【神奈川】「憲法九条を守るというのは偏った考え」 箱根町教委が九条の会の町施設利用に制限★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
平和憲法を守ろうと結成された箱根町の住民団体「箱根九条の会」が町施設を借りる際、
グループ名を名乗らずに活動せざるを得なくなっていることが、二日までに分かった。
イベント開催で町教育委員会に「九条堅持に偏って主張することは避けること」などと
条件を付けられたためで、会の主張を前面に打ち出しにくい状況が生まれている。

メンバーらは、七年ほど前から活動する「核兵器をなくし平和を進める箱根の会」を母体に、
二〇〇五年十月に箱根九条の会を立ち上げた。結成時に記念集会を開くため
町仙石原文化センターの使用を町教委に申請。チラシにカンパ要請の記述があり
町教委は「営利目的」と判断。カンパの文言削除を条件とした。

さらに、町教委によると、一方的に九条堅持に偏っての主張は避けるという条件も付けた。
その理由を「不特定多数を招く催しなので公平・平等の立場で使ってほしいため」と説明している。

同会によると、町教委は護憲を訴えるチラシを配ることも禁止し、チラシの点検を求め、
「九条を守るというのは偏った考え。九条の会は政党に類する。
一切、九条について参加者に訴えないで」と言ったという。

これに対し、町教委は「事前チェックはしていない」と否定。
「一方的な考えを強く主張するのはやめてほしいと伝えたまで」と説明した。

神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiifeb0802895/
前スレ 2008/03/03(月) 02:32:29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204479149/l50
>>2以降に続く
2名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:38:31 ID:AmLMtGtB0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  ニガー!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの ニガーーーーーーー!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3出世ウホφ ★:2008/03/03(月) 09:38:34 ID:???0
同会は条件をのみ、集会にはプログラムなどだけを持ち込み、九条について語らないことを参加者に説明した。
以来、同会名では活動が制限されるとして、箱根の会名で施設を借り続けている。

だが、箱根の会名での催しでも問題が起きた。同会によると、〇六年夏ごろ町社会教育センターに掲示した
催しを告知するポスターの「憲法九条が危ない情勢」との記載部分を、同センター側が紙で覆い隠した。
当時のセンター所長は「内容が中立ではなかったため」と話している。

隣接する小田原九条の会の場合、〇五年十一月、小田原市の施設で結成集会を開いたが、
物品販売をしないことだけが条件で、その後も活動を制限されずに同会名で使用している。
市側は「学習の場としての使用ならば問題ない」という。

全国レベルでの九条の会呼び掛け人の一人で作家の澤地久枝さんは「市民を中心に平和を守るのは常識で、
色をつけたり閉め出したら民主主義も平和主義もなく、今世紀を生きていく国ではない」と憂えた。
九条の会を名乗らないことには「市民運動は緩やかでいい。後ろに下がったのもその団体の判断。
ただ、少しずつ勇気を持つことは大事」と話した。

◆九条の会 2004年6月に井上ひさし、梅原猛、大江健三郎、澤地久枝さんら9人の知識人や
文化人を呼び掛け人として結成された護憲団体。同会事務局(東京都千代田区)によると、
賛同した各地の「九条の会」は07年11月現在で全国6801団体、県内302団体。(終)
4名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:41:45 ID:kAnmI8iJ0
4ニダ
5名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:42:06 ID:owhU5k+E0
箱根町教育委員会も判ってるねー GJ!
6名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:42:55 ID:UPu7wdQO0
>核兵器をなくし平和を進める
実現性のある具体的な方法を是非教授して頂きたい
7名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:45:48 ID:5rYSP6yS0
もはや宗教みたいなもんだから公的な施設の利用が制限されてもしゃーないだろ。
8名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:46:47 ID:gtVoD+4i0
>>6
まず核兵器を持っている国やどうどうとミサイル実験をしちえる国に対して抗議してもらいたいですよねえ。
某アジア諸国とか某アジア諸国とか某アジア諸国とか。
9◇◇◇:2008/03/03(月) 09:48:39 ID:J5iorPWv0
改憲運動でもだめなんだよね?
10名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:49:36 ID:DNLekpTQ0
神奈川って前からこんなまともだったっけ?
11名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:50:47 ID:2yVOgB490
政治的主張を行う団体には公平を鑑みて貸さない。
会場使用費等常識的と考えられる以上の
金銭授受目的がある場合は、商業利用と判断して貸さない。

実にあたり前の話だな。

「集会の自由がー」、「言論の自由がー」とか言ってる阿呆は
何なんだろうなw
イデオロギッシュな主張をすることが崇高だと、のぼせ上がって
るんだろうな。
12名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:51:13 ID:1w4vZVYt0
公共の場で公平性が保たれるのは重要だよな、箱根町教育委員会GJ
あとはこれが全国的に波及すればなおいい
13名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:51:15 ID:Y9rnptyG0
そんなに必死にねぎをアピールしてどうすんの?
即売会でもやってるん?
14名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:51:40 ID:EYMkMfzO0
沖縄は神奈川の爪の垢もろて食え
15名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:52:56 ID:QTJQXq7A0
核兵器を無くすんなら、核兵器持ってない日本でちまちま活動しても仕方が無い。
核持ってる国に対して行動しろよ。
16名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:53:09 ID:2ld4hiNt0




護憲派の人にも改憲派の人にも自由に貸してあげたら?


別に減るもんでもないでしょう



17名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:53:11 ID:prwN/2YY0
しかし、さすがに自国の憲法を守ろうという主張をアナーキーに扱うというのは、
社会的判断力を疑われても仕方ないと思われ。
こんなことでニュースで全国に恥をさらすマイナスの方がでかい。
つか、単なるアホでしょ。
18名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:53:15 ID:d7D5/JJ90
サヨクは大嫌いだが、これはやりすぎじゃないのかね。
19名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:53:50 ID:Qb2VQ1l00
当然だわな。
「北方領土奪還の会」が国体護持を強く主張、というレベルと同じだからな。
20名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:53:51 ID:rhvxXEt/0
新興宗教だな
21名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:54:08 ID:S10oKL5v0
9条違反などして攻撃していないのに、9条を「守る」とはどういう了見だ
そんな非国民に、こくみんの税金で作った施設を利用させる義務はない。
22名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:54:12 ID:UeHvNwfE0
名前変えてやってるんだ?
地下組織みたいな感じなんだなw
23名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:54:13 ID:BOre0UbE0
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
これ以外のモンにはこの義務はナイ。
24名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:54:25 ID:cuSFc96V0
あまりにもまともすぎる対応なんだが新鮮に感じた。
25名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:54:54 ID:XZ619Z8h0
9条真理教に貸すとなると、街宣右翼(=朝鮮人ヤクザ)にも貸して良いって事になるしねw
26名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:55:26 ID:SFndrGqq0
神奈川ではこのくらいやんなきゃダメ!
日の丸君が代に反抗する教師を見はりに県職員が派遣されるくらいにアカばっかなんだぜ?
27名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:55:49 ID:2ld4hiNt0
>>23

「その他の公務員は」に入るんじゃないのかなあ?

28名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:55:54 ID:a/BVR02V0
そのうちレールガンによる投石機が核に取って代わるよ。クリーンで牧歌的で平和だよ。

撃てる投石器より撃てない核のほうが平和じゃないのかね。
29名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:55:56 ID:B107S4m20
>>1
人権擁護法案を早く通してこういう団体を監視するべきだろうな
30名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:56:00 ID:2yVOgB490
>>9
俺は改憲派だけど、当然この施設でそういう利用は駄目だと思うよ。
31名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:57:19 ID:Y9rnptyG0
>>23
公的な施設なんだから、それを意識して当たり前じゃないの?
「憲法破棄!」っていう主張も「なにがなんでも9条だけは死守!」も大差はない
だから公平になるように、っていう主張なんだろ?

ただ単に一般人が主張するだけなら、自分ちとかでもいいんだから
32名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:59:29 ID:2ld4hiNt0
>>3


俺は小田原市の対応が常識的だと思うな


33名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:59:35 ID:ni/rYTFj0
中立でいいな。
34名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:00:01 ID:8HeVn7Qu0
利用規定に営利、政治目的不可と書いてあるなら当然
35名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:00:07 ID:a/BVR02V0
改憲に関する条項もあるんだから9条堅持を護憲というのは詭弁だろう。確かに政党に属するもんだよ。
36名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:02:27 ID:Jte/OuOj0
>>1 「核兵器をなくし平和を進める箱根の会」
 核 保 有 国 で や れ や !!
37名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:04:15 ID:xUedYBOiO
9条を守れ、というビラに小泉、安部内閣を打倒せよ
と書いてたことあったからなぁ
38名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:04:18 ID:khjxgqxX0
>>36
中国様と北朝鮮様がパトロンなのに、
できるわけねーじゃんww
39名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:04:48 ID:B1VY+Gjv0
箱根町教委GJ!
40名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:08:16 ID:7LM9go3g0
ど田舎だが、ポスター貼ってあるな、誰が張ってるんだろう。
41海老名のラインバック:2008/03/03(月) 10:08:47 ID:lntAzhLV0

 以後「苦情の会」に改称
42名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:09:35 ID:2yVOgB490
>>37
何もかもごたまぜに突っ込むのは、サヨク(左翼に非ず)の悪い習慣。
デモや集会で、表面上の参加人数を多く集める為に互いにやってんだよな。

2ちゃんだと、スレタイに関係ありそうで実は関係ないコピペ貼るバカと一緒だねw
ノイズでしかないw
43名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:10:24 ID:hiUmEL0H0
さあ、最高裁まで争ってみようか?
44名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:10:31 ID:N/IB8zYe0
また9条真理教(笑)か
45名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:11:50 ID:DskmUBGC0
すばらしい
46名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:12:49 ID:JlI1+MBb0
>「核兵器をなくし平和を進める箱根の会」

 中国や北朝鮮でやってくれ。日本は9条で十分やっとりますから
47名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:12:51 ID:TnTIs8ze0
どうせ平和ゴロなんでしょ
48名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:14:26 ID:TKLUBf4/0
これは国民投票法のからみだな。
憲法改正が現実のものとなった以上、
護憲であれ改憲であれ一方の側に立ったものはダメなんだろ。
49名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:15:15 ID:hiUmEL0H0
同じ理屈でいくと、「憲法9条を改正する会」でもだめなんだろうなw
50名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:15:44 ID:4VkRWg2RO
9条なんて攻めることだけ禁止するものだからね。攻められることは想定してない。
51名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:16:20 ID:Jte/OuOj0
>>38 もちろん、それは知った上で皮肉で書いた。
52名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:18:02 ID:RAyTkIgt0
赤の聖地神奈川での箱根町の判断はとっても素敵。
応援します。
53名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:18:11 ID:HInk9ZmR0
そんなに戦争が好きなら、箱根町町民が給油とかいけばいいのにw
54名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:19:49 ID:VtTvaFU60
右翼にも貸せ。
それで問題ない。
55名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:19:57 ID:s+Mq9I7N0
この町が、文化センターの利用目的・設立趣旨から、
利用約款に基づいて、今回と同じように護憲派だけでなく改憲派はもちろん、
その他の政治的活動を行うものに対して、同じように取り扱っていることは必要だと思う。
今回のように参加者にカンパを求めることの禁止、
内容を熟知していない不特定多数の者の参加が予定されている場合には、
一方的な偏った立場にならないよう中立性を要求して、特定の政党・候補者等を擁護応援宣伝することに
ならないようにして法に触れないようにして利用を許可する。

ちょっとマジレスしてみました。
56名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:21:23 ID:umXXHUsv0
ど田舎の教育委員会なんてほとんどウヨに占拠されているということだな
57名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:21:39 ID:ma2gUNp10
これにGJとかどんだけ低脳なんだよ
58名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:22:14 ID:MJTpOqI90
憲法を勉強する会でもダメなのかな?
59名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:22:32 ID:n0+ilNUe0
>これに対し、町教委は「事前チェックはしていない」と否定。
>「一方的な考えを強く主張するのはやめてほしいと伝えたまで」と説明した。

北朝鮮や中国から資金援助を受けているプロ市民連中のプロパガンダより
も町教委の言うことの方が信頼できる。
60名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:22:55 ID:80a1hPEG0
どの宗教団体にも、自由に貸し出せばいいじゃないか。
61名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:22:57 ID:cD88JQdO0
これは「貸さない」と言ってないところがうまいやり方だなw
多少の制限は管理者の裁量権の範囲内だからな
62名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:24:49 ID:dre6fBVQ0
>>1
北朝鮮行って来い
63名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:27:31 ID:/ZdDlTBF0
>>58

okと思う。憲法を勉強なら中立です。
護憲、改憲、破棄は偏ってるでしょう。
当然、9条を守るも偏っています。
64名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:29:14 ID:RXUBgjG90
是非とも、各地方自治体に見習っていただきたい。
ヨヨク系団体っていう連中は、妙な「選民思想」があって、
非常に気持ち悪い。
こういう連中の活動を野放にすることは、
公序良俗を維持する上で極めて問題だと痛感する。
65名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:30:50 ID:nYsxnnAO0
箱根町GJ!
66名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:31:16 ID:N+TEo798P
法治国家で「憲法を守ろう!」と言っている連中を排除ってのは少しやりすぎだと思う
67名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:31:23 ID:2yVOgB490
しかしまぁ、こんな下らない事が記事になるって事は、
圧力かけたくて新聞にタレ込んだってあたりだなw
68名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:31:44 ID:/ZdDlTBF0
「憲法九条を守るというのは偏った考え」という定義は今後重要でしょうね。
生協coopは偏った団体と認定できます。
69名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:31:54 ID:cD88JQdO0
>>66
貸さない訳じゃないから排除はしてないんだよ
70名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:32:29 ID:YaHcllYr0
なんでウヨって自分の首絞めるようなことするんだろうねぇ…
馬鹿?
71名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:33:43 ID:VtCDcopr0
護憲カルトは公共施設使うな
72名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:35:02 ID:N1c1BNxN0
誰か>>13に突っ込んでやれよ。











ケツに。ネギを。
73名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:35:04 ID:lMpmKfco0
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。(憲法99条)
74名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:35:33 ID:NQfoJ+Kc0
こんなんじゃいずれネットでの表現の自由を守るための
集会も「隔たった考え」で規制されることになるな
75名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:37:11 ID:/ZdDlTBF0
>>73

それと公共の場で一方的主張をするのは別。
76名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:38:34 ID:hiUmEL0H0
>同会によると、町教委は護憲を訴えるチラシを配ることも禁止し、チラシの点検を求め、
>「九条を守るというのは偏った考え。九条の会は政党に類する。
>一切、九条について参加者に訴えないで」と言ったという。

さすがにこういうのはよくないだろう。
フェアに改憲しないと意味無いよw
77名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:38:38 ID:UQUFfNtc0
九条の会は何か評判悪いな…
何かやったの
78名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:38:40 ID:VWhq6Y1/0
神奈川新聞は、平和団体のしょぼい集会の記事を
50人集まったよ!皆平和について話合ったよ!
とか下らん内容を嬉しそうに書いたあげく
「問い合わせ先は…」と電話番号つきで載せるのやめろや。
憲法改正だの国防を問うだのというような集会については
記事にすらしないくせに。偏り具合がひどくてほんときもかった。
まあこんなウンコ新聞購読やめたからいいけど
79名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:39:03 ID:6zKEo5iz0
>>70
お前のウヨって範囲広いねw
80名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:39:28 ID:mmC3WpjN0
これは
メンバーのなかに
元犯罪者(中核派などの)がたくさんいるから
要望を伝えただけだろ
81名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:40:23 ID:lXTP8cMH0
ポスター袋とじにすれば結構興味ない人もこっそり開いて見てくれると思うよ。
82名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:40:32 ID:Dlkyzz3+0
スレタイだけでGJ!だが・・・

憲法9条なんか有難がってる恥ずかしい国は日本だけorz
憲法9条は日本弱体化の為の毒のようなものだということが
わからないのか?

当初はアメリカが日本の武装解除の為にこれを利用し、
今は反日サヨクが日本を中国・朝鮮に売り飛ばすために
9条を利用している。
83名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:40:45 ID:Q4Eh+ZIr0
ケチらないで民間施設つかえばいいじゃん。
反日サヨクってどうして公共施設つかいたがるんだろう。
84名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:40:48 ID:9D1zfjSp0
>>15
そういつも感じる違和感はそれなんだよな

海外行って運動しろよ、9条の素晴らしさ、核の不要さを訴えて来いよ
日本人は言われんでも9条の良さは分かってるよ
ただ、それが世界に通用するかは別の話
世界変えて見せろよ
85名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:41:04 ID:Y9KMrox60
小田原ね・・・
時々無防備都市運動とかいう団体が駅前でデモやってるくらいの反日タウンだよ。
ちなみに小田原を代表する議員といえば。。。。
86名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:41:09 ID:iJXVOrzj0
核兵器をなくしって…。
そんなの核兵器を保有してる国行ってやれよw
87名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:42:12 ID:jZceeT5r0
自国の憲法がここまでないがしろにされてる先進国も珍しいな。
88名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:42:58 ID:2yVOgB490
>>74
政府や自治体が借りてる鯖や、運営している鯖ならな。
主張は民間の鯖で出来るだろうし、それに制限を加えたらマズイな。

つーかよ、「表現の自由」を乱用すんなやw
89名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:43:11 ID:psjCyCve0
>>73
「憲法」を守りたいんじゃなくて「9条」を守りたいだけだろ
90名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:44:23 ID:7KVNDZ2wO
これって、九条改憲運動の集会もやっちゃダメってこと?
91名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:44:41 ID:KkAvcjwpO
神奈川新聞って親会社は朝日なんだっけ?
そんなに読まれてる新聞なの?
92名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:44:41 ID:Y9KMrox60
宗教法人 九条教

聖書・日本国憲法九条
創始者・GHQ
93名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:44:56 ID:VFzsWv7K0
気持ちはわからんでもないけど、やりすぎでねーの?

改憲もダメつうことだよね。
94名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:45:34 ID:RoqsWJiE0
改憲の条項も含めて憲法なんだが・・・
改憲の議論をする=憲法をないがしろにするにはならないよw
95名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:46:29 ID:/ZdDlTBF0
>>87 :名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:42:12 ID:jZceeT5r0
>自国の憲法がここまでないがしろにされてる先進国も珍しいな。

自国の自主憲法がここまでないがしろにされてる先進国も珍しいな。
96名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:46:31 ID:ILePvKLPO
「守る」は「違反しない」ことなのに、
「変えない」にすりかえてる輩がいる。
97名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:46:41 ID:5INkjQiOO
似非平和団体どもの活動が盛んで、マスコミも一々それを取り上げるから、
9条護憲の意見が多いように錯覚するけど、
実際は小数意見。
98名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:48:19 ID:9Fn9Hu6hO
>>93

「改憲の是非を問う」とか「護憲の是非を問う」ならいいんじゃないか。
99名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:48:42 ID:5372YaJOO
集会の自由
100名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:49:01 ID:Y9KMrox60
>>91
朝日新聞をローカルネタだらけにして薄っぺらくした感じの新聞だよ。
他の地方紙みたいに地元の話題が充実している訳でもなく、ただの反日紙だね。
購読している奴は殆ど少ないと思う。
101名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:49:18 ID:cD88JQdO0
>>99
公共の福祉
102名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:49:39 ID:Y11RpJtb0
健康保険とか年金も左翼思想だから役所は取り扱いできなくすればいい。
103名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:50:03 ID:Q5mjrmtL0
>>87
自国の憲法が不磨の大典にされているのは、世界中でも日本だけ。
後進国以下。
104名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:55:09 ID:7FpWPMRT0
>>90
町の施設を利用する場合の話
よく嫁
105名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:56:28 ID:N1c1BNxN0
おい誰か>>72の俺にも突っ込んでやれよ。
可哀想だろw
106名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:58:22 ID:KkAvcjwpO
>>100
なるほど。
それほど力があるわけじゃないんだ。
107名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:59:02 ID:c8KO1pQz0
世の中は、さまざまな嘘で塗り固められています。
小さな嘘ばかりでなく、大きな嘘が堂々とまかり通ります。
ほとんどの人は飼いならされ、判断能力を奪われているので、
自分たちが手ひどく騙されていることに気づきません。
(中略)
さらに戦後、アメリカ占領下の日本にGHQがかけた洗脳がいまだに
私たちを縛りつけ、21世紀においても日本人の奴隷化の度合いを
強めていることがはっきりすると思います。
http://www.tomabechi.jp/archives/50530464.html
「洗脳支配」苫米地英人

108名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:59:31 ID:Lf7UPGG/0
こいつらは戦前の「天皇は神聖にして侵すべからず」が「憲法9条は神聖にして侵すべからず」
に変わっただけだろ。
109名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:59:51 ID:7KVNDZ2wO
>>104
ん?だから、町の集会所でやっちゃダメなの?
110名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:01:39 ID:2yVOgB490
>>84
外国で日本のノリでそれをやったら、外国人なら国外追放、
再入国禁止から最悪は死刑だね。
司法で裁かれる前に、そこの国民からリンチを食らう場合も。
連中はそれを知ってるから、やるわけないでしょw
111名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:01:47 ID:xX+TiCXW0
>>101
この会が施設を利用することで公共の福祉に反するの?
右翼街宣車が邪魔しに来るような団体なの?
112名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:01:52 ID:fdm1swCF0
「表現の自由」ってわかってんのかね、この教育委員会は?
まともな弁護士がついたら教育委員会は裁判で負けるだろうな。
その金がないから市民団体は手を引いているだけなのに。

おまえらクソニートネトウヨが2chですき放題発言できるのは憲法が「表現の自由」を
保証しているからだ、ってことを棚に上げて、自分の首を絞めるような発言を
続けてるのは、よっぽど自殺願望があるんだろうな。

愚かな連中だな。
113名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:04:04 ID:3Mruv+Fm0
そもそも日本国憲法を「平和憲法」と呼んでいること自体、おかしいと思わないか。
改憲を「戦争への道」にしたい反日左翼による思想工作でしかない。
「平和」でその正体を偽装している連中は、北朝鮮による拉致や中国の核ミサイルには
沈黙.ただひたすら、日本の国家主権を否定する活動に血道を上げる。
114名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:05:33 ID:vIrJOQxP0
井上ひさしって、動物虐待してた人?
115名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:07:29 ID:6zKEo5iz0
>>114
妻に暴力をふるう人としても有名
116名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:07:48 ID:383aMBCT0
核兵器のない日本でやらずに、核兵器持ってる北朝鮮で核兵器根絶の運動をやればいいじゃないか
117名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:08:01 ID:IQtp5piSO
九条教徒はネギ回してりゃいい
118名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:08:03 ID:Jdi29BiN0
なるほど。9条反対の意見もどこかで言えばいいということか。
119名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:10:24 ID:CAaiBFzE0
これだけは言える。

箱根町教委は自国の憲法を守る人たちには町施設を使わせない反日分子。
120名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:10:37 ID:Hb3kjqYK0
別に「使わせね」って言ってるわけじゃないから
要は「うまくやれ」ってことだろ
121名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:11:04 ID:2fDSpNnZ0
多文化共生もあっちこっちでやってる
戦後の日教組教育の失敗が出てきてる
モンスターペアレントとか
122名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:11:14 ID:B107S4m20
>>1
人権擁護法案を早期に成立させる必要があるな
ブサヨを監視しよう
123名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:11:37 ID:JiJuXeD40
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【調査】 「理由は分からない」 自衛官の自殺、年100人超。ストレス、いじめ背景か…04年度から3年連続
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194836925/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
124名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:12:21 ID:ANRhekJ50
名前隠して集会してんのかよ。本物のカルトじゃん。
いたいけな少年少女を勧誘してんだろう。どうせ。
125名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:13:11 ID:D5IRBooG0
「憲法9条教」って宗教法人作ればいいのに。
126名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:14:00 ID:5Y0MLlKQ0
どうせこの番組見てるのなんて安倍みたいなのには死んでも票入れない奴かこのスレみたいな物好きだけだろ
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男
その男の名前は 古賀誠
支那にぶんしろ
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男
その男の名前は 古賀誠
支那にぶんしろ
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売り男
その男の名前は 古賀誠
支那にぶんしろ
悪の枢軸 反日反靖国  松下電器のPDP
悪の枢軸 反日反靖国  松下電器のMPDP
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
127名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:17:20 ID:I7x5oJFx0
ウヨのファシズム政策恐ろしいね
128名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:18:40 ID:CAaiBFzE0
自国の憲法を守ることを「偏よってる」なんてほざいてるカス教委は全員クビ
にする必要があるだろう。どうせ学校にろくでもない教育をやらせてるよ。
129名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:19:09 ID:2fDSpNnZ0
沖縄なんかもヘンだよな
被害少女が「そっとしてほしい」と告訴取り下げたのに
まだ県民大集会やるって言うし 結局利用してるんだろうな
9条とか 全部繋がってるだろこういうのと
130名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:20:19 ID:PhUQTTUW0
箱根町教委はとんでもないゴミ組織だな。
131名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:21:58 ID:5INkjQiOO
9条は米に押し付けられてるだけだ。
これがある限り、日本はいつまでも敗戦国の辱めを受けねばならない。
こんなものいらねーよ
132名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:22:12 ID:+kbn8lpy0
>>129
「そっとしておいてほしい」と言うガキンチョに対し、
「セカンドレイプだ!」と騒ぎ立てる市民(笑)団体

どっちがセカンドレイプなんだろうな
133名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 11:22:13 ID:9nzJ9vLJO
改憲目的集会も偏ってるからダメだな。
まさに世も末だ。
134名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:22:33 ID:46QowdU/0
俺が募金してやるから海外の核保有国に行って活動しろ!
結果が出るまで帰ってこないように!
135名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:23:25 ID:Ju+fcRy60
憲法を守る必要なんか無い。むしろ害悪。国家を硬直させ、老化させる。
適時作り直したほうが良い。
護憲は正しい主張ではない。

憲法を守るべきだという主張が洗脳の結果であると疑った事もないままに
活動している馬鹿な左翼が、主張の根幹を揺さぶられて初めて自分の浅はかさに
気づいて動揺している。
136名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:23:46 ID:DBGSyNZ60
教育委員会GJとか言ってる奴は馬鹿だろ.
偏った考えだからと言って,施設を貸さないのは表現の自由に反するだろ.
しかも名目だけ9条護持を主張しなくても,こういう奴らは施設を借りたら自分らの考えを主張するに決まってんだよ.
護憲派にも改憲派にも公平に施設を貸してやる.それが一番健全なんだよ.
137エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/03/03(月) 11:24:46 ID:IaeOJbT60
反日カルト神奈川新聞が箱根町教育委員会を叩いているのか。
138名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:25:00 ID:eAHUX1D1O
箱根プリンスホテルでやればいいww
139名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:28:14 ID:CAaiBFzE0
改憲目的集会が偏ってるのは当然。改憲団体には公民館貸すべきではない。
護憲は日本人として標準だから何ら偏向してはいない。
自国の憲法に敵意を持ってるやつは好みの憲法のある国に行けは済むこと。
140名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:32:26 ID:f+xngrC20
足柄下郡箱根町GJ
隣接市民である俺は箱根町を応援するぜ!
別の隣接市、小田原市はダメダメだなぁ
141名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:34:05 ID:bFn/XaHM0
現憲法を擁護する集会を規制とは・・・

日本オワタの日も近いかもな。
142名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:36:20 ID:bFn/XaHM0
というか、これだと政治思想が入った集会は一切開けないことになるんじゃね?

憲法改正も当然アウトだろ?

完全に集会の自由に抵触するだろ。
143名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:37:45 ID:RFm+HGgD0
世間一般の評価
護憲派の人=平和主義団体
改憲派の人=右翼団体

ネットでの評価
九条の会=キチガイテロ集団
改憲派の人=愛国者集団
護憲派の人=平和に胡坐をかいてるオオボケ




144名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:37:48 ID:D9KeJsc6O
工作は楽しいな
145名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:39:00 ID:8WFeBk+x0
「憲法九条を改正するというのは偏った考え」ってんならいざ知らず、 
箱根町教育委員会は懲罰処分もんでしょ、コレ
146名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:39:54 ID:QV6mNBNI0
>>142
憲法改正の集会も駄目だよ。
だから公平なんじゃないか。
147名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:40:37 ID:wBnEN6Gx0
またバカが暴走してるのか

吼えてる割には
9条を変えることでどうなるかとかは全く知らないんだろうけどさw
日米安保が破棄か更新でもされない限り
現状以外にマシな道は無いってw
148名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:41:11 ID:eklXyGpXO
こんな事言っちゃったら自民党議員が町の施設使うのも禁止されるよwww
149名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:41:34 ID:8/n/wuj40
箱根町かわいそうだねえ。
温泉地なんだから9条とかドン臭い集会は迷惑なんだよ。
どうせプロ市民だろ?死ねよ。

箱根町もスゲー迷惑だから他でやってくれってハッキリ言ってやれよ。
お前等の存在そのものが町政のガンだってさw
150名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:41:37 ID:RoqsWJiE0
レッテル貼り、護憲に異論を挟ませない、中国や旧ソ連や北朝鮮の軍国主義には異論を言わない。
後、歴史を偽ってプロパガンダをする(慰安婦問題、南京虐殺等)。
左翼の方がよほど全体主義。
151名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:45:41 ID:+14mzlNc0
箱根町GJ
152名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:45:50 ID:QV6mNBNI0
>>148
政治集会は駄目って言ってるだろ。
153名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:46:39 ID:bFn/XaHM0
>>146
なんでだめなの?

