【米大統領選】 今投票なら、「マケイン大統領」誕生。民主両候補をリード…米紙世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★今投票なら「マケイン大統領」=民主両候補をリード−米紙世論調査

・米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)が26日公表した米大統領選挙に関する
 最新世論調査によると、大統領選が今行われた場合、共和党のマケイン上院議員が
 民主党候補を破って当選するとの結果が出た。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000075-jij-int
2名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:04:31 ID:6in1rt1+0
↓ばぐ太粘着厨死ねよ うぜえ
3Panzerfaust ◆S7yeT56itM :2008/02/27(水) 15:06:13 ID:ODp66nn90
えー何、また共和党?嫌なんですけど。
4名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:06:18 ID:dATVSOMC0
俺ばぐ太のファンだお?
5名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:06:24 ID:8sx9jTEo0
□@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
■A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
               ↓
□B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
               ↓
□C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
□D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0

Bのばぐ太さん、今日は何時に出勤でつか?
6名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:06:32 ID:6in1rt1+0
>>5 ばぐ太粘着厨

毎回毎回ID変えて必死だなw 
それ何か特になるのか?
7名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:07:08 ID:vhQCnQJY0
民主党だけは勘弁
8名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:07:24 ID:mo667wZx0
このニュース日本のテレビじゃまずお目にかかれないだろうな
9名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:07:33 ID:i/DTYJRS0
やっぱな。オバマ支持者涙目www
中身ないのがバレバレ
10名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:08:48 ID:UdJy2buD0
>>6
精神病だろうな
前にやたらと貼られた捏造ホモコピペや
嫌Jカスのコピペも>>5のコイツだ
11名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:08:55 ID:z0WCcClT0
とりあえずヒラリーを落とせ
そうすると最悪のカードは消える
12名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:09:01 ID:4u6pYT3I0
>>3
民主党になると、日本不景気になるぞw
ダンピング課税されまくり、日本とばし中国外交しまくり
在米日本企業がどれだけ クリントン夫の時に虐められたか・・・
13名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:09:18 ID:ypauiRI90
日本のマスゴミが絶対報道しないニュースktkr
14名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:09:28 ID:MAqHGnY/O
みんすだけ報道すんなや、糞テレビ屋め
15名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:09:42 ID:WwzIGUgv0
>>10
自演すんなヴォケ
16名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:09:48 ID:6in1rt1+0
>>10
キチガイか・・了解(`・ω・´)
17名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:09:52 ID:xIoUr0yk0
黒もアマも勘弁してくれ、っていうメリケン人はマケインに投票。
18名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:09:58 ID:jCZaErON0
残念ながら名前が悪すぎる
19名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:10:25 ID:hzmYoVnP0
そんなおれは、ヒラリー支持!
誰が何と言おうとヒラリー!
ヒラリーが勝てば、マケインが勝つ。
がんばれヒラリー。
20名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:10:28 ID:evLs3z9b0
マスゴミは民主党に買ってほしいからそっちしか報道しないだろ

そして、その次に、アメリカも政権交代した。今こそ日本も〜とか書きたがってるのが朝日
21名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:11:03 ID:h7cssmTP0
平壌を空爆してくれる可能性のある人は誰ですか?
22名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:11:12 ID:6in1rt1+0
>>15(笑)
23名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:11:13 ID:4irseTk/0
祖父上 = John S. McCain, Sr. (高速空母機動部隊司令)
父上 = 合衆国海軍提督: John S. McCain, Jr. (潜水艦艦長、太平洋軍最高司令官)、

<トリビア>
合衆国海軍所属のイージス艦 "USS John S. McCain" (DDG56) は 第七艦隊横須賀基地に配属
the USS John S. McCain (DDG56) "Fortune Favors the Brave": http://www.mccain.navy.mil/

<資料> ジョン・マケイン氏映像:ベトナム戦争従軍時の捕虜としての収容経験を語る。
空母艦載機から北ベトナム施設の爆撃任務を実行後に撃墜され、搭乗機からパラシュートで脱出するが、
両腕を骨折した状態で湖へ着水し、敵側に捕獲される。
冒頭の映像は北ベトナム政府/軍側が撮影した、マケイン氏の映像。
John McCain- Courageous Service: http://www.youtube.com/watch?v=vQsckD9trn4 http://www.johnmccain.com/bvid/

John McCain: Courageous Service - Experienced Leadership - Bold Solutions
http://www.johnmccain.com/

・マケイン候補
ジョン・シドニー・マケイン3世
連邦上院議員(共和党・アリゾナ州)海軍飛行士 ベトナム戦争に従軍 五年間捕虜として過ごす

・ジョン・S・マケイン(祖父)
ジョン・シドニー・マケイン・シニア
海軍提督 第2次世界大戦では主に南太平洋での指揮官・空母艦長など

・ジョン・S・マケイン(父親)
ジョン・シドニー・マケイン・ジュニア
海軍大将 第2次世界大戦で潜水艦艦長として従軍

・ジョン・S・マケイン(息子)
ジョン・シドニー・マケイン4世
海軍兵学校生
24名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:11:40 ID:p09P0HkY0
がんがれ負け印
25名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:11:45 ID:vhQCnQJY0
>>21
クリントン
26名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:11:57 ID:dATVSOMC0
マケインが勝てば、日本は麻生総裁誕生って雰囲気になるだろうから、
朝日や嫌だろうな。
27名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:12:05 ID:6f+kpiIN0
>>12
スーパー301 二乗位掛けて来るかな今度は
28名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:12:05 ID:fsfuZVyP0
日本のマスゴミ見てると事実誤認する
民主党支持の白人男性でマケインに入れると言ってる人達がいるって
どっかに書いてあった
29名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:13:10 ID:11Wg7nv/O
日本にとってはどっちがいいの?
30名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:13:25 ID:U4c0SAKs0
民主党支持層の間では「ヒラリー勝ち目ないんだから
そろそろ空気読んで降りたら?」って声が日に日に増してるらしいな。
31名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:13:27 ID:b3cvzjciO
ヒラリーは頑張れ!
逆シャアのアムロみたく執拗にオバマの邪魔をして両雄行方不明になってくれ。
マケインの一拓が望ましい。
32名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:13:52 ID:ekXOv8Vh0
女と黒人じゃあな・・・なんか結果見えてるのになに煽ってんだろって感じだ
まあマケインでもNYタイムズ推薦だからまだマシなんだろうな
33名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:14:05 ID:1u+an1H00
すばらしいwww
34名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:14:31 ID:8ILOdBqb0
>>26
マケインは共和党の中でもリベラル寄りらしいが?
35名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:14:41 ID:7juUX4FM0
祖父がすごい
日本の機動部隊とバリバリ海戦やってた司令官だろ
36名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:15:42 ID:QHgqpFiP0
これ、ゴミは絶対報道しないよなwwwwwwwwwwwww

ゴミは共和党政権よりも、民主政権になって、日本企業課税されまくりが願望だもんなwwwwwwwwwwww
37名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:16:20 ID:1JoveBwK0
>>1
民主党予備選が激化すると、票が共和党に流れるのは当然。
まあ、まだ本選まで時間があるから今後の動静はどうなるかわからない。

しかも、マケインは温和なイメージで、民主党支持層からも票を釣るのが
うまそうだしw
38名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:16:30 ID:hzmYoVnP0
>>34
ヒラリーならマケインのほうがまだマシという民主党員がいるのは事実だが。
39名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:16:30 ID:Z4eoVGRI0
民主も共和も一長一短あるが、
マスゴミが民主への政権交代を
既定路線として報じているのがうざい
40名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:17:09 ID:TvJGKA3d0
>>1
ををををををw!


すばらしい!

負けるなマケイン、がんばれマケイン
41名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:17:22 ID:nl42cRrF0
>>34
だとしたら、獲得するリベラル票と離れていく保守票のプラマイはいかに?
42名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:17:45 ID:98ppjZ4H0
オバマが大統領になった方が、日本には刺激になって良いかも。
北朝鮮を核保有国として認知するから、その後が面白そうだ。
43名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:17:46 ID:b3cvzjciO
マケイン大統領「日本の民主党?オザワ?
そんな奴より日本のコイズミと話したい」
44名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:17:55 ID:tJg8HbLq0
小浜市涙目wwwwwww
45名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:17:56 ID:kUd01yjU0
あんだけ騒いで盛り上がってるのに共和党の候補に及ばないのかよwwwww
46名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:18:07 ID:ODp66nn90
>>39
たぶんあの猿(ブッシュ)云々じゃね?そうなったのは
47名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:18:21 ID:dATVSOMC0
>>34
移民問題で甘いから保守派から嫌われてるって報道あったな。
48名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:19:11 ID:hzmYoVnP0
>>41
共和党の中で、強健な保守原理主義者以外の穏健・リベラルはマケインだと思う。
49名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:19:28 ID:zi3PerVb0
>>45
だってヒラリーだオバマだって連日報道してるの日本のマスゴミぐらいだもん
50名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:19:30 ID:EF2qVFM70
>>41
離れた保守といっても
ヤケを起こしてヒラリーに入れたりはしないと思うw
51唯一無二 ◆fnHNmzxLVU :2008/02/27(水) 15:19:30 ID:ocRgG4t/0
ヒラリーとかいうヒステリー女だけは勘弁
52名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:19:34 ID:t5VAnlkJ0
>>45
仲間内の潰しあいに盛り上がってて、勝てるわけないだろ。
53名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:19:54 ID:oR1atkTY0
>>35
スクリュー・マッケーン提督な
マケインなんて書かれるからわからんのだ

本人もベトナム戦争で海軍航空隊のパイロットとして参戦しとる
54名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:20:15 ID:Rdj0Bepz0
マケイン支援するお!
55名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:20:36 ID:tJg8HbLq0
日本人はマケインみたいな人柄好きなんじゃないかな?
wikiで見ると面白いよ。
56名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:20:49 ID:+29+ZAmD0
>>10
行動パターンからして、ランボルなんたらの仕業じゃないのか?
57名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:21:25 ID:iU2EPXCO0
よしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

マケインガンガレ!
麻生総理と友好的に首脳会談できるのはヒラリーでもオバマでもない。
マケインだけ。
58名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:21:35 ID:WmBJdk+wO
マケインだろうな
59名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:22:56 ID:U4c0SAKs0
ttp://www.latimes.com/news/politics/la-pollresults-20080226,0,3587300.htmlstory

If the November 2008 general election for president were being held today, for whom would you vote:

Name Registered Voters
John McCain 46%
Hillary Clinton 40%
Someone else 5%
Don't know 9%

If the November 2008 general election for president were being held today, for whom would you vote:

Name Registered Voters
John McCain 44%
Barack Obama 42%
Someone else 5%
Don't know 9%

特にマケイン対オバマなんて誤差の範囲ぽくね?
60名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:22:58 ID:Rw49nFO70
どう考えてもオバマ下ろしだろ
ヒラの方は危険な感じがする
61名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:23:03 ID:88s3ZkhH0
ブッシュの前期に国務長官だったコリン・パウエルも、
軍人で司令官まで上り詰めた人だ。

彼のイラク戦争開戦の国連でのスピーチに、
「私は元軍人だから多くの戦友の死を数多く経験した。だから極力戦争は避けるべきだし、避けたい。
しかし戦争回避の努力をしてもなお、開戦になったら私は徹底的に戦い、敵を殲滅するだろう。」

軍人であるが故に、戦争の悲惨さを熟知している点ではラムズフェルドなどの
戦争経験のない官僚主義者のほうが危険かもしれない。

私もマケインに大統領になってほしい。
ヒラリーはただのヒステリーおばさんでオバマはまだ青すぎ。
62名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:23:07 ID:F+Pt8hU90
>>28
負け印は共和の保守層に嫌われてるからってのも報道されてますよね
63名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:23:05 ID:jT8b2m/l0
マケインが大統領になったら日本の自立防衛に向けて動き出せる可能性が増えるけど、
その時恐らく日本は民主党政権下で反米親中路線を邁進して自らその芽を摘むんだろうな。
64名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:23:22 ID:EYiQZiHL0

海軍航空隊で戦闘機を操縦していたころの
ジョン・マケインさん

右下がマケインさん
http://www.strangecosmos.com/images/content/134863.jpg
65名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:23:32 ID:kAQrrIHu0
今投票ならかよ・・・・
しかもLATだけの調査じゃ意味ないだろw
66名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:23:33 ID:zi3PerVb0
>>46
どういうことかkwsk

前回も前々回も
民主党ケリーが有利→圧勝→勝つ→接戦→互角→出口調査で優勢→あれ?ブッシュ勝っちゃった

って流れだったじゃん
67名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:23:36 ID:hzmYoVnP0
>>47
だけど、民主党の東アジア政策ほど気分屋ではない。
米民主党は労組の意向で、バッシングしたり閉鎖的になったり。
68名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:23:45 ID:Dnypsay0O
軍人上がりのマケインが大統領になれば
ロシア、中国、朝鮮にとっては何かと不都合だから
喜ばしい事だ
69名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:24:12 ID:efWlynEB0
マケインはベトナム戦争時に捕虜になった期間が長くて頭がおかしくなった!
ってブッシュが言ってたから、きっとまともな人なんだと思う。
70名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:24:38 ID:s6yZEhzL0
単なるエンターテイメントだし
ヒステリックおばばの戦い
71名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:24:46 ID:uiDNKyQI0
本番前の世論調査での優勢って微妙に落選フラグじゃね?
72名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:25:03 ID:ODp66nn90
おまえらって軍事と特亜しか頭に無いのね
73名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:25:08 ID:QAOUHWKd0
日本マスゴミしょぼーん
74名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:25:28 ID:IyFh46r+0
さっさとババアが白旗あげて民主党が固まれば勝負になるんだがな
75名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:25:35 ID:0kdFkGBt0
日本のマスゴミって、なんでオバマよいしょしてんのー?
ニュース見てたら、おまえらヒラリー涙目(笑)が見たいだけちゃうんかと。
76名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:25:37 ID:43bSnhGK0
まあ民主内で泥仕合してるんだもんね
約一名って噂もあるけど
77名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:25:47 ID:cv+hzugb0
漁夫の利?
78名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:25:59 ID:bBjcJBMUO
個人的にはパウエルに大統領になって欲しかったが
79名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:26:22 ID:TvJGKA3d0
ヒラリーなんて権力欲の塊みたいな女のどこがいいんだろう?

西大后みたい。
大統領になったら政敵はみな手足を切り落として人豚と言いそう。
80名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:26:39 ID:prz/r2zA0
>>64
かなりマケイン気の強そうな方ですね。
81名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:27:07 ID:kUd01yjU0
マケインは保守に不人気って言われてるが、本戦では何の関係もないもんな
保守票が民主に流れるわけないし
82名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:27:37 ID:Gx3OMeeM0
多くの人はヒラリーとオバマのどちらかが大統領になると勘違いしてるはず
マスコミの報道の仕方が異常
83名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:27:52 ID:fWtfWDli0
オバマは不気味じゃ。得体が知れん。
マケインこけるなよ。
84名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:28:04 ID:p09P0HkY0
特亜涙目w
85名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:28:18 ID:yGVueIE+0
マケインと麻生はなんて呼び合うんだろう
ロンヤスみたいなのを期待
86名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:28:24 ID:EYiQZiHL0

航空機パイロットと大型バイク乗りは首が太いので
すぐにバレちゃいますね
87名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:28:26 ID:/kJgUVaa0
>>69
キ○ガイから見てキチ○イに見える人はマトモってことか?
88名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:29:09 ID:oR1atkTY0
>>69
捕虜になっていた時に北ベトナム側のプロパガンダ放送に従った振りして、
眼の瞬きで"toture"(拷問)という単語をモールス符号で綴っていたため、
アメリカ側に捕虜虐待の事実を知らせる端緒になったとか。
ただもんじゃねぇよ。

ほんで気付かずに放送した北ベトナム政府は大いに面目を失ったとのこと。
89名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:29:13 ID:bcnANUr50
民主党も身内で散々中傷しあって最後は又共和党か
90名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:29:31 ID:t5VAnlkJ0
共和党もまだケリはついてないんだよね。
マケインと誰が残ってたっけ?
91名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:29:47 ID:z70Q/DfAO
胡散臭い調査だな
92名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:29:55 ID:fsfuZVyP0
NHKなんか初めから
「女性大統領誕生するのかー!」て一人で盛り上がってたwwww
93名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:30:01 ID:Vq8OZhPk0
>>75
オバマがどうこうより
民主党なら誰でもイイって感じ
94名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:30:14 ID:zi3PerVb0
俺も共和党がはるかにマシだと思うよ?

しかしなあ
マケインはたぶん駄目だろ。71才じゃな。4年後には75才。あまりにもお年寄りすぐる。
95名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:30:19 ID:miASCxxQ0
ヒラリーが優勢のオバマ氏の足を一所懸命に引っ張ってるからだろうな
96名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:30:43 ID:4irseTk/0
>>26>>63
25 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2008/02/12(火) 12:39:02 ID: GNn/f92H0
★ ジョン・マケイン(共和党)
ベトナム戦争で5年間の捕虜生活を経験し、アメリカでは英雄的存在。
08年現在、71歳。

過去の例からみて、日米関係が、民主党大統領の時に必ず悪化し、
共和党大統領の時に改善するのは、共和党が日米同盟を重視するため。

ブレーンには親日派で有名なリチャード・アーミテージ元国務副長官や、
マイケルグリーン前大統領補佐官など、日米同盟を重視する面々が並ぶ。

マケイン本人の論文でも、アジアの平和に日米同盟を第一に掲げ、
日本の“価値観外交”を大いに激励するとある。(価値観外交は、
安倍政権の外交を指したものと思われる)また、「グローバルパワー
としての日本の台頭を歓迎する」と発言したことからも、アメリカの
今後の戦略で日本を無視しない姿勢が伺える。

ヒラリーがアメリカ人の競争原理にとって受け容れがたい国民皆保険
制度の導入を検討していることから、その制度に反対するマケインに
とっては大統領選挙の本選の相手はヒラリーの方がやりやすいという
意見もある。

改革を望む世論の中、保守派は生き残れるか。
共和党大統領の継続なるか。

97名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:30:47 ID:cJq7zUkz0
散々ヒラリー持ち上げてた日本マスゴミ哀れwww
98名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:30:50 ID:MHCES1pA0
これで共和党が続いたら、オージー労働党のラッド涙目w
99名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:30:52 ID:a60fYaA/0
負け院自身キリスト教原理主義者嫌ってる。キリスト教原理主義者も負け院嫌ってる。
だから、共和党員でも負け院にいれるくらいなら、民主党の候補に入れる人間もいるんじゃねえか
100名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:30:56 ID:EYiQZiHL0
>>85

マケインとファースト・ネイムで呼び合うのは
先輩の石原慎太郎さんでしょうね
101名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:08 ID:IBcy1yDi0
>>81
ヒント、 棄権。
102名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:16 ID:/kJgUVaa0
>>94
日本の首相も同じ年齢だ。何も、問題は、ない。
103名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:24 ID:36KwYG1v0
>>90
民主党の方式とは違うからマケインで決まったようなもの
104名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:27 ID:vN7QV71LO
負け犬大統領とな
105名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:41 ID:xzyAWHPhO
>>81
保守票は普通に民主にも流れる。今までもそうだったし。
問題はその量だ。
106名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:50 ID:lvrtPKrc0
マケインは中国脅威論者だから、親中派の民主党候補が
くるよりマシ。

107名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:51 ID:bBjcJBMUO
ヒラリーはハマーンでオバマはシロッコ
マケインはブレックス准将
108名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:56 ID:Dnypsay0O
基本的に共和党は悪の中枢であり、民主党はアホの中枢である

国家を守り、財産を守れるのは悪魔かアホか
109名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:31:59 ID:b3cvzjciO
南朝鮮が民主党支持なのが解らん。
シナや北韓国がオバマやヒラリー支持なのは理解出来るんだけどね。
南朝鮮や在日って頭おかしいよな・・
110名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:32:13 ID:jT8b2m/l0
>>71
ブッシュも前評判はそこそこ高かったけど、
日本のメディアはそういう情報流さなかったしな。
日本の犯罪発生率みたいに意識的に。
111名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:32:33 ID:iU2EPXCO0
>>85
へーいジョ〜ン
オーゥタローゥ
112名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:32:39 ID:Rdj0Bepz0
ボルトンがんばれ
113名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:32:50 ID:hUwyyJl70
オバマの逆転の海雪熱唱
114名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:33:08 ID:EYiQZiHL0
>>100

X マケイン
O マケインさん
115名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:33:39 ID:N3h08r1k0
負け因って縁起の悪い名前だな
116名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:33:44 ID:UtvVSD+Z0
>>97
日本のマスコミは現実よりも自分たちの願望を重視するからね。
117名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:33:44 ID:dATVSOMC0
>>85
ジョン たろさ じゃね?
118名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:33:52 ID:G9+VDSf60
マケインになると日本に圧力をかけてきそうだな。
保守派の総理大臣にしろと。
麻生太郎か中川昭一か・・・

その時にクリントンみたいな日本嫌いの大統領になってもいいように、
日本の基盤を作り直してほしいもんだ。
119名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:34:02 ID:21yif7800
売りが「女」か「黒人」か、しかないなんて
弱者利権みたいでどっちも嫌だよ
120名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:34:05 ID:t5VAnlkJ0
>>90
自己レス。
ttp://www.cnn.co.jp/campaign2008/
># Rudy Giuliani ルディ・ジュリアーニ=撤退表明
># Mike Huckabee マイク・ハッカビー
># Duncan Hunter ダンカン・ハンター
># John McCain ジョン・マケイン
># Ron Paul ロン・ポール
># Mitt Romney ミット・ロムニー=撤退表明
># Fred Thompson フレッド・トンプソン=撤退表明

ハッカビーはとも核、ロン・ポールやハンターもまだ残ってたとは思わなかった。
ジュリアーニの方が目立ってたのに。
121名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:34:43 ID:iU2EPXCO0
>>115
「い」を取ったら負けん
122名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:34:47 ID:kAQrrIHu0
>>90
ハッカビーとポール(笑)
123名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:34:57 ID:8xk2lxuF0
マケイン大統領になって日本のマスゴミが涙目になるのが見たい
124名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:35:06 ID:txI9uogE0
オバマはヒラリーに勝つだろうけど
マケインと戦うとなると争点が見出しにくいから難しいな
政策論争では後追いだから
オバマはいざ大統領になってもなにをやりだすか解らない
125名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:35:06 ID:HtLO6bvuO
>>92
ね。
フランス大統領選の時もそうだった。
126名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:35:22 ID:hzmYoVnP0
>>106
これはちょっと違う。
ヒラリーなんかは対中強行派に分類すべき(現状では)。
ただし、その根拠は「人権」だし、これはどうでも言い含められる。
対中強行が一転して親中に、代わりに不満のはけ口を求めて対日強行に衣替えする恐ろしさがある。
127名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:35:58 ID:6f+kpiIN0
がんがれマッケン 産婆さんも応援してるぞ!

>>23
カッケーな、正にトップガン本物はやっぱ違うな
128名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:36:04 ID:zi3PerVb0
>>102
内閣制の日本と大統領制のアメリカを比べたらいかんよ。
向こうはころころ変わらないんだから。
俺、今回共和党は勝負捨ててる、つまり今なまじ若い候補出して傷つけるよりも、
マケイン出して死に花咲かせてやれ、みたいなことしてると思ってるんだが、読みすぎかな?
129名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:36:32 ID:1j3UHcse0
太平洋戦争=民主党
朝鮮戦争=民主党
キューバ危機=民主党
ベトナム戦争=民主党
アルカイダを組織化=民主党
日米経済摩擦=民主党

民主党の一貫した強権外交は日本と世界に重大な災厄をもたらし続けている。
なぜか民主党贔屓な日本のマスコミは口が裂けても言わないけどな。
130名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:36:34 ID:+eObC1COO
民主優先って宣伝か?
131名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:36:35 ID:Z4eoVGRI0
ハッカビーは宗教がかっててイヤだな、さすがに
132名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:36:42 ID:7nAw1MJt0
「米大統領は誰がいい?」 中国市民6割がヒラリー氏

  中国3大ポータルサイトの新浪網と国際先駆導報がウェブを通じて中国市民の
米大統領選に対する見方を調査したところ、20日正午までに回答した
延べ4681人のうち86.86%が「どちらかと言えば関心がある」と答えた。
「余り関心がない」との回答は13.14%だった。25日付で同紙が伝えた。

  米国の大統領になってほしい人物については全体の60.73%が
ヒラリー・クリントン上院議員(民主党)、24.38%がバラク・オバマ上院議員(民主党)、
6.94%がジョン・マケイン上院議員(共和党)と答えた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0227&f=politics_0227_001.shtml
133名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:36:52 ID:eCUElapdO
民主はエドワーズにしないと勝てないってのにババアとカフェオレの小浜
134名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:37:08 ID:4Ur7As/Z0

>>126

しかし「自称人権派」だからこそ
従軍慰安婦だの南京大虐殺だのの
特亜の「泣き女」にコロッと騙されるんだよな。
135名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:37:24 ID:N3h08r1k0
ヒラリーは政策的な事はともかくヒステリックで自分の感情を
コントロールできない事が問題だと思う。
世界を何回も滅ぼせるほどの核ボタンを情緒不安定な患者に渡したくない。
136名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:37:27 ID:LSukeKyI0
同党の候補者同士でネガキャン張り合ってんだもんな。
勝った方が党の代表として大統領選に挑むってのに、その前に
もう泥まみれだろ。
137名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:37:56 ID:aKg3VjCD0
日米共に民主党政権が誕生することを切に祈ります。
自民党・共和党が何をした??  打倒あるのみ。
138名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:38:42 ID:EYiQZiHL0
139名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:38:55 ID:IBcy1yDi0
>>129
アルカイダはむしろレーガンの時期の
対アフガン政策が原因じゃないか?
140名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:39:10 ID:kAQrrIHu0
>>120
ん?ハンターも撤退したよ
141名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:39:10 ID:t5VAnlkJ0
>>137
共和政権が日本にした何を恨んでるんだ?
142名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:39:20 ID:21yif7800
>>128
俺は読むとか全然無理な人なんだけど
単純にブッシュで人気爆下がりの時に
大事な人材出すわけないよなと思った。
143名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:39:22 ID:lvrtPKrc0
ヒラリー  親中派
マケイン  中国脅威派
オバマ   なぞ
  
144名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:40:03 ID:pEyOFvnh0
なんつーか日本のマスゴミが無理矢理小浜か平利かの2択にしてるのがアレだな。
145名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:40:42 ID:ikiBFel10
>>143
おばま アラブマネー らしいよ
146名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:40:56 ID:hzmYoVnP0
>>134
まったくもってその通り。
で、台湾をもって中国を批判するか、南京をもって日本を批判するかは、
そのときの風次第、労組の利益次第ということになるわけだ。

逆に中国なんかからみたら、ヒラリーやオバマの方がはるかに組しやすいと見てるはず。
147名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:41:01 ID:b3cvzjciO
とにかくここはヒラリーとヒラリー支持派にがんがってもらうしかない。
民主党支持層を真っ二つに分断して争わせるのが得策だ。
148名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:41:04 ID:7nAw1MJt0
クリントン、オバマ両氏、オハイオ州で舌戦

 米大統領選の民主党指名レースで、劣勢のヒラリー・クリントン上院議員が起死回生をかけた
政策討論会が26日夜(日本時間27日午前)、オハイオ州クリーブランドで行われた。

 クリントン氏が「医療保険や北米自由貿易協定(NAFTA)に関する私の政策について
(間違った情報を含む)ビラが(オバマ陣営によって)配られたことは不愉快だ」と切り出すと、
オバマ上院議員は「私こそ、クリントン氏の敵対的な郵送ビラを我慢してきた」と反論するなど、
冒頭から緊迫したやりとりが繰り広げられた。しかし、情勢を大きく変えるような決定的な場面はなかった。

 クリントン氏の命運は3月4日のオハイオやテキサス州での予備選で事実上決まると見られている。
最近の世論調査では、両州ともにこれまでのクリントン氏のリードが消えて接戦になっている。
http://www.asahi.com/international/update/0227/TKY200802270221.html
149名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:41:05 ID:l2d18uDl0
ターバン巻いた黒人のフセイン氏を大統領にするのは抵抗あるんだろうな。
ヒラリーはナイスアシストをした。
150名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:41:40 ID:21yif7800
>>135
ヒス起こしてボタン乱打するとこ想像してふいたwww
151名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:42:19 ID:iU2EPXCO0
ヒラリー  親中派
マケイン  中国脅威派
オバマ   シーア派
152名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:42:18 ID:YmtfuUVi0
ヒラリーの場合、ヒステリーになっていきなり核攻撃とか公衆の面前で
言いそうだな。
大統領トークスピーチで、画面カットされる最初の大統領になりそうだな。
153>>96 共和党マケイン氏の“真剣な”日本観:2008/02/27(水) 15:42:31 ID:4irseTk/0
第68回 共和党マケイン氏の“真剣な”日本観 国際問題評論家 古森 義久氏
2008年2月12日 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/68/index.html
「普通の国」として要求も

