:41:05 ID:K21HD5P0O
会員制にする必要は無い。法律で未成年はネット接続を規制するだけでいい
ガキにネットをさせなきゃいいだけ
665 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:52:14 ID:HPJYqDHM0
ネットを国内規制で解決できると思ってるお馬鹿な政党はどこのどいつだ〜いw
666 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:53:02 ID:jfZzNzmY0
>>662 ヲイw
掲示板があるだけで「出会い系」認定ですが何か?
携帯フィルタリング問題を知らんのか
667 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:56:24 ID:Gziaz0mq0
個人情報集め放題だなw
668 :
名無しさん@八周年 :2008/03/08(土) 19:56:59 ID:ubsSTVzY0
ネットそのものに年齢規制かければいいだけだ
尚且つネットやるためには免許資格を義務付ける
669 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:22:28 ID:0fgSB54D0
親に罰則つけろよ
670 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:41:58 ID:K21HD5P0O
>>666 は?アンカー見てからいえ。
掲示板云々もアドが記入出来るからなどと拡大解釈して、勝手に妄想してるだけだろ。
規制されたら利益が減って困る業者と未成年が煩いから、もう未成年一律ネット禁止でいいよ。
671 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:43:56 ID:Bg79UOCr0
15、16、17なんてガキ生めるし十分大人だろ
青少年の健全な育成って一体なんだよとしばらく問い詰めたい気分だ
672 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:49:44 ID:uNGOH2Bc0
2ちゃんねるの匿名性を排除しようとする自民の陰謀だ。
673 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:50:09 ID:ULBRj14+0
18歳になるまでネットで「有害」情報を受け取ることすら禁止で、なった途端、
自動車運転してもいいですよ、アダルトビデオに出てもいいですよ、
消費者金融で借金してもいいですよ、パチンコしてもいいですよ、
というのはなんだかなあ。
たとえば実写のアダルトものに出る人たちというのは、既存の作品をどのくらい見て
決断しているんだろうか。
674 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:57:30 ID:K21HD5P0O
>>673 なんで、こう例えが下手かね。
じゃあ、まずはAVの年齢規制撤廃から声をあげたらどうだ?w
結局、はじめに与えすぎたからわがままになっちゃったんだろうな。この権利は当然だと。
おもちゃが取り上げられるのが、辛いのはわかるけどね。
675 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:00:47 ID:6SQ7owuG0
今に、国外へのネットへ直接通信できるのは、免許を得た
登録IPアドレスのサイトに限る、てなことになりそうだな。
いってみれば、日本全体がFWの内側に置かれて、しまうんだ。
今日から僕も有害サイトつくって個人情報集め放題
個人情報うまく使えば有害サイト長者誕生
ってこと?
677 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:43:07 ID:jfZzNzmY0
>>670 > 掲示板云々もアドが記入出来るからなどと拡大解釈して、勝手に妄想してるだけだろ。
知るか。
文句なら総務省に言えw
678 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:48:58 ID:K21HD5P0O
>>677 おまえはフィルタリング問題と混同してる時点でw
私怨のために介入してくるなって
679 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:50:20 ID:jfZzNzmY0
>>678 はいはい、分断政策乙。
本質論から逃げるだけのレス乞食はいらんよ。
680 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:52:02 ID:+uCLYltW0
これはインターネットの仕組みをわかってない規制ですね^^
イット革命!
681 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:54:00 ID:K21HD5P0O
>>679 >>666←フィルタリングとどう関係があるんだw
あっ、おまえに関係があるわけねw
こりゃ親も大変だわ
682 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:57:14 ID:BGscBRlj0
児童ポルノ規制法といい、まああの手この手で
検閲、表現の自由・言論の自由、思想信条の自由を奪い
私人の表現言論弾圧案を次から次へと出すよな
こんな事に心血注いでいる暇ないだろう
2ちゃんのこと?