改憲の集会だろうが護憲の集会だろうが公序良俗に反しない限りは
バンバンやらせれば良いじゃないか。

「偏った思想」って発想そのものがナンセンスだと思うぜ。
154名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:47:13 ID:JqTQdxKXO
>>146
教育委員会に集会の自由を侵害する権利はない、それが問題なわけだが。
民間であるプリンスホテルとは状況が異なる。
155名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:48:07 ID:HsO0nYvD0
法を変えてはいけない、なんて思想を掲げる奴は一体いつ洗脳されたんだ?
やっぱり義務教育課程か?自分の頭で物を考える事を放棄して戦争反対、九条護持で
思考停止か。
ちょっと自分の頭を使ってみろ。
どんな国にも認められている交戦権を放棄する、国家主権の根幹を自分から放擲している
出来損ないの憲法を60年も有難く頂戴している事がどれほど馬鹿げているかわかると思うが。
156名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:48:57 ID:QV6mNBNI0
>>153
何故とか、そういう質問は施設の管理者に聞きなよ。
157名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:49:19 ID:pcIIGE/G0
>>153
町の施設では、やんないでくれ
^^^^^^^^^^^^
ってことじゃないの?
あとは好きにしたらいいよ
158名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:49:53 ID:RHCYCeBHO
箱根町おわっとるな
159名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:51:12 ID:BGr6Is0t0
9条自体が国民の利益を侵害している可能性があって違憲な罠。
160名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:52:18 ID:DBGSyNZ60
>>155
義務教育とメディアと親の考えだと思う.俺がそうだったから.
高校生までは,9条を変えるのはあり得ないと認識していて,
南京大虐殺も従軍慰安婦も事実だと考えていた.なんせ教科書に書いてあったから.
ネット見るようになってから考え方が変わったけど.
161名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:53:01 ID:D2p8TrDr0
集会も開けないこんな世の中じゃ
162名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:55:24 ID:QLtcDlknO
憲法九条のお札を屋根にはっとけば核ミサイルがきてもクルッと引き返してくれます
163名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:55:41 ID:pcIIGE/G0
>>161
別に集会を開けないわけじゃないでそ?
「九条を守る勉強会」ならいいんだもん
ビラを貼ったり、寄付を募ったりしちゃダメよー、ってことじゃない?

>>1読もうよ
・・・後から後から湧いてくるのはわざと?
164名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:55:51 ID:0z9awAAR0
>>161
教委は施設の利用規定に従っただけで集会を禁止したわけじゃないだろ
カンパの文言削除と偏った主張は避けるという条件つけたくらいで騒ぐなよ

公共の場ではものの見方が偏らないように配慮して当然
公的機関が政治的に偏り中立性を維持できなくなったらどうなるか考えろよ
165名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:56:08 ID:32GLtSK90
箱根は観光の町だから、プリンスホテル以上に色がつくのを嫌がったんだろうな。
166名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:56:56 ID:QV6mNBNI0
集会は結局開催してるんだろ。
ただ政治的主張を大っぴらに宣伝したり営利目的になっちゃいかんと、
注文くらいはつけるわね。
167名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:57:48 ID:ycM1wFSZ0
使わせないこと自体偏向では?
そうかとかならOK?
168名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:58:40 ID:vM1lP1ROO
カンパかんぱ

戦争でメシ食う人間は最悪だなw
169名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:58:41 ID:zD6MxikM0
9条を守る為なら戦争してもいい皆さん乙
170名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:59:23 ID:3aRHU3qF0
>>164
でも私団体だし、会合自体と行政とは関係なくね?
ただのそういう趣味のが集っただけじゃん?
171名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:01:06 ID:r/aPJc9W0
>>154

> 教育委員会に集会の自由を侵害する権利はない、

教育委員会には施設管理者として適正な目的に施設を使用してもらうよう管理する義務がある。
特定の思想信条を不特定多数に喧伝するために使うのなら拒否されても仕方ないのでは?

例えば憲法25条を守れ!と称してある特定の健康法の宣伝(関連する商品等紹介はするが
販売はしない)に使うのはどうだ?

9条の会のやってることもこの手のたぐいと本質的に変わらんだろ。
172名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:02:01 ID:w3ek27VU0
憲法全部を守れよw
173名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:02:49 ID:QV6mNBNI0
公共施設だからね。不特定多数を招く集会らしいし。
九条を改正する考えの人を最初から排除するような強いメッセージを出すのは、ちょっとね。
174名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:03:08 ID:2yVOgB490
>>170
そんな「このはしわたるべからず」なので真ん中渡りましたな、
中二病な言い訳が通用する筈ねーじゃん。
175名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:03:37 ID:BvIfYuAO0
九条を守る為なら、虐殺されても構わない人達
176名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:03:38 ID:3aRHU3qF0
>>172
憲法は矛盾だらけだぜw
全部の条文が1本筋なわけじゃない。
理念みたいなものを書き記したものだからね。
177名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:03:52 ID:JqTQdxKXO
>>163
さらに、町教委によると、一方的に九条堅持に偏っての主張は避けるという条件も付けた。

さらに、町教委によると、一方的に九条堅持に偏っての主張は避けるという条件も付けた。

その内容に踏み込んで条件をつけるのは暗にその内容で集会はさせないと言ってるのと同義だよ、反社会的なら仕方ないがそうじゃないなら問題でしょ。
178名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:05:08 ID:DBGSyNZ60
>>167
創価の集会なんて金集め以外考えられない.
そうでなくても宗教団体は信者から金を毟ることで成り立ってるんだから,
集会自体が営利目的となるからダメでしょう.
179名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:05:10 ID:uMB6FivF0
箱根町教委は馬鹿の集団か
九条は日本国民が日本国民として、守らなければいけない日本の宝だ
おかしな詭弁を言って、九条を軽視する箱根町教委は日本人ではないな
180名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:05:38 ID:xX+TiCXW0
>>164
中立性っていうのは公務員に要求されるものであって
施設利用者に要求されるものじゃないよ。
公民館では政治家の応援集会とか普通にやってる訳だし
この件だけ特別扱いするのはおかしいだろ。
181名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:06:33 ID:QV6mNBNI0
>>177
そりゃそうさ。九条について多角的に考える集会なら問題無さそうだが。
182名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:06:45 ID:V6r5m+NU0
女性三角ももはや偏った考えだと思うけど
183名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:06:55 ID:nTebIvUh0
>>179
おまえアホだろ
184名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:06:58 ID:BvIfYuAO0
九条狂信者は九条万歳突撃を推進します
185名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:07:31 ID:RDy9r0UT0
九条を守るということは平和を守るという事です
最近こういう先の大戦を反省していない右翼的な風潮がでてくるのはおかしい
186名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:07:35 ID:CAaiBFzE0
>>179は正論。
187名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:07:50 ID:SZ01yKJO0
>>1
ほほう、神奈川にも見識をもった人物は存在するようだな
けっこう、けっこう
188名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:08:21 ID:r/aPJc9W0
>>177

町の教育委員会は『一方的に』九条堅持に偏っての主張は避けろっていうんだから、
9条の会が9条を守れ以外の意見もちゃんと取り上げれば問題ないだろ。

>> 180

> 公民館では政治家の応援集会とか普通にやってる訳だし

ここの施設では

5 利用の不承認
  次の事項に該当するときは、利用を承認いたしません。
 ・営利を目的としたり、特定の営利事業を援助すると認められるとき。
 ・特定の政党または、候補者の利害のために利用するとき。

となってるので、そういう目的では使わせてもらえないみたいだな。
189名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:09:15 ID:VCQJ04VK0
>>177
安心しろ。十分に反社会的だよ。
190名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:09:28 ID:DpjsZ17v0
まあ、国際法上も、大日本帝国憲法上も無効な、GHQに銃口突きつけられて
、無理やり押し付けられた占領憲法だしな。9条なんてあって喜ぶのは朝鮮人
どもだけ。
191名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:09:28 ID:1Nv9pK2r0
また神奈川新聞か!
192名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:10:51 ID:QV6mNBNI0
他の施設が許可してるからお前も許可しろって理屈はないからね。
193名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:10:57 ID:vIKSrUuqO
なんだ、箱根も捨てたもんじゃないな。
今度温泉行ってこようっと。
194名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:11:00 ID:9A3kiWBy0
憲法第49条を守れ!
>両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
2000万円ちょっとが、相当額と言えるのか!20億円くらいあげるべきです。
195名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:11:03 ID:w23QISbWO
九条が宝だって?www
そうかでも言わねーよwんな電波www
196名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:11:20 ID:3aRHU3qF0
>>174
とんちじゃなくて、そこがこの問題で結構大事なところだと思うんだけれどね。
何で政治目的だと利用ができなくなるのか?
本当ならこういう風に思想を理由に貸さない方が行政の中立性が失われているとも取れる。
どんな会合でも社会に危害を加えない限り、誰にでも貸すガバガバ公共施設ならそれはそれで中立といえる。
197名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:11:21 ID:CAaiBFzE0
>ほほう、神奈川にも見識をもった人物は存在するようだな

コーヒー吹いたwww
198名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:11:34 ID:uMB6FivF0
九条は日本の宝であり、誇りだ
九条を守ることは日本国民として当然のことで、偏ってなんかいない
箱根町教委は九条を壊し日本をつぶそうとする、外患集団のようだな
199名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:11:48 ID:w7Ce8cxr0
九条は日本だけ持ってても意味無いんだよな
どんどん海外で活動すればいいのになんで国内ばかりでやるの?
200名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:11:56 ID:DpjsZ17v0
左翼=キチガイという認識が確実に広まってきていて、いい風潮だな。
201名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:13:09 ID:JqTQdxKXO
>>171
だからそれ言いだすと集会もデモも出来ないと言ってるんだよ。
公園も道路も同様の理由で使用許可を出さない事が可能になる、その危険性を孕んだ判断なんだよ。
202名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:13:17 ID:/N7LR83x0
九条があるから中国韓国がやりたい放題なんだよバカ
203名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:13:17 ID:vO6Nx2h6O
>>179
んー、完璧なものはシャバには存在しませんからね
数十年前のカビ臭い憲法なら、なおのこと完成度に疑問点が残りますし
204名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:13:34 ID:2yVOgB490
>>188
こういう利用規約の公共施設増えるだろうなぁ。
左右を始めどんなイデオロギーでもいいんだけど、
結局カンパで金集の場にしようってのが多すぎるからねぇ。
205名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:14:23 ID:9A3kiWBy0
憲法第30条を守れ!!
>国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負う。

ウリたちは国民じゃないから、納税しなくていいニダ。
206名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:14:26 ID:2cHNHtQHO
>>196
思想じゃなくて営利目的であると判断されたから利用を断られたんだよ
207名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:14:38 ID:QV6mNBNI0
>>198
↑こんな感じで政治的主張に凝り固まった集団が開催する集会だからな。
208名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:14:39 ID:WifDD2q40
で、調子に乗ったチョンがこうなる
【朝鮮日報社説】ドイツとは余りに異なる日本…今後も悪い癖が直される事はあり得ない。政治家の妄言は続くだろう[3/3]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204499799/l50

【朝鮮日報社説】ドイツとは余りに異なる日本…今後も悪い癖が直される事はあり得ない。政治家の妄言は続くだろう[3/3]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204499799/l50

【朝鮮日報社説】ドイツとは余りに異なる日本…今後も悪い癖が直される事はあり得ない。政治家の妄言は続くだろう[3/3]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204499799/l50

209名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:14:40 ID:Q7J/2fJD0
憲法九条を守る為なら法律違反ぐらい何でもないだろ
210名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:15:01 ID:SZ01yKJO0
>>201
詭弁のガイドライン貼ろうか?
211名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:15:06 ID:HsO0nYvD0
手枷、足枷、首輪を有難がって「宝だ、宝だ」と。
小学生時分に「ぼくは戦争に反対です」って作文書いて教師に褒められた記憶が
忘れられないまま思考停止か。
212名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:15:13 ID:DBGSyNZ60
左翼は馬鹿だと思っていたが,このスレを見るとネトウヨのあまりの馬鹿さ加減に呆れたわ.
213名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:17:00 ID:TI5a2FBY0
????
意味が分からん。
思想もへったくれも、九条って日本の法律の一条項なんだから
守るのがあたりまえじゃないの?

214名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:17:50 ID:0z9awAAR0
>>180
表現行為には送り手と受け手がいて相互作用になっている
送り手だけの集会なら町民にとって公共施設を利用させる意味がない
中立性確保とは議論の公平性を十全足らしめるためにある
一方的主張自体は民主主義にとって必ずしも意味があるとはいえない
215名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:18:29 ID:jkUgcaNx0
>1
>町教委は「営利目的」と判断。カンパの文言削除を条件とした。
>
>さらに、町教委によると、一方的に九条堅持に偏っての主張は避けるという条件も付けた。

はい、「営利目的」と判断したというのも一つの要件ですね。
しかし、事実、集会内容に注文をつける条件を附していますね。
当然、思想信条の自由を侵犯する条件ですね。
公のものであるはずの、町の施設においてです。
216名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:18:53 ID:JqTQdxKXO
>>181
それは討論会のようなものだろ?
いわゆる集会は無理ってことじゃないか。
217名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:19:22 ID:93TaxZ80O
>>212
レッテル貼って思考停止してるやつが1番アホ
218名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:19:31 ID:2cHNHtQHO
>>201
利用許可を出してもらえるように、
利用規則に則った利用計画を提出すりゃあいいじゃん
書類に不備がなく利用規則を守ることが証明されたら断る理由はなくなるんだぜ?
自分達は正義だと主張しても、
貸す側の決めた規則が守れないならそれは暴徒集団でしかないよ
219名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:19:46 ID:QV6mNBNI0
>>212
君の書いてるのは良い線いってるが、実際は貸してるんだぜ(笑)
で、会場内で九条堅持を主張しても現実問題は放置となる。
220名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:19:52 ID:3aRHU3qF0
>>206
カンパが営利であるかどうかというのは簡単に答えは出ないね。
比較的まともなNPOなんかも寄付でまかなってたりするし。

まぁたぶんウザかったから何か理由をつけて追い出したかっただけだと思うけれど。
そうなると向こうに口実を与えてしまうんだよな。
221名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:20:39 ID:dcR1/YtmO
あまりに度の過ぎた偏向っぷりに見過ごせなくなったってことだな
222名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:21:25 ID:IaHStGGK0
箱根町はの施設は箱根町のタメにあるのであって、
気違いブサヨの主義主張なんてどうでもいいんだよ。
施設のある仙石原って言えば高級別荘地と高級リゾートホテル。
閑静そのものが売りなんだよ。
教育委員会の言い訳なんてただの方便。
それが駄目なら別の理由だw

ブサヨって小汚い上に惨めその物を売り物にしてる連中だろ?
存在そのものがリゾートの老舗箱根町の生存に関わるんだよ。
プリンスの勇気ある行動がここに一つの実を結んだ訳だw
ブサヨの気違いドモがここで発狂するのもよく判る。
早く嫌われ物であることに気付よ禿www
223名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:21:34 ID:uMB6FivF0
九条の保持は日本国民として行わなければ成らない当然のこと
すべてのことにおいて、九条を守ることは優先されるべきだ
日本は九条によって平和に守られていることを理解しよう
224名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:22:27 ID:JqTQdxKXO
>>189
じゃあ改正なり削除なりしろ。

そもそも厳密に言えば9条なんて守られてねぇだろうが。
225名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:22:35 ID:w23QISbWO
本当に宝なら、みんな欲しがるが、きゆうじようwとやらは
何故か他の国は拒絶するよなwww
カルト教の教えなんか狂信者以外の誰がありがたがるんだよwww
226名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:22:48 ID:QV6mNBNI0
>>220
会場内でカンパ募集はしないでくださいってことなんだろうね。
どのカンパはよくてどれが悪いとか選り分けるよりは一律禁止のほうが良い。
227名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:23:25 ID:3aRHU3qF0
>>214
送り手も中の人、受けても中の人だろw
ただ単に好き物同士が集まっただけ。
228名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:23:41 ID:WifDD2q40
9条守るなら国連から抜けろよw
229名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:24:09 ID:MfAajq1c0
つーか施設ぐらい利用させてやれよ
これじゃあ思うつぼじゃないか。
言論弾圧!などと被害者ぶって二度美味しい。
わざわざ経歴に箔をつけてあげたようなもんだ。
230名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:24:57 ID:hS8Ww/ZmO
【神奈川】「戦争をしないというのは偏った考え」 箱根町教委が戦争放棄の会の町施設利用に制限★2
と言う風に捉えると結構怖いな
231名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:25:06 ID:1HZmfOCfP
>>201
だったら、自民党や民主党のような政党が市民会館みたいな公共施設を
政治活動に利用してもよいのか?
232名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:25:19 ID:QV6mNBNI0
>>227
そういう集会は私的な場所でお願いって話だろうね。
公共の会場で不特定多数を招く催しで政治的メッセージ強烈なのは嫌われる。
233名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:25:33 ID:NovUrT5S0
こういうのをきっかけに、全国でブサヨの集会を締め出して欲しい。
プリンスの日教組お断りといい、もっとこの風潮が広まればいい。
234名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:25:47 ID:2cHNHtQHO
>>222
まあなんだ

箱 根 に は ウ ヨ サ ヨ ど っ ち も 似 合 わ な い

って事だなwww
235名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:26:02 ID:trV7hpFSO
核を持っていない日本で核否定しても意味ないだろ。
核保有国に行って主張してこいや^^
236名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:27:46 ID:Dq1oURz4O
>>220
基本的に大規模なNPOは商業活動で運営費を賄っている。
中には大企業並の利益を得ている所もある。


ただ、いわゆるボランティア団体はたいてい寄付金で賄われている。
237名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:27:51 ID:wF7Hq90Q0
九条の会=反社会的な極左団体
238名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:27:51 ID:wQxVFnDX0
GJ
239名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:27:53 ID:3aRHU3qF0
>>226
それ多分建前だろ。
ここで必死に正当化の理由をみんな考えているけど、個人的には分の悪い勝負なような気がする。
多分みんな見えていると思うけれど、追い出したかった、それだけだ。理由は後付け。
240名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:29:12 ID:DBGSyNZ60
>>217
そのとおり.だから呆れているんだよ.
241名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:29:21 ID:2cHNHtQHO
>>235
彼らには保有国を説得できる語彙も言語能力もありません
日本語ですら怪しいのに。
242名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:29:43 ID:e0lPl2ozO
憲法九条を守るというより 人民解軍を呼び込むのが目標だろ
243名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:29:48 ID:uMB6FivF0
九条の会は日本の誇りを守る日本の良心だ
正当な行為を阻害する箱根町教委は、日本をつぶそうとする外患といっていいだろう
244名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:29:51 ID:IaHStGGK0
>>229
だから迷惑なんだってw
あそこは箱根町の予算で運用されてるんだから、
箱根町のイメージをケガス運動をしてる連中に貸す義理はないんだよ。

これでブサヨの生活圏が更に縮小されるwww
返す返すもプリンスはGJだった。

ちなみに箱根はプリンスグループの牙城w
ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwww
245名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:30:34 ID:3aRHU3qF0
>>236
大きいのはね。イギリスなんか行くとNGOが大企業並でビビルわ。
もうかってまんなーって聞きたくなるw そういうの無い日本だと会費か寄付金だね。
246名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:30:58 ID:Fg3O6F+y0
そういえば1ヶ月くらい前に、駅伝の時に九条をアピールとかいう記事なかったっけ?
247名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:31:26 ID:xztY3YdG0
営利目的というのが問題で、憲法は関係ないだろとは思うんだが、
GJと言っちゃってる人が多いのはまずいねえ。
サヨク(非国民)相手なら何をしても許されるという雰囲気が。
日本が北朝鮮や中国みたいな弾圧国家になれば泣いて喜びそうだ…
248名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:33:00 ID:2cHNHtQHO
>>245
緑豆とか海猟犬もNGOだったっけな…
249名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:33:21 ID:Y1ytIOHVO
おまいらは出来るだけ難しく解釈してやろうと必死になってるみたいだが、
実際は単なる「面倒お断り」という物凄い単純な理由だと思うぞ。
ちょっと門戸を開いたばっかりに両派の団体が入り乱れて政治闘争の場と化したら嫌すぎるだろ。
地方の弱小自治体には単独で収拾付ける力も無いからな、
住民の平穏な暮らしを第一に考える箱根は素晴らしいよ。
過去に嫌な思いを経験した事でもあるんじゃないのか?
250名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:33:38 ID:JLU86Bqt0
団塊バカ左翼惨め
251名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:33:45 ID:p+16b3nd0
憲法9条は、日本を破壊する目的に利用されている。
昔日の「非武装中立論」や最近の「無防備地域宣言運動」とは、自衛隊解体と安保破棄
=米軍撤退により日本列島の防衛能力をゼロにして、ソ連・中共等の共産国の日本進駐
を可能ならしめ、その後ろ盾で日本で共産主義者・社会主義者が政権を奪取するという
昔からの革命戦略であり、それに憲法9条が利用されているのだ。
日本国内の都市が無防備都市宣言をする相手とはジュネーブ条約の要件からして「日本
国内に侵攻してきた敵国」に対してであり、自分がただ単に宣言してもなんの効果もない。
日本国内に侵攻されていない状態でいったい誰に対して宣言するのだろう?
また、国内に既に中共とか北朝鮮が侵攻してきている状態で無防備都市を宣言した場合
にはその都市から我が国の国民を守る自衛隊などをその都市から退去させることが要件
となり、逆に「自衛隊を排除しないと攻撃される」などとの敵国協力言説を流布させる
ことになる。つまり反自衛隊のための道具、即ち敵国誘い入れ策動そのものだ。
非武装中立論の構造と同じく、日本国民の生命・財産を日本国内に侵攻してきた相手に
ゆだねることになるのだ。「日本人の生命・財産などは無視する」という恐ろしい日本
人軽視の考え方の別の表現が「憲法9条を守れ」という言葉なのです。
「日本を戦争する国にしない」とは、「日本人が死んでも自衛隊での防衛はしない」と
いう売国サヨクの本音の別表現なのです。
252名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:34:00 ID:bbHkL6570
よーしパパ、今年の春は箱根旅行しちゃうぞー
253名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:34:36 ID:QV6mNBNI0
>>229
使わせてるらしいよ。
それでもこれぐらい被害者ぶってるの(笑)
254名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:34:45 ID:dtA1CnG+O
>>240
ネトウヨやら左翼レッテル貼ってる馬鹿を見ると本当に呆れる
255名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:35:36 ID:2yVOgB490
こんなくだらねぇ事を、一々記事にした神奈川新聞が一番のバカって事だなぁw
256名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:36:11 ID:pasDgN/kO
しかし、日本人は本当に一億玉砕の思考回路してるよな。

「鬼畜米英を排し、何をしてでも天皇様を守る」
と言っていた連中が、
「軍靴の音を排し、何をしてでも九条様を守る」
と言っているにすぎん。
担ぐ正義のが変わっただけ。

みんなが場の空気に流されるから、バランス感覚が働かない。
国民性は簡単には変わらないと痛感するよ。
257名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:36:20 ID:3ui80RmI0
論理的に考えて、公務員が、憲法の守ることを偏った考えというのはおかしい。
わかりやすく言えば、憲法=国旗=国歌だ。
258名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:36:44 ID:xX+TiCXW0
>>214
何を言いたいのかよくわからない。
何をもって受け手がいないと考えてるの?
それに、町民にとって意味があるかないかを判別して
利用者を選別する権限なんて施設側にはないよ。
259名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:37:12 ID:2cHNHtQHO
>>249
多分、芦ノ湖のブラックバス漁業権で左翼が噛みついてきたからだと思うよ
最盛期には連日釣り客に向かって拡声器で
「生態系破壊するブラックバスは駆除しろ〜!」
だったからね。
260名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:37:26 ID:JqTQdxKXO
>>218
なら管理側の主観で利用を弾くような利用規約は改めるべきじゃねぇの?
民間じゃないんだからさ。
261名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:37:28 ID:IaHStGGK0
>>252
箱根は高いぞw
熱海にしておけwww
262名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:38:02 ID:vBvGmF3nO
戦力を放棄なのに戦力持ってるじゃん。名前だけ変えて。
国の戦力によって9条は存在できる。
逆に9条のおかげで日本は憲法違反しつづける。
263名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:38:32 ID:p+16b3nd0
「言論の自由」は虚偽・捏造の流布までもを保障しない。
264名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:39:33 ID:DkcLAaVw0
憲法グッズに九条酒っつーのがあるんだがうまいのか?
265名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:39:47 ID:MZWuN1ej0
主張するのは自由だろ。
偏っているから主張であって、偏っていないのは主張とは呼べないだろ。
公平・平等が求められるのは、主張の内容ではなく、主張・巻き込みの方法だろう。
言論統制に等しい。
「九条の会は政党に類する」というのは、強引で非論理的な判断だ。
怠慢で偏狭で自分を哀れんでいる地方公務員の典型例だわな。

もっとも公共施設内で、一般の部外者からカンパを集めるのはどうかと思うが。
266名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:39:55 ID:3aRHU3qF0
>>248
日本じゃ非営利法人とか非政府団体ってものすごくイメージ悪いよね?
ピースボート崩れみたいな感じで。
向こうだと福祉部門で行政が足りない部分補ってたり、
色んな政策提案をしたりと社会のために活躍してるんだけれど。
267名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:39:56 ID:DBGSyNZ60
>>254
ネトウヨとか左翼とかいう言葉を使うこと自体がレッテルを貼っていることになるのか?
それとも,そいつらに対して馬鹿とか言うことがレッテル貼りになるのか?
どっちなんだ?
268名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:40:03 ID:QV6mNBNI0
>>239
いやいや。カンパの文言を訂正削除させて会場は使用させてるよ。
排除したいという建前とかじゃなく、使用規約に従って使用させる、「要請」くらいの対応だと思うよ。
269名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:40:18 ID:wjcG3+vD0
一方的な考えを強く主張するのはやめてほしいと伝えたまで→九条を守るのは偏った考え

自分の主義主張が通らないと、イヤらしく歪曲表現するんだねw
270名無しさん@八周年 :2008/03/03(月) 12:40:46 ID:Cbc8Qaid0
>>263
言論の自由は、虚偽・捏造の流布を容認している。
しかし、それに対する反論も容認している。
271名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:41:47 ID:2cHNHtQHO
>>260
営利目的ってのは客観的にみてそう判断されたんだと思うが?
お前は道路でデモついでに九条グッズ売りたいと警察に申請して、
営利目的の商行為は認められないよと言われたら警察や法律が改善すべきだと言うのか?
272名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:41:53 ID:8uGCls1l0
273名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:41:58 ID:pasDgN/kO
>>266
日本で行政を補う事は、行政が認めませんから無理でしょう。
274名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:41:58 ID:3ui80RmI0
要するに、この対応した、箱根町の役人がレベルが低いと言うこと。
275名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:42:15 ID:jup7+2qA0














13条と25条は?
276名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:43:01 ID:2yVOgB490
>>266
そりゃあ変な団体の隠れ蓑になってたり、
脱税する手法になってたり、金集めの道具に
なってたり、そういうのが多いから。

派手に動いてるのって大体これじゃん。
277名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:44:04 ID:DkcLAaVw0
>>272
おおサンクス。
278名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:44:06 ID:8uGCls1l0
>>266
スネークとオタコンが所属するフィランソロピーもNGOだ。
つまりはそういうことだ。
279名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:47:16 ID:IaHStGGK0
箱根町の勝ちw

汚物は要らないから何処か別の所でやってね♪
と言ってるのに文句たれてるブサヨ惨めw

箱根町は生存権主張します。
ブサヨも朝鮮右翼も迷惑千万ということだwww
280名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:51:07 ID:37jl09eP0
仙石原の語源は仙石ゴンベエ。
281名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:51:36 ID:hwqJgVK5O
役所の施設でやってるってハッタリが欲しいんだよな?
どこぞのマルチみたいですね
282名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:54:18 ID:kVVRxcPE0
これ、神奈川新聞の「皆さーん、こんなけしからんことしてますよ。
っていう、記事でしょ。

朝日が外圧呼び込むとき良くやるような、、、。

神奈川新聞さん? 効果ありました?