 「ソ連の脅威が減っても、あるいは、なくなっても、米国の政府は共和党、民主党の別なく、
日米安全保障の利害合致の基本的枠組みは絶対に保持すべきだと考えるだろう。
議会の貿易問題での対日強硬派でさえ、『日米安保条約は要らない』などという意見はまったく持っていない」

 「アジアにはソ連の脅威以外にも日米防衛協力を必要とする不安定や変動の要因がなお多く存在する。
中東やペルシャ湾での異変、朝鮮半島の危機、そして中国の動向などがそれだ」

 明らかに日米同盟の重視といえるスタンスだった。だからマケイン議員はこの時期以降、
日本に対しても日米同盟の強化策として防衛の増強や負担の増加を強く求めるようになった。
在日米軍の経費を日本側に全面的に負担させることを求めた法案を提出したこともあった。

 ただしマケイン議員は当時の米側リベラル派の間にみられた「日本は防衛力を一定以上に強くすると、
また軍国主義を復活させる」という式の日本警戒論には明確に反対していた。
この点ではマケイン氏は日本に関して「普通の国」派なのだといえよう。
同氏は当時、上院軍事委員会のメンバーとして以下のように述べていた。

 「日本が防衛力を強化したり、自衛隊を海外に送り出したりすると、日本がまた軍事大国になる、
とか、軍国主義を復活させる、という説には、根拠がない。わたしはむしろ逆に日本の消極的平和主義のほうが
問題だと思っている」
154名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:42:58 ID:xzyAWHPhO
>>129
そうなんだよ。だから今なら対中政策は強硬に行くはずなんだが、どうもここ10年ほどの
国際情勢の変化を分かってないやつが多い。
155名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:43:54 ID:SCxAlrCb0
二人とも試合には負けたけどいい勝負だったよww
156名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:44:43 ID:Q5upqgCy0
チャイナマネーも大したことないんだな。
157名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:45:11 ID:nJeo31S00
>>153
ますます、マケインだな。

普通の国になれば、友好的なマケイン。
アメリカに守られている国ならば、攻撃的なマケインになるってことだろ。

今の日本の安全保障環境に劇的な圧力を掛けてくれるマケインこそ、
アメリカ大統領に相応しい。

民主左派・社民・共産・公明・マスコミは涙目になるかもしれんけどな。

マケインと麻生の掛け合いを見てみたいよ。
158名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:45:28 ID:bBjcJBMUO
マケインが漁夫の利を占めそうな予感
つか占めていいよ
159名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:46:03 ID:SCxAlrCb0
>>154
ヒラリーは反ソ親中という日本にはなじみのないが立ち位置なので
日本政界のポジション鳥は難しいものになるようだ
160名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:46:19 ID:Rw49nFO70
でも次のアメリカ政権は民主党が取るって、ほとんど決定したみたいな報道だよな。日本では
161名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:46:59 ID:FgSjaRn20
マケインがあと10歳若けりゃ、勝利は決定的だったがなぁ・・・
162名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:47:31 ID:iU2EPXCO0
>>160
アメ民主党から金もらってるか、
共和党に何かキンタマ握られてるか・・・
163名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:47:32 ID:dATVSOMC0
CNNなんか観てると、アメリカの独立記念日用に売ってる、
国旗付きのキャップからマグカップ、国旗に至るまで中国製
なのはおかしいとか、もう叩きまくりだったからな。

民主党になって中国と本気でやりあってもらっても、これまた
日本に影響でまくるだろし、実際に共和党は中国に甘い面
あるしな。まあどうなるか分からんが。
164名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:47:59 ID:t5VAnlkJ0
>>140
ホントだ。ゲイツに聞いたら、出てきた。
しかも、CNNから。
ttp://edition.cnn.com/2008/POLITICS/01/19/nevada.sc.main/index.html
>Duncan Hunter, who received just 2 percent of the GOP vote, abandoned his presidential bid after the results came in.

ttp://edition.cnn.com/ELECTION/2008/primaries/results/scorecard/#val=R
英語サイトだと、ちゃんとHunter に out ついてるし。

cnn.co.jpは信用しないぞ、もう。
165名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:48:08 ID:EoY8VY4m0
少し前まで民主が絶対に勝つとか自称評論家のクズどもがわめいてたのに
何がどうなってこういう話になってんだ?
まあ日本にとっちゃ共和党のほうがいいんだろうけど
166名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:49:28 ID:8uXHPaH90
民主党優位とはいえヒラリーにしろオバマにしろ強烈なアンチがいるからね。
共和党であっても無難なマケインさんが大統領という結果に落ち着くのかもしれない。
167名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:49:34 ID:aJQfSOqb0
>>163
梅干しの梅はほとんど中国製ですがw
168名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:49:55 ID:Q5xq4AdZ0
マケインは名前からして負けそうなんだよなぁ
169名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:50:49 ID:SCxAlrCb0
マケインがハッカビーの保守派と喧嘩しているのがリベラルには受けがいいらしい
オバマはヒラリーの皆保険否定して最近の民主党動向を否定しているのが保守派にうけがいいらしい

ねじれねじれww
170名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:50:59 ID:xPCWWtNx0
ネット上ではどう転んでもロン・ポールの一人勝ちのはずなんだが...
FOXニュースとかでは好意的には取り上げてくれないよな
171名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:51:16 ID:s3hSocij0
マケインなのに勝つのか。
172名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:51:25 ID:nJeo31S00
>>166
ヒラリーにしろ、オバマにしろ、マイノリティーだからな。
米国民が「大統領は白人の男性が良い」というイメージがある限り、
ヒラリー・オバマも、今後はこの壁を越えられるかどうかが、
焦点になるんじゃないの?
173名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:52:14 ID:t5VAnlkJ0
>>165
普通に考えて、民主党が潰し合いしてるうちに共和党が漁夫の利を得た、ってコトじゃないか。

あと、イラクにブッシュさんが増援を送ったら状況が落ち着いてきた、
ってのがあるから、増援に反対しまくってた民主党の旗色が悪くなったのかも。
174名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:52:50 ID:Y+EAxo4K0
日本人として何かできることはないか。

(´∀`) ←とりあえずマケインの顔文字を作成した。
175名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:53:38 ID:krccsiZ8O
>>59 問題はロサンゼルスタイムズの世論調査って事が重要なんだよ。あそこは民主党支持だからね。イラク情勢が良い方向に行けば、マケインが勝利する可能性が高い。
176名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:53:50 ID:bBjcJBMUO
マケインだからといって負ける訳じゃない
オバマだからといって小浜と関係があるわけじゃない
ヒラリーだからといって何かを躱す訳でもない
ブッシュはコーラ瓶を拾いそうだが
177名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:53:59 ID:fWtfWDli0
日本のメディアは前回も「ブッシュ以外なら誰でも」的な空気ばかり報道してたからな。
米メディアの世論調査では本選の間、終始一貫ブッシュのリードは変らなかったのに。
178名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:54:48 ID:yyM9z2yA0
一部マス塵情報と違うな。雨市民は共和党にはイラクの失敗で飽きてるって書いてたが。
女栗金団では負けるが、小浜では飽きた共和党には勝てるって書いてるが。
どうも日本の紙媒体マス塵は当てに為らんな。
179名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:55:06 ID:qjsmA1sZ0
マケインはもう少し若ければ楽に勝てそうなのに
180名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:56:22 ID:xzyAWHPhO
>>165
民主党が泥仕合に突入したこと。
イラク情勢が安定しつつあること。
ブッシュ等、本来はマケインと距離のある保守系大物がマケイン支持に動いたこと

ただ、確かにマケインに追い風は吹いてるけど、賭けをするならオバマにするな、俺なら。
181名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:56:24 ID:kAQrrIHu0
>>164
ありゃ、cnn.co.jpは更新遅いんだなw
まあ、テロ朝と提携しちゃってる時点でダメだなw
本土の英語サイト見た方が確実ですな。
182名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:56:29 ID:MowqaKJ10
冷静に考えて黒人or女と白人男じゃあ白人男を選ぶだろう
183名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:57:06 ID:Vq8OZhPk0
>>129
北への軽水炉譲歩→北核武装
も民主党が端緒じゃなかったか?
184名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:57:07 ID:y9u1BizjO
イラク情勢が好転したからな
あと雌栗にしろ小浜にしろ、言動が軽すぎる
負けinは年相応の落ち着きがある
185名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:57:24 ID:Rw49nFO70
>>174
どの写真を参考にそうしたんだい?
186名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:57:30 ID:UmLrJaaH0
今回のアメリカの大統領候補はすごいひとばっかだなあ

マケインかっこいいし…
187名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:58:47 ID:Q/6IMgDC0
ヒラリーとオバマが言い合ってるの見て、少し熱が醒めたのかな?
それに、歴史的に見ると共和党政権の方が米国の経済いいってのもあるし。

オバマが民主党候補になったらファンド増税と公言してるから、
金融界からバッシングは確実に受けるだろうな。

あと、2000年の大統領選の時に共和党・民主党どちらでもない第3の候補が出たけど、
そいつがまた大統領選に出馬を表明したそうだけど、
どっちに有利に働くのかな?
188名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 15:59:35 ID:tDRgW6zI0
簡単なまとめ

・ジュリアーニ(リベラル)→中絶、離婚、ゲイ容認のキリスト教軽視で田舎から反感買って即死、撤退

・ロムニー(モルモン)→保守色を打ち出し、モルモンパワーの組織票をバックに善戦するも、
               ダークホース・ハッカビーに極右票を食われ撤退

・ハッカビー(プロテスタント極右)→進化論否定等、キリスト教原理を徹底的に打ち出して保守層へアピール
                      ロムニーの票を怒涛の如く奪ってレースを荒らすが、リベラルに嫌われ力及ばず

・ロンポール(リバタリアン)→ネットでネタにされただけで本質的に泡沫

・マケイン(穏健保守)→有力候補唯一のイラク派兵肯定で当初支持率を大幅に落とし、あわや消滅の危機に瀕するも、
               イラクの治安向上で派兵が再評価されるに従って評価を爆上げ、独走態勢

当初はイラク戦争の反動で共和党が圧倒的に不利な風向きで、
政策に差がないなら保守派でも民主(ノーモア共和党)の風潮だったが、
イラク派兵の効果が再評価されるのと同時に風化しつつもあり、
政策に差がないならクロと女よりは白人男性、というアメ公の本能が顔を出してきた               
189名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:00:31 ID:SCxAlrCb0
>>180
オバマ対マケインの本戦てなんかオバマにいいイメージできないんだよね
政策ないのが仇になりそう

今は民主党の身内だからノリで戦ってられるゆるい環境にあるわけだけど、
真剣勝負になったらアジだけではすまないんじゃないかと

7:3で勝てるかもしれないけど、3:7で負けるのがオバマで
5.2 : 4.8 で勝てかもしれないけどほぼ同率で負けるのがヒラリー、の今のイメージ

ヒラリーに勝ててもマケインには勝てなさそうな感じだ
まぁ、ヒラリーはさらに4年後でもいいのかもしらん。どうせ不況に突入するんだし

オバマはもうやらない、っていってたけどどうすんのかな
190名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:00:43 ID:hFopGDWd0
日本の糞ゴミは民主党候補が大統領にさも成るかのようなことを言っているよね
死ねよ糞ゴミ
191名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:00:44 ID:kAQrrIHu0
マケインに過度の期待するのもどうだかな。
192名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:01:00 ID:oR1atkTY0
193名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:01:19 ID:8oYDo6iG0
負け犬大統領?
194名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:01:25 ID:mYkeXBCU0
どっかの報道でまるで日本の同名政党と重ねるかような話をしているのがあって
(民主に米・日共に政権交代マンセーみたいな)凄い違和感を感じたなあ。
実際かなり無理な話だと思うが。
印象操作なんだろうが・・
195名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:01:42 ID:k5zLjAHo0
マケインは負けぃん
196名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:02:05 ID:FGWrKGbf0
>>192
Home drama?
197名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:02:15 ID:Y+EAxo4K0
198名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:02:32 ID:Rw49nFO70
負け in という風に彼が大統領になり日本とアメリカが協力したときどうなるかというのが
199名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:02:54 ID:nJeo31S00
>>174
単なるモナーじゃねぇかww
200名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:03:47 ID:qjsmA1sZ0
オバマがターバン被ってる写真見た時にマケインの逆転勝利を(ry
201名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:03:58 ID:+BvzHwzIO
ヒステリー女がすべてをダメにする
202名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:04:19 ID:t5VAnlkJ0
>>199
あぁあ、言っちゃったよ。
203名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:04:40 ID:Rw49nFO70
>>197
マケインも小さい頃には可愛い時があったんだな〜w
204名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:07:31 ID:etNsm5dz0
カルト野郎が大統領か
面白そうだな
205名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:08:27 ID:xzyAWHPhO
>>189
オバマは読めないのは確かだけど、選挙が凄くうまい印象。あとマケインとは資金力が違いすぎる。

マケインは共和党内に敵が多いのが、どっかで響いてくる気がするんだよな。
206名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:08:40 ID:IgIqPDzb0
こうなったらオバマとヒラリーがフージョンするしかないな

207名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:08:48 ID:FGWrKGbf0
>>197
Wow, new president!!
208名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:08:59 ID:V3Ld62h30
マケイン勝ってくれたのむ!!!!
209名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:09:12 ID:5lUyTcxbO
いま投票したらマケイン
民主党が決着したら情勢が変わる
クリントンならマケインが勝つ
オバマなら接戦
激戦ならオバマが勝つ
210名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:09:58 ID:dATVSOMC0
>>206
名前は オリバー で良いのか?
211名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:10:56 ID:Rw49nFO70
マケインて呼ぶの止めて、ジョンにしない?

212名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:11:15 ID:I+P2xXj+0
今の時点で共和党って・・・民主勝ち目ないだろ。
これからさらにオバマに対する中傷が始まるってのに
213名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:11:33 ID:CFh0IPfX0
グー  白人男
チョキ 黒人
パー  白人女
214名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:13:02 ID:4irseTk/0
>>174
職人の皆様、マケイン氏のこの精悍な御姿を是非AA化して頂きたい
http://members.cox.net/azsoutheast/McCain_Rino.jpg
215名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:13:12 ID:ZbPRj9fuO
民主党候補が

ヒラリーなら→→フェミニストリベラル機雷の民主党右派がマケインに流れる
オバマなら→→「さすがに大統領に黒人は駄目だろう」と白人層がマケインに流れる。

共和党の中では
中道派→マケインが理想
キリスト保守モ→理想ではないがイスラム教の父を持つオバマやスパゲッティ
モンスター教のヒラリーは阻止したい。


どうみてもマケインの勝ちです。
副大統領や重要ポストにジュリアーニやライスをもってくるカードもあるし
216名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:13:40 ID:0G755qEH0
そりゃ、民主は半分しかならないんだから、当たり前だよ。
なんなんだよ、この分析は???

でも、マケインになって欲しい。ヒラリーだけは日本に良くないだろう。
217名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:13:50 ID:dLyIfX6l0
正直、マケインがオルブライトとかバックにいて一番親日なんでありがたい。

民主党ではクリントンよりオバマのがマシだし。
どっちしても日本にとっては悪くない話。
218名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:14:21 ID:suT7x9tQ0
まぁキチガイとクロンボが醜い争いをしてるし当然か
219名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:14:38 ID:61dCL2R60
マケインは負けないん
220名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:15:05 ID:rwGwdoxY0
>>172
偶然選ばれたのが白人の大統領だかららって
「白人男性だから選んだ」と受け取るのは時代遅れかと
221名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:15:20 ID:6gMUI7s60
<米大統領選>オバマ氏に「フセイン」連呼 個人攻撃目立つ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000033-mai-int

うーん…
222名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:15:57 ID:bAZoJxGF0
今後は町村次期首相を推進していく必要があるな。
223名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:16:00 ID:yyM9z2yA0
女栗金団は公衆の面前で泣くなんて女子供には人気だろうが、
核ボタン持つ大統領には不適だよう。さて、小浜と負院との勝負は如何だな。
224名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:16:48 ID:t5VAnlkJ0
>>216
>>59 に元の調査結果あるよ。
McCain vs. Clinton
McCain vs. Obama
で分かれてる。
225名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:17:18 ID:T6B2sifD0
白人じゃなきゃ嫌か
こんなんだろうと思ってたよ
226名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:17:42 ID:83LELK4G0
日本にとって誰が一番マシかで選べば、マケインしかいねーだろ。

マケインも問題がないわけでもないが。

マケイン>>オバマ>>ヒラリー

という順位は不動だろうよ。
227名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:18:06 ID:1uPOclcA0
>>34
>マケインは共和党の中でもリベラル寄りらしいが?

内政面ではリベラルなんだが、外政面では全アメリカ議員の中でも最強硬タカ派だよ、マケインは。
228名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:18:16 ID:bAZoJxGF0
…町村官房長官はテロ新法の成立が危いときに街頭演説までやってくれた。

マケイン氏とのコンビなら良好な日米同盟関係の強化推進が期待できるだろう。
229名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:19:14 ID:t5VAnlkJ0
>>228
麻生さんはどうなんだ?
「自由と繁栄の弧」とか言ってたが。
230名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:20:15 ID:xzyAWHPhO
>>215
南部ではどっちにしろ勝つんだから、アンチ黒人の白人票なんてそんなに重要じゃない。
それより中西部。マケインが勝つには、ヒスパニック系の支持が不可欠
231名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:21:10 ID:stK8ueVv0
今の日本を囲む国の情勢を考えると共和党が勝つほうがいいな。

232名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:21:13 ID:FT4m0d1+0
>>229
麻生だろうが誰だろうが自民党は創価ともども死んでくれ。
233名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:22:17 ID:83LELK4G0
>>230
不法移民に厳しいマケインがヒスパニック系の下層の支持を受けられるわけがないが、
中西部でも結局勝つと思うんだがね。

奴等はそもそも投票する権利ないのが多いし。
234名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:22:26 ID:1uPOclcA0
>>61
>軍人であるが故に、戦争の悲惨さを熟知している点ではラムズフェルドなどの
>戦争経験のない官僚主義者のほうが危険かもしれない。

マケインはベトナム戦争で悲惨な捕虜経験があるにも関わらず、非常に好戦的です。
ただし内政面ではリベラルなので穏健派で通っています。外政面ではタカ派ですが。
235名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:22:45 ID:bAZoJxGF0
>>229
…「 自由と繁栄の弧 」 は安倍元首相の見解。

町村官房長官は小泉改革路線と安倍元首相の日米同盟強化策の両方を推進できる立場にある。

くれぐれも判断を誤るなよ。
236名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:23:10 ID:n0nTCudlO
小浜市がどう足掻こうが、日本は最終的にはマケイン共和党候補に大統領になって欲しい。
ヒラリー・クリントンだろうがオバマだろうが民主党はイヤ。
日本の鬼門だからな>米民主党
民主党大統領が誕生すると日本にどんな災厄が降りかかることか・・・
237名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:23:13 ID:rPp0P0c00
アメリカの市民はハーフの黒人を大統領に選ぶほど
共和党に嫌気がさしてるのかな?
日本としてはマケイン氏の方がよさそうだけど
にしても、ひらりんの気性は凄いな…
こんなのに核ボタン握らせるのは勘弁
238名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:23:20 ID:Q/6IMgDC0
>>232
かと言って日本の民主に勝たれるのはな・・・

自民・民主が割れて保守が平沼新党に固まってくれるとありがたいんだが。
239名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:23:46 ID:dTIi76dR0
英雄軍人の大統領って映画みたいでアメリカ人が好きそう
240名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:24:22 ID:Vq8OZhPk0
>>221
それクリントンが言ってるのかと思ったら
共和党びいきのラジオ司会者か
んで↓  やっぱマケインがいいなぁ

>マケイン氏は司会者の発言後、
>記者団に「事前に発言内容は聞いていなかったが、私の責任だ」と謝罪した。
241名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:24:55 ID:ZbPRj9fuO
>230
移民は民主党というイメージがあるけどここ数年はヒスパニックは共和党
イラク戦争の最も恩恵を受けている層だし、結構敬虔なキリスト教徒が多い。
242名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:26:02 ID:rX65LMZJ0
女もクロもイヤな、隠れマケイン支持の民主党員は、小浜を支持するんじゃ?

小浜 対 負け犬 なら、白人男が勝つから。
243名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:26:09 ID:83LELK4G0
>>235
小選挙区で勝てない代議士が総理大臣なんてありえねーよ。

小泉と安倍が戻らなかったから森派のトップに据えられてるだけの人。
だいたい、小泉、安倍、福田と3人も森派から出しておいて次も町村なんてありえんわ。
244名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:26:16 ID:xzyAWHPhO
>>233
マケインが移民に厳しいなんて初耳だけど、なんか勘違いしてない?
245名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:27:11 ID:heZ/YyTj0
>>238
平沼は大きな政府支持者だろうが。

あんなイキモノは必要ない。

これ以上国民生活を圧迫する大きな政府は必要ない。

改革をあきらめるな。

本物の民主国家を体現しよう。
246名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:27:30 ID:Qyf41bPs0
>>235 石原みたいな 失言?なんだそりゃ的な
図太いとこがあればいいけどな・・

外務省にもチャイナロビーが復権してるし、町村は最近おとなしいから・・
247名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:28:08 ID:nd+u/pAPO
まあ…このアンケートじゃ民主党内で票がわれてる状態だし、どちらか一本に民主党が絞ったらヒラリー票がオバマに流れるからオバマ勝つんじゃまいか?
248名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:28:09 ID:tK9VC1Uq0
黒人
フェミ
爺さん

の3択なら上2つは嫌だってのが多そうだよな
249名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:28:20 ID:83LELK4G0
>>244
内政問題ではシュワ知事と大差ない主張ですよ、彼は。
少なくとも不法移民と正当な移民とは明確に区別している。
250名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:28:46 ID:VWf6bd360
フセイン連呼はいただけないけど、日本にとってはマケインがいいんじゃね?
親日だそうだし。どんな風に親日なのかは知らんがw
オバマは話がうまいが具体的な政策は見えてこないし、クリントンは
ヒステリーを起こすだけで問題外でしょう。
251名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:28:47 ID:SCxAlrCb0
つうかLAタイムズのだろ
朝日が社民と民主が喧嘩してたとしてどっちも
支持が落ちてるよとかいうようなもんじゃん
もしかしたら不毛な戦いの仲裁に働いたとかじゃないのか
252名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:29:20 ID:heZ/YyTj0
>>243
どういう風にありえないんだ?

テロ新法を支援推進した町村官房長官に何か恨みでもあるのか?

自治労氏ねよ♪
253名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:31:09 ID:0Qy4WUO00
教養のある戦争経験者(軍人系)って穏健派になりやすいのかな?
コリン・パウエルもそんな感じだったし。
254名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:31:41 ID:heZ/YyTj0
>>250
[朝鮮日報(大韓民国)] 「北朝鮮は地球上で最も残虐な政権」米共和党マケイン氏(2008年2月18日(月))
http://www.chosunonline.com/article/20080218000014

今年の米国大統領選で共和党の候補者に指名されることが事実上決まったマケイン上院議員が、「北朝鮮
政権はおそらく、地球上で最も残虐な政権だ」と語ったことが17日分かった。

マケイン議員は先月、米国のジャーナリストやブロガーたちが運営している「パジャマス・メディア」のインタビ
ューに対し、「北朝鮮は収容所に数十万人を監禁している。本当に恐ろしい政権だ」として、冒頭のように述
べた。

また、「国民に対して残酷な仕打ちをし、人権を蹂躙する北朝鮮政権に対し怒りを覚える」とも語った。

ベトナム戦争で戦地へ赴いたマケイン議員はさらに、「わたしは(大統領になれば)北朝鮮の人権擁護者に
なる」と訴えた。

大統領になった場合、北朝鮮の人権問題を前面に打ち出していく意向を明らかにしたというわけだ。

その上でマケイン議員は「北朝鮮に対し戦争をちらつかせて脅すつもりはない。だが、われわれには北朝鮮
に圧力をかける十分な手段がある」とし、北朝鮮がこれまでの合意を履行しない場合、あらゆる制裁措置を
講じていくという意向を明らかにした。

ワシントン=李河遠(イ・ハウォン)特派員
255名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:31:51 ID:0aOTQhJK0
マケインの日本の安全保障に対する考え方 2003年2月17日の記事(毎日新聞

【ワシントン佐藤千矢子】米共和党のジョン・マケイン上院議員は16日のFOXテレビで、朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)の核開発問題に関連して「中国が危機解決に迅速に取り組まなければ、日本は核武装するしか選択肢が
なくなる。日本には自国民の安全を守る義務がある」と述べ、朝鮮半島の危機が解消されない場合は日本は核武装
せざるを得なくなるとの認識を表明した。同じ番組に出演したライス大統領補佐官は「日本が(核武装で)国益を見出
している証拠はない」と否定的な見方を示した。

米国の有力シンクタンク、ケイトー研究所のカーペンター副所長が1月、北朝鮮の核開発を放棄させるために日韓両国
の核武装を容認するべきだとの論文を発表したのをきっかけに、静かな論争になっていた。日本の核武装を論じること
自体が、北朝鮮や中国へのけん制になる側面もあり、論争はしばらく続きそうだ。


※遂に日本核武装始まったかも、ウヨ大喜びw
256名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:31:51 ID:xzyAWHPhO
>>249
でも共和党の移民関連法案には反対してたよな?
257名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:32:07 ID:yyM9z2yA0
>>232
層化消滅はは賛成だが、民主も売国支那、売国南北チョンは新で呉れ!。
序でに、藻前も新で呉れ!。
258名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:32:12 ID:DwwjNbrBO
今は民主票は小浜とヒラリーで割れてれるだけじゃないの?
漁夫の利みたいな
259名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:32:38 ID:qtqccraK0
現実主義なら、マケインしかない。黒人ではやはり壁がある。
260名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:33:12 ID:ZbPRj9fuO
日本の総理か…

プーチンかサッチャーがなってくれれば最強かとw

尤も最近サッチャーはボケてきているが
261名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:34:09 ID:21yif7800
民主が女と黒人で争ってんなら
共和は女且つ黒人のライス出せば圧勝
262名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:34:12 ID:83LELK4G0
>>252
レッテル貼りしとけば良い奴は気楽でいいな。
森派から連続して4人も総理を出せば、
そこを民主党につつかれるから少なくとも一度は他派閥から総理を出す必要がある。

それを見越して、旧コウノイケ会の連中(谷垣とか山崎とかな)が連立を模索している。
中堅層が谷垣や山崎派に接触しているのもそれを見越してるからだよ。
石原のぶてるあたりがもろにそうだが。

それに対抗する勢力として、中川昭一、中曽根、平沼、安倍、あたりの保守層が協力関係を模索している。
麻生はやや行動が読めないが、民主の方の鳩山とノ協力関係を模索しつつ、保守連合、コウノイケ会とも一定の距離感を維持している。

この流れでみていくと、ほぼ確実に一度は麻生に政権が動くよ。
263名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:35:02 ID:1O+eK5rY0
マケインおk
264名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:35:03 ID:t5VAnlkJ0
>>247
>>59 に元の調査結果あるよ。
McCain vs. Clinton
McCain vs. Obama
で分けて聞いてる。
265名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:35:57 ID:heZ/YyTj0
>>259
人種ではなく、対露包囲網、共産圏の圧力政策を前に出していかないと西側世界の将来は危い。

オバマ氏はそのへんの見解が非常に危なっかしい。

ロシアに擦り寄るような見解は極左そのもの。
266名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:36:23 ID:83LELK4G0
>>256
リベラルの皮をある程度被っておかないと候補選挙で負けるからね。
候補選挙に勝利してからは共和党の党是に従う必要が出てくるから、そうなるとシュワと大差ない。
まあ、この辺はマケインが勝った後の陣営の動きみてりゃわかるが、
副大統領候補にジュリアーニのような強硬派を入れてくるよ。

それが良くも悪くも共和党。
267名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:37:11 ID:t5VAnlkJ0
>>265
>ロシアに擦り寄るような見解

マジっすか、詳しく。
268名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:37:30 ID:1uPOclcA0
>>253

マケインは内政では穏健派だが外政ではタカ派だ。

アメリカ国内の反戦団体は「もしマケイン大統領になったら最悪の悪夢だ」と言っている。

マケインはイラン攻撃を度々、口にしている。
269名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:37:44 ID:x62eNjj2O
核武装という考えは構わんのだが、日本のミサイル(ロケット)技術に
一抹以上の不安が・・・。
核容認派の人はどう思う?
270名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:37:47 ID:bAZoJxGF0
>>262
これなw

[産経] 兄弟で倒閣? 民主・鳩山幹事長「福田内閣は末期症状」(2008年2月27日(水))
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080227/stt0802271229002-n1.htm

民主党の鳩山由紀夫幹事長は27日午前、国会近くの事務所で、実弟の鳩山邦夫法相の「次は麻生政権だ」
との発言を取り上げ、「福田内閣は末期症状を表している。本来なら真っ先に支えるべき人が後継の話をする
のは与党の中でも福田康夫首相ではダメだと末期症状を示しているということだ」と述べた。

鳩山法相は26日の自民党の武藤容治衆院議員のパーティーに出席し、武藤氏が昨年の自民党総裁選で麻
生太郎前幹事長を支援したことから「武藤さんはよくやった。次は麻生太郎政権であるべきだ」と発言していた。

首相から任命を受けた閣僚から後継首相候補についての発言が出ることは異例。鳩山法相はこれまでにも「
友人の友人はアルカーイダ」など相次ぐ失言で批判を受け、公職選挙法違反をめぐる志布志事件で「冤罪(え
んざい)ではない」と発言した問題では、共産、社民、国民新の野党3党から罷免を求める声が上がっている。
271名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:38:43 ID:6g/R5mwK0
マケイン様の物凄い経歴見てからファンです
頑張ってください(はーと
272名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:38:45 ID:KxygluN20
日本のためには負け院が一番いい
小浜ではたぶんノムヒョン韓国状態
ひらりではクソフェミ&チャンコロ天国
273名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:38:47 ID:CIuQyyiR0
マッケインのじゃがいもって遺伝子組み換えなの?誰か知ってる?
274名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:39:00 ID:D/qKbzKYO
白い方が勝つわ…
275名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:39:08 ID:ZbPRj9fuO
そういや最近全然ビンラディンのビデオレター見ないね。
前の大統領選ではケリーを応援してブッシュに追い風となったけど
276名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:40:06 ID:0Qy4WUO00
>>268
イラン攻撃とか…
国防省は嫌がるだろうなぁ
277名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:40:06 ID:heZ/YyTj0
>>267
…東欧のMD配備計画(ミサイル防衛網)でロシア側に擦り寄って拒否権を行使する可能性が高い。

ここは絶対に譲れない重要なライン。
278名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:40:19 ID:atBQ3KNj0
共和党は国内の競争を煽るが民主党は国内保護政策だから日本にどんな要求するか分からない
ブッシュの「牛肉買え」以上のこと言いそうで不吉だ
279名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:40:20 ID:xzyAWHPhO
>>266
ちょっ、そりゃ逆だろ
候補者になること見越してたら、わざわざ敵作るようなことはしない
280名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:40:51 ID:hxKVxgQt0
やったーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
281名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:40:53 ID:vJ9WT0xN0
>>62
例えマケインが共和党右派から嫌われてても、
民主党の二人よりはマシだろ
282名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:41:22 ID:Ecj063YS0
オバマとクリントンで叩き合って、マケインが漁夫の利という感じだな
まあ、民主党の指名競争が決着着いてから選挙まで間があるから状況は変わるだろうけど
283名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:41:40 ID:83LELK4G0
>>270
麻生の動きを見てると、古賀派とも一定の距離感で、旧コウノイケ会の連中とは疎遠。
保守連合とは一定の距離感というあたりだ。

これだけだと、総裁選を勝つには駒が足りねーナ?どうすんだろうな?と思っていたら、
鳩山弟を通じて民主の鳩山兄との協力関係を模索してきたから、なかなか強かだよ。

民主とのパイプを武器に、党内票を固めるつもりだろうな。
この動きには森派も反対は出来ないから。
284名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:41:46 ID:1uPOclcA0
>>265
>ロシアに擦り寄るような見解

オバマのブレーンにはブレジンスキーが居るのに、そんな事を?

