【IT】「ネットでテレビ」も、日本の技術で国際標準化を総務省が委員会設立[3/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
ネット経由でテレビ番組を配信する「IPTV」で、
日本の技術の国際標準化を進めるための「IPTV特別委員会」を総務省が設立することが4日、明らかになった。
5日にも決定する。
IPTVは欧米でも普及が進み、国際機関が世界標準技術の策定作業を始めている。
政府は委員会を通じ日本の技術が国際標準になるよう働きかけ、
家電メーカーや通信事業者の国際展開を容易にするための環境づくりを進める考えだ。

新設されるIPTV特別委員会は、有識者や企業関係者など約30人で構成。
映像配信システムの基本設計やネットワークの制御技術、受像機の汎用性、
コンテンツ(情報の内容)保護技術などについて、日本の推奨仕様をとりまとめ、
国連傘下で通信技術の国際標準化作業を進める国際電気通信連合(ITU)の専門部会に日本技術の採用を働きかける。

一般的なネット映像配信サービスはサービス利用者が増えると、画質が劣化する可能性がある。
これに対し、IPTVは品質維持のため一定の帯域を確保し、契約者向けに提供される。
3月末からNTTが商用化する光ファイバー網を利用した次世代ネットワーク(NGN)の目玉サービスとされている。
ただ、米国ではIPTV関連技術の標準化団体が設立されるなど各国の推奨技術が乱立する状況が生まれつつあり、
国際標準の策定が不可欠になっていた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080304/biz0803042243016-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:31:18 ID:U9vQ4Gn70
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
TVの無くなる日が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:31:52 ID:daSaXtEX0



受信料はそれでも不滅


4名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:32:09 ID:YLfQW4f70
P2P潰した馬鹿連中が今更何を。
5名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:32:54 ID:sqd0yWVw0
いっそのことTV放送をすべてネットに移行してTVがあ使ってた帯域をモバイルに割り当てちゃえよ
6名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:33:36 ID:yUdF4sKs0
ピアキャスとかトレント的なシステムつかえば
>光ファイバー網を利用した次世代ネットワーク(NGN)
なんてかっこつけなくてもできることだよね
7名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:34:10 ID:MtTKTAel0
新たな利権がまたひとつ
8名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:34:16 ID:o1DkeuOd0
IPTVは中国が先進国。
日本は完全に遅れをとった、
9名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:34:32 ID:BfDe/Bnm0
ネットでテレビも、日本の技術で国際標準化(笑)
10名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:34:49 ID:AhwBfsWa0
うん、いいね
11名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:36:42 ID:H2aHJh2q0
どうせコピー論議で入口から一歩も進めぬまま頓挫でないの?
12名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:37:06 ID:UeNivpjJ0
IT後進国の日本の技術をつかいたがる国なんて、どんな発展途上国限定なんだよwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:39:08 ID:ONGtzcNq0
今度こそ頼んだぞ
14名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:39:13 ID:gHAVySoB0
だって地デジ酷すぎるもの
15名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:41:18 ID:cbH6wlSK0
電波の有効利用が出来るから、全部ネットにするべき。
16名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:42:17 ID:hu3/9QaLO
見てもないのに利用料金をふんだくる詐欺団体を、先ず根絶してからにしてもらおうか。
まだNHKが割り込んでくるなら国営放送なんか利用しない。
モラルだなんだとほざいてる癖に、何より悪い手本をやってのける連中なんか信用できるか。
17名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:43:51 ID:hgEMRgKP0
ワンセグ(笑)
18名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:45:09 ID:5cFhkmT80
どう考えても電波の方が安上がりだと思うんだけど、違うんか?
19名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:45:17 ID:J1WWtbCV0
権利関連で必ず頓挫
気がついたら中国辺りの「権利関連に大味な連中」の方式が先行してそう。
20名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:46:09 ID:kR8kVVFt0
日本のはnetといってもInternetじゃないんだろ?
21名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:46:13 ID:TPlZOmXR0
>>6
役人みたいな馬鹿連中が主体にやってるんだから無理だよ
どうせぐだぐだ規制付けまくってすぐ終わる