沖縄タイムスの「そっとしておいて欲しい」KY報道もそうだけど、
最近、左巻き新聞の空振りが目立ちますね。いいことだけどね。
283名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:54:30 ID:Nge0V6cb0
民間ならともかく公的機関が断るのは筋違い。
税金で作った以上犯罪行為等に関わること以外のものは
受け入れるのが筋。
こんなこと認めていたら市幹部の気分次第で
使用の許可をきめていいことになっちまうだろ
九条云々はあれだが教委の思い上がりもここまできたか
選挙で選ばれたわけでもないお飾りの分際で。
284名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:55:35 ID:2yVOgB490
>>272
こういうのもさ、単なる紹介ならいいけど、許可を得ずに商用利用不可の鯖で売ったら
HPやblog消されるよね。

消されたら茹で上がって「言論の自由に反している!!!!11」とか喚くんだろうなぁw
285名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:59:20 ID:5NhAYFqf0
九条教の布教活動を公の施設ですんなってことだろ
286名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:01:52 ID:c4DL3DcA0
憲法改正阻止を言い出す団体は、
日本弱体化を狙う勢力とみなす、ことも出来る。
287名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:03:11 ID:heXQHrjs0
当然改憲目的の集会にも貸さないんですよねぇ?
まさか護憲平和団体にはダメで改憲ウヨ団体には貸し出すなんてバカなことしないでdすよねぇ??
ねぇ???
288名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:05:05 ID:MygovICr0
今さら何だけど、このスレタイ見たとき、
「憲法九条を守るというのは腐った考え」と読んでしまったのは俺だけかな?
289名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:05:17 ID:JqTQdxKXO
>>271
一方的な主張は客観的じゃないだろ?そのことを言ってるだけ。
290名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:09:26 ID:JLU86Bqt0
291名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:09:31 ID:r/aPJc9W0
>>265

> 偏っているから主張であって、偏っていないのは主張とは呼べないだろ。

問題すり替えるなよ。一つの主張だけに偏るのが問題だとして断られたんだろ?
292名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:11:23 ID:ZTnwNDX90
交通安全の会みたいなものも駄目なのか。道路交通法を守っていたら、流れに乗るなんていう走り方は出来ないから。
293名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:11:35 ID:2cHNHtQHO
>>283
断ってねーつーの
使わせてるよ
ただ使うからには規約を守れと言ってるだけ。
294名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:11:53 ID:2qjCePLvP
なんか反日左翼ががんばってるな。
スレで工作しても意味茄子www
きもっ
295名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:14:29 ID:2cHNHtQHO
>>289
一方的な主張は九条の会がやってる事だぞ?
296名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:16:08 ID:2/SN5QNY0
>兵器をなくし平和を進める

日本国内で活動しても意味無いじゃん。
297名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:20:17 ID:MZWuN1ej0
>>291
>一つの主張だけに偏るのが問題だとして断られたんだろ?

公共施設使用の開放状況が、全体として特定の主張に偏ることが問題であって
個々の利用者は、特定の主張に偏っていても何ら問題ではない。
298名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:25:13 ID:bsEuiBr80
【平和運動】(へいわうんどう)名詞 平和な国や地域で行われる平和という言葉を唱えることで自慰をしたり金をもうける行為のこと。
 最も平和を欲している平和でない国や地域では決して行われない。
 その理由はこの運動をしている人に尋ねてみよう。
(「あのんの辞典」より引用)
299名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:26:49 ID:b3B+eEsW0
>>18
同感。

俺も反戦平和とか護憲とか人権とか、黄門様の印籠かざして反日運動やってる連中が大嫌いだ。

公共施設の公民館や市民会館などでも政治色の濃い集会は、
思想の左右問わず全国的に行われているんだが・・・

思想に偏らないなら左右両方の政治色をもった団体に、
平等に施設使用を認めればよいのでは?
箱根町の施設は政治色抜きが基本と条例で決まっているなら仕方ないが。
300名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:27:59 ID:Ete30idPO
もうやめて!
とっくに9条信者はゼロよ!
301名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:29:29 ID:hwqJgVK5O
>>299
自演乙
302名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:29:30 ID:aVUXrf9z0
('A`)憲法一条を守る会、てのは
  憲法九条を守る会に武力攻撃されそうです。
303名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:32:15 ID:dKuwdm2CO
箱根がダメなら湯河原でやればいいじゃない
304名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:33:31 ID:r/aPJc9W0
>>297

もともと特定政党や候補者に利するような利用を認めないという施設なんだから
その趣旨を考えれば、特定の政治的な主張をするための団体の利用は不適切と
判断されても仕方ないだろ。
305名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:35:00 ID:ZahBsJa80
憲法遵守が偏向という地方教育委員w
アナーキーすぎるw
306名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:36:05 ID:g4UoNmKg0
9条だけ護っていれば護憲ではない。
307名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:36:27 ID:HBIQxuUp0
>>13
営利目的なので良くないと思います><
308名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:37:20 ID:dFoNYifl0
ところで九条を守ると言ってるが
日本の有力政党で憲法九条を無くすという主張をしている政党を
知らないのだが。
自民党の改正憲法草案でもそのまま九条はありましたよ。
309名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:37:23 ID:KrS6cFWE0
「グループ名を名乗らずに活動」
310名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:39:40 ID:p+16b3nd0
そろそろ「平和主義の美名に隠れた対外無関心」をやめてもいいのではないか?
311名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:39:56 ID:ZahBsJa80
>>11
>イデオロギッシュな主張をすることが崇高だと、のぼせ上がってるんだろうな。

2ちゃんのカキコだけでなく、どっかの保守系著述家の文章で過去ちらほら見たことがある気がするん
だけど、「イデオロギッシュ」っていう気持ちの悪い語感の言葉は何語なんですか?
312名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:42:37 ID:nvkff/e10
窮状の会は嫌いだけど、言論の自由に基づいてるわけで
これが特亜のプロバガンダと断定されてスパイ防止法が出来ない限り
言論弾圧じゃないのか?
313名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:43:42 ID:Uada6s9t0
この2CHは特にそうだけど戦争反対とか叫ぶとなぜか徹底的に叩かれるね
戦争なんて誰だって嫌なのにね
314名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:43:52 ID:zWkLMSTh0
一日も早く、改憲ではなく、廃憲(現憲法を占領基本法とする)を。
315名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:44:14 ID:QV6mNBNI0
>>312
弾圧してないよ。
316名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:44:58 ID:Y1ytIOHVO
公の施設が面倒見きれないものを補うために民間の施設があると思うんだが、
彼らにとっては民間施設じゃ駄目なんだろうな。
行政のお墨付きってそんなに威力あるんかねぇ。
317名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:47:34 ID:r/aPJc9W0
>>305

憲法遵守というお題目をつければ何でもOKとでも?
お題目かどうかをしらべることになると主張の中身まで公務員に精査させる事になる。
そっちの方が危険だと思うがね。
318名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:50:22 ID:hwqJgVK5O
>>313
誰が戦争反対を叩くの?
九条改正したら即戦争とか思ってる?
319名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:51:19 ID:lLnrGJCc0
まずはお隣の国、中国から始めたまえ
320名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:51:32 ID:MZWuN1ej0
>>304
>特定政党や候補者に利するような利用を認めないという施設

「特定政党や候補者に利する」ということの具体的定義は?
抽象的な次元で考えれば、「特定政党や候補者に利する」ことのない活動など、殆ど無いだろう。
具体的に「利する」ことの線引きをするべきであろう。
どんな活動にせよ、人と物は、何らかの政治的意思決定と、必ず結びついている。
321名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:52:20 ID:QV6mNBNI0
>>313
叩かないから、涙を拭きなよ(笑)
322名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:54:08 ID:qZg1x0B5O
憲法って国家を構成する一部だから
もっと大きく纏めて
日本を守る会にグループ名を変えればいいんじゃね
323名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:54:36 ID:b3B+eEsW0
>>301
要学習国語
324名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:57:03 ID:hwqJgVK5O
>>323
要不要
325名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:57:24 ID:b3R6ELPV0
箱根のみなさん始まったな
326名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:57:50 ID:isz2OQn80
>>1
で、自主憲法制定決起集会なら、公平中立な立場でOK! なの?
>>319
 結局、ニッポンがこのパワーゲームに本格的に加わるか、
否かの話になるね。選択肢はあるようでない
327名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:04:22 ID:RHCYCeBHO
日本は民主国家なんだよ
平和を重んじる現憲法が嫌なら、反日右翼工作員は日本から出ていけよ
328名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:10:10 ID:VnwRohua0
平和憲法で国が守られるなら、それが一番だね・・・
329名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:10:28 ID:r/aPJc9W0
>>320

> 「特定政党や候補者に利する」ということの具体的定義は?

その論法を使うと営利目的の規制もできなくなるんだが?

今回は「憲法9条堅持」という明示的に特定の政治的思想のみを
主張する事を目的としているから拒否されたんだろ。
330名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:15:38 ID:hCoQeHjR0
9条改正がなんで平和を重んじない事になるの?
印象操作怖いな
2項については今更論じる必要もなく改正が必要
あと本当に平和国家名乗るなら米軍追い出して、自衛隊も解散しろよって感じ
散々後ろから甘い汁吸ってる癖に平和国家だなんて片腹痛いね
331名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:38:00 ID:zWkLMSTh0
インスタンスとしての日本国憲法(占領基本法以上の正統性はゼロ)は、
アイデアとしての近代憲法に、違反しています。
また、現憲法は、帝国憲法の改正手続きで、成立していますが、帝国憲法は
「摂政」の治世下の憲法改正を禁止しています。
日本国憲法は、憲法として全く無効ですな。
332名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:43:16 ID:MZWuN1ej0
>>329

>>188
>ここの施設では

>5 利用の不承認
>  次の事項に該当するときは、利用を承認いたしません。
> ・営利を目的としたり、特定の営利事業を援助すると認められるとき。
> ・特定の政党または、候補者の利害のために利用するとき。

 本件は、「特定の政党または、候補者の利害のため」の定義の拡大解釈が見られる。
 政治的主張にも、色々ある。

 時の具体的な政策審議や、政党マニフェストを擁護・批判して、
直近の具体的政局を左右する世論を醸成するならともかく、
一般的な啓蒙活動なら、全く問題はない。
 むしろ、礼儀を守っている限り、一般的な啓蒙活動は、奨励されるべきである。

 >>1の記事を見る限りでは、施設の管理者側の主張が、強引である。
333名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:44:12 ID:JqTQdxKXO
>>330
9条堅持を謳うなら本来自衛隊は解散させるべきと主張すべきだな。
まぁ現段階で9条は守られていないんだけど。
334名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:46:13 ID:Uaf0ED0fO
>>53
???imf。
335名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:46:39 ID:702DVjwt0
9条じゃなくて、憲法を守れと言えばいいのにw
それなら政治的じゃなくなる。
336名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:47:27 ID:T5UQ7EW60
また苦情の会か
337名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:48:02 ID:DxT/q7480
>>313
病気になりたくなければ病気について知る必要がある。
病気が悪化する前に治療するには病院が必要。

戦争にならないようにするには戦争についての知識が必要
戦争を防ぐには相手が攻略を諦める防衛体制が必要。


熊と共存するには熊について知り
熊が攻略出来ないように畑や家畜や人を守る必要がある。
338名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:50:04 ID:r/aPJc9W0
>>332

だからさ、その言い方なら営利目的の施設利用を拒否できないわけよ。

社会全体の健康増進を目的として○○療法の優れた点を説明して啓蒙をします、と言われたらどうする?
その○○療法には怪しい健康商法にありがちな高価な食品が必要だとして。

直接営利に結びつくわけじゃないし、礼儀を守っていれば奨励されるべきって事だよなw
339名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:55:44 ID:MZWuN1ej0
>>338
>社会全体の健康増進を目的として○○療法の優れた点を説明して啓蒙をします、と言われたらどうする?
>その○○療法には怪しい健康商法にありがちな高価な食品が必要だとして。

上記のような例と、「九条の会」を同類扱いするのは、いくらなんでも失礼だろ。
上記の例の、どこがが礼儀を守っているんだよ。

公共施設内での、部外者カンパは問題だが。
340名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:56:38 ID:r/aPJc9W0
>>339

> 上記のような例と、「九条の会」を同類扱いするのは、いくらなんでも失礼だろ。

同じだよ。どこがどう違う?
341名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:59:38 ID:MZWuN1ej0
>>340
>どこがどう違う?

「九条の会」は、一般消費者を呼び込んで「怪しい健康商法にありがちな高価な食品」の購入に誘導していない。
342名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:03:19 ID:+uGDAArm0
ウチの左巻きの嫁は九条の会に入ってるんだが、
どうして近隣の核持ってる国やミサイル飛ばしてる国へこそ
真っ先に訴えかけないのかと聞くと、
必ず「それとこれとは別」とぬかしよりますわ。
そのくせ米が衛星爆破実験した時はえらいブーブー言うダブスタ。
もうお笑いですわ。
343名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:03:37 ID:QV6mNBNI0
>>335
憲法を守ろうってのと、憲法改正反対ってのは、
似ているようで全然違うからね。
344名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:07:38 ID:r/aPJc9W0
>>341

> 「九条の会」は、一般消費者を呼び込んで「怪しい健康商法にありがちな高価な食品」の購入に誘導していない。

誘導してるわけじゃないよね。啓蒙してるだけでw
9条の会が啓蒙している運動を支持しているのは特定の政治的意図を持った団体だってのは明白だし、
その構図で言えばこの療法を支持しているのが特定の健康食品を売る会社となるわけで。

9条の会もこの療法を啓蒙する人たちも同じだよねえw
345名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:07:59 ID:w23QISbWO
へ、平和憲法wwwwww
笑い殺す気か?www
346名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:09:48 ID:1yr5KGOg0
>井上ひさし、梅原猛、大江健三郎、澤地久枝さんら9人の知識人や
お金持ってらっしゃるんでしょう?九条会館とか九条祈念ホールを各地につくればいいのに。
347名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:10:31 ID:x5izsFEw0
>>246
そう、こいつら

【憲法】「平和な世の中だからこそ駅伝を楽しめるという事を考えてほしい」・・・箱根九条の会、沿道応援で平和訴える横断幕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199254247/
348名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:12:06 ID:z5Bvf7A2O
誰か九条改正を目指す会名義で申し込んでみてよ
349名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:12:36 ID:N3WVYVc/0
>「一方的な考えを強く主張するのはやめてほしいと伝えたまで」と説明した。

まったくだ
350名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:12:39 ID:9TVlii8h0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
351名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:14:06 ID:UbYac9pk0
まあしかし集会の自由は保障されるべきではある
「思想が偏ってる」という判断は誰が下すってもんだわな
営利目的禁止なのはわかるがカンパが営利目的なのかと言われればなあ
物売ってるわけでもあるまいし

思想の左右は関係なく町の肩をもつことはできんな
352名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:15:03 ID:hCv+o2KQ0
このウジ虫ブサヨは何故箱根にいるか?
何故箱根町市民なのかから考えるべきであろう。
おそらく労働集約業務の典型というべき温泉労働者を扇動し、
活動資金を労働者なり、業界団体なりから
カスリ取るのが目的であることは明白である。

さて、あの気違い豚ドモがハビコッタ会社なり産業がどうなるか?
それは諸兄の知るところであろう。

箱根町に銭をせびりに来てるチンピラもどきにやる金はないって事だ。
言論の自由を濫用する偽住民たる部外者の為に、
箱根の産業が破壊される言われはマーッタク無い。

これは健全なる生存権の主張なのだよ。
活動家は人の金セビリ取る事考える前に全うに働けよ禿!
353名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:15:34 ID:MZWuN1ej0
>>344
 その例えで言えば、「怪しい健康商法にありがちな高価な食品」の具体的名称を出すかどうかだろ。
 「九条の会」が、具体的な政党・為政者(候補)の名前を出して、誘導していることが問題になっているとでも言うのか。
354名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:17:28 ID:O5aqCl6k0
>>1
 
「箱根九条の会」ってのは、極左だからw
町教委はGJ!
355名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:19:16 ID:Fl1cjVpn0
あの連中のやってることは明確な政治活動だからなぁ。
こいつらに公共施設を使われて本当に使いたい人が使えないのはまずいでしょ。
素直に民間の施設を借りれば良いのに名前や活動内容を隠してまで
公共施設を使うなんてドンだけせこいんだか。
356名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:20:19 ID:yhI9EIiC0
九条原理主義者だからね
何で日本政府はテロリストを自由にさせておくのかね
357名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:21:02 ID:UbYac9pk0
2chだって偏っているという理由で閉鎖されかねんわけでな
自分の首を絞めることに気付かない(ふりをしている)連中ってのはなんだろうかねえ
358名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:22:37 ID:r/aPJc9W0
>>353

具体的な名前出さなきゃ良いって言うんじゃあ、宗教勧誘でも宣伝活動でも政党活動でも何でもアリだなw
今時の健康ビジネスじゃ具体的な会社名や商品名出して宣伝するようなバカな真似しないしね。
359名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:22:48 ID:hCv+o2KQ0
トニカク、活動家とやらは働け!
労働、納税の義務を果たせ!

労働組合や業界団体を脅して活動資金をカスリ取るのを止めよ!
一人前の口を利きたいならまずもって働け!
360名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:23:17 ID:3mABAIni0
>>「グループ名を名乗らずに活動」


       どこの国の日教組かとおもた
361名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:24:00 ID:N3WVYVc/0
>>360
同じ穴の・・・
362名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:24:13 ID:gaTce+8gO
>>350
怒るなんてとんでもない。
かわいそうな君に教えてあげると、世の中にはサービス業というのがあってだな、それらに従事している人は君達が遊んでいたり寝ている時に仕事しているのだよ。
社会インフラを維持するには24時間年中無休で誰かが必要になるのね。

たとえば今日(月曜日)は全国的に理容室さんはお休み。
わかるかな、ぼうや。
363名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:24:24 ID:OwG6JbxE0
別に手続き踏んでるのなら使わせりゃいいと思うけどな。
364名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:25:04 ID:hwqJgVK5O
>>357
インターネットはいつから税金で運用されだしたんだ?
365名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:27:12 ID:QV6mNBNI0
>>357
私的な会場なら完全に自由に偏る事ができるんだぜ。
馬鹿なふりしてミスリードするのも良い加減にしろ
366名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:28:21 ID:UbYac9pk0
>>364
人権擁護法というものがあってだ

思想てのは規制されるものじゃないのさ
367名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:29:15 ID:oKvuJF1u0
九条会員の方がたくさんいらしてるスレですね
368名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:29:24 ID:QuPUatBR0
>>362
それ、コピペだぜ。
369名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:30:02 ID:hwqJgVK5O
>>366
いや、全く関係無い
370名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:31:09 ID:qNgx/9p70
扇動する輩は確信犯、妄信する連中は精神病。
371名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:32:23 ID:1IN2ops+O
単なる丸腰
372名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:32:56 ID:UbYac9pk0
>>365
私的な会場だと?
この市民とやらは日本国民じゃないのかね
まあ日本国民じゃない人が混じっている可能性は高いがさ
恣意的に判断されるならたとえばアニメ作品の同好会の集いという理由で会場を借りようとして
借りられなくても文句は言えないということだ

くそろくでもない思想に凝り固まった頭じゃ理解できんだろうがな
373名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:38:00 ID:damnaFCe0
で、ウヨの主張の通りにして、この先日本はうまくいくのかね?
374名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:38:06 ID:zzgcasDz0
やっぱり温泉は箱根だね。
湯河原温泉行った時さ、時間が余ったんで図書館入ったのよ。
新聞でも読もうと思ったら、産経新聞だけない!
張り紙が壁に貼ってあって、なんでも産経新聞はいつもパクられる
のでもう置きませんだと。ぜったいサヨクの仕業だよな。
375名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:41:53 ID:NHC/YMVs0
>>373
ウヨって何だ?
376名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:41:57 ID:QV6mNBNI0
>>372
凝り固まってるのはお前だ(笑)
馬鹿のふりじゃなく本物の馬鹿だったか(笑)
377名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:42:15 ID:gaTce+8gO
>>368
・・・逝ってくる。
378名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:42:40 ID:x5izsFEw0
箱根町GJ
この調子でチョンやシナーの観光客を温泉街から追っ払ってください
379名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:44:29 ID:5zQigeNG0
カムヨ帝国とは

人五郎は孤独を好む 無学歴エリート天才 革命家 思想家 呪術師
実践哲学者 アナーキスト 超能力者 振り子画家 創造念写画家 毒ベロ家
神人類 1976年日本から独立 カムヨ帝国を造る 一人だけの世界最小国家
380名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:46:25 ID:UbYac9pk0
まあともかく税金払ってんだから正規の手続きを踏んだ組織や会には貸してやれってこった
おまえの考え方が嫌だからかさねーよなんてやり方がクソろくでもない事態を招くことにしかならんのは
中学生でもわかる話だ罠
381名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:47:08 ID:bc/QVGa00
>>119
その憲法は、日本を半独立国のままでい続けさせる欠陥憲法だがな。
382名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:49:53 ID:gaTce+8gO
>>380
箱根町はちゃんと貸してるんだが。
だから問題無いよね。
383名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:52:04 ID:kBi010vj0
権利だけを主張して自分は約束を守らない
義務違反だと言われると軽々しく憲法違反だとのたまう
なんかやり方が日○組と同じだと思うのは気のせいか
ルールを守らないと余計にうざがられるだけじゃないのか
戦争なんてない方がいいし、平和であることはみんなが望んでるはず
それなのに賛同を得られない
それは何でなの?
やり方が極端だからじゃないの?

と一般人は思ってしまうよ
384名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:59:58 ID:ivVpmdFz0
>>383
日教組叩いてると一般人と見なしてもらえないよ?
だいたい右翼団体が典型だから。
↓こんなやつもゴロゴロいる。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204521159/131
>131 名無しさん@八周年 sage New! 2008/03/03(月) 15:39:20 ID:wBNOkpFG0
>うぜぇ日教組ぶっ殺しちゃえば
385名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:01:09 ID:Rs3/8sZS0
>>337
自分たちと異なる意見を聞こうとしない、
自分たちと異なる存在を認めようとしない、
そんな連中が、話し合いだの平和だの言っているという矛盾。
386名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:02:14 ID:Jdi29BiN0
この論理が通るなら、日本を守るのは偏った考えとか言い出しそうだな。
箱根町を守るのも偏った考えということにもなりえる。すばらしいきちがいどもだ。
そんな連中が教育委員会?
387名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:02:24 ID:aeYA++DZ0
>>72
           /7へ,、
          ,///スく
ぎゃぁー   ,ノ'彡/"´   待たせたな!
 ∧∧  ,/,/'"____
(Д゚; )/,/ \|・∀・ #|/
 つ⌒(,ノ'0    |    | |
 (ノ"ω"ヽ)  .|__|_|―
           |
388名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:02:39 ID:2cHNHtQHO
>>380
貸しているのに何が気に入らないんだ?
人に物借りるのになんでそんな偉そうなんだぜ?
389名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:03:44 ID:kBi010vj0
>>384
頭悪員だなあ
右翼でもなくても日教組がおかしいんじゃないのか
と言う一般人はたくさんいるのだよ
何でも極端に二極化して都合よくわかりやすい構造を作ろうとするから
おかしいと言われてるのですよ
390名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:05:54 ID:ivVpmdFz0
>>389
>極端に二極化して都合よくわかりやすい構造を作ろうとする

それって明らかに右翼に多いわけだが。
護憲を言うと政党扱いするこの町教委も極論並べる口だろ?
391名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:06:08 ID:UbYac9pk0
>>385
自分たちと異なる意見を聞こうとしない
自分たちと異なる存在を認めようとしない、そんな連中の権利も守ってやらねばならんのさ

自分たちと異なる存在を認める世の中ならばな
392名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:07:01 ID:BVx6CVq90
全国6801団体、県内302団体の内、営利団体は何団体なの?
393名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:07:18 ID:MwKviLmw0
ヤクザの忘年会で有名となった熱海が廃れた。
こんなのが箱根に来たら、右翼の街宣がはじまり観光地には致命的となり、熱海の二の舞となる。
まぁ、正解でしょう。
394名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:07:48 ID:dFoNYifl0
憲法九条を破棄しようなんて言っている有力な国会議員や政党も無いのに
守ろうという活動が意味不明。
UFOは友達ですっていうのと同じレベルだろ。
存在しているかどうかも怪しいことに関して活動してるんだから。
395名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:08:10 ID:Jdi29BiN0
>>380
普通に考えればそのとおり。しかしそうじゃない奴もいる。本来公的であるべき組織
が己の反対の意見を持つというだけで言論を規制するようなことはやめさせるべき。
こんなお笑いのような理由付けがまかり通る愉快な国にはしたくないね。
日本は昔そんな愉快な国になってそして原爆が落ちた。
396名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:09:12 ID:zWkLMSTh0
「言論の自由」があるから、どんな脳内お花畑連中にも
貸さなきゃいけねえな。
ただし、「言論の自由」を抹殺するような、団体には貸しちゃいけねえけどな。
たとえば、現在の「人権擁護法案」を喧伝するやつらな。
397名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:10:10 ID:ivVpmdFz0
>>393
筋の通らぬ行為を右翼団体を利用して正当化するという点ではプリンスホテル並の
悪質さだな。
398名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:11:09 ID:BVx6CVq90
>>357
意味がわかりませんw
399名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:11:31 ID:bpY4QNlK0
憲法九条改悪反対と、護憲は良いことだと頑なに信じる方が、
どうして外国人参政権に賛成と、憲法を蔑ろにすることを言うのだろうか?
信じられない。
400名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:12:37 ID:Jdi29BiN0
>>393
そんなことを言っていると、右翼のご機嫌取りをやらないと集会も開けないってことになるんだがね。
401名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:15:40 ID:itkc6VPD0
どんな主義主張であっても言論、集会の自由が認められる。
これは明らかな違憲行為で民主主義の根底を揺るがす。
護憲、改憲の問題じゃない。改憲派が集会開けなくなっても同様に問題
なんだよこれ
402名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:15:47 ID:laNvnB2t0
>>350
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
403名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:15:52 ID:Jdi29BiN0
日教組を押さえ込めるならなんでもマンセイかと思ったら、原理原則を
重視する人もかなり多いんだな。
404名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:15:54 ID:BVx6CVq90
>>400
自宅でやればいいんじゃない?
405名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:16:50 ID:ivVpmdFz0
平和だとか憲法だとかが憎くて憎くて仕方が無いやつが増えたね。
教育の荒廃はここまで進行してるんだなぁ。
日本社会が確実に死に向かってる。
406名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:16:51 ID:GtZxk4y00
九条を守るのもいいが九十六条の存在と主流の解釈も認めろよな
407名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:18:06 ID:kBi010vj0
>>390
右翼はもちろん叩く
でも自分達の主張に反する者に対しては
お前らは憲法を知らないといって叩いてるんだから同じだよ
もっといろんな段階があるのではないですか
それが理解しようとしない限りは、
一般人にとっては、どこかの国の社民党・共産党と同じになる
頑張ってるんだけど、何だかなあと思うことになるのですよ
408名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:18:58 ID:BVx6CVq90
>>405
頭でも打ったの?
409名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:19:10 ID:nyMtsTmv0
>>396
・・・貸す(売る)方も権利があるんだが
しかもこの団体が前科があるから注意したんでしょ、しかも団体名隠してw
410名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:19:27 ID:itkc6VPD0
>>404
公共施設は集会をする為にあるんだろう。
条件を満たしさえすれば無条件で貸す必要がある

   政治思想を理由に貸し出さないって事自体が憲法違反なんだよ
   これは護憲も改憲も関係ない

411名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:20:56 ID:Jdi29BiN0
>>404
お宅は右翼に睨まれないという自信があるんだね。
でもね、右翼だけに政治的自由が認められていいわけないでしょうね。
412名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:21:25 ID:ivVpmdFz0
>>408
おお。頭打って目が覚めたんだよ。
おまいも一発どうだい?
413名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:21:52 ID:zWkLMSTh0
>>405
憲法が憎いなんて情緒的なことをいうなよ。
現在の日本国憲法がなぜ有効なのか、証明してみてください。
もう何年も皆が憲法として認めてきたからなんていうなよ。
414名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:22:36 ID:nyMtsTmv0
>>400-401
だから「この施設」では駄目と言っているんでしょ。
別に開いてはいけないと言って無いと思うけど・・・

しかし擁護してるのは単発IDばかりだなw
415名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:23:06 ID:BVx6CVq90
>>411
その「右翼」とやらが街宣右翼のことなら、右翼なんか大嫌いですがw
416名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:23:32 ID:v4cuqk8y0
護憲でも改憲でもどっちかだけならダメ。町教委側の判断は至極まっとう。

