【イージス艦衝突】 「あたご」レーダー記録保存せず…海保、当直員から事情聴取 最初から記録してないのか、事故後消えたのか…★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★「あたご」レーダー記録保存せず…海保、当直員から事情聴取

 海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突した事故で、
第3管区海上保安本部(3管)は21日、あたごのレーダー記録が
保存されていなかったと発表した。
 調べによると、イージス艦は演習時などにはレーダー記録を残すが、
通常の航行時には記録しないこともある。3管では、あたごが最初から
記録していなかったのか、事故後に何らかの原因で消えたりしたのかについて、
艦橋や戦闘指揮所などにいた当直員から事情を聴いている。

 レーダー記録があれば、清徳丸や僚船とあたごの位置関係、双方の回避行動の
有無などが明確に裏付けられるはずだった。3管では記録がないことから、
あたごから押収した海図や航海日誌、艦橋にあるGPSのデータを基にした「航法装置記録」、
清徳丸や僚船のGPSデータを合わせて分析し、双方の航行状況の特定を急いでいる。
航法装置記録からは、艦船の位置、速力、針路などが詳細に割り出せるという。
 また、午前4時の当直交代直後に起きた事故当時、当直は艦橋に10人、
戦闘指揮所に7人、機関室に8人、船尾部の見張りに1人が配置されていたこともわかった。
 また、3管は船体の実況見分などから、あたごは清徳丸の左舷からほぼ直角に
操舵室に向かって衝突したと断定した。少なくとも衝突直前は、あたごが清徳丸を
右に見ており、あたごに回避義務があった可能性が強まった。
 3管によると、清徳丸左舷の切断部付近の4か所であたごの灰色塗料が見つかり、
あたごの右舷艦首からは清徳丸の塗料を検出。また、あたご右舷の喫水線上部に
長さ53センチ、艦首先端に長さ58センチの傷を確認した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080221-OYT1T00553.htm
前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203597926/

▽関連スレ
【イージス艦衝突】 石破茂防衛相「隠蔽や情報操作発覚なら辞任も含め責任を取る」と答弁…衆院安全保障委員会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203661429/
【記憶喪失】 イージス艦「あたご」の見張りなどの複数の隊員ら、事情聴取に「当時の状況はよく覚えていない」と説明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203663011/
2名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:54:34 ID:rJb+Ea6k0
2
3名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:54:59 ID:IreKuP790
「あたご」の見張り隊員たちが記憶喪失になったもよう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203652269/

千葉・野島崎沖で海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船が衝突した事故で、あたごの見張りに
あたっていた隊員など複数の隊員が、第3管区海上保安本部の事情聴取に対して、「当時の状況は
よく覚えていない」などと説明していることがわかった。

今回の事故で、3管本部は業務上過失往来危険の疑いで捜査していて、隊員などの事情聴取を進め
ている。

これまでの事情聴取に対して、見張りにあたっていた隊員など複数の隊員が、当時の状況について、
「よく覚えていない」などと説明しているという。
現場海域は、船の往来が激しく、通常は手動操舵(そうだ)で航行するということだが、あたごは事故の
1分前まで自動操舵だったことがわかっている。

あたごは、ハワイ沖での訓練から横須賀港に戻る直前だったことから、隊員らに気の緩みがあったので
はないかとの指摘もあり、3管本部は当時の状況をくわしく調べている。

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00127726.html
4名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:55:20 ID:uV4Ryp2b0
     【イージス艦事故も、ちんちんシュッ・シュッであります】
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ ゲル長官『こういう海域では手動で運航するべきだ。
        |/-=・=-  ━━  \/   i       でないと、特攻漁船からは逃げられません。』
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)  記者「手動運転してた大臣の車は、見事に衝突事故起こしてますがww」  
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /   ゲル長官『イージス艦事故も、ちんちんシュッ・シュッであります。  
       \  | .::::/.|       /       私はキャンディーズの大ファンで、特にミキちゃん大好きですよ。』
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ          記者「昼間から酔っ払ってるなよw」 ┐(´ー`)┌
5名無しさん@ハ周年:2008/02/22(金) 15:56:08 ID:l/z3I3Wi0

  [ラ]     [ン]    [ボ]    [ル]    [ギ]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩.´・ω・) 俺タチモ カエル オ
   (    .) (    ). (    .) (    )  (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´
6名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:56:16 ID:8bpPNW840
艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐

艦長・船渡健一等海佐
7名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:57:06 ID:KbHTXVV+0
>>5
お疲れ様w
8名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:58:14 ID:jwOFTW8i0
反日マスゴミは、ひつこいのう、中国の毒ギョーザは、めるくやりやがって
9名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:58:43 ID:c6xNiORJ0
石破が不憫で堪らない。
10名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:00:38 ID:O8ccWLu70
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡      
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡      
 彡|     |       |ミ彡     このまえ港に「あたご」が停まっていて
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ       
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       
    ,.|\、    ' /|、       護衛艦「あたご」という名称ののぼりの付いた  
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`      階段を上ってゆく水兵の親子がむなしそうな顔して
    \ ~\,,/~  /          舟に消えていくのを目撃した、そのあと案の定
                      事故ってたんだよな、やはり海上自衛隊員は
                        レ−ダ−ばかりみてるから”先見の目”がある
11名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:01:15 ID:4S+KJEuA0

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
12名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:02:08 ID:fKaLwvdyO
糞ウヨ涙目w
13名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:02:28 ID:RMrxgtGN0
石破は防衛庁幹部を任命した時の大臣だった
辞めて当然というか早く辞めろ!!!
14名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:02:33 ID:PxtdlxvTO
この隠蔽には石破も一枚噛んでるじゃない?
15名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:02:39 ID:qcaitOYW0
米国防総省、スパイ衛星の迎撃に成功
http://www.technobahn.com/news/2008/200802211444.html

清徳丸がイージス艦を攻撃しようとした可能性は検証されていないのか?

NHK柳澤秀夫の問題質問
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1170872667/
昨日 20分 報道番組の世論操作 
とりあえず「録灯」は金平丸ってことだな
TBS金平茂紀は北朝鮮工作員か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1098133790/

ニュースウオッチ9 いくら  伊東敏恵 交代するからって ヘイトクレイマーは 異常
ニュースウオッチ9  JR福知山線脱線事故  以来 

千葉県のJR東日本の革マル派 みたい
堂本暁子千葉県知事や新勝浦市漁協では外記栄太郎組合長
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」

玄界灘海難事故韓国船フン・ア・ジュピター追突事故の判決(03.11.27)

案の定叩かれていますね、確かに「たった」とは酷い表現かも知れません、がただ私が言いたいことはこれの3倍以上の被害を出した
玄界灘海難事故をきちんと報道したマスコミ以外はこの事件を玄界灘海難事故以上に報道する資格はないんじゃないの?と言うことが言いたいだけです。
玄界灘海難事故http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E7%95%8C%E7%81%98%E6%B5%B7%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85 Winnyハッシュc98aec6db524d8a365d6ce2a8e8a7a61

動画置いときますね つhttp://jp.youtube.com/watch?v=dbx0tWKDOCM 関連動画sm1380162

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2378131


16名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:04:14 ID:559GBJW90
あなごの隠蔽だろ
17名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:06:49 ID:EvkXTipd0
えーーーーーーーーーーーーー??

これ一点だけで、担当者懲戒免職、次官辞任、大臣国会議員を辞職ものだろ。
改革とか大冗談で抽象的なことを言って、気分良くなってるのが行政じゃねえぞ。
基本的な一番地味な現場の記録などを、きちんと残しておくことなどが
一番重要だ。
18名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:07:42 ID:5gQjkIEX0
さすがにイージス側が悪者という意見が増えてきたな
19名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:07:52 ID:jDaHDcMM0
イージス艦は防衛上重要な軍船なのに
記録とってないとか有り得ない嘘つくなよ
まじで糞組織だな。
ちゃんと責任者逮捕しろよ。
20名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:10:09 ID:F/cRtAlE0
証拠隠滅もぬかりなしか
21名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:11:07 ID:B4/MJbA80
例えイージス艦の方が悪かったとしても、自分は自衛隊を応援するであります
漁業関係者を敵に廻すよりも軍隊を敵に廻した方が世の中怖いからです
22名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:11:09 ID:P8hT4wwz0
レーダー使わずに航行してたってのは有り得ないよな…

情報の隠蔽確定だなwww
23名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:11:55 ID:summSfqD0
消したな
24名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:13:28 ID:QQcRRoB6O
これはもう何があったか見えてきた感があるな
あんま見苦しいことはしないで、潔い対応をした方がいい
25名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:14:08 ID:g3djaYjT0
これは擁護しようがないわw
石破\(^o^)/オワタ
26名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:15:11 ID:rTV/Pm+xO
ただ漠然と航行していたわけじゃないはずなのに…
だいたい何のために、航行してたん?
記録残してないなんてへん
遊んでたんじゃないんだろうからさ
27名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:15:42 ID:ZPc9AUK1O
あまりに露骨な隠蔽だな
28名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:17:09 ID:nc0SQiw30
パソコンでも消しても復元できる、メモリー抜き取れば
復元可能、だしどんな操作したか記録されてる
29名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:17:15 ID:fDhI+qynO
法律上、回避義務は漁船側にあったんだからどうでもいい。
それより、なんでマスゴミは漁船側の違法を発表しないんだ?
30名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:17:29 ID:Op4wkf3R0
ここまで露骨な証拠隠滅をして叩かれるリスクを犯すほどに


  ヤバイ記録だったんですねぇ
31名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:18:55 ID:+WuVLc3o0
赤子のくせに隠蔽とは、世も末吉よ。
32名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:19:19 ID:KNxBbu9vO
イージス艦に乗ってた奴を全員懲戒免職にしろよ!
33名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:19:46 ID:aU9TmVVU0
国防(笑)
34名無し募集中。。。:2008/02/22(金) 16:20:54 ID:oPbC947Z0
まーた始まったw
35名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:22:13 ID:cymkYJrV0
この間の 漏洩事件もあり

アメリカ様 の ご機嫌を損ねるといけないから

電子情報設備については 一切機密を明かしません。
36名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:23:08 ID:MNu7xAOV0
これは庇えないw
37名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:23:22 ID:0jQeCRfE0



ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:23:28 ID:4n6579Ii0
自衛隊はたった1人の日本人すら守れず
100人余りの拉致被害者と50人以上の犠牲者を生んだわけか

何の組織なんだろうね?
39名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:23:47 ID:z0iGr4vP0
民間船のレーダーでさえモーターボートくらいの大きさならはっきりわかる
それに比べて漁船は大きいわけでレーダーに映ってませんでしたはありえない

レーダーを見てなかったんじゃね
40名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:24:02 ID:23cVaZjN0
隠蔽しても結局出すまで叩かれ続けるだけなのに
隠蔽指示出してる海自の上が無能のせいで陸自まで迷惑するんだよ
41名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:25:15 ID:0aX5uNL70
マスゴミは潜水艦なだしおの元艦長からコメント取って来いよ
42名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:26:21 ID:0tguD0XU0
検索ワード: 隠滅
検出レス数: 2
43名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:27:38 ID:5icoyDIj0
浮いて救助を求めている漁船員を沈め、レーダーの記録を消去してから、
海上保安庁へ急いで連絡したから、通報までに時間が掛かってしまった
んだね。
44名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:27:49 ID:l/BTlTdh0
レーダーの性能は軍事機密事項
よって、写っていたかどうかも含めて非公開でいい


45名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:28:14 ID:ElV/lmvd0
× 消えた
○ 証拠隠滅
46名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:29:20 ID:Q9X6GRAA0
どうみても都合の悪い記録がしっかり残ってたんだな。
47名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:30:19 ID:TkkfoQBR0

馬鹿丑が必死で誘導スレですか
なんの力もないのに
48名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:30:25 ID:JKxcVNO4O
だから、哨戒任務じゃねーんだからレーダーの記録なんて元から取ってねーよ
49名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:31:33 ID:xNw7FoP90
これはもう確信犯だな。
50名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:50 ID:UQC3ZYCdO
旧軍の伝統
51名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:33:01 ID:Al/+b+U70
現場の関係者も懲戒解雇ものじゃないの?
なんだ、このいい加減さ無責任さわ?
52名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:33:19 ID:jDaHDcMM0
違法漁船の取り締まりをがんばってるのは海上保安庁なんだよな
一方海上自衛隊は自国の人間を二人殺しといて
小学生でも「ねーよw」と思える隠蔽工作をやってのける
なんの為に存在してるんだよ
53名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:33:34 ID:B/AStsFs0
今後、こんな自衛隊信じられますか?

54名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:34:42 ID:poBBdRHi0
>>44
仮に写っていなかったら、すごい性能だよな、
隠さなきゃw
55名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:38:40 ID:XV0Juk8y0
「機密だから公表できません」の方が何ぼか潔い
56名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:38:59 ID:13DtfM5x0


名前からして、後から消してるだろ。

あたご
あったご
あった後

見よ!
「あった後」に消していることを示唆しているではないか!

英語で言えば atta go (at to go)で、あるから、そのまま進んだと。

我ながら一分の隙もない理論であると思う。
57名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:39:55 ID:jDaHDcMM0
レーダーに映ってなかった→無能レーダー確定

レーダーを見てなかった→過失罪確定


どっちにしても隠蔽ですか
58名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:40:21 ID:/o58HRYg0
そうだよ。国際間摩擦の最前線に立って日夜闘っているのは海保。
一方、海自はのんべんだらりんと。
あげくがこのざま。
59名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:41:55 ID:5gQjkIEX0
>>54
そうだなw本気で隠さないと国家戦略が大変なことになるwww
60名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:42:52 ID:sAxxVWkU0

軍とはこういうものだ、、、、真相を知っていても誰も喋ってはならんのだ
61名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:42:59 ID:wmut54hLO
自衛隊なんだから

自分を守るためにはなんでもします!

最新鋭ですもん!


まあ言えばソニータイマーと思ってもらえれば…
62名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:44:24 ID:3g3xoXfk0
そうだな
自国を衛るんじゃなくて、自分を衛るんだな
63名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:46:45 ID:13DtfM5x0

海には謎が多いのだ

そういや、俺は栗田氏に何で反転しなすったんか聞きたいものだ

64名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:47:57 ID:9rALx9kP0
隠滅のイージス
65名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:49:12 ID:YL152sPFO
隠滅海自
かたや、銃撃戦をした海保

どっちを支持する?
66名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:49:15 ID:ijFsMoel0
真っ先にデリートしたんだろうな。
嘘と証拠隠滅、口封じに、救難作業の遅れ ぐだぐだだな。
67名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:49:26 ID:OD30BZmz0
「そもそもレーダーの電源が切れてた」
に、1500ギル。
68名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:49:48 ID:cFoT+LQ60


戦後最大のタブー。
日本共産党の内部告発。

互いを監視しあう毎日はまるで北朝鮮。
不倫、密告は常習化し、娯楽も無い。

精神的ブラクラにつき未成年は見ないでください。
画質は落としてあります。三分程度の動画です。

http://pokoweb.com/pds/exp/upload10000231164.wmv
69 :2008/02/22(金) 16:50:28 ID:aERJQt0Z0
何と言う援護射撃…石破さん辞任まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
70名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:51:04 ID:NYVxP06TO
なだしお事件のことが真っ先に頭に浮かんだ
71名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:52:40 ID:rTV/Pm+xO
船場吉兆並みの茶番がみられるのか
72名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:53:27 ID:9h3apwws0
軍事機密ですから。そう簡単には公開も出来ないって事も
あるんじゃねーの?
まーいろいろ言われるのは仕方ないかもしれないけど。
73名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:53:47 ID:6H5eqJJQ0

文部省の進める道徳教育が必要だなw
74名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:55:08 ID:jDaHDcMM0
winnyじゃ機密ガンガン流れてるけどなw
75名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:01:05 ID:zaD3kk9n0
del一発、在ってはならないものは存在しない。
自殺者が出るのかなもし。
76名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:05:41 ID:SL418wv20
事故後消えたのか…

この言い方おかしいですね。
勝手に消えるわけないんですから。
正しくは
事故後消したか…
です。
77名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:05:55 ID:TfYHWewL0
民殺し キチガイ 自衛隊 キチガイ イージス艦

●●● 違法・進路妨害

※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg

●●● レーダー記録隠蔽←←ウソ、インチキがバレるから出せない。
    
●●● コロコロ変わるインチキ・ウソ ←← 人殺しのインチキ発言

●●● 衝突時の即時救出活動なし。 ←← 見殺し殺人

●●● 漁船でも撃沈できる日本のイージス艦
     世界から マヌケ馬鹿扱い
78名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:08:29 ID:TfYHWewL0

チンカスイージス艦の実戦

見張り「 チンカス艦長!!漁船です!!!」

チンカス艦長「 ヒ、ヒィーーーーーー 逃げろーーーーーーーー!!」


79名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:09:26 ID:onDxll6I0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:09:31 ID:fXv0Y1BrO
※ただいま清徳丸の航行データを、都合のいいように改竄する作業を行っています
81名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:10:53 ID:jDaHDcMM0
>>イージス艦「あたご」の見張りなどの複数の隊員ら、事情聴取に「当時の状況はよく覚えていない」と説明


ガチで頭悪いのかこいつら???無能ってレベルじゃねーぞ
82名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:11:11 ID:bmen5nGF0
>>72
軍事機密ってのは、ハイテク技術、情報収集力などについてだろ。
イージス艦が時速100kmの運行をしていて云々というのなら、
機密技術で公開には問題も起きるだろうよ。

しかし湾内での行き違いには、軍事技術もあるまい。
民間商船ですらやっていることだから。
83名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:12:32 ID:TkkfoQBR0
>>77

世界っていっても
君の左巻きの世界でしょう?
84名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:13:16 ID:8cZ8OQ4t0


証拠隠滅

米イージス 「 緊急時マニュアルどうりやってるなよしよし 」

85名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:14:49 ID:J0TG8mSV0
こまい漁船がウロチョロしすぎだな。息子の顔は馬鹿面だし。
86名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:15:28 ID:pTy337/d0
あなごレーダーって魚種限定の探知機かとオモタ
87名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:20:08 ID:6LRN2WPQ0
バイブ辻元が、イシバに能書きたれてる NHK
88名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:21:16 ID:d7+XKKgS0
SO蚊が絡んでかrというものろくなことがおこらないな
事故調査委またお出番かな?
管轄外?
89名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:32:25 ID:Gt5xYAIw0
どちらの罰がより重いか

@最初から記録してない
A記録を消去
B不都合な記録をそのまま残しておく
90名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:42:37 ID:dCFaVu4t0
>>89
Aだろw常考w
91名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:04:20 ID:exOWQtUn0
たいした情報も得られない沿岸で探索記録とるわけねーだろ。
GPSの記録ならあるだろうがな。
92名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:19:50 ID:86qJ30h00
>>8
重要性と言うなら、中国様の毒食品の件も同じくらいの大きさで報道しなきゃ偏向報道と言われても文句言えないないよな。。。
93名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:51:03 ID:gbg7AFRV0
何でもかんでも疑わないと気がすまないのかよ。
これだからミンス党やマスゴミは信用できないんだよ。
あたごの艦長さん・石破さんガンガレ!!
94誇り高き乞食:2008/02/22(金) 18:58:02 ID:S8Z1nYRE0
イージス艦の装置にも、ディスク破壊装置って付いてるの?