>>1 >>2 あわせて「出会い系」認定されればフィルタリングでカットされて使用出来なくなる
だから関係あるっていいたいんだろ
間違ってはないとおもうが
ニホンコムツカシイタレカオシエテ
親が管理すべきだろ。
つか、PCに認証システムを導入して、有害サイトに接続できないようにしろよ。
サイト運営者やプロバイダがリスクを負うなんて無理だろ。
国民や児童にとっての有害なのではなく、
政治屋にとっての有害なんだろうが
こんなしょーもない法案しか出せん政治屋は死ね
687 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:54:12 ID:PGKpDkLj0
ついでに、ガキの教育がまともにできないのをネットや政治屋や社会全体の汚物のせいにしてるバカ親ども
鼻につく汚物がくさいからといって目先単純的に臭いもん全部にフタをしたら、自分のガキがまともになるとでも思っているのか?
ガキは金欲しさ、構って欲しさに自分から援助交際に手を染めて、自分から腰振り乱してんだよ
そんな脳死したガキを犯罪から身を守るため遠ざけるためにネットを規制する?
アホか
道具や情報はただそこに存在してるだけなんだよ
道具や情報は、自分から得ようとしない限り歩いてはやって来ない
そんな認知症よりたちの悪い脳みそのガキに道具を与えてるは誰だ?バカ親お前自身だろ
道具を与えられて、チンポマンコヒクヒクさせながらわざわざ情報を漁ってるのは誰だ?自分の脳死状態のガキだろ
まぁガキがガキなら親もよう似とるわな、脳死状態なところが
臭い汚物は自分のガキと、そういう教育をしたバカ親自身であると気づけボケ
子供や社会のためと考えてなんでもかんでもフタをしたら問題解決すると思ってる脳死ガキのバカ親よ
まぁ死んどけ
>>687 2ちゃんねる初心者か?
読みにくいから短い文に汁!
みんな勘違いしてるが
表現の自由や言論の自由を奪おうとはしてないぞと。
あくまでもターゲットが18歳以下だ。
つまり ギャーギャー言っている奴は18歳以下でFA
おまえらがやりたい放題すっから目つけられるんだYP!
自業自得
何が何でも立法させまつからねー おじさんが^^
689 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 03:50:05 ID:PGKpDkLj0
>>688 わかったわかった
何か癇に触れる内容があったみたいだねおぢさん
自分のガキが¥でもしてたかぁ〜(笑)
じゃあ、お前らおぢさん同士で仲良く死ぬまでやってろよ^^
690 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 05:22:16 ID:x7cKGuCB0
高校生卒業相当以上じゃないと無意味。
18歳の高校生から高一にまで広まるよ。
高卒相当以上の年齢に案を改正した方が良いよ。
691 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 05:35:14 ID:x7cKGuCB0
20歳以上でも良いな。
692 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 05:40:47 ID:x7cKGuCB0
>>673 規制を高校卒業相当から25歳くらいまでに段階的にすれば良いと思うよ。
アダルトものに関しては詳細な事前説明をする事を義務化すれば良いよ。
693 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 05:41:02 ID:sVTRrZCKO
んなのなら、
未成年のネット全面禁止でいいじゃねぇか
責任転嫁馬鹿親と白痴マセガキと阿呆教育者の不手際の癖に、こっちにシワがくるんだよ('A`)クソウゼ
げっ、気軽におかず探せなくなるのか
695 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 05:55:38 ID:a2dGkujP0
美しい国はじまったな
美しすぎて住みにくいったらないな
697 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:04:30 ID:LFuJ28ps0
これ位じゃ、すぎるって程じゃ無いな。
698 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:21:22 ID:IPZ6GuSEO
臭いものには蓋をするか。携帯を規制せんか、馬鹿たれ。
699 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:56:23 ID:dZY/1OVY0
>>698 心配しなくても
携帯はデフォで未成年者用フィルタリングがかけられるようになる。
申し出がなければフィルタリングははずされない。
700 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 07:00:49 ID:9/gmB3l70
今の中学生、高校生はかわいそうだな
我慢ができなくなって同級生をレイプとか?