要するにこうすればよかったのだ。
「九条維持?改革?徹底討論会」
ゲスト:保護派 大江健三郎 福島瑞穂
     改革派 石原慎太郎 櫻井よしこ



正直オレも見たい。
417名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:24:06 ID:ivVpmdFz0
>>413
誤読してるぞ。情緒的な憲法憎悪してるやつが蔓延ってるのは事実だろう。
418名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:24:12 ID:laNvnB2t0
貸すことは貸すって言ってんだろカス
419名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:24:37 ID:itkc6VPD0
政治思想を理由に公共施設を貸し出さないというのであれば、それは施設の私物化。
職権乱用に当たる。

個人の思想がどうであれ、たとえそれがその人にとって認めたくない考えであれ
それが公務に関わるってのが憲法違反、公務員法違反。
公務員は立場を利用して政治活動を行ってはならない。ましてや自分達に反対する集会を邪魔する権利なんか何処にも無い。
公務員はただ機械のように公務をやる存在
420名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:24:51 ID:nyMtsTmv0
>>416
どうみても保護派がフルボッコですw
本当に(ry
421名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:25:06 ID:XFKVk+gL0
9条を守ろうじゃなくて
9条をかえる人を倒そうだもんね
422名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:25:42 ID:kBi010vj0
>>416
そういうのは見てみたいな
抵触しないようにシンポジウムという形にするんでしょうね
423名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:26:07 ID:BVx6CVq90
>>412
頭打ってネジが緩んでると思うよ
424名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:27:10 ID:itkc6VPD0
>>414
その「施設」が、個人の物なら問題ない。
だがこの「施設」は、あらゆる政治思想を持つ国民全員の税金で作られた「公共施設」だろ。
国民の僕に過ぎない、施設の管理をするに過ぎない公僕如きが何の権利があって、この公共施設は使ってはいけないなんてほざいているんだ?
425名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:28:32 ID:lEIRdQlA0
ともかくいかなる戦争も絶対反対

言いたいことはそれだけだ
426名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:28:46 ID:ivVpmdFz0
>>423
ネジが締まってりゃいいってもんじゃねーぞ。
締め過ぎると柔軟性が無くなるからな。
427名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:28:47 ID:b3B+eEsW0
>>335
憲法は尊重されるべきだが、絶対的存在ではない。

所詮は人間がつくった法律の一つに過ぎないから、
時代や社会の変化にともなって変えてもなんら問題ない。
428名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:28:54 ID:V4n9AsLp0

神奈川にはまともな人がいるんだなぁ
429名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:29:54 ID:j23FX33dO
GJ
430名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:30:08 ID:8lNn98920
>>424
危険思想は別
431名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:31:55 ID:7SozkWGI0
政党や宗教活動と同じだから、この判断で正しいと思われ

432名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:32:26 ID:FgPBH/Ai0
>>419
思想的に偏っていたらだめだな。許認可を出した=お役所の
お墨付きなんだよ。この団体に使わせたらお役所は九条堅持
を支持していると「暗に」主張していると取られる。
433名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:33:16 ID:oWeOtrkX0
>>424
たとえば、オームでも?
434名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:33:33 ID:nyMtsTmv0
>>424
だからそういう政治的なことは出来ない場所なんだって分かってるw?
管理している方からすれば、そりゃ断るでしょ。
435名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:35:09 ID:zWkLMSTh0
>>417
情緒的に憲法を偏愛している人や、憎悪している人もいるでしょうが、
「蔓延」しているのは「事実」でしょうと、どうしていえるんしょうかね。
436名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:36:49 ID:itkc6VPD0
>>428-429
これがまともに見えるなら、中国にでも渡った方がいいよ。
そもそも公僕に過ぎない公務員如きに、政治思想を理由に施設利用を制限する権限なんか存在しない。
例えて言うなら、雇われマンションの管理人が住人に、お前が支援する政党が気に入らないからゴミ捨て場使うなって言っているような物だ。

>>430
危険と判断するのは公僕なんかじゃない。
第一切迫した危険なんか認められない。

>>432
んなわけない。
「日本国憲法」の「基本的人権」を守るに過ぎない。改憲も違憲も、全ての主義主張を認めるという憲法のね。
そもそも偏っているかどうかなんか、施設管理公僕如きが判断するものじゃない。判断するのは立法と司法だ。

>>434
あれは直接テロ起こしただろう。さすがに切迫した危機が認められるよ。
逆に言えば、オームであろうがテロ殺人犯罪さえ起こしていなければ認められて然るべき。
437名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:37:31 ID:5INkjQiOO
貸してもいいけど、営利目的に使用したり、
公然と左巻きの運動して右翼の方々を刺激するなって事だよ。
護憲派ってなんで周囲の迷惑とか考えないわけ?
公務員の人が左の要求の陰で、右翼の人への対応に神経擦り減らしてるくらいは知ってるだろ。
公務員がなんで政治活動に巻き込まれなきゃならんわけ?
438名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:38:23 ID:Ete30idPO
9条があれば平和なんですぅ
439名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:38:47 ID:6LzK6j9h0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
440名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:40:21 ID:mvi+4d3i0
多分、九条の会の活動内容と実績が問題なのだと思うよ・・・・公共の施設を利用するにはね。
441名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:40:57 ID:itkc6VPD0
>>437
主義主張が対立する限り刺激し合うのは当たり前だろう。そしてそれを受け入れるのが民主主義。
刺激するなってのがそもそもの間違い。
お前は公務員を刺激するから公務員改革を堂々と主張するなとでも言うのか?
442名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:41:29 ID:5INkjQiOO
>>439
お前は自分自身の心配したら?
お前の知らない世界はいくらでもあるんだよ。
443名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:41:30 ID:zWkLMSTh0
おれは、三自(自主、自尊、自由)主義者で核武装論者だ。
自主だから、廃憲主義者であるな。
だが、「憲法9条」を死守したい人にも、「憲法」を廃止したい人にも、
公共の施設は貸してもいいと思う。
ただ、貸してはいけないのは、「言論(信仰)の自由」を認めない連中だね。
444名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:42:02 ID:gOXORptM0
教育委員会の管理下の施設は
政治的なイデオロギーでは使えないな。
当然のことでしょ。
445名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:42:10 ID:8lNn98920
>>439
異常な人乙!
446名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:42:16 ID:nyMtsTmv0
>>436
だから、この団体には「前科」があるだろ!
名前を隠して!わかる!カンパもな!

>> 439
こぴぺうざい
447名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:45:42 ID:BVx6CVq90
日教組ってホテル側の損害や、宿泊している受験生や、周辺での実施される入試についてなんか言ったっけ?

じつは狂死ってのは仮の姿で、本当は・・・
448名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:46:10 ID:itkc6VPD0
>>446
名前を隠すって隠さざるえなかったわけだろ。
そもそもその時点で公務員が職務乱用している。

>>444
どっから何処までを政治的と呼ぶかだね。
政治的というもの全てを禁止したら、かなりの施設利用が制限される。
2CHにしても、選挙期間中に特定の候補者に論じる事も公職選挙法の政治活動になりかねない。
政治的というのは便利な言葉なんだよ。そして、それを判断するのは司法であって、こんな管理人公僕なんかじゃない。
449名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:46:56 ID:zWkLMSTh0
仕事に戻る前に一言。
憲法9条を守りたい人よ、「年次改革要望書」って知っているよな。
日本の改革は、すべてアメリカのご命令でさ、経済政策も自主的に
決められないほど、すなわち、アメリカの保護国になっているんだぞ。
これも、特に、憲法9条のせいだぞ。軍事力がなけりゃ、自尊も自由も
なくなるんだよ。
450名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:48:16 ID:RKV2vhex0
>>424
その理屈だと俺が公民館に住みついて
「俺は納税者だ。施設の管理をするに過ぎない公僕如きが何の権利があって俺を追い出すんだ」

って理屈も通る訳だw
451名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:51:08 ID:itkc6VPD0
>>449
ここは憲法9条とかという問題じゃない。
ありとあらえる主義主張を認められるという別の条項。
それともう一つ言うなら、俺は憲法9条を保持しつつ、大量の核兵器を保有すべきって考えだね。抑止力は最高だし軍事費も抑えられる。
452名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:53:28 ID:itkc6VPD0
>>450
すごい屁理屈。
集会には他者の利用に支障が出ないように時間制限があるのが基本だろう。
施設の占有は別の問題。

>>446
ついでにもう一つ
オームは大量殺人テロ組織。国民の生命に直接関わる。
次元が違い過ぎる。
453名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:53:32 ID:ssqxPTHf0
東葛飾教職員組合と九条の会の柏市役所での催し
西村修平と主権回復を目指す会に凸されてます
事前報告なしに署名と募金禁止をして問題にされてます
署名と募金をしないという約束で施設を借り取り決めを反故にした前科があるんで箱根町の決定は妥当かと

http://peevee.tv/v?1l5639
454名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:55:47 ID:gaTce+8gO
>>424
おまえさっきから公僕がどうとか勘違いしまくってるが、このケースは施設使用上のルールを忠実に適用して条件を付けただけだろ。そこに施設事務員の思想は反映されていない。

何が問題なんだよ。
455名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:55:47 ID:BVx6CVq90
>>452
>オームは大量殺人テロ組織

日弁連の活躍でそんな指定はされていませんよ。
456名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:56:53 ID:RKV2vhex0
>>452
で、誰が勝手に時間制限を作ったんだ????
公僕・・・・w

それから「占有」ではなく永久使用だw
457名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:01:00 ID:SWbMGIQm0
>>6
戦前戦中に精神論唱えてた日本軍とまったく同じですよね。
458名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:01:42 ID:BVx6CVq90
そもそも公僕に判断を仰がなくても、九条の会が偏ってるのは常識なわけで
459名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:01:48 ID:gOXORptM0
>>448
政治的活動というものは、自分以外のものに向かって主義主張を宣伝することを言う。
主義主張が全く同じ人だけ集まって、内輪で憲法を語る事は政治的活動とは言えないだろうけど、
「不特定多数を招く催し」ということは、自分以外のものに向かって主義主張を宣伝する場になるということじゃねw
「政治的活動とは?」素人でも分かることですw
460名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:03:20 ID:itkc6VPD0
>>455
国民の認識、裁判における実際の危機度の問題。指定がされているされていないはどうでもいい。

>>454
だから、その政治活動の範囲を広げすぎていると言っている。
本来の政治活動は特定の政治団体が活動の拠点にする事を防ぐための物。
この場合逸脱している。
政治集会全てを禁止にするなら、例えばユニセフ主催の難民問題、赤十字の資金集め
ある国における国交の重要性を説く問題や親交会、経済問題の主催とその政治批判や論議
こういったものだって全て施設利用が禁止になる。
政治的って解釈を恣意的に広げすぎている。

>>456
管理公僕がやる職務は、「他者の利用に制限が出ないように円滑なルール作りと運営を行う」だろう。
その為に時間や利用料金を決めるのは職務の範囲。
どの政治思想がよくてだめだというのは職務の範囲外。
公僕は自分の職務以外のルール作りする権限なんかない
461名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:03:37 ID:dFoNYifl0
>>459
確かにそうだな。
内輪だけの会議とか打ち合わせなら貸してもらえたかもしれないな。
462名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:06:12 ID:hwqJgVK5O
公僕とかw
何処の団体なんでしょうねw
463名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:08:08 ID:w23QISbWO
○○を信じなければ不幸・戦争になります
○○を信じれば平和になります
みんなで○○を守ろう
とりあえずお布施をください


まんまカルト集団じゃね〜かwww
こんなん近くにいたら子供洗脳されそうで心配だっつうのwww
464名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:08:35 ID:itkc6VPD0
>>459 >>461
例えばアメリカのエコノミストを呼んで、日本の金融体性はダメだ、こうすればいい
と延々と語ったとする。これも政治活動になるね。
あるいはユニセフや一部の団体がが、児童ポルノ法案の単純所持を規制すべきだといった集会
これも明らかに偏った政治思想だな。
あるいは男女企画賛同会

>>1のようなケースで利用が制限されるなら、当然これらも制限されなければ公平性が無い。職務を逸脱すると見られても仕方あるまい。

>>462
日本国憲法にきちんと書いてありますがw
あなたは何処の国の人なんですかねw
465名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:08:46 ID:RKV2vhex0
>>460
お前に公務員の職務範囲を決定する権限は無いw
仮に百歩譲って
「他者の利用に制限が出ないように円滑なルール作りと運営を行う」
が、職務範囲だとしょうか。そこで公務員が
「左翼団体が政治活動すると他者の利用に制限が出る」
と判断したら、利用不許可に出来るって事だろw

そもそも教育委員は町長が選んでる
町長は町民が選んでる

民主主義の仕組みも理解してないとは、何というゆとりw
466名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:09:10 ID:BVx6CVq90
もう何年も前に中国の軍事費は日本を抜き去り、いまやアメリカに次ぐ世界第二位。

まだまだ増強中アルよw

467名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:11:29 ID:nyMtsTmv0
>>449
未だに ”年次云々” を言っている人がいるのに驚いたw!

これはお互いが出し合って、出来るところは努力しましょう的なもので
貴方の思い込みのようなものではないですよw
468名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:12:22 ID:SWbMGIQm0
>>82
九条なんてもの持ってて独立国だもんなー
いや違うのか(ぇ
469名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:13:15 ID:itkc6VPD0
>>465
>「左翼団体が政治活動すると他者の利用に制限が出る」
>と判断したら、利用不許可に出来るって事だろw
それが証明出来ればね。
少なくとも時間を守って利用料金を支払い施設を過度に汚さない限り問題ないと思うが。

あと民主主義の仕組みというが、これは憲法に関わる話であり
憲法は国会議員だけで変えられるものではない。
憲法は町長の意思よりもはるか上の存在
470名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:13:56 ID:L6d/tTx10

馬鹿サヨ「中国の核は綺麗な核。」
471名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:15:13 ID:x4PtKyxo0
またカルトか。
472名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:15:13 ID:BVx6CVq90
>>467
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
日本からのアメリカへの要望書って読んだことないなあ
473名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:15:23 ID:ARuvAK+r0
憲法9条支持者は過去の軍の行動をまた起こすことを気にしてるだろ
敗戦責任を取らないことが改正できない最大の原因
日本人自身で東京裁判をやるべき、政治家、実業家、官僚の粛清を
474名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:16:09 ID:SWbMGIQm0
>>83
自分たちがあたかも民意の代表みたいなのをアピールするためでしょw

>>85
河野?
475名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:16:31 ID:itkc6VPD0
てか>>1GJとか言っている連中、実は中国と仲いいだろw
民主主義なら個人の主義主張を制限するって考え自体ありえない。
中国、北朝鮮のような国ならそれが当たり前だけどなw

あれか 喧嘩するほど仲がいい って事?w
476名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:16:44 ID:r/aPJc9W0
>> 464

お前の挙げてる例、規制されてもおかしくない奴ばかりだよな。
例えばただ単にエコノミストに語らせておしまいだったらそうなるね。
児童ポルノだって単純所持を規制しろという結論ありきならそうなるね。

ところで男女企画賛同会って何?
477名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:16:55 ID:hwqJgVK5O
必死だなぁ
478名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:17:23 ID:zcY0Sxqb0
オレ様が予言しよう。これを契機に九条の会が反撃に出て、町教委を次第に乗っ取っていく。
かつて朝鮮人がマスコミに対してやったようニダ。
479名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:18:09 ID:+MTqtx5N0
馬鹿ウヨ「日本の軍隊は綺麗な軍隊。」
480名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:19:17 ID:hwqJgVK5O
>>475
町での活動は規制されてないだろ?
481名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:19:23 ID:L6d/tTx10
>>479
改変コピペしか出来ない馬鹿
482名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:20:27 ID:SWbMGIQm0
>>87
ちなみに一番ないがしろにされてるのは、
憲法第一章第一條ね。

左翼が必死で隠す第一條
483名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:21:04 ID:RKV2vhex0
>>469
>それが証明出来ればね
簡単だろw
とある町民が街宣車に乗ってきて
「左翼団体が公共の施設で政治活動していることに断固反対する」って叫んで大騒ぎ
そしてお祭りが中止になりました。

結論「左翼団体が政治活動すると他者の利用に制限が出る」w
484名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:22:16 ID:itkc6VPD0
>>476
男女共同参画局 だった。
活動家が日夜男の人権制限して女の人権伸ばせと活動してますよw
公共施設使うなんか序の口で、国から年10兆円貰ってますよw

>>483
それは単に業務妨害で乗り込んだ側が逮捕されて終わり。
485名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:22:58 ID:SWbMGIQm0
>>96はもっと評価されるべき

>>111
めっちゃ反するだろうな〜
日本に特アの核落ちて消滅〜
486名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:23:11 ID:S0OP7xCb0
別に憲法について色んな立場から
議論する、今のままで維持しましょうっていう
人とも改善していきましょうっていう人も
集めた集会ならいいのでは。
487名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:24:05 ID:GtZxk4y00
>>チラシにカンパ要請の記述があり

飯の種にするのはまずいだろ。
488名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:24:11 ID:hwqJgVK5O
>>484
男女の予算は福祉の予算も込み
489名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:25:24 ID:RKV2vhex0
>>484
左翼の政治活動=健全な利用
右翼の政治活動=業務妨害

お前さんの考えはよく分かったw
490名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:26:11 ID:+7zWVmL10
憲法論議自由にやった方が世のためだと思うなら護憲派にも改憲派にも
公民館貸してやりゃいいじゃねーか。改憲派は何で嫌がるんだ?
491名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:28:03 ID:S0OP7xCb0
>>490確かに、憲法を議論しよう
ということで両方参加する集会はいいと思う。
片方だけはよくないな。
492名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:28:41 ID:itkc6VPD0
>>489
左翼の政治活動=健全な利用
右翼の政治活動=健全な利用


右翼だって施設を利用して構わない。
街宣車であれこれしようって話じゃなきゃね。
民主主義の枠にある限りあらゆる主義主張は認められる。集会も同様。
493名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:28:45 ID:jtsIQ9Md0
なんだかんだ言っても、九条の会にとって戦争は飯の種なんだよな。
法の矛盾を解消しようって話に戦争を割り込ませて、自分らの催眠商法に活用してるだけ。
結果的に矛盾解消の進捗を遅らせ日本の足を引っ張っている。
494名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:29:38 ID:SWbMGIQm0
>>132
左翼は本当気持ち悪い

>>384
日教組は日本の恥部だよ。
どっからどこからどう見てもおかしいだろ。
国際社会に対して恥ずかしいから必死で隠さないといけない部分だぞwww
495名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:29:40 ID:nyMtsTmv0
>>490
だからこれは、「そんなの関係ね〜w」
前科あり・営利だからダメダヨ、というだけでしょ。
496名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:30:41 ID:S0OP7xCb0
街宣がダメっていうことはデモはだめってことだ。
497名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:31:18 ID:+7zWVmL10
>>491
改憲派が参加拒否すれば集会潰せるわけだ。
なんで改憲派はそんなに姑息なんだ?
498名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:31:30 ID:RKV2vhex0
>>492
>街宣車であれこれしようって話じゃなきゃね。

街宣車で抗議してるだけだよw
何で業務妨害?
499名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:33:48 ID:SWbMGIQm0
>>143
上のはまさに左翼が作り上げたイメージそのものだな
500名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:34:26 ID:itkc6VPD0
>>495
前科があるとすれば公務員側だな
なにせ、政治思想を理由に施設利用を制限したのだから
更に言えば、施設の運営にとって重大で切迫した危機なんか無い

>>496
道路交通法を守れって事だ。
あとデモには事前の届出が必要。

>>498
抗議にも民主主義のルールがあるだろう。
他者の集会その物を邪魔する行為は明らかにルール違反。
街宣車なんか乗らず、堂々と本人に合って論議しろ。
スピーカー無いと話せないのか?
501名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:39:30 ID:nyMtsTmv0
>>500
その団体に前科があるんだろ、かんちがいすんなw
502名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:39:46 ID:RKV2vhex0
>>500
杉並教科書のときは中核だの解同だの朝鮮総連だのが区役所囲んで大騒ぎでしたがw
そこへ2ちゃんねらーは集結するは機動隊がピケライン引いて右翼ともめるは大変だったが
奴らの言い分は「抗議をしているだけ」でしたw
503名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:43:10 ID:r/aPJc9W0
>>500

> 施設の運営にとって重大で切迫した危機

というのは「公の秩序をみだすおそれがある場合」という解釈で規制する場合の話。
そういう風に好き勝手に拡大解釈しちゃいけないよw
504名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:44:50 ID:itkc6VPD0
>>501
2点
  ・その前科の原因となったのはどんな理由なのか
    →本来の理由では施設の利用許可が下りなかったため (この時点で職権乱用・違憲行為)
  ・その前科は施設の運用に重大な支障を与えると判断される物か?
    →まずありえない。
いい加減公務員側の非も認めたほうがいいよ。
虚偽記載は確かにまずいが、公務員の行動もまずい

>>502
それが届出にあるデモなら構わないだろうな。
そうで無いなら等しく非難されるもの
同時にデモ届出はそれこそ生命に関わるような理由が無い限り無条件で速やかに受理されなければいけない。
505名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:47:49 ID:gaTce+8gO
>>500
だからそういう“ルール”なんだって。ルールってのは関係法令の条文とか約款に明記されているものだぞ。んで、「この施設ではダメです」って言われただけだろ。
これが箱根町民の選択。
やりたいなら小田原では出来たんだからそっちでやれ。
ルールが気に入らんとか適用範囲がどうとか言うんなら裁判でも起こせ!
506名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:49:10 ID:/7I2at230
>>504
>・その前科の原因となったのはどんな理由なのか
 >→本来の理由では施設の利用許可が下りなかったため (この時点で職権乱用・違憲行為)
カンパを求めたってあるけど?
その後に名前を偽装
下手したら詐欺
507名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:49:47 ID:8lNn98920
屁理屈なんてどうでもいい。
とにかくアカの活動は全面禁止!
508名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:50:03 ID:N2HmfKwj0
井上ひさしって奥さんにすごいDVしてたんだっけ?
そんな人間に9条だ平和だ言われてもなw
509名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:50:19 ID:rQFO0rzn0
行政として憲法を尊重するのは当然なんじゃね?




510名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:53:42 ID:itkc6VPD0
>公の秩序
また便利な言葉が出てきたなw
こんな物歯止めが無ければ、それこそ判断する人間次第でネラーという理由だけで利用制限されるわw
秩序は絶対じゃない。秩序を絶対視するならあらゆる政治活動、デモ、果ては選挙まで認められなくなる。
公の秩序は憲法に規定されていない以上、憲法より下の存在。憲法と対峙は出来ない。

>>505
憲法  一番えらい
法律  憲法の次に偉い
条例 その下

国民の総意による憲法改正 > 既存の憲法 > 国会議員によって国会通貨した法律 > 既存の法律
   > 県議会によって通過した条例 > 既存の条例 > 町議会通過した決まり > 既存の決まり
       >>> 議会通過していない、議員達各々の判断

あのさ、憲法に比べればゴミのような存在引っ張りだして、これが民主主義だからとか言うのやめてよ はずかしい
511名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:54:25 ID:zyDVQO3KO
皇居前広場事件はどうなんですかね?
1審は行政側が勝ってるようだけど。
512名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:55:50 ID:nyMtsTmv0
>>510
もうやめなよw
>>505-506を見ろよ、なっw!
513名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:58:30 ID:1EfycM6z0
9条は、
トイレにおける「いつも綺麗に使っていただき有難うございます」
のプレート

常にトイレを掃除しているのは、自衛隊であるが、

「いつも綺麗に使っていただき有難うございます」のプレート
をつけたからといって、トイレが綺麗なままと言うことは絶対に無い。

「9条があれば、戦争は起きない」と言うことは、そういうこと
514名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:59:40 ID:itkc6VPD0
>>512

国民の総意による憲法改正 
      > 既存の憲法                          <護憲派が根拠とする部分
 > 国会議員によって国会通貨した法律 > 既存の法律
 > 県議会によって通過した条例 > 既存の条例 > 町議会通過した決まり 
         > 既存の決まり                       <お前らが重要視している部分
       >>> 議会通過していない、議員達各々の判断

憲法より上の存在は国民の総意しか存在しない。
もし施設利用させたくないというなら、「憲法の対立する根拠」か国民の総意持ってこい。
515名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:59:56 ID:r/aPJc9W0
>>511

「本件の不許可処分は合憲」という結論で原告敗訴。
管理権の行使だけでは思想信条の自由を犯したことにならないんだよね。

憲法は思想信条の自由は保証していても、公共団体に特定の施設を提供する義務まで課していないから。
特定の思想信条を理由に箱根町内で集会を行う事を禁止したら違憲だろうけど、
今回は特定の目的に供される施設の管理者が管理権を行使しただけだからね。
516名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:00:13 ID:367AIBlcO
憲法は国の根幹として現に存在し、改正するかどうかは議論の余地があるにしても、行政は最大限憲法を尊重する義務があるわけで、使用禁止の行為はおかしいだろ。思想信条の自由にも抵触するわ
517名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:00:43 ID:MQx1FBT20
憲法よか国民守れ、本末転倒だろが。
518名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:02:22 ID:r/aPJc9W0
>>514

既存の憲法が思想信条の自由のために施設の目的外使用を保証しているのか?!
えらい細かい事規定してる憲法だなw
519名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:02:22 ID:L6d/tTx10
>>517
売国左翼は日本人の命より憲法9条の方が大切だそうな
520名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:03:18 ID:/7I2at230
>>514
この団体の使用に税金を使われたく無いって「思想」の人も居るだろうけど?
自分らは守らないの?
521名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:03:43 ID:2twmxYWE0
憲法の尊重が偏った考えってすごいな
じゃあ行政は何を根拠に存在してるんだw
522名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:06:30 ID:8lNn98920
憲法なんて糞。
護憲は禁止。
523名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:06:48 ID:nyMtsTmv0
>>516
このスレでさんざん説明してるのに、まだこういうのが湧いてくるから困るw
524名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:07:17 ID:V4n9AsLp0
>>521
釣りおつ。
この団体がいう守るとやらは、改憲するなという意味だ。
525名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:09:25 ID:itkc6VPD0
>>518
そこから先は公平性の問題と施設の存在目的が絡むね
仮に禁止するなら、政治的となる利用全てを禁止する必要があるし
そうじゃないなら当然認めないとならない。

だが、政治利用全てを禁止するとなると、利用者は半減以下になるぞ
経済、社会問題、政策問題、果ては科学技術や教育問題も政治活動に入るから
526名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:09:50 ID:7C0AxgzYO
先にカンパとかの件で担当者の心証を悪くしたのが問題じゃないか?
正論の応酬でこうなっただけで、多分9条は関係ない気がする。

527名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:11:29 ID:zyDVQO3KO
>>515
規約に基づいて使用目的に制限をかけるのはアリって考えは一応合理的だよね。
ガイドラインが難しそうだけど。
528名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:13:09 ID:+7zWVmL10
>「九条堅持に偏って主張することは避けること」などと条件を付けられた

みんなで笑いながら「はいはい九条廃止九条廃止」って時々しゃべってやればいいじゃんw
529名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:15:03 ID:gaTce+8gO
>>514
つ政教分離
530名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:16:10 ID:itkc6VPD0
まあせっかくだから、本当に国民を害しているのは誰かをこれ見て考えてくれ 一部抜粋

供託金
>衆議院小選挙区 300万円 有効得票総数÷10
>衆議院比例代表 600万円 (当選者の2倍を超える人数分) 最低登録者数10人
>参議院選挙区 300万円 有効得票総数÷議員定数÷8
>参議院比例代表 600万円 (当選者の2倍を超える人数分) 最低登録者数10人
>都道府県知事 300万円 有効得票総数÷10

>ちなみに供託金が値上げされたのは1995年
>選挙区  200万 → 300万
>比例区  400万 → 600万  に これは世界一の高額

>上を見る限り、6000万円用意出来ない政党は比例区に参加する事さえ出来ない。
>つまり、議席の半分はすでにそれを用意出来る大政党で山分けする事が確定している。
>無名候補者は残り半分の議席を、各地区僅かしかない枠に知名度の差を追いながら大政党と直接競って手に入れるしか無い状況

お前ら中国からの脅威に備えるのは大いに結構だが
まずは身内の虫なんとかしたほうがいいんじゃね?
531名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:17:30 ID:xOxlbM+j0
>>311
多分ドイツ語だと思う。
532名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:18:21 ID:MxtOybzY0
安倍は9条に口をだしてつぶされたんだろう
533名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:19:07 ID:l3zh44CG0
俺は九条改憲派だが、この教委のやり方には反対だ。

公平に黙らせるより、公平に喋らせるべきだ。
534名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:19:33 ID:r/aPJc9W0
>>525

> 経済、社会問題、政策問題、果ては科学技術や教育問題も政治活動に入るから

勝手に拡大解釈するなよな。憲法に対する特定の価値観を示すという
具体的な政治的主張を伴ってるだろ、9条の会は。
9条を守れ、という結論が最初からあり、それを強化喧伝するためだから問題なわけだ。

だから、お前の上げたテーマでも9条の会のように特定の政治的価値観ありきならアウトだな。
でもそれがおかしいとは全然思わんがな。議論の結果ある形に落ち着くのと
最初から特定の政治的信条のための活動と明示しているのとでは雲泥の差がある。
535名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:19:45 ID:qZg1x0B5O
プリンスの件と同じ臭いがするな
常識が通じない連中に絡まれると大変だな
536名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:20:24 ID:/7I2at230
>>530
そういう話しがしたいなら他所に行ってください
537名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:21:28 ID:l3zh44CG0
九条の会の表現を規制することは喝采するくせに、ロリ漫画の規制は大反対ってのはおかしいと思わんのか。
538名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:23:48 ID:itkc6VPD0
>>534
つまり、どの分野においても結論ありきならダメってならないとまずい訳でしょ。公平性を確保する為なら。
例えばアメリカとの経済協力を深めるべきだという結論でも同じだ。
でも現実にこれらは制限されていない。
規制するなら主義思想に関わらず、全てを統一の基準で制限しなければならないだろう
539名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:25:02 ID:jB3Ld7eO0
憲法改正ありきではない 中国が攻めてこようとしてるからそれを阻止するには
憲法改正が必要だと言ってんの
540名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:25:17 ID:/7I2at230
>>537
規制してないけど?
てか意見が人によって違うのも「思想」だろ
541名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:26:12 ID:FdCvJTslO
むしろ憲法9条の一言一語につき高額の税金を課したほうがいい
542名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:26:29 ID:z8QN4Qdl0
ここがどんな場所だろうが俺の思想最優先
え?大人ならば別のところで話し合ったり然る場所に抗議すればいいだろうって?
それじゃあ俺が目立てないだろう
俺がカコイイところが誰にも見せられないだろう
俺は目立ちたいんだ、賢い所をアピールしたいんだ(笑)

by.わざわざ卒業式に君が代国旗に反対するブサヨ(失笑)
543名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:26:48 ID:gaTce+8gO
>>533
護憲改憲双方を呼んでの話し合いや、単なる憲法講釈、あるいは憲法守りましょう(法令遵守の意味で)といった集会ならば全然おっけー。

そうじゃないから制限されている。
何も問題無いね。
544名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:27:40 ID:bc/QVGa00
>>384
今でこそ多少穏健化してるが、昔の日教組教師は、クラス全員の前で
「この人のお父さんは人殺しです。」
と言って自衛官の子をいじめたりなんかってのが日常茶飯事だったんだぞ?

