【イージス艦衝突】 石破防衛相「一番苦しい思いをしている人たちに応える。私はいつも退路は断っている」 事故海域を視察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★石破大臣が事故海域視察

 イージス間「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、石破防衛大臣は
きのう事故現場海域の房総半島沖で捜索を続ける海上自衛隊の護衛艦に乗りこみ、
活動状況を視察しました。防衛省からヘリコプターで移動した石破大臣は、
行方不明の吉清さん親子の捜索を続ける護衛艦「あけぼの」に乗りこみ増しTあ。
石破大臣は事故当時の状況を把握するため、問題となっている護衛艦の夜間航行時の
見張り態勢や自動操舵について、乗組員から説明を受けました。
視察後、石破大臣は自身の進退について次のように述べました。
 
石破防衛大臣
「一番苦しい思いをしている人たちに応えること。私はいつも退路は断っている」

 こうしたなか、民主、社民、国民新党の野党3党は国対委員長会談を開き、
石破大臣の辞任か罷免を要求する方針で一致しました。
石破大臣の進退をめぐっては与党内の一部からも「石破氏の辞任は避けられない」との
声も出ています。

テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/080229/t5.htm

▽関連スレ
【石破防衛相】 “隠蔽自滅” 「区切りがついたら進退を判断せざるを得ない」と公明党幹部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204235939/
【政治】 与党内からも「石破防衛相辞は避けられない」との声 説明が二転三転で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204175351/
【石破防衛相】 連日サンドバッグ状態 防衛庁長官経験者は「もう辞任は避けられない。本人もそのつもりだろう」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204235717/
【イージス艦衝突】 石破防衛相 「情報操作や隠蔽あれば辞任」 改めて強調…参院外交防衛委員会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204236603/
2名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:02:55 ID:mUy8Qtob0
やっぱ、辞任しかないのかのぉ…
3名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:03:37 ID:qMmBdGAG0
頑張ってください。

4名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:04:49 ID:AgTotneG0
みんなで足引っ張られてるな。
この人やめて誰が後継ぐの?
またK間さん?
5名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:05:30 ID:iqkXs71l0
産経「自衛隊が絶対悪という今のマスゴミは異常。軍艦の航路をどう守るかという議論もあるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204241373/

 ■国防軽視のマスコミに大きな責任

 ≪軍艦の航行の自由は≫

 海上自衛隊のイージス艦が衝突して漁船を大破沈没せしめた海難事故は、被害者がいまだに行方不明で、
二度とあってはならない不幸な事件である。しかし事柄の不幸の深刻さと、それに対するマスコミの取り扱いが
はたして妥当か否かはまた別の問題である。

 イージス艦は国防に欠かせない軍艦であり、一旦緩急があるとき国土の防衛に敢然と出動してもらわなければ
困る船だ。機密保持のままの出動もあるだろう。民間の船が多数海上にあるとき、軍艦の航行の自由をどう守るかの
観点がマスコミの論調に皆無である。

 航行の自由を得るための努力への義務は軍民双方にある。大きな軍艦が小さな漁船を壊した人命事故はたしかに
遺憾だが、多数走り回る小さな漁船や商船の群れから大きな軍艦をどう守るかという観点もマスコミの論議の中に
なければ、公正を欠くことにならないか。

以下
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080229/plc0802290317000-n1.htm
6名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:05:46 ID:yOuY0ES20
もう石破の首で予算通るか通らないかの話になるから清徳丸がどうこうあまり関係なくなってる感じがするな
7名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:06:54 ID:IggIIqhL0
引きずり下ろす事で防衛省の何が良くなるって言うんだか