コピー・録画の類は一切不可能で、何かする度に金を取るようなシステムになるさ


>>12
はいはいそうですね^^
22名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:48:43 ID:rfhdx9f40
これを利用して放送・通信関連法を拡大し
個人が配信するのを違法化するつもりなんだろ
情報統制のための第一歩になりかねん
23名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:49:21 ID:sqd0yWVw0
電波をタダ見できなくなるチョンが何か言ってきそうな予感
24名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:52:28 ID:KEeX6BIS0
コピーワンスが先進的とか考えている役人が作った規格なんて
他国で受け入れられるわけがない。

そもそも欧米じゃ番組放送後一週間以内には放送局のサイトで
無料、一部は有料で番組が見られるようになるのが当たり前と聞く。
25名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:53:39 ID:1BX1iRgYO
で、またそっぽ向かれて日本だけ孤立。
今のケータイやBカスの呪縛に囚われる憂き目と同じ羽目になると。日本人だけw
26名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:58:37 ID:CKnoayXK0
またB-CASみたいな役人と権利者が利権確保する為のアホシステム
組み込んでARIBの二の舞になって総スカン食らうだけ。
大人しくITU-T策定されるの待ってろ
27名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:00:00 ID:SUDUnssz0
日本には無理だな
28名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:04:20 ID:gGfVnW+v0
3G携帯のときも同じような事を言ってたな。
結果は日本の惨敗。
29名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:04:20 ID:UeNivpjJ0
>>21

はいはいそうですよ。
日本は、欧米に対してIT技術のほぼ全面でボロカス負けしてる技術劣等国に転落してるんですよ。
ほぼ唯一の例外が携帯電話を通じたコンテンツビジネスだが、欧米にはそのニーズがないwwwwwwwww
30名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:04:50 ID:KCmil5220
鍵穴のことか
31名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:05:19 ID:GxN0OgEK0
放送業界と著作権カスどもが一般的に広くコピーや著作物の利用を認めない限り
無理つまり利権で頭一杯な団塊が支配してる日本では無理
32名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:05:39 ID:sqd0yWVw0
NHK解体できるぜってお知らせですか?
33名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:06:56 ID:mP8Ieymz0
>>32
NHKがPC購入者から受信料を徴収するようになるってことじゃない?
34名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:07:05 ID:kWK0C7E50
>日本の技術の国際標準化
これだけは全力で阻止しないと。
ロクなことにならないのが目に見えてる。
35名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:07:35 ID:JIHJn5kS0
日本はネット配信に反対してる。JASRACとかが。
だからアメリカ基準とかで良いよ。
正直ウザイ。テレビ局の言い分は。
何で時間を合わせてテレビ見なきゃいけないんだ。
毎週規則正しくテレビの前に居られるわけ無いし、昼間のテレビも見られないじゃん。

不便すぎて馬鹿馬鹿しい。
ネットにCM入りのデータを上げたら良いじゃん。
36名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:09:57 ID:OMRzX8EE0
こんなもん5年前には実現しているはずだったんだが。
あと高速無線ネットも同じくらいにとっくに普及してるはずだったのに全然普及してない。
なんかさ、全盛期の後半くらいからテクノロジーの進歩が遅くなってると思う。
この文明もそろそろ衰退期ですよ、おまえら
37名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:14:35 ID:wB6Qszar0
総務省の考えてることは明らか
PCをTVにする
TVだからNHK受信料取れる
天下りウマー
38名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:15:01 ID:umqjg2xO0
帯域保証サービスがグローバルネットワークで広まるのか疑問。
39名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:16:09 ID:pOw0o0Dn0
TVはいらないだろw
40名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:17:31 ID:1BX1iRgYO
せっかくのBDとHDDVDが統一される機会を潰したのは糞総務省の人間だったじゃないか。
41名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:17:55 ID:fqJW/vFX0
総務省とかって

成功した試しなし。地デジやハイビジョンは、今世紀最大の失敗になるだろうな。

何やっても
どーせいつものように著作権云々で、骨抜きさ
42名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:19:06 ID:R9WC4yXZ0
そりゃいいけど
P2Pで騒いでるのに帯域どうすんだよ