ソース宜しく。
285名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:42:04 ID:Q/6IMgDC0
>>240
>>マケイン氏は司会者の発言後、
>>記者団に「事前に発言内容は聞いていなかったが、私の責任だ」と謝罪した。

オバマの奥さんが『米国人としての誇り』発言した時もそうだけど、
ヒラリーとオバマが中傷合戦やってる時にあえて自分は乗らないってのは、
マケイン策士だよな。
これでどちらが候補になったとしてもマケインを中傷したら、
民主党候補=すぐ中傷する、というイメージをつけられる。
286名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:43:21 ID:6L0HusEq0


   マケイン大統領と麻生首相を支持します。

287名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:43:47 ID:t5VAnlkJ0
>>277
MDってアメリカが一歩リードしてるから、
技術提供拒むだけでもイイのに、
わざわざ拒否権行使までするかな。
288名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:43:54 ID:heZ/YyTj0
>>283
麻生太郎は自民党から出て行ってもらって民主党と大きな政府でも推進してればいいw
289名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:44:04 ID:E0By6K6K0
なんか日本の民主党代表選挙と大差ないもんな。
民主党:田中真紀子vs白

自民党:安倍晋三

のようなもんか。
290名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:44:21 ID:1uPOclcA0
>>277
>東欧のMD配備計画(ミサイル防衛網)でロシア側に擦り寄って拒否権を行使する可能性が高い。

はぁ? 嘘を吐け、既にポーランドもチェコもMD計画に基本合意したのに。
一体、拒否権って何の事ですか? 意味不明なことを言うな。
291名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:44:31 ID:fWtfWDli0
>>275
いや、あの時は「民主はエゲツないからブッシュのままの方がいい」と言ったのだw
292名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:44:41 ID:83LELK4G0
>>279
アメリカは二大政党制だから、そういう変な駆け引きをやるんだよね。
副大統領候補の選び方で、対抗政党への譲歩を示してみたり、逆に党内の敵対勢力への譲歩を示してみたり。

293名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:45:23 ID:FT4m0d1+0
>>285
策士っていうか乗ったらただのバカだろ。
294名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:46:15 ID:heZ/YyTj0
>>284
ロシアのイヌ公だろw

>>289
まあ次は町村首相で本決まりだろうけどな。
295名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:46:27 ID:hxKVxgQt0
副大統領候補はハッカビーがいいなぁ
ハッカビーなら保守派も納得するだろ
マケインが高齢なだけに1期で終わる可能性も高いしな
296名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:46:39 ID:FT4m0d1+0
>>288
そうなれば民主圧勝だろうね。自民党が消え去るよき日を見られるわけだ。
297名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:47:14 ID:J1jW89lO0
>>289
日本のマスゴミはずーっと「真紀子か白か」とやってる感じ
まあ白は言い過ぎだがw
298名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:47:25 ID:Q/6IMgDC0
>>293
もし、マケインの位置にブッシュかヒラリーがいたら乗りそうだけどね。
299名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:47:31 ID:lBXwX92t0
油断するなよな
頑張れマケイン
300名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:47:32 ID:Vq8OZhPk0
>>269
核積むとなったらMVの後継なんじゃないの?
じゃぁイインでないの?
よくわからんけど
マスコミのH2ネガティブキャンペーンにやられちゃったか?
301名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:47:46 ID:lkWq039/0
これからチャイナマネーがどっと流入するので、それはない。
302名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:47:51 ID:lIufU5jg0
マケイン始まったな
303名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:48:21 ID:yO6H9fbp0
女が負ければ女権否定派と言われ、黒人が負ければ
人種差別と言われる。どっち転んでもいい事ない
とすれば、過去のいきさつから、白人にしても不思議は
ないな
304名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:48:24 ID:1uPOclcA0
>>294
>ロシアのイヌ公だろw

アフガンでソ連を嵌めたブレジンスキーを、ロシアの犬呼ばわりするとは、馬鹿か?
305名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:48:30 ID:oU9pbeW00
>>277
このまえの衛星撃墜でSM-3が予想以上の性能と命中率を出して
否定はにはキツイ状況になっているけどね。
だって高度280km衛星のタンク部分にピンポイントで命中したわけだし

>>269
容認派というわけじゃないが、そもそも核弾道ミサイルというのは10発撃って5発ちゃんと飛べばいいという
もの。ロケットのようにメンテナンスを万全に出来ない弾道ミサイルは一定の失敗率は仕方ない。それでも威力で
カバーできるのが核な訳で。
あと日本の小型固体ロケットの信頼性はかなり高い。間違ってもH-2AやM-Vを想像しないように。
306三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/02/27(水) 16:48:39 ID:9IcmqJO0O
>>289
そういえば民主党って前原が辞めて以来代表選挙してないよね。
民主的な選挙をやらない民主党って何なんだろな。
307名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:49:13 ID:83LELK4G0
>>288
現実的な問題として、
解散総選挙後に衆議院で三分の二の議席数を獲得する事は不可能なんだから、
民主との協力関係を模索するか、民主の議員を引き抜いてくるしかない。

その辺は福田もやろうとしたが、小沢は連れなかった。
そうなると、狙う駒は鳩山兄しかいねーんだが。兄弟の縁を利用して鳩山兄とその関連を釣ってくるのは現実的だよ。

小泉は小沢たち旧経世会が大嫌いだが、鳩山兄たちとはそこまで険悪じゃねーから、おそらく支持する。
そうなると、小泉チルドレンの選挙で残った連中たちもその流れに乗るから、結局、森派も追従する事になる。

麻生を追い出せとか、大きな政府とか馬鹿じゃねーのか。
308名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:49:28 ID:tGG+Ii5C0
うーん、今の世論調査で負け印の名前が出るってことは小浜大統領の逆フラグか?
309名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:49:48 ID:GeFRMEVK0
黒星続きのクリントンさんに心強い援軍 「米大統領は誰がいい?」 中国市民6割がヒラリー氏
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204097237/1-100
310名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:50:07 ID:eARm9BwT0
オバマやヒラリーでは中国様の顔色をうかがい、日本に核武装どころか、沖縄の独立を支援しそうな勢いだ。
日本としての国益を考えると、核武装容認をとりつけ、北朝鮮とオーストラリアと韓国を滅ぼして
中国との戦争に備えるが賢いな。
311名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:50:23 ID:bAZoJxGF0
>>296
そう思っててテロ新法で思わぬ失態やらかしたなw

オザワる民主ってどんな思考停止回路か?wwwwwwwwww
312名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:50:24 ID:xKtYtG730
>>262
安倍の失敗で保守人気が落ちてしまった今では麻生総理誕生は正直難しくなっていると思うよ。

自民党が参議院選挙で圧勝していれば森派ではないと言う理由で麻生総理の可能性もあったが、
参議院を民主党にとられた状況で自民党は麻生を選びようがないし、自民党内の保守の発言力
が低下しているので保守派が巻き返すには結局は森派に頼らざるを得なくなる可能性が大。
参議院を民主党にとられた状況で麻生総理を誕生させる余裕なんて自民党にはまったくないし、
下手をすれば民主党に衆議院もとられて下野してしまう危険性もある。
自民党麻生総裁が誕生しても野党の党首ならば今の小沢と同じレベルであり大臣以下の存在。

麻生が総理になれる条件は国民からの保守人気と党内的に自民党の政権基盤が安定している事。
保守の人気がなく選挙に弱い状況で参議院もとられた状況では総理を同じ派閥から云々なんて
言ってる場合ではなく、最大派閥から総裁を誕生させて党内をまとめないとどうしょうもない。

麻生が小泉レベルの国民的人気が出れば話は違ってくるが・・・。
313名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:50:40 ID:Q/6IMgDC0
>>306
投票権を持ってる筈のサポーター(党員)は、
もっと前から選挙させてもらってないよ。
314名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:50:54 ID:hxKVxgQt0
でもやっぱりオバマは勢いがあるから怖い
ぜひヒラリーに勝ってほしいわ
ヒラリーならマケインが勝てる
315名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:51:13 ID:iIJq/Aix0
>>306
北朝鮮だって正式名は「朝鮮民主主義人民共和国」ですお。
316名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:51:20 ID:xrZz6+T60
実戦経験もある海軍パイロット>>>>>>>>クロンボ&ヒス婆

あたりまえだろ、アメリカ人の感覚からして
317名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:51:23 ID:QKLePyuI0
共和党的にはオバマに買ってほしいだろうな。
オバハンより土人の方が選挙はやりやすい。

おまけにミドルネームがフセインじゃぁ印象悪杉。
318名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:52:38 ID:oU9pbeW00
アメリカに4年いたことあるけどアメリカ白人の人種主義ってのは根深いよ。
表面では言わないが、内心はやっぱり白人至上主義。

下手に盛り返したヒラリーより、オバマの方が有利かと
319名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:52:44 ID:bAZoJxGF0
>>304
知るかよバカw

民主党に付いてる時点でムダなんだよwwwww

>>307
だからさー、消費税引き上げ論者の麻生太郎が空気読んでるかどうか考えてみろよw

オザワる民主党で引き取ってやれwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:53:28 ID:MowqaKJ10
エドワーズが残っていればまだ分からなかったのに
今の米民主党の選対には首を傾げるばかりだ
321名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:53:32 ID:tGG+Ii5C0
2ちゃんねらーは祭りを欲する生き物だから
ねらー的には暗殺される可能性大の小浜に勝ってほしいんだろなw
322名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:53:52 ID:iU2EPXCO0
>>312
俺も麻生総理を望んでるけど、
残念ながら次はなんと・・・た、谷垣なんだよ。
むろん古賀の策なんだけど、自分は衆議院議長に収まって有終の美。
323名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:54:56 ID:x62eNjj2O
>>300
そっか。
あれはネガキャンだたのか。
スレ汚し失礼。
324名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:55:02 ID:83LELK4G0
>>312
だからつって、ヤマタクや谷垣じゃ選挙かてねーよ。
旧橋下派が額賀だしてくることもありうるかなあと思ってたが、あいつも選挙の顔って感じじゃねーし。
石破の目が実はかなりあるんじゃないかと思っていたが、今回の騒動であいつも無理になった。

だいたい、誰がなっても衆院選で大勝するのは不可能なんだから、どうやって民主から議員を釣ってくるかって話になっちまう。
そうなると、経世会嫌いの小泉を納得させる意味では鳩山兄の周辺を釣るしかない。

それができるのは現実的に鳩山弟ぐらいしかいない。んで、鳩山弟は麻生支持。
325名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:55:14 ID:bAZoJxGF0
>>312
…結局のところは小泉改革を継承する上で、安倍元首相の日米同盟強化策を推進できる町村信孝氏以外に
  首相候補はいないと言うコトになる。

大きな政府、守旧派では自民党は生き残れない。

小さな政府、新自由主義路線を前面に出していかないとな。
326名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:55:52 ID:IBcy1yDi0
>>325
新自由主義なんてのは、もう行き詰まりなんだがw
327名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:56:04 ID:rBvt/T7E0
ID:bAZoJxGF0
328名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:56:16 ID:0qRJYrln0
負けインはブッシュとまったく同じ安全保障政策を主張してるんだが……。
「私はテロに屈しない!アルカイダと戦い抜く」と。負けインが大統領になれば
日本は恒久的に無料給油を継続させられるし、911再調査は封印されるし、
世界中がまやかしの「テロ戦争」に振り回される破目になる。これで大喜びする
のは誰かなんていまさら言うまでもないこと。
329名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:56:41 ID:oU9pbeW00
>>300
M-Vでもその後継でも大きすぎる。
米露より大きいICBM作ってどうするのよ
維持費がかかりすぎるぞ

どちらかというとSS-520かH-2の固体ブースターが大きさ的には丁度良い。
330名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:56:54 ID:j1KfB0as0
マケインが大統領になるのが、日本にとってベストシナリオ。
331名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:57:11 ID:yyM9z2yA0
>>265
1930年代をケインズ的手法で脱出して、対日戦に踏み出して、WWUで9万人以上,
その結果として朝鮮戦争で5万人以上の軍人戦死者出したローズベルト以来の、
民主党の伝統だよ。
332名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:57:21 ID:DBIpwYWJ0
あれ…?
なんかもー、テレビじゃ民主候補の二人のうちどっちかが次の大統領で決まりとか
そんな感じなのに、けっこー違うもんだな
333三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/02/27(水) 16:57:35 ID:9IcmqJO0O
マケインは国連に代わる民主主義国家連合なんてのを構想しているそうで
巧くいけば支那も露助もいない、日本が常任理事国の新国連ができるらしい。
日本としてはマケインに是非大統領になってもらいたいな。
334名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:57:40 ID:0tFdzWC50
これって、民主が2つに割れてるんだから当たり前じゃないの?
民主が一本化されれば違う結果が出そうだけど
335名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:57:40 ID:7nZV9sCz0
>>328
はいはい陰謀陰謀陰毛
336名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:58:08 ID:iU2EPXCO0
>>332
日本の主婦のほとんどはそう思ってるよw
337名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:58:43 ID:bAZoJxGF0
>>326
…行き詰まっているのは社会保険庁の延命のために消費税引き上げ論を展開している与謝野氏と麻生氏を
  代表する守旧派ではないのか。

これ以上大きな政府で国民生活を圧迫する政策展開は自民党を破滅させる。

今すぐやめてもらいたい。
338名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:59:01 ID:yO6H9fbp0
民主党はヒラリーかオバマかのどちらかが
降りないと共和党が勝つ。いくら個人人気があっても
割れれば当然票は分散するからな。
339名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:59:38 ID:j1KfB0as0
>>332
日本のマスコミって昔から民主贔屓なんだけど
なんなんだろね〜。
340名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:59:42 ID:nJeo31S00
>>312
今の保守人気が云々とか以前に、麻生太郎が、
今の自民党内で、今の所、最も選挙で票を集める可能性が高い候補者ということだ。
だから、自民党内で、麻生の行動が逐一話題になるのはそういうこと。
それに、今の自民党の総裁候補といわれる人達で、
着々と準備してるのは麻生くらいだろ。
341名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 16:59:55 ID:7+06rbin0
>>107
どんな例えだよ???w






よく理解できた。
342名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:00:12 ID:at8V/MwJ0
ババアでなければいいよwwwww
343三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/02/27(水) 17:00:49 ID:9IcmqJO0O
>>332
マスコミの中の人は民主党贔屓ですから。
344名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:00:50 ID:83LELK4G0
古賀派との協力関係で谷垣と言う目はあると思うが、あいつじゃ選挙勝てない。

古賀派だと野田聖子の可能性もあるかと思っていたが、
一連の騒動でマイナスイメージを払拭しきれない段階で虎の子は使わない。

橋本派からだと額賀、石破あたりだろうが、額賀だと総裁選の段階でまず勝てねーし、
石破も今度の問題が片付いたら辞任してしばらく表舞台に出て来れない。

なかなか駒がいねーな、自民も。
345名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:00:53 ID:bAZoJxGF0
>>340
そのワリには民主党べったりで何考えてるか分からんなw
346名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:01:03 ID:fWtfWDli0
>>334
>>59

なんぼアメリカ人がアレでも、そんなアホな設問をするかどうか少しは疑ったらどうか。
347名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:01:19 ID:jX0BjvAq0
民主党候補選が長引くほど共和党が有利になっていく
348名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:01:25 ID:6g/R5mwK0
小浜市に対抗してマケインを応援出来るゴロ合わせ団体の登場まだー
349名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:01:53 ID:QKLePyuI0
マケインって、確かナム戦の時に捕虜になって
ベトナム軍に何年もボコボコにされたんだろ?確か。
でもゲロらなかったとかなんとかって話聞いたけど。
350名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:02:11 ID:M7rBWz2y0
>>342
心配せんでもならないよ
351名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:02:18 ID:atBQ3KNj0
オバマは北朝鮮の核兵器容認派でオバマ陣営のブレジンスキーは日本の核兵器保有は好ましくないという
オバマは日本にとってダメだろ
352名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:02:34 ID:HmXejniz0
マケインが勝ってくれた方が日本にとっては都合がいい
しかし日本のマスコミにとっては都合が悪い
353名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:02:38 ID:xKtYtG730
>>322
谷垣だったらおそらく自民党は下野する事になる。
谷垣自民党総裁は野党第一党の党首にはなれても総理になるのは無理だろう。

古賀がどう動こうが自民党の今の状況では結局森派に頼らざるを得ない状況。

何をどう頑張っても小泉が自民党を抜けると言い出せば自民党政権は終わり。
何をどう画策したところで、小泉が国民に向けて再び語り始め政局を動かし
始めたらそんなものは簡単に消し飛ぶ程度の力しか今の自民党にはない。
354名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:03:10 ID:HSPLIWzjO
マケイン市ってないの?
355名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:04:00 ID:jRJSBaug0
負けインが勝つインになるのなら嬉しい
356名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:04:13 ID:bAZoJxGF0
>>353
次は町村首相で本決まりなんだよ。

守旧派は自民党から去ってくれ。
357名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:04:17 ID:j1KfB0as0
韓国の大統領が北朝鮮強行派になり(ちょっと信用ならんが)
アメリカの大統領が対中強行派になって・・・
そうなれば日本にとってもとてもいい。

しかし!日本の首相は福田・・・・。
もうなんとかして・・・・。
358名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:04:40 ID:LW94jw3JO
>>351
基本的に、民主党はダメ
359名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:05:04 ID:0tFdzWC50
>>346
なるほど

マケインって福田と同い年だろ
いまさら、こんな老人に未来を託してどうすんだろう
360名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:05:56 ID:FT4m0d1+0
>>312
民主党に入ればなれるだろ。
最近ケチがつきっぱなしの小沢に代わる新たな顔となれるから。
まず自民を捨てるってとこで真偽はともかく、自らしがらみを絶ったとアピールできる。
ああでも安倍みたいなのを引き連れて行ったらそこで終わりだけど。
361名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:06:04 ID:nLqm7HGb0
小浜ならミンスに政権交代だとおもってたけどどっちでもダメなのか。
ひらりなら間違いなく負け院の勝ちだと思ってたけど。
まあミンスの親チャンコロ政権は勘弁して欲しかったのでよかったよかった。
362名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:06:06 ID:MXGZn0akO
なんでマスゴミは民主寄りなんか理由教ぇーて?
363名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:06:12 ID:oyc0K2qZ0
>>357
>韓国の大統領が北朝鮮強行派になり

それ、根本的に間違えてる。
っつーか日本のマスコミに騙されてる。
364名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:06:15 ID:3ALeN9s60
オバマ失速
それにイスラム教ではないか
こいつ嘘つきだな
何が変革だ
365名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:06:38 ID:j1KfB0as0
>>356
マッチーに夢持つのはいいけど
そもそもマッチは次の衆院選で勝ち抜けるんか。
いつもギリギリ当選なのに。
366名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:06:39 ID:oE5q4mlo0
ヒラリーじゃなければ世界は平和。(・∀・)
367名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:06:49 ID:6g/R5mwK0
>>359
あんなボケ老人と不死身のマッチョを一緒にしないで下さい
368名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:07:34 ID:/U3A2ajo0
民主の誹謗中傷合戦が酷いもんな。
なんで民主と名のつく党は、日本もアメリカもあんななんだろ。
369名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:07:34 ID:bAZoJxGF0
>>357
…韓国の場合は、李明博新政権で作戦統制権の返還政策を見直したいと言う動きがあるので、このへん
  をみておく必要がある。

李明博新大統領は良好な日韓関係を望んでいるのでこのへんは心配しなくてもよい。
370名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:08:28 ID:MHeqVEKZ0
日本のマスコミはヒラリーかオバマがこのまま大統領になるかのような
報道の仕方をしているよね
マスゴミの願望が多めに入っているんだろうな
371名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:08:37 ID:xKtYtG730
>>324
小泉自身が民主党の若手をごっそりまとめて釣れば良いんだけどな。

民主党の若手保守たちは小泉と小沢を冷静に見比べてどちらがホントに
日本のトップとしてふさわしい人間なのか、どちらの下で働けば自分の
力を一番発揮する事ができるのか、早く気づいて民主党を割ってほしい。

372名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:08:51 ID:83LELK4G0
>>356
比例で復活当選するほど地盤の弱い町村が総理なんてありえんわw
入閣の可能性は凄い高い人だがな。
373名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:09:09 ID:yqjCEyXrO
ヒステリーばばあやクロンボがなるより
100倍マシ


今投票しろw
374名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:09:23 ID:k0b0hEc50
汚ねぇクロンボ野郎の野望を何としても阻止してほしい。
375名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:09:42 ID:Q/6IMgDC0
>>369
韓国の言う良好な日韓関係ってのは、
「韓国の言う事を日本は全部聞け」だぞ。
376名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:09:50 ID:bAZoJxGF0
>>365
…次はたぶん圧勝するだろうな。

何しろ ” 次期首相候補 ” だし。

>>372
んじゃオマエの大好きな麻生太郎でも応援してろw

民主党候補でなwwwwwwwwww
377名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:11:02 ID:nJeo31S00
>>345
麻生のどこが民主べったりなんだ…w

麻生は自民党内の派閥のNO.2クラスの幹部に全部触手を伸ばしてるんだよ。
津島派=鳩山
伊吹派=中川
古賀派=菅
高村派=大島
山崎派=甘利

町村派にパイプが無いが、そこは抜け目無く、中川秀とパイプ作りしてるだろw
第一、最も親しい安倍が、町村派に影響力を行使できる立場w
378名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:11:35 ID:n7GEjG3B0
次は普通に麻生だろ。
それ以外に議員から支持を受けられるヤツがいない
379名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:12:07 ID:ZX7fx0Xz0
町村じゃ正直無理
380名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:12:10 ID:bAZoJxGF0
>>375
…作戦統制権の返還は、日米韓の同盟関係上、重要な要素となるので、このへんは一国の論理や
  ノ・ムヒョン前政権における過激な民族主義が台頭するコトはまずない。

心配しなくてもよい。
381名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:12:29 ID:GibwxY1/0
しかしベトナム戦争をガチで参戦していたマケインは正直すごいと思う。
382名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:13:42 ID:3O5eJ3wMO
まさかノッチが、あんなにオバマに似るとは…
383名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:13:46 ID:83LELK4G0
>>376
あのな、俺もマッチーは好きだが、総理は無理だっつーとるんだw
入閣の可能性は高いんだから、入閣後に人気とって地盤の小選挙区できっちり勝てよw

入閣したら地元で選挙準備できねーってんなら、党三役あたりやってろと。

小選挙区で弱いやつが総裁選でかてねーのは常識だし、ここを覆さないと総裁選は勝てない。
自分の選挙も圧勝できねーやつは、総裁に選ばれねーんだよ。
384名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:14:10 ID:ySVrP9Qb0
麻生は保守本流じゃない。
385名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:14:41 ID:heZ/YyTj0
>>379
よーし、そこまで言ったなw

じゃあ総裁選で待ってるからな。

町村首相になった場合は素直に自民党から去れよww
386名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:14:42 ID:iU2EPXCO0
1.麻生
2.町村
3.谷垣

ってことでよろしいですか?
387名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:15:12 ID:0tFdzWC50
自民なら小泉
民主で小沢など旧自民の長老引退

官製不況の日本を立て直すには、これくらいしか選択は無い
麻生や今の自民維持では話しにならん
388名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:15:40 ID:t5VAnlkJ0
何で、麻生対町村になってるんだ?
せめて、マケイン&麻生とマケイン&町村でどっちの相性がいいか、って話にしないか?
389名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:16:25 ID:bAZoJxGF0
>>386
麻生と谷垣が並んでる段階で守旧派丸出しじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:16:37 ID:Q/6IMgDC0
>>380
米国は作戦統制権の返還について再協議する気はないと言い切ってるし、
明博は大統領候補の時から「日本は北朝鮮に4兆円払え、運営は韓国がする」
と言ってるんだぞ。
どこが心配しなくていいんだよw
391名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:16:37 ID:n7GEjG3B0
>>388
麻生になって欲しくない人が必死にキャンペーン貼ってるんだよ。
安倍降ろしの時と同じ
392名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:16:42 ID:xKtYtG730
>>325
消去法で行けば町村以外に自民党の首が繋がる道は残っていない。
消去法ではなく、もう一度小泉復活とか政界再編とかプラス要素
が生まれれば話は全然変わってくるけどね。

鳩山弟と鳩山兄が動いたくらいでは国民に何の期待も生まれない。
麻生総理誕生の可能性は小泉が動かなければ限りなく0に近い。
小泉が動くのかどうかが今後の政局の一番重要な要素になる。
393名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:16:55 ID:/APUsfGq0
「マエケン大統領」かと思いました。

いや、カープの話なんですけどね^^
394名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:17:04 ID:QKLePyuI0
若さのパワー
若さ故の未熟

年の功
老害

まぁ常に政治につきまとう選択肢ですな。
そう考えたら、レーガン大統領がどんだけすごい人だったか
よくわかるわ。
395名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:17:07 ID:83LELK4G0
>>385
自分の選挙で圧勝できずに、ギリギリで当選か、比例復活を繰り返してるような奴が、
総裁選に勝てるわけねーだろw

総裁は選挙で勝てるやつが選ばれるんだよ。自分の選挙での勝利もおぼつかねーやつが総裁になんかなれるかw
396名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:17:31 ID:TQNpdPHy0
ベトナムで攻撃機を撃墜され、何年も拷問されて自殺寸前までいったタフガイ
拷問の影響で今でも肩より上に手があがらないらしい。(五十肩ではない)
397名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:17:46 ID:yyM9z2yA0
>>359
レーガン大統領をどう思う??。
398名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:17:47 ID:iCKENk6T0
負け犬大統領?