取り敢えず、丑は死ぬべきだな
8名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:07:28 ID:rIH6tssz0
一番苦しい思いをしてる人は遺族(もう死んでると見てよかろう)だろ。
退路を断つってことは辞めないってことか?
遺族に応えて何すんのこの人?
9名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:07:34 ID:qcCFY4MO0
もはや周囲をどれだけ綺麗にしてから去るかという状況だな
10名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:08:18 ID:Ou9qcQy00
石破駄目だこりゃw
11名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:08:54 ID:DS85dtXe0
いつも退路を断っていないといけないようなギリギリいっぱいの人間に大臣なんて務まらんわ
12東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2008/02/29(金) 09:09:50 ID:6QRphoEU0
がんばれー
先に辞任するのは冬芝だ
13名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:09:57 ID:enp+FXYt0
石破が死にそう(生命的な意味で)
14名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:10:06 ID:OyYBmKK20
もうアナゴのエサになってる死人にいつまで血税注いで捜索するつもりなんだよ
15名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:10:44 ID:CNeZ+M8FO
仮に、この人が辞任した後誰が就任すんの?
公明党系だったらどうすんの?
16名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:11:37 ID:qcCFY4MO0
小池準備体操中
17名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:14:20 ID:Zoe5m6v10
あたご乗員、飲酒か=野党、29日に追及の構え−イージス艦衝突

海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の 
衝突事故で、あたごの乗員が事故当時、飲酒していた疑いがあるとして、 
野党が29日の衆院予算委員会で追及する構えであることが28日、 
分かった。 

海上自衛隊は、艦船の中での飲酒を禁じているが、遠洋航海での 
停泊中は例外として認めている。あたごは衝突時、米ハワイ沖で 
ミサイル試験を終え、横須賀基地(神奈川県)に寄港する途中で、 
ハワイ停泊中に乗員が艦内で飲酒した可能性が高い。 
遠洋航海でも、航行中の飲酒は禁じられているが、横須賀基地に 
向かう航路でも、艦内に酒類があったとみられ、海自は 
「確認できないが、海上保安庁の調べに対し、事故時の飲酒を 
認めた乗員がいるかもしれない」としている。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022900045

ついに飲酒運転発覚・・・もうだめぽ
18名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:14:28 ID:ARd3PUNs0
マスコミのクズの石破叩きはどうしようもねーな
19名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:16:37 ID:+gYTAZQT0
国民の過半数は辞めるなっていってるんだっけ
20名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:17:42 ID:8TvCqIHAO
もうダメだろ
ここまでくると
21名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:19:03 ID:8uBqa5YD0
>>5
産経オワットルと思ったが西尾幹二の寄稿じゃねーかwww
ちょっとは安心したぜ
22名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:20:07 ID:RU605eFX0
後任の事考えても辞めないで欲しい
23名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:21:14 ID:/ouqwP1vO
国民の大半は辞めるなと思ってるだろ。
毎日の失態をもっと続けろと。
24名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:22:43 ID:CNeZ+M8FO
>>22
そのとおりだよ。
公明党がえらく色めきたってるのが気掛かりだし
25名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:23:05 ID:FXp9JFIF0

馬鹿丑スレ
26名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:25:04 ID:J+0t/fiq0
マスゴミと馬鹿野党、 いつまでも、石破いじめはやめろ!
27名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:25:18 ID:lkr+4kdvO
防衛省の統制、腐敗を一番憂いてた人でないか?
今まさに改革をしようとしているのにね。大臣が辞めたら、また役人が権限を持ってしまうよ。
28名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:26:08 ID:YHmZAaKV0
社民と組んで得するのか?w
29名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:29:17 ID:8dSBzK5a0
>>16
俺も小池で良いと思う
自民的改革じゃあ無かったから
守屋と両成敗って形のクビにされた訳だしw
防衛省に対する復讐wって形の防衛省リストラは見物かも
(混乱は必死だろうが、それも一興、戦争に混乱は付き物、官僚的戦争なんてテロの前には無力だ!w)

小池は爪を研いで待ってます?w
30名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:29:23 ID:ZWkNU3CF0
くされ次官と喧嘩した小池のほうがマシ
自衛隊ゲルじゃなにも変ってない
昔もやってたのにな
31名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:31:04 ID:NSEV/O/40
石破ちゃんを辞めさせたって
本質的な解決にならない

アホか野党は
32名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:31:17 ID:nkLZc8Hh0
>>1
>小池のほうがマシ

それ本気で言ってるとしたら素人さんだな
33名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:32:35 ID:VSmBBj9/O
つか辞める事ないだろ

何か問題起こる度に辞任辞任騒ぐ民主は頭悪すぎ
34名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:33:58 ID:+vcnq5ELO
俺はサヨだが石波は好き
止めるな
35名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:35:08 ID:I2zYgaUtO
>33
ぶっちゃけ1番犠牲者のことを考えてないのは民主党だな。
36名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:35:20 ID:yOuY0ES20
今予算編成中だから野党としては揮発油税でめだった動きがなくなっちゃったから
大臣の首なりを取って手柄にしたいとこだよな
冬芝に向いてたのにここへきて一気に石破がターゲットに