単なるケーブルテレビ?
43名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:21:20 ID:R9WC4yXZ0
まあ、PC1台持ってたらorネット契約したら
もれなく受信料ぶんだくる気だろうな

カスラックがメディアやHDDに課金したがってるのと同じだろ
44名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:21:38 ID:JDLJ0nFm0
簡単に言うと、NGNってインターネットじゃないよ。
TCP/IPはしゃべるけど、NTTの中に閉じたネットワーク。
docomo の iモードみたいなもんだと思えばいい。
つまりNTT利権。
45名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:23:03 ID:dy4Vgt9Y0
アナログハイビジョンみたいになるの?
46名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:25:51 ID:VU2dPknk0
ハイビジョン、携帯電話、洗濯機
何度同じ過ちを繰り返せば気が済むのか
日本の官僚には学習機能はついていないのか?
47名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:26:58 ID:zYQmVpdt0
ふつうにWMかQuickTimeのストリーミングで十分だろう
48名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:27:14 ID:tpm2Hzkk0
日米タッグでいいよ無理すんな
49名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:28:57 ID:P3WiLySP0
TVU PLAYERで十分な俺がいる。
50名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:29:50 ID:zs4bBBFk0
日本がつっぱしって規格を作ると、とっても不自由なものが出来る気がするんだが・・・心配のしすぎか。
51名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:33:08 ID:/nnEkBrb0
>>1
おれもネットでTV配信するのが普及するとは思うけど、10年出遅れているのに、日本の技術
で国際標準化なんて、何様のつもり?
地デジみたいに著作権保護ガチガチ(しかし、破られるw)、いらない機能付けて、国民に押し
付ける気かw
52名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:33:45 ID:curaFxRA0
9条ネット(笑)
9条を守ろう(笑)
53名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:33:47 ID:kqIqW6iM0
10年後のNHK「おたくとこネット端末あるでしょ。受信料払ってください!!」
54名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:37:16 ID:bNFitQ8Z0
stage6復活させてテレビ局がコンテンツ提供すれば済む話
55名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:37:58 ID:NTtYYt7H0
帯域足りなくなってボツか。
56名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:38:17 ID:VU2dPknk0
>>53
CCサクラや電脳コイルの同人誌を持ってるヲタクからは
テレビや端末無くても強制徴収すべきだろw
57名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:40:12 ID:QspUB6KR0
その前にBカスをやめたら?w
58名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:41:52 ID:ECdPu+ka0
地デジになると有料ケーブルか有料アンテナを付けないとテレビ映りません。
しかもテレビは対応型買わないといけません。
もちろん電波過密な都市や電波ない地方はケーブルです。
高いです。残念
59名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:41:52 ID:ly0y1WjJ0
ニコニコで十分。
余計な事しないでくれ。
暇なら事務所で座ってれば金は手に入るんだから、そこで座っててくれ。
出来ない事は既に解ってるんだし。
60名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:43:08 ID:R3rnG+i60
またくだらねえ枠作って、てめえの利権の為に日本を孤立させる気か。
61名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:43:23 ID:G/+HSV9u0
また新たな利権か
いい加減にに汁
62名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:43:37 ID:CplaxN550
量子波通信はどうなったんだ?
63名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:43:38 ID:yd91Qf5x0
普通に鍵穴で地上波のTV見てますが何か?
64名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:45:38 ID:U9vQ4Gn70
>>63
あれ使い物にならんわ
65名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:46:53 ID:BlOBZsva0
役人がでしゃばってきた標準化で勝ったためしがない
民間に任せとけ
66名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:50:24 ID:A8p5uQ4x0
総務省が口を出して何かいいことあったっけ?
67名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:50:49 ID:EXljj7G60
でたよw
国際標準化(笑)総務省(笑)日本の技術で(笑)