95名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:59:02 ID:o8/89P2q0
>>94
ポチっとなwwww
96名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:01:24 ID:TdzANfpcO
石波よりもその間にいる連中が問題なのに
97名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:02:43 ID:1hfUlNvnO
レーダー記録なんて普通取るかな?
短期の記録しか残さないんでないかな?
演習時なら取るのは当たり前だが
98名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:15:29 ID:CMVboTEv0
事故を想定して記録を取る漁船

事故る訳がないので記録を取らないイージス艦

てことか
99れん:2008/02/22(金) 19:16:42 ID:7E7cccbS0
ハイテクの軍艦を持っていても、使いこなせんとは、無能・怠慢
だな。組織の問題か?見張りは、何していたんだ?
100名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:16:43 ID:4J6Oh9cx0
>>97
普通は航行中ずっと取るものですが。自衛隊はどうか知らんけど
(普段取らないってうそとしか思えん)

普通、航空機は旅客機も戦闘機もフライトレコーダーとGPS記録回しっぱなしでしょ。
それを考えたら、イージス艦が記録してないってのは隠蔽としか思えん。
漁船は全船回してるのに。

おかげでどんどん嘘がはげてるけどな。
漁船側GPSとレーダーであたごの軌跡もわかってるから。
101名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:28:55 ID:gbg7AFRV0
↓イージス艦事故を喜んだ人↓

ミンス党 特に汚沢と旧社会党
マスゴミ
社民党
創価学会
労組
総連
プロ市民
在日

以上w売国奴オールスターでしたw
102名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:29:23 ID:P5Z2v7jiO
消したんですよ。
103名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:30:37 ID:BoconIkT0



ヒント・最新鋭艦のレーダーログを見せれるわけないだろバーカ









104名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:31:05 ID:o6sVd/km0
日本帝国海軍とはこんな極悪非道な組織

2・26事件のとき、無関係の国会議事堂に戦艦の照準を合わせていた
斉射したとしてもまず初弾ははずれるので無関係の国民を巻き込むことは明らか

直掩戦闘機をつけていたにも関わらず、駆逐艦4隻と輸送船8隻も撃沈される

米艦載機の空襲を受けるからとトラック島から一般人を見捨てて敵前逃亡

連合艦隊参謀が敵の捕虜となり、作戦計画所など重要機密書類が
米軍の手に渡ったにもかかわらず、作戦を発動し、多くの将兵を死に至らしめる

台湾沖航空戦で虚偽の戦果を発表し、それを信じた陸軍将兵を海の藻屑にする

このように近代に置いて、多くの日本人を殺してきたのが日本帝国海軍である
その遺伝子を受け継ぐ海上自衛隊も漁師の一人や二人を殺したとてなんとも思ってないのが現状であろう
105名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:32:04 ID:5+1a5fUt0
まあひろゆきも「ログなんかねえよ〜〜〜」ってすっとぼけてた時期あったからね。
106名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:34:01 ID:gcUYREnyO
イシバさんよ、記憶無くした奴ら、被害者の元に連れて来てあやませろよ
107名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:34:42 ID:Lu6rK4HO0
>>103
俺もオモタ

自衛隊から機密が洩れるのは『つこうた』時とハニーとラップにかかった時だけ!
108誇り高き乞食:2008/02/22(金) 19:35:30 ID:S8Z1nYRE0
>>106
まだ、どっちが被害者か決まってませんがな。。。w


109名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:35:34 ID:hz6n244T0
これは隠蔽でも記録破棄でもなく機密保持です。

先般、イージス艦の秘密漏洩事件があったもんでナーバスでしょうな。

110名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:36:49 ID:BmaYuvQu0
金平丸が悪党な訳だw
こいつが変な機動をしなければ
あたごも混乱するまいて

清徳丸息子はそのうち変名で現れるから気に病む必用なし
111名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:37:20 ID:CMVboTEv0
>>101
おまえは国賊
辻正信 牟田口ってところだな
112名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:37:42 ID:Gt5xYAIw0
事故は起こるものとして対応するのが
デフォルトの心構えだろうに

特に危機管理対応部門では
113名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:37:53 ID:LrwLER960
口止め、記憶にない、記録は保存してない

流石に擁護する奴が減ってきたな
114名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:38:53 ID:HNZdmgedO
韓国籍のタンカーとかの衝突はいい衝突だから死者が出てもマスコミは報道しないけど
自衛隊の船の衝突は悪い衝突です
115名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:42:01 ID:gcUYREnyO
結局、国防省の官僚達がイシバ叩きたいだけで
人二人殺したんだろ。

イシバは大臣辞めるなよ。
辞めたら、シバく
116名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:42:41 ID:Qv3FtPta0
潜水艇まで出して捜索するのか税金使って。
そもそもライフジャケットは着てたんだろうな。
プロだから当然着てるよね?

落ち度が全く無いような事ばっか言いやがって
117名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:47:22 ID:icHc4n5/0
>>114
バカウヨ残党ハッケンww
118名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:47:35 ID:8AYJfOU70
>>116
海自が記録残してりゃ、こんな手間必要ないわけだがな
漁船側はちゃんと情報出してるし
119名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:47:38 ID:DMYNRgIo0
ダンプカーが居眠り運転して、車線はみだして
相手がシートベルトしてなかったって遺族を非難するのはフェアか

120誇り高き乞食:2008/02/22(金) 19:49:12 ID:S8Z1nYRE0
>>119
居眠りしてたのは、どっちかって事なんだが。。。


121名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:49:56 ID:8AYJfOU70
>>119
少なくとも運転席めちゃくちゃに破壊した場合はありえない
シートベルトしてなかったという証拠も必要だな
122名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:51:01 ID:uqdidh3l0
やる気だな。隠蔽する気満々だ(´・ω・`)
123名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:51:41 ID:tojCl1960
>>120
どちらかというと
対向車線に飛び出したのはどっちか?って問題だな
124名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:52:31 ID:JwxAtCLOO
証拠隠滅だろ
こいつらオウムと変わらないじゃん
125名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:54:32 ID:J+fZ2cxW0
細部まで記憶が回復するまで下船禁止
外部との通信禁止、甲板での運動禁止
麦メシと具のない味噌汁だけな
どうしても記憶が戻らんアホはインド洋でマグロのエサになってもろたらよい
126名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:55:48 ID:GWr9b23h0
一方なだしおは消しゴムを使った。
127名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:56:08 ID:489jGKj80
法律上 イージスが回避するべきなのに
あまりにも酷すぎる。。。。

これって「殺人」だろ。マジで。。。
128名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:56:19 ID:1Vs/32/U0
>>100
取ってたら隠す必要なくね?
実際漁船側のGPSとレーダで航跡が分かるんだから。
129名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:57:18 ID:t2UB8WJx0
他の漁船はちゃんと巻き込まれないように回避してるのにこの親子はどこ見てたんだ?
船倉で仮眠でもしてたのか?
130名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:01:40 ID:DYT1se4bO
案外イシバ引きずり降ろす為にわざと漁船弾いたのかもな
あいつしゃべり過ぎるから
131名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:03:40 ID:4u5zvWtk0
>>128
ヒント:データが増えると嘘がつきにくい
132名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:05:05 ID:eZZLE/rqO
>>100
漁船にレーダー記録装置なんてついてないよ
133名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:08:53 ID:95c+e3Bu0
国が保有している重要な高価な船だ。管理してるはずで記録なしはないだろう。
艦の該当責任者を全員徹底的に事情聴取すべきだ。
もし記録なしならそれで問題だし無能としか言いようがない。
なしなら艦の責任者全員を、乗組員からはずさないと信用できない。
134名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:09:09 ID:QOVYAaoE0
制服組の隠蔽工作だな。
インド洋上の無料給油で、イラク戦争開戦半年後の航海日誌が焼却されてたり、
まるで中国を見ているようだw
135名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:10:22 ID:Gx6WLVN30
イージス艦にも タクシーの事故直前画像記録装置 を取り付けろよ 
創価な漁民に付込まれないように
136名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:12:00 ID:O6/cIorX0
【石破更迭】

 犯罪者守屋の責任をまったくとってない。
 犯罪者守屋を任命し、監督できなかった奴に抜本的改革は絶対無理
 抜本的改革したいなら、総辞職しろ。庁に格下げしろ

  @ 現役事務次官守屋が逮捕された前代未聞の事件 → 任命・監督責任
  A 中国製着火装置による護衛艦「しらね」火災(修理代60億円)
  B F-2戦闘機爆破(130億円)

【ありえない】

  @ 危険水域で自動操舵はありえない
  A 危険水域で交代はありえない
  B レーダーのデータを取っていない(消去した)のはありえない
  C なんらかのレーダーには必ず漁船が映っているはずなので見落としはありえない
  D 万が一、レーダー員が見落としても、見張り員が確認するのでありえない
  E レーダー員、見張り員から連絡が入るので、当直士官が見落とすことはありえない
  F 漁船の言い分とまったく違うのがありえない
  G 艦長と当直士官はさっさと会見をひらき、説明するべき

【だめだ、こりゃ。次、いってみよー】 
 
  見張りなど、複数の隊員    「当時の状況はよく覚えていない」 
137名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:12:37 ID:2Cz6Ytvf0
>>129
多分
父「いける。イージス艦の前を突っ切るぜ。こんちくしょう。」
息子「やめろよ父ちゃん。危ないって。当たりそうじゃん。」
父「てやんでぇ。こちらと江戸っ子でぇ。漁師30年のベテランでぇ。半人前はひっこんでろっ」
(カー。決まった。シビれるぜオイラ。息子も父の偉大さを思い知るだろうぜ。)
息子「江戸っ子って・・・千葉じゃん・・・」
ドカーン
138名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:12:42 ID:wtR5cxfb0
ちょっと前まで頑張っていた、盲目的あたご信者も元気なくなったね。
139名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:12:48 ID:2AC1pF9Y0
>>134
航海日誌?嘘つくな
まーた単発自衛隊叩きか
140名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:14:35 ID:AbjI/N3a0
>>127
100分の1の船だからなあ。普通は死にたくない方が避けるだろ
141エロイ人の専売特許:2008/02/22(金) 20:15:06 ID:Q90zep6I0
まずいものは知らない。、記憶にゴザイマセン。
まずいものは知らない。、記憶にゴザイマセン。
まずいものは知らない。、記憶にゴザイマセン。
まずいものは知らない。、記憶にゴザイマセン。
まずいものは知らない。、記憶にゴザイマセン。
まずいものは知らない。、記憶にゴザイマセン。
142名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:16:25 ID:4hMCL3i80
レーダーの記録なんか晒したらイージス艦のレーダー性能晒すことになるから晒せるわけがない。
それもあたごって一番新しいんだろ?
143名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:17:13 ID:wNnh4hKl0
>>138
これはもう擁護のしようもないだろ。

つーか「記憶にない」「覚えていない」とか言い出したら
まずクロだよ。
144名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:28:48 ID:QOVYAaoE0
>>139
わざわざソースを出さなくても、日本国民の一般常識だが一応↓
ttp://ianhu.g.hatena.ne.jp/bbs/26/53?fromtreemode=1
他にも、ソースはいくらもあるはずだ。