でもこんなことでやめないで欲しい
そもそも役人が大臣の不利になるようなことを言い出したってことは石破をハメたって可能性もあるわけだしな
37名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:35:25 ID:QUnOe79U0
>>33
その癖に、責任とって辞任した渡部恒三とかをスピード復帰させてるんだよなw
38名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:37:57 ID:11GYZj0n0
小池って、事故直後に出演したTV番組で、漁船の船体がFRP製だったので、
レーダーに映らなかったのが事故の原因とか、トンチンカンなコト言って
たな。

きっと、本人ばかりか、取り巻きの無知なブレーンに吹き込まれた内容
を判断する能力もなく、タレ流したんだろうな。

けど、石破も防衛省官僚にナメられまくり。

保身のため石破が事故直後に事情聴取したことを伏せておいたのをマスゴミ
にリークしたのは、石破の側近の防衛省官僚だろう。

もっとも、事情聴取していた事実を国会で伏せていたのは、取り巻きの
助言があったにせよ、石破自身の判断の結果。

まぁ、自民党政権じゃ、国が滅ぶまで公務員改革なんぞできんよ。
39名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:38:09 ID:5lIab/H30
>石破大臣の進退をめぐっては与党内の一部からも「石破氏の辞任は避けられない」との
声も出ています。

だれよ?TBSとテレ朝でだけそう報道してるけど。また未確認の適当な話なんじゃないだろか
40名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:38:18 ID:lliiNtxj0
モリヤの後任事務次官降ろしが始まってるから
この人も居なくなると、また元に戻ってしまう

でも嘘ついちゃダメだし、言い訳が苦しすぎる
41名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:38:26 ID:R6xq5S4K0
大臣の首より大事な防衛上の機密もありかと思う
石破はそれを理解している 
42名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:38:47 ID:/aI5s14y0
アタマだけすげ替えることで喜ぶのは無能な官僚たちです
民主党は官僚、公務員の味方ですから辞任、辞任と騒ぐのは理解できるのですが
結局無能な官僚たちが今までどおりの既得権益を手にしたまま笑いつづけるだけです
43名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:39:44 ID:mIpquaWr0
【正論】イージス艦事故 評論家・西尾幹二 自衛隊の威信は置き去りに

>防衛大臣と海上幕僚長が謝罪に訪れた際、漁業組合長がとった高飛車な態度に、
>ひごろ日本国民がいかに自衛隊に敬意を払っていないかが表れていた。
>それは国防軽視のマスコミの体質の反映でもある。

よくぞ言った。
44名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:40:13 ID:jwrZpi6y0
石バカ、護衛艦に乗れて嬉しそうだったな。
顔がゆるみっぱなしw
45名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:40:22 ID:BUUm7ka70


>>1 イージス艦スレ建てすぎ。
在チョンランボルギーニφ 死ねよ。
46名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:40:55 ID:Q15og+ru0
退路を断つ。 死んで陛下にお詫びしろ! 石破!
47名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:41:51 ID:tYDilOaT0
ほーんと、中国産無視してイージススレたてまくる丑は、
マスゴミの体質そのものだね。
マスゴミの思想がよくわかる。
48名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:42:30 ID:9GzpoJ8R0
石破を潰してもしゃあないだろ、ば官僚潰さないとどうしようもない
49名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:43:23 ID:rBtOpElkO
石破ちゃん…辞任しなくていいよ。けっこう好きかも
50名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:46:05 ID:AgZcn2Ql0
今やってる予算委員会の質問してる自民の三原ってのはなんだ〜

