【社会】タクシーの全面禁煙、大阪では110社アンケで74%が反対…「喫煙客を他社に奪われる」「喫煙客とのトラブルが心配」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
★禁煙タクシー:お客も煙と消えてしまう? 大阪は及び腰、110社アンケで74%反対

 タクシーの「全面禁煙」が全国各地に広がる中、大阪府内では実施に向けた動きが極めて鈍い。
背景に「禁煙化で客が減るのでは」という激戦区ならではの強い不安感があるようだ。
国土交通省によると、業界団体の呼びかけで、ほぼすべてのタクシーが禁煙になっているのは
16都県に上り、東日本が積極的で、西日本は少ないという「西低東高」の傾向。名古屋では禁煙で
売り上げが伸びており、専門家らは「禁煙化は時代の流れ。乗り遅れるな」と指摘する。
あなたは禁煙化派? それとも喫煙OK派?−−。【小林祥晃】

 タクシーの全面禁煙は、健康増進法の施行(03年5月)を受け、06年4月に大分市の法人・個人の
業界団体が初めて実施。昨年11月からは愛知県で、今年1月からは東京都と埼玉県で、それぞれの
業界団体が導入した。近畿では奈良県タクシー協会が5月から実施を予定している。

 大阪府では「国際興業大阪」(大阪市)が2月25日から、府内で営業中の全577台を禁煙車にしたが、
一部の動きにとどまっている。

 府内で7割の法人タクシーが加盟する「大阪タクシー協会」は昨年、各社に全面禁煙の賛否について
アンケート。回答した110社のうち、反対74%、賛成21%だった。

 反対理由は「喫煙客を他社に奪われる」「喫煙客とのトラブルが心配」が目立つ。大阪市内で営業する
愛煙家の男性運転手(41)は「新幹線やホテル、御堂筋まで禁煙。タクシーなら吸えるとの乗車客も多い」と
反対する。

 50代の男性運転手は「業界で決めても、きっと『喫煙OK』の新規参入業者が出てくる」と不安顔。
府内のタクシー台数が、規制緩和前(02年1月)の約2万台から約2万3000台(昨年3月)に増えたことも
背景にあるようだ。(>>2-5につづく)

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/kansai/news/20080304ddf001040002000c.html
2かくしおまコンφ ★:2008/03/05(水) 12:16:30 ID:???0
>>1のつづき)

 一方、昨年5月から全面禁煙とした名古屋タクシー協会の永山明光専務理事は「客離れやトラブルの
不安もあったが、実施してみると『車内がさわやか』などと好評。売り上げも伸びた」と話す。

 公共施設の禁煙化を呼びかけるNPO法人「子どもに無煙環境を」推進協議会(大阪市中央区)の
野上浩志理事(60)も「運転手の受動喫煙被害も心配。健康と利益のどちらが大切か考え直してほしい」と
指摘している。

 ◇「町の顔」悪印象−−世界のタクシー事情に詳しい安部誠治・関西大教授の話

 観光客も利用するタクシーは「町の顔」。交通機関の禁煙化は時代の流れだ。実施が遅れれば、
大阪のイメージも悪くなる。

毎日新聞 2008年3月4日 大阪夕刊


(了)
3あほ ◆VGdxuE2EB2 :2008/03/05(水) 12:16:41 ID:OczO5ugZ0
たたたたた
4名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:16:46 ID:rOKlc/fD0
タモリ「昨日の窃盗団からのご紹介、初登場、後藤ユウキ君です!」
ユウキ「どうも。あのーコレお土産なんですけど、銅線12束です」
タモリ「おー、銅線。お土産に銅線っつうのも渋いね(笑)」
ユウキ「あの、これポスターなんですけど」
タモリ「おーポスター!これ何のポスター?」
ユウキ「指名手配のポスターなんですけど」
タモリ「おーい!コレ貼っといて!」
ユウキ「なんか緊張しますね(笑)」
タモリ「それじゃお友達を」
ユウキ「じゃヤクザを」
タモリ「おーいいねヤクザ。」