それぐらいのことは知ってからものを言え。
545名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:27:57 ID:Jj6LQaEM0
俺は改憲派だが……
サヨクは嫌いだが……
俺は保守なんだけど……



俺は生粋の日本人だがw
546名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:29:43 ID:Abq27s1c0
>>533
全く同感!
私も改憲派だが、護憲派も改憲派も意見を言うのは自由だと思う
護憲派と改憲派で公開討論してほしい
お互いが遠慮なく意見を言い合ったらいい
どちらが正しいかは国民が判断することだ
あなたも、この意見に賛成かな?
547名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:31:30 ID:/7I2at230
>>546
自演乙
なんで同じ事繰り返すん?
548名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:31:57 ID:4uQwJi3y0
集会の自由と施設の貸す貸さないは別問題だよ。
549名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:32:19 ID:z8QN4Qdl0
日教組を叩くものは全て右翼だと思い込んでいる安易なブサヨwww
右翼と決めつければ楽だよな
俺達は世間から信用されている、反対する奴は全部偏向思想の右翼
で済むもんな
馬鹿ばっかり(笑)
550名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:32:48 ID:r/aPJc9W0
>>538

だからお前は「政治活動」を拡大解釈し過ぎだってば。
その論法だと、健康商法で高価な食品を売りつけたりあやしい壷売るような商売でも
思想信条の自由から規制されてはならないことになるねw
551名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:32:49 ID:e9tAq6YE0
この基準だと「交通安全遵守」とかも偏った考えにならないか?
552名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:34:46 ID:itkc6VPD0
>>542
わざわざ卒業式の場で、憲法の思想の自由に反し国歌国旗を全員に強制しようとするブウヨw
外国では日本みたいな事無いなんていいながら、外国西側諸国では原則国旗国歌は学校の判断という事実を知らないバカウヨw

たぶんウヨが中国憎むのって同族嫌悪なんじゃない?
だって自分の思想で周りを染めてやる 例外は認めないって思想回路がそっくりじゃんw
553名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:35:17 ID:CtrLbucu0
俺たちに
反対する奴
皆サヨク
だからなあ2ちゃんウヨは
554名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:35:53 ID:e9tAq6YE0
改憲も護憲も語っちゃだめなら現状維持→事実上の護憲になると思うんだが・・・
555名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:36:02 ID:V4n9AsLp0
>>533>>546
自演臭い単発の人、とりあえずはスレは読むべきではないかな
556名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:36:21 ID:SgEg4fiB0
思想活動の偏向具合ではなく、




       集 金 活 動 の 前 科 の 有 無 で 拒 否 ら れ た     



のです。
みなさま、勘違いなさらぬように。
557名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:36:44 ID:vnJL0DhDO
教育委員会ってすげーなぁ…もしかして日本で一番権力ある?
558名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:37:03 ID:YtMeiya+0
>>551

なるけど誰も困らないからOK
559名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:39:03 ID:itkc6VPD0
>>551
だなw
偏った考えだから施設利用停止させないと
560名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:39:34 ID:z8QN4Qdl0
え?今日は卒業式だって
イヤッホーイ!!絶好の目立ちチャンスじゃないか
愚民共に私のこの崇高な姿勢をアピールしなければ!!
やめろって?それは別の場所でもできるだろって??
馬鹿言うなよ
みんなに私の雄姿が見せられないじゃあないか(笑)

by.ブサヨ(失笑)
561名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:39:40 ID:/7I2at230
>>552
>外国では日本みたいな事無いなんていいながら、外国西側諸国では原則国旗国歌は学校の判断という事実を知らないバカウヨw
日本の学校も学校の判断で国旗国歌を使用してると思うんですが?
562ふふん:2008/03/03(月) 18:41:28 ID:w23QISbW0
町教委こそ一方的な考えを強く主張するのはやめてほしい・・
563名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:41:29 ID:AxI7wY/F0
韓国・中国では 「 愛 国 無 罪 」

日本では 「 護 憲 無 罪 」 ・・・という時代がありました(過去形)
564名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:42:16 ID:nyMtsTmv0
>>545-546
・・・お約束過ぎて吹いたw

>>549
そりゃ極左から見りゃ皆右でしょw

>>553
それはひょとしてギャグ(ry
と釣られてみるw
565名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:42:20 ID:zyDVQO3KO
>>556
拒否られてないが。
566名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:43:54 ID:itkc6VPD0
>>561
使わない学校も多々ある。
てかソースは忘れたが、半数ぐらいの学校がそうだった気がする。
そもそも民族がばらばらの国が日本より思想統一できるわけない
567名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:44:10 ID:r/aPJc9W0
>>552

外国がどうだからって言いだしたらおしまいだぞ。
日本も諸外国並みに軍隊持てる憲法に改正しないとねw
諸外国のように公共の福祉のために人権規制しないとねw
セクト団体に対してもっと大胆な取り締まりやりますか?
あ〜、西側諸国同様に国家緊急権とか定義しないと!!
568名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:44:23 ID:1blI1/JE0
おお、これはよい条件ずけ
569名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:45:02 ID:+7zWVmL10
>>549
ただの馬鹿と言われるより右翼と言われた方がサマになるんじゃねーの?
570名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:46:49 ID:oWeOtrkX0
9条の存在が現実の利害となる国ががどっかにあるのでしょう。
だから、護憲運動といえば9条ばっかり。
ほかはどうでもよくなっちゃう。
571名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:50:44 ID:V4n9AsLp0
>>552
日本も私立は自由だろう。
思想は自由でも業務命令には従うのは当然。
なんでもかんでも思想問題にして、わがまま通らせようとする馬鹿は
教育に悪い。

子供が教師に従うのが馬鹿らしくなるだろ。
子供はいろんな行事を「強制」されてるんだぞ
572名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:52:26 ID:/7I2at230
>>566
>そもそも民族がばらばらの国が日本より思想統一できるわけない
だったらわざわざ引っ張ってくるな
573名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:53:03 ID:2cHNHtQHO
>>548
全くだ
集会なら川原でも出来るからな
574名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:54:30 ID:h+3HSGwY0

偏った考えだし、危険ではあるが、

公共施設利用を制限するのはいかがなのもか。

難しいね。
575名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:54:33 ID:itkc6VPD0
調べたら国旗掲揚に熱心なのはアメリカ日本中国韓国だね
そして国歌に関しては義務として歌う国は日本中国韓国 アメリカも自由 他は原則歌わない
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

アメリカ合衆国
連邦法により学期中は校舎に国旗を掲揚すべきものとされている。
国歌は各州政府に扱いが委ねられており、各州政府では各郡教育委員会、各学校に扱いを委ねているケースが多い。

フランス共和国
掲揚義務及び尊重義務を定めた法的規定はない
入学式や卒業式自体がないが、道路に面した部分に掲揚されている。
入学式、卒業式自体がなく、斉唱されない。

ドイツ連邦共和国
入学や卒業の機会にも通常掲揚されない。
通常、演奏される機会はない

イタリア共和国
入学式や卒業式自体がないが、公立校においては正面入口上部に掲揚される。
通常、演奏される機会はない。

カナダ
各州政府及び教育委員会の判断による。
学校の判断に任されている。

中華人民共和国
教育部(日本の文部省に相当)の規定で月曜朝の掲揚が義務付けられている。
教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。

大韓民国
大統領令により、年間を通じて掲揚しなければならない。
入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
576名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:56:16 ID:z8QN4Qdl0
今日は子供達の卒業式
国旗国歌に反対して愚民共に賢いところを見せなければ
なに?わざわざ卒業式でやらなくてもいいだと?
常識ある大人だったら然るべき場所に出て訴えればいいだと?
そんなところに訴えたところで俺が目立てないだろう(笑)

by.ただ目立ちたいだけのブサヨ(失笑)
577名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:57:17 ID:u2FT7kPqP
カンパ活動拠点としての利用制限はまーしょーがないという気もするが、
内容まで口突っ込むのはちょっとどうかと思うなあ。
578名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:57:53 ID:Quo53M0k0
これは9条とか関係無しにダロ?

ウチの会社も政治活動禁止を就業規則で規定されているが
自民公明のポスターも民主や社民共産のポスターも会社施設に貼ったら怒られるで
579名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:58:30 ID:ROlW3H+YO
>>573
それ「夜露死苦!」と書いちゃう人か、ぬこの集会。
580名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:58:56 ID:kTSb8rGq0
箱根町(*^ー゚)b グッジョブ!!

町長黒い噂が絶えないけどたまにはやるじゃんw
581名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:58:59 ID:QV6mNBNI0
>>574
電波法を考えれば分かりやすい。
限りがある公共の電波を使うものは公平であらねばならんって。まあ守られてないけど。
582名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:59:12 ID:Y8HtwdQ80
>>574
そういうことをやる施設じゃないから、で終了w
さらに前科+虚偽のおまけ付き
583名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:59:46 ID:2cHNHtQHO
>>553
朝日はちょうどその逆だね
九条を
変えろと言う奴
みな右翼
個人が吠えればネットウヨク
字余り
584名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:00:33 ID:Pd0xE2pN0
日本の左翼は、日本民族の真の敵、真の危険、本当の脅威。
そのことに日本人が気が付かないように、そのように行動すべく、
間接的に、イルミナティ世界権力によって操作されている。

日本共産党、その他の日本の左翼は、現行日本国憲法を守れ、
とりわけ憲法第九條を守れ、と言う。

つまり彼らは、敗戦後の米国(イルミナティ)による占領体制を守れ!!
と主張するわけである。

言い換えれば彼らは、米国(イルミナティ)の日本占領体制とは
絶対に戦うな!!と、日本人に要求するわけである。

最低限でも、日本民族の立場を代表する政治勢力であるならば、
日米安保条約と日米行政協定の破棄!!米軍の即時日本からの撤退!!
を、米国(イルミナティ)に対して、要求しなければならない。

更にもう一つ、日本政府に対して、米国の国債をただちに全額売却せよ!!
と要求しなければならない。こんなことは子供にも分る話である。

そもそも、日銀の公定利子をゼロに近い水準に固定して居るのは
どう言うわけだ。これは、金融的に日本が米国(イルミナティ)の
占領下にあることの実証ではないのか。

日本共産党とその他の「左翼」は、このような本質的、本筋の問題を、
日本国民の目からそらすように、行動する。

彼らは、決して「反体制」ではない。
585名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:01:17 ID:1egl96UX0
アレだ、九条の会と改憲派の会の公開討論でもすりゃ公平なんじゃね?
586名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:02:56 ID:p+16b3nd0
憲法9条は、日本を破壊する目的に利用されている。
昔日の「非武装中立論」や最近の「無防備地域宣言運動」とは、自衛隊解体と安保破棄
=米軍撤退により日本列島の防衛能力をゼロにして、ソ連・中共等の共産国の日本進駐
を可能ならしめ、その後ろ盾で日本で共産主義者・社会主義者が政権を奪取するという
昔からの革命戦略であり、それに憲法9条が利用されているのだ。
日本国内の都市が無防備都市宣言をする相手とはジュネーブ条約の要件からして「日本
国内に侵攻してきた敵国」に対してであり、自分がただ単に宣言してもなんの効果もない。
日本国内に侵攻されていない状態でいったい誰に対して宣言するのだろう?
また、国内に既に中共とか北朝鮮が侵攻してきている状態で無防備都市を宣言した場合
にはその都市から我が国の国民を守る自衛隊などをその都市から退去させることが要件
となり、逆に「自衛隊を排除しないと攻撃される」などとの敵国協力言説を流布させる
ことになる。つまり反自衛隊のための道具、即ち敵国誘い入れ策動そのものだ。
非武装中立論の構造と同じく、日本国民の生命・財産を日本国内に侵攻してきた相手に
ゆだねることになるのだ。「日本人の生命・財産などは無視する」という恐ろしい日本
人軽視の考え方の別の表現が「憲法9条を守れ」という言葉なのです。
「日本を戦争する国にしない」とは、「日本人が死んでも自衛隊での防衛はしない」と
いう売国サヨクの本音の別表現なのです。
587名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:03:23 ID:2twmxYWE0
>>585
改憲派もどこを代えるのかで意見が分かれるし、護憲派もどのように憲法の理念を生かすかで
意見が分かれるし、まったく興味のない人もいるのでその二つだけでは偏ってるよ
588名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:03:45 ID:qxMgA99c0
「憲法九条以外を守ろう会」
「憲法一条と九条と十五条と三二条を守ろう会」
「民法九条を守ろう会」
「建築基準法九条を守ろう会」
「憲法九条を破る会」
「第二小校則九条を守る会」
「消費者保護法九条を絶対に守る会」

全部アウトか。
589名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:05:42 ID:d5JON9IRO
市民団体を名乗ってるのはおおむね朝鮮総連などとつながりのある『過激派』だからな。
590名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:05:47 ID:pS7X3oUl0
さすがに越権じゃないのか??
591名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:08:19 ID:t+ZjuaPe0
憲法9条は世界に誇れるものだ。
だが9条をかたるやつは人間のクズである。
9条を盾に自分のなかの平和をまもるために平気で他の人間を傷つける基地外だ。
592名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:08:52 ID:pS7X3oUl0
男女共同参画、女性の社会参加はは一方的事業だろ??
593名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:09:35 ID:qxMgA99c0
>>581
確かに守られてないな。

電波法の公共性保持なんて、既存マスコミ保護のためだろ。
どっちもこっちも偏りすぎで。

ライブドアとか楽天とかがテレビ局買おうとしたら、
「公共性!」と各局騒いでたけど、自分たちはどうなのよ。

新規参入が許せないだけ。
「俺が顔を知らない奴に球団は持たせない」っていったナベツネと同じ。
既存のマスコミは、国民はバカだから「公共性」とか言えば騙せるって思ってるだけ。
594名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:09:53 ID:hlNPvoLK0
2chで9条叩きしているやつほどのキチガイは見たことないけどな
595名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:11:20 ID:M/yidXM/0
自分たちの意にそわない反対意見でも、それを言う権利を保証するというのは
大切なことなんじゃないか?
596名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:11:47 ID:fgaXDDHW0
せっかくだから割増料金とって使わせれば財政的にもいいんではないか。
597名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:12:06 ID:hwqJgVK5O
>>575
他の西側諸国に
九条に類する憲法は無いから変えなきゃ!
598名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:12:19 ID:WhL48Qso0
GJ! 新しい流れ。
599名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:12:36 ID:YJeUEK300
>>590
いや、カンパ目的の集会を開いてる九条の会に問題があるよ。
はっきり言ってスレタイが悪いね。
600名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:14:48 ID:p+16b3nd0
サヨクの言う「言論の自由」とは、自分が好きなサヨクインチキ言説を言いふらす自由
のことであり、自分が嫌いな言説には言論以外の方法を用いてでも封殺するものであり、
本当の意味の「言論の自由」からは一番遠い最悪の行為をしているのである。
【焚かれた人たち】: http://bksoko.hp.infoseek.co.jp/flash019.html
「言論の自由」は虚偽・捏造の流布までもを保障しない。
601名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:14:53 ID:pS7X3oUl0
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/shougai/bunka_c/index.html

企業研修に貸してるくらいなら何やられてもあまり関係ないような
602名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:16:12 ID:qxMgA99c0
>>589
「憲法九条を守るというのは偏った考えだから」とか言わずに、
正直に「以前にこういう問題を起こした過激派だから」と言えばいいのにな。

あたご事件の石破の答弁もそうだけど、
バカな国民はどうせ理解できないから、こういう言い方をしておこうみたいに
嘘つき始めると、収集付かなくなる。

情報ダダ漏れのこのご時世、正直が一番、危機管理上有利。
失敗そのものより、その後の対応が問題視されることが多いから。
603名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:16:29 ID:2twmxYWE0
>>595
そういう意見がここでは少ないw
自分たちの意に添わない団体は活動を制限されるべきだと考える人たちが多い
それって北朝鮮や中国と同じじゃない?と思うけどそうは思わないらしいw
604名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:16:37 ID:hCoQeHjR0
いい加減戦力不保持を謳って一方で自衛隊みたいな軍隊持つっていう二枚舌はやめて欲しい
国際社会は日本が平和国家だなんて認めちゃいないよ
国連でも未だに敵国扱い アジアでも未だに反日感情が渦巻いてる
605名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:16:51 ID:Y8HtwdQ80
>>595
だから、この施設以外で言えばよい。
本当に、この手のアホは何度も湧いてくるな。
606名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:17:22 ID:pS7X3oUl0
http://www.yohei-kono.com/syunju/04-10/koen04-10_1%7F.html

政党活動もやってるぞ
自民の河野だけど

これはまずいんじゃないのか
9条を守るたってそりゃただの一つの選択肢にすぎんわけだし
607名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:18:20 ID:ssqxPTHf0
九条の会ってどうなの?
中核派なんかと関係あるんでしょ?
カンパ集めてテロリストの資金源になったりしてるんだろうな
608名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:18:34 ID:8zoBqMTu0
だからさ、箱根町はこの野良犬共が迷惑千万なんだってさw

年に一度の箱根駅伝でセンスの欠片もない護憲の旗を振り回し、
アジびらを平気で配るようなキチガイはいらないんだってさ。
関東の奥座敷、リゾート発祥の地のブランドを醜い筵旗で穢されるのは御免蒙りたいんだよ。

だいたい、一町役場の教育委員会ごときがこんな事決められる訳ないんだよ。
町議会以下、警察、観光協会に至るまでみんな話はついてる事なんだよ。
このムサイ団体をどう扱うか?そして本音と建前をどう調和させるか?
そしてこれが答えなのさ・・・使わせてやる、しかし喚かせない。

町ぐるみで失業するわけには行かないからな。迷惑極まりない連中だ。死ね。

609名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:18:41 ID:+7zWVmL10
>>600
残念! サヨクをウヨクと入れ替えればもっと説得力あった!

つーかすぐに斬り返されるような陳腐なレスでヒマ潰してんなよw
610名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:19:26 ID:n/GtvVDv0
だってこいつらテロリストだろ。

はやく治安維持法復活させてアカを日本から消し去れ。
611名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:19:26 ID:bZT07NMq0
>>606
だから、カンパとかをやめればいいと言っていたはずだがw
612名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:19:40 ID:t6lmXrnbO
軍事費は軍事賛成派からのみ取るべきだ。
糞ブッシュの作った軍事的流れが大好きな人、糞ブッシュによる低脳な流れに
洗脳され気味だと気づかない人だけがまんまんがいちの戦争に参加すればよい。
613名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:20:01 ID:qxMgA99c0
>>606
あちゃ、ほんとだ。

「河野先生が自民党を救ったというのは偏った考え」とは、言わなかったんだな。
俺たち並のダブルスタンダードだw
614名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:20:36 ID:YJeUEK300
ちなみにこれは日教組の件とは別に考えたほうがいい。
町教委の主張は中立視点で見ても妥当で納得の行くものだ。
勝手に誰もが集まれる集会でカンパと政治活動をやる方が悪い。
615名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:21:30 ID:2twmxYWE0
>>605
民間の施設でやるとこんどは右翼がやってきて騒ぎ立て、
お客様への迷惑を理由に拒否られるわけだなw
616名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:22:44 ID:b7cMvJOx0
プロ市民の皆さんとか左巻の人達って、アメリカ嫌いなのに
アメリカが押し付けた憲法、なかでも9条大好きだよな。
617名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:23:18 ID:pS7X3oUl0
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/kurashi/shisetsu/body0000.htm
*営利を目的とする事業や、政党・宗教の拡張事業などには利用できません。


カンパは明文化しなきゃいいだけだな
政党・宗教の拡張でない事業にはOKだしてるわけだ
一方的立場でしかない宗教のやることの中身にチェックいれないなら、
9条の会もチェックいれられる理由はわからん
政党活動としてもやはりチェックをいれられる理由はないだろう
618名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:23:35 ID:IzXTkOas0
憲法九条を廃棄、なら無問題w.
619名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:24:03 ID:z8QN4Qdl0
>>607
中核派と言えば殺人テロ集団じゃないか
620名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:24:33 ID:bZT07NMq0
>>618
頭いいなwww
621名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:24:49 ID:8zoBqMTu0
>>617
そいつは無理な相談だな。
次は満杯を理由にお断り。

そういう事なんだよ。
622名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:26:03 ID:qxMgA99c0
>>611
一瞬そうか、と思ったけど、
>>601 みたいに企業研修も誘致してるんだったら、その理由も微妙だなぁ。

コンサルタント会社が、営利活動をするための企業からがっつり金集める目的で、
ためにならない研修を開くことも多いからなぁ。
ダブルスタンダードと言われかねない。

「以前にこういう問題を起こした過激派だから」でいいんじゃ。正直に。
623名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:26:13 ID:pS7X3oUl0
>>618
それはみてみてーな

同じく「偏った立場」として会場利用を却下されるかしらんw
624名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:26:56 ID:pvIe3syG0
>>616
彼らが嫌いなのはあくまで日本であって、アメリカが嫌いなのは日本と仲が良いから。
逆に、日本が嫌いな特亜は大好きで、日本を危険に陥れる9条も大好き。
625名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:28:22 ID:pS7X3oUl0
拡張的でない政治活動というのは大変おもしろいな

箱根町には何か素晴らしい思想があるようだ
そう、河野洋平的な素晴らしさにきっと満ち溢れている
626名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:29:54 ID:hSxqVGzW0
箱根みたいなやり方をすれば、言論弾圧だの検閲だのと、敵に塩をおくるだけで、事態は悪くなる。
偏っていることを理由にするなら、
「九条の会は、平和や核廃絶を標榜しているのに、アメリカや日本の批判ばかりで軍拡、核兵器の配備を進めている中国や北朝鮮について同じように
批判が展開されていないので偏っている」
と一番痛いところを突けば、むこうから断ってくるだろ。
627名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:30:12 ID:8zoBqMTu0
>>625
少なくとも紅の傭兵は温泉業務の邪魔はしないからな。
628名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:31:18 ID:U0GBATSrO
こいつら、憲法は九条しか守らないからダメダメ。
第一条とか絶対守らないからな。
629名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:31:57 ID:icwMKidkO
実質、営利団体だからな。
断るのが当然。
630名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:32:31 ID:K2JD/WsHO

憲法も進化させないと!
あまりにこだわりすぎだ!頭が硬すぎる
631名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:33:38 ID:qxMgA99c0
>>626
ほんと、偏ってるのはそこだな。「憲法○条を守るという考え」というより。

国内で被害者の無かった狂牛病では、牛を全面輸入禁止と騒いだくせに、
重体になった子供が出た農薬混入餃子はどーなってんの?マスコミさん?
みたいな。
632名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:33:39 ID:hK8j+ZJM0
憲法なんてどうでもいいじゃないか
633名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:34:31 ID:6xDWOyCQ0
九条カルト馬鹿サヨきもいなー
634名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:35:47 ID:hwqJgVK5O
>>615
え!?右翼の思想は規制したいんですか?
635名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:35:51 ID:2twmxYWE0
9条の会なんてジジババしかいないまったりとしたぬるい団体だぞw
あれを過激派なんて言い出したら世のほとんどの団体が過激派になるw
636名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:35:58 ID:Abq27s1c0
>>624
中国で政変が起きて、親日米の政権に変わったら
日米中 VS 韓朝
の構図になるから、プロ市民を追い詰めることができるの?
637名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:36:26 ID:+7zWVmL10
>>633
そんなレスしかできないから嘲笑されるんだろが。
ちったーオツム働かせろや。
638名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:38:22 ID:a+8kO0z80
憲法9条「だけ」を守るのは偏ってるよな常考。
639名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:38:39 ID:qxMgA99c0
>>635
そうなのか。
じゃ、 >>627 説で、「温泉業務の邪魔になるから」って言えば、
言論弾圧だの検閲だの突っ込まれなかったのに。

公の事業にとっては、もはや危機管理上、正直が一番の武器。
640名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:38:58 ID:nYXSmHKQ0
上野の署名書かせようとするジジイうぜー。
641名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:39:04 ID:b7cMvJOx0
>>628
自ら守るってより、日本に足枷のようにして正当な
自国防衛さえさせないのが目的だからな。
642名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:39:58 ID:l4J8PzYW0
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ  ← どう見ても気違い
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    憲法9条は死守するお! 戦争に行かなくていいんだお!
     \___ ノ゙
      /     \    戦争反対!侵略者に女房子供殺されても、無抵抗主義だお!
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ     天皇制も不要だお!アカだし、天皇制なんて関係無いも〜ん!
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
643名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:42:08 ID:ARuvAK+r0
国民裁判して大量処刑すれば憲法も改正できるし
核も問題ない、けじめだな
644名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:44:17 ID:76edGVDC0
2ちゃんねらーは気違い
645名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:47:17 ID:ZDeo4Wq20
憲法は9条以外廃止すればいいんじゃね。
646名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:47:38 ID:hwqJgVK5O
>>644
そりゃ大変だ!
早くブラウザ閉じなくちゃ!
647名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:47:48 ID:Ca8Iy9fo0
政治活動にあたるという考え方だろうな
自分も貸し館の仕事してるが、判断に困るだろうなあ・・・
648名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:48:14 ID:qxMgA99c0
>>642
そりゃその通りだけど、反対も気味が悪いぞと思ってる奴もいる。俺とか。

   憲法9条は絶対に改正するお! 戦争に行くお!
   戦争賛成!
   天皇制も必要だお!シロ(反意語知らん)だし、天皇制がないと生きていけ無いも〜ん!