役人が首突っ込むとろくなことがない。官僚は企画屋にむかないから
既成のものを管理するだけでいい。
68名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:51:40 ID:zOQYKHyr0
役人は安全管理だけやっとけ。それ以外はクチだしすんな!
69名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:52:59 ID:BfKNNUFL0
でも官僚さんも東大出て頭の良いのが多いんだろ
70名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:53:27 ID:pOw0o0Dn0
役人はネットせずにTVだけ見てろよ アホなくせに。
71名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:55:01 ID:KvmxBfSV0
「インフラただ乗り」で始まるインターネットの新たな議論
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060222/230391/

オンラインでも「交通渋滞」の懸念--ビデオ配信量の急増を受け
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20097195,00.htm

こんなことを言っているのに、無駄無駄w
72名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:56:01 ID:f0Te1RGw0

鉄塔産業=tv局

縄文時代なんだよーーーーーー

73名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:57:26 ID:g0yfKfhE0
官僚が出てきた=失敗確定
74名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:59:12 ID:LU60buxm0
一度でいいから
利用者の利便性を考えた規格作ってみろよ
そこを無視するから失敗しまくってるんだろうに
75名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:59:36 ID:4bw4Rv5D0
無理
76名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:00:02 ID:kMLEkw3tO
>>69
頭が良いということは成果を上げるための必要条件だが十分条件ではない。
77メリケン:2008/03/05(水) 02:00:37 ID:ZCx13HAL0
>>48
ベータマックス裁判のことも忘れてコピテンとか言ってる猿と組めるかシット
78 ◆GacHaPR1Us :2008/03/05(水) 02:01:04 ID:/gotW+iX0
NHK法やその下部法令であるCATV法などは全部、有線電気通信法にまとめられるはずなんだ、
なぜしないかといえば、郵政省と通産省の縄張り争いなだけであり、天下り先の確保の所為でしかないんだよな
79名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:01:39 ID:pOw0o0Dn0
企画のセンスない役人が言うとな
80名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:01:47 ID:Ts6MqhAG0
ワンセグなんだけど
なんで外出してまでもテレビ見たがるんだ??
中毒患者か何かなんだろうか
頭悪すぎとしか思えないんだが

もちろん原則的な話で

81名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:03:26 ID:uXOjSHul0
世界に冠たる日本製品を世に普及させるため
日々刻苦研鑽しない奴は反日売国奴。
82 ◆GacHaPR1Us :2008/03/05(水) 02:05:06 ID:D2K5Cncf0
むしろ、携帯電話内臓FMはスピーカーで聞けるようになってほしいわけだが
83名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:10:05 ID:VU2dPknk0
>>69
戦前の士官学校は東大以上の難関
でそこを卒業した連中がなにやらかしたかというと(ry
84名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:13:50 ID:Ts6MqhAG0
カメラ付携帯
テレビ付携帯
もうなんでもつければいいと思って
日本人ってなんか賢くない、スマートじゃない。

85名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:14:00 ID:VU2dPknk0
>>71
俺はコンテンツが見たくて仕方なく回線業者に金払ってるんだが
タダのコンテンツを右から左に流して金取ってる
NTTこそタダ乗りだローがwww
86名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:15:37 ID:51h7ThGv0
日本の番組いらね。
http://www.joost.com/で十分w
87名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:19:00 ID:X6oe12PC0
どうせまたB-CASみたいな利権団体作って自滅じゃないの
88名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:19:42 ID:H8na2DYK0
回線パンクじゃないの?
89名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:25:56 ID:+kYZikce0
日中韓でアジアのOSをつくるとかいう話はどうなったの?
90名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:27:14 ID:HaK6dapz0
>>89
何が混入されるかわかんないので・・
91名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:28:42 ID:fF0U2FU30
光ファイバーが各家庭まで引いてある国は他にないんですけど。
92名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:30:39 ID:7oIv9zV70
日本方式てのは
既得権益を守りやすい仕様ってことだろ?
93名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:36:31 ID:VU2dPknk0
>>89
OSたってLinuxベース、役人の茶飲み会に任せるぐらいなら
リーナスに金くれてやったほうが百倍まし。
94名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 03:26:59 ID:DJuL0Ts70
>>1
ピアキャスがあるから無用

せいぜい地デジ(笑)で遊んでろw
95名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 03:35:59 ID:VTxyNqY+0
なんつうか何をいまさら感が強いなこれ
遅すぎるだろJK
96名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 03:49:38 ID:kWK0C7E50
>>81
>日々刻苦研鑽しない奴は反日売国奴。

総務省に言ってやってくれ。

規格自体は米中心の多国フォーラムで決定して、
技術を詰めるのに絡む形が日本にとって一番幸せ。
97名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 03:52:11 ID:hKUYCEFQ0
トラフィック増やすな。
98名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:05:44 ID:QXWzcfqP0

どうせまた、 独自規格が 先進的すぎて 自滅なんだろ?