アナウンサー「こちらフジテレビ笑っていいともでございます。ヤクザさんでいらっしゃいますか?少々お待ちください」

ユウキ「どうもユウキです。じゃタモリさんにかわります」
タモリ「初めましてタモリです。指切った?じゃ明日来てくれるかな?」
5名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:18:19 ID:/5eJsY7d0
タクシーなんて贅沢なもんには基本的に乗らない
6名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:18:58 ID:d7CoB3ks0
タクシー禁煙にして何になるの?
7名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:19:08 ID:3fyXl0yU0
赤貧嫌煙厨はタクシー利用率が低いからな
8名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:19:11 ID:bV1tv9XP0
東朝鮮人は煙草の害で絶滅すればいいので禁煙反対。
9名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:20:18 ID:a2Tj52r50
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
10名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:21:00 ID:3Eio0Tnl0
イーストコリアの方々は体の心配とか回りの迷惑とか考えないのか?
11名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:21:10 ID:ALHaBTPn0
いいなぁ大阪は
治外法権で
12名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:21:40 ID:fHfxf28bO
喫煙者だけど、タクシー乗るのなんて長くても2〜3時間だし吸えなくても問題ない
他の人の煙草の匂いほど嫌なものはないから、運転手とか次の人のこと考えたら吸う気にもならない
自分が乗って前の人の煙草の匂い充満してたら不快だもん
13名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:21:59 ID:m5zq3mdS0
そもそも運転手が喫煙者なら受動も何もないだろ。
禁煙にしたい会社だけがそうすりゃいいじゃねぇか。
14名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:22:20 ID:QaUXUDrG0
この前禁煙タクシーを運転手がタバコ吸いながら運転してた(大阪市)。
15名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:22:57 ID:q7iLkQ2wO
>>7
誰が好き好んで、煙草の悪臭が漂う空間に金を払って入るかよ。
歩いた方がまし。
16名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:23:46 ID:cQFgIHw80
274 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/05/21(月) 10:50:13 ID:cu1iF0xl0
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
17名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:24:26 ID:Tinml5vkO
大阪民国の話しに日本人が口出し出来んからな
どうでもいい
18名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:24:34 ID:3Eio0Tnl0
>>16
それはwなんかおかしいぞw
19名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:24:54 ID:wPiUKhR+0
タクシー禁煙で運転手に暴行

埼玉県警川口署は10日、タクシー車内でたばこが吸えないことに立腹し
男性運転手(42)を殴ったとして、暴行の現行犯で、客として乗っていた
埼玉県川口市のタクシー運転手佐野城二容疑者(51)を逮捕した。
東京都と埼玉県は7日からほぼすべてのタクシーで全面禁煙になったばかり。
佐野容疑者は酒に酔っていたという。
被害に遭ったタクシーが所属する東京乗用旅客自動車協会は「禁煙を理由
にした暴行は全国的にも珍しい。(佐野容疑者は)率先して禁煙を守ってもら
わなければならない立場だ」と話している。 調べでは、佐野容疑者は10日
午後9時半ごろ、酒を飲んで帰宅するため東京都足立区でタクシーに乗車。
埼玉県川口市の市道を走行中の車内で喫煙を申し出たが、断られたことに
腹を立て、運転席の背もたれをけった上、停車して車を降りた運転手の顔を
殴るなど暴行を加えた疑い。
[ 2008年01月11日 12:28 速報記事 ]

20名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:25:44 ID:ndDzrfhX0
別に大阪民国だけは全車喫煙でもいいと思う
21名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:27:07 ID:uvY2l7KU0


「タクシーを全面禁煙」

「喫煙客を他社に奪われる」から反対


これって論理的にどうなの?
大阪人の脳ってこんな程度?
22名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:27:57 ID:I55GTuiA0
>>21
小大阪w
23名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:28:48 ID:NqPAjcqK0
運転手がタバコ吸いたいだけ
24名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:29:39 ID:5F/567a20
このまえ駅で客待ちしてるタクシーのった。
すってたタバコを客の目の前で窓からポイ捨てしてた。
ポイ捨て=恥ずかしい行為という概念がゼロなんだろうな、こういう生き物は。
25名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:30:39 ID:uzNrob0y0
自分の前の客が吸ってても
換気してくれていればOK

おい運転手、お前だ、お前は吸うな
26名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:31:39 ID:5GLRKHP6O
>>21

会社として解答してたら恐ろし過ぎるな。
27名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:33:10 ID:gKpZWgrz0
禁煙タクシーを応援します
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/taxi/index.shtml