自民党ってこんな奴ばっかりかよ・・・
51名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:47:18 ID:QziNWFjy0
珍種がんばれ!
52名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:47:38 ID:bt07juZT0
二言目には「辞任」って野党はアホか
責任くらい果たさせろ
53名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:49:23 ID:5lIab/H30
マスコミと野党はまともに改革されちゃ叩きどころ失ってまずいんだろ。
国民の総意が辞任やむなしにかわるまで攻め続けるんだよな。
安倍が公務員改革法案で引きずり下ろされたのと同じ構図だよ。
だらしないのはだまされる国民だからしょうがないか。
54名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:49:48 ID:wBnIhtjl0
増しTあ
55名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:50:35 ID:f8vJcCkS0
日本で一番の男前石破大臣
しかも天下の自民党
それだけで全て許される
なぜなら自民党は日本を造ってきた政党だからだ!
自民党万歳!!!
56名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:50:44 ID:VBoa7x860
今トップの首切ったところでどうにもならないだろ・・・
体制そのものをもう少しどうにかしないとなあ
57名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:52:08 ID:nsJ5OdbE0
>>53
じゃあ数日前のことを「覚えてない」とかなめたこと
いっている増田をしっかり更迭するんだろうな、ゲルはw
58石破:2008/02/29(金) 09:52:11 ID:+W6rseBd0
ぶっちゃけ、あるよ..隠し事、「防衛省」だから!だからなんなの!自衛隊は公務員なの、
軍人じゃないの、敵前逃亡しても銃殺されないの!天皇陛下や国民の尖兵ではありません。
曖昧な中途半端体質は他の省庁と同じ!「防衛省」だから.....は、困るのよ。
59名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:55:19 ID:AgZcn2Ql0
別に今すぐに石破辞めなくてもいいけど
この事件の真相わかったら即辞めるべきだね

大体石破嘘ばっかり言ってるんだよな・・・
先週のサンプロであたごの乗組員は海上保安庁が身柄預かってるから
詳しいことが判らないって話してたのに・・・
実は海上保安庁より先に調書取ってるしな・・・しかもじかに会ってるなんて
60名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:55:21 ID:11GYZj0n0
誰か、大臣辞任する前に、チンチンシュッシュのAAを記念に貼ってあげて。
61名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:56:09 ID:M3NOJzfP0
2000年12月 - 防衛総括政務次官に就任
2001年1月 - 防衛庁初代副長官に就任(〜2001年4月)
2002年9月 - 防衛庁長官に就任(〜2004年9月)
2007年9月 - 福田康夫内閣で防衛大臣に就任

これで「なだしお」以来の「あたご」のザマはなんのこつ。
役立たずの極みというものだ。能無しは用無し。
62名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:57:38 ID:yOuY0ES20
隠したいことがあるのはわかるんだが
やり方がなあ
ただでさえ予算審議中の時にこの対応やらかすなんてアホかとバカかと
ほっとけば冬柴の方が危なかったのに
63名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:57:44 ID:fAzFtoqa0
石波 「一番苦しい思いをしているは私だ」
64名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:58:46 ID:o3CtSK6x0
異常に騒がれてるな、この事件。
とっくに飽きてたよ。
65名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:59:38 ID:BUUm7ka70
能なしの最たるミンス支持者が
石破を無能呼ばわりしてもナ。
66名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:00:11 ID:QZMBxMhU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000009-jij-pol
あたご乗員、飲酒か=野党、29日に追及の構え−イージス艦衝突
67名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:00:41 ID:yOuY0ES20
国民の世論という意味では大臣の首取っても意味ないぞと
根本を変えろというのが大勢だと思うのだが
マスコミの恣意的な報道に少々うんざりしてきた
68名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:02:08 ID:vm8LMQKK0
これって石破辞任を前面に押し出すメディアは毎日系だよな。
創価学会ってことか。冬柴をやめさせないチャンスでもあるからな、本当に腐っている。
69名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:03:35 ID:ZrsvyXuRO
俺も安易に辞めるのは絶対反対…
責任取って辞めるとか辞めろってのは全くアホで日本人の最大の悪い癖…
戦争中も有能な人材をこれで失い、日本は立ち行かなくなった。
三国志でも泣いて馬謖を切るってのがあったがあれは全くアホな事
70名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:04:36 ID:lZkgF7/s0
やめるにしても
・海保の捜査終了、防衛省としての報告提出
・再発防止策策定
・海幕、内局の噴出問題点の解消
をすませてからだろ
71名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:08:30 ID:PZDH4F4k0
石破は、
防衛省(旧防衛庁)の指揮をとったのは初めてでもなく、現在の組織のテイタラクに責任のある立場、
オマケに今回の対応で決定的に、組織内の信頼を失っている
この後にマトモな改革ができるとは思えない
もはや辞任しないとどうにもならん
72名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:08:59 ID:wQUHJMqLO
>>69
石破が有能とでも?…wそもそも戦争を始めた能無しどもが辞めようが、続けようが日本が勝てる訳ねーよ!
73名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:09:26 ID:+W6rseBd0
「防衛省」の防衛大臣なんて今、誰がやっても同じなんだけどなあ....
辞任すれば良くなるの?で、誰が適任なの?それは誰が決めるの?・・・
石破さん、やるべきこと責任持ってやりなさい、省内の抵抗に命を落としても
やりなさい。
74名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:09:33 ID:qT7lwtf8O
今の日本でこの人以上に
防衛相ふさわしい人間居ないだろ。
K間なんて利権の塊だぞ
75名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:10:53 ID:Ou9qcQy00
安易に辞めるとかの次元じゃないだろ・・