落ち目のアメリカにはぴったりじゃないかw
399名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:18:00 ID:nJeo31S00
>>395
町村ってそんな選挙弱いの?
400名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:18:44 ID:iU2EPXCO0
>>389
1.麻生
2.赤城
3.谷垣

ってことでよろしいですか?
401名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:19:01 ID:heZ/YyTj0
>>388
…じゃあ町村次期首相で本決まりだな。

小泉改革の継承と安倍元首相の日米同盟強化策推進の両方を備えた最先端政策。

テロ新法で街頭演説までやってるしな。

麻生みたいな守旧派ではマケイン次期大統領に失礼wwwww
402名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:19:16 ID:83LELK4G0
>>399
弱い。
北海道はアカが強いから基本的に自民が弱いんだけど、その中でも特に弱い。
403名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:19:35 ID:atBQ3KNj0
中川昭一がいい
404名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:19:43 ID:KTo0EYRN0
誰かが書いてたな。 アメリカ人はリベラルを装ってても実は超保守的だから
女と黒人が当選することはない・・・と。 民主党は読み誤ったのかな。
405名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:20:10 ID:LonhlxYc0
>>403
まだ早い
406名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:20:44 ID:M8TKCbcr0
スレの意見で首相が決まったら幸せだね。
407名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:20:52 ID:xKtYtG730
>>339
アメリカ民主党は昔は共産主義者の巣窟だったからね。
日本と戦争をしたときの政府がアメリカ民主党であり、
アメリカ人が共産主義の危険性に気づきレッドパージ
するまで民主党はアジアの共産化に一役買っていた。

日本のマスコミが民主党贔屓なのは同じコミンテルン
のスパイで日本を潰したと言う仲間意識からなのでは?
408名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:20:54 ID:n7GEjG3B0
>>404
むしろヒラリーが引き際を誤った感がある。
さっさと引いて党としての勝利に貢献すりゃいーのに中傷合戦とかもうね。
409名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:21:26 ID:83LELK4G0
>>403
志師会系の連合の動きはあるが、まだ勝てないと思うよ。
中川昭一もあんまり選挙が強くねーし、むしろ次の衆院選の心配した方がいいかもしれん。
410名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:22:08 ID:heZ/YyTj0
>>406
そうだね、守旧派のお馬鹿さん♪
411名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:22:19 ID:t5VAnlkJ0
>>408
何時まで粘る気なんだろうな。
この後、勝ち目のある州がそんなにあるのかな?
412名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:22:37 ID:bC0mAhoR0
ところで、逆神森田のお告げはまだないの? 
413名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:22:38 ID:0tFdzWC50
日本は官僚と族議員をぶった切れる奴がならないと駄目だって
こいつらが不況の原因なんだし
自民なら小泉
民主なら小沢の引退

麻生や中川(酒)はぶっ壊した後の建て直しでおk
414名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:23:34 ID:nJeo31S00
>>402
へぇ。そうなんだ。
まあ、宗男票で落選危機っていう記事は何度か読んだことあるけど、
そこまで、弱いとは知らなかった。
415名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:23:54 ID:jI2MjFnfO
>>395
総裁って選挙で勝てる奴が選ばれるんだ
福田じゃ選挙に勝てそうにもないけどな
416名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:24:40 ID:MFvfa9hF0
負犬とか言い出す奴が出る
417名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:25:31 ID:RVF7OP//O
>>82
勘違いじゃなくて願望
418名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:25:35 ID:xKtYtG730
>>356
まあ、このまま行けば次の総理の選択肢は町村しかない。
が、小泉が動いて政界再編が起これば町村総理の線は消える。

町村には政界再編後にそれをまとめるだけのカリスマがない。
419名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:25:37 ID:Y9uafKUn0
日本にとってはいいことなのか
420名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:26:03 ID:GqhxWLHZ0
もうマーケットはマケイン大統領前提。

オバマだろうとヒスババアだろうと、3代揃ってのリアル英雄マケインにはどうやっても勝てない。

421名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:26:20 ID:SK8McWPS0
>>411
カルフォルニアあたりのこってるからじゃね
422名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:26:28 ID:7nZV9sCz0
民主もあれだが層化を何とかしないと・・・
423名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:26:31 ID:83LELK4G0
>>414
宗男と同じ選挙区は中川昭一だけどな。
まあ、北海道だと自民はあんまり強くない。

なんかしらねーが、旧社会党系と共産系が無茶苦茶強い。
424名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:27:12 ID:b3cvzjciO
ヒラリーを批判するのは間違い。
ヒラリーさんはよくやっている。
民主党員同士が罵り合う素晴らしい展開になったのはヒラリーさんのおかげ
425名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:27:36 ID:NpGjeIRR0
ヒステリーのヒラリーは負けると思ったな
オバマは黒人
いざとなれば黒人は信用されない
ライスも国務長官失敗してるし黒人に芽はない
426名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:28:08 ID:FsXS1NRi0
>>418
…ところが 「 まさか 」 があるんだな、これがw

小泉元首相が ” 町村次期首相 ” を言えばすべて解決。

知らなかっただろww
427名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:28:13 ID:xKtYtG730
>>360
麻生が民主党に入った時点で麻生の国民からの人気そのものが終わるだけだ。
麻生を支持する若者の多くは民主党が大嫌いであるということに気づけ。
そして民主党を支持している層の殆どは麻生が大嫌いであるのもポイントだ。
428名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:28:22 ID:k0b0hEc50
純粋白人以外大統領になれない法律でもあればいいのに。
429名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:28:41 ID:Q/6IMgDC0
>>421
カリフォルニアはスーパーチューズデーでやったでしょ。
430名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:28:41 ID:7nZV9sCz0
創価は大作が死ねば分裂か大人しくなるはず・・・

誰か風邪の奴、奴の講演会に行って握手してこい
431名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:28:56 ID:83LELK4G0
>>415
だから、中堅、若手層と一般党員は麻生にアレだけ入れたんだろ。
麻生があれだけ得票したから福田も麻生陣営を無視できないことになった。

福田で密室選挙って言われて民主とガチでやりあって、メディアからもあれだけ批判されて
再度森派から町村ならマジで選挙負けるぞ?
432名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:29:39 ID:irh7xbWt0
まさに漁夫の利
433名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:30:02 ID:kqI2CxW00
サウスパークやシンプソンズではヒラリーもオバマも相当コケにされているな
434名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:30:22 ID:G5pnNETy0
>>64

機体はコルセアUみたいだな。
435名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:30:47 ID:jI2MjFnfO
>>418
町村なんて絶対やだ
436名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:30:49 ID:FsXS1NRi0

    ∩_∩ ∩_∩
   ∩´∀` )( ´∀`)  
   ヽ    .)( つ¶ 9
   | ̄消費税 ̄ ̄ ̄ ̄| 消費税を5%から10%に引き上げて
   |. 与 謝 野 麻 生 .|    大きな政府、年金財源確保〜♪
   |____ドーン! |       社保庁保護、社保庁保護で
   .|| ( ´∀` )      ||         ございま〜〜す
  .|| 二二二二二二二二 ||
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
  .{二二_[反主流派]_二二}
   凵            凵


「 まさか 」 はあるんです、これから始まるんです♪
437名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:30:52 ID:e+2kNMhAO
>>426
次の選挙では現職首相の落選という珍事が
見られそうだ。(笑)
438名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:31:04 ID:MA3RfSOS0
名前は負けインなのに…
439名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:31:11 ID:K8/X5g/J0
日本じゃ、ほとんど共和党については報道されないよな
CNNの現地記者も首を傾げてたっけ
440名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:31:11 ID:83LELK4G0
ついでにいうと、福田は親父の地盤があるから地元の群馬だと無茶苦茶選挙つえーぞww
441名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:31:36 ID:j1KfB0as0
これが民主がマッチーにぶつけている候補で
2003年には本当にギリギリの戦いになった
・・・こんな花畑に負けそうになるなんて
さすが北海道と言わざる得ない。

http://www.tiyomi.net/
442名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:32:30 ID:sa9eubJ0O
423ですよね イラクに行った三馬鹿の内二人は北海道 一人は共産党幹部の息子
443名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:32:41 ID:kqI2CxW00
小池百合子っていう線はないの?
女だからリベラルとマスコ二は批判しにくいと思うが
444名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:33:11 ID:bAZoJxGF0
>>435
わざわざケータイから必死だなww
445名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:33:18 ID:TvWlMnMv0



            マ ッ ケ イ ン 来 い!!!!!!

446名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:33:19 ID:2z7ei16p0
もうヒラリーはないだろうな
447名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:33:24 ID:x7xxZzKFO
古賀山崎加藤二階谷垣などという利権屋で官僚べったりな売国奴共の推す福田を総裁選で支持した町村なんざ糞
基地外が張り付いて次は町村町村言っても町村が糞政治屋なのは事実だw
448名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:33:47 ID:YUkoHuWz0
なんか議員板の糞コテが名無しで草生やしてるな。
449名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:33:47 ID:PcZf5UTF0
共和党はないなー
450名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:33:59 ID:vpANrk7G0
McCain +2% LA Times/Bloomberg  02/21 - 02/25 
Obama +10% AP-Ipsos 02/22 - 02/24
McCain +1% USA Today/Gallup 02/21 - 02/24
Obama +12% CBS News/NY Times 02/20 - 02/24
Obama +4% FOX News 02/19 - 02/20
McCain +4% Rasmussen 4 Day Tracking


どうみてもオバマ有利です。本当に(ry
451名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:34:03 ID:n7GEjG3B0
マッチーVS麻生になったら、地方議員が自分の票惜しさに麻生に入れるでしょ。
福田でそれははっきりしてるし。
しかも総選挙を前に、マッチーなんか押せば下野確実
下手すると自分が選挙で負けるかも知らんのに
452名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:34:05 ID:MowqaKJ10
直接関係のない日本政界の話は他所でやるべきじゃないのかねえ
453名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:34:52 ID:0tFdzWC50
福田のまま選挙で自公で過半数維持→自公民大連立
その後、麻生と鳩山兄中心で、自民+民主右派と公明+民主+自民左派に分かれる
右と左に分かれるが、改革は何も進まず日本経済は没落
454名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:35:09 ID:fhH7LqSnO
>>1
民主党派の票が二分するんだから当たり前だろ
455名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:35:12 ID:xKtYtG730
>>391
お前らって現実が見えずに平沼や安倍を崖に突き落としてしまった連中とそっくりだな。
麻生になってほしくないのではなくて、現状のままでは麻生総理が誕生する可能性など
まったくないと言う事実にまず気づけ。

ほんとに麻生を応援するなら森派支持者は敵に回すのではなく味方につけないと総理に
なんてなれるわけがないだろうに・・・平沼や安倍を支持するために他の人間を罵倒し
平沼や安倍の回りを敵だらけにしてしまった馬鹿支持者の失敗見てれば気づくだろ?
456名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:35:14 ID:Q/6IMgDC0
>>436
どうして「代わりに年金の掛け金は廃止します」って発言は無視するの?
457名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:35:23 ID:kqI2CxW00
>>442
共産は社民よりまともなどころか一部政策によっては自民民主よりまともなところもあるが
どうしようもないところもあるのだよな・・・
458名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:35:42 ID:bAZoJxGF0
>>441
んで2005年はどうだった?w

あ、大きな政府支持者には都合悪いか♪

>>451
んで総裁選はどうだった?w

妙な街頭パフォやった誰かさんってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>453
それが守旧派の悲願なんだろw

い い 加 減 あ き ら め ろ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:35:47 ID:r/xUgtwKO
スレから脱線してる
460名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:35:54 ID:83LELK4G0
>>443
あの人は、生え抜きの自民党じゃないから難しいだろうな。
人気取りの意味で入閣する可能性は非常に高いと思うが。
461名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:36:08 ID:t5VAnlkJ0
ttp://edition.cnn.com/ELECTION/2008/primaries/results/scorecard/#val=D
後残ってるのは、オハイオ・ロードアイランド・テキサス・ヴァーモントか。
Barack Obama Total: 1,360
Hillary Clinton Total: 1,269
91票差しかついてないわけね。特別代議員だけでもひっくり返りそうな差だな。
462名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:36:15 ID:qYCi3Bbw0
民主側の候補が完全に一本化してない状況で調査したらそらそうなるだろJK。
463名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:36:29 ID:vpANrk7G0

候補絞られてる方が有利な数字が出る上に諸調査の平均だと
オバマが5ポイントはリードしてるのでマケインはかなり厳しいです。
464名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:36:33 ID:n7GEjG3B0
>>455
麻生VS福田の総裁選という現実をまず受け入れような。
465名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:36:48 ID:g/yP2aFx0
守旧派の定義自体間違っているし、
スレ違いだな。
466名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:36:52 ID:jI2MjFnfO
>>444
467名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:37:25 ID:LonhlxYc0
>>466
携帯厨死ね
468名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:37:42 ID:fWtfWDli0
>>450
あら、FOXでw
これは予断を許しませんなw
469名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:37:51 ID:3G4E/Q800
LATの世論調査で、マケイン優位は、日本で言うところの
朝日新聞調査で(ry
470名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:38:06 ID:x7xxZzKFO
必死と先に書いた奴が必死
草をたくさん書き始めた奴は発狂した証
無様だな
471名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:38:15 ID:bAZoJxGF0
>>456
嘘を付くなよゴキブリ野郎♪

>>464
んで勝ったのは福田wwwwwww

しかも圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>465
あれ?大きな政府=守旧派そのものじゃんw

何か間違ってるかーい?wwwww
472名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:38:24 ID:IPLfXP/N0
たった一人でここまでスレを混乱させるのも、ある意味すごい。
473名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:38:55 ID:83LELK4G0
>>458
小泉が今度も町村を応援してくれるんか?
474名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:39:27 ID:qjsmA1sZ0
マケインとロムニーが合体してマロニーが誕生したのはまた別の話
475名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:39:50 ID:EdTxgvBQ0
捕鯨問題で有名になったテキサスのプロパガンダバスター親父は
マケイン熱烈支持のようだな

応援しよう
476名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:39:56 ID:n7GEjG3B0
どっかのTV局のアナが大統領選の中継に行って
米メディアにボカスカに叩かれてたな
日本のマスゴミには政治を正確に報道する能力なんてないんだろな
477名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:40:38 ID:bAZoJxGF0
>>473
…いやでも ” 町村次期首相 ” を応援するだろうな。

自民党存続のためになww
478名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:41:11 ID:j1KfB0as0
>>458
自分は別にマッチーを叩いてる訳じゃなくて
北海道という選挙区が左ががりすぎてると言っているだけなのに・・・

つか2005は郵政選挙で、自民候補はどこも馬鹿勝ちしてるから参考にならんよ。
479名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:41:26 ID:nJeo31S00
>>471
なんだ。単なる煽り屋だったのか。

麻生氏提言:消費税率を10%に、基礎年金は全額税方式に
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080209k0000m010031000c.html
480名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:41:47 ID:83LELK4G0
>>471
大きな政府=守旧派

って笑うところか?

>>477
順番間違ってないか?総選挙後に総裁選の可能性も高いと言うのに。
と言うかお前、総選挙と総裁選の区別ついてるか?
481名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:41:51 ID:GyqvrPR10
マケイン頼む大統領になってくれ。
482名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:41:53 ID:sa9eubJ0O
小泉が飯嶋とまだ繋がってるなら町村はないと思う
483名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:42:12 ID:7orabk6y0
ID:bAZoJxGF0
484名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:42:20 ID:TvWlMnMv0
麻生太郎以外に時期総理はありえん。
安部は実務面で役職復帰して、これまでさんざんミスリードやってきた連中の締め上げをやるべし。

福田の下でやっていることはその下準備だろう。

松岡さん、見守っていておくれよ。
485名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:43:06 ID:CHNDWKQ60
麻生とマケインなら良い両輪になりそうだが
福田がまだ続いてたり況や小沢だったりしたら最悪だな
いよいよ知日派に失望される
486名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:43:38 ID:HP8PBTWQ0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ     オバマ m9(^Д^)プギャー
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
487名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:44:58 ID:TvWlMnMv0
>>485
福田は海洋派リベラルだからマッケインとの相性は悪くないと思うぞ。
ただ、

麻生最強だから。
488名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:45:09 ID:FsXS1NRi0
>>478
何言ってんだよ。

自衛隊最大の地盤で何が左掛かってる?w

脳味噌ゴミ箱に捨ててきやがれ♪

>>479
おいおい墓穴掘ってんぞwwwww
489名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:45:23 ID:da5hhv920
町村って町村派のNo4ってホント?なんかかわいそう。
490名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:45:29 ID:GJwfxyN50
>>486
ヒラリーは絶対ない
491名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:45:33 ID:xKtYtG730
>>447
平沼、安倍、麻生らの「迷惑な支持者」に共通してるのは知能の低さだ。
小泉支持者のクレバーさと比べて安倍支持者の知能の低さはこの2chでも顕著だった。
本人は応援してるつもりなのかもしれないが、彼らが今後味方につけるべき政治家を
売国奴であるかのように罵倒する事によって味方を増やしていく可能性を潰している。

俺は小泉支持だが麻生を応援しようと思ってもお前みたいな頭の悪いキチガイ支持者
に妨害されてどんどん応援するのが難しくなっている・・・。

平沼、安倍の回りを敵だらけにし選択肢を狭め崖に突き落としてしまったのは彼らの
支持者の中の一部の頭の悪いキチガイどもであったということに早く気づけ。
492名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:45:35 ID:n7GEjG3B0
本来なら総選挙に向けて支持率うpに努めにゃならんのに
無策な福田陣営。
辞任して新総裁をマッチーにしても、選挙で負ければ意味なし。


ただ福田は「自民党最後の総理」って肩書きを
マッチーに押し付ける可能性もあるけどね
493名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:46:08 ID:t5VAnlkJ0
>>487
「海洋派リベラル」って何?
つか、福田って官僚の言いなり人形のように見えるんだが。
494名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:46:15 ID:X3OF6FVt0
日本にとってはマケインが最良なんだよな
マケインにとってはヒラリー相手の方が楽なんだよな…
495名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:46:28 ID:0tFdzWC50
共和党 日本の自衛隊強化 日本に武器輸出
民主党 自国産業防衛のため 日本中国インドなどを徹底的に叩く

アメリカを維持するために他国に武器を売るか、他国を叩くかの違い位しかないな
496名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:46:44 ID:0bYatK7o0
>>484
マスコミはあんだけ事務所費で騒いで松岡殺したくせに
今では全く話題にすら出さないよな
497名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:47:07 ID:83LELK4G0
>>488
北海道は旧社会党と共産が強い。これは紛れもない現実。
498名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:47:20 ID:FsXS1NRi0
>>487
最強の守旧派だなw
499名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:47:33 ID:k0b0hEc50
クロンボざまぁ!!!ニガー引っ込め!!!アフリカに帰れ!!!
500名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:48:07 ID:kAQrrIHu0
>>348
カンコクになら・・・
http://www.geocities.jp/mudeung3/gomak.html
501 ◆65537KeAAA :2008/02/27(水) 17:48:20 ID:8Nqv77UX0 BE:39139643-2BP(101)
ブッシュとオバマのどっちかじゃねぇの?
502名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:48:24 ID:rh2rHkKj0
>>486
もうトラウマレベルwwwwwwww
503名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:48:31 ID:CWm068Qd0
次期総理は古賀
504名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:48:45 ID:tGG+Ii5CO
いかに日本のマスコミが偏っているか解るな。
505名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:48:46 ID:n7GEjG3B0
しかし見事にヒラリーがオバマの足引っ張って、マケインを助けてるな
506名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:49:25 ID:GqhxWLHZ0
(祖父)ジョン・シドニー・マケイン・シニア
海軍兵学校卒
元海軍大将

(父)ジョン・シドニー・マケイン・ジュニア
海軍兵学校卒
元海軍大将

ジョン・シドニー・マケイン3世
海軍兵学校卒
元海軍少佐(負傷除隊)
現連邦上院議員

(息子)ジョン・シドニー・マケイン4世
海軍兵学校在学
507名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:49:38 ID:FsXS1NRi0
>>497
札幌だけだなw

しかも地下鉄大赤字すら解消できない民主ってwwwwwwww

>>503
ムリ。

選対やって国交相ポストぐらいか。
508名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:49:44 ID:ZFwQdknK0
貴様らが、麻生びいきだろうが、町村びいきだろうが、
そんなことに興味ないんだよ。
日本政界の話は、いい加減、別のスレでやれや。
空気読めや。馬鹿ども。
509名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:50:24 ID:e+2kNMhAO
>>478
北海道は政治に対しての意識は非常に強い。
マスコミがあれだけ煽った郵政選挙でも多くの選挙民は小泉の嘘を見抜いていたから
自民候補は軒並み苦戦。

次回共産党が候補擁立を見送る選挙では町村はよくて比例復活だろう。
510名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:50:34 ID:nJeo31S00
>>479
なんだ。煽り屋2号か?ww

お前こそ、基礎年金の月額徴収分を廃止という所を、見過ごすのはやめような。
ちなみ、与謝野の主張は「財政再建のための増税」で、
与謝野よりは、むしろ麻生と敵対している谷垣と近いことも認めような。

ああ、そうか。それとも、年金保険料払って無い方ですか。
それなら、大反対だよなあ。w だって、単純に5%増だもんなあww
ああ、それとも、税金一式優遇される特殊法人系の人ですか。
それなら、大反対だよなあ。w 唯一払わなければならない税金が5%もアップするんだからww
511名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:50:45 ID:xKtYtG730
>>464
今回は福田を応援していた人からも次回は応援されなければ麻生総理誕生はないと言う事に気づけ。
福田と麻生を比べて福田に入れた人間の票を麻生に入れさせなければいけない難しさがわかってる?
福田と麻生を比べて福田に入れた人間を売国奴呼ばわりしててどうして麻生を応援してもらえる?
お前らの知能の低さにはホントに困ったものだ。
512名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:50:48 ID:kAQrrIHu0
>>474
ま〜ろに〜ちゃん♪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!w
513名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:50:56 ID:83LELK4G0
>>507
札幌だけ……。
釣りなら釣りでかまやしねーが、せめて現実はみろよ。
514名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:51:07 ID:GyqvrPR10
このままヒラリーとオバマが最後まで争ってくれればマケインが準備できて有利だな
でもハッカビーが嫌がらせのように居座ってるのが邪魔
515名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:51:21 ID:CWm068Qd0
石破総理誕生!
516名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:52:57 ID:FsXS1NRi0
>>511
ムダ、ムダw

守旧派は首相にはなれないwwwww
517名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:53:05 ID:83LELK4G0
>>515
二ヶ月以内に辞任してしばらく表舞台から消えるだろうな。
石破本人は非常に良くやってると思うが、引責辞任は免れないだろう。
518名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:54:27 ID:zjyOEiMI0
>>511
お前には知能の低さを言われたくないぞ
519名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:54:49 ID:iJlAEfUU0
>>64
左下のブルース・ウィリスは何だ?
520名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:55:06 ID:FsXS1NRi0
…だいたい麻生信者はマケイン氏を中傷してたからな。

自分以外は全部敵とでも思ってんのか。

ゴキブリ野郎そのものだな。
521名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:56:37 ID:zPWg+wZS0
>>516
町村は無理
522名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:56:40 ID:83LELK4G0
釣りにも煽りにもならんな
523名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:57:19 ID:kjf886X10
>>520
麻生信者ってなんにでも敵にしたがるよな
524名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:57:20 ID:/p83xpeS0
日本のマスコミが死んでも伝えない、マケインの知日派ぶり。

・北朝鮮拉致問題解決を重要視
・ブレインはアメリカ政界きっての知日派アーミテージ
・日本の国連安保理常任理事国入りを支持
・麻生の「自由と繁栄の弧」を高く評価
・曰く、「日本の軍事大国化説や軍国主義復活説には根拠がない。
  むしろ逆に私は日本の消極的平和主義の方が問題だと思っている」
525名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:57:24 ID:aFIf+vUL0
こういうことだろ?

予備選挙中: オバマ3:ヒラリー3:マケイン4
マケイン大勝利!

本選: オバマorヒラリー3+3:マケイン4
民主党圧勝。

こうだったら、意味のない記事だよね。
526名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:57:26 ID:FsXS1NRi0
>>521
ムリかどうかは総裁選やってみないと分からんだろうがwww

それとも怖いのかwwwwwwwww
527名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:58:09 ID:e+2kNMhAO
>>507
道南のほぼ全域、道東でも多くの民主党候補が郵政選挙でも小選挙区で当選してる
528名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:58:24 ID:nwuFz4Ye0
アメリカでも日本でも所詮、ミンスはミンスw
529名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:58:34 ID:0tFdzWC50
日本にベストなのは マケイン+小泉
最悪なのが ヒラリー+福田の後継者(今の4役)
530名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:58:44 ID:fWtfWDli0
>>525
>>59

もうね(ry
531名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:58:47 ID:nJeo31S00
>>514
マケインにとって、ハッカビーはもう路傍の石ころ。
最近の党員投票・予備選挙でも、
ハッカビーがマケインを脅かす存在になってない。
ほとんど大差で負けてるもんな。
532名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:58:47 ID:tH8aHC5w0
>>526
何が?
533名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:59:06 ID:RVF7OP//O
日本に原爆を落としたのは民主党なのに、なぜかほとんど叩かず、逆に応援する
日本のバカマスゴミ
534名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:00:26 ID:FsXS1NRi0
>>527
…んで洞爺湖サミット終了後にどう変化するか見物だな。

そこまで計算に入ってないだろ、オマエの腐った脳味噌はww

このアトに町村次期首相論を前面に出す戦術が面白い面白いwwwwww
535名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:00:52 ID:iU2EPXCO0
>>526
「次の参院選は安倍じゃないと勝てない」
と言って選ばれた総理でさえアレだぜ。
536名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:01:15 ID:TvWlMnMv0
>>493
自由貿易重視して、且つリベラルな人。(まんま)

官僚の言いなり・・・おいら、騒がれてる部分は
福田が放任してるところだと思ってるよ。実際そういう類のものってほとんど何も進んでないでしょ。
だからこそ麻生も安部も下準備が出来るわけで、古賀らと机の下で蹴り合ってるよね。
537名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:03:09 ID:FsXS1NRi0
>>535
何しろ安倍元首相の側近のはずの麻生がサポートしなかったからなwwwwww
538名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:04:29 ID:oIXEzwt90
共和党が勝つならそれにこしたことはない
民主党の反日ぶりはガチ
539名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:06:07 ID:83LELK4G0
ヒラリーではない事が日本にとっての最善だけどな。
540名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:06:15 ID:TvWlMnMv0
>>537
選挙時って、中川女と塩崎が側近だろ。
麻生は外務大臣だったから、内政にほとんど関われてないよ。
541名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:06:55 ID:iU2EPXCO0
>>537
いやいや、原因はそこじゃないだろwww
わかってるくせにw意地悪な人だねぇwwwww
542名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:08:29 ID:kAQrrIHu0
鳩山法相曰く麻生政権まであと3cmだそうだw
543名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:08:44 ID:HP8PBTWQ0
マケインは負けへん
544名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:08:50 ID:83LELK4G0
>>540
選挙参謀は片山さつきとセコウだな。後方実務は中川秀直だな。
塩崎は官房長官業務でほとんどやってない。

というか、そいつ劣化が激しいからそろそろシカトでいいよ。
煽るためのつまらない暴言吐きになりさがった。
545名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:09:27 ID:aFIf+vUL0
>>530
ありがと。

民主候補同士であれだけ潰しあってる最中ですら
一割しか上回れないのなら、けっこう厳しそう。
民主候補一本化の後の調整次第なのかね。
546名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:11:28 ID:iU2EPXCO0
>>542
麻生だったら再編・中連立含みだね。
町村・谷垣だったら下野か大連立。
547名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:11:48 ID:MkKj5AwN0
塩崎は顔はいいんだけどぱっとしないんだよな
548名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:13:50 ID:TvWlMnMv0
麻生太郎を怖がるヤツと、安部晋三を怖がるヤツは、大体重なってんじゃね?
でもって、それは福田でもなけりゃ、町村でもないし、ましてや小泉でもない。

ねぇ、小澤さん。じゃなかった、小沢さん?
549名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:15:41 ID:heZ/YyTj0
>>546
実際は違うだろw

総裁選の結果を見ればそれは明白(大笑い)
550名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:15:59 ID:TvWlMnMv0
塩崎って、実際になんかシゴトしてたの?
ぜんぜん纏まってなかったじゃん。官邸と省庁の駆け引き。
551名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:18:53 ID:heZ/YyTj0
洞爺湖サミット終了後にどう変化してるか見物見物www

町村次期首相に反対するイキモノは自民党からry
552名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:18:53 ID:iBOmEE4j0
DemはAGでLSVできてた
ABBを勘違いしてAAでも勝てると本気で信じてる
ABBはGOPにも当てはまる
553名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:19:08 ID:0JmQgNPk0
ここ一週間の各社世論調査

LA Times/Bloomberg(2/21〜2/25) マケイン44 オバマ42 マケイン+2.0
ttp://www.latimes.com/news/politics/la-pollresults-20080226,0,3587300.htmlstory

AP-Ipsos(2/22〜2/24) マケイン41 オバマ51 オバマ +10.0
ttp://www.ipsos-na.com/news/client/act_dsp_pdf.cfm?name=mr080225-4topline.pdf&id=3828
(要ログイン)

USA Today/Gallup(2/21〜2/24) マケイン48 オバマ47 マケイン+1.0
ttp://www.usatoday.com/news/politics/election2008/2008-02-25-poll-prez_N.htm?loc=interstitialskip

CBS News/NY Times (2/20〜2/24) マケイン38  オバマ50 オバマ+12.0
ttp://www.cbsnews.com/htdocs/pdf/FEBA-GENERAL_ELECTION.pdf

FOX News (2/19〜2/20) マケイン43 オバマ47 オバマ+4.0
ttp://www.foxnews.com/projects/pdf/022108_release_web.pdf

バラバラだ。
554名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:19:16 ID:FssSOn8B0
>>549
ド素人の俺から言わせりゃ
お前のレスからは何か必死さが滲み出てる

とりあえずその煽りやめれば説得力は増すと思う
555名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:19:36 ID:svHDTVbo0
まあ、日本のマスコミには共和党の報道もチャンとして欲しい。

連日のあの報道っぷりから考えて、
正直、オバマとヒラリーしか立候補してないと思ってるヤツラは結構いるんじゃないか?
556名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:20:13 ID:83LELK4G0
>>550
官房長官は自分の出身派閥の重鎮にお願いする(特に官僚出身の人)とスムーズに回るんだが、
町村も福田も断ったらしいから。

まだまだ塩崎じゃ老練な事務次官クラスの相手は出来なかったつーことでしょ。
557名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:21:15 ID:heZ/YyTj0
>>554
…「 まさか 」 があるんだよなw

「 人生には上り坂もあれば下り坂もある 」

「 ” まさか ” と言う坂もある 」
558名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:21:42 ID:Ujj7s84E0
アナポリスは、「米国海軍士官学校」と訳すべき。
「兵学校」は誤訳。
559名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:21:57 ID:Vq8OZhPk0
おまえらココは米選挙スレだというのに
いつから麻生スレに(*´▽`*)
560名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:22:17 ID:F/JtOCBR0
マケインいいね!
561名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:22:45 ID:83LELK4G0
>>559
マケインと麻生の紐帯が気に入らない工作員が出張ってきてたけど、知識が足りないから既に単なる煽りやになってる。
562名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:23:52 ID:heZ/YyTj0
>>555
そんなイキモノはたぶんいないよ。

ロシアの極右っぷりすら報道しないマスゴミなんて誰も信用してないし。

>>561
知識が足りてるのに総裁選に落ちる麻生信者ってどーなんだろうなww
563名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:24:01 ID:TvWlMnMv0
>>556
え、断ったの?>町村と福田

・・・なんで断ったんだろ・・・
564名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:25:44 ID:FssSOn8B0
マケインという語感は日本流の語呂的に良いのか悪いのか・・・?
565名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:25:51 ID:LfTv9Zow0
【米国】クリントン議員「われわれが手にするのは汚染された魚、鉛入りの玩具や毒入りペットフードだ」食品安全問題で対中批判★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204103530/
566名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:26:01 ID:heZ/YyTj0
しかも福田圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:27:04 ID:QRHhwrU/0
>>564
負け犬と語呂が似てるよねw
568名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:27:06 ID:7gMKQYHqO
とりあえずうちの両親はヒラリーとオバマの決選投票で大統領が決まるのだと思ってた。
マケインなんか聞いたことがないって。
569名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:28:22 ID:heZ/YyTj0
早く自民党から出て行けよwwwww>麻生信者
570名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:28:35 ID:kAQrrIHu0
共和党の報道してもマケインでほぼ決まってるからつまらんだろw
ハッカビーが奇跡の逆転でもすれば日本マスゴミも注目するかもな。
571名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:28:42 ID:rpSt2Fkf0
親日マケインにがんばって中国共産党と戦ってほしい。
イランよりも中国の方が世界にとって脅威だ。

気骨のある保守軍人のマケインならやってくれる!