タクシー全面禁煙をめざす会(旧「禁煙タクシー訴訟」を支援する会)ホームページ
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/taxi/action/index.shtml

タバコと空気清浄機の真実を暴露するホームページ
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/

受動喫煙の完全防止を目指すブログ
タクシーの全面禁煙化を目指すと同時に、
職場・生活の中で受動喫煙を受けない環境作りも目指します。
http://ameblo.jp/nstaxi/
28名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:33:11 ID:uGO3qDjhO
今この状況で、喫煙者側に流れていくような会社は
これから訪れるタバコ違法時代に誰からも相手にされなくなる。
2008年3月5日15時20に休憩をやめて仕事をします。本気です。
29名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:34:12 ID:cQFgIHw80
最近じゃパチ屋ですら禁煙デー設けるところが出てきてるな。
びっくりするほど空気が快適になる。
30名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:34:52 ID:FZX6+8Pp0
そんなに臭いが車に残るとは思わないがな 締め切って煙草を吸うわけじゃ
ないのに 車内がサワヤカ すごく鼻が利くな 少し前に運転手が煙草
吸ってたのに   元タクシー運転手
31名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:34:58 ID:ALHaBTPn0
お客さん禁煙でんがな
    ↓
われ舐めとんのんかー!
32名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:35:25 ID:aoJi8Kk30
大阪だけ、禁煙無しでもいいんじゃない。俺には関係無い。大阪人が
肺ガンで死んでも。
33名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:36:16 ID:IzO1NIotO
関東では成功しているけど、
大阪じゃ事件多発しそう
34名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:37:35 ID:t8feOhjc0
テレビに大阪民国出身者多すぎ。
大概人をこき下ろしたり馬鹿にするカスばっかりだけど、あの国の教育はどうなってんの。
道徳教育一から考え直したほうがいいと思うし、いい加減日本の言葉改悪して取り込むの止めてほしい。
日本語は本当にきれいな言葉なんだからさぁ。
朴って独自色出すとか人として終わってるよあの国。
35名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:39:42 ID:EiNKNv6r0
タクシーを全面禁煙して、ほかに客を取られる?
それって全面禁煙しないってことじゃないか?

全てのタクシーが全面禁煙なんだろ??


ああ、白タクやチョンタクに取られるってことかww
36名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:40:11 ID:uHoslUyK0
なんだかなぁ
受動喫煙とかいまだに言ってるヤツいたのか
お前ら普段マスゴミとか言ってる割にはすぐマスコミに踊らされるのな
マイナスイオンとか信じちゃってる人なんだろうなぁ
37名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:42:04 ID:r5nUSuvJO
>>34
具体例どうぞ
38名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:44:58 ID:BS4V0Hj00
>>34
テレビに出てるヨシモトの芸人で大阪出身なんて少ないぞ。
みんな兵庫、京都の関西他県出身者。
大阪ばかりというのはイメージだよ。
本当の大阪出身は板尾とかナイナイとか大人しめの芸人が多い。
39名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:49:28 ID:lttWUfxvO
大阪あげるから竹島返して!
40名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:51:57 ID:BS4V0Hj00
分断工作を図る朝鮮人と、それに釣られる関東人か。
41名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:55:34 ID:F07ilvaXO
大阪の歩きタバコの氾濫ぶりを見ると、最近の禁煙運動なんてどこ吹く風
時流の変化に対する適応能力の欠落が大阪衰退の一要因だと思う
42名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:55:48 ID:rz0cy5Ef0
>「喫煙客とのトラブルが心配」