ポイントは、"イラク戦争開戦の半年後の重要な時期"の航海日誌だ。
145名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:29:57 ID:2AC1pF9Y0
>>144
常識って言ったら餃子のほうだろ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203674361/
こっちのが話題になってないのが怖い
146名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:31:00 ID:WWv91A31O
>>138>>143粘着質なネトウヨはまだ頑張ってコピー貼り付けまくってる。特に被害者スレは酷いな。どうやったら都合良く記憶喪失になれるか見張り役に聞いてみたいな。
147名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:32:34 ID:zolcv4lJO
多分見張りはメールでもしてたんじゃないか?
148名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:34:05 ID:GAg9JOys0
遺族に口止めして、虚偽の報告をして、実際見つけたのは12分前で
さらには記録もございませんか。。。

自分や組織の保身のためなら平気で国民を見捨てるだろうね
こんな奴らを擁護してる愛国ウヨ(笑)の頭の構造をみてみたいわ
149名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:36:53 ID:QOVYAaoE0
なんかウヨが必死だなw
不都合なものは、何でも「見なかったことにしよう」・「無かったことにしよう」だ。
不都合な航海日誌は捨てちゃうし、ここでレーダーの記録も消去だ。

こう言った保身・我が身かわいさで、国防が出来ようハズが無い。
結局、国防予算に巣食う制服組の実態をさらけ出してるわけだ。
150名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:38:01 ID:ZZvvI2vzO
レーダー記録も取らないイージス艦なんて役立たずだろ。
むしろ演習のレーダー記録の方が必要ないぐらいだが。
151名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:40:02 ID:QOVYAaoE0
>>145
そんな中国側の発言など、取るに足らんよ。
防衛省の隠蔽が、"また"明らかになった構図だw

自動的に消えるはずは無いだろうから、消去したのなら
石破はミスからの発言に基づき、閣僚が責任を取って辞任だw
152名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:40:24 ID:Gx6WLVN30
レーダーの記録って 普通の船についてねーよ 
GPS航跡記録と勘違いしてねーか 
153名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:40:32 ID:bewCdFm20
宝の持ち腐れ
漁師にたるんでると言われてもしょうがないな
154名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:43:38 ID:eZZLE/rqO
レーダーと言っても軍艦は複数搭載している。
ここで問題なのは航海用レーダーの記録。
イージスシステムの重要要素である対空レーダーは記録を取っている筈だが機密事項だし、何より当時使ってる訳がないから関係ない。
155名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:45:41 ID:eRznVZYM0
経緯をよく知らないんだが、漁船の方に落ち度はないの?
156名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:46:34 ID:QOVYAaoE0
防衛省では、

・イージス艦の漁船衝突事故
・イージス艦の機密情報漏洩問題
・しらねの火災
・イラク開戦半年後の航海日誌破棄問題
・守屋問題

など、社会保険庁並みにポンポン出てきてる。
国土交通省・社会保険庁・防衛省は、同じように長期間叩かれるだろう。
157名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:49:46 ID:k8c74vbo0
>>152

そうだよな
漁船ならないよ

お前らこれを見ておけよ
http://www.jrc.co.jp/jp/product/marine/index.html
ちなみに船舶で衝突回避機能のあるやつ相当良いやつで
対漁船なら漁船側の装置も必要になるがそれを付けられる船の大きさは
決まってくるしな。法律で航法支援装置の装備義務が決められているしな
158名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:52:09 ID:3b0hBLKy0
中国人妻にイージス艦の情報流した海上自衛隊
winnyで情報漏らした海上自衛隊
護衛艦しらねに中国製保冷温庫を持ち込んで火災を起こして損傷させた海上自衛隊
日本の漁船を撃沈した海上自衛隊

そんな海上自衛隊が私は大好きです

三国人一同
159名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:54:02 ID:6lI4IYDPO
腐ってる組織だ!
国民をなめるな
160名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:54:12 ID:dYMEYfik0
自衛隊には前歴がありまくりだからな。危機管理の省なのに、どこで危機を管理しているのやら。
161河豚 ◆8VRySYATiY :2008/02/22(金) 20:54:48 ID:Etq1V0nP0
仮に防衛機密だから見せられないというのなら、
自衛隊は、国民からの非難を甘んじて受ける覚悟と、
上層幹部のクビを差し出す覚悟が出来ているという解釈になり、
この事件が後々自衛隊にとっての禍根の元となることさえ受け入れたとみなすが、

そんなことより、雨ちゃんが怖いのか。
やっぱヘタレだな。国民は見捨てても雨ちゃんに忠義を果たすのか。。。
162名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:55:13 ID:YtueTxJR0
じえーたいんも、所詮こうむいんだからな
163名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:57:39 ID:43RJAg910
証拠隠滅はプロなら当然の事
敵に尻尾を捕まれるようでは…

でもちょっとあからさますぎ
164名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:59:01 ID:49XfrVR1O
>>152
いや、電子海図一体型のレーダーには航跡が保存される
古い高価なレーダーより、安価な新しいレーダーの方が一体型の場合が多い
だから、現に漁船の航跡は保存されていたろ

ただ、あたごのレーダーは新型(少なくとも一年前の)だから一体型だと思うよ
航跡を保存できる機能はあったと考えるべき
165名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:00:00 ID:3b0hBLKy0
陸上自衛隊と航空自衛隊を省に昇格
海上自衛隊は海上保安庁の一部局に
これでいいよ
166名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:02:42 ID:8aSWqv240
これはひどい隠蔽・・・・・・・・・

中国餃子笑えない
167名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:05:38 ID:49XfrVR1O
証拠隠滅も口裏合わせもしてるんだから
海保は乗組員を逮捕すべき
ホント海保は逮捕を嫌うんだよな
弱小官庁だから事件処理に気を使ってんのかな?
168名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:08:10 ID:N2kf6h/10
>>154
使ってたんじゃね?対空レーダー
169名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:14:44 ID:49XfrVR1O
あたごのは普通にただの航海用レーダだったみたいだわ
ソースNHK

GPSとリンクしてないんなら航跡は残らんな
さっきは適当言ったスマン
170名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:19:28 ID:6lI4IYDPO
本当に腐った組織だ

まず第1に人命救助

それも出来ない連中に
国防とは噴飯ものだ!

顔洗って出直して来い
171名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:21:59 ID:NALQoIYX0
どうしても「あなご」に見える
172名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:24:06 ID:icHc4n5/0

所詮、日焼けをしてる社歩調。給油だけした〜い。アフガンいきたくな〜い。
責任はとりたくな〜い。
173名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:25:20 ID:Gx6WLVN30
普通の一体型は航跡は記録されるけど レーダーの反射信号は記録されない訳で
174名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:28:07 ID:8zDRupbx0
どう見ても証拠隠滅だな
万一そうじゃないとしても記録すらしていない怠慢

どんなに素晴らしい兵器も扱い手がクソだと
どうしようもないといういい例になった

猫に小判、豚に真珠とはこのこと
175名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:31:04 ID:wLDGO/UiO
>>171
どうしたマスオくん
176名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:37:06 ID:eZZLE/rqO
あたごも>>1にあるように「航法装置記録」から航跡は分かるんでしょ。

>>168
日本に帰投するだけなのに使う必要あるのか?
何か他の任務に当たってたなら別だけど。
177名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:41:02 ID:YayEXlun0
>>176
アメリカの衛生爆破に関係があるんじゃね?
178    :2008/02/22(金) 21:44:40 ID:V7sCcJKR0
>>170
国防とは国民を守るとう意味ではないのだが。
179名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:01:39 ID:qILne2jL0
おもいま〜す
あんなに巨大な護衛艦がルールに従って小刻みに回避しないといけないのが
おかしいと思います

おもいま〜す
ライフジャケットさえつけていれば遺体回収に多額の税金を使う
必要が無かったのに、彼らもルール違反でしょう

180名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:39:14 ID:8GrLAszM0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   最新鋭のイージス艦なら詳細なログが残ってるだろうから
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   原因究明は簡単
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.  俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
181名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:41:03 ID:haXindW30
給油論争の時に給油記録をした業務日誌を破棄したのに続いて
2度目かよ。
もう、防衛大臣は辞任した方がいい。
しめしがつかないよ。これじゃな。
182名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:42:34 ID:GQuLgaAb0
隠蔽体質
183名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:45:24 ID:ZyJOYp2r0
たぶん、証拠隠滅を図ったんだろうな・・・

「あたご」は、卑怯者の船に成り下がってしまった。

こうなった以上は、廃船しかない。

それが、誇りある日本人に残された、「あたご」への選択肢。

もうね、恥ずかしすぎて見てられない・・・ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
184名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:47:05 ID:tTRpXPWYO
わかりやすい証拠隠滅だな
天洋食品と自衛隊のモラルは同レベルらしい
185名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:48:00 ID:uqdidh3l0
↓頭頂部のハゲを必死で隠蔽してる奴が一言
186名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:48:28 ID:okvT61hP0 BE:912969656-2BP(1000)
こどもか
187名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:51:49 ID:NrqE1zuo0
漁船はかなり前にイージス艦を発見していたんだからいくらでもUターンして逃げることができた。どう考えても漁船が悪い。
188名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:56:43 ID:y0c4wQ+f0
二人殺して証拠隠滅までやったら死刑だろ
189名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:56:49 ID:H8KE6njw0
幹部が被災者の家族に口止めを迫る組織だからな・・・
190名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:57:29 ID:lppo3u9v0

ロガーを公開できるわけ無いだろ

軍事機密だぞ


191名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:59:19 ID:P7JWB96J0
はい、あたごが悪いです。20000%悪いです。確実に悪いです。
その後の証言も最悪です。監視員は寝ぼけてたのか?バカなのか?
何も記録が残ってない?んな訳ねーだろ?嘘つくなよ。
自衛隊最悪ですねー
ですから、1つだけ教えてください。

真っ直ぐに進むだけの巨大艦船を35分前から発見していて、
何故、漁船はブチ当たったのですか?