日本のメディアが親中反日の民主党ばかり報道するのには絶対に
裏があるはずだ。
572名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:29:16 ID:xKtYtG730
>>518
俺にそんなこと言われたくないなら、
平沼と安倍の顛末を見ていたのなら、
そろそろ気づいた方がいい。
573名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:29:32 ID:pkFj5Wke0
マケイン=これぞ本当のアメリカ魂

海軍大将という自分の家系を政治的に利用されるのを嫌って
捕虜交換に応じなかった。
おかげで死線をさ迷うことになる。



574名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:30:18 ID:FssSOn8B0
>>562
ちょくちょくニュー即見てる俺でもはずかしいながら今日初めて知ったぞ
多分世間ではオバマヒラリーという言葉を知ってるだけでインテリ扱いされる
575名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:34:29 ID:0tFdzWC50
>>568
郵政選挙の時、岡田って誰?って奴が知り合いにいたが
お前の両親はそんな感じの人なんだろうな
576名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:35:21 ID:TvWlMnMv0
>>511>>572
・・・誰を応援するかは個々の判断。
だけど、支持者の態度を見て誰を支持するかを決めるってのはおかしくねーかと思う。
候補者を見て判断するのが普通じゃないのか??

あと平沼と安部の顛末って何?

でさ、
議員票じゃない票って、確か麻生の方が多かったんじゃなかったっけ。
したがって、問題は派閥だよね。
577名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:35:25 ID:+/XGdyEH0
糞チョンがID真っ赤にして喚いてるスレは大抵良スレ
俺は+でチョンが麻生批判してるのを見て麻生が信用にたる人物であるという確信を持った

逆にチョンに擁護されるようになったら麻生を見限るだろう
578名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:35:29 ID:v6vubgXO0
マケインは、あのド派手な女房が足を引っ張るんじゃじゃねえか?
579大統領選風景:2008/02/27(水) 18:35:32 ID:bAZoJxGF0
Times-Herald (MI): McCain Has Earned Chance To Lead Nation January 13, 2008
マケインは、国を導く機会を得ました

Last year's surge in U.S. troop strength is beginning to see a reduction in violence. Warning that al-Qaida and
other insurgents are on the run, McCain also stresses the importance of a counter-insurgency strategy to
protect Iraqi citizens.
昨年の米部隊の増派による勢いは暴力の縮小を見始めています。アルカイダと他の反乱軍が逃走中であると
警告して、マケインもイラクの市民を保護するために対ゲリラ活動戦略の重要性を強調します。

For much of his career, McCain has stood by what he believes, no matter how unpopular. He opposed GOP
tax cuts in 2001 and 2003. He co-authored historic campaign-finance-reform legislation with Democrat Sen.
Russ Feingold.
彼はその多くの経験によって、どんなに嫌われても信じているもののそばに立っていました。彼は2001と2003年
に共和党減税に反対しました。彼はラスファインゴールド民主党員上院議員と歴史的な選挙資金改革法案を共
同執筆しました。

In Michigan, battered with an ailing economy and a shrinking auto industry, McCain said some of the state's
lost manufacturing jobs won't return. Michigan, and the nation, he said, must take up the challenge of creating
new jobs and new industries.
彼は病んでいる経済と縮んでいる自動車産業で疲弊しているミシガンで、州の失われた製造職務の一部が戻ら
ないと言いました。ミシガンと国は新しい仕事と新しい産業を構築しようとする挑戦に応じなければならないと言
いました。

McCain pointed to Michigan's wealth of research and development resources and its colleges and universities
as the hope for economic growth. Community colleges should play a greater role in retraining displaced
workers with marketable skills.
彼は、ミシガンが豊かになるためには、経済成長の望みとして研究開発機関とそれら単科大学、総合大学に注
目しました。地域の大学は、配置転換される労働者を市場化可能な技能で再訓練することでより大きな役割を
演じなければなりません。
580名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:35:44 ID:vpANrk7G0
>>575
それならオバマ圧勝だな
581名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:36:28 ID:ejtebGECO
むしろスルーしきれなくなったのかなと>共和関連報道
582名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:37:14 ID:xKtYtG730
>>545
どうかな?
あれだけマスコミを賑わして話題になっている現在でも
マケインに負けていると言う事実の方が問題だと思う。

民主党と共和党の対決の時にはマケインの露出が今より
増えるわけでマケイン支持も当然上乗せされてくる。

知名度や認知度と言うのは政策の論争以上に選挙結果に
影響してくる要素であり、これだけオバマとヒラリーで
盛りあがってる今勝てないならば、マケインに勝つには
今後はスキャンダル狙いしかなくなってくる・・・。
583名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:37:33 ID:FssSOn8B0
>>567
マケインになるとなんか都合でも悪いのか?
584名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:39:24 ID:3IG1eT3a0
共和党員→マケイン、民主党党員→オバマかヒラリー
なんだから、マケインが勝つのは当然じゃねーの?
585名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:39:26 ID:xr3ltzKl0
それはさすがに実質マケインだけの共和と
オバマヒラリーで分散しただけのことだから当たり前だろ・・・
さすがに共和党政権は無いだろ
586名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:40:00 ID:7O50buPJ0
587名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:41:04 ID:TvWlMnMv0
>>577
チョンは「息を吐くように嘘を付く」から。
誰を擁護しようが誰を非難しようが、あんまりアテにしないほうがいいよ?

ちゃんと目の前の箱で、福田や町村や麻生の考え方を探れば良いじゃん。
588名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:41:46 ID:bAZoJxGF0
[時事通信] 欧米との関係改善に意欲=ロシア大統領が内外記者会見(2008年2月14日(木))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000196-jij-int

【モスクワ14日時事】ロシアのプーチン大統領は14日、クレムリンで恒例の内外記者会見を行い、「冷戦復活
は望んでいない」と述べ、険悪化している欧米との関係改善を目指す方針を示した。

ロシアは米ミサイル防衛(MD)の東欧配備計画に反発し、昨年には欧州通常戦力(CFE)条約の履行停止に
踏み切るなど対決姿勢を取ってきたが、大統領の発言はこうした路線を修正する兆しとみられる。

プーチン大統領は「われわれの第一の関心は経済発展だ。欧米との建設的対話を望んでいる」と強調した。
また、米大統領選で誰が勝利してもパートナーとして協力する考えを示した。 
- - - - - - - - - - - - -

…残念ながら信用できない。

まずは官製極右青年団 「 ナーシ 」 の解体が必要だろう。
589名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:42:28 ID:MowqaKJ10
日本マスゴミだけ見て無神教で人種差別がほとんどない日本人なら
オバマもありえるだろうけど、アメリカは何もかも違うしなあ
590名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:44:08 ID:TvWlMnMv0
大陸人を信用するのは、致命傷を負う危険が非常に高まります。
591名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:44:12 ID:bAZoJxGF0
>>587
んー、そうだな。

そういや日韓トンネルの推進役は誰だっけ?w
592名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:44:45 ID:d0Wmosyk0
チョンが必死ですなあw
593名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:45:57 ID:o9SRKol4O
>>585

共和だろうと民主だろうと大統領は保守
594名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:46:16 ID:TvWlMnMv0
>>589
・・・マスメディアの連帯した印象操作ってほんと怖いよね。
595名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:46:33 ID:bAZoJxGF0
[産経] 露大統領 ミサイル標的と警告 チェコ、ポーランドのMD施設計画に(2008年2月15日(金))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000086-san-int

【モスクワ=内藤泰朗】ロシアのプーチン大統領は14日、クレムリンで記者会見し、隣接する東欧のチェコ
とポーランドが米国のミサイル防衛(MD)関連施設を建設すれば、ロシアはこれらの施設に攻撃用ミサイル
の照準を合わせることになると警告した。

プーチン大統領は「チェコとポーランドの施設はロシアのミサイルの迎撃を念頭に置いている。そうした施設
が建設されれば、ロシアの核戦力は無力化され、力のバランスは崩れる。ロシアは、対抗措置をとらざるを
得ない」と説明。「冷戦を再開したいとは思わない。西側との対立も望んではいないが、国益は追求する」と
強調した。

米国は昨年1月、イランなどを念頭に、チェコにレーダー基地、ポーランドにMDを配備する計画を発表した。

大統領はまた、メドベージェフ第1副首相が来月2日、次期大統領に選出された場合、自ら首相に就任する
意向を再確認。「首相の権限は大きく、それを大統領と分けることはできる」と述べ、強大な権限をもつ“新
首相”が誕生する可能性を示唆した。

さらに、後継候補にメドベージェフ氏を選んだ理由について「ロシアの指導者として恥ずかしくない人物であ
る」と述べると同時に、「怖くない人物だからだ」とも語った。メドベージェフ氏はプーチン氏に従順で、ロシア
を事実上牛耳る旧ソ連国家保安委員会(KGB)ら「シロビキ(武闘派)」人脈に弱いことが後継指名につなが
ったわけで、プーチン氏は退任後、当面は「強い首相」として政権内から長期にわたり院政を敷くことになる
ものとみられる。

記者会見は4時間40分に及び、大統領は約100の質問に受け答えした。
596名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:46:57 ID:Czjqk9Qm0
町村は北朝鮮の砂砂利利権でも受け継いだのか?
やけに馬鹿チョンが町村を擁護するが。
597名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:48:01 ID:9A2TZ9co0
普通にやれば民主が負けっこないんだけど、黒人とヒス女だからな。
根っこは保守的なのがアメリカ人だから、どうなることやら。
598名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:48:36 ID:TvWlMnMv0
>>591
いっぱい居たから一々覚えてないな。
でも確かそれ、中止になったはずだよね。
599名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:48:44 ID:bAZoJxGF0
[産経] 【地球をどうしますか 環境2008】「温暖化は北国ロシアの利益」(2008年2月25日(月))
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080225/erp0802251857006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080225/erp0802251857006-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080225/erp0802251857006-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080225/erp0802251857006-n4.htm

■防止論議、利権にかすむ

「ロシアのプーチン政権は、環境保護活動家をスパイ、売国奴だと決めつけ、その話を真剣に聞こうともしない。一方
で、莫大(ばくだい)な富をもたらす国営石油・天然ガス会社は、国益増大の名の下に、事実上無制限な開発を進め
ている」

「日本のスパイ」のレッテルを同政権に張られたロシアの環境ジャーナリスト、グリゴリー・パスコ氏(46)はこう切り出
し、自らの人生に起きた大事件について語り始めた。

ロシア太平洋艦隊機関紙の記者だったパスコ氏は1993年、同艦隊が老朽化した原子力潜水艦の放射性廃棄物を
日本海に不法投棄していた実態を内部告発し、日本でもこの事件は大きく報道された。それがきっかけとなり、日本
政府は当時、財政危機にあったロシアに資金を援助し、液体放射性廃棄物処理施設「すずらん」を建設。老朽化した
原潜解体の資金援助も決めた。

パスコ氏は、軍の環境破壊を暴き、日本の世論を動かし総額数十億円にのぼる対ロシア支援のきっかけをつくった
“英雄”となるはずだった。

だが、99年と2001年の2回にわたり保安当局に国家反逆罪で訴追され、日本側に国家機密を渡す意図があった
として有罪判決を受け、3年間の獄中生活を強いられる。軍の階級と年金も剥奪(はくだつ)された。皮肉なことに、
「国家の敵」の烙印(らくいん)を押されたのだ。

「援助金を横領したり武器を横流ししたりしていた軍や保安機関の汚職についても取材していた。こうした“機密”を
漏洩(ろうえい)させまいと、また活発にロシア極東の情報を収集していた日本側を脅かし牽制(けんせい)するため
に、保安機関は私を“敵”に仕立て上げ、報復の対象にしたのだ」。パスコ氏は、そう確信している。
(以下略)
600名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:49:59 ID:FssSOn8B0
>>591
次は町村首相で本決まりなんですか?
外相の時からヘタレで流されるイメージがあるんだけど
601名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:50:23 ID:Czjqk9Qm0

マケインVSヒラリーだとヒラリーが大敗北だろうが、

マケインVSオバマだとある程度接戦になるかもしれん。

ただまあ、オバマ陣営がマケインを批判するとしたら老齢&自分の若さアピールになるから、
そういう方針で攻めたらまずマケイン勝つだろうな。

なんだかんだいって、アメリカは保守的だから大統領は白人だろ。
602名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:50:53 ID:TvWlMnMv0
>>596
「町村」云々じゃなくて、ただ麻生が嫌いなだけじゃん?
砂利利権といえば2Fや古賀が居るのに、そっちはスルーしてるんだから
多分、そういうこと。
603名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:51:28 ID:bAZoJxGF0
>>598
確か麻■じゃなかったっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

>>596
あれ?いつもの 「 自分以外は全部敵 」 の主戦論に逃げたかな?w

そうやってどんどん追い詰められればいいんだよ(大笑い)

信者同士で潰れろwwwwwwwwww
604名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:51:39 ID:XhwyROFm0
来年はマケインと小泉のツートップ。
605名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:52:10 ID:5PyrWges0
マケヘンデ
606名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:52:19 ID:1wI4LdKz0
マケインクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ヒラリーは糞。オバマは未知数
マケイン神~ヘ(´ー`*) カモーン
607名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:52:49 ID:dTWhOkge0
ヒラリーが確実になってきましたね
608名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:52:53 ID:3Qg7IDg+0
>>236
アメリカでリベラルという意味は自由という意味ではなく、
左翼または社会主義思想的という意味だ。この点日本の民主党も同じだ。

だからクリントン民主党政権のときは、ジャパン・パッシングといわれ、
日本を無視してシナとの友好に走った。

やはり日本にとっては共和党政権が良い。
ブッシュはアホだったが・・・・
609名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:53:02 ID:TvWlMnMv0
>>603
麻生「も」居た、でしょ?だからいっぱい居たって言ってるじゃん。

でも中止になったよね。
で、何が言いたいわけ??
610名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:53:27 ID:GYAmegQO0
日韓トンネルなんてネタだろ。
宗谷海峡経由のほうが技術的に楽だろう。

プラスマイナスは置いておいて
611名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:53:38 ID:bAZoJxGF0
再来年はマケインと町村のコンビ。

” ジョン・ノブ ” の良好な日米同盟♪
612名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:54:23 ID:7O50buPJ0
>>59
ttp://www.latimes.com/news/politics/la-pollresults-20080226,0,3587300.htmlstory
以下訳

もし2008年11月の選挙が今日行われたとしたら、誰に投票しますか?
マケイン 46%
ヒラリー 40%
他の誰か 5%
ちょっとなに言ってるか分からないw 9%

もし2008年11月の選挙が今日行われたとしたら、誰に投票しますか?
マケイン 44%
オバマ 42%
他の誰か 5%
ちょっとなに言ってるか分からないw 9%
613名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:54:56 ID:DKplB93+0
>>601
現地だとマケイン支持の人多いんだけど、日本ではマケインさん全然報道しないみたいね。
CNNやFOX見るとマケイン優勢な感じはしてるね。

614名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:55:40 ID:2KIcKRVE0
日韓トンネルは「韓国と繋がりたい」じゃなくて「大陸と繋ぎたい」じゃね?
615名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:55:43 ID:TvWlMnMv0
大陸人が取る戦術ってのは、基本「離間工作」なんだよね。
たとえば日米関係でも同じことしてるよね、大陸人は。

ね、ID:bAZoJxGF0さん。
616名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:55:53 ID:1wI4LdKz0
麻生が日韓トンネル推進うんぬん言ってるのは個人的には嫌だが
道理は理解できるよ
麻生の地方演説とかすべて見れば大体見えてくる
彼は、日本はこんなに観光資源があるのに、旅行者が少ないことを憂慮してるんだよ
EUの各国は年間3000万とからしいが、日本は700万とかだったっけ?それくらいの違いらしい
617名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:55:57 ID:bAZoJxGF0
>>609
あれ?ID真っ赤になっちゃってどうしたの?w

民主党と仲良く永久野党やってろwwwwwwwww
618名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:56:29 ID:Czjqk9Qm0
……町村はそもそも小選挙区で勝てるのか?
もともと地盤が弱い上に、官房長官業務で地元にほとんど帰れてない状況だと敗北もありうるぞ。

しかも、今の党体制だと古賀が公認と比例復活名簿の権限を握ってるし、
北海道は新党大地と宗男票田の動きも不透明だというのに。
619名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:57:12 ID:dTWhOkge0
>>617
君も赤いじゃん
620名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:57:22 ID:T7/PXXdv0
マケインになったらまた原油高だよ
621名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:57:24 ID:ZFwQdknK0
おまえら、ホントいい加減にしろや。
日本政界の話はよそでやれ。
622名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:58:33 ID:1wI4LdKz0
ちなみに俺は大陸とつなげていいことよりもデメリットの方が大きいと思う
日本は島国だったからこれだけの伝統文化があるのは事実だし
それを差し置いても、船と徒歩で隣国から越えられるってのは
国防上、あるいは治安を考えた時に、島国の方がいいと思うから
623名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:58:37 ID:FsXS1NRi0
616 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/27(水) 18:55:53 ID:1wI4LdKz0

麻生が日韓トンネル推進うんぬん言ってるのは個人的には嫌だが( ´,_ゝ`)プッ

道理は理解できるよ( ´,_ゝ`)プッ

麻生の地方演説とかすべて見れば大体見えてくる( ´,_ゝ`)プッ

彼は、日本はこんなに観光資源があるのに、旅行者が少ないことを憂慮してるんだよ( ´,_ゝ`)プッ

EUの各国は年間3000万とからしいが、日本は700万とかだったっけ?それくらいの違いらしい( ´,_ゝ`)プッ

>>618
洞爺湖サミット♪はお忘れですかーwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:59:31 ID:kOPF4NJa0
>>613
共和党支持っていうだけだと思うよ。
俺もそうだけど。

日本に原爆18発も落とそうとした民主党なんて誰が支持するかよ
625名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:59:32 ID:TvWlMnMv0
>>617
??

>>616
日韓トンネルって、中止になったはずなんだけど・・・。
麻生って観光資源の話してたっけ??
基本的に、地方で産業起こしたり企業誘致したりすることの、経済効果を
といてるような?
626名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 18:59:52 ID:95tEAf3f0
マケインが大統領になったら世界が滅ぶとか言ってた関口宏一派涙目だな。
そんなに嫌なら火星にでも移住してろよ。こっちはこっちでよろしくやるから大丈夫w
627名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:00:53 ID:Czjqk9Qm0
>>623
サミットがあったら選挙に勝てるという理屈がどうにも理解できないのだが。

万博や五輪なら地元の建設利権を煽って組織票が固められるけど、
サミットだと利権構造にあんまりならんよ。

たしか、警備関係はセコムに丸投げで、会場のホテルも新築しねーだろ。
しかも、町村の地盤と洞爺湖特別関係が深くねーよ?
628名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:01:08 ID:FssSOn8B0
>>617
率直に言うけどお前ID:heZ/YyTj0だろ
ID使い分けるのはいいが少しは口調とか癖とか変えないとさあw
「町村首相で本決まり」
このフレーズがお好きなようでw
本決まりって政治用語なのかなあ?俺素人だからワカンネw
629名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:01:22 ID:FsXS1NRi0
>>625
んー、じゃあ韓国側の政権交代が起こったとして釜山-対馬間だけ着工して日本側を無視したらどうなる?

今は大丈夫だけどな。
630名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:01:42 ID:uiQWwrtq0
マケイン勝っても日本が民主党政権になったら意味ねーけどなw
631名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:01:44 ID:xKtYtG730
>>576
支持者の態度に左右されてしまうのは投票する側ではなくされる側の政治家。
政治家にとって自らの支持者が望まない政治家と組んだり一緒に事を起こす
というのは非常に難しい事だということにまず気づけ。
町村の支持者を罵倒する事と町村という政治家を罵倒する事は意味が違う。

安倍の支持者が回りの政治家を罵倒し続ければ安倍はその政治家と手を組む
事が困難になり、安倍自身がクリアーすべきハードルもどんどん上がる。
無理して手を組めば妥協であると世間的には見られてしまうかもしれない。
実際にその政治家の協力が得られれば安倍のやろうとする政策に有利になる
という状況であったとしても組めば支持を失ってしまうと言う矛盾に陥る。
その政治家への期待を上げるだけ上げさせたあげくに、選択肢を絞り込ませ
身動きできなくさせて潰してしまう支持者たちは知能が低いとしか言えない。

小泉支持者がクレバーなのは小泉が誰と手を組んでもそれを否定しない部分。
口で言うだけではなく実際に事をなす為には敵を取り込まなければならない
こともあるし、味方を斬らなければならなくなることもある・・・。
そういう政治には当たり前の事を理解していれば平沼や安倍や麻生の支持者
のような「仲間へのキチガイじみた罵倒」なんてする必要はなく、無闇に敵
を増やしたり自分の支持する政治家のハードルをやたらと上げてしまうのは
政治家を応援する上では逆効果なのだと言う事がわかるようになる。

町村支持者ではなく町村を罵倒すれば、麻生が町村と手を組んだ時に麻生が
妥協したようにしか見えなくなり麻生に対してガッカリしてしまうだろ?
町村は麻生と手を組む可能性のある自民党議員で味方である事にまず気づけ。
632名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:03:22 ID:Czjqk9Qm0
>>629
そもそも、日本の領海で勝手にトンネル工事や測量やったら戦闘になるんだが。
633名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:03:33 ID:NjPDWomj0
やっぱクロンボか女ではキツイんだなw
無難な負けいんがいいようだ
634名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:04:32 ID:FsXS1NRi0
>>627
必死になって否定するところが微笑ましい;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

>>631
そういう腹黒いところが嫌われてるんだよ。

いい加減に自覚しろ。
635名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:04:36 ID:TvWlMnMv0
>>629
何が「じゃあ」なのか全く分からんのですが。
つか・・・対馬自体日本ですよね??

636名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:05:39 ID:Czjqk9Qm0
>>634
そうか。なら、サミットで選挙に勝てる理屈を説明してみたまえよ。
話はそれからだろうw
637名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:06:13 ID:xKtYtG730
>>596
本物の保守はチョンなんて言葉は使わないではっきりと朝鮮人と言うよ。
くだらない言葉を使って保守のイメージを損ねたくないから当たり前だが。

どうもお前らサヨク連中は保守に対して間違ったイメージをもってるから
保守のフリをしてもその「思考のサヨクっぽさ」ですぐにバレる事になる。
638名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:07:08 ID:JSMbMVRe0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'        ハッハー!! マケインなんて相手じゃねーぜ!
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
639名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:07:25 ID:FsXS1NRi0
>>635
「 釜山-対馬間のほうが近い 」 とか言ってきたらどうする?w

>>636
じゃあ総裁選でボロ負けした現実を受け入れろよ♪
640名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:08:03 ID:Czjqk9Qm0
>>637
俺は別に保守じゃないし単純にチョンが嫌いなだけだが。
差別利権で食ってるような奴は日本人でも嫌いだがな。
641名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:08:08 ID:2a3WiiV6O
負け犬?
642名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:09:38 ID:FsXS1NRi0
>>637
サヨクは大きな政府が大好きだからなー♪(大笑い)

反米思想、計画経済、統制経済の大好きな誰かさん♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:09:59 ID:TvWlMnMv0
>>631
>支持者の態度に左右されてしまうのは投票する側ではなくされる側の政治家。
じゃぁ、なんで先の総裁選で
麻生の方が党員票が大きかったのに、負けちゃったんだろうかね。
あなたの言っていることは、前提の部分で既に間違ってると思うよ?