なんかおきそうじゃね
701 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:19:38 ID:BjWm5clzO
>>700 なんかお前、AV見て性犯罪しましたっ奴に似てるな。一見逆のようだが発想は一緒。〜のせい〜のせい。
AVも規制されてるのに何を今更。
702 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:31:56 ID:rXryTgnN0
>>1「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」
703 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:55:13 ID:B/e4g8WX0
現状は濁ってるとかいうレベルじゃないくらいひどいよ
704 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:59:24 ID:WpvuC2WUO
携帯の広告って何でエロサイトばっかなの?規制しないの?
705 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:00:36 ID:tkUTLpee0
ま、優しい登録制のサイトを見つける事に専念するか。
706 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:31:36 ID:tmkVYiUx0
要するにチーム世耕がズタボロにされて風向きが変わったので
ネットの自由な言論を弾圧したくなったんだろうな
707 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:40:43 ID:E8JHl3dY0
意味あんのかコレ
708 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:51:06 ID:+cpI9phhO
タバコの未成年規制に似ている。未成年が吸わなくなったらタバコ屋なんて畳むしかねえだろ
709 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 10:52:35 ID:1T6BFsmo0
で、海外鯖はどうすんだよ
つか、しらねーんだろセンセ方w
710 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 11:05:53 ID:AYv56ago0
>性に関する価値観に著しく悪影響
>残虐性の助長、犯罪を著しく誘発する
なんか害がある事を前提に書いてるけど
青少年の性犯罪が増えたのか?増えてない。
青少年の犯罪は激増したのか?むしろ減ってる。
711 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 15:19:31 ID:2226/aaR0
有害情報が犯罪を誘発したケースもあるからな、
ちょっと規制されるくらいが調度良いよ。
712 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:02:24 ID:mHgeF/JU0
いや、そーゆーのは親の責任だろがアホか
子供のしつけが面倒だからって官に押し付けんなよ。どこまでモンペアなんだ
裏金とか責任逃れする政治家を規制する法律はまだですか?
だから何度も説明させるな!
官僚も政治家も大手企業もみんな 2ちゃんねるは危険な媒体だ
という認識をしている。
自民だろうが民主だろうが規制は必ずくる。
しかしオレの想定では、その規制内容も辛いものではない。
なぜなら表現の自由・言論の自由は最大限の配慮されるべきだと
司法が判断している。
ちょっとネットの敷居が高くなる程度だ。
ぽまいらのエロ根性ならそれを外すなんて容易いことだろ?
ひとつ言っておこう ぽまいらが抵抗すれば抵抗するほど
相手は本気になる。大人を怒らせるな!10で済むことが
100まで規制されるぞと。
大人の社会は君達がおもうほど甘いもんじゃない。
715 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:31:28 ID:J1rMEJer0
サルより機械に弱い爺議員どもが死ぬまで待つしかないな
716 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:34:33 ID:NYb7MqUF0
お前らネトウヨが調子にのって朝鮮壷カルトのバカどもを当選させるから
こんなことになるんだよw
717 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:36:53 ID:NALOaBH/0
くだらん ばかじゃねーの んなら2ちゃんどうにかしろってなぁ
718 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:41:53 ID:5gd1r5Cu0
>>687 主張するならもうちょっとマシな言葉使えよ。
まあ、2chならいいんだけどさあ、
mixi(笑)なんかで、同じ調子でやるやつ結構多いんだよな。
たとえ正論であってもキモいって、ひかれてるだけだぞ。
まったくこれだからキモオタは・・・・」。
719 :
:2008/03/09(日) 20:46:28 ID:S+qN8kZJ0
面倒臭せぇ、未成年ネット全面禁止にしてくれよw( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
自民党始まったな
mixiとか全然18歳以上が機能してないし意味無いだろうに
722 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:51:03 ID:WC3cbh8y0
エロサイトくらい見せてやってもいいだろうに
723 :
:2008/03/09(日) 20:55:51 ID:S+qN8kZJ0
>18歳以上会員
個人情報収集して情報統制か?