理論的に説明してねw
192名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:59:35 ID:sJHF4Hl9O
市民団体とつながりがある漁師の漁船がぶつかるたびに、
いちいち防衛大臣辞めさせてたら、日本国の国防はどうなるんだ?
さすが反日基地外記者『丑』=『らんぼるぎーにーちゃん』スレは『同胞』が多いなww
193名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:01:17 ID:Jpj3K07U0
強姦未遂に人殺し。
見事な「海軍」ぶりだなw>自衛隊

ゆとりウヨ必死すぎw
194名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:02:09 ID:yKfMfhfK0
195名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:03:41 ID:WxZP0EVn0
平和ボケですね。
潜水艦が近づいてきても、察知できないな。

石破は、責任者のクビをばっさり切らないといけない。
それで軍隊は引き締まるはずだ。
ためらってはいけない。
196名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:04:01 ID:fCsXob620
警笛を鳴らしたかどうかすら覚えてないのか
イージス艦の乗組員って聴覚障害者ばっかりか?www
197名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:06:24 ID:hEWqGafd0
↓イージス艦を精神安定剤代わりにしているちょっと危ない新風副代表(瀬戸弘幸)が書いたブログ

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51751678.html

最近のこの数ヵ月間の日本を覆ってきた暗雲を一気に流し去る、そのように感じられる快挙であります。
この数ヵ月間の苦しみは耐え難いものがありました。
日本の危機的な状況を眼前としながらも、圧倒的な「反日勢力」の前に、
我々は苦しい戦いを余儀なくされて来ました。同憂同志と共に結束し、東奔西走し敵に対峙して来ました。
活動の後に疲れた身体を床に横たえても、頭だけは天下の憂いを忘れることが出来ずに、
少しまどろいたかと思うと、また目が冴えてしまうこの頃でした。
怒りに身体が震えしゃくり泣きして目が覚める日が続いていました。
しかし、昨晩だけはゆっくりと休むことが出来ました。今回の海上自衛軍の迎撃ミサイル発射実験成功こそは、
国民に勇気と力を奮い立たせるものとなりました。

198名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:06:33 ID:jQizYSKA0
レーダー記録を保存していない・・・・・とか絶対に無いだろw
本当に保存していないのだとしたら、それはそれで問題だしww
199名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:09:10 ID:4u5zvWtk0
>>190
はいはい、きみつきみつw
200名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:09:27 ID:vDaNHEi2O
データなんて消したもの勝ち。
年金もそう。
201名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:09:57 ID:Jpj3K07U0
>>197ワロタ
チンコ奮い立たせて自国の漁船撃沈してちゃダメだろw
202名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:11:52 ID:RumCAYLE0
自衛官も所詮公務員だなwwww
203名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:13:40 ID:Jpj3K07U0
>>191
その場合、「論理的に」 が正しい表現だよ、ゆとり君w
204名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:16:17 ID:ulXoMx7F0
自衛隊て名前にだまされてるのもいるだろうが、所詮公務員だぞw
205名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:20:11 ID:uN/SEwsq0
これが記録削除で、
海保がHDDの削除ファイル復活ツールで
精密に事故解析できてたら

  確実に祭りが始まるw
206名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:20:14 ID:4u5zvWtk0
>>203
ゆとりというより日本人じゃない可能性も(ry
207名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:30:05 ID:hYuIrRs80
海自がHDDを海に投げ捨てたと聞いて飛んできましたwww
これはどっちもどっちだなw
俺も普段船にのるが、漁船も普段から衝突防止行動取らないで
直前までこっちよけるの待ってるのが多々あるしなwww
漁してなくても、篭上げっぱなしとかwww

208名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:45:48 ID:EVTfQ3oH0
艦長も事故後に消えました。
209名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:55:29 ID:qILne2jL0
>>192
に賛成


漁船の分際で調子に乗りやがって
210名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:56:22 ID:tYWfq5Zq0
漁船はレーダー見てなくて、ちゃんと操縦してなかったからいけないんだよ!
他の漁船が避けて、清徳丸は直進してたんでしょ?見てない証拠。
もと漁師が言ってたよ、航行しながら、
船尾に行って漁の準備をしてたりするって。

ルールはあるけど、大きい方が優先だと、暗黙の了解がある。
大型と大型なら分かるが
ここまで大きさが違うと、規則を厳重に守るのは返って危険。
211名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:07:18 ID:P9wxW4AQ0
>>210
もうちょっと本気でバカっぽく書き込んだほうが釣れるよ
恥ずかしいという感情を捨てることだ
212名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:11:41 ID:SkBSDcnX0
>>211
俺にはお前の方がバカに見える

>>210
正論
213名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:15:00 ID:7dgXOviz0
あたご終了
214名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:21:19 ID:MSer5Pec0
レーダー員が監視対象としてマーキングしていれば記録は「残るはず」
「残っていない」とはこういうことだった

漁船航跡、艦載レーダーの記録なし 接近に注意せず?
http://www.asahi.com/national/update/0222/TKY200802210402.html
2008年02月22日09時07分

 海上自衛隊のイージス護衛艦「あたご」と漁船清徳丸が衝突した事故で、あたごのレーダーで
とらえた漁船の航跡の記録が残っていなかったことが、第3管区海上保安本部の調べで21日、
分かった。レーダー画面で船影を自動的に追跡させるため印をつけた場合には記録が残ること
から、3管は、レーダー員が清徳丸の接近に注意していなかったとみて、当直員の連絡態勢など
について詳しく調べる。

 複数の防衛省幹部によると、衝突12分前に見張り員が清徳丸を視認するよりも先に、水上レー
ダーで複数の漁船と見られる船影をとらえていたという。レーダー員が特定の船の動きを継続し
て追う場合、船影を指定するとコンピューターが自動的に追跡し、接近してくると警告する。清徳丸
の船影を指定すれば、その航跡がデータとして保存されるが、防衛省の調査でも、あたごに残され
たデータからは清徳丸やほかの僚船の航跡は確認されていないという。

 イージス艦は演習時にはレーダー記録を残しているが、通常の航行では常時記録はしないという。
215名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:29:37 ID:rR3BMTrc0
>>210
>ルールはあるけど、大きい方が優先だと、暗黙の了解がある。

で、相手が認識したと確信できない状態なのに突き進んで事故になった訳ですねw
216名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:32:52 ID:NuZC85+o0
>>190
何が機密だ
中国人妻やnyには平気で漏らすくせに
217名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:34:03 ID:2T3bt1/O0
常時レーダー記録なんて意味ないだろ・・・
218名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:36:21 ID:zZmjVS5d0
いくらすると思ってるんだ
レーダー記録は常識だろ
動いてるときぐらいは
219名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:36:32 ID:ZNTuBxnL0
なんかどっかの地震の時の計測器みたいだなwww
220名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:39:15 ID:q9cerWtJ0
>>217
今回の件で無意味でない事が解った訳なんだが…
221名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:41:24 ID:zZmjVS5d0
レーダーは地上にも送ってるだろ
絶対コンピュータに入ってるって
HDD探してみろよ
出てくるから
一生懸命探せよ
222名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:41:46 ID:mFffyeK/0
ID:P7JWB96J0 こっちでも頑張っているのか。
海上自衛隊の関係者ですか?お疲れさま
223名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:17:21 ID:5C1wHLzP0
224名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:02:42 ID:rvaeOqrrO
>>223
225名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:20:06 ID:aStMgR5Q0
>「あたご」レーダー記録保存せず

海難事故の際に自己防衛になるデータなのに記録してないって・・・うそくさっw
226名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:21:21 ID:6EY9uovjO
隠ぺい工作
227名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:23:09 ID:25HV876y0
俺を雇え
ずっとレーダー監視しててやるから
228名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:29:22 ID:iVOi20+gO
まぁ100%あたごが悪い訳じゃなく
7:3か8:2であたごが悪いという感じなんだろうが
7:3か8:2の攻防するのでなく
即平謝りで誤魔化すなと
多分、当事者が保身の為にいい加減な事を言ってるんだろうが

229名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:43:19 ID:B+bueTe20
証拠を露骨に隠蔽か
230名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:52:26 ID:V20OZ8KP0
海保へ。

ARPAをチェックせよ。
繰り返す。ARPAをチェックせよ。
MarkしなくてもARPA画面出せば警告は出る。

航跡記録が無いとほざいてるようだが長船に持ち込み、試験装置に繋いでメモリ漁れば
航跡などすべて出せる。
ただし、長船に証拠隠滅される可能性もあるから監視せよ。

CICやレーダー室行っても無駄だ。
ブリッジの表示系各装置を押さえよ。
231名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:10:21 ID:28jjttoP0
>>230
余計なこと書くな糞が!
232名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:45:13 ID:CWtdha550
>1

旧海軍時代にあった艦首に菊の御紋は復活させるべきだ。
陛下に船をぶつけるなど、銃殺刑に匹敵する。



233名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:52:26 ID:PWbJY/S00
「この国は核兵器を持ってはいけない」という理由を、
今回「あたご」が分かり易く証明してくれた。
「軍人もどき」にイージス艦をいじらせる事すら怖い。

http://big-hug.at.webry.info/200802/article_1.html
234名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:07:35 ID:3A9WLRaq0
>>233
イージスは核搭載ですが、なにか?
http://www.gundam-seed.net/02cool/machine/main2.html
235名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:10:44 ID:HERy5r73O
こんなに公で「隠蔽してますが、何か?」と言えてしまう自衛隊って凄い特権だな。

さすがイラク復興支援の時に隠れて米兵を空輸して後方支援してたり
テロ特措を悪用でアメに給油支援してイラク征服後方支援したり
んでその記録を棄てたり。
今も誰から油を買ってどこにただであげてるんだろ?んで記録をしてなかったとか不備があったとかで自由にやってんだろうな

自衛隊は無法地帯だからなぁいいな。
236名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:39:56 ID:L6+iDOQx0
>192 の市民団体についてkwsk
237おじさん:2008/02/23(土) 11:21:41 ID:BiddVTYx0
ARPAとは何だ?
艦橋にあるんだな?
238名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:27 ID:Jw3QMQvHO




239名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:06:37 ID:L6+iDOQx0
不明親子は共産党っぽいと聞いたのだが 外出?
あと志位が漁協に見舞いに行ってるんだが
そういうことって普通なのか?

http://jp.youtube.com/watch?v=4wReZgkBE9g
240名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:54:50 ID:vVJLJfUt0
>>235