>>69←最近こういう奴多いな
テレビでコメントする人もこういう奴増えてるけど
そいつらは別の思惑があるのにそれに気付かないでこういう奴が増えてるんだろうな。

思惑通りだ
76名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:11:19 ID:nsJ5OdbE0
守屋を事務次官にしたのは石破
77名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:12:14 ID:PZDH4F4k0
で、増田を事務次官にしたのは安倍
78名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:14:12 ID:9C1hx5Vr0
守屋って結局小物じゃなかったか?
そもそも悪いことしてたときの担当大臣じゃないみたいだし。
79名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:22:34 ID:m0nbbJr/0
事故処理で糞忙しいときに余計な事させやがって。
80名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:25:22 ID:DYBk5gDd0
どうせ年内に総選挙で、自民党と創価内閣崩壊
自民党は、あたご事件で崩壊
創価は、道路財源で崩壊
自民党内閣と創価内閣を、「撃沈」した護衛艦には、感謝されるときも来る
小沢のムスコも元海自だから そのへんを知らないと
なんであんな事故起こしたのか 深読みできないのが政治にシロウト
81名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:32:18 ID:yOuY0ES20
小沢の息子が海自だったからといって今回の事件とは関係ないだろうが
82名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:11:25 ID:JKS/NFdzO
町村は裏切り者

石破は裏切り者

町村は裏切り者

石破は裏切り者

町村は裏切り者

石破は裏切り者
83名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:13:45 ID:jNbWTT5V0
>護衛艦「あけぼの」

綺麗な言葉なんだが今ではイメージ悪いな。
84名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:15:24 ID:lhN/vH/MO
海に花束投げたい気持ちを抑えた石破たんは偉い
85名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:18:05 ID:yjxGHRCJ0
ほんとろくな大人がいない
86名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:58:50 ID:yzgldppP0
辞めるなら軍法整備してから辞めるべき。
87名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:01:57 ID:GIjhCS7FO
>>69
有能なら首を切らないというのでは、いくら不正を行っても構わないということか?
それでは示しがつかないし規律も糞もないので馬謖は切られて当然。
まあそれ以前に石破は無能だがな。
88名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:06:53 ID:BTcjVo+S0
でも石破大臣は男前
それだけで許されるというか、がんばってほしい!
89名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:10:21 ID:wzBexDMZ0
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 | トゥーレイト!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
90名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:57:50 ID:ekzU7szt0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )   ちんちんシュッシュッシュ!
       ヽ   __ \      /
        \  | .::::/.|       /
         \ヽ::::ノ丿     /
            _____-イ
91名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:25:56 ID:GXcXPOQG0
>>88
>でも石破大臣は男前

冗談だろw
話し方といい、顔といい、キモイよねwww
92名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:43:27 ID:u++xL+IU0
物は言い様だが、嘘がバレまくって退路を断たれただけなのにな
93名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:02:37 ID:BUUm7ka70


いつも思うんだが
ミンス信者って
投票していい知能に、達してないよね。

94名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:02:45 ID:GXcXPOQG0
>>86
>辞めるなら軍法整備してから辞めるべき。