誰をも「罵倒」なんてする必要ないよね。
でもって、誰かを罵倒している誰かが、どの人間を支持してるかなんてわかんないよ。
ウソツキが多いんだから。
644名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:10:13 ID:Czjqk9Qm0
>>639
話をそらす前に、洞爺湖サミットで町村が小選挙区で勝てる理屈について述べるがいいさw

北海道で社会党が強いのは建設利権に絡んでるからだが、
そこに風穴をあけるわけでもないサミット開催でどうやって組織票固めて勝つんだ?
645名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:10:21 ID:Pag4QFYv0
マケインは左翼
646名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:11:05 ID:RQcXhEpJ0
麻生支持者と町村支持者をいくら対立させたって、それでも民主は勝てないよw
雀の涙ほどの影響のために、しょうもない工作するな
647名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:11:28 ID:FssSOn8B0
>>639
つーかお前もheZ/YyTj0だろw

もう癖で丸分かりなんだよwwwww
これ見よがしに♪使ってみたりとかさwwwww


お前に工作の才能は無い
648名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:12:09 ID:TvWlMnMv0
>>639
いやだから、全く意味が分かりませんってば。
なんで韓国が、日本領海の地下を掘れる事になるんですか??
649名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:12:13 ID:FsXS1NRi0
>>644
心配すんなw

人物崇拝で選挙に勝てるなんておめでたい考えのオマエがうらやましいよ♪(大笑い)

次の人生で頑張れよwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:12:48 ID:V1Qo8QTk0
チョンと罵倒するのはチョッパリだけじゃないよ。もともと棄民だから自分達を捨てた母国をうらんでるからね。
651名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:12:51 ID:AcxmRyHg0
アメ庶民もかなりのアホだからな。
「国民なりの政府しか持てない」わな。
652名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:13:25 ID:r/xUgtwKO
いい加減スレ通りの話をしたらどうか
653名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:13:58 ID:Czjqk9Qm0
>>649
話をそらす前に理屈を説明してみろよw

つーか、人物で勝てない場合の組織票だろ?
サミット開催でどうやって組織票に結び付けるんだ?ん?w
654名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:14:57 ID:FsXS1NRi0
>>647
オマエに政策の才能はないな♪(大笑い)

人物崇拝ならオマエより上はいないだろうけどなwwwwwwwwwww
655名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:15:04 ID:TvWlMnMv0
>>646
民主党、色々と包囲網が狭まってきてますしねぇ。

民主党だけでなくて
クッサイ人たち全般ですが。

しかもこれから外圧もプラスして付いてきますよ。
656名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:16:26 ID:qAG0R87J0
クリントンよりオバマ
オバマよりマケイン
657名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:17:07 ID:FsXS1NRi0
あ、もはや 「 偶像崇拝 」 の領域かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:18:37 ID:FssSOn8B0
>>654
>オマエに政策の才能はないな♪(大笑い)

反論になってないぞw
自演・煽り耐性のあるν即民なめるなよwww

こそこそ自演繰り返して何がしたかったのか言ってみろw
真っ当な意見があるならそんなことする必要も無いはずだよな?wwww
659名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:19:03 ID:V1Qo8QTk0
朝鮮半島と日本の間に立って自分達の懐を肥やすために
日本の世論・人の感情を誘導するために、色んな印象操作をする。
そのために色んな立場の人達を演じたり、嘘の情報で惑わせたり、
チョンと言ってみたり、元々そいつらの社会では相手の感情を煽ったり
誘導する習慣が根付いてるから、相手の弱みに付け込んだりするのは
当たり前だよな。
660名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:19:49 ID:FsXS1NRi0
>>658
オマエ、もしかしてそれが才能とでも思ってんのかwwwwwwwwwwwwwwww

メシ噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:19:52 ID:xKtYtG730
>>634
腹黒い?

麻生を応援したいばかりに対抗馬になりそうな町村を罵倒する
麻生支持者の方がよほど腹黒い腐った連中だと思うのだが?
町村は自民党保守派であり麻生にとっては政治的に味方だぞ?

俺は小泉の支持者で麻生には総理になってもらいたいと思うが、
今のままだと麻生が総理になる可能性はないと述べているだけ。
麻生支持者を批判してるのは麻生の足を引っ張り敵を作る様な
事ばかりしているからであり麻生を批判しているわけではない。

現実を無視してわめき散らすだけでは麻生の応援にはならない。
間違った麻生のイメージを作り麻生までアホに見えさせるだけ。

麻生がどんなに良い政治家でも支持者が足を引っ張ってる。
662名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:21:05 ID:Czjqk9Qm0
>>660
んで、理屈はどうした?w

さっさとサミットと小選挙区の勝利についての相関関係を述べてみろ。
663名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:21:27 ID:TvWlMnMv0
【国際】北朝鮮の中東での軍事協力情報、日本に提供へ−イスラエル首相[02/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204040270/


クッサイ人たち(>>655)にとってヤバイ外圧の要素・その一
664名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:22:05 ID:FsXS1NRi0
>>661
だからそれで総裁選に勝ったか?w

いい加減ムダな工作はあきらめろ♪(大笑い)

次は町村首相で本決まり♪
665名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:22:15 ID:+G7CdSRAO
>>656
完全に同意
666名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:23:36 ID:QRHhwrU/0
メディアがオバマvsヒラリーの対立を煽っているのが不思議でならない。
どっちも民主党候補なのに。
本来なら民主党vs共和党で争うべきでは?
なんで内部で戦ってるんだろう。やっぱ茶番?
667名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:24:08 ID:TvWlMnMv0
【銃撃事件】 三浦和義容疑者逮捕で、当時、捜査にかかわった日本の警察幹部「真相究明を期待したい」とコメント
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203803200/
【ロス疑惑】 「米に捜査協力するな」「人権守れ」…三浦和義容疑者の元担当弁護士
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204013113/


クッサイ人たち(>>655)にとってヤバイ外圧の要素・その二
668名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:24:24 ID:FsXS1NRi0
>>663
…日本とイスラエルとの関係促進は必要ではあるが、それはアメリカを仲介する方法が現行の路線軸。

これを間違えると日本だけではなく、西側民主国家世界の崩壊にも繋がる。

イスラエルは過去に、中国への武器輸出を行い、アメリカから制裁措置を喰らった。

このへんは覚えておくように。
669名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:24:49 ID:Czjqk9Qm0
>>666
予備選だから当たり前だろ。
共和党はほぼマケインで決まったから報道する要素がない。

670名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:25:45 ID:FssSOn8B0
もしかして俺釣られてる?
ガキっぽいけどどうみてもマヌケな本題逸らしにしか見えないんだよな
671名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:25:48 ID:QRHhwrU/0
>>583
は?何その過剰反応。
語呂が似てるという事実を言っただけなんだけど。
672名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:26:42 ID:TvWlMnMv0
【国際】中国側、条約の発効エサに幕引き画策…毒ギョーザ事件[2/23]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203766787/


クッサイ人たち(ry・その三
673名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:27:00 ID:Czjqk9Qm0
>>668
おいおい。シカトするなよ。
さっさと理屈を述べてみろ。話はそれからだ。
674名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:28:32 ID:FsXS1NRi0
>>673
いいから早くハニワ人形並べろよwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:29:51 ID:TvWlMnMv0
>>668
「カーン博士の闇のネットワーク」ですよ。
北朝鮮の行動はどこにあってもはた迷惑きわまりなく
それに伴って、イスラエル・我が邦・米国・欧州の利害が一致した

というお話。

お花畑でない限り、利害の一致以外において相手の便宜を図ることなんて
普通は考えません。
676名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:30:14 ID:mfKtMLvg0
>>672
そんなもん餌にして幕引き図ってんのか
今までの中国高官の暴言はどうやって言い訳するんだろうか
しかも、それが解決したって中国製品位対する消費者の目が好転する訳でも無いしなあ
まずは原因究明と事件性があったなら犯人の逮捕が先決では無いだろうか
677名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:30:21 ID:Czjqk9Qm0
>>674
で、理屈はまだかね?w
678名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:31:52 ID:xKtYtG730
>>643
今回福田に入れた党員はおそらく次回も麻生に入れてくれることはないだろう。
が、今回麻生に入れた党員でも次回は麻生に入れない党員はたくさん出てくる。

「政党の党員」が党を割って他の党に言くと噂されてる議員にどういう感情を
持つのかがお前ら知能の低い麻生支持者ははまったくわかっていない。

自民党の総裁選挙で勝ちたければ「民主党と組む」などという噂はマイナスに
しかならず、党を割って出てほしいならば自民党総裁の座を期待する方が馬鹿。

麻生支持者は麻生総理誕生の為の応援ではなく、妨害をしているだけに見える。
679名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:32:00 ID:TvWlMnMv0
>>676
果たしてコープの中の人は無事でいられるのだろうか!?

というところに注目しています・・・(w
680名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:32:36 ID:FsXS1NRi0
>>675
まあイスラエルもロシア寄りのネタニヤフ政権のときには危なっかしい状態だったからな。

オルメルト首相は問題ないとは思うけど、現行どおりアメリカを仲介する方法が安全だろうな。
681名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:33:26 ID:RnqnccBI0
>>677
もうそいつは精神鑑定での逃げ狙いに走ってるよw
682名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:34:54 ID:Czjqk9Qm0
>>680
で、理屈はまだかね。素晴らしい理屈を頼むぞw
683名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:37:31 ID:FsXS1NRi0
…2chに麻生信者が多いってのは聞いてたけど、大した中身は伴ってなかったみたいだなw

「 2chウケを狙うとこうなる 」 図の丸出しだなwwwwwww

町村官房長官のように具体的な政策がないしな♪(大笑い)
684名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:41:52 ID:RnqnccBI0
>>683
町村さん好きだけどお前は嫌いだ
685名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:45:38 ID:5BWtobFJ0
麻生が九州でコンクリート屋をやってなければねえ・・・。韓国トンネルに10兆突っ込もうとしてるのはきつい
686ジョン・マケイン氏に関する学習ノート:2008/02/27(水) 19:46:18 ID:4irseTk/0
>>573-574
<映像資料> 勇敢なる奉仕 - ベトナム戦争従軍時の五年に渡る捕虜収容経験を語る。
http://www.youtube.com/watch?v=vQsckD9trn4 http://www.johnmccain.com/bvid/
空母艦載機(A-4 Skyhawk)から北ベトナム発電施設の爆撃任務を実行後に地対空ミサイルにより撃墜され、
搭乗機からパラシュートで脱出。脱出時の事故により両腕と片足を骨折した状態で湖へ着水し、
間も無く北ベトナム側に捕獲される。冒頭の映像は北ベトナム政府/軍側が撮影した、マケイン氏の映像。
公式サイト: http://www.johnmccain.com/ 参照: http://en.wikipedia.org/wiki/John_McCain

<トリビア>  海軍一家、日本との縁
祖父と父、終戦直後の東京湾にて http://www.history.navy.mil/photos/images/h92000/h92607.jpg
祖父は戦艦ミズーリ上での日本の降伏文書調印式に臨席 (調印席向こうの前列左から三人目が祖父マケイン・シニア)
http://www.history.navy.mil/photos/events/wwii-pac/japansur/js-8g.htm
共に海軍提督であった祖父と父の名を冠した合衆国海軍所属のイージス艦ジョン・マケインは、
合衆国海軍第七艦隊横須賀基地に配属。海上自衛隊イージス艦あたごの「お隣さん」である。
公式サイト: 「時の運は勇者の側に在り」http://www.mccain.navy.mil/

<補遺> マケイン一族の足跡
・(祖父)ジョン・シドニー・マケイン・シニア 海軍提督
戦歴: 第弐次世界大戦で西部海洋航空軍/南太平洋軍指揮官、海軍作戦部航空部次長、高速空母機動部隊指揮官等を勤める。
 ガダルカナル島戦、マリアナ沖、フィリピン沖、レイテ沖海戦、沖縄戦等に参加する。

・(父親)ジョン・シドニー・マケイン・ジュニア 海軍提督
戦歴:第弐次世界大戦で潜水艦艦長として従軍。大西洋、太平洋各地で対補給船団作戦に従事。
ベトナム戦争では米太平洋軍最高司令官として対北ベトナム作戦を総指揮。

・(本人)ジョン・シドニー・マケイン三世 海軍大佐
海軍飛行士 ベトナム戦争に従軍。 ローリング・サンダー作戦に参加し撃墜される。五年間の過酷な捕虜収容所生活を耐え抜く。
連邦上院議員(共和党・アリゾナ州) ←今ココ

・(息子)ジョン・シドニー・マケイン四世 海軍士官候補生?
海軍士官学校在学
687名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:50:00 ID:1uPOclcA0
>>294
>ロシアのイヌ公だろw

ブレジンスキーはポーランド系で反ロシアだが?
688名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:51:36 ID:rMzHLAut0
共和党か
なんとか日本企業が虐められることは避けられそうだな
689名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:53:26 ID:ltvuWxYyO
去年の今頃、どうせ次も共和党大統領だと書いたら
散々叩かれ笑われたが現実はこんなもんだよ。
690名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:54:06 ID:Vw/ux0FO0
誰になろうと日本はもう眼中にない
691名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:54:57 ID:fiSpYXHW0
ヒラリー:みずぽ
オバマ:のむたん
マケイン:山拓

こんな感じかな?
692名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:57:15 ID:iFSArjmS0
「まだ決めてない」って回答が多かっただけのような気がするが…
693名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:57:42 ID:NpctQ/BF0
クリントンよりオバマ
オバマよりマケイン  戦争で景気浮上策。いつものパターン。
694名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:58:51 ID:G27RUspg0
>>691
せめて加藤ぐらいにしてやってやれw 山拓じゃあんまりだ
695名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:59:04 ID:FsXS1NRi0
>>687
極左必死だなww
696名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:00:01 ID:T7/PXXdv0
マケインになっても次はイラン
北朝鮮は眼中にない
697名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:01:12 ID:yLGVCjXu0
ブレイン集団には光を当てないのかな。
698名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:01:36 ID:n3i4PdvQO
マケインじゃつまんねーなあ
699名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:01:50 ID:FsXS1NRi0
>>696
まずはシリアだろうな。

費用対効果が最大限見込める。
700名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:02:53 ID:5NCL58qK0
これは、ヒラリーのお陰だな^^;
701名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:06:40 ID:lVTEpk/70
もしかしたらエドワーズは決定を遅めて、あの時耐えていたら良かったかも知れん。
702名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:06:56 ID:RQcXhEpJ0
経歴読んでもわかるように、マケインは相当ひどい北ベトナムによる捕虜生活を体験している。
北朝鮮の拉致問題に関心が深いのも、日本の立場に過去の自分を重ねているところがあるのかもな。
703名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:08:22 ID:JQo/hLlL0
日本にとってはマケインの方がいいだろうが、日本側にそれに期待できる首相はいないw
704名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:08:54 ID:lVTEpk/70


ハミルトン = オバマ
アロンソ  = ヒラリー

ライコネン = マケイン ←――
705名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:09:15 ID:FsXS1NRi0
>>702
そう考えると次は町村首相が最適だろうな。

積極的な ” 人権外交 ” にうって出ないとな。
706名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:10:24 ID:EepTquWW0
票を食い合ってる感じ?
流石に栗か小浜を一本化したら何とかなるんじゃないかと思うんだが
707名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:13:26 ID:1uPOclcA0
>>695

ブレジンスキーが極左とかお前、阿呆じゃないか?
708名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:13:54 ID:JfYvrbJl0
ヒラリーとオバマの泥仕合が続けば続くほどマケイン有利になりそう
709名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:14:47 ID:FsXS1NRi0
>>708
そして町村有利♪
710名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:15:13 ID:JQyUqm/I0
LATimesはユダヤ(保守)系だから。
100%受け止める必要は無い。

そういう見方もあるかなくらい。
711名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:16:18 ID:nmCLdlbh0
もうマケイン大統領→ライス大統領の流れでいいじゃないか。
これなら女性初黒人初の大統領だし。
712名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:16:23 ID:1uPOclcA0
>>710

ロサンゼルスタイムズはリベラル系。しかも民主党支持をはっきりと表明していますが?
713名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:16:49 ID:g5E5gx9l0
マケインなんてヒラリーと何も変わらん。外交路線が強めか緩めかってだけ。
714名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:18:00 ID:MuDod4MO0
>>698
極々まともな人で、良さそうじゃん。
共和党だけど中道で、ファンダメンタリストとかじゃないし、従軍経験もあるし。

世界の命運を握った合衆国大統領が、ヒステリー女や経験不足の新人じゃ、
あまりに怖すぎ。
715名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:19:02 ID:FsXS1NRi0
>>710
麻生信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwww

町村潰しに掛かって返り討ち♪(バッカみた〜い♪wwwwwwwwwwwwwww

恥ずかしい偶像崇拝=麻生信者の図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:20:12 ID:39hGI1WNO
(既出かもしれんが)ヒラリーやオバマばかりでテレビであまり紹介されないけどマケインはすごくおもしろいやつだよ。
代々の海軍一家で自分も海軍に入るが、ベトナム戦争で敵に捕まって何年も捕虜になった。しかし彼は拷問を受けても一切口を割らなかった。その後に議員になる。
また前回の大統領選で有力といわれながら失敗。しかしまた今回挑戦してる。
これらの経歴から不死鳥といわれてる。
ちなみに民主党とも協力したりして、共和党の保守派から批判されている。まさに逆境から飛び立つ不死鳥。

どう?気に入った?(´・ω・`)
717名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:21:32 ID:QSO9GtDD0
マケインは負けん
718名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:21:38 ID:cCoUO0d20
719名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:23:35 ID:iE2CDJnE0
福田=典型的な自民的イエスマンの猿
麻生=頼みの綱がオタク層という色物右翼
町村=日陰者根性が染み付いた専門馬鹿


この日本の難局を乗り切れるのは
清濁併せ呑む小沢しか無いだろ・・・
720名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:27:14 ID:FsXS1NRi0
>>719
>町村=日陰者根性が染み付いた専門馬鹿

…これは共産党のデマ。

小泉改革の継承者と安倍元首相の日米同盟強化策の両方を推進してくれる良心的な次期首相候補。

ついでに馬鹿な麻生信者氏ね♪
721名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:29:17 ID:7UTuF4ZN0
仮にオバマになったって、日本の民主党が大して有利になるとも思えないが。

ていうか、ぶっちゃけおまえら在日って黒人大嫌いだろ?w
722名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:32:14 ID:C58EnZ2R0
>>719
自民党の半分はオタクかよwww
723名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:36:52 ID:Z9AeB1bc0
ここはスレタイの読めない知障の集まるスレですか?
724名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:37:12 ID:QGuH/TxT0
共和党が一番いいが、実際は難しいだろうね。
結果は民主党大領領だろう。
725名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:37:18 ID:FsXS1NRi0
すべては馬鹿麻生信者から始まったwwwwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:39:59 ID:heZ/YyTj0
じゃあマケイン次期大統領と町村次期首相でいいな?
727名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:40:24 ID:/BkkMsRj0
> ID:FsXS1NRi0
お前はいったい何が言いたいんだ?
728名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:42:11 ID:heZ/YyTj0
>>727
どうしたゴキブリ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:42:49 ID:/BkkMsRj0
んで?日本の次期首相の話がこのスレに何の関係があるの?
730名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:43:27 ID:4hP1TcTR0
>>728
???
731名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:44:29 ID:/BkkMsRj0
>>728
だから ID:FsXS1NRi0がいったい何が言いたいかわからないから聞いてるだけなんだが。
732名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:45:49 ID:BVCgJhBi0
そりゃ今投票すればマケイン大統領だろ
マケインは共和党支持者の大半をまとめてるけど
民主党支持者はオバマとヒラリーで割れてるんだから
1月の献金獲得額とか見れば最終的にはオバマが大統領だと思う
733名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:45:53 ID:/BkkMsRj0
ところでこのスレはアメリカ大統領選についてのスレだよね?日本の次期首相に関するスレじゃないよね?
734名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:46:18 ID:heZ/YyTj0
バ〜カ♪

26 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/27(水) 15:11:57 ID:dATVSOMC0
マケインが勝てば、日本は麻生総裁誕生って雰囲気になるだろうから、
朝日や嫌だろうな。

57 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/27(水) 15:21:25 ID:iU2EPXCO0
よしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マケインガンガレ!
麻生総理と友好的に首脳会談できるのはヒラリーでもオバマでもない。
マケインだけ。

85 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/27(水) 15:28:18 ID:yGVueIE+0
マケインと麻生はなんて呼び合うんだろう
ロンヤスみたいなのを期待

118 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/27(水) 15:33:52 ID:G9+VDSf60
マケインになると日本に圧力をかけてきそうだな。
保守派の総理大臣にしろと。
麻生太郎か中川昭一か・・・
その時にクリントンみたいな日本嫌いの大統領になってもいいように、
日本の基盤を作り直してほしいもんだ。

157 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/27(水) 15:45:11 ID:nJeo31S00
ますます、マケインだな。
普通の国になれば、友好的なマケイン。
アメリカに守られている国ならば、攻撃的なマケインになるってことだろ。
今の日本の安全保障環境に劇的な圧力を掛けてくれるマケインこそ、
アメリカ大統領に相応しい。
民主左派・社民・共産・公明・マスコミは涙目になるかもしれんけどな。
マケインと麻生の掛け合いを見てみたいよ。
7353倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/02/27(水) 20:46:56 ID:X+qxMGXI0
日米同盟も、瀬戸際。
736名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:48:12 ID:ope9Fy1F0
そらそうだろw
ヒスババアは論外
小浜は一般アメリカ人の「やればできる」「アメリカは自由の国」願望を
選挙戦で満たしてやってる(+ガス抜き)だけ

実際に誰が国を代表する大統領になるかをマジメに考えたら、
白人男性のマケインしかありえんw
737名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:48:22 ID:mAcAjnzv0
【ロサンゼルス4日=共同】(略)米紙ロサンゼルス・タイムズが4日発表した
世論調査でこんな結果が出た。9月下旬、全米で1600人を対象に行ったこの調
査では、健在の4人の前、元大統領のうちだれを支持するか、という質問に対
し、35%がカーター氏、22%がレーガン氏、20%がニクソン氏、10%がフォード氏
と答えた。(略)(朝日新聞 1991.11.16)

初っ端から問題が出される。上記の記事で紹介されている調査のおかしいところはどこか?
 この4人のうち、カーターだけが民主党で、残り3人は共和党であるため、共和党支持者の
票は割れ、民主党支持者の選択肢はカーターしかない。このような特定の選択肢が上位に来
るような選択肢の作り方を、「forced choice(強制的選択)」というそうだ。

http://vanillachips.net/archives/20060629_2204.php
738名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:48:26 ID:/BkkMsRj0
>>734
なるほど、だから日本の次期首相の話が出てきたのか。
しかし、現時点で見るとどう見ても麻生。
739名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:48:30 ID:heZ/YyTj0
マケイン-町村のコンビは確定だな♪

麻生みたいな守旧派は必要ない。
7403倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/02/27(水) 20:50:10 ID:X+qxMGXI0
これまでの日本の報道なら、マケインだけをみていて、
ええオバマ?となるはずが、

今回は最初から、オバマかヒラリー。
現状ではオバマが優勢としっかりした報道をしている日本。


741名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:50:21 ID:4hP1TcTR0
>>734
言わんとした事は判ったが…
それが何で ID:FsXS1NRi0への質問に対して君ID:heZ/YyTj0が答える理由になるのかね?

同一人物と言う事?
742名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:50:21 ID:/BkkMsRj0
>>739
はたしてそうかね?
743名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:50:56 ID:h9esbjjB0
麻生、谷垣辺りが有力だろ。
スレと関係ないなw
744名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:51:01 ID:heZ/YyTj0
>>740
今さら抵抗してもムダ♪

あきらめろよ、ゴキブリ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:51:12 ID:NubgmXKn0
で、よくわからんのだが
マケインだったら日本としては良いの?
746名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:51:13 ID:/BkkMsRj0
町村と麻生じゃどう見ても町村が見劣りするな。
747名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:52:05 ID:/BkkMsRj0
>>744
何がどう無駄なんだ?
7483倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/02/27(水) 20:53:12 ID:X+qxMGXI0
日米同盟はなくなり、新世界外交へ。
749名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:53:14 ID:LfHsIS4d0
>>745

可も無く不可も無く。

というか、アメリカ自体が日本を裏切り気味なので、
さっさと核武装してロシアあたりと手を組んだ方が良い。
750名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:53:20 ID:6YCAA1pi0
あれ??

日本のマスゴミじゃ次期大統領は小浜かヒラリーかっていってなかったっけw?
751名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:53:24 ID:heZ/YyTj0
>>742
じゃあ麻生に ” 人権外交 ” ができるか?

よく考えるんだな、腐った脳味噌でwwwwwwwwwwwww

>>746
眼科かオカルト板でも逝けよw
752名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:54:01 ID:5bBgh7aO0
マスコミに釣られて今まで全然関心なかったが、マジでめっちゃ格好いいな、この人の半生。

もっと報道すれば良いのに勿体無い。
753名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:54:56 ID:/BkkMsRj0
個人的に米大統領予想は◎マケイン○オバマ×ヒラリー
日本の方は・・・案外民主が政権とって・・・
754マケイン大統領-町村首相で正しい民主国家 ◆Dg/7WVECWw :2008/02/27(水) 20:55:44 ID:heZ/YyTj0
>>752
ところが民主党寄りのマスゴミはそうは思っていないらしいw

>>753
ないないwwwwwww
755名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:55:50 ID:/BkkMsRj0
>>751
町村だったらできるか?
それとお前こそ眼科かオカルト板でも逝けよw
756名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:56:19 ID:bLObzorjO
日本の政界の話しは他のスレでやればいいよ
757名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:57:00 ID:trdZQPcb0
>>732

>マケインは共和党支持者の大半をまとめてるけど

えーーー
758名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:58:00 ID:/BkkMsRj0
>>754
なんでないと言い切れる?
759マケイン大統領-町村首相で正しい民主国家 ◆Dg/7WVECWw :2008/02/27(水) 20:58:05 ID:heZ/YyTj0
>>755
いや、できると思うよ。

少なくとも国内政策でつまづいてる誰かさんとは大違いだしwwwwwwwwwwww

誰だっけ、消費税率引き上げ言ってんのはw

ブッシュ減税の爪の垢でも飲ませてやりたいモンだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7603倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/02/27(水) 20:59:42 ID:X+qxMGXI0
オバマが北のテロ国家指定を解除→日米同盟解消→
761名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:59:59 ID:/BkkMsRj0
>>759
できるかな?怪しいな。
762マケイン大統領-町村首相で正しい民主国家 ◆Dg/7WVECWw :2008/02/27(水) 21:00:07 ID:heZ/YyTj0
>>758
テロ新法に反対した時点でもうムリなんだよ。

アメリカ宗主様のお墨付きは永久にない。
763名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:00:57 ID:SAWn3qnb0
日本にとっては共和党の大統領の方が間違いなくメリットがあるから、
マケインでいいだろ。
日本のマスコミはなぜか日本につらく当たる民主党がお好きなようだが。

まあ、女や黒人が大統領になるのに拒絶反応をもつアメリカ人も多いだろうから
民主党はどちらにしても勝てないけどね。
764名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:01:13 ID:7pJCsetI0
まあマケインだろうな。
本気で現在黒&女を大統領にするとは思えんし。
なったらたいしたもんだけど。
765名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:01:23 ID:gHLsd2WB0
共和党がマケインで鉄板だから接戦の民主党指名争いに報道が偏るのはあたりまえだろ。
両党の指名が決まってから民主か?共和か?無所属(ネーダー)か?の報道になるんだよ。
7663倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/02/27(水) 21:01:31 ID:X+qxMGXI0
日米同盟解消は、織り込んでいかないと。

文明の衝突は読んでおこう。日本消滅は米の計画。
767名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:02:20 ID:P2bqatDT0
軍  靴  の  音  が  聞  こ  え  る  
768マケイン大統領-町村首相で正しい民主国家 ◆Dg/7WVECWw :2008/02/27(水) 21:02:22 ID:heZ/YyTj0
>>761
まあ町村と麻生とどっちが確率高いかよく考えてみろw

アキバの街頭演説なんか役に立たんぞwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:02:32 ID:4hP1TcTR0
>>762
ああ、トリップ付けてくれたのか
助かる
770名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:02:46 ID:/BkkMsRj0
>>762
そうか、民主の目はないか。よかった・・・なんて安心できるかブォケ!
今の政党支持率じゃ自民ヤベーだろ!
771名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:03:46 ID:/BkkMsRj0
>>768
普通に考えて麻生だな。町村は次あたりだな。
>>769
助かっただろ?w

>>770
だからー、これから ” まさか ” をやるんだよww

>>771
変なハニワ像崇拝してるとそうなるだろwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:05:49 ID:/BkkMsRj0
>>772
してないよ。普通に考えてだよ。
774名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:06:06 ID:NF3y8oWV0
>>762
では、日本は不安定な政権運営が長いこと続くわけか
俺は自民をスパッと切ったほうがいいと思うんだよね
775名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:06:15 ID:z8MZbgwS0
>>34
まあ、リベラルと言えばリベラルだが本質は『タヌキ』と言ってもいいだろうな。
確かに民主党大統領よりマシかも知れんが日本の政治家など手玉に取られること間違いなし。
こういう政治家が日本にもいないものかねぇ。
>>773
オマエの普通って、麻生崇拝だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>774
んー、民主党を分割して自民党に融合させる案が有力だろうけどな。

まあそのへんはもう少し先の話だな。
777名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:09:35 ID:/BkkMsRj0
>>776
麻生崇拝?何故決め付ける?
778名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:10:39 ID:vafgjNsS0
マッケーンと言わないと提督の孫だとは思わないわけだが。
>>777
オマエの粘着度は麻生信者と同等wwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:11:08 ID:4hP1TcTR0
>>770
民主は自爆する可能性がかなり高い
主に政策でな

問題は今の内閣支持率だろうが…
福田は国民の信任を得て総理になった訳ではないからな
そこ等辺は叩かれても致し方ないだろうな、

自民がこれを打開するつもりなら…
やはり総選挙前に党内で総裁を決める選挙をすべきなんでは無いだろうか
かなりアクロバットかも知れんが…
ただ今までの様な派閥選挙なら失敗するだろうなあ
うーむ…
781名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:11:45 ID:ZTh9cvrm0
オバマが北のテロ国家指定を解除→日米同盟解消→米中軍事協定締結
→国連にて日本への尖閣諸島の放棄勧告決議→日本は拒否。国連での日本の全権限停止
→国連代表の乗機、東京湾上空にて護衛艦に撃墜される→国連安保理、日本政府の制圧を決議
→自衛隊の全システムがダウン。護衛艦は全部再起不能