ここまでいけば、
「天皇制は死守するというのは偏った考え」「戦争反対に絶対反対は偏った考え」と言われかねんぞ。

「侵略者に女房子供殺されたら、抵抗主義だお! 」ここだけは、すんなり同意。
抵抗・予防の方法には、議論の余地ありだけど。
649名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:48:56 ID:z8QN4Qdl0
>>644
お前もよくこんな基地外空間に入ってくるよな
随分なモノ好きだ
650名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:55:27 ID:qxMgA99c0
>>647
つ >>606 てのもあるからな。

使って欲しくないなら、その理由があるわけで、正直に言うべし。
正直に言えば、あとは有権者や納税者が判断するだろ。

建前が通じにくい時代になったんだから。
昔なら、あたご事件の石破の「現時点では接触してません」
→接触済みバレ →「現時点というのは、『今この時』という意味」なんて、
暴かれることも無かっただろうけど。 石破に危機管理能力無し。
651名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:56:05 ID:2twmxYWE0
>>639
9条の会っていうのは中心は共産党系だけど、憲法9条を守るということをワンイシューにして、
左翼だけじゃなくて保守や元自衛隊関係者までも含んだ幅広い経歴・思想の人たちが集まった、
ものすごーく緩くて敷居の低い団体
だから結構全国どこにでもあり草の根でかなり広がってる
まぁやってるのはほとんど退職したじいさんばぁさんだけどなw
たまに有名人呼んで講演イベントやってるから見に行くと良いよ
じいさんばあさんの歌とかも聴けるw
652名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:56:34 ID:+uQLqZ8PO
九条!九条!
って言ってる人って、
ルールがないと武器持ちます、戦争します、
って危ない教育受けてる(DNA?)よね。

他の人は戦なんてする気もないのにw
653名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:58:57 ID:DjGHbSCG0
>市民を中心に平和を守るのは常識で、 色をつけたり閉め出したら民主主義も平和主義もなく、
>今世紀を生きていく国ではない

でも、「9条を改正する会」とかが借りようとすると文句を言うんでしょ?
654名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:59:28 ID:w23QISbWO
九条改正したら戦争になるから反対なんてどんな頭の構造してんだwww
655名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:00:45 ID:qxMgA99c0
>>651
教えてくれて、ありがと。
一生、見に行かないと思うけど。趣味じゃないからw

過激派でもないなら、じゃぁ、使用させたくないホントの理由はなんなんだ?
やっぱり、「温泉業務の邪魔になるから」なのか。
はっきりさせないから、周りは自分の趣味に都合よく、勝手な憶測して話題にされちゃうのにな。

役人は、上から下まで危機管理意識が足りないな。
656名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:01:53 ID:oYZK1NM50
なんかいいよね箱根って
657名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:03:30 ID:Ca8Iy9fo0
>>655
田舎モノの立場から言わせてもらうと
共産党が絡んでるから使用させたくないんだよ
議員や首長から「なんで使わせたんだ!!」って起こられるから

村社会の反対勢力への合法的嫌がらせってのは、結構あるもんだよ
658名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:09:20 ID:gaTce+8gO
>>648
そんなやつこの板にいるか?
659名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:12:33 ID:9eGwC2aG0
建前はともかく、こいつらが偏りまくってるのは間違いない。
もう少しうまくやれそうだな。
660名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:13:47 ID:psjCyCve0
>>658
シャドーボクシングしてるだけだろ
661名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:13:59 ID:bZT07NMq0
>>658
そりゃ、サヨクのすごい脳内妄想だなw
662名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:15:50 ID:aM12wrku0
今の自衛隊みてたら戦争で勝てる気がしないな 下手に9条改正しない方がいいんじゃない
663名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:17:04 ID:QV6mNBNI0
>>662
誰と戦争をする気だ。
664名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:17:41 ID:qxMgA99c0
>>657
>共産党が絡んでるから使用させたくないんだよ
そうなのか! だから、建前で押し込もうとしてるのか。納得。
共産党は駄目だけど、河野洋平はいいがバレたら、違法・違憲とか言われそうだからな。 >>606 参照。

>反対勢力への合法的嫌がらせってのは、結構あるもんだよ
公共団体ってのは、さすがに建前上手で恐ろしいな。
表では「憲法九条を守るという偏った考えはいけないから」と言って、
裏では「共産党だけには使わせない」という違法なことを、合法っぽくできるんだな。

年金問題で厚生省の官僚が回顧録でも言ってたもんな。
「年金を作れば、じゃんじゃん天下りが出来る。どんどん使ってしまえ。足りなくなったら、税金で払えばいいんだから」

もはや「公のため」「国民のため」「国家のため」「青少年の健全育成のため」とか
漠然と言うのは、辞めて欲しいよ。嘘に決まってるのはバレバレ。
政治・行政は、「借金を何%圧縮するため」とか具体的なこと言ってくれればいい。
665名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:18:14 ID:2twmxYWE0
>>658
積極的にどうしたいとかいう意見を持っているというよりは、
サヨク的なものが嫌いってやつが多いみたいだな
「左翼思想」wの逆を言っておけばOKみたいな感じ?
666名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:24:03 ID:hwqJgVK5O
>>665
レッテル貼り乙
667名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:24:28 ID:M38FceIk0
>>665
まあ常識的に考えてサヨ思想はあかんな
平和のために無防備とか絶対考えられんw
668名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:27:36 ID:Ca8Iy9fo0
>>664
まあ日本自体が大きな村社会だから仕方ない
日教組に宿泊させないホテルも、ムラの空気を読みながら合法的な嫌がらせしてるようなものだし
669名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:32:30 ID:hwqJgVK5O
>>664
凄いね君
ちょろっと書かれたレスを盲信したうえに、妄想まで膨らませちゃってる
670名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:33:18 ID:qxMgA99c0
>>658
この板というより、一般的にさ。

「憲法改正」と言うと「九条改正」と思ってる政治家とか多いじゃん。
賛成派も反対派も。どっちも、脳内狭すぎで、趣味じゃない。

さすがに、ぶっちゃけるとバカにされるの分かってて、
「九条改正がメインだが、環境権などの追加も必要だ」とか「建前」でごまかすけど、バレバレ。

あなたは「憲法改正に反対ですか?賛成ですか?」なんて世論調査も糞。
それじゃ、どこをどう変えるかは、個人個人の脳内で勝手に都合よく決められるじゃん。

あなたは「UFOを見たことがあるか?」並。未確認飛行物体を確認済みか?
マスコミも都合よく言葉の定義をもて遊びすぎ。バカにしくさって。

政治家は借金増えないように、国家運営くらいできるようになって、一人前になってから語れ。
671名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:40:27 ID:z8QN4Qdl0
>>648

 >>憲法9条は絶対に改正するお! 戦争に行くお!
 >>戦争賛成!
 >>天皇制も必要だお!シロ(反意語知らん)だし、天皇制がないと生きていけ無いも〜ん!

こんなこと言っている人2chでもテレビでも現実でも見たことないけど
とくに戦争行くとか、戦争賛成と言う部分
凄まじいまでの妄想力
672名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:41:49 ID:9eGwC2aG0
9条の会の思想なんて、日本でこそ一応存在してられるが、
日本以外の国であんなこと言ってたら、間違いなくカルト認定だな。
673名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:43:12 ID:BYNIn8JA0
彼らは「平和団体」を隠れ蓑にした「過激派反政府団体」ですからね。
674名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:44:49 ID:BjfSyQaA0
こういう政治的団体ってどこもそれなりに偏ってるもんだけどなあ。左右問わず。
675名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:46:09 ID:dJFVHpiyO
日本を駄目にしているもの
九条、パチンコ、サラ金、売国政治家
676名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:46:37 ID:z8QN4Qdl0
現実的に右左共々地域から避けられているよね
まあ、村八分ってやつ
677名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:46:51 ID:qxMgA99c0
>>668
>日本自体が大きな村社会だから仕方ない
だな。

「国民全体のため」とか言わずに、「日本の村社会的な性質を守るため」って正直に言えば、って無理かw

>日教組に宿泊させないホテルも、ムラの空気を読みながら合法的な嫌がらせしてるようなものだし

司法に怒られてなかったっけ? 違法ではないとしても、注意是正指導みたいな。 
庶民は、興味もないし、忘れっぽいから(俺のように)、いくらでも合法的な嫌がらせがまかり通るんだろうな。

立法も司法も行政も、税金で喰ってる奴は、身内に甘く庶民には恣意的に厳しく。
「日本は法治主義だんだよ!」「公共のためだ」みたいなのも、権力あれば自分に都合いいように、使えるからなぁ。

村社会では、庶民は萎縮しながら生きるのが、唯一の危機管理方法か。
678名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:47:15 ID:HoWJ6EC+0

だったら守らないってのも逆方向に偏った考えになっちまうだろうが……

679名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:48:24 ID:D736R4MQ0

【赤旗】「真宗大谷派九条の会」設立  教団の「不戦決議」実践
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-10/2008021001_01_0.html
680名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:48:28 ID:m/YhKF3x0
箱根町GJ!

うちの町も、田舎のちょっとした観光地なんだが
九条の会が出来て、見苦しくて仕方がない。
去年の夏も、観光客が大勢集まる場所で
昭和時代の学生の仮装行列みたいなのが
大声でシュプレヒコールしながら練り歩いてたけど
「○○町九条の会」って幟あげてるのに
ほとんど見たことの無い他所の人なんだよね。
小さい町だから、住民には他所からの人が騒いでるってわかるんだけど
観光客にはわからないから、アレが町の姿だと思われちゃう。
町のあちこちに、九条の会やらピスボやらのポスターは貼ってあるしさぁ。
田舎の年寄りって、世界平和のための運動です。なぁんて言われたら
素直に信じて、協力者に名前連ねちゃうから困る。
このニュース、もっと大々的に報じて
平和だの人権だのに呆けた奴らの目を覚まして欲しいなぁ。
681名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:50:24 ID:MZWuN1ej0
レス来てたか。

>>358 ID:r/aPJc9W0
>具体的な名前出さなきゃ良いって言うんじゃあ、宗教勧誘でも宣伝活動でも政党活動でも何でもアリだなw

政党など、特定の名前を出したら、施設のルールに抵触するだろうが。
件の施設のルール自体、賛否両論あると見受けるが。


>今時の健康ビジネスじゃ具体的な会社名や商品名出して宣伝するようなバカな真似しないしね。

「九条の会」が、具体的な商品売っているのか?
お前が何にこだわっているのか、よくわからなくなってきた。
682名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:50:30 ID:KOrK6zGPO
九条の会なんて左翼団体はカルトなんだから右翼と同じように避けられても仕方ないだろ
683名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:50:38 ID:+fDeeYl10
なにも考えてないアホ以外には貸しませんってことかな
684名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:50:46 ID:z8QN4Qdl0
そもそも憲法なんてものは道具にすぎないから
守る守らないとかそういう議論ではないと思うけどね
神聖視している奴等は異常だよはっきり言って
なにか恐怖を感じる
685名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:54:10 ID:aA0N4hmw0
GJ!ていうかカンパの金がどこに行くのか興味が湧くな。
686名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:56:22 ID:qxMgA99c0
>>671
居たらヤダ、って程度。
アホ左翼は、「九条だけ守る!」と言っちゃうから、アホさ加減がばれるけど、
「九条改正だけが重要!」みたいな本音の政治家は、口がうまいからなぁ。

オレは税金納める側だし、なんかの会とかの仕事で食ってるわけでもないし、
単なる納税庶民だから、馬鹿なのは許してw

>>670 に書いたけど。

「憲法改正に反対か賛成か」みたいな風潮自体が、キモイっていうだけ。
賛成派にしろ反対派にしろ、憲法のどこだと思って聞いてんだよ。
両陣営とも都合よく脳内変換しすぎ。キモ。
687名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:56:55 ID:N0g5nvgq0
>今世紀を生きていく国ではない

反日宣言、確かに危険団体だわ
688名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:58:41 ID:7mRsIg010
【社会】成田空港近くに迫撃弾の発射装置発見 報道機関に「革命軍」を名乗る犯行声明文届く
beチェック

1 :泣かないで枝毛φ ★:2008/03/03(月) 20:25:28 ID:???0

千葉県警公安3課などは3日、同県成田市南三里塚の雑木林で迫撃弾の
発射装置2基を発見した、と発表した。一部の報道機関に「革命軍」を名乗る
犯行声明文が届いており、火薬類取締法違反の疑いで調べている。

調べでは、発射装置は2基とも鉄製で長さ50〜60センチ、直径約5センチの
筒状だった。土嚢(どのう)で固定されて、約1キロ離れた成田空港に向けら
れていた。発射された形跡があるという。

一方、2日午後8時ごろ、同県佐倉市臼井台の駐車場で、不審車両として通報
された無人の盗難車内で見つかったバッグが自然発火した。けが人はいなかった。
佐倉署などによると、バッグは助手席の足元に置かれており、リード線のような
ものが見えたため、警察官が車外へ出すと燃えだしたという。発射装置との関連
を調べている。

ソース:http://www.asahi.com/national/update/0303/TKY200803030528.html
689名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:59:16 ID:/7I2at230
690名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:00:29 ID:z8QN4Qdl0
>>689
コレ売れてんのwww
691名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:02:18 ID:qVobwJOy0
まあ、護憲ってのは立憲政治守ることだからな。本来。
9条だけ守るってのは理にかなわない。
103条もあるのに。

そもそも、9条なんてなくたって日本は戦争しなかった。
表現の自由の方が大事。
政権批判する自由。
対立する意見は双方聞かないと。
その結果、価値判断として選挙が生きてくる。
9条の意味は当たり前のこと。
一項・侵略戦争の禁止
二項・そのための軍隊禁止(後段で怪しい交戦権の禁止)

自衛戦争の名のもと戦争は行われる。
692名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:05:35 ID:D736R4MQ0
◆◆安倍普三の改憲野心を粉砕した【内閣法制局長官答弁の瞬間】その1◆◆
――国会議事録検索サイトより転載―― http://kokkai.ndl.go.jp/
平成16年01月26日   衆議院 予算委員会
質問者 安倍普三   答弁者 内閣法制局長官 秋山 收
------------------------------------------------------
○秋山政府特別補佐人 集団的自衛権と憲法第九条の問題でございますが、お尋ねに
ございましたように、我が国が主権国家である以上、国際法上は集団的自衛権を有し
ていることは当然でございますが、国家が国際法上、ある権利を有しているとしまし
ても、憲法その他の国内法によりその権利の行使を制限することはあり得ることでご
ざいまして、国際法上の義務を国内法において履行しない場合とは異なり、国際法と
国内法との間の矛盾抵触の問題が生ずるわけではございませんで、法律論としては特
段問題があることではございません。
 それで、政府は、従来から、その九条の文理に照らしますと、我が国による武力の
行使は一切できないようにも読める憲法九条のもとでもなお、外国からの武力攻撃に
よって国民の生命身体が危険にさらされるような場合に、これを排除するために武力
を行使することまでは禁止されませんが、集団的自衛権は、我が国に対する急迫不正
の侵害に対処するものではなく、他の外国に加えられた武力行使を実力で阻止するこ
とを内容とするものでありますから、憲法九条のもとではこれの行使は認められない
と解しているところでございます。
 それで、我が国は憲法上集団的自衛権を有しているかどうかというお尋ねにつきま
しては、ただいま御説明しましたとおりの理由から、我が国が憲法上集団的自衛権を
行使できない以上、これを持っているかどうかというのはいわば観念的な議論でござ
いまして、また、憲法は集団的自衛権の保有それ自体について言及しているものでも
ございません。それで、従来から、集団的自衛権につきましては、憲法上行使できず、
その意味において、保有していないと言っても結論的には同じであると説明している
ところでございます。
( 1/3 つづく )
693名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:05:37 ID:DJERui5kO
優秀なネトウヨホイホイスレですね
694名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:06:11 ID:4+3/eM6i0
「偏った考えと決め付けるのも偏った考え」なんて反論したりしてな^^
695名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:07:43 ID:bZT07NMq0
>>693
貴方の定義しているネトウヨってどんなのだろw
696名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:07:51 ID:/7I2at230
>>690
売るための集会なんでしょw
697名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:10:11 ID:3NTyExQQO
アホらしい。非核だけを訴えるならOKということだろ。
九条を絡めると政治活動と判断されるのは当たり前だ。
698名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:10:52 ID:D736R4MQ0
>>692のつづき
◆◆安倍普三の改憲野心を粉砕した【内閣法制局長官答弁の瞬間】その2◆◆
――国会議事録検索サイトより転載――  http://kokkai.ndl.go.jp/
--------------------------------------------------------
 なお、あくまで論理の問題として申し上げれば、国際法上は、集団的自衛権を我が
国が行使したといたしましても、これは国際法上違法になるということではございま
せんが、憲法九条のもとでそのような事態は想定できないところでございます。
 それから、御質問の後段の、憲法解釈において政府が示している、必要最小限度を
超えるか超えないかというのは、いわば数量的な概念なので、それを超えるものであ
っても、我が国の防衛のために必要な場合にはそれを行使することというのも解釈の
余地があり得るのではないかという御質問でございますが、憲法九条は、戦争、武力
の行使などを放棄し、戦力の不保持及び交戦権の否認を定めていますが、政府は、
同条は我が国が主権国として持つ自国防衛の権利までも否定する趣旨のものではなく、
自衛のための必要最小限度の実力を保有し行使することは認めていると考えておるわ
けでございます。
 その上で、憲法九条のもとで許される自衛のための必要最小限度の実力の行使につ
きまして、いわゆる三要件を申しております。我が国に対する武力攻撃が発生したこと、
この場合にこれを排除するために他に適当な手段がないこと、それから、実力行使の
程度が必要限度にとどまるべきことというふうに申し上げているわけでございます。
 お尋ねの集団的自衛権と申しますのは、先ほど述べましたように、我が国に対する
武力攻撃が発生していないにもかかわらず外国のために実力を行使するものでありま
して、ただいま申し上げました自衛権行使の第一要件、すなわち、我が国に対する武
力攻撃が発生したことを満たしていないものでございます。
 したがいまして、従来、集団的自衛権について、自衛のための必要最小限度の範囲
を超えるものという説明をしている局面がございますが、それはこの第一要件を満た
していないという趣旨で申し上げているものでございまして、お尋ねのような意味で、
数量的な概念として申し上げているものではございません。
( 2/3 つづく )
699名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:11:01 ID:qxMgA99c0
>>691
911でアルカイダという一団体に国民を殺されたアメリカが、
大量破壊兵器も発見されず、アルカイダとのつながりも証明されなかったイラクを
ひとつの国家を、「自衛のために先制攻撃」できちゃうんだもんな。なんでもあり。

ビンラディン(だったっけ?)捕まえて、アメリカで裁判して死刑にすりゃいいのに。
他国を巻き込んで、アメリカの若者である兵士も3000人以上死んじゃって、
イラクの市民も死んじゃってさ。
力があれば勝手なことできるだけなのに、「正義」とか「神の名の下に」とかうざい。

「戦争」なんて言葉をやめて「大量殺人」にすればいいのに。
納税者の命をやりとりして、政治(国家運営・国家ビジネス・村社会運営・縄張り争い)してるだけなんだから。
700名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:12:56 ID:3z1veIfa0
いやいやw
断るのはおかしいでしょw
一応、憲法なのよ?w

憲法は守るべきもんじゃねーのか?w
701名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:13:34 ID:pRaG4b9R0
まったく正しい行政判断だな、珍しく
702名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:13:55 ID:hlCSVi740

脅かされて、他人の心を読んだり操る巨大な結社の構成員に加わり、
結社が怖くて憲法改正に反対できずに、
戦地に送られたあげく、
「どっちみち殺らなきゃ殺られる!」
と泣きながら必死で劣化ウラン弾を撃ちまくる日本人の姿が浮かんだ。
703名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:14:00 ID:/7I2at230
>>693.694.700
もう帰れ
704名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:16:02 ID:D736R4MQ0
>>698のつづき
◆◆安倍普三の改憲野心を粉砕した【内閣法制局長官答弁の瞬間】その3◆◆
――国会議事録検索サイトより転載――  http://kokkai.ndl.go.jp/
--------------------------------------------------------
○秋山政府特別補佐人 昭和三十五年の参議院予算委員会におきまして、法制局長官が、
例えば日米安保条約に基づく米国に対する施設・区域の提供、あるいは侵略を受けた他
国に対する経済的援助の実施といったような武力の行使に当たらない行為について、こ
ういうものを集団的自衛権というような言葉で理解すれば、そういうものは私は日本の
憲法の否定するものとは考えませんという趣旨の答弁をしたことがございます。
 この答弁は、当時の状況において、集団的自衛権という言葉の意味につきまして、こ
れは御承知のように国連憲章において初めて登場した言葉でございまして、その言葉に
多様な理解の仕方が当時は見られたことを前提といたしまして、御指摘のような行為に
つきまして、そういうものを集団的自衛権という言葉で理解すれば、そういうものを私
は日本の憲法は否定しているとは考えませんと述べたにとどまるものと考えております。
 現在では、集団的自衛権とは実力の行使に係る概念であるという考え方が一般に定着
しているものと承知しております。
( 3/3 転載了 )
705名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:16:04 ID:aZE/Xc3j0
憲法9条より憲法25条!!9条の会の連中は25条と9条をつなげて考えて9条を守ろうとしているがおかしい。
25条を守れ!!
706名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:18:22 ID:Ete30idPO
>>702
妄想乙
707名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:18:28 ID:REXX6a9C0
>>693
>>693
>>693
>>693
>>693

サヨ脂肪
708名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:20:57 ID:bZT07NMq0
>>702
妄想たくましいなw
709名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:22:59 ID:MZWuN1ej0
>>689
>>1では、「九条の会」=商売目的との申し立てにより、問題になっているのか?

ツマンネ。
710名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:26:11 ID:Ca8Iy9fo0
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利には賛成だ」

2ちゃんもそーゆー所だと思ってたんだけどな・・・
自分と主義主張が対立するヤツはいなくなって欲しいという
右や左の理想主義者にはうんざり
711名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:26:27 ID:qxMgA99c0
>>702
ボーリング・フォー・コロンバインの中に出てきたオバハン思い出した。

「私の父も夫も、海軍で立派に勤めた。アメリカ人ならイラクに行くのは当然。誇りに思ってる」
と映画の前半で言ってたのに、

息子がイラクで死んじゃって、映画の後半では、
「国は息子と私を騙した! 戦争反対!」と、デモしてた。 
哀れ。 戦争行けば、死ぬこともあるよ。

もうちょっと、想像力を豊かにしておけばさぁ。
その時々で、勝ち馬に乗ろうとしたり、長い者に巻かれて勝った気になってると、後で痛い目見るのに。

戦争おっぱじめる国家なんていう団体にも、平時から戦争反対とかいってる団体にも、
いろんな損得勘定があるんだから、それこそ盲信したら、権力のない庶民は利用されるだけ。
税金・献金納めてる分こっちが利用しなきゃ、位に見ておかないと、向こうは権力も体力もあるんだから。

「円天は円よりも強くなるのよ。」とか言ってたおばちゃんも「騙されたって騒いでるし。
「堀江はエライと武部に言われたから、ライブドアの株勝ったのに、騙された」って、堀江を訴えちゃう奴もいるし。
712名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:27:22 ID:D736R4MQ0
◆軍事同盟のしがらみからは世界は見えてこないのだ。
 世界は動いているのだよ。「集団的自衛権という言葉は国連憲章では死文化している」
ことを参加各国が戦後初めて確認した重要な場でした。

国連平和構築委が初会合
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-25/2006062507_02_0.html
アナン総長  「成果文書」 実施訴え  国連総会一般討論演説始まる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-19/2005091907_03_3.html
国連成果文書  米の削除要求に批判  各国が発言  核軍縮の議論不十分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-18/2005091807_01_3.html
平和の国際秩序が重要  成果文書採択  国連首脳会議が閉幕 貧困半減の目標再確認
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-18/2005091801_02_3.html
国連「成果文書」  公正な平和秩序の構築に向け
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091702_01_3.html
713名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:28:07 ID:V4n9AsLp0
>>710
俺はお前みたいな、スレタイだけ読んで
脊髄反射する奴が2chに多くてうんざりしている
714名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:28:45 ID:aZE/Xc3j0
>>710
ああっ、ちくしょう。それだよ。それ大事。
715名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:38:33 ID:qxMgA99c0
>>710
それに一票。

こんなところで語り合ってる俺たちは、
ズルして経済的に得し続けてる奴らからすれば、みんな一緒のお友達に見られてるだけなのに。

世襲の政治家とか官僚とか、世襲芸能・マスコミとか。

「お前の意見のここが嫌いだ。」と言えずに、「お前が嫌いだ」と言っちゃうような奴らは、
国のためとか、国民のためとかの、建前上手の固定既得権益層から、
相当操りやすいと思われてるだろうな。 
お前らが楽して儲けていいのは、ここだよ。 つ パチンコ・宝くじ 
本当のうまみは俺たちで独占、みたいな感覚だろ。
716名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:42:19 ID:bZT07NMq0
>>714
それは大事だが、>>710は脊髄反射のアホw
717名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:46:49 ID:II0jVM4n0
ま、いずれにしろ憲法九条を守るというのは
極左テロリスト集団の主張だろ
テロリストの集会を許してはならないのは
当然のことだろ ましてや公共のための施設なんだぜ
718名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:47:58 ID:oV1EOLPw0
専守防衛。
攻めてくるまで手出しするなってのは、
 本 土 決 戦 確定なのは明らか。
719名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:51:34 ID:IAKplQRq0
ブサヨ涙目w
720名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:52:50 ID:J2DPd7DA0
まあ政治活動じゃなくて宗教みたいな感じだな
721名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:53:14 ID:umXXHUsv0
アカは社会にいたるところから排除しようぜ。
義務教育・公立学校から排除、行政手続の拒否。
警察事案も無視。民間の社会も同調して
買い物も出来ず、飢え死に若しくは襲撃を受けて死に絶える。
こんな楽しいことはないw
722名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:04:02 ID:jX6c5Hi20
憲法を変えよう、即ち現在の日本国の国体を改変しよう
などという主張をすることも許されるのが現在の
日本国憲法が謳っているところなんだよね。
723名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:06:03 ID:7Gv7s2WeO
724マウザー式 ◆2bWXZoSE7M :2008/03/03(月) 22:14:27 ID:NjV2NKrO0
9条がどうこうじゃなくて、政治活動に施設貸すのがもんだいだろ
725名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:17:15 ID:II0jVM4n0
>>722
憲法、特に九条を変えないなんてのは
頭におかしくなってんじゃないのかって
自民党の先生方はみんな思ってるよ
それから国体ってのは天皇制の維持だろ?
726名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:18:48 ID:+feU6Q/Q0
町の施設を自由に借りられないのは憲法9条がしっかり守られていないからだ!







ということでいいのか?
727名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:19:39 ID:50QA5swP0
神奈川県知事ってひでーな
728名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:29:14 ID:gaTce+8gO
>>727
確かに箱根町は神奈川県だが、知事がどうしたって?
729名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:33:17 ID:dKuwdm2CO
護憲を語って金を集めようとしたのが引っ掛かっただけだろ?
730名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:34:03 ID:CYy8Q6tZ0
まあ、窮状の会の発起人どもを見ただけで、偏りまくってるのは一目瞭然。
731名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:34:14 ID:/UDS+XgU0
箱根町良くやった。
憲法を守れというのならまだいいが、9条だけというのはおかしい。
しかし9条だけ守ってれば平和だと思ってるキチガイが絶えないな。
身近な泥棒でさえ根絶できないのに。
732名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:38:09 ID:7VMrxSOl0
しかし世界的に非戦の方向へ向かっている時勢のなかで9条を世界に向けて発信することは
日本人民の義務であることを忘れないで
733名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:40:52 ID:CYy8Q6tZ0
>>732
ボケてます?
ドンドンと戦争起きようと動いてる時勢ですが何か?
734名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:43:15 ID:IAKplQRq0
核武装は日本の義務
735名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:46:34 ID:umXXHUsv0
中国との全面戦争は全国民の切なる願い。
736名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:48:51 ID:V4n9AsLp0
>>732
9条を発信して、もし世界が認めれば
国内でも見直されるんだが、左翼の人はそういうのしないよな。

まあ実際
武力の放棄なんて嘘っぱちが書いてある以上。国外には何のアピールにもならない。
737名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:52:41 ID:y/vjRabo0
「おまえら植民地住民は武器を持つことまらりならん」という
糞憲法9条は
植民市支配と侵略戦争の象徴であることはわかっている?
738名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:57:15 ID:Fq4VboGt0
>>670
改正は賛成、改悪は反対だよな、普通は。  
739名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:03:19 ID:FyVMns2UO
>>732
なら非武装化はダメだな。

なんでこんなレスしたか、国語をしっかり勉強してから判断しろ。
740名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:09:23 ID:aZE/Xc3j0
9条がクソな理由は、国を守るための力を持つことすら駄目、殴られたら殴られっぱなしで耐えろといっているから駄目なんだよ。
741名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:15:26 ID:mThaSKfd0
まあ偏ってはいるんだが
偏っても言論の自由があるのが
中国や韓国と違うところじゃんか

右でも左でも、言論で訴える限りはもっと寛容にしろよ
742名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:37:38 ID:zWkLMSTh0
少し脇にそれるが、
現憲法は、日本最高の法として位置づけ、
国会で簡単に改正できるようにする。真の日本国憲法は20年ぐらいかけて、
新たに制定する。これだけば、眼前にある危機から日本を救う道じゃ。

743名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:41:54 ID:k6KBd2L00
平和憲法(笑)
744名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:42:37 ID:eklXyGpXO
最近なんか改憲して核武装すれば万事解決するみたいなアホなことを言う奴が多くて困る

中の人のほうが遥かに大事だろうと
745名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:43:46 ID:vY9Y8XPp0
法律を守ろうと言うのはいけないのか?
746名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:44:57 ID:x4qVfeE60
多分中身が怪しい団体だったんだろ、これ。

でも理由が苦しいな。
747名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:46:23 ID:vY9Y8XPp0
>>654
最近でももし9条がなかったら日本もアフガニスタンやイラクと交戦する事になってたでしょ。
攻められることだけが戦争じゃないよ。
748名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:47:16 ID:5INkjQiOO
>>744
え? 中国の人のほうがはるかに大事?
死ねよお前!