もう、石破のような軍ヲタは、カンベンねw
防衛省改革は、後任の常識人にまかせるべき
95名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:04:19 ID:620Fhgql0
本屋で学研の護衛艦パーフェクトガイド新板が今日出ました。
護衛艦しらね炎上とイージス艦あたごの漁船との衝突事故の後に護衛艦パーフェクトガイドを出すなんてw
学研は全然世間の空気が読めてないぞw
そもそも海上自衛隊と護衛艦の乗員自体が全然パーフェクトではないじゃんw
護衛艦パーフェクトガイドの護衛艦しらねの写真が生前のしらねを写しているようで鬱になるよorz
まるで護衛艦しらねを偲ぶ会や護衛艦しらねの葬式気分になりました。
学研よ、世間の空気読めよorz
マジでこれは売れないぞ。
学研は護衛艦パーフェクトガイドではなくて新戦車を特集した日本の戦車パーフェクトガイド新板を出した方が良いぞ。
これは海自隊員や被害漁船の関係者を馬鹿にしているのか?
いくら便乗商売でもこれだけは無いだろう。
96名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:51:35 ID:LAZma4DX0
>>1 はいはい、口だけ口だけ
97名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:47:51 ID:1WHYKS/i0
苦しいだろうが石破さん頑張れ。
今やめちゃだめだし、差し違えもごめんだよ。
あなた以上に今の政治家にこの職を全うできる人はいない。
総理の首は変わってもいいけど、あなたには国防の顔として
ありつづけて欲しい。
一兵卒のささやかな願いだ。
98名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:49:29 ID:PskQYD+S0
>>97
石場がよく嘘をつくのと同様に、
こいつは女なんだよね。
99名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:51:12 ID:qSKify8y0

野党のキチガイ共のヒステリーなんぞ無視でおk。
100名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:53:46 ID:QMhPnv9r0
いや、キチガイは石場だろ。
野党のつっこみも甘いが、野党のが正しい。
今や男性の支持率は民主党の方がずっと高い(女は自民党支持が多いらしい)

民主党にはもっとポイントを突いたきつさを身につけてほしい。
101名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:52:51 ID:FbttKU3B0
イージス艦あたごは在日のテロにやられた
死体はでてこないなぜなら2人は生きているから チョルデー チョルデー
石破が辞めたら自衛隊の機密が中国朝鮮に流れちまうぞ
今の政府は売国奴だらけだからな
102名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:19:32 ID:Fc+5RgjxO
騒いでいるのはマスコミたけ。 
国民は冷静だよ。
103名無しさん@八周年
J-CASTニュース : 内閣支持率「3割割れ」 いよいよ「土俵際」?
http://www.j-cast.com/2008/02/26017149.html

 マスコミ各社が相次いで行った世論調査で、福田内閣の支持率が続落している。
最新の調査では、イージス艦事故の対応ぶりが評価されず、いよいよ支持率が3割を割った。
野党側も「支持率低下は当然」などとして、早期解散・総選挙を求めており、いよいよ「土俵際」の様相だ。

産経・フジ調査で支持率が初めて3割を割り込む

 福田内閣は2月に入ってから、「低空飛行」が続いていた。
例えば、時事通信社が2月8日から11日にかけて行った調査では、支持率は前月比2.0ポイント減の32.5%。
共同通信社が9日から10日にかけて行った調査でも、同5.8ポイント減の35.6%だった。
 翌週の、2月16日から17日にかけて行われた読売新聞社の調査でも、支持率は同6.9ポイント減の38.7%。
不支持の理由としては、「期待が持てない」「リーダーシップがない」などが各社の調査で並んでいた。

 この段階では、各社ばらつきがあるものの、かろうじて支持率「3割台」はキープしている、という状況だった。
 ところが、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が2月23・24日に行った調査では、
支持率が1月調査時から7.9ポイント減の28.7%と、初めて3割を割り込んだのだ。「初めて」なのは支持率だけではない。
不支持率が同4.9ポイント増の52.2%で、こちらは初めての「半数超え」となった。

 個別具体的な論点を見ていくと、2月19日に発生したイージス艦の衝突事故への対応について「評価する」と答えたのは、
わずか11.6%で、実に76.1%が「評価しない」と答えた。
在日米軍による不祥事への対応についても、「評価する」が16.8%で「評価しない」が70.0%。
全般的に、福田政権の危機管理能力に疑問符をつける声が多いことが浮き彫りになった。