自衛隊、とくに海上自衛隊のシステムは米国のひも付き。上の国連機撃墜はもちろん米国による遠隔操作の自作自演
782名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:12:11 ID:NF3y8oWV0
>>776
>民主党を分割して自民党に融合させる案

意味がないね
自民と公明がくっついてどうなったよ?
利権の構造に変化はなかった
だいたい、韓国の国会じゃあるまいに・・・
783名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:12:18 ID:gHLsd2WB0

 アメリカの国勢調査では、「白人」「アフリカ系(黒人)」「アメリカインディア
ン、アラスカ原住民」「アジア系」「ハワイなど太平洋諸島原住民」「その他の人種」
の6カテゴリーに人種に分類して統計をとっています。

 このうち人口の3/4を占める「白人」は、2000年のアメリカ国勢調査ではヨーロッ
パ、中東、北アフリカにルーツがある人達と定義されています。具体的には、調査用
紙の選択肢で「White」を選んだ人と、自由記入欄にこの地域の国を記入した人、例
えば Egyptian, German , Italian, Lebanese, Arab, Near Easterner, Polish など
と書いた人達が含まれています。

 アラブ系が白人に含まれているとはちょっと意外ですね。それに、人種といっても
実際には地理的な区分で、見た目や肌の色で分けているわけではないんです。あなた
の「白人」のイメージは、変りましたか?
784名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:12:30 ID:+b4TiSwm0
日本にとってはマケインが一番ベストなのは確かだよね。
でもマケインは日米同盟を重視する代わりに
日本に相応の軍事的国際貢献をストレートに要求してきた人物で、
これまでも日本の消極的な貢献態度に対しては散々辛辣に批判してきたから、
実際マケイン大統領が誕生しても、
どこまで日本が今までと違った国際貢献に踏み出せるかどうかで
マケインの対日政策も変わってくる。と某古森が書いてたよ。
しかし現状の日本の政治状況考えると難しいだろうね。
政界再編なんてものが起きればわからないけど。
785名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:13:04 ID:/BkkMsRj0
>>779
お前は俺以上にこのスレに粘着してるじゃん。しかも一方的に決め付けてるし。
786名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:13:06 ID:eKiYSYoa0
>>776
 自民分裂は考えておらんのだな。少なくとも、思想信条を共有する
集団である事が政党の一つの条件。アメリカの二大政党以上に訳が
判らんままでいいのか? 
787名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:13:13 ID:DRKBbQrB0
社会党+経世会=民主党w
788名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:13:14 ID:/HfnxxxV0
まぁ日本にとってみれば共和党が勝つに越した事はない。
オバマオバマ言ってる奴はバカか中国人か朝鮮人のどれか。
日本のマスコミのマゾっぷりには苦笑するwまるで自分が日本人である事を忘れてるみたい。
789名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:13:38 ID:dEC+Nq4j0
マケインはアジア人の共産体制に恨みつらみを抱いているから、
北朝鮮をぶっ潰すのはガチ。
共和党の小泉だから、周りが反対しても必ずやる。
しかも兼ねてよりの日本核武装論者。
在日が一番嫌がる候補。
790名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:14:36 ID:/BkkMsRj0
>>788-789
そうだと本当にありがたいが・・・
791名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:14:52 ID:aHitUUDm0
勘違いしている奴が多いな、
共和党もちゃんとアメリカにために働く政党だぞ、
何処かの国の党と違ってwwwww
>>782
いやいや、自民党内の守旧派を追放するためには民主党の改革派を連れてこないとな。

共和党並みのネオコン勢力に改造する。
793名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:15:25 ID:NF3y8oWV0
>>789
中国との関係でできないんじゃない
794名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:18:13 ID:4hP1TcTR0
>>790
ベトナム戦争で捕虜になった時の拷問でかなり反感を持ってるらしいよ
逆に日本を核武装させたいくらいに親日なんだってさ
日本の臆病な平和主義は危険って意見はちと驚いたけどな
795名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:18:19 ID:/BkkMsRj0
>>792
その為には民主を分裂させるってか?その為には選挙で勝ちを重ねて小沢の求心力をなくさせるしかないか?
796名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:18:54 ID:NF3y8oWV0
>>792
民主党の改革派を連れてくると、どうして、自民の守旧派を追放できるんだ?
よく分からんなあ
小泉さんですらあの有様なのに・・・
797名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:19:21 ID:BE/ktsqvO
ケータイで見てるんだが
>>786
の[0]マークって何?
もしかしてID?
798名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:19:22 ID:TdfeT7bH0
マケインってもう71でしょ。
もう少し若ければなあ。
70超えて大統領に初当選した人っていた?
799名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:19:41 ID:/BkkMsRj0
>>794
ますます左の皆様方が恐れる御仁か
800名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:20:20 ID:dEC+Nq4j0
>>793
支那が口を挟んできたら、意地になって支那の要求と逆のことをやるのが
マケイン。
801名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:20:40 ID:/BkkMsRj0
>>797
○が形態で0がPCだったっけ?
802名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:21:07 ID:9pHf4Wv80
>>798
居ない。マケインは当選すれば、史上最高年齢の大統領。
>>796
…アメリカで言うところの利益誘導型プロジェクト(要するに公共投資、ハコモノ建設)をやめさせるためには
  どうしても必要なんだよ。

共和党は歳出カットをやってるのに自民党はむしろ大きな政府をやってる。

これはやめさせなければならない。
804名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:22:24 ID:/BkkMsRj0
今の民主党内の勢いが本選でも続いたらだとオバマ。もしオバマが大統領になってもひらりーよりはマシってのは散々ガイシュツだな
805名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:22:35 ID:4hP1TcTR0
>>799
面白い事に他は殆ど中道でイラク戦争にさえ反対してる
アフガンなんかはもっと積極的にやれって言っているけどね
アジア政策の違いさえなければ下手すると民主の中道に近い位らしい
806名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:22:40 ID:WNthZf7/0
ヒラリーはもう無いから
どっちでもいいよ
マケインはおじいちゃんだから
一期で終わりそうだしな〜
807名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:23:28 ID:OEzQRprhO
>>788
同意
小浜市民と小浜温泉の奴等から選挙権を剥奪しろ
808名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:23:54 ID:BnGC0H/j0
よくわからないんだが
マケイン>>>オバナ>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>ヒラリー
でおk?
809名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:24:15 ID:NF3y8oWV0
>>800
またしてもただの馬鹿が大統領になるのか
外交とか戦争ってそんな簡単なものじゃあないよなあ・・・
勢い任せで戦争やって、イラクごときが相手だというのにあそこまで苦しんでるのに
原油高のせいで日本の経済にはダメージを与えるし、困ったもんだよ・・・
810名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:24:45 ID:/BkkMsRj0
>>808
そうじゃないの?ヒラリーは何故かこのところ自爆しまくりだし。
811名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:24:49 ID:WNthZf7/0
>>808
おk
812名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:25:44 ID:+b4TiSwm0
湾岸戦争時の日本に対するマケイン議員の発言
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/68/index4.html

「サダム・フセインの侵略を阻止する必要は欧州の同盟諸国も、
ソ連も、アラブ諸国も、みな強く認識し、米国の行動への支援を明確にしている。
だが日本だけはその決意が不明である。
わたしはいま日本の友人たちにはっきりと告げたい。
わずかな金額と言い逃れだけはもうたくさんだ。
日本政府の形だけの支援表明は世界中の軽蔑と米国の敵愾心の対象以外なにものにも値しない」

「もし日本が米国の友邦であることや世界各国との経済的相互依存を続けることを欲するならば、
国際国家にふさわしい姿勢をとらねばならない。世界でも最も柔軟な憲法の陰に逃げ込んだり、
少数の海運労働者や学生の抗議を口実にして消極的態度を続けたりすることはもうできないはずだ」

「日本に対して率直に語らねばならない。日本が真の責任分担を避けて、
形式主義や他の口実に頼る時はもう過ぎた。日本がいまの危機で米国を完全に支援しなければ、
もう米国の真の同盟国とみなされない、ということだ。
米国は日本との現在の水準の経済相互依存関係をも、もう保つべきではないといえる」

「日本からの中途半端な支援声明や無意味な言い訳はもうたくさんだ。
わずかな財政援助についての曖昧な声明も必要ない。
国連の努力への米国の軍事寄与の経費半分は日本が負担すべきだ。
必要なのは真の寄与であり、政治や経済のゼスチャーだけのカブキ・ショーではない。
米国の利益のためだけでなく、日本の利益のためにも、
いま米国の若者たちが中東で命をかけているという事実を日本が理解することこそ必要なのだ」
813名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:26:05 ID:Evm9mAe80
>>56
凄い勢いで納得した
814名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:26:26 ID:OEzQRprhO
>>798
史上最高齢がレーガンの69歳11ヶ月
815名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:27:04 ID:NF3y8oWV0
>>803
だから、どうして民主の改革派が自民党と合流すると、緊縮財政に舵を切るようになるの?
全然分からん
自民党そものが強化されるだけで、また野放しになるでしょ
816名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:27:17 ID:yEO+XCT70
歴史的に民主党は戦争大好きだから、共和党に頑張って欲しい。
817名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:27:42 ID:BnGC0H/j0
>>810>>811
把握した


818名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:27:44 ID:7pJCsetI0
>>788-789
マケイン最高やんw
819名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:28:18 ID:gHLsd2WB0
「2006年中間選挙における共和党の敗因」という題目で、報告を行った。
2006年11月に行われた中間選挙において、民主党は上院で45から51へ、下院では200から233へ、
大幅に議席を伸ばす一方で、共和党はそれぞれ、55から49、224から202へと議席を減らし敗北した。
とりわけ、北東部と中西部では、共和党の現職議員が、大量に落選する事態が生じた。
細野氏の報告は、なぜ中間選挙において共和党が敗北したのかという点について、分析したものだった。
当初選挙は、高い現職議員の再選率、有利な選挙区の区割り、minority-majority districtの増加、
巧みな選挙戦術などの構造的な優位から、共和党に有利であるとみられてきた。
しかし、最終的に共和党が敗北を喫したのは、全米レベルで同党に対する逆風が吹き荒れたからである。
こうした逆風の背景には、共和党内のスキャンダルの連鎖、ブッシュの支持率低下を背景とする共和党内の造反、
キリスト教保守派の支持獲得のための露骨なパフォーマンスの失敗、ブッシュの不法移民対策に対する共和党内の反発や
ヒスパニック層の離反など、様々な要因が存在した。しかし最も重要なのは、対イラク戦争の泥沼化によって、
支持政党なし層が大量に離反した点である。実際、世論調査などでも、対イラク戦争への支持が大幅に減少する一方で、
対イラク戦争はテロ対策ではないと考える人々が増加している。このように対イラク戦争(そしてスキャンダル)によって、
支持政党なし層が大量に離反したことが、今回の中間選挙での共和党敗北の最大の要因であった。
細野氏は、この離反した支持政党なし層を奪回しなければ、2008年選挙でも共和党は苦しい戦いを迫られるであろう
と指摘し、キリスト教保守派が大きな影響力を持つ共和党の大統領予備選挙で、現在穏健派のジュリアーニが首位を走っている
背景には、こうした支持政党なし層の支持を奪還するという戦略的な意図が存在するのではないか、と指摘した。
>>815
「 だから 」 じゃねーじゃんw

麻生信者ってとことん馬鹿だね〜♪

衆院選でも落ちるな、これはwwwwwwwwwww
821名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:30:13 ID:/BkkMsRj0
>>820
だって本当にわからん。詳しく説明して。
822名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:30:38 ID:/HfnxxxV0
マケイン→日本は大切なパートナー。

オバマ→日本?どうでもいいよ。

ヒラリー→日本人死ねよ。
823名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:30:51 ID:4hP1TcTR0
>>812
この爺さんマジに大統領になったら下手すると既に死に体になってる日本の国連の常任理事国入りとか
猛烈に推進してきそうだな…

良いのか悪いのか…
824サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/27(水) 21:31:42 ID:1tpPIpUw0
>>1
コレ、数字のマジック入ってるから、
正確には「大差なし」と報道するのが正しい。

その上で、アメリカってのは親子三代共和党支持とか民主党支持とか、
基礎票がしっかりしてんの。
だから少数となる浮動票が大統領選の行方を左右しやすい。

つまり現時点で大差なしってことはオバマとヒラリーのデッドヒートを考えたら
民主支持者の中で「オバマかヒラリーか決めかねている基礎票」が
態度保留となっているはずで数字として現れてない。
逆に共和党はマケイン決定で数字が固定されている。
この分を差し引きすると、
>>1の僅差では民主党大統領候補有利です。

ここまで基本。


ほな
>>821
学習障害の麻生信者ってホント馬鹿だね〜♪

早く自民党から出て行けよ♪
826名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:31:56 ID:/BkkMsRj0
っつーか、保守系だと中川氏もいたな・・・彼にも首相のお鉢が回ってくればなぁ。
827名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:32:00 ID:P2bqatDT0
ヒラリーにもまだ可能性はあるんだが
828名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:32:09 ID:NF3y8oWV0
>>820
誰が?
麻生が?
まあ、自民党の議員が一人でも多く落選するのはいいことだわ
829名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:32:32 ID:QGuH/TxT0
同盟なんざ、解消しろや。
自分の国は自分で守れ。
守れなければ、もともと存在している価値はない。

核と通常兵器でばっちり守ろう
830名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:32:36 ID:p2ptor3n0
アメリカ人はガチガチの保守だから
女や黒人ではWASP男には絶対勝てない
831名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:32:46 ID:/BkkMsRj0
>>825
だから何故俺が麻生信者なんだ?詳しく説明しろ
832名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:33:03 ID:4hP1TcTR0
>>822
正しい!w
833名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:33:23 ID:BTxrdnNV0
ぶっちゃけ町村と酒とでどっちか選ばないといけないなら酒
文相、外相時代の町村は高く評価するけど酒
834名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:33:23 ID:8YjppLSx0
マケインは負けへん
835名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:33:59 ID:81uogh9k0
>>820
ムダな行間開けるな
あと草い
836名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:34:08 ID:9FoNhoKT0
相手が女と黒人じゃマケインに入れるしかない
届かない主張=麻生首相論=総裁選ボロ負け=馬鹿丸出しwwwwwwwwwww
838名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:34:17 ID:2Dq2ydZR0
>>830
だが、ケネディはカトリックだったけど、大統領になったぞ。
839名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:34:57 ID:/BkkMsRj0
>>837
届かない主張?なんのこっちゃ?
840名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:35:34 ID:/BkkMsRj0
>>838
いやなフラ・・・いや、なんでもない
>>838
麻生信者もカトリックだしなwwwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:36:48 ID:WTgy6ewK0
マケイン頑張ってー。
843名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:36:53 ID:81uogh9k0
>>837
お前の反麻生は分かった
草い
町村の支持者君
844名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:37:34 ID:/BkkMsRj0
>>841
またわけのわからん妄想をw
845名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:37:46 ID:OEzQRprhO
>>838
だから非合法に消されたんだろ?
846名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:38:18 ID:NF3y8oWV0
民主党の候補者が一本化されたらあっさり数字が変わりそうな予感
847名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:39:04 ID:/BkkMsRj0
>>846
もう時間の問題でしょ?
848名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:39:30 ID:2Dq2ydZR0
俺の予想では、多分オバマが来る。

圧倒的に有利だったヒラリーとの戦いで、結果をひっく
り返したカリスマ性には、70過ぎた爺さんには勝てないよ。

>>843
はいはいゴキブリゴキブリwwwwwwwwwwwwwww

>>844
あれ?敬虔なカトリック信者だろwwwwwwwwwwwwwww

>>846
んじゃ早く一本化しろよ♪

何ならヒラリーでいいだろ?

やられ役としてなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:40:51 ID:NF3y8oWV0
>>848
選挙直前の討論会なんかも影響が大きいだろうから
やってみないと分からない?
851名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:41:09 ID:gHLsd2WB0
ジョーンズはアイダホ州出身だ。 彼は、少なくとも一度ブッシュに投票したことがあったという。
しかし、現在は、「マイウエイ オア ザ ハイウエイ、 従わないなら捨てさる、政治」と
頑迷固陋の顔にうんざりだと言う。
「私は25歳だが、その生涯の間、ブッシュかクリントンが大統領か副大統領として君臨してきた。
合衆国は王朝政治じゃないはずだ」
彼はオバマの環境政策、彼の誠実さ、および、オバマがシンボライズした焦点、
「われわれは皮膚の色について考える必要がない時点に立っている」に、惹かれたという。
ジョーンズによれば、アイダホの共和党びいきの友人もオバマに傾いていたと言う。
この青年は何か重要なものを示している。それは 新しい世代だ。この世代にとって、
人種差はすでに克服された問題であり、団塊世代、ベビーブーマーは、無意味な戦争をした老人同胞であり、
9/11テロ後の思考法は、ポスト9/11テロ後思想に道を譲るべきなのだ。この世代は、希望に飢えており、
それを示すためにグリーレイビルのような、絶望的な地域に足を運ぶ意欲を示したのだ。
オバマは、彼を、希望馬鹿、「ホープモンガー」とけなす人々を、笑い飛ばす。
オバマは、自分自身から希望をありったけ搾り出すには、味付けて煮出さなきゃならない、と言う。
マーチン・ルーサー・キングが言ったように、戦争に疲れ果てた、不況に怯えているこの国は
「現在という厳しい緊急事態」に直面している。共和党に傾いていた白人子弟が、この緊急事態を感じており、
他の無数の若者とともに、政治的飛躍をしている。
852名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:41:26 ID:/BkkMsRj0
>>849
ゴキブリはお前だろ?
それと、何で麻生支持者は信者で敬虔なカトリックだと決め付ける?
853名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:42:10 ID:QE4G41Lj0
外国の大統領が変わるたびにオロオロか。みっともないったらねえな。
854名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:42:28 ID:T7/PXXdv0
イラク戦争に関する国内世論も共和党には厳しいものだし
オバマが勝つんじゃない?
>>852
もう発狂してんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856:2008/02/27(水) 21:42:48 ID:t2PlNGmD0
今回は、マケインが勝つと思う。
ただ、4年後の再選は厳しいだろうね。
857名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:43:31 ID:/BkkMsRj0
>>854
今の勢いが本選でも続けばね。
858名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:44:09 ID:NF3y8oWV0
>>856
どうして勝つと思う?
確かに白人でアングロサクソンというのはアドヴァンテージだが
859名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:44:21 ID:GHjNPakX0
なんかちょっと安心したw
860名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:44:24 ID:/BkkMsRj0
>>855
発狂してるのは自分の脳内の妄想で一方的に決め付けてるお前だろ?
861名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:44:26 ID:4hP1TcTR0
>>850
オバマの政策が見えてこないからな
今の所イメージだけ先行してる感は否めない
それだけで勝てるんだろうか?
ヒスオバサンは自爆してくれたけどマケインもそうとは限らないしなあ
862名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:44:51 ID:gIAN8bcn0
民主はつぶしあいしてる感じだな
863名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:45:14 ID:/BkkMsRj0
>>861
若さVS年季ってか?
>>860
バッカみた〜い♪wwwwwwwwwwww
865ジョン・マケイン氏に関する学習ノート:2008/02/27(水) 21:45:51 ID:4irseTk/0
>>573-574
<映像資料> 勇敢なる奉仕 - ベトナム戦争従軍時の五年に渡る捕虜収容経験を語る。
http://www.youtube.com/watch?v=vQsckD9trn4 http://www.johnmccain.com/bvid/
空母艦載機(A-4 Skyhawk)から北ベトナム発電施設の爆撃任務を実行後に地対空ミサイルにより撃墜され、
搭乗機からパラシュートで脱出。脱出時の事故により両腕と片足を骨折した状態で湖へ着水し、
間も無く北ベトナム側に捕獲される。冒頭の映像は北ベトナム政府/軍側が撮影したマケイン氏の映像。
公式サイト: http://www.johnmccain.com/ 参照: http://en.wikipedia.org/wiki/John_McCain

<トリビア>  海軍一家、日本との縁
祖父と父、終戦直後の東京湾にて http://www.history.navy.mil/photos/images/h92000/h92607.jpg
祖父は戦艦ミズーリ上での日本の降伏文書調印式に臨席 (調印席向こうの前列左から三人目が祖父マケイン・シニア)。
http://www.history.navy.mil/photos/events/wwii-pac/japansur/js-8g.htm

共に海軍提督であった祖父と父の名を冠した合衆国海軍所属のイージス艦ジョン・マケインは、
合衆国海軍第七艦隊横須賀基地に配属。海上自衛隊イージス艦あたごの「お隣さん」である。
公式サイト: 「時の運は勇者の側に在り」http://www.mccain.navy.mil/Site%20Pages/namesake.aspx

<補遺> マケイン一族の足跡
・(祖父)ジョン・シドニー・マケイン・シニア 海軍提督
戦歴: 第弐次世界大戦で西部海洋航空軍/南太平洋軍指揮官、海軍作戦部航空部次長、高速空母機動部隊指揮官等を勤める。
 ガダルカナル島戦、マリアナ沖、フィリピン沖、レイテ沖海戦、沖縄戦等に参加する。

・(父親)ジョン・シドニー・マケイン・ジュニア 海軍提督
戦歴:第弐次世界大戦で潜水艦艦長として従軍。大西洋、太平洋各地で対補給船団作戦に従事。
ベトナム戦争では米太平洋軍最高司令官として対北ベトナム作戦を総指揮。

・(本人)ジョン・シドニー・マケイン三世 海軍大佐
戦歴: 海軍飛行士としてベトナム戦争に従軍。 ローリング・サンダー作戦に参加し撃墜される。五年間の過酷な捕虜収容所生活を耐え抜く。
連邦上院議員(共和党・アリゾナ州) ←今ココ

・(息子)ジョン・シドニー・マケイン四世 海軍士官候補生?
海軍士官学校在学
866名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:45:53 ID:/BkkMsRj0
>>864
お前がな。
867名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:45:54 ID:gHLsd2WB0
世代差が生む新しい格差〜40代以下、人種のるつぼは「当然」
このほど発表された国勢調査局の人口推計は、これまで当然とされてきた人種別の選挙活動や販売戦略が、
今後は通用しなくなる現実を浮き彫りにしている。
USAトゥデイによると、人口全体の59%をヒスパニック(中南米系)が占めるテキサス州サンアントニオで
行われた市長選では、ヒスパニックの現役市議ジュリアン・カストロ氏が、白人の元判事フィル・ハード
バーガー氏に敗れた。一方、ヒスパニック人口が47%のロサンゼルスでは先月、アントニオ・ビヤライ
ゴーサ氏が、白人の現役市長を破り、1872年以来初となるヒスパニック市長の座を手にした。
同氏はメキシコ系米国人だが、白人と黒人から大きな支持を得ての当選だった。
両市の選挙結果の一部は、国勢調査局の人口推計から説明することができる。
つまり、若い世代はそれより上の世代よりも、人種的にも文化的にもはるかに多様化しているのだ。
この傾向は、政治から広告まで、さまざまな方面で見られる。
異人種間の結婚やその子どもたちを見て育った若い世代の間では、人種間の考え方の差異が
なくなりつつある。X世代と呼ばれる20代から40代初期の世代、そしてその後の若い世代にとって、
多民族文化はごく当然の現象だ。
しかし、若者と高齢者、移民と米国生まれなどの関係は複雑だ。
調査会社ピュー・ヒスパニック・センターによれば、米国に住むヒスパニックの半数以上が
外国生まれだが、18歳以下のヒスパニックの88%は米国生まれ。
一方、白人のうち、外国生まれの比率が最も高いのは、1920年代に移民として米国に
やってきた65歳以上だ。無党派のシンクタンク、ニュー・アメリカ基金のグレゴリー・
ロドリゲス氏は「われわれは、民族的多様化には慣れてきている。今でも衝突は起こるが、
それは民族的なものではなく、世代の違いによるものだ」と分析する。
868名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:46:12 ID:kP5N9Hfg0
マケインはやはり年齢がネックだろうな

72歳の大統領で4年持つのかという疑問は拭えない
869名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:46:13 ID:9C1xnKLh0
民主党支持者の5%くらいはラルフネーダーに流れるからなぁ。
870名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:47:11 ID:NF3y8oWV0
>>861
直前で化けの皮が剥がれることはよくあるよね
でも、アメリカ人ってイメージに流される傾向は強いでしょ
日本の比じゃない
>>866
もう涙目か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バ〜カ♪
872名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:47:48 ID:qZ1OvRrF0
【米大統領選】 「恥知らずめ。バラク・オバマ!!」 ヒラリー・クリントン氏、止まらぬオバマ氏中傷★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203862636/603

603 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 01:19:47 ID:bJRSiPZh0
週プレに記載されていたマケインの略歴。これが面白い。

父と祖父は第二次世界大戦で日本軍と戦った英雄で海軍提督。
海軍士官学校に入学。成績はビリから6番目。原因は酒とケンカと博打と女。
ベトナム戦争に従軍し、海軍史上最悪の事態に巻き込まれる。
爆弾満載のA4E攻撃機で空母から離陸しようとしたところ、背後から味方が誤射。
コクピットから脱出したが火だるまになり破片が体中に突き刺さる。2ヶ月後爆撃に復帰。
23回目の爆撃飛行で撃墜される。脱出時のショックで両腕、片膝骨折。さらに
ベトナム兵に銃床で肩を砕かれ銃剣で足をぐさぐさに刺され手当されず放置。
海軍提督の息子だと判明した後、交渉用の人質として利用するため治療される。
捕虜交換交渉で、提督の息子ということで他の捕虜より先に帰る事は出来ないと拒否w
拷問によりプロパガンダ放送を録画され、自殺を図るが助けられる。
終戦後、帰国。5年半帰りを待っていてくれた妻と離婚(マケインの浮気が原因。女好きは直らず)
20歳年下の美女と結婚。上院議員となり、ベトナムとの国交正常化に尽力。
自分が収容されていた収容所を訪れ、自分を拷問した兵士と握手。
「恩讐を超えて友人になろうと」語る。
ブッシュ政権による金持ちへの減税、国民の盗聴、テロ容疑者への拷問に反対。
不法移民を閉め出す法案に反対。人種差別的な発言をした共和党議員を議会で
怒鳴りつける。空軍の次官がボーイング社から賄賂を受け取った事件を追及し、
次官を免職にする。「奴らを天下りで引き取る会社があったら、わしが容赦しない!」
と宣言。

マケイン、敵大杉。でもすげー♪

873名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:48:03 ID:7DzBMxQUO
つまりヒラリンはミズポや辻元みたいな存在だった訳か・・。
日本のマスコミはほんと酷いな。
874名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:48:06 ID:81uogh9k0
>>844
夕方から張り付いてるキチガイの相手すんな
875名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:48:19 ID:/BkkMsRj0
しかし、麻生を支持したら何で信者でカトリック呼ばわりされないといかんのかわけがわからん。こちとら自民支持者で仏教徒なんだが。
876名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:48:23 ID:DqkVGa0p0
うわあ死亡フラグw
877名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:48:29 ID:2Dq2ydZR0
>>858
それは、もうアドヴァンテージにはならんよ。

現在のアメリカは、危機的状況にある。安定感
があるからという理由で、なんとなく従来の支配層に
入れてきた層が、白人アングロサクソンを見限りつつ
あるから、オバマがここまで伸びた。

878名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:48:45 ID:98OL0wQK0
民主党候補の票は二つに割れてるけど、共和党候補の票は一つに集中してる結果だろ。
民主党の統一候補がでれば簡単に逆転されるだろうが。
879名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:49:08 ID:/BkkMsRj0
>>871
画面の前で大泣きしてるのはお前だろ?質問に答えろよ。
880名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:49:13 ID:x7xxZzKFO
bAZoJxGF0

FsXS1NRi0

heZ/YyTj0

bAZoJxGF0

FsXS1NRi0

heZ/YyTj0 ←今ここ

881名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:49:30 ID:4hP1TcTR0
>>870
TV討論が選挙の鍵握ってしまってるからね
どうしてもイメージが大事なるだろうな
882名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:49:51 ID:/BkkMsRj0
>>874
いや、俺は夜から。
質問に答えろよ。 ← もはやこれしか言えない大馬鹿者 >>879wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:50:29 ID:iNaNbnz/0

櫻井よし子「あなたのおっしゃるアジアってどこの国のことかしら?」



http://jp.youtube.com/watch?v=vMeYgB6jsHI
885名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:50:31 ID:LfHsIS4d0
>>877

移民を同化させるには、白人だと角が立つから、黒人である
オバマにやらせようと、アメリカの支配層は考えているのだと思うが。
886名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:50:34 ID:hcL5bsR0O
>>872
これマジ?
マケインってスゲーんだな
応援するわ
887名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:50:55 ID:+b4TiSwm0
まあ確かに年齢はネックだろうけどな。
今71歳?ということは大統領に就任する頃には72歳?
一期4年務め終えて76歳か。
大統領の容姿まで気にするのがアメリカ人だから
恐らく再選二期目ってのは無理だろうな。
二期目まで終える頃には80歳だからな。
888名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:51:12 ID:gHLsd2WB0
>>869
2004年アメリカ合衆国大統領選挙
ネーダーは前回に比べて大きく得票を減らし、約0.4%の得票率にとどまった
889名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:51:22 ID:/BkkMsRj0
>>883
いいから質問に答えろ。麻生を支持したら何で信者でカトリック呼ばわりされないといかんのか?
890名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:51:24 ID:sju+NPEO0
インパクト自体は女と黒人にはかなわないけど
経歴はこのじじいが1番派手なんだよな
891名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:51:42 ID:vJA6MVUa0
>>824
LAタイムズが民主全体への引き締め目的で出した記事ってことですかいのう
麻生閣下を歓迎するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1194820326/l50

麻生のクーデターを応援するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189764739/l50

今こそ、麻生太郎を総理大臣に!!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195177582/l50

      こんばんわ麻生太郎です      
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191674854/l50

強制連行・強制労働から目を背ける軍国主義者・麻生
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190220996/l50

麻生太郎の年金全額消費税方式は官僚の詐欺です
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1202735334/l50

要マーク 麻生太郎信者による大衆扇動を警戒せよ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201066127/l50

【麻生失脚】腹黒の正体は国民がお見通しという見本
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189844746/l50

893名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:53:15 ID:qZ1OvRrF0
【米大統領選】 「恥知らずめ。バラク・オバマ!!」 ヒラリー・クリントン氏、止まらぬオバマ氏中傷★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203862636/673

673 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 01:37:23 ID:bJRSiPZh0
>>645
いや、ブッシュ支持の共和党右派はマケインが大統領になるくらいなら
ヒラリーに投票した方がマシだと言ってるらしいw

イラク戦争は「たとえ間違って始めた戦争でも責任をとってイラクに
平和が実現するまで戦い続けよう」派みたいですね。これは賛否あると思う。
口だけのタカ派じゃ無いらしく、自分の息子を海兵隊にいれたらしいです。

あー、でもすげぇなぁ。爆撃機の件は死者134人だそうです。


894名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:53:20 ID:2Dq2ydZR0
どうでもいいけど、なんで麻生とか出てんの?