どうせまた、 独自規格が 先進的すぎて 自滅なんだろ?

どうせまた、 独自規格が 先進的すぎて 自滅なんだろ?

どうせまた、 独自規格が 先進的すぎて 自滅なんだろ?

どうせまた、 独自規格が 先進的すぎて 自滅なんだろ?
99名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:08:41 ID:UWJvu0o60
これ地上波の技術開発してきたNHKがすんなりとやるわけないだろ
NHKが許可ださないってことはつまり日本の全テレビ局がやらないってことだから無駄だよ
100名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:17:17 ID:Pdw6A8nr0
>>99 NHKはネット利用者からも受信料取れると考えて賛成するんじゃない
101名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:59:22 ID:b3E7bmpm0
>>20
英語のwikipediaのIPTVを見るとIPTVはIPプロトコルを使うといっても
インターネットじゃないみたいです。たぶんIP電話とskypeの違いみたいなもん
じゃないでしょうか。海外でもIPTVはインターネットに乗っかるサービスではなく
通信事業者からインターネット接続と横並びで提供されるサービスのようです。
102名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 06:42:16 ID:ElCs+Abq0

総務省アホ役人、

ネット税、模索中。
103名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 06:47:41 ID:kGhrV05u0
>>102
kwsk
104名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 06:55:06 ID:Ppxwu+1R0
天下りと利権と総務省
105名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:12:32 ID:uilgJDaA0
「ネットでテレビ」利権。
106名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:40:34 ID:5w6VSWR/0
結局失敗しても美味しい結果になるから何度も繰り返すんじゃないの?
107名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:39:27 ID:IPxBRoZ60
結局日本メーカーと日本人ユーザーのみが被害に。

BMLという訳分からないマークアップ言語を実装し、
コピワン、コピテンを実装し、B-CAS所有を義務付けて、
無能ローカルを守るための受信制限機能を実装し、、

こんなややこしくてユーザー利益のない規格が
海外に受け入れられるわけがない。

松下、NEC、東芝、ソニー辺りに全部を任せれば可能性はあるだろうが。無理か
108名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:45:39 ID:Zx8i+tSq0
あんな使いにくいコピーワンスなんて導入してるから、ただでさえ競争力がないのにw
パソコン会社も国外ではすっかりダメになりました

アホか?w
109名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:48:55 ID:US/zNsB8O
ネットでコピ10が導入されかねないな。
110名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:49:22 ID:JGJrm8MB0
既にTVUで世界各国のTV番組がネットで観られるだろ?
何を今更って感があるな。

http://pages.tvunetworks.com/
111名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:01:17 ID:QXWzcfqP0



 地デジが  ぐだぐだ仕様なのに・・・・ (´・ω・`)
112名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:02:11 ID:1bfRaM1u0
総務省はやることが徹底的にダメかかなりGJか極端だな
113名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:06:55 ID:nn0yspCD0
光が来ていないから関係ね。
114名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:12:31 ID:PiW0vhTA0
そういえば東京で雪降った日、民放各局は普通に映るのに犬HKBSだけ映り悪かった。
受信料でアホほど儲けてるくせにクソ過ぎ
115名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:13:11 ID:WAdH4+lg0
吉本芸人はうつらない仕様にしてくれ
116名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:14:56 ID:bH8EP2ZmO
また税金の無駄遣いかよ。
117名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:16:23 ID:8vqPq5tB0
え?なんでネットがあるのにテレビを見る必要が?
しかしテレビ関係というのはウンコバエのようにどこにでも沸いてくるしつこい業界だな
118名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:17:41 ID:8FLQRzZJ0
IPTVは利用料金月額いくらになるんだろうか?
119名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:20:10 ID:O+smE3JC0
IPTVって結局はテレビ局がWMEで配信して、UPnPで受信側にもKagamiを強制的にやらせるって奴でしょ?
20MBPSでたら15〜20人Kagamiを自動でするようになるとか