たっく程度の悪いガキのせいでこっちが迷惑被るなんて
いい加減にしろよw( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
724 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 20:56:53 ID:2Q7p6ZkZ0
2ちゃんからゆとりが消えるなら会員制でもいいやw
教育基本法改正(済)
新会社法制定(済)
金融商品取引法制定(済)
派遣労働法改正(済)
労働契約法制定(済)
国民年金法改正(済)
司法制度改革関連(済)
司法試験法改正(済)
公認会計士法改正(済)
不動産鑑定士法改正(済)
生活保護法改正(予定)
労働基準法改正(予定)
法人税法改正(予定)
児童ポルノ禁止法改正(確実)
情報通信法制定(確実)
著作権法改正(確実)
憲法改正(未定)
727 :
:2008/03/09(日) 21:08:39 ID:S+qN8kZJ0
ネットも知らねぇ奴に任せておくと、あっと言う間に中国だな…。
その席とっとと明け渡してくれねぇか?w( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
728 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 21:26:24 ID:QOc9zwAg0
会員登録なんて無駄にコストがかかることをするくらいなら
昔のバイクの三ない運動のように
高校修了前の者に高機能携帯を持たせない
保護者が管理できないPCでネット接続させない
学校や公共の場所にフィルタリングソフトを導入していないPCを置かない
ことにして学校と保護者が責任をもって管理指導すればすむ話だろう
バイクの三ない運動には長距離通学者の不利益とか隠れ乗りでの事故多発とか問題があったが
ネットならたいした問題は無い
高校に進学しなかった者については保護者が全責任を負うことにすればいい
729 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:43:13 ID:qSOg+uTZ0
有料サイトは全部有害認定でいいよ
730 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 22:43:18 ID:PGKpDkLj0
>>718 mixi(笑)厨は寄ってくんなロリオタ
まったく自分のガキの裸撮ってシコシコするようなバカ親はこれだから・・・
未成年者規制と言っているが、残虐・わいせつ・人権侵害などの様々な理由で
青年にまで規制範囲を拡大していくのは目に見えているな。
,:'⌒ヽ
入___人
/ l l \
r、r 、/ ,l ! \ ,.-,-、
(\\\/'´l !´ヽ///)
(\` ,l ! ´/)
\ lr‐┐r ‐ 、l /
`┬‐'´ ゙l | 〉 ゚ 〈 `'‐┬´
. \. |__|(__゚__) /
\⊂ニニ⊃/
\ /
`´
2chは18歳未満禁止です
734 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:45:25 ID:2uFc4srD0
_ _,,、−''"/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ \::\
. {  ̄ /.::::::::::::::::::::: ::... ::: :. ::::..:::::ヽ 丶 \::\ ___
! 、_,/ .:.:i: :::ト、 ::、:: :::. :::::::::::::::::::::::::::l〉, ヽ ヾ""" ~´
', 、_, '..::::::/ .!:. ::| \:.、::::、:::::、::::ヽ:::::::::::l/l ', ', ,
',  ̄´ ̄ !:::ハ:::::l 丶ヽ、、_:ヽ ::丶::::::|‐|l i ! i__/
ヽ :::,':::!:::::!__ ×´,ィfi「}!l::::ヽ、!::::l l l /
゙、 j:/::::ハ:::l_` 〃`ニ゜' |:l::::::i::i:::::| l/
', 〃l::/!l:l!:lf‐tミ |!:::::ハ:l:::::| / /
ヽ / j/ノ |!l|ヾ.`´ _, _,. /!::/| |:/ /
ヽ、/ l ! l':..、 ヾ‐’ / lf' |/ /|
\ l:|l:| ̄、 'T´ リ/ ,.イ|l:::|
ヽ l| | , ヽj /´ / |:!l::|
ヽ |ヽ、 ̄_,. / ,. /|| |:! !:!