ヤクザとモメたく無いって素直に言え
43名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:56:06 ID:Yd2MEgEW0
運転手がタバコやめてくれれば、それでいいよ。
臭いタクシーは、ほんとにこめんだからね。
44名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:59:10 ID:bfLnxDl80
>>29
マジですか!時代は変わったなあ
45名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:00:59 ID:uGO3qDjhO
兵庫、京都と大阪って何が違うの?
東京からしたら目糞鼻糞だよ。
46名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:02:12 ID:s5IhLQgs0
タバコを1箱1000円にするのが先決
47名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:03:23 ID:KTsGtSOP0
まあ、大阪だからな
48名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:05:33 ID:BS4V0Hj00
>>45
東京の意見なんて聞いてないよw
49名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:06:25 ID:VMWCj5U/0
未だに喫煙する輩は根本的に貧民層なんだから
タクシーに乗らないだろ
50名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:09:21 ID:WbUiI8cp0
先月中国行ったんだけどな
あいつらどこでもお構いなしにタバコ吸うのな
51名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:11:09 ID:P6Sf0kZ1O
まあ大坂には永久にムリ
52名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:11:57 ID:7uFKIHf70
>>45
東京の人も、千葉や埼玉と一緒にされては嫌でしょ?
53名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:12:31 ID:WdWaiQOI0
アンケなんて略し方はじめてみたわ
54名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:13:15 ID:BS4V0Hj00
朝鮮人と関東人が大阪にからんできてウザイ。
55名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:13:39 ID:eSoB3y2O0
また大阪か
56名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:14:27 ID:dQlKTOY0O
>>54
なんで見えない敵と戦ってんの?
57名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:15:45 ID:+tYhPQu0O
別に大阪は今までどおりでもいいだろ

大阪に行かなければ済むこと
58名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:18:44 ID:/Swq/nHxO
マナーみたいなもんは大阪に存在しないからなw
当然常識も通用しない
59名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:20:01 ID:vqujdyeY0
別に全面禁煙じゃなくてもいいさね
禁煙車と喫煙車を明確にしてくれたらいいだけだよ

赤のラインは喫煙車で青のラインは禁煙車とか
遠目で見ても分かりやすくしてくれたら選びやすいし何の問題もない
60名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:22:32 ID:BS4V0Hj00
>>56
オマエやけに反応早いなw
61名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:23:30 ID:SidIxRYr0
>>59
今時、禁煙が常識なんだから、
喫煙車のみ、タバコマークでも付けときゃいいだろ?
62名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:25:18 ID:VqiuSo6M0
さすが大阪
63名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:27:22 ID:MjVr5/p20
>>61
変な部分にこだわるね
区別がつけばどっちでもいいよ
困るのは喫煙車に間違えて乗り込んだときだから
64名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:27:58 ID:Omj02bqV0
たんつぼ大阪らしいねw
65名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:32:05 ID:Ke6EG7FxO
大阪の民度が低い表れだな!
66名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:35:19 ID:F4wlEenO0
大阪にマナーだとか礼儀作法を期待するのは根本的な間違い。
67名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:35:32 ID:BS4V0Hj00
ついこないだまで同じ状態だったのに、よくそんだけ言えるもんだ・・・
68名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:41:39 ID:eSoB3y2O0
日清はどうして東京に来るの?
69名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:49:06 ID:g6q3U+xE0
110社 で 賛成74% 反対21% だったら15社足りねぇじゃんかwww
70名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:49:40 ID:vlr9InpU0

大阪の喫煙率は男性で46.4%、全国平均は46.8%


【都道府県喫煙率】

〔男性〕
1.香川 60.0%
2.京都 54.8%
3.茨城 53.8%

〔女性〕
1.宮城 13.5%
2.奈良 13.3%
3.東京 12.9%


日本禁煙学会調べ
http://mhlab.jp/calendar/pro/calendar1/2007/09/001759.php
71名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:57:01 ID:vlr9InpU0
>>35
>>府内で 7割 の法人タクシーが加盟する「大阪タクシー協会」


大阪のタクシーが禁煙に及び腰なのは、民度云々よりも
初乗り500円〜660円、5000円以上半額といった過当競争に起因するのでは?

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173353974/
>禁煙を実施している車の中には大幅に売り上げが落ちたという声もある

↑先行している名古屋でこういったことが報じられると
わずかでも売り上げに響くようなことはちょっと・・・と
他社に先駆けての実施には及び腰なんでしょう
協会できっちりルール作って全社一斉に禁煙実施すれば、いけそうな気もするけど
72名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:46:56 ID:V2+k6jZ/0
全面禁煙なら客を奪われるもヘッタクレもないだろう。
トラブルが起きたら警察へ突き出せ

なにも喫煙者に遠慮することはない

そもそも、あんな狭い空間でタバコの煤煙を撒き散らし充満させること自体が間違っている
73名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:28:14 ID:1mDlFFZ40
つか法律でタバコは禁止にすれば良いんじゃない?
麻薬と同じに。

じゃないとタバコは売ってるけど吸う場所がないって。。
これはおかしい。
74名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:53:07 ID:Y+QruEsU0
>>68
本社が大阪では世間体が悪いのさ。