超大国の大統領の話してんじゃん。あんな小粒
の終わった政治家なんかどーだっていいでしょ。
スレ違いだよ。
895名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:53:39 ID:ri92WlrMO
ジョン.S.マッケーンの息子か。

親父も親父だが息子もたいしたものだな。
大統領になれば、親父は駆逐艦で息子が空母、になるのか。
896名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:53:50 ID:4hP1TcTR0
>>872
ホントに共和党員かよ?!
って突っ込み入りそうなwww

しかし波乱万丈な人生だなw
897名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:55:02 ID:3mnP9ZbQ0
オバマもよく見たら政策が抽象的過ぎる、マケインに論戦で押されると最近マスコミから批判が出てるからな。

>>886

あと自分や仲間(拷問で死亡)拷問したベトナム人に拷問の助言を与えていたと思われるのがキューバ人なので
「絶対捕まえて裁きにかけてやる」と打倒カストロを掲げてる
898名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:55:20 ID:/BkkMsRj0
>>892
麻生だけじゃないだろ?そのてのスレが立つのは。
899名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:57:20 ID:NF3y8oWV0
>>897
打倒する前に老衰で死ぬんじゃ・・・
てか、アメリカ人の関心ってそっちの方に向いてるのかな?
経済が一番の関心事なのではないか
【自民党】アルツ…発言で「心に傷を受けた」舛添要一氏(比例)が街頭演説で麻生氏と同席拒否 「バカと一緒になりたくない。不愉快だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185173746/l50

【自民党】 「バカと一緒になりたくない。不愉快だ」と舛添要一氏が街頭演説で「アルツ…」発言の麻生外相と同席拒否 ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185188027/l50

【政治】 麻生外相、「アルツハイマーでも分かる」発言撤回、陳謝…官房長官「的確性に欠けていた」と苦言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184909432/l50

【政治】 「アルツハイマーでも分かる」発言で、麻生外相がお詫び★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184898382/l50

【政治】 「アルツハイマーの人でもわかる」 麻生外相、講演で発言★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184863654/l50

【失言内閣】 自民党に新たなダメージ 麻生外相「アルツハイマーでも分かる」発言を不適切と陳謝 安倍内閣はさらに追い込まれそうだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184880058/l50

【政治】 麻生外相、「アルツハイマーでも分かる」発言撤回、陳謝…官房長官「的確性に欠けていた」と苦言★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184925244/l50

【自民党】ポスト安倍、麻生外相「アルツ…」発言撤回も批判続出 安倍首相から注意なし 参院選への影響は避けられない情勢
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185058037/l50

【政治】 「柳沢厚労相の女性蔑視発言以上だ」 民主・鳩山氏…麻生外相の「アルツハイマー」発言に野党反発★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184914483/l50
901名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:57:32 ID:81uogh9k0
日本は共和党の報道が少ないからな・・・

アメリカ・・・というかオレが留学してたのはニューヨークだが
人種の坩堝といわれるけど差別じゃなく区別は100%ある
簡単に言うと黒人が7割を占めるレストランに白人は来ない
例えそのレストランがアッパーな地域にあろうが白人と黒人は基本的に
交わらない。最初え?って思ったけどマジで本当なのな。
しかも黒人二人とオレとで「あそこ行こーぜ?」っていってもはっきり「ヤダ」
っていうんだぜ?それ位人種問題って根深いんだよ。そいつらも
スラム出身でもない普通の中流家庭出身だぜ?

だから差別じゃなくて区別は今もあるし、ブラック(ブラウン)の大統領なんて勘弁!
っていう白人は少なくねーんだよな。
日本はマケインの報道少なすぎる。まあブラックかオンナかって面白いのは分かるけどなw

でもそれならライス姉さん最強じゃね?
902名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:57:33 ID:3mnP9ZbQ0
>>893

今の段階で右派のマケイン支持は5割を超えてるが。右派の有力者もマケイン支持を表明するものが
出て着てる。マケインが絶対いやというのはコールスターみたいなマケイン批判で鳴らしてきた評論家とか
商売ネタにしてる連中が多い。
903898続き:2008/02/27(水) 21:57:34 ID:/BkkMsRj0
っつーか、ますますわからん・・・麻生って誰の教祖様だよw
904名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 21:59:53 ID:kP5N9Hfg0
結局無党派層をどっちが取るかの勝負でしょ。

マケインがブッシュ路線を継続する限り、無党派獲得は厳しいだろうな。
【政治】 麻生外相「酒は『きちがい水』だとか」→「またもや問題発言」と毎日新聞…民主、社民、国民新は罷免要求の構え★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185009468/l50

【政治】 麻生外相「酒は『きちがい水』だとか」→「またもや問題発言」と毎日新聞…民主、社民、国民新は罷免要求の構え★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184997215/l50

【政治】 麻生外相「酒は『きちがい水』だとか」→「またもや問題発言」と毎日新聞…民主、社民、国民新は罷免要求の構え★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184969211/l50

【政治】 麻生外相「酒は『きちがい水』だとか」→「またもや問題発言」と毎日新聞…民主、社民、国民新は罷免要求の構え★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184954443/l50

【政治】 麻生外相「酒は『きちがい水』だとか」→「またもや問題発言」と毎日新聞…民主、社民、国民新は罷免要求の構え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184940322/l50

【自民党】「酒は『きちがい水』だ」麻生氏また失言 安倍政権の緩み露呈 後継レースに影響?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184940424/l50

【政治】「酒は『きちがい水』とか皆言う」麻生氏また失言 与党内から「もう勘弁して」の声も 「失言ドミノ」は政権の緩みか★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184945457/l50

【政治】 麻生外相「酒は『きちがい水』だとか」→「またもや問題発言」と毎日新聞…民主、社民、国民新は罷免要求の構え★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184945490/l50

【政治】 麻生外相「酒は『きちがい水』だとか」→「またもや問題発言」と毎日新聞…民主、社民、国民新は罷免要求の構え★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185030321/l50
906名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:00:11 ID:/BkkMsRj0
>>900
町村も失言あったじゃん。沖縄の米軍ヘリ墜落の件で。
907名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:00:43 ID:/BkkMsRj0
>>905
正論ジャン。
908名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:00:46 ID:2Dq2ydZR0
>>903
アホどもの教祖だろ。

アホを見分ける指標にちょうどいいじゃん。
909名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:01:43 ID:/BkkMsRj0
>>908
アホッツーか秋葉の常連さんを見分ける指標だろ?
910名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:02:18 ID:qZ1OvRrF0
>>904
マケインはブッシュと違ってキリスト原理主義者じゃないから、どうなるんだろうね。
911名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:02:24 ID:NF3y8oWV0
麻生さんって自民党内についてくる人はいるの?

って、スレ違いだろ!
912名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:02:28 ID:3mnP9ZbQ0
>>899

どのみち経済でやるのはサブプライムの後始末だよ。民主党の候補者はローンの借り手で
ある低所得者(日本でいう住専の借り手だな)に有利な政策をやろうとするのに対して、マケインは
借り手責任・借り手責任の両方を厳しく問うと思われ。あのじいさんがマーベリックと一目置かれるのは企業にも
一般にも距離を置いてスタンスは常に中立を保ってきたことだから。
913名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:02:46 ID:oqBgTBcs0
なにここ、米大統領選のスレじゃないのか・・・
914名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:03:24 ID:/BkkMsRj0
>>911
麻生のネックはでかい派閥を敵に回してるところか・・・
915名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:03:48 ID:VR8xRd530
今民主内部で二派に分かれて潰しあいやってんだから
一本化された共和が今の時点で上なのは当たり前だろ
916名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:03:58 ID:2Dq2ydZR0
>>909
秋葉の常連は、大多数は政治なんぞに興味ねえよ。
彼らは夢の国にいるんだから、現実の事象はどうでもいい。
917名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:04:21 ID:/BkkMsRj0
>>913
誰が米国大統領になるかで日本も影響受けるし
918名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:06:53 ID:22opeTEP0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 今選挙したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   マケインかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  オバマ(46・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::| 
919名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:07:02 ID:/BkkMsRj0
>>916
なるほどねぇ。あれは演説するほうも聴く方もどっちも真に受けてなかったとしか思えなかったモンな。
あれをただのパフォーマンスと見抜けないで支持者を信者呼ばわりするようじゃ・・・
920名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:07:12 ID:NF3y8oWV0
>>912
マケイン氏は筋が通ってる感じなんだね
ただ、ライトな有権者ってそういう哲学みたいなものを理解しないからな
自分たちにお恵みをくれる人になびくだけでしょ
921名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:07:46 ID:oqBgTBcs0
>>917 それはわかってるけど、、 国際情勢板いってくるわ
922名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:08:08 ID:0YjbGRfjO
マケインの経歴を見てファンにならない奴なんかいないだろ。
923名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:08:22 ID:3mnP9ZbQ0
>>915

その潰しあいが8月の党大会まで長引けば民主党の敗北は確実になる。だから民主党では
無効になったミシガンとフロリダで予備選をやり直してシロクロはっきりさせろという声が出てきてるよ。
このままだと100人以上代議員差がつかないかぎり長期化しそうなので
924名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:08:48 ID:BTxrdnNV0
ここ注目w

>終戦後、帰国。5年半帰りを待っていてくれた妻と離婚(マケインの浮気が原因。女好きは直らず)
>20歳年下の美女と結婚。上院議員となり、ベトナムとの国交正常化に尽力
925名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:09:10 ID:OEzQRprhO
>>887
レーガンもかなり高齢だったけどちゃんと2期務めた。
それに選挙では自分より10歳以上若いミンス候補をものともしない強さだったぞ
926名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:09:46 ID:heZ/YyTj0
【中国産・毒ギョーザ】 麻生太郎氏「極端なことを言えば、(日本の農産物に)すごく付加価値ついた」…「批判招きそう」と共同通信★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201959908/l50

【中国産・毒ギョーザ】麻生太郎氏「極端なことを言ったら、(日本の農産物に)すごく付加価値がついた」 批判を招きそうだと共同通信
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201948201/l50

【政治】 熊本市内の講演でギョーザ問題に関連し「国産農産物に付加価値」 自民党の麻生太郎氏が極端なことを言う★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202015128/l50

【また言っちゃった】麻生「農協は中国に感謝しなくちゃ!」「国産農産物に付加価値ついたよ♪」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201989623/l50
927名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:10:24 ID:NF3y8oWV0
>>925
レーガンって、年齢は別として、むしろ、ブッシュとかぶるんじゃ
928名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:10:50 ID:/BkkMsRj0
>>923
万が一ヒラリーが勝ったら、本選でのマケインの勝ちは本決まりってか?
929名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:11:10 ID:Y+EAxo4K0
中国なんぞに飲み込まれるアメリカはみたくいない
ライスの訪中でも中国から舐められた発言されてるし
どうなのかと
中国はハリボテ、アメリカはドンズマリ
でも、東アジアの征夷大将軍は
アメリカしか考えられないからな。
930名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:12:01 ID:3mnP9ZbQ0
>>920

それがサブプライムの当事者である低所得者。今回のローン破綻で打撃を受けたのは
財産が金融資産中心民主党の支持者が多く、農地とか不動産で財産持つ共和党の支持者は被害が少ない。
931名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:12:31 ID:/BkkMsRj0
>>926
「極端なことを言えば」って言ってるだろ?
932名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:13:20 ID:2Dq2ydZR0
しかし、なんつうかアメリカがうらやましい。

マケインは、男の中の男。
ヒラリーは、超名門のエリート女史。
オバマは、新時代のカリスマ。

一方の日本。
前は、ヘタレ右翼小僧。政権をワガママで放り出す。
今は、ただのじじい。対立候補もエセ右翼ボンボン。
野党の主は、あの人。

実にミジメな気分になる。
933名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:13:41 ID:8SM6mxam0
>>900
麻生のこと話したいなら↓のスレに行ったら?

【政治】鳩山法務大臣「麻生政権が誕生できるように、頑張っていきたい」…現職閣僚の発言で波紋を呼ぶ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204098613/
934名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:14:16 ID:3mnP9ZbQ0
>>928

ヒラリーだと、「ベトナム戦争の英雄」マケインと「ベトナム反戦運動した」夫婦というコントラクト
でマスコミが報道するので不利です。アメリカではベトナム反戦運動は今でも世間では憎悪されてるので
その怒りがマケイン支持に向かうのは必至。
935名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:15:14 ID:MfcHB30E0
>>23
マケイン大統領になったら、ベトナムはどうMSG送るのだろう?
936名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:15:23 ID:4hP1TcTR0
>>924
若いお姉ちゃん好きそうだなwww
937931続き:2008/02/27(水) 22:15:25 ID:/BkkMsRj0
とはいえ、失言暦だったら町村も・・・
938名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:15:59 ID:/BkkMsRj0
>>933
んだな。
939名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:17:35 ID:/BkkMsRj0
>>934
理想とするべきか反面教師とするべきか迷う国民性だな。そりゃあ平和がいいのはだれでも同じだろうけどさ。
940名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:17:38 ID:3mnP9ZbQ0
>>935

そりゃおめでとうというだろう。元敵とは言えベトナム国交回復の立役者の一人だ

>>936

いまの年になればこれもご愛嬌w
941名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:18:30 ID:NF3y8oWV0
>>932
確かに・・・
でも、まずは有権者が変わらねば
日本って、幸か不幸か、物事を考えなくてもうまくいってた時代が長かったから
これからなんじゃない
まあ、変化するのに20年か30年位かかりそうな気はするけど・・・
942X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/02/27(水) 22:18:56 ID:2lfkn9/r0
ホンスレはこちらまで。。。

アメリカ共和党こそ日本の友である【13】 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1202515183/l50

第45回衆議院総選挙総合スレ147
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1204049592/l50

[新自由主義] 見直される小泉改革 [これぞ自民党]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1203729891/l50

[保守再建] 米大統領選 2 0 0 8 Part.2 [民主国家]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1202214441/l50

[自民党] 新自由主義 Neo-Conservative [旧・民社党]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1203903591/l50
943名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:21:37 ID:3mnP9ZbQ0
>>939

戦争の意義に関わらず徴兵に行き国のために戦う兵士を侮辱したのがベトナム反戦運動だった。
ランボーが映画の中で「国のために戦った自分たちを罵った」と憎悪してたのを見ても分かるが
普通の人は徴兵で素直にベトナムに行ってるのにあの夫婦のだんなは徴兵を拒否して反戦運動
したとその従軍世代からは厳しい批判を今でも浴びてる。反戦運動したジェーンフォンダなんか今でも
帰還兵から唾を吐きかけられて罵られるらしいからよほど問題になってると思われ
944名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:23:45 ID:qU82v5BQ0
日本も戦争に行かないと憎悪されるね
945名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:23:53 ID:2Dq2ydZR0
>>941
いや、無理じゃねえの?

肝心の競争の勝者のクオリティも低いし。
マスゾエ、鳩山弟、日銀福井とか。

946名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:23:58 ID:/BkkMsRj0
>>943
どもです。案外、今の日本に必要な国民性のような気がしてきた。
947名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:27:25 ID:3mnP9ZbQ0
>>946

「イラク戦争の是非は別としてイラクで戦う兵士には連帯する」というのがアメリカ人の主流の考え方。
即撤退とか反戦運動じみたことを言ってるのは一部にすぎん。
948名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:28:41 ID:2+3sa3D10
まあ、これが最良の結果だな
949名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:29:46 ID:5ZcRt3rq0
今の所、民主のヒラリーが陰惨な罵倒攻撃をオバマにしているので、
民主党の現状への批判が、この場ではマケイン支持となったのでしょう。

ヒラリーがさっさと退場すれば、オバマの勝利は動かなくなると思います。
950名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:31:19 ID:heZ/YyTj0
まあマケイン次期大統領で町村次期首相なら誰も文句は言わないだろうな。
951名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:32:29 ID:jf5BPhPc0
もうちょいヒラリーに頑張ってもらわないとな
どうあがいたって奴に勝ち目はないんだから
足の引っ張り合いを続けてくれないと
952名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:32:41 ID:4hP1TcTR0
Wikiのマケインの経歴もおもろいなw
5フィート7インチ[10](170cmで58 kg)と小柄であったがライト級のボクサーとして3年間戦い、
技術面で欠けていたものの、恐れを知らず、「後退ギアを持たない」ことで知られていた

おいおいw
953名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:34:03 ID:bEHPdnhJO
フセイン・オバマ大統領、負け犬大統領
どっちもどっちだな…
954名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:35:26 ID:3mnP9ZbQ0
>>949

オバマは「具体的な政策の提示」をメディアから突きつけられてるよ。今のままだと
政策論争でマケインにリードされるのは目に見えると。
955名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:35:39 ID:UpJGp8An0
関係ないけど2chでもマスコミでも
最近、「勝利」という言葉を使う人間を信用しなくなった
(因みに自分の周りの人でその単語を使う人はいない。当選とか
選ばれるとか、数が上回ったとか、優勢とか、色々表現があるから)
956名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:36:14 ID:heZ/YyTj0
>>952
wiki日本語版はバプテストと聖公会の区別すら付かない、無教養なバカが書いてるからなw
957名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:38:43 ID:plEbetW7O
>>947
それが米国の強さだよね
反戦とか言って軍の足を引っ張ってわざと負けようとはしない
958名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:38:55 ID:Y+EAxo4K0
オバマの演説は、他の黒人活動家のパクリだったから
こういうのは後々信用に関わる
今は勢いでよく見えるだけ
ロックスター。
959ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/02/27(水) 22:39:32 ID:NY5Rvc2y0


   ○
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)   寒い時代だとは思わんか? ♪
  ( ^▽^) 。  
  / (ミつ⌒゚。゚´.
. (,,,,,,,,(_。⌒_)´ iニi、
       ``´   (_・_・)
⌒´`  ⌒⌒`⌒
960名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:40:28 ID:l0MQFE5sO
NewsWeekの日本版に不倫疑惑とか書かれてたな。


961名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:42:16 ID:3mnP9ZbQ0
>>956

マケインは聖公会教徒だったが2000年以降に南部バプティスト教会に接近して
実質バプティストに改宗してる。当人がそれを公言してないだけで

>>957

「アメリカの敗北」というのが嫌いな国民性だからな。
962名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:43:40 ID:heZ/YyTj0
>>961
http://cnn.co.jp/campaign2008/mccain.html

共和党
John McCain
ジョン・マケイン

現職:上院議員(アリゾナ州選出)

生年月日:1936年8月29日 パナマ運河地帯(米租借地)

家族:妻(シンディ・ヘンスリー、1980年5月17日結婚)、元妻(キャロル・シェップ、1980年離婚)、子供・養子・連れ子(ブリジット、ジミー、ジャック、メガン、シドニー、アンディ、ダグ)

宗教:米国聖公会

学歴:1958年 米海軍学校学士、1974年 ナショナル・ウォー・カレッジ
963名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:46:08 ID:/HfnxxxV0
>>946
だよねー・・・
国民に自分は日本人だっていう自覚が無いのが政治腐敗の根本原因。
アメリカは与野党対立しても、いかにアメリカの利益を大きいものにするかっていう
方向性は同じ。アプローチが違うだけ。

日本の場合は自国の利益なんて何も論じずに、国民の人気取りと世界市民気取りの
妙な口だけのボランティア精神(そのくせ軍派遣とか積極的な対外活動には消極的w)に終始してるだけ。
964名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:46:24 ID:4k0AyYIV0
オバマとヒラリーがあまりにもヒドイ戦いをしてるからな
このまま行けば確かにマケインの勝利も十分ありえるな
あれだけ今回は民主党の圧勝ムードだったのに
965名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:46:59 ID:3mnP9ZbQ0
>>962

当人が改宗しましたと公言してないだけだよ。単に「私はキリシタン」としか言ってない。
2000年以降に嫁とアリゾナの南部バプティストの教会のミサに参加するようになり事実上
バプティストになってる
966名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:48:13 ID:heZ/YyTj0
>>965
どうして嘘つくの?

バカ麻生信者丸出しじゃんwwwwwwwwwwwwww
967ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/02/27(水) 22:50:34 ID:NY5Rvc2y0
>>964

( ^▽^)<2人とも本選に出りゃいいw

       わっはっはw
968名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:51:09 ID:+G2hP0eX0
実は日本政府が裏で金をばらまいて大統領選の情報操作をしている…てことはないか。
969名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:52:02 ID:3mnP9ZbQ0
>>966

ウソじゃないが。当人がそれを公言してないから聖公会のままになってるんだよ。
マケインがバプティスト教会に接近してたのは有名な話だ
970名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:53:32 ID:heZ/YyTj0
>>969
交流を持ったらバプテスト信者になるのか?w

だったらカトリック信者の麻生はズブズブだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:53:42 ID:sCsX3+o90
マケインが勝ちそうと聞いて一番慌てているのは、
ヒラリーでもオバマでも無く、日本のマスゴミだろうよ
これで民主党がどちらかに候補が決まったら、
今度は「民主勝利に向け関係修復に着々」なんて記事出すんじゃないか
972名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:54:28 ID:TW1JVVwa0
マケインは負けーん
973名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:54:33 ID:8YkK31jb0
ヒラリーのヒステリーは民主党そのものをダメにしたな 
974名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:56:10 ID:heZ/YyTj0
アルカイダ鳩山と仲のよい麻生wwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:57:34 ID:3mnP9ZbQ0
976名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:00:45 ID:heZ/YyTj0
>>975
http://cnn.co.jp/campaign2008/mccain.html

共和党
John McCain
ジョン・マケイン

現職:上院議員(アリゾナ州選出)

生年月日:1936年8月29日 パナマ運河地帯(米租借地)

家族:妻(シンディ・ヘンスリー、1980年5月17日結婚)、元妻(キャロル・シェップ、1980年離婚)、子供・養子・連れ子(ブリジット、ジミー、ジャック、メガン、シドニー、アンディ、ダグ)

宗教:米国聖公会

学歴:1958年 米海軍学校学士、1974年 ナショナル・ウォー・カレッジ
977名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:02:26 ID:igV0PnZX0
全米の調査での支持率に意味がないとは言わないが、
勝負を決めるのは、Swing Stateだよね。
今回は15州といわれてるけど、
McCainとObamaの、これら15州での支持率は、現時点ではどうなんだろう。

      (選挙人の数-2004選挙時のD or R)
<Northeast> 
New Hampshire (4-D)
Pennsylvania (21-D)

<South>
Arkansas(6-R)
Florida (27-R)
Virginia (13-R)

<Midwest>
Iowa (7-R)
Michigan (17-D)
Minnesota(10-D)
Missouri (11-R)
Ohio (20-R)
Wisconsin (10-D)

<West/Pacific>
Colorado (9-R)
Nevada (5-R)
New Mexico (5-R)
Oregon (7-D)
978名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:03:27 ID:3mnP9ZbQ0
>>976

日本語版が更新されてないだけだよ。

マケイン自身が

>McCain called himself a Baptist when speaking to reporters
> Sunday and noted that he and his family have been members of
> the North Phoenix Baptist Church in his home state of Arizona for more
>than15 years. "It's well known because I'm an active member of the church,
>“the Arizona senator said.

が言ってるのだから確かだろうね。

http://www.cbn.com/cbnnews/232737.aspx
979名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:03:34 ID:ZK/TVnLF0
支持率
オバマ 30%
ヒラリー 30%
マケイン 40%

こんな感じだろ?
実際に選挙になったらそう簡単にはいかんよ
980名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:05:47 ID:Y+EAxo4K0
ま、経験もない、あの若さだと
簡単に
中国に毒を盛られる。
981名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:06:00 ID:heZ/YyTj0
>>978
「 麻生はズブズブのカトリック 」 まで読んだw
982名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:08:18 ID:3mnP9ZbQ0
>>981

マケイン自身がバプティスト教会の積極的なメンバーと言ってるぞ。
983名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:09:32 ID:DKDTG0tg0
まさか共和党員にも幸せ回路があったとは…
驚いた
984名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:09:40 ID:XizOx5ucO
>>981何で麻生と何の関係もないスレで麻生麻生言ってんの?
985名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:10:19 ID:heZ/YyTj0
>>982
「 アルカイダ鳩山と麻生はドップリ浸かってる 」 まで読んだw
986名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:10:25 ID:4hP1TcTR0
>>980
女子供だとパンダにほだされて終わりのような気もするw
987名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:11:15 ID:4irseTk/0
>>935
今後、日本や台湾、韓国等の自由主義経済圏と連携して本格的な経済成長へと国家を離陸させたい
ベトナム指導者層としては、渡りに船であろう。マケイン上院議員は捕虜時代の虐待や拷問については
既に過去の事として自身の中で決着をつけている*から、拘るとすればベトナム戦争時代の戦死者に対する
遺骨収集事業やモニュメントの管理くらいだと思う。
*連邦議員に成った後、ベトナムを再訪問し、一連の『和解の旅』の中で、
自分を虐待した人間達に直接面会して握手をしている。ついでに、命の恩人に再会を果たしている。
パラシュートで湖へ着水した後、両腕が折れている為、ズブズブ水中に沈む中何とか歯で救命具をセットし
空気を注入しようと七転八倒しているところを現地のおじさんが助けてくれたとの事。
もっとも、その後付近住民に取り囲まれ、軍にも通報され、『憎きアメリカの空爆魔』として、
骨折して体中が痛む中銃剣で刺されたり、銃床で殴られたり悲惨な目に遭いながら『ハノイ・ヒルトン』
まで移動させられたのだが。。。
988名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:13:12 ID:FssSOn8B0
馬鹿一人のせいでこのスレの大半がスレチの麻生町村話になってしまった
989名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:14:34 ID:3mnP9ZbQ0
>>985

英語読めないなら訳してあげようかw?
990名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:14:49 ID:heZ/YyTj0
>>988
「 アルカイダ鳩山と麻生と民主党はガチ 」 まで読んだw
991名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:16:58 ID:Z965SJ+o0
うーむ・・・アメリカ人て、これでもまだ共和党を支持するのか
すげえな
日本人は忍耐強い方だと思ってたが、アメリカ人もなかなかやりやがる
992名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:17:00 ID:FssSOn8B0
見えない敵と戦ってるとはまさにこのことだな
993名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:17:00 ID:3mnP9ZbQ0
>>984

意気揚々と聖公会教徒といったのに、マケインがバプティストに寝返ってるという事実を
突きつけられて引けなくなってるんですよ許してあげてw

>>990

マケインは聖公会教徒という話はどうなったんだ?
994名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:19:33 ID:heZ/YyTj0
>>993
「 マケイン町村コンビで麻生信者涙目 」 まで読んだw
995名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:21:56 ID:x7xxZzKFO
1000以外なら町村は永久に総理になれない
1000以外ならこのレスは無効にできないw
996名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:22:42 ID:FssSOn8B0
町村の魅力について是非語ってもらおう
1000までに
997名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:24:21 ID:3mnP9ZbQ0
>>994

マケインは聖公会じゃなかったのか?
998名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:25:10 ID:P2bqatDT0
オバマ大統領誕生
999名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:26:19 ID:x7xxZzKFO
町村信者の基地外さんお疲れ様でした
1000名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:28:01 ID:FsXS1NRi0
1000ならマケイン大統領+町村首相で日米同盟強化♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。