で、今のプロバイダが困ると・・・・・・・
120名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:23:13 ID:RKOVhFSQ0
日本国内でも成功してるとは言えないのにどうやって国際化をするんだ。
著作権以外にも日本ほどインフラがある国ですら持たないから通信量制限する技術だろ?
121名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:24:55 ID:OJpNtxyX0
またv6屋が群がってきて実用性に乏しくなりそうだ
122名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:26:52 ID:VAPRstcm0
>>23
ネットでタダ見するようになるよ
123名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 10:00:08 ID:Ss4HdkvgO
本当テレビ業界必死だなWW
群がってくんなよゴミ屑
ネット=NHKにもなるし即効やめろや押し売りいい加減にしろ!
おまえらは勝手に地デジで喜んでろよ
124名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 10:16:06 ID:lEByZM0K0
ipv6は非常に危険な匂いがする。
携帯電話なみの管理システム、課金コンテンツの蔓延、
個人の認識が容易になりプライバシーの低下・・・

一歩間違えればネット社会が崩壊する危険性をはらんでいる。
125名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 11:01:35 ID:Ss4HdkvgO
テレビに洗脳されたウジムシがネットにくるのは死んでも嫌だ
126名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:16:57 ID:DJuL0Ts70
P2P方式にしないとネットワークが破綻する気がするんだが
127名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:26:00 ID:BjyPYqwc0
日本人は国際ルールをよく守るが、国際ルール策定プロセスでは常に蚊帳の外。
皆さんそうしていらっしゃいますので、がデフォってのは何とも情けないねぇ。
128名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:32:04 ID:BDLzB/tRO
ネットでテレビ配信wwww


無駄の見本だな、やるなら誰かに責任取らせろよ。
129名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:32:56 ID:/5RrWYUH0
テレビを見ながら2chで実況するのが通だろ(´・ω・`)これを標準化するべきだ
実況は文化
130名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:44:24 ID:V2+k6jZ/0
実況面白すぎるよな
でも、1億2千万が実況しだしたら
カオスだぞw
131名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:48:41 ID:4Q0qL5pg0
>>130
NGワード設定するんだろうな
132名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:51:19 ID:kqIqW6iM0
>>129
それがさらに字幕で流れていけば、文化ここに極まれりなのにな。

国会中継やるたび、おでこに「肉」書かれたら
たまったもんじゃないが。
133名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:52:51 ID:oC1Z1er90
>>132
ニコニコと国会TVが提携すればいいんだ!
134名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:57:12 ID:w15vwmOs0
「ネットでテレビ」も、日本の技術で国際標準化を総務省が委員会設立



      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

素敵なギャグですね
官僚はオバカさんなんだか自信家妄想家なんだか知らんが

頭大丈夫か?TVなんててめーらが散々利権張り巡らしてるだろ
官僚様が先導する時代は終ったんですよ  まあどうせまた利権天下り作りだろ( ゚д゚),:、ペッペッペッ


135名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:59:52 ID:e09NBX6K0
21世紀なのにTVがまだハイビジョンに完全移行してないのはなぜ?
136名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:01:06 ID:qSTGVgQx0
これいいね
テレビ局がネットで地上波と同じものを流せば見る人も増えるのでは?
家電業界が怒るかもしれんがw
137名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:05:03 ID:xbjLvMXh0
ほんと日本の官僚(笑)はアホばっかりだな
一方ではP2P技術を潰すような方向に動いていながら、他方ではP2Pが非常に有効活用できる分野を進めようとしたりちぐはぐすぎる
138名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:10:47 ID:oC1Z1er90
PastryでP2P組んだ方が早くね?
139名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:16:28 ID:DJuL0Ts70
>>137
> 一方ではP2P技術を潰すような方向に動いていながら、他方ではP2Pが非常に有効活用できる分野を進めようとしたりちぐはぐすぎる