,ノ'´ < ,' l' / || |i l|
_,. ' ´ ! /:| ‖ |! ll
{ソ / ruj i::::| | l| ノ
! i r ,i|:::| ?U \
', ', ノ /::|:::| ?h
ヽ _,,ノ ヽ、 ,. ' / |:l|:::! /
/ ` ´ / l||:::! /
18歳の誕生日にまたきてね☆
会員制て・・・架空請求詐欺の被害者思いっきりでるぞ・・・馬鹿かwww
>>2 >具体的な基準を作成するため内閣府に「青少年健全育成推進委員会」を新設し
まーたはじまった。
737 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:55:50 ID:TzwqVNaz0
糞自民氏ねよ!糞自民支持してたネトウヨも氏ね!
これいちいち会員登録しないといけないわけ?
どんだけ会員番号設定しないといけないんだよ
国民に情報を与えないことによって国民統制してきた猿共がいかにインターネットを恐れているのかよくわかる
740 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:41:04 ID:S0KgjCv2O
>>735 そうだろうね。名簿とかも売り買いされて詐欺が横行しそうだ
741 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:45:26 ID:1gk76Rj80
結局、自民や在日のネトウヨが一番左寄りだったってのが分かっただろ?
お前ら今度の選挙は民主に投票しようぜ
共産党に是非
743 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:48:39 ID:RdNWVfr/0
744 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:44:55 ID:MiLeH5i20
745 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:27:05 ID:MJqQF20j0
>>743こんな曖昧な条件で削除なんかできる訳が無いだろ
意味がわかんね
「18歳以下会員」でも作って純潔教育でもしてればいいだろ
747 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:37:00 ID:MJqQF20j0
>>745民主党案は修正次第でまだ正気の範囲だが
自民党案は身内すらドン引きで発狂してるからな
いや森山って本当に日本人なのか?こんな奴が国会議員
748 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:37:41 ID:juviqzoX0
有象無象のサイトをどうやってチェックするか見てみたいな、
昨日会ったサイトがいつの間にか消えててもおかしくないのにね。
TVで見たけど、モバゲータウンとかは携帯の年齢規制に引っ掛からないように、
300人体制でチェックしているのをさらに倍に増やすとかやってたんだが、
有料サイトでさえこの体制なのに、どこにあるかもわからないサイトのチェックするのにどれくらい
人件費がかかるんだろう?
法案出すのはかまわんけど、税金から出るんだからこのあたりの見積もりをちゃんと出してほしいな。
これと人権擁護法案で日本が静かになる
お前らがアニメマンガ除外でほっとしてロリコン野郎の単純所持罰則ならいいやとか
思ってるうちに、こうやって段々規制がエスカレートしてくんだぞ?
規制推進の動きには、無いように関わらず問答無用で最初で止めなきゃいけねえんだよ。
752 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:56:35 ID:MJqQF20j0
>>748民主党案ならインターネットホットラインに通報されて
フィルタリング規制か削除しろと向こうが言ってくるだけで済むが
自民党案は中国共産党と同じ。全て弾圧されて消え失せる
ネット契約するのは親なんだから
全部親に責任もたせればいいだろ
754 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:01:40 ID:hsu+Hi9M0
まあ、そのうち性描写は全規制になるのは明白
言論統制に行き着くのも時間の問題ですね^^
755 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:11:54 ID:FvMQhTMxO
有害かどうかを勝手に判断して勝手に犯罪者に仕立てる事のできる美しい国
756 :
名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:21:03 ID:8ciGg2j10
犯罪が増えるのは、収入が低いとか、職が無いとかの根本原因が
あるからであって、こんな娯楽を規制したら、ますます犯罪国家になるね。
バカばかり。
758 :
名無しさん@八周年:
何だこの管理社会推進法は
頭おかしいんか