イージスガンダムだろ?それ?wwwwwww
241名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:51:38 ID:OYEoqugCO
隠ぺいか
242名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:53:22 ID:j24T7joZ0
こいつら怪しすぎ。

証拠隠滅と口裏合わせしまくり。 

イージス艦まるごと牢屋にぶちこまないといかんな。
243名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:58:02 ID:mJJlPvJZ0
ぶつかってすぐに記録抹消
乗組員の記憶も抹消
244名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:59:48 ID:EanYpE2H0
>>239
もしかして資料集めか?
245名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:12:30 ID:sV9AReD20

今のうちに削除しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キチガイ自衛隊「レーダー記録なんてありませんが、何か??」

 「 別にいいだろ、 国民の一人や二人殺したところでただの丸太だろうが」


246名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:14:51 ID:sV9AReD20

キチガイ福田「 僕、知らないもん。」

キチガイ石破「 今、口裏調整中だから」

キチガイ自衛隊「 「覚えていません」と言えと言われたから覚えていません」


247名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:15:41 ID:c2/WbXx9O
自衛隊嫌いじゃあないが

これはやっちゃいかんだろ

あたご組員は腹を切れ
248名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:16:50 ID:NmbJOu2W0
あーあ
249名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:19:06 ID:ASWKrp1l0
こりゃ長官の首が飛んだな
250名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:20:22 ID:jRmeFDhP0
251名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:20:28 ID:f2CU6Fdm0
こんなに分かりやすい嘘はなかなか有りません
252名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:20:45 ID:fq4pumCO0



アタゴは海の覇権を掛けて国家主導で
漁船を撃退したのだろ 漁業の衰退を企てている
宇宙のミサイルを撃墜することができる船が
海の上の漁船を真っ二つなんて容易いことだわな
哀れな親子は生贄だ

日本近海での優先権を得るためにな



 
253名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:28:26 ID:GsWtjHhHO
まあコイツらはなだしおから何も変わってないということで
254名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:35:53 ID:bPT4TdYl0
艦内のデータだけ消したところで、システム上の全データが消えたとは限るまい。
ダメもとでアメリカに頼んでみたら、意外に情報が出てくるかも知れんぞ?
255名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:38:09 ID:v+Ie5Vvn0
レーダー画面にプロットなんてしていたら気付いていたことになる
気付いていないはず(手動に切替えたのが1分前で後進はかけたが変針までは
気が回らなかった)
むしろ衝突してから気付いたのが事実じゃないの
原因は、・た・る・み・
幹部もシステムを扱っているというだけで昇任・・いわゆる青白いオタク幹部
が偉そうに巾を効かせている。
潮気なんて言葉も知らないモヤシ幹部ばかりだよ
256名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:43:12 ID:wK9G4tx70
別にGPSデーターでOKだろ。
時間と航跡と速力ははっきりわかる。
257名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:44:39 ID:MuEW3x3P0
「見てませんでした。ごめんなさい。」
これ言うだけだろ。
簡単なことだ。
よお自衛隊。
258名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:52:41 ID:ko6ndluU0
「寝てました。ごめんなさい」
これ言うだけだろ。
簡単な事だ。

でも、行方不明じゃなぁ
259名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:52:50 ID:kMxIwCzC0
>>239
あんな田舎で共産党員なら、漁協に入れてもらえないと思う
260名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:04:14 ID:rR3BMTrc0
>>239
ネタ提供しちゃったな・・・与党ぴーんち
261名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:05:50 ID:3YepQye2O
>>239
ネトウヨは何でもありですねw

262名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:12:42 ID:c9magAir0
やはり守屋をスケープゴートにしても何にもならなかった。
いい加減、大して悪くない奴に生け贄になってもらえば改善するとかいう発想
やめようぜ。ほんと('A`)

なんだよ、この隠蔽ぶり。
263名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:16:56 ID:t8XY/15O0
★★★★★★ 海上衝突予防法について教えてください ★★★★★★★★★

  第二十二条には、以下のように書かれています

  次の表の上欄に掲げる船舶その他の物件が表示する灯火は、同表中欄に掲げる灯火の種類ごとに、
  同表下欄に掲げる距離以上の視認距離を得るのに必要な国土交通省令で定める光度を有するもの
  でなければならない。

○長さ五十メートル以上の船舶(他の動力船に引かれている航行中の船舶であつて、
   その相当部分が水没しているため視認が困難であるものを除く。)
   3〜6海里 = 5.6km 〜 11.1km

○長さ十二メートル未満の船舶(他の動力船に引かれている航行中の船舶であつて、
   その相当部分が水没しているため視認が困難であるものを除く。)
   1〜2海里 = 1.8km 〜 3.7km

で、質問なんですが、
船の大きさによって灯火類の見える距離の定めが異なるみたいなんです。
大きい船は、遠くまで見えないといけなくて
小さい船は、比較的近くまで見えればOKみたいなんです。

こうなると、小さい船は遠い距離から大きい船を確認できて
大きい船は比較的近い距離で小さい船を確認できることになります。




つまり、船っていうのは
大きい船ほど旋回能力が高いってことなんですか?
264名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:18:14 ID:bXKiA/Q30
こうなったらお前らネトウヨヒキニートヲタで新しい国防軍を起ち上げてくれ。その方がよっぽどましだ。
265名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:26:58 ID:pUy0TxvkO
なんかあまりにも分かり易すぎて・・・もう何とも言えんわ
これ、みんなを呆れさせて正論言う気力すら削ぐ作戦なのか・・・??

まず全力を以って二人を発見しろよ
話はそれからだろが・・・
まじで腹立つ
266名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:47:09 ID:poYy5fg+0
>>265
そんな簡単に発見できないから困ってんだろ。スクリューに巻き込まれて粉微塵になってる可能性もある
267名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:58:41 ID:j24T7joZ0
死体は回収したけど証拠隠滅
268名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:59:01 ID:j24T7joZ0
まだ死体ではなかったかも
269名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:59:14 ID:bQcpref80
>>265
捜索代や燃料代は誰が払うの?
巨大船の前でウロチョロしてる漁船の方が
どうかしてんじゃね〜の?
もう死んでるたった二人の人間の捜索のために
税金が使われるなんてやだな。
270名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:03:19 ID:wMZku7QB0
>>263

答え:地球は丸い
271名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 11:47:07 ID:RGe+O39S0
あたごはステルス性能向上してるんだよねえ
漁船の海上レーダーで艦の規模は捕らえる事出来てたのかね
民生品で護衛艦だと認識できるとは到底思えないんだが
それでも深夜の暗闇で護衛艦だと認識して回避しなかった漁船団云々を主張するのは
護衛艦のステルス性能や民生品の海上レーダーのことどう思ってるの?
272名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 15:31:18 ID:jRkI9n280
サンプロにて高橋ジョージ氏、「海上自衛隊は全員で二人の捜索やれ」だとさ。
273名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 15:47:27 ID:tyVyl4o10
>>263

地球は丸いので、高さのある護衛艦の航海灯が小さな漁船の方から
早く見えます。
レーダーもあだごの大きな船体の方が反射面積が大きいので、漁船の方が探知が早く
FRPの漁船では、あたごのレーダーでは探知が遅れます。
あたごの航海用レーダーと最近の漁船のレーダーでは
航海をする目的で使用する場合、漁船の方がはるかに多機能高性能で、
航跡や衝突予防警報も表示されます。
ステルス性が向上しているとはいっても満載1万トン超(推定)のあたごが
FRPの漁船より優れているわけありません。それは他の漁船のあたごをレーダー探知した
状況を見れば一目同然です。

お互いの旋回能力ですが、漁船の方が遙かに旋回能力に勝ってます。
たとえば競艇選手が1マークを回るような事は、あたごには不可能です。

でも事故は起こりました。
274名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 15:49:49 ID:FbANL1gh0
>>272
日蓮に破門になった学会員の癖に片腹痛いわ
275名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 15:55:41 ID:hauJAGcu0
>>264
481 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/21(木) 22:44:47 ID:NrMZO2ac0
【ここで勇ましく語っているネットウヨの真の姿】

ネットではいっぱしの国士気取りの彼らの現実の姿です。
とても戦争に行けそうもないくらい醜く太ったデブと貧弱なオタ。
なんとも情けない彼らの体格からも、実は彼らは自分自身が戦争に行く気などさらさらないことが分かります。

また、彼らの凄まじい容姿から、世の中の全ての女性に対して
狂おしいほどの敵対心を持ってしまうのも理解できるでしょう。

皆さんもここでネットウヨにレスするときは、ネットの向こうにいる彼らの真の姿を思い浮かべ、
深いあわれみを持ちながら書き込んでやってください。

ネトウヨファッションショー
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/e3bf8222b83c.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/42cea035.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/iup68746.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/suginami13.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/ff242861b994.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/P1010010.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0237.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0236.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0281.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0283.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0300.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/12/23/c0008823_1457756.jpg
http://kiyotani.at.webry.info/200508/img_18.jpg

276名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 16:02:15 ID:7znCxT+g0
直進するのが常識だから直進しましたが何か?→タイフォ という流れでも許すから
つまらんこと言って恥を上塗りするのはやめとけ某A省
277名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 16:42:18 ID:01P64fDp0
>イージス艦は演習時にはレーダー記録を残しているが、通常の航行では常時記録はしないという。

どんなマニュアルなのかな。
東京湾口なら訓練兼ねて他の船をせっせとマークして事故防止に備えそうなものだが。
こしじゃレーダー員は寝ることのほかやることないじゃないか。
278名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 16:44:38 ID:6SHB2xJyO
アメリカから出すなと指示がありました、とは言えないわなw
279名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 16:45:31 ID:AxOux8No0
ルーターが機能せずって読んでしまった悲しきネットワーク管理者
280名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:00:27 ID:BvE1iAKf0
“有事”訓練 陸自学校、占領下を想定 蜂起/破壊工作/家族の名で新聞投稿

陸上自衛隊の調査学校(東京都小平市)で、外国に占領された場合を想定し、宣伝文やアジ演説によって民衆の
蜂起(ほうき)を促したり、破壊工作や盗聴などの非正規戦訓練を行っていたことが27日、関係者の証言や内部資
料で明らかになった。「心理戦防護課程」と呼ばれる教育課程の一環で、実習では、他人の名前を使って自衛隊に
有利になるような投書を新聞に投稿する訓練も行われていた。