>>1をよく見ろ。国はかたくなにP2P以外の方法で実現しようとしているからw
140名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:17:13 ID:3dw11N830
あー、でもNHKはいらないよ?
いやマジで。
141 ◆65537KeAAA :2008/03/05(水) 16:21:47 ID:gjORBGoC0
また変なカード入れないと見られないようになるんだろ?
もういいよ。変な利権団体作るなよ。
142名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:22:16 ID:EM319ScK0
日本はアニメながせば勝手に世界標準になるだろう
143名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:25:53 ID:fPjPuKsH0
日本の技術で標準化キター…でも地デジの費用まだ回収してないから日本以外で適用ねwww
とかいう展開は見てみたい気もする
144名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:29:56 ID:E28DNuN10
まずは受信料無くして録画やコピーをフリーにしてからにしろ。TVが衰退する原因を放っておいて
法律で雁字搦めにしても結果は同じだぞ
145名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:31:14 ID:YTvkYRZX0
折角テレビ捨てたのになぁ。
146名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:42:41 ID:ycRxyN1k0
国民一人一人に国管理のサーバー一テラぐらい割り当てろよ。
保存利用したコンテンツの割合を年度末に集計してコンテンツ税として翌年徴収し著作権者に分配。
これで著作権クリアだろ。 とりあえず何でも見れて一ヶ月7000円ぐらいなら我慢するぞ。
データの保守管理は公務員が行い、設備は民間で入札
著作権切れやフリーのコンテンツの金の部分は設備に使え。入札で余れば還付してくれ。

NHKの受信料は当然廃止な、競争に揉まれろ。
147名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:44:00 ID:Mwol/zvJO
ネットまでアサヒルつもりかよ
148名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:06:00 ID:lEByZM0K0
>>146
それもまだ無駄が多いね。
何も今のテレビ+ビデオの構成をそのままに
ネット上でシミュレーションしなくてもいいんだよ。

放送によって受信した物は全く同じ複製なんだから、
個別に同じ物を保存する必要も無い。
必要な容量は新しいコンテンツの増加分だけでいい。
こんなの月数百円でできるはず。
149名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:27:06 ID:nsJ5gM5h0
こういうのはサーバー負荷を減らせるような仕組みをつくらにゃ。

放送局が放流したデータを子や孫かP2Pで交換して、デコード用のキーだけを
視聴するたびにサーバーから落とすようにするとかして、配信に掛かるコストを
落とさないと、莫大なユーザー数を支えられないでしょ。

認証機能つきWi○ny(笑を内蔵した個人用録再ストレージなんてどうですかw
150名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:33:17 ID:oC1Z1er90
>>149
Winnyとか化石過ぎて効率悪いよ
151名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:44:43 ID:0ExWufSa0
国内でも権利保護のために出来る見通しないってのにどーすんのよw
152名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:17:31 ID:ycRxyN1k0
>>148
いや自分で撮った動画とか保管したいしね。何もしなくてもレイドしてくれるの助かるし。

問題はそれを公務員に覗かれる可能性が心配だが他人が見ようとするとデータが破壊とかできねえかな。
153名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:28:24 ID:eO2zgavn0
つーか携帯のワンセグって、TVの電波勝手に受信してみてるの?

だとしたら人の作ったコンテンツをタダで使って稼いでるってこと?

このスレ見てて素朴に思ったんだが
154名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:30:39 ID:xT4iwqEu0
IT革命()笑
155名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:34:42 ID:P78JqFRr0
ネットでも受信料取る気か
156名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:37:39 ID:KYEEn2S40
いや、だからみたくないんだから、ほっといて下さい。
157名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:43:56 ID:j6qv9/4W0
NHKの既存の番組全部オンデマンド無料配信するくらいの蛮勇奮えれば
本当に世界をリードできるかもしれんね
158名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:48:59 ID:LwnXSEVW0
>>133
文字で画面が見えなくなるぞw

弾幕ってレベルじゃねぇし。
159名無しさん@八周年
>>153
ちょ・・・
いくら素朴でも許される範囲ってのがあってだねw