戦わずして奴隷になるのは嫌だね!
戦争になったら、お前みたいな売国奴から真っ先に殺してやる。
749名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:54:52 ID:vY9Y8XPp0
アメリカの正義に付き合って日本と関係無い地で自衛隊員を死なせるのはバカげてる
9条を理由に専守防衛に徹した方が利口
750名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:55:27 ID:IkrfFEC6O
たまにはこの位の痛い目にあった方がいいんだよ。
日頃、言論の自由とやらを使いすぎて粗末にしているから。
751名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:59:38 ID:5INkjQiOO
9条があるからいつまでも米の家来なんだろうが。

アホが
752名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:01:03 ID:K5OiwHgF0
一条を尊重する
一条の会はないの?
753名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:01:09 ID:AAVHFF0f0
法律を守るのが偏った考え?
箱根町教育委員会はネラーだな。
754名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:02:02 ID:V/stK2hO0
憲法を順守するってのを改憲してはいけないって摩り替え、
戦争許すまじ!って叫びながら支那の虐殺には触れない
そんな進歩的で文化的な思想が大好きです。
755名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:02:20 ID:d/7yyWO80
784が殺人予告と脅迫をしている件に付いて。
756名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:02:20 ID:BlneMacQ0
第9条を守り第1条にツバを吐く会
757名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:04:38 ID:d/7yyWO80
748 :名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:47:16 ID:5INkjQiOO
>>744
え? 中国の人のほうがはるかに大事?
死ねよお前!

戦わずして奴隷になるのは嫌だね!
戦争になったら、お前みたいな売国奴から真っ先に殺してやる。

>>戦争になったら、お前みたいな売国奴から真っ先に殺してやる。
これは「日本人が日本人を殺す」ってことですね。どっちが非国民や。
758名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:08:46 ID:Ijra61xL0
>>749
9条の文言を正確に守ればどう考えても自衛隊は違憲である。
国家の最高法規である憲法がこのようなあいまいな状況であることが
果たして法治国家として正しい姿であるのか?
自衛隊が憲法の枠外で存在しているとしたら、それはとても危険な事。
早々に憲法を改正し、自衛隊(軍)を憲法の枠内、即ちシビリアンコントロールの下におくことが、法治国家として、最低限しておかなければならない施策ではないだろうか?
759名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:09:31 ID:4ZYU3Mb40
天皇という国体を守る為にも護憲っていう右派の学者多いよね
あれってどういう意味なの?
憲法変えると共和制に移行する可能性があるっていうやつ
たしかに福田とか小沢じゃ日本は自壊しそう


760名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:11:09 ID:MlTszA9GO
>>748
日本語をうまくお使いになれないうちは掲示板に書き込まないほうがよろしいかと
761名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:13:19 ID:zSogKPiS0
(*^ー゚)b 箱根教委グッジョブ!!
762名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:17:14 ID:tLUr8efo0
カンパw
学生運動や日本赤軍の飲み食いもカンパ(強請り、タカリ)で
成り立っていたんだっけ。
763名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:17:17 ID:cmoGD5qt0
>>725
>それから国体ってのは天皇制の維持だろ?
違います。
まず八紘一宇の根本が徳による統一って話からしなきゃいけないので面倒ですが。
天皇制とみかどの統べる国の違いもあります。

真面目に議論したいなら少なくとも八紘一宇についてだけは学んでください。
(思想的右翼が凱旋右翼とごっちゃまぜにされるのは非常に腹立たしい事ですが、敗戦国ではしょうがないのかもしれません)
764名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:23:42 ID:gY5PZf650
>>758
ちゃんと読めば自衛隊は合憲だよ。
武力の行使について
「国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」
とわざわざ書いてあるのは自衛のための武力の行使は放棄してないということだから。
自衛のための武力もダメとなったら警察もダメになってしまうからね。
765名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:30:49 ID:jEkkXyUj0
>>738
>改正は賛成、改悪は反対だよな、普通は。
「正しさ」なんて言い出す奴は、普通の奴がそのお題目の前で、思考ストップするのを狙ってるんだよ。

「青少年の健全育成」とかいうの公約にしてる市議会議員とおなじ。
「健全育成に反対ですか 賛成ですか」って聞かれて、反対する奴は居ないのが狙い。

青少年を育成するために、生徒や親が教師を評価するでも、教師の免許更新制でも何でも。
具体的にどうするのかを列挙すれば、
賛成する奴も、反対する奴も出てくるのが分かってるから。

「憲法改正に反対ですか 賛成ですか」ていう質問も、
賛成派や反対派やマスコミにいいように使われてる糞質問だってこと。

せめて、九条の条文をこう変えるのに賛成かとか、環境権を付け加えるのに賛成かとか、
個別のアンケート・世論調査じゃないと、意味無し。

「改正」「改革」「健全化」なんていうのは、突き詰めて考えないで、俺たちの陣営に賛成しろっていう、罠のお題目。
政治「改革」だの行政「健全化」だので、さんざん騙されてきたじゃん、俺たちも。

 >>738 の言うように、「普通は」それを、ご丁寧にまともに受け取るんだとしたら、後で痛い目にあうって。 
 >>711 の、名誉とか誇りとか聞いて、思考停止して泣いたオバハンみたいに。 
766名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:31:00 ID:vNcJP8UP0
プリンスホテルのような民間業者が集会を断るのは自由だろうが、
公共施設がこれをやっちゃいかんだろ。
やりすぎだ。

767名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:34:36 ID:yC6ZW9MH0
九条の会とかその類のグループのサイトのリンク先見ると
危険そうな団体名がずらりと並んでるからな。
公共施設は使わないで欲しい。
768名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:38:14 ID:ICZx+7ONO
箱根町教育委員会は集会の自由、表現の自由を謳った憲法違反になるな
769名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:41:06 ID:z19yWsfE0
>>764
というか「解決」しなきゃいいんだから普通にボコボコにして相手が涙目で話し合いに応じてきて無条件降伏するのを待てばいいんじゃね?
770名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:41:15 ID:bMDadR3/0
憲法改正反対が中立じゃないって、ならどんな思想が中立なんだよ
771名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:42:55 ID:12yg6kIS0
改憲主張しようが、護憲主張しようがそれは憲法で保障された自由
772名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:44:56 ID:S4H90ocu0
>>768
別に箱根町教育委員会が
憲法を変える方向性も持ってるんだから
それは間違っていないんじゃね?
773名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:47:38 ID:Xd8moD1s0
>>768
9条みたいな植民地主義、侵略戦争マンセー思想って
やっぱ野放しのほうがいいのかな?
774怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2008/03/04(火) 00:52:23 ID:n2YozWio0
>九条の会は政党に類する。

卓見だな、まさしく政治活動団体だからな。( ´_>`)
775名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:53:14 ID:8f1cUYzi0
日本始まったな
776名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:53:41 ID:Q8aPRr9g0
伊達に彫刻の森美術館持ってねえな
777市民派護憲教師:2008/03/04(火) 00:54:55 ID:Hedx5RXc0
>>766 >>771
同意。右翼も左翼も仲良く使えるのが公民館のあるべき姿。
営利企業や、オウムみたいな変なの以外は拒んじゃいけないはず。
778名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:59:15 ID:bFfqYbA+0
憲法9条の国際条約化を狙う中国の策動とは
ttp://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1208.html#more
さて、「やがて中国との戦いがはじまる」(リチャード・バンスタイン ロス・H・マンロー)の中で
「1996年に我々がインタビューした中国人は、中国の長期的な目標は、アメリカを含め、
他の国々を促し、表面上は日本の安全保障を永久に保障すること(つまり東アジア共同体)
によって、実際には日本が二度と「普通の」国家に後戻りできないような
恒久的障壁を築く条約を結ぶことだと明言した。

その条約は中国、ロシア、アメリカおよび日本のあいだで結ばれるもので、
前者三カ国が日本の安全保障を保証する一方、日本は永久に平和、中立の
外交戦略を堅持して、最小限の防衛力をもつにとどめるというものだ」と指摘しています。

わが国を東アジア共同体に加えさせることによって、表面上は日本の安全保障を永久に保証し
「憲法9条」を日本、中国、ロシア、アメリカとの間で国際条約を結ばせ、日本を二度と
「普通の国」以下の、禁治産国に追いやろうとする構想なのです。

米国の強いた憲法9条を国際条約まで固定化し、日本を中国の属国化に置こうとしている。
779名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:13:41 ID:Jt1HEK6O0
>>778
言論の自由とは別の問題だろ
ウヨは確かに中国の敵だが、民主主義の敵な人も多いから困る。
民主主義の枠内で物を語れ

>>773
あたりまえ。
そもそも野放しって表現がおかしい。誰であろうが思想信念を取りしまる権利は民主主義国家には無い。
ここは中国じゃないんだ
780名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:16:37 ID:AjxpqaCX0
こんなのが教育委員って何かもう末期だな。
781名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:17:51 ID:w2bib/6u0
782在日通名廃止運動推進委員会 ◆yw0gTzo6kM :2008/03/04(火) 01:39:44 ID:jtVDuSSOO
箱根進んでるな。
もっとがんがれ。
783名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:45:48 ID:Htt8PesN0
>さらに、町教委によると、一方的に九条堅持に偏っての主張は避けるという条件も付けた。
>その理由を「不特定多数を招く催しなので公平・平等の立場で使ってほしいため」と説明している。
九条教は大嫌いだけど・・・
これも変な話だよな
784名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:06:29 ID:BTlLer7UO
日本国民が日本国憲法の擁護を訴えて何が悪いんだろう。
だいたいこの教委の連中は憲法読んだことあるのか?
今回は対象がサヨだから笑ってられるかもしれんが、
この調子だといずれ2chの言論なんかも抑圧されるだろうな。
785名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:12:30 ID:48RGxFFNO
全国言う憲法は、天皇陛下も 動かすのか?


ふざくんな! 年寄り憲法なんか知らん!

死ねよ!昭和
786名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:17:47 ID:MUN89K740
>>1
これはGJすぎる

つーか
>「九条の会」は07年11月現在で全国6801団体、県内302団体。

これが怖すぎる。一団体何人よ? 公安ちゃんと仕事しろ。
787名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:19:04 ID:yM4f/Jc6O
>>785
日本語が余りに下手すぎます。
788名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:19:58 ID:BTlLer7UO
>>785
お前こそ不敬にも程があるw
789名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:21:46 ID:efDyQ93T0
今日のネットウヨほいほいスレはここですねww
790名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:47:08 ID:Jt1HEK6O0
中国とネトウヨは似たもの同士の兄弟
顔見るたびにいがみ合っているけどやっぱり兄弟だから息や思考回路は良く似ている。
お上に逆らっちゃだめ、天皇(モウタクトウ)マンセー、反対意見は非国民、思想の多様性?知るか馬鹿
ほらね そっくりw
791名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:48:40 ID:8o41ejwa0
この団体に問題があったんだろ
やくざに関係あるとか
792名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:54:19 ID:V/stK2hO0
カルト教団です
793名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:56:33 ID:YIDPZw4D0
こりゃ普通に自治体側がアウトだろ。
日本人のフリをした韓国人の脅しを気にしているのはよく
分かるが。

794名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:02:36 ID:TgV3WtzU0
>>792>>793
韓国からきた反共宗教団体が、今度は護憲にまで脅しをかけてるっちゅうことか。
奴らは本当にゴミ。安倍・日韓トンネル麻生につけいってるからって調子乗りすぎ。
795名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:17:22 ID:48RGxFFNO
794 何こいつ?


仕事中にパチンコする関西かよ!
796名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:31:54 ID:dxCjNpz70
「護憲」という言葉自体が臭いんだがw
規則に従わないで、なにが護憲運動だか?wwwwwwwwwwwww 
797名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:33:37 ID:JMHt3Frm0
>>784
それなら平和を守る為に日本国憲法を守ろうの会でもいい訳で。
9条って限定してる様な印象与えたらダメだろ?
まぁ他者を洗脳するならもっと巧くやれって事だな。

キチガイや老害ばかりじゃなくてもっと頭の回る奴が一人でもいれば
こう言う事はなかっただろうに…
798名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:40:42 ID:Jt1HEK6O0
>>797
民衆はそこまで考える必要はない。頭良く無くてもかまわない。
国は厳密に憲法を守らなければならない。

市民団体と国の立場を同じに考えるな。
799名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:41:39 ID:EcfAmkSQ0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152781

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152873

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152961

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153041

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153153

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153218
800名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:22:48 ID:cyfr9tOU0
「憲法九条を守れ!」
「オレがどうやって国際紛争の解決の手段としての戦争ができるんだ?
ちゃんと守ってるが??」
801名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 07:50:14 ID:Xd8moD1s0
>>779
>誰であろうが思想信念を取りしまる権利は民主主義国家には無い。

ドイツでは共産主義思想やナチズムの流布は違法だよ
アメリカにも共産党は無いし

民主主義を否定する言論 だけは例外的に民主国家では取り締まり対象
になっているケースがある
9条っても、日本国民から国防の権利、つまり主権を否定する条文であり
つまりは民主主義を全否定している条文
GHQによる憲法制定を是認することも、国民の立法権、つまり民主主義を全否定する言論

9条擁護を取り締まりの対象とすることは、民主国家の立場からすればありえる
802名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:28:34 ID:BTlLer7UO
>>797
俺に噛みつかれても困るんだがw
まあ実際保守勢力が目の敵にしてんのが9条なわけで、
そこを争点に活動するというのは、別に不自然でもないと思う。
803名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:33:12 ID:88kNcsHp0
スレタイだけ読んで脊髄反射。
そういう民度の低いやつら多すぎ。
だからいつもマスゴミに思想操作されるんだよ

これに、言論の自由云々関係ねーじゃねーか。
804名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:36:59 ID:+JQSx2Ws0
ここの、改憲派のクソウヨども。もし、お前らが改憲の集会をするとして、政治的に偏った
考えという理由で、会場を貸してもらえなかったら、どうするよ。2ちゃんねるでその会場
の運営者を、散々叩くだろうが。
今回のことは、ベクトルは全く逆だが同じことだ。どう考えても、利用させない方が悪い。
805名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:55:28 ID:V/stK2hO0
詭弁のガイドr
806名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:01:13 ID:88kNcsHp0
>>804
可能なところを探せばいいじゃないか。
まあ、以前にルール違反しているのなら申し訳なくて同じ所で借りようとは思わないだろうなあ。
真っ当な人間なら。
807名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:02:25 ID:IhRt5D2I0
手段が目的と化しているな
目的は平和だったはずが9条維持になってしまっている
9条維持してどう平和を実現できるのか教えて欲しい
808名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:05:40 ID:iKb0z1aH0
>>804
左翼はごねれば何でも通ると思ってるんだな。
809名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:16:22 ID:tSjj8xcF0
一方で改憲クソウヨには貸してる不思議
810名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:19:59 ID:RKd3anLEO
>809
露骨に危険思想を流布する破壊工作員とは差別されてあたりまえ(笑)
第一声がおいクソウヨとか(笑)
811名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:22:43 ID:U1596H710
護憲とか9条がどうのとかいうのは、宗教みたいなもんだし
カルト集団と見なされてもしょうがない
812名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:23:14 ID:88kNcsHp0
>>809
は?
誰にでも貸してるじゃん。低知能なサヨクであっても。
813名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 10:32:50 ID:PEraFEsS0
「利用に制限」を「利用させない」に読み違えるのはわざと?
814名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:13:08 ID:MN9lwYFGO
>>804
貸して貰えてるのに何がそんなに不満なんだよ?
つーか普通は借りられなかった時のこと考えて、二次候補三次候補って考えておくもんだけどなあ
815名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:20:31 ID:Uw43mchh0
大抵の護憲派は、改憲議論すら不要だとか言い張ったり
国民投票法案に反対したり、完全にカルトじゃねーか。

改憲可能にした上で議論するんなら判るが、
それに反対するのは憲法96条に反してるだろ。
816名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:24:29 ID:RyQOBYB70
>>815
大抵・・じゃなくて護憲活動してる奴全員9条カルトだよW
817名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 15:00:40 ID:MN9lwYFGO
伸びないなぁ…
流石に沖縄の二の轍は踏まないかぁ
818名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 15:14:15 ID:BGXXRV6h0
名前は変更させない方がいいよ。
だってその集会が臭い集会だってことが分からなくなっちゃうでしょ。
統一やオウムのダミー会社みたいにさ。
819名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 15:24:09 ID:wcT0cR+OO
キュージョーカルトが改憲論者呼んで討論会でも開けば良い話だな。
まー自己肯定のために集会開いてるようなネンネには無理か。
820名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 15:27:40 ID:RyQOBYB70
たかじんの委員会すら出てこれないヘタレばっかり
確固たる意志があるなら出てきて堂々と語ればいいのにW
821名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:17:12 ID:zrBAcqF80
>憲法九条を守るというのは偏った考え

ということは九条廃棄というのが正しい考えということですか?
どう見ても偏ってるのは箱根町なんだがw
822名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:18:08 ID:Qd9mrhVY0
九条を守る会を守る会が必要だな
823名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:36:43 ID:LFSi3H+C0
完全にカルト化しているよな。元からか。
824名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:41:43 ID:88kNcsHp0
>>821
お約束だが、タイトルだけ見てレスすんなよ。低脳

もうひとつ「偏っている」の対義語が「正しい」か?(プッ

「憲法を考えよう」ならニュートラルだがな
825名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:46:33 ID:V8T1xJDSO
改憲は合憲!
826名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:52:02 ID:Rb4AMYic0
昔から箱根はry
827名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:53:19 ID:mmKrUxOU0
この9条もそうだし、道路特定財源もそうだが、
どうも地方自治体が国に媚びてるらしいな。

これは片山鳥取県元知事が言ってたんだが、そのとおりらしいな。
つまり、
国の方針に逆らう→地方交付税を減らされる→タダでさえ借金を抱えてるのに・・・
となる。

ちょっと、革命が必要かな・・・
828名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:58:37 ID:H4f24VvJ0
「憲法九条を守るというのは偏った考え」とか言う感覚が分からない。
「人を殺すのを駄目というのは偏った考え」とかでもいいの?
829名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:58:45 ID:cZDL3OEB0
>>827
大袈裟な事言う前に交付税に頼らないで済む地元の街づくりを考えなさい
830名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:59:33 ID:MjwnhkyNO
憲法改悪断固阻止!!!!!
ぜんぜん偏ってないよね?
831名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:07:20 ID:88kNcsHp0
偏ってるし、頭が凝り固まってるな。

憲法守って、人守らずとはこのこと。
832名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:08:37 ID:Ce+W8pkE0
サヨがわめくほど、どんどん9条が嫌いになるw
833名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:09:28 ID:H4f24VvJ0
なんの関連があるのやら(笑)
834名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:16:03 ID:88kNcsHp0
>>828
反道徳、反人道的な事を否定するのは当然だな。
偏ってていい条件だそれは。
なにより政治的でもない。
ちょっと考えればわかることだろう
835名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:18:43 ID:H4f24VvJ0
へぇ〜政治的でない法なんてあったら聞いてみたい。
バカを除いて(笑)
836名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:23:06 ID:MjwnhkyNO
ん? 殺人を合法化しろと言ってる勢力があるの?
837名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:27:17 ID:BRDnVF7u0
へえ箱根偉いね。政治活動だからね。
これ貸さないの当たり前だと思う。

この会を支持するにも、不支持だとしても、
どの道政治活動で偏った考え方だからね。
838名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:27:45 ID:88kNcsHp0
>>835
法のことなんていってねーよ。低能
自分の文読み返せ
839名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:28:35 ID:cZDL3OEB0
「死刑制度について考える」ならいいが
「死刑制度は国による殺人絶対反対!カンパ金求む!」
だったら問題視はされやすいかもな。

ややこしい話ではあるw
840名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:29:28 ID:H4f24VvJ0
>>838
逆ギレ?(笑)
おまえ、加齢臭がするの自分じゃ気づいてないだろ?
841名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:32:21 ID:88kNcsHp0
>>840
言い返せなくなってきたら、誹謗オンリーになってるぞ。
何か反論してから誹謗してください。低能くんw
842名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:34:05 ID:H4f24VvJ0
こいつ、鏡見ながらひとりごと言ってるわ(笑)
843名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:38:59 ID:H4f24VvJ0
「道徳」が国や民族によって左右されるなんて中学生でも知ってるのにね(笑)
844名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:40:19 ID:BRDnVF7u0
そういや今はどこに住んでるかわからないが、
神奈川で陰で相当素行が悪いといわれている9条の会の
人いたなあ。アレルギーがあるのかも。まあ、誰でも普通
怒り出す話だが。
845名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:42:34 ID:MjwnhkyNO
まず「『人を殺してはいけない』という主張は悪である」という価値が創造されなければね。
今のところ「人を殺してはいけない」という主張は没価値なので偏りようがない。
846名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:43:02 ID:H4f24VvJ0
だいたい、なんの具体性もない「反道徳」やら「反人道」やらを持ち出して、
それらを「当然」というバカさ加減。認知症か?(笑)
847名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:50:31 ID:88kNcsHp0
>>842-843
怒りに震えてるのはわかるが、考えをまとめてからレスをしろな低能w
現代の道徳で人殺しがダメなの世界中、普遍だ。

>>846
お前が意味のない詭弁を持ち出してきたんだろうw
詭弁の法則第一条
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
848名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:08:26 ID:H4f24VvJ0
現代の道徳
世界中、普遍だ

(笑)

言葉に詰まると「当然だ」とか「普遍だ」とかバカ専用の言葉でしか、
つまり、「当然」でもなければ「普遍」でもない概念でしかまとめられないんだな。
つーか、何も分かってないバカか・・・

で、挙げ句の果ては、コピペか?(笑)
なんか他に言いたいことある?
849名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:17:10 ID:88kNcsHp0
反論になってないぞ。低能くん

おまえは言葉に詰まると人格批判だけになるな…。弱すぎる
850名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:19:14 ID:H4f24VvJ0
またひとりごと言ってます(笑)
851名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:20:51 ID:xafj8Qtl0
852名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:20:52 ID:88kNcsHp0
都合の悪い事は見ざる聞かざる
「なにかひとりごとをいってるよこいつ」
と流すんだろうな。
友達いないだろw
853名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:21:35 ID:H4f24VvJ0
また言ってます(笑)
854名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:25:44 ID:88kNcsHp0
ま、最初に戻れば

>「憲法九条を守るというのは偏った考え」とか言う感覚が分からない。

もうすでに感覚狂ってるな。
九条=平和とでも刷り込まれた哀れな愚者。手段と目的を履き違えてる
ま、論理的思考があれば抜け出せるんだが、手遅れだ
855名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:28:56 ID:H4f24VvJ0
勝手に戻ってるよ(笑)

いまだに高二病から抜け出せない駄目オヤジが。
856名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:32:03 ID:H4f24VvJ0
ま、「成熟した大人」ぶりたい子供か。
857名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:34:27 ID:Gqu77ahU0
要は主義主張を宣伝する場に観光地を使うなってことだろ
実際、箱根や伊豆って新興宗教とかの下品な建物(観光目的ので下品なのも多いけど)が腐るほどあるもんな
こいつらもそういうカルトと同類の迷惑な行為を繰り返してきたんだろ、どうせ
せっかく箱根に来てこんなのがビラ配ってたらそりゃ嫌に決まってるわ
858名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:34:35 ID:ytTDRDCL0
9条教の人は融通が利かないってことだけは何となく理解した。
これじゃ一般の人から理解されないわけだ
859名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:40:33 ID:88kNcsHp0
>>855-856
怒りが収まらず1分後に、1行レスかよw
ちょっとは脳を働かせて、何か言い返してみろよw
おまえは今、このスレで9条教の代表なんだぞ
「9条教信者はバカばっかり」って思われてるぞ。
860名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:41:04 ID:H4f24VvJ0
主義主張で云々するなら、九条が破棄されてから言うべきことだね。
861名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:42:49 ID:xafj8Qtl0
>>857
伊豆って霊友会の事か?
新興宗教の中ではまともな方だと思うが。
862名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:43:17 ID:H4f24VvJ0
おまえの妄想はどうでもいいよ
863名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:47:16 ID:jad0Uzg80
こんな単純な話でお前ら何ツバ飛ばして議論してんだ?
9条賛成派だろうが9条反対派だろうが公民館くらいケチってねーで
使わせろってことだろうが。これのどこが偏向してんのか説明できるやつは
説明してみろや。憲法が絡むと右も左も思考停止するアホばっかだな。
864名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:48:45 ID:xafj8Qtl0
>>863
だから観光地なんだからどっちも使うなって事だろうに。
865名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:54:58 ID:88kNcsHp0
>>863
お前もスレタイだけ読んで脊髄反射してる阿呆だなw
内容も呼んで来い。
こんなんで印象操作されてんなよ。
公民館は使わせてるだろ
866名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:56:07 ID:jad0Uzg80
>>864
すまんがお前のロジックはまるで分からん。
867名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:18:27 ID:Gqu77ahU0
>>861
仁科峠〜西伊豆スカイラインのあたりだったと思うけど
なんか金ぴかなコンクリのお寺みたいのがあってさ
まわりはススキで緑だらけなのになんかね
箱根はたしか稲荷信仰のがあるんじゃなかったっけ
中津のほうにあった支部が潰れたとこ、本体は今も残ってるのかな?
868名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:27:08 ID:l3nwVNcX0
町はなんでもそう!
マンション建設だって税収があれば反対はしない
後から知った町民ばかりが反対運動
すでに町と業者、主だった議員、地域住民(口煩い奴、声のでかい奴)等は承知
知らぬは反対している町民(バカ)のみ
高層建物ラッシュに住民怒り奮闘。
今年の町長選は如何に


869名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:34:50 ID:m6gj10DwO
憲法9条が平和憲法?

現憲法になってから、米軍が日本に存在しなかった時間は、1秒も無いんだよ。
「9条のおかげで日本は平和だ」なんて、なぜ根拠も無く言い切れるんだか。
870名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:43:48 ID:jad0Uzg80
>>869
お前それってスレと関係ない話じゃねえのか?
871名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:47:53 ID:Xd8moD1s0
9条=「おまえら植民地住民は武器を持つことまかりならん。我々が軍隊を駐屯し支配する。」という発想=植民地主義=民主主義を否定する偏った考え
民主国家=ナチズムや共産主義など民主主義を否定する言論を禁止する場合あり

∴箱根町の方針=民主国家の自治体の方針として妥当
872名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:50:13 ID:BGXXRV6h0
>>863
オルグ集会に公共施設を使うのは健全だとは思えん。
九条を対象とした討論だったらまだ分かるけど。

「自己啓発セミナー」→「洗脳集会」

だろ。
873名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:05:15 ID:BGXXRV6h0
>>828
「憲法九条を守ること」は、「人を殺すことを否定すること」ではないので
その言い換えはおかしい。

憲法九条を維持しようがしまいが、どこかの国が宣戦布告をしてくれば戦争になる。
もしそのときに交戦権を認めない、とか言われたら一方的に日本人だけが殺されまくって終わる。
憲法九条は、日本人だけが縛りの対象となり、また被害者となるものなので、「偏りがある」と言える。

対して、人を殺すのは駄目、というのは
誰にでも当てはめることができる考えであるから、普遍的となりうる。
「九条における日本人」のような「特定の誰か」だけを対象としたのではない、「一般的ルール」になる。

874名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:09:50 ID:m6gj10DwO
憲法9条は素晴らしいと、世界中の人々が褒めてくれるそうです。
ただ、他人事だから褒めるだけで、自国で採用しようとはしません。
875名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:14:02 ID:+Cc7hR/10
サヨクが今までいかに嫌われてきたか、よーく分かる話ですね。
プリンスホテルに始まるこの流れが勢いづいて、
嫌サヨクが流行化してくれたら良い。
876名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:15:39 ID:88kNcsHp0
どいつもこいつもスレタイで脊髄反射
877名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:16:28 ID:KOO3Cl+2O
プリンスホテルといい世の中ネトウヨだかけになったな

バカサヨ哀れでネットでウヨ叩き(笑)
878名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:17:30 ID:95gOgcgN0
箱根登山鉄道と箱根町のバスは西武グループw

総てはそういう事なんだよ。西武軍団テラGJ!!
879名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:21:07 ID:Gqu77ahU0
>>878
箱根登山は小田急系では
880名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:25:43 ID:95gOgcgN0
>>879
そうですた^^;
881名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:25:50 ID:BGXXRV6h0
九条の会側の人が言った、「役所の人の言い分」と「会での説明」は
逆に九条の会側の人が集会参加者へのオルグに利用するために作ったって感じがするわ。↓

>同会によると、町教委は護憲を訴えるチラシを配ることも禁止し、チラシの点検を求め、
>「九条を守るというのは偏った考え。九条の会は政党に類する。一切、九条について参加者に訴えないで」と言ったという。
>これに対し、町教委は「事前チェックはしていない」と否定。「一方的な考えを強く主張するのはやめてほしいと伝えたまで」と説明した。
>同会は条件をのみ、集会にはプログラムなどだけを持ち込み、九条について語らないことを参加者に説明した。
>以来、同会名では活動が制限されるとして、箱根の会名で施設を借り続けている。

被害者面して、自己のヘンテコな主張を正当化させる
っつーのは、ああいう人たちがよく使う手段
882名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:29:20 ID:BGXXRV6h0
箱根の役所の中の人も、名称だけ制限なんて中途半端なことせず

「オルグ集会は一律NG」

ってことにすりゃいいのに。
883名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:30:14 ID:KOO3Cl+2O
397: 2008/03/03 16:10:10 ivVpmdFz0>>393
筋の通らぬ行為を右翼団体を利用して正当化するという点ではプリンスホテル並の
悪質さだな。


405: 2008/03/03 16:16:50 ivVpmdFz0
平和だとか憲法だとかが憎くて憎くて仕方が無いやつが増えたね。
教育の荒廃はここまで進行してるんだなぁ。
日本社会が確実に死に向かってる。


バカサヨ発狂(笑)
884名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:34:15 ID:lngsGXBz0
>>873
それは間違い。
「人を殺すのを駄目」というのは、まぎれもなく偏った考えだ。

「人を殺すのは駄目」というのは、「誰にでも当てはめることができる考え」なんかじゃないし。
もし、これが誰にでも当てはめることができる考えであるならば、正当防衛や死刑や戦争が適法な行為として存在しないことになってしまう。
885名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:36:41 ID:BGXXRV6h0
>>884
人を殺すのはダメ、というのは、「特定の誰か」に対しての制限にはならないので「偏りはない」。

刑法において、
人を殺せば誰であろうと罰せられるし
誰であろうと、それが正当防衛であればそれが考慮される。
886名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:43:19 ID:DqAbgJhr0
公民館の集会室ぐらい貸せばいいのに。
なんでそんなことで
人殺しとかいう話してるの?
馬鹿みたい。
887名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:43:23 ID:qkf+qkBT0
質問なんだけど町施設を政治活動の集会に利用させてはいけないという法律や条例があるの?
888名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:44:40 ID:BGXXRV6h0
「特定の誰か」だけを縛る考え方は、偏りがあるものであり、差別的であると言える。

「特定の誰か」だけを縛るのでないものは「一般的ルール」であって、
誰もが守らなければならないと規定されているルール。従って、偏りがあるとは言えないもの。
889名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:47:14 ID:BGXXRV6h0
>>887
さぁ?