同課程の内容を明らかにしたのは、10年ほど前に受講した幹部自衛官。平時に左翼思想から自衛隊を「防護」する
教育に加え、「日本が他国に占領された時に、敵の後方に潜入して対抗勢力を組織し、扇動により蜂起させる訓練」
も行われたという。

また実習では、暗やみでの書類撮影など特殊カメラ技術の習得や、民衆に蜂起を促すような内容のアジ演説の草稿
を自分たちで実際に作って演説する訓練なども行われたという。
この中では、全国紙の投書欄の傾向を分析し、実在する隊員の家族の名前を使って、自衛隊に有利になるような投
書をするものや、駐屯地を利用して民間人を装い、建物内部に侵入して宣伝ビラを張ったりする訓練も含まれてい
た。卒業文集には、当時の受講生が全国紙に投稿して掲載された6つの投書記事も載っている。
この幹部隊員は新聞投稿の訓練について「どうすれば載るか工夫して投稿するが、互いに掲載回数を競うこともあっ
た。名前を借りた相手にはきちんと断った」と言っている。
こうした訓練が現在も続けられているかどうかについて、防衛庁教育訓練局では「至急確認しているが、明確に答え
ることはできない」と話している。(朝日新聞 1993/01/27)
281名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:01:40 ID:D4EmZXk00
V6・森田剛のレイプ事件、その後
[ 最新芸能裏ニュース ] [ 2007/11/21 11:36更新 ]

V6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
282名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:06:13 ID:3Asn2hTX0
普通到着直前までぐっすり寝てるって事だろ。

大抵、小さい船がよけるみたいだし。
283名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:18:43 ID:yPTaiQssO
又情報が消えてるのか…
284名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:24:00 ID:IJ/PCDAoO

只今、
警笛音入りのボイスレコーダー音声も鋭意作成中です。
公開まで今暫くお待ち
下さい。
285名無し:2008/02/24(日) 17:25:43 ID:LlFCEwPgO
またマスゴミは、消したみたいな言い方しやがって
286名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:26:13 ID:H6pFj/TS0
【衝突時の金平丸から3.6km内の様子イメージ】
                  
                 長一丸
                 /             康栄丸     
                               /
                 _金平丸   
                (

.

                 清徳丸
                 /
             ×←′
             △
             □あたご
             □
             
     幸運丸
     /

35分前 漁船団があたごを確認
12分前 あたごが漁船団を確認
10分前 あたごがパッシング、僚船の船長と無線で会話、「声ははっきりしていて、しっかりと操船している様子だった」
02分前 あたごが緑色灯を確認、幸運丸があたごの前方2.7km付近を右舵に切りながら抜ける
01分前 あたごが緑色灯の加速を確認。船と判断。あたご減速開始、汽笛5回
00分前 あたごが清徳丸と衝突(と思われる)
05分後 あたご停止
287名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:26:28 ID:oAl3grLP0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/77/USS_John_S._McCain_(DDG-56)_Aegis_large_screen_displays.jpg/300px-USS_John_S._McCain_(DDG-56)_Aegis_large_screen_displays.jpg

予想航路と衝突時刻が表示される。
288名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:28:58 ID:2NeFm6Il0
船舶の運航条項:第8条 航行は全て安全航行を旨とし、
艇長は特に、次の各号に留意しなければならない。
(3)大型船の航行時には、停船・徐行又は進路を避ける等して、
絶対に接近しないようにし、大型船優先を励行すること。
海上衝突予防法第10条の8 ― 長さ20メートル未満の動力船は、
通航路をこれに沿つて航行している他の動力船の安全な通航を妨げてはならない


これがすべて。
289名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:30:01 ID:1tYiur6AO
俺の妄想だけど、操作室が見つからないのが不思議だし
最初から事故は無かった米中から言われて
目を反らすために壊れた漁船を浮かべただけだよ

護衛艦の動きも漁船の動きもおかしい。
何で漁船に風船付けて浮かべて置いたのがおかしい。誰がやったの?だったら漁師たすけろよ
一時間30分の間工作した可能性が高いよ
290名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:30:31 ID:0rGwMnNT0
航海日誌を間違って廃棄してしまうくらいであるから、事故後レーダー記録が消えても
不思議ではない。陸自とは違うようだ。
291名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:30:36 ID:nYsPdzx/0
立証責任は当事者にあるとして、証拠が出せなければ100%クロとしてあつかえばOK
292名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:30:35 ID:5cWsWRI+O
とんでもない事故だな。
まだ遺体見つかってないんでしょ?
293名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:33:25 ID:SrncQo8P0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|        国民の命も守らずに右翼とな!?
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
294名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:33:55 ID:EVJ7NvOeO
データが
記録していないならば
平和ボケによる怠慢だし
消したなら
卑怯者集団だし
ダメな自衛官だよね
295名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:35:22 ID:a82m9sx70
>>294
おっしゃる通り。こんなボンクラ、卑怯な集団は
間違いなく有事の際に日本を守るなんてしないだろうな。
296名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:35:46 ID:gbQvitVw0
あたごから大本営への連絡は録音されてるだろ
そっちを捜索すべきだと思うがな
証拠隠滅工作の全容が語られてるに決まってるんだから
297名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:37:35 ID:KrPzSyR8O
事故に見せかけた
自衛隊の極右が
何等かの意図で
暗殺工作し
あの船へ減速無しに
意図的にぶつけて
証拠湮滅説が
信憑性高いね益々!
298名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:43:24 ID:EHLjVoo30
結局、あたごのレーダーの記録はどうなったの?
299名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:44:18 ID:oAl3grLP0
消去だろ。
300名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:44:38 ID:+/mnUrh70

愛宕のレーダーは消えて無くなってるんじゃねーの
301名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:45:24 ID:W8aFcApU0
>>237
レーダーに映った影の航路予測して衝突地点を予測したり警告してくれるシステム。
艦艇の場合は基本的に目で確認してから 「これは船、これは岩」 とかポイントしてる。
302名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:45:26 ID:a82m9sx70
証拠隠しで消去したとしか考えられないね。
303名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:45:27 ID:0rGwMnNT0
一連の流れを見ていると、これは組織防衛のためでも何でもなく、ただの個人防衛、
または個人の責任逃れ以外のなにものでもない。
自衛隊の面汚しである。
304名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:46:02 ID:lv1bz/rn0
>>296
>あたごから大本営への連絡は録音されてるだろ

暗号通信だったりして・・・
305名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:46:16 ID:KrPzSyR8O
腑に落ちない事が多すぎる‥
隠蔽が組織全体に及んで居て大掛かり過ぎる!
隊員個人の犯行を隠す為なのか‥
隊員の個人的な恨みよる犯行か
組織的暗殺なのかだな‥最早!
306名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:47:06 ID:in8p9rXN0
アウト。
307名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:47:56 ID:4ewpusj20
勿論「最初から記録してある」んだが、
当然「事故後消してもみ消そうとしてる」
ので「最初から記録してない」と落とそうとしている。
308名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:48:43 ID:V6ZYNryH0
削除!削除!削除!さくじょぉおおおおおおお!!!!
309名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:48:44 ID:odMqP6Ke0
12分前に衝突コースに無かったのは、実際にぶつかった事と金平丸の航跡から判断できる
金平丸の船長は、「右に転舵したら衝突しそうだった」と言っている
つまり直進していれば当たらなかったのだ
右に転舵した時点での針路が、衝突コースだったのだ
清徳丸もそうである当初の通りの針路だと、衝突しなかったのだ
右に転舵したから衝突コースになってしまった
イージス艦が減速せず、清徳丸も直進していれば
見張りの当初の読みどおりに、イージスの後方を清徳丸が通過するはずだった。
なぜ衝突しないか分かるかって?
そんなものは、光の見え方で至極簡単に分かるのだよ
衝突する場合、漁船の光はイージス艦からどう動いてみえる?
答えは漁船の光は動かない、だ。
動いていれば、それは衝突コースに無いという事。
310名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:50:10 ID:HCcnmpeK0
2分も12分もみんな嘘。
ttp://infinite.iza.ne.jp/blog/entry/491560/
311名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:50:12 ID:tc3oDqHS0
あたごの記録媒体は16kビットS−RAM。
単三電池で約半年記録できる優れもの。常に通電していないと
データが保存されないので、電池が切れたり外れるとアウト。
312名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:50:22 ID:0rGwMnNT0
艦長と先任が詰め腹を切れば良いだけなのだから、ジタバタと見苦しい行動は
謹んでもらいたい。絶対にいい事にはならんぞ。
313名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:51:05 ID:PFZv9k3t0
隠蔽隠蔽言うけど、そんなに頭の悪いことをするのかと疑問に思ったり。
だって、すぐに疑われる立場ってのはわかってるハズだし。
頭の回転鈍くても、最新鋭の船に乗せてもらえるの?