企業イメージが薄汚く見える事に気がついた。

法令遵守の点からもマイナス。
75名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:07:58 ID:zEyG13eB0
>>74

松下電器産業 松下電工 三洋電機 シャープ 船井電気
オンキョー ダイキン キーエンス 象印マホービン
カプコン 日清食品 丸大食品 グリコ ダイドードリンコ
日本ハム エースコック UHA味覚糖 サントリー グンゼ
ユニチカ 帝人 東レ 旭化成 サンスター ロート製薬
参天製薬 田辺製薬 小林製薬 シオノギ製薬 武田薬品工業 大日本除虫菊
積水ハウス 大和ハウス エスバイエル パナホーム
高島屋 大丸 そごう 阪急百貨店 マイカル ライフ イズミヤ
伊藤忠商事 ダスキン パソナ りそな銀行 コクヨ ダイハツ自動車
東宝グループ

↑薄汚い、コンプライアンス意識ゼロのこれら大阪民国企業が許せません
どうしたらいいですか?
大阪民国企業の分際で時価総額50兆円あります
生意気です、絶滅してほしいです
76名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:00:05 ID:0g75HZ+iO
確かに大阪が本社の会社だとだまされないように身構えるよね
77テンプレ2008++:2008/03/06(木) 22:06:13 ID:jfacijaR0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
アンモニア 添加 タバコ
アンモニア 悪臭防止法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量
喫煙 精子

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるがこれも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、日米タバコ裁判
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
78名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:57:20 ID:v8yioQgmO
>>73
JTが店舗借りて周囲に影響しない喫煙所を作ればいいのだよ。
79名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:59:21 ID:OQX8eKED0
なんで大阪だけ・・・
情けない
80名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:02:18 ID:cFk8RqBwO
流石大阪
開いた口が塞がらない
81名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 01:36:32 ID:wJ/5OoMrO
つか道知らなすぎだろ?
ハロワ前で声かけられて大阪に来たって言ってぞ
82名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 02:15:48 ID:2Cp7SlhG0
綺麗事に押し流されない大阪のこういうとこが好き。
誰もが自己主張できる街・大阪。
83名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:41:19 ID:R5ch9fZh0
>>75
しかしそれらを全て上回ってJTがTOPに君臨した感じだな。
84名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:49:52 ID:NTXv89XXO
今日大阪で禁煙タクシーに乗ったが、メチャメチャ煙草クサかった。

運ちゃん、客待ちの間に絶対車内で吸ってるだろ!
85名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:46:03 ID:9yKnK3VW0
雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
無神経な心をもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日に100箱以上のタバコを吸い 喫煙の場所など気にせず
所構わず吸い放題
注意されても聞き流し そしてすぐ忘れ
コンビニを見付ければ店員に威圧的な態度で注文し
飲食店で灰皿がなければ腹を立てて威張り
昼間にパチンコ屋に行っては無駄金を使い果たし
隣に赤子がいても気にせず灰を落とし
禁煙の張り紙あれば見えないふりをし 常に歩きタバコ
駅のホームでも 電車や飛行機でもタバコを求め
みんなにヤニ代官と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに課税しろ
86名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:33:23 ID:LPx1T1No0
東京でも「吸えないだとゴルァ」ってキレた乗客の傷害事件とか起きてるだろ?
大阪だとそれが日常になりかねない
ぶっちゃけ怖いだけだろ、と思う自分は大阪人
87名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:43:32 ID:kRFbRkkB0
>>86
駐車監視員制度導入前も
「大阪ならキレた奴が暴れて事件になるなw」とさんざん言われてましたが
実際に監視員に暴力を振るって逮捕された第一号・第二号とも、大阪ではなかった

御堂筋路上禁煙条例施行前も
「大阪ならきっと・・・」とさんざん言われてましたが
実際には千代田区や埼玉ほどの騒ぎにはならなかった

みんな
大阪に期待しすぎですよw
88喫煙者はうんこ以上に臭い:2008/03/08(土) 00:15:13 ID:jwcHGF0i0
大阪のタクシー会社は全社倒産しろ
89名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:28:14 ID:Lx4oTHrl0
大阪は日本じゃないね
90名無しさん@八周年
コンプライアンスってものがないんだろうね。大阪民国だから。