本当は、苦情が着たんじゃないのかなぁと思う。
だから名称変更で済ませたんじゃないのか?と。

でも、そもそもオルグ集会って「政治活動」なのかな。俺には「洗脳活動」に見えるよ。
890名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:49:14 ID:lngsGXBz0
>>885
あれ?刑法において?
道徳的に「人を殺すのは駄目」というのが「特定の誰か」に対しての制限ではないというなら分かるけれど、
刑法においてならば、国外で外国人が人を殺すことは罰せられないよ。

同様に、道徳的に「九条を守る」というのは「特定の誰か」に対しての制限ではないと言えるけれど、
憲法においてならば、99条の憲法尊重擁護義務が課される公務員、あるいは開成国民投票権を持つ日本国民のみということになる。
891名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:49:30 ID:iKrM9PTo0
そりゃ九条教はカルト集団だしなぁ。まぁでも、これはちょっとやりすぎなんじゃないかなぁ
892名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:55:00 ID:BGXXRV6h0
>>890
道徳でも同じ。
人を殺すのはダメだ、と言う場合、特定の誰かに対してのみ禁止するわけじゃないから。

刑法において、国内で「特定の誰か」に対してのみの制限とはならないものだから、「一般的ルール」になる。
海外においては、外国人であろうと日本人であろうと、その国の法律に従うのであって、反論になってないよ。

>道徳的に「九条を守る」というのは「特定の誰か」に対しての制限ではないと言えるけれど、
言えない。なぜなら、「九条」とは「日本国憲法第九条」を指すのであって、日本国憲法第九条は日本人のみを縛る対象としているものであり
それ以外ではないから。
893名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:56:31 ID:QLTwyqKfO
>>887
ある
894名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:59:24 ID:qkf+qkBT0
>>893
それは何という法律なの?
895名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:01:03 ID:BGXXRV6h0
サヨクが、戦争反対だの、交戦権の不許可だの、占領の禁止だのを訴えて
それが普遍的活動であると証明しようと思うならば
チベット民族を弾圧している中国や、ミサイルを発射した北朝鮮に対する態度を改めなければならないけれど、一向にそういう気配はないので
彼らは明確に、日本人のみを対象にして九条を守れと説いているのが分かる。

彼らは日本人を差別しているのであって、平和運動を行っているのでは決してないね。

そうであるにもかかわらず
「道徳的に九条を守る云々」と言っても、まったく実際と乖離していて意味がない。
896名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:05:28 ID:lngsGXBz0
>>892
刑法っていうのは、世界各国の刑法のことかい。
日本の刑法じゃないのカー。
どちらにしても変わらないけど。
各国の刑法は、各国ごとに適用範囲を決めているのであって、ドコの誰でもなんて決めているわけではないからね。


それから、↓これは、法的なルールであって、道徳ではないよ。
>「九条」とは「日本国憲法第九条」を指すのであって、
>日本国憲法第九条は日本人のみを縛る対象としている
>ものでありそれ以外ではないから。

道徳としては誰にでも、法としては特定の誰かにというのは、
刑法だろうと憲法だろうと変わりはない。

>>895
あれ?もうどうでもよくなっちゃったのか。
897名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:10:45 ID:BGXXRV6h0
>>896
世界各国の刑法であろうが、日本国内での刑法であろうが、
「特定の誰か」のみを縛るのでない以上は、同じこと。

>それから、↓これは、法的なルールであって、道徳ではないよ。
彼らは、「日本国憲法第九条」の意味内容を指してああした運動をしているのであって、
日本人以外をも含めて交戦権を縛れ・占領をするな、などと説いているのではないので
その反論は当たらない。

しかも現状、九条を保持しているのは日本だけであって、日本で保持させ続ける=守るとしている以上は
やはり対日本人の差別的思考の結果の産物であると、言わざるを得ない。
898名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:16:15 ID:lngsGXBz0
>>897
勝手に制限をアレコレ後付けしては駄目ですよ。
あまり議論になれていないみたいだ。

別に「箱根九条の会」とか「彼ら」とか「サヨク」とかが正しいなんて言ってるワケじゃないのだから、反論になっていないね。
899名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:19:00 ID:BGXXRV6h0
>>898
「勝手に制限をアレコレ後付け」?
どういう意味なのかまったく分からない。

>別に「箱根九条の会」とか「彼ら」とか「サヨク」とかが正しいなんて言ってるワケじゃないのだから、反論になっていないね。

正しい、正しくないの話は誰もしておらず
単純に、「彼らが日本人を差別している」ということを提示している。

横槍のくせに、全く無意味なレスだ。
900名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:19:45 ID:zwy/6arM0
箱根町教委GJだな
901名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:25:15 ID:lngsGXBz0
>>899
私は「彼ら」ではないのですよ。
なのに、急に「彼ら」のお話をされても、反論にはなっていないということです。
902名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:25:20 ID:BGXXRV6h0
「九条を道徳として捉える」の意味は、即ち

「日本人が一方的に殺されることを善とする」

これ以外の何者でもない。そして、こうした考えは日本人差別以外の何者でもない。
903名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:26:09 ID:7Etk12wq0
僕はいじめられても全く仕返しはしません。
たとえ自分の命が危険に晒されても。
憲法9条にのっとって
904名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:30:13 ID:BGXXRV6h0
>>901
「彼ら」を外しても構わない。
代わりに、「九条を道徳として捉えている人」とでもしておいて下さい。
905名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:31:26 ID:bOmJr8lb0
>>801
>アメリカにも共産党は無いし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A
↑アメリカ共産党ってちゃんとありまよ
別に、ウヨだろうが、サヨだろうが思想・言論の自由や集会・結社の自由は守られるべき
だろう。そして9条に対する考え方は、それこそ人それぞれ。
906名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:31:35 ID:lngsGXBz0
>>904
同じこと。
私は「九条を道徳として捉えている人」でもない。
907名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:35:15 ID:BGXXRV6h0
>>906
誰も、あなたがそうであるとは言っていないわけだが、

それはそうと、「九条を道徳として捉える人が日本人を差別している」
ということについては、反論ないんですね。
908名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:36:37 ID:lngsGXBz0
>>907
じゃあやっぱり反論できなくなっちゃったんだね。
909名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:37:01 ID:vbuAo+OqO
何これw違和感有りまくりだな。
箱根町は自治体としては偏った考えの持ち主
ってことでFA?
910名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:39:14 ID:BGXXRV6h0
>>908
何に対して?
911名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:41:37 ID:TSUBH3YGO
制限がかかるという神のおことばね
912名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:47:54 ID:bOmJr8lb0
>>801
ついでだけど、ドイツにも共産党はあるけどな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A
913名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:52:55 ID:BGXXRV6h0
どうも一般的ルールの意味を分かってなさげ。
914名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:00:34 ID:RyQOBYB70
平和は日米安保のおかげ。
9条だけだったらもう中国に占領されてる。
915名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:04:09 ID:bOmJr8lb0
>>914
そのように主張して、同じ思想を共有する
仲間を集めて、近くの公民館借りて集会を行えばいい
別にかまわんと思う
916名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:10:35 ID:BGXXRV6h0
>>915
そうしたことを行う意義は、カルト化以外に何かありますか?

普通、どうしたら国の安全を守れるかと言うことは
さまざまな視点や情報からの考察で導き出そうとするものであって

イデオロギーに拠って行おうとするのは、アタマのおかしな人たちだけだと思う。
917名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:25:13 ID:bOmJr8lb0
>>915
>イデオロギーに拠って行おうとするのは、アタマのおかしな人たちだけだと思う。
どのようなイデオロギーの持ち主であっても
具体的な犯罪起こさない限りは、その思想・信条はきちんと守られるべきです
そして君の主張の延長にあるモノは特定の思想に対する統制に過ぎません
護憲を主張する人達が全てアタマのおかしな人達だから、官憲によって取り締まれ
と言ってるようなもんです
918名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:27:54 ID:cZDL3OEB0
>>912
>1956年に連邦憲法裁判所によって解散させられた。
>その後、1968年に合法政党(Deutsche Kommunistische Partei 略称:DKP)として再出発するも、
>連邦選挙では0.3%の得票数に留まり議席を獲得できなかった。

そのソースによると「あるけどな」って表現するよりも「かつてあった」のが適当のよーだな。
蛇足例だったんじゃね?
919名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:29:18 ID:1DruvcK7O
憲法を守ろうっていう主張を偏った考えというのは、どういうことだ?
920名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:30:40 ID:bOmJr8lb0
>>918
すまんな、蛇足だった。
921名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:31:51 ID:mjrw2AkN0
日本人というよりも世界中の人が憲法第九条って望んでいるとおもうぞ!
机上の空論を実践しているのが日本で、本当にこの憲法を信じているのならば
日本国内の活動ではなく、隣国の中国・北朝鮮・ロシアも日本にならって
戦争の放棄をうたわないとダメ! 活動家は何故平和ボケしている温床な日本でしか
活動しないのかがパラドックスであり、本末転倒な活動家でもある。
本来の意味を持つのは過激な国で死を覚悟して活動し、初めて平和活動であり
温厚な人に暴力はいけないよ! っていっても意味を持たないのと同じ!
922名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:34:38 ID:88kNcsHp0
>>919
なぜおまえはスレタイしか読まないでレスをするのだ?
923名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:36:16 ID:95gOgcgN0
だからさあ・・・憲法云々じゃなくて温泉業務に支障を来すんだよこういう連中は
はやい話が邪魔者の集団なの。箱根なんかでなんで憲法集会すんだ禿ってのが本音なの。

そういうわけだから消えて下さい9条の会の皆さん。
あんた方は箱根町では(日本にもw)いらない子wおk?
924名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:39:36 ID:RyQOBYB70
>>919
つ「9条だけを守ろうとしてるから」
925名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:39:59 ID:d85qJRhA0
商行為なんだからコンサートと同じように利用料金払えば許されるよね?
926名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:51:12 ID:W1DoATHm0
改憲も憲法で定められた正当な行為なのに、かたくなにそれを否定するのは
政治偏向だと言わざるを得ない。
927名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:49:09 ID:MeLMfWwU0
公務員は憲法を遵守しなきゃならんって、憲法に書かれていなかった?

それを守ろうという主張が偏った考えと判断するのは、そもそも憲法に
違反していないか?
928名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:53:37 ID:9h6/1kST0
霊感商法:「神世界、早く無くなって」巧みな勧誘、被害実態証言−−会見 /神奈川

 ◇被害者会見で

「お金は戻ってこなくても(神世界が)無くなってほしい」−−。
有限会社「神世界」グループによる霊感商法事件で26日、被害金の返還請求に踏み切った神世界被害対策弁護団(紀藤正樹団長)。
被害を訴える水戸市の女性会社員(43)と山梨県の30代の女性が記者会見に同席し、ヒーリングサロンによる被害を切々と語った。

水戸市の女性は情報誌に載っていたサロン紹介記事にあった「ヒーリング」の文字にひかれ、通い始めた。
事故で亡くした家族の霊を鎮める祈とうや物品代。05年11月からの1年5カ月で気づけば285万円も費やした。

女性は「エステ感覚で気軽に行ってしまうような所。今後も被害者が増える可能性があるので早く無くなってほしい」と話した。

2人は利用者が新たな客を取り込む巧みな商法についても語った。ヒーリング効果を「奇跡体験」と話して勧誘することは、ヒーリングと同じ効果が得られるとされているという。
「いいことをしていると思っていたが、加害者にもなっていた」と口をそろえた。

昨年9月ごろにサロン通いをやめた山梨県の女性は、今年1月になってサロン関係者に現金を渡され、「和解しました」という念書にサインを求められたという。
弁護団によると、神世界は県警の家宅捜索以降、被害を訴えている人に被害額より割り引いた額を支払うことで和解を図り、立件を阻むような動きを進めているという。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080227ddlk14040345000c.html


神世界関連ヒーリングサロンへの批判が相次いだため、最近は、”エナジー”、”美サロン”、”パーフィット”、”リラクゼーション”、”デトックス”等という言葉を使うようになっています。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9575/vivid2.html
929名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:06:13 ID:yK6zUSDz0
【論説】 「日本各地に、無防備地域を」 井上ひさしさん、9条から前へ…毎日「日本の医学でブッシュさんら“人質”にし、平和を」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202216279/
>世界最良の日本の病院で診てもらったらあきらめがつく。ノーベル医学賞は1年おきに日本人がもらう。
>がんの特効薬を日本が考える。などなどによって、世界中の医師が日本語でカルテを書くようになる。
>そうするとプーチンさんやブッシュさんから世界の金持ちまでが日本で治してもらいたいと、こぞって
>やって来る。こうなると自動的に「人質」となる。国際機関だって、みんな日本に集まる。そんな日本を
>攻撃できない、したらいけない、ということになる。

>ね、日本は生きる道があるでしょう。
                      __________________
      / ̄ ̄ ̄\       /                            \
    / \    / \    /   などと意味不明なことを言っており       |
   /  (●)  (●)  \ <  妻への家庭内暴力と動物虐待、虐殺の      |
   |    (__人__)    |  \ 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません  |
   \    ` ⌒´    /   \___________________/
   /              \

http://mainichi.jp/select/wadai/heiwa/talk/news/20080204ddf012070014000c.html
http://s03.megalodon.jp/2008-0205-0158-10/mainichi.jp/select/wadai/heiwa/talk/news/20080204ddf012070014000c.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97+%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E5%86%85%E6%9A%B4%E5%8A%9B&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
930名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:09:33 ID:4nUa2qR7O
教育委員会が先日のプリンスホテルと同じ立場、かな?
まさか裁判云々ってとこまでは発展しないと思うけど…。
931名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:24:42 ID:fLwYHGz+O
1対1の議論の場として機能しない2chでよく頑張るなおまいら
932名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:36:21 ID:bG6UV8km0
紅乃傭兵のお膝元でよく頑張るな

大丈夫か箱根町関係者
933名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:50:54 ID:w7E0Fkkn0
箱根は公明党の選挙区だぞ
934名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 10:24:38 ID:54jBKpXY0
日本はもう平和なんだから、パレスチナやイラクにでも行って活動すればいいのに。
935名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 10:33:08 ID:7Rs/6K9l0
9条のどうこうのレベルじゃない。それ以前だ。
言論の自由と集会の自由だ。
教育委員会ごときにこれらをコントロールする権限を
与えた覚えはない。
この売国奴めが。
936名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:33:59 ID:oMheZ/Zh0
>>935
その通り。9条に賛成か反対かなんて話は一切関係ない。
937名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:26:17 ID:jN6hQY1h0
会の中身は兎も角
箱根町の公共施設はすべての政治活動禁止にしてるのか?
938名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:06:04 ID:gy4Sb26L0
仙石原文化センター=箱根町立仙石原公民館

地方自治法
(公の施設)
第二百四十四条  普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的を
もつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設ける
ものとする。
2  普通地方公共団体(次条第三項に規定する指定管理者を含む。次項に
おいて同じ。)は、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを
拒んではならない。
3  普通地方公共団体は、住民が公の施設を利用することについて、不当な
差別的取扱いをしてはならない。

社会教育法
(公民館の運営方針)
第二十三条  公民館は、次の行為を行つてはならない。
一  もつぱら営利を目的として事業を行い、特定の営利事務に公民館の
名称を利用させその他営利事業を援助すること。
二  特定の政党の利害に関する事業を行い、又は公私の選挙に関し、
特定の候補者を支持すること。
2  市町村の設置する公民館は、特定の宗教を支持し、又は特定の教派、
宗派若しくは教団を支援してはならない。

箱根町立公民館施設使用条例
(許可しない場合)
第4条 教育委員会は、次の各号の1に該当するときは、公民館施設の
使用を許可してはならない。
(1) 公益を害し、又は善良な風俗を乱すおそれがあると認めるとき。
(2) 公民館施設及びそれに付随する設備等をき損するおそれがあるとき。
(3) 管理上支障があると認められるとき。
(4) 集団的又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益となると認められるとき。
(5) その他教育委員会が、その使用を不適当と認めたとき。
939名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:49:49 ID:CiijqiBz0
>>938
乙。

町教委のボスが公私混同して自分の思想を公民館使用基準にしてるだけだろ。
田舎町ほど公私混同が多いんだよな。
940名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:54:17 ID:xsIUStEm0
は?
特定思想だけの会合はやめろって言ってるだけじゃん。

憲法について考えよう
にすりゃ問題なかろう
941名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:57:18 ID:CiijqiBz0
>>940
それが特定思想の押し付けなんだよw
942名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:02:40 ID:gTIGeJTP0
小学生が書いてるかもしれないのに何を熱くなってるんだ
943名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:07:54 ID:xsIUStEm0
>>941

九条を堅持は明らかに偏っているが
「憲法を考えよう」ならニュートラルだろう。
いろんな人が来ても問題ない会合になる。
944名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:44:54 ID:NL8A2bhdO
本当にスレタイだけ見て脊髄反射してるバカばっかりだなぁ。
特にサヨのやつ、ちゃんと中身を読め!
あと憲法遵守と改憲阻止は明確に違うのにそれを理解できていないガキ共は黙れ!

>>939
この施設には営利目的や特定の政治思想を主張する目的で利用する事を禁ずる規定がある。
役人はその規定に従って事務的に利用条件を付けたに過ぎない。
何の問題があるんだ?
945名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:11:40 ID:kdrD4xPn0
>>944
>>938にそんな規定は無いが。どこに目付けてるんだ?
946名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:15:03 ID:kdrD4xPn0
>>942
なるほど。確かにそういう低レベルの書き込みが見受けられる。
学校サボって遊んでるとなると児童相談所に通告しないといけないな。
947名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:48:29 ID:NL8A2bhdO
>>945
おまいは>>938に書かれているのが何かわかってないだろ。

だからよく読めと言ってるんだよ。
出直してこい。
948名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:07:06 ID:Il5gbg7g0
まさかとは思うが「行間を読め」とかいう冗談はよしてくれよw
949名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:17:15 ID:ldimFTHf0
何で日本にいるか 好みの国でも作ってください
950名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:27:12 ID:NL8A2bhdO
>>948
きちんとスレを読んだ上で尚且つこれが「行間を読めという冗談」に見えるならもう来なくていいよ。
951名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:31:00 ID:G+K74zdl0
いよいよ日本もマトモになってきたね、箱根湯本の国道の
上り坂が始まるあたりに、基地外じみた家があるね。
なんでも憲法九条云々とかデカデカと書いている家や
某国の出先機関みたいな家とか、あれを見ていると普通の人々じゃないと
確信するよ。
952名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:35:03 ID:dZmJxXsX0
憲法について考える会とかだったらよかったんだろうけど
護憲団体には極左が浸透してるし
教育委員会が危機感を覚えるのももっともであろう
953名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:52:25 ID:ycRxyN1k0
そもそも憲法九条って自然権に接触してる可能性って無いのか?

あと憲法って国家が守るのであってなんでこいつらが守るとか言うの?こいつら国家なのか?
近代憲法ってさ、時代に合わせて憲法を変革しそれに合わせて国家システムを変えて生き残る戦略なわけでしょ?

国家側の公僕が金科玉条に現行の憲法を敬うのはいいとして、憲法を作り出す側が結論ありきでっておかしくない?

はじめに戻るけど自然権に接触してる時点でそもそもおかしいだろこの憲法?
954名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:08:25 ID:jIygRJi10
関東は渡来系が多いから左翼も多いんだろうな
955名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:12:28 ID:jIygRJi10
ある種、こういうことかな。「9条を守る会」
政府に対する9条を守ってないという消極的主張。

犯罪犯してない人に「こらお前犯罪おこすな集会」
みたいのしたらそりゃ名誉毀損的な違法行為
ともいえるだろ。

それだけ9条を守るとか守れとかの
会って失礼極まりない政府に対する侮辱行為、
名誉毀損行為だと思う。
しいては国民に対する侮辱、名誉毀損行為だ。

関東あたりは渡来人のメッカだから仕方ないけど
956名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:18:54 ID:jIygRJi10
関東や畿内は渡来人のメッカ。
古墳時代に大量移住した大陸の渡来人の末裔。
957名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:42:59 ID:MeLMfWwU0
>>953
> あと憲法って国家が守るのであってなんでこいつらが守るとか言うの?こいつら国家なのか?

国家に課せられたのは、憲法を遵守する義務。
「九条の会」の主張は、その憲法を変えるな、すなわち今の憲法を護持しろとうもの。

「まもる」の意味が違う。言葉遊びをして楽しいか?

958名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:59:07 ID:tQlzGPtl0
>>956
ゆとりw
履修偽装してないで日本の歴史を学べ。
959名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:12:10 ID:Vl6kf6Yu0
>>958
ttp://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WAJIN/154.html
こいつをみれ。
関東古墳人のノッペリ度は
日本最高水準、即ち世界最高水準だ。
960名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:25:06 ID:tQlzGPtl0
>>959
自分で引っ張ってきた資料くらいよく読もうね。
もしかして、読み方も分からないのに持ってきちゃったか?
961名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:27:22 ID:Vl6kf6Yu0
関東人は
混血の進んでない
吉野ヶ里弥生人より
ノッペリしてるんだぜ。
どうみたって半島出身の120%渡来人だろw
だからサヨク多いのホント納得。
962名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:32:49 ID:r9V8n9NRO
どうみても 社民党 共産党です。

9条教
963名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:36:24 ID:Vl6kf6Yu0
関東は国立のサヨク会とか色々と左翼系多い。
渡来人が開拓した町京都が
サヨクのスクツなように
渡来人の多いとこは
サヨクが多い。
ttp://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WAJIN/154.html
964名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:36:57 ID:ryO8tiV40
さすが将来、「第3新東京市」となる予定の箱根町だね。
地下には「特務機関ネルフ」が作られつつあるんだろう。
使徒迎撃や“人類補完計画”のためには平和憲法なんて邪魔以外の何ものでもない。
このままでは、サードインパクトが発生し、人類は滅亡してしまうかもしれない……。
965名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:38:04 ID:6dRCnWdi0
世界の平和を愛する会は、何故中国が軍拡について何も言いませんか?
966名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:44:50 ID:L+0RJd0n0
>>965
特亜のポチ左翼はダブスタが基本
967名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:46:23 ID:rv9By8Ec0
自衛隊が憲法9条に違反しないとする解釈には無理がある。
自衛隊は憲法違反だが、現実に必要でもある。
そろそろ、憲法(理想)と現実と合わせる時期に来ているのかも。
968名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:51:36 ID:+uy4UnQJ0
>>967
そもそも違反であろうがなかろうが
自衛隊の存在は憲法に明記すべきだよね
969名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:54:52 ID:yPtSS6K50
中国で迫害・弾圧を受け続ける法輪功学習者たち。
http://jp.youtube.com/watch?v=KtTBWxOjWVM
法輪功弾圧
http://jp.youtube.com/watch?v=MoahxR4Xbyc
東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)における中国共産党の弾圧
http://jp.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
http://jp.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc
中国軍によるチベット弾圧
http://jp.youtube.com/watch?v=td9h5FsBYp8
悲劇のチベット
http://jp.youtube.com/watch?v=0VRneGYpaXc
970名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:56:02 ID:Vl6kf6Yu0
9条を考える会とかにすれば
政治思想無関係に参加が可能なのでよかったかもしれんな。
しかし、自治法には「公の施設」の利用者に不偏不党まで
求めてないし、最高裁の判例では皇居広場での圧力団体の
集会原則認めてるんだがな。
教育委員会どう言い訳するつもりなんだろ
これ行政訴訟なったらまけるぞ。
971名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:56:45 ID:w0xUtNM/0
憲法を擁護する義務があった筈だよね、何条かは忘れたけど
972名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:59:01 ID:E7azWKCs0
どこへ行っても、教育委員会などと名前が付くところはろくなもんじゃないな。
 
 
973名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:59:20 ID:01kYy7YC0
右翼左翼関係無しに町教委が個人の考え方について強制するのはいかがな物かと思うんだが(´・ω・)

アレか、銭湯でモンモン禁止的な発想か
ならチョンに教室貸したりするのやめろよな。
974名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:00:25 ID:Vl6kf6Yu0
しっかし渡来人の多い京都とか関東は
サヨク多くて大変ですな、ホントw
眼窩が高いのが渡来人の最大の特徴、即ちノッペリ。
ttp://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WAJIN/154.html
975名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:02:39 ID:4XgnIOC9O
ここで箱根教育委員会や施設を批判している奴って頭おかしいの?

何が憲法九条だよ。
何が平和主義だよ。

護憲派は頭おかしくてバカなんだから日本から出て行って全員勝手に死んでくれ。
976名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:03:10 ID:yPtSS6K50
日本版左翼は数十年やりたい放題だったからな
箱根GJ!
977名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:05:36 ID:aTeX35Mh0
>全国6801団体、県内302団体

きちがいがこんなにいると知って、ショックを隠しきれない
978名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:06:46 ID:2jnqxTbZO
>>967
交戦権を放棄しただけだから、攻められても応戦しない軍隊ならおk
979名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:08:51 ID:w0xUtNM/0
>>977
掛け持ちなんかも多いんだろうな
全国一律で実態調査してほしいわ
980名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:09:18 ID:Xz9GJpWeO
昔から日本動かしてんの渡来人だろ
島津も渡来系
まあ公家は渡来がすきだったんたろ、渡来だから
偉い奴みんか渡来

本当の日本はお人よしで最下位の身分の人々

981名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:10:31 ID:KopmzWUX0
は?
人類発祥はアフリカですが?
982名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:15:42 ID:yPtSS6K50
「核兵器をなくし平和を進める箱根の会」の皆さん
さっさと核保有国、とりあえず近隣の支那、朝鮮、ロシアに行って抗議しろ
屑団体が
983名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:23:49 ID:5wKrUzgJO

「餃子を食べる会」に
改称したら?

984名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:29:05 ID:Vl6kf6Yu0
>>982
こいつら内弁慶の卑怯者だからそれは無理w
所詮、言えるヤツにしか言わないのが
欧米のこの類の団体と違うとこ。
985名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:33:41 ID:tUMEVoeKO
九条なんか要らん。
他国が作った法律を有り難がる日本人の気が知れん
986名無しさん@八周年
そろそろ
憲法改正して、
徴兵制をひいて、
なめられないようにしないとな!

あと中国びいきは、中国に放り出したら?