擁護してるんじゃないよ。
全体的な対応の悪さは腹が立ってるし。
314名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:51:12 ID:01P64fDp0
担当士官「右前方に数艘の漁船あるも、監視の必要なし。」

そんな指令が通用するとでも?
315名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:52:52 ID:1tYiur6AO
俺が思うには、船体だけが浮かんでて、遺体が見つけられないのが
不思議だよ普通なら人命再優先だしな。
316名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:52:53 ID:a82m9sx70
>>313
残念ながらそうなんじゃないかな。
ボンクラがイージスを高価なおもちゃにしている。
卑怯者が、国防ではなく、自分の保身を第一に考えている。

この二つが重なったのではないかと。
317名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:53:06 ID:FVd29uNpO
本当に日本を守れるのか疑問。
318名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:54:25 ID:t400sp950
衝突した衝撃で記録装置が海に落ちたんだな
319名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:54:56 ID:+/mnUrh70
隠蔽してるに決まってる。

顔見れば分る。
320名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:56:04 ID:KrPzSyR8O
あたごの歴史の1ページ目が
事故隠蔽の船と成るんだぁ〜どないな神の盾何だかなぁ‥隊員の不祥事隠蔽の盾‥その名は、あたご‥あたる‥体当たり‥蟻に全力神風した当たり屋船に改名しろよ!
321名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:56:08 ID:AhskG+rZ0
> 海上自衛隊のイージス艦「あたご」の乗組員が、第3管区海上保安本部(3管)の調べに対し、
>「清徳丸と衝突する直前、短い警笛(汽笛)を5回鳴らした」と話していることがわかった。
> ただ警笛の有無については、僚船側の証言とは食い違っており、
>3管では、乗組員から詳しく事情を聞いている。

> 海上衝突予防法では、接近する他の船舶について、
>〈1〉動作が理解できない時〈2〉衝突を避けるため十分な動作をとっていない疑いがある時――は、
>汽笛を短音で5回以上鳴らすことを義務付けている。
> あたごの場合、汽笛は低音で、相当の音量とみられるが、清徳丸とともに現場海域にいた
>複数の僚船の乗組員らは、「警笛は聞かなかった」と証言している。
> このため、あたごの乗組員は、衝突1分前にかけた急制動とほぼ同時期に警笛を鳴らしたものの、
>間に合わずに衝突した可能性もある。

また嘘か!
あたごクラスの船が備えている警笛は周辺に存在する船に聞こえるように極めて大きな音がする。
その単音5発(相手への「貴船の航行は意図不明」という合図)鳴らしてたら、金平丸や幸運丸、ほかにも
船がいたんだから、「なんだなんだ」となって、相互確認をとり、漁場へいくのを中断して状況確認する
はずだ。

海上自衛隊は信用ならない。
そんな嘘つきで国民殺しで責任感がなく、潔くもない醜態さらす屑に、人殺しの道具を預けるなんて

                        キチガイに刃物

そのものだ。
自衛隊はどこまで失望させるんだよ、日本国民を。
322名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:57:25 ID:nboqI1ZO0
日本から自衛隊をなくしたほうが良い
我々の税金を使って、アメリカからおもちゃを買って
遊んでいるだけだろ

自衛隊なら戦闘してみろ

自衛隊が戦死するなら税金払うのは納得いくが、
国民を犠牲にするクズ組織だな
323名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:57:55 ID:HCcnmpeK0
ttp://infinite.iza.ne.jp/blog/entry/491560/
>「石破大臣はおそらく、見張りをさぼっていたという事実を知っているのでしょう。
>表に出る前に予防線を張ったんですよ。
>今後この『見張りいませんでした』というのが表に出れば、辞めるだけですむ。
>まぁそういう退却路を作っておくのが政治家の戦術なんでしょう(自民党関係者)」
324名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:58:27 ID:uLZJw0O00
>>321
君の言う通りだ!!!!!!!!!!

自衛隊の綱紀粛正を図るためにも、
自衛隊を軍に昇格させ、軍法会議を設置せねばなるまい!!!!!!!!!!
325名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:58:38 ID:0rGwMnNT0
陸自の培った国民の信頼が、海自のせいでムチャクチャだ。
326名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:59:05 ID:Kwrrsc9X0
「一応自衛」隊に名前変えたらいいと思う。
327名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:59:19 ID:W8aFcApU0
右側に緑色の船灯が見えた → 嘘でした
視認したのは 2 分前 → 嘘でした
見張りが報告していませんでした → 嘘でした
後ろを通ると判断していました → 嘘でした
引継ぎが行われていませんでした → 嘘でした

■23日 NHK 6 時のニュース
22 分前にレーダーで捉えていました ← いまここ
引継ぎ後の担当仕官が清徳丸の監視指示していませんでした ← いまここ
衝突直前に警笛を鳴らしました ← いまここ

http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/gyosen.jpg
328名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:59:22 ID:LG/4r+i+0
>>313
官僚・政治家は頭の悪い発言を今まで何度もしてきているんだが
ま、嘘ついても何をしてもお咎め無しだからなw
329名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:59:54 ID:Gac22wYE0
最初から記録してなくても事故後けしてても大問題だろう
330名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:00:18 ID:a82m9sx70
>>324
バカだなあ。
軍法会議ってことは、軍内部で行われるってことだろ。
そんな事したら今よりもっと隠蔽と保身やり放題じゃんw。
完全に軍隊としての機能を失うな。

最も、今でも機能しているかどうかが疑問だが。
331名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:00:29 ID:1tYiur6AO
絶対おかしいよ
清は昔の中国
金平→キム
清徳→中国が徳
吉清→吉日、中国

だろ
332名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:00:47 ID:Qw6pS6Js0
>>1

特攻船による自爆テロが可能だと世界に証明しているもの。

「レーダー記録が残っていない」なんて,この緊張感の無さはいったい何なの?
333名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:03:14 ID:KrPzSyR8O

弱い者に容赦無きイージス艦‥「あたご」と自衛艦の歴史に刻まれた。
弱きを挫く勝ち組イージス
334名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:03:35 ID:odMqP6Ke0
>>321
記者が警笛と発光信号を混同しただけ
発光信号を出したのは漁船側が証言している
しかしその意味は漁船がわは理解できなかったようだ
335名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:03:45 ID:o7hST4mG0

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i 
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒) みなさんのおかげですっ!!
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ ::::::__ \;;;;     /
       \:::]| .::::/.| ::::::    / 
         \:::::::::::::::::::::::::::::_-イ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
336名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:05:05 ID:gkdizIsB0
やっぱ軍事法廷と憲兵隊はどうしても必要だよな
337名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:05:13 ID:PFZv9k3t0
「消したのでなくそもそも記録していない」のが事実だとした場合
例えば航行中に某国の不審船に遭遇&戦闘等の状況が起きたとき
後々困ることにならないの?
338名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:05:49 ID:UUJbogXP0
過失相殺で6:4とかそのくらいだろ。
339名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:06:00 ID:la+2Ti1x0
自動操舵でよかったんだよ
高速小型艇による特攻自爆テロ対策のため複数の対象との衝突を自動的に回避する最新のシステムをそなえてるからね
ところが上官のイジメにあった三等海士が三菱戦闘機墜落にインスパイヤされてリード線をプッツンしちゃったというのが真相
警笛も面舵も操舵室の画面上では適切に実行されてたわけだけど・・・・・
340名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:06:10 ID:a82m9sx70
>>336
>>330

卑怯者がボンクラを擁護しやすくなるだけw
341名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:06:42 ID:KrPzSyR8O
あたごの名の由来は
当たってナンボは
あたごうよ!のあたごと認識したした。
342名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:07:13 ID:1tYiur6AO
吉清→吉日中国

ロスギワク→米の釣り
343名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:09:12 ID:SbV3a+CO0
>1tYiur6AO

藻前漢字使うなよ。
344名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:10:05 ID:MaL8uHMj0
何で事故当時を「よく覚えていない」と軒並み答えてた連中が
警笛を5度鳴らしたとかホザいてんの?

記憶に残らないような、ちんまい音なのかイージスの警笛って?
意味なさすぎるっ!
てゆーか、あたごのりの証言は嘘くさすぎるっ!
345リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/02/24(日) 18:10:22 ID:Tqqj/fi10
国の(変な)威信を保つために
なんだかんだ理由を付けてうやむやにするだろうね。

にしても行方不明の長男は、
顔は悪ガキそうなのに地元に残って
朝の2時3時から父親の手伝いで海に行ったりと
意外と真面目でいい子なのに
いい人間がこういう事故で無くなってしまうなんて
世の中不公平だなぁと思うよ。
346名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:10:25 ID:UxQOFL3Y0
消えたってないだろ条項
347名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:11:41 ID:SbV3a+CO0
焼け太りを狙う、防衛省。
348名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:11:59 ID:OxuLuq9Q0
>>337
何で困るの?
記録義務なんてないんじゃない?
349名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:12:22 ID:xt7fm2uhO
>>331
平清盛が中国人で金平糖は中国文化だって信じてるのか。
350名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:14:12 ID:KrPzSyR8O
よし報復で
あたごよりデカい戦艦大和を復活させて
あたごを減速無しに
神風体当たりで撃沈しよう!!
351名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:15:14 ID:SbV3a+CO0
制服組は役立たず。背広組を政治局員として、自衛隊内部に配置せよ。

352名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:15:31 ID:W8aFcApU0
・被害者の地元は 「ある宗教団体」 を破門した日蓮宗。今でも犬猿の仲。
・今回の事故で 「与党」 が追及を受けている。
・監督省庁の大臣は石破防衛相、 「冬柴国交相」 。

こっちじゃね。
353名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:16:10 ID:la+2Ti1x0
大臣もろとも戦闘状態のアフガニスタンに投入して国民のために死なせてやれや
354名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:17:17 ID:n0Y5fEiw0
>>345
昔はかなりやんちゃしてそうだよな
だけど結婚を考えるような彼女ができて

「オレこのままじゃ、いけないから親父の跡をつぐんだ」
それで、一人前になったらあいつと結婚するんだ」

とかいって父親の手伝いをしていたのかも知れんな
355名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:17:33 ID:HCcnmpeK0
そうか、不自然な漁民叩きのレスが多かったのは、そういうわけか。
そうか、そうだったのか。
そうか、そうか。
356名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:17:49 ID:fLhVGrTc0
事故の原因ははっきりしてる。
事務次官の不正を長年見過ごしてきた腐れ防衛省トップに指揮されて
現場の人間がたるまないわけがない。やる気なくすにきまってんだろ。
357名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:18:17 ID:PFZv9k3t0
>>348
うまい例を具体的に想像できなかったから書かなかったんだけど・・・
ヘタレ頭をなんとか働かせて例を挙げるなら

>例えば航行中に某国の不審船に遭遇&戦闘等の状況が起きたとき
その後、諸外国や国内から
不審船に対する海自の攻撃が憲法上適切だったのかどうか問われたときに
海自が自己の正当性を証明できなかったりするんじゃないかと。
358名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:18:42 ID:SpZjJrmy0
もう国防は海保にまかせろよ。装備一式移譲して。国を守る
組織として海保の方がずっと信頼できる。

海自は沿岸警備だけ延々とやらせろ。
あたごは残しといてやるから、それで東北〜関東〜中部一円まで、
責任持って警備しろよ。
359名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:19:20 ID:fPN6EOYT0
艦長自決で幕引きの予感。
360名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:19:24 ID:JcWx5JJx0
「燃やせ、燃やせ、連合軍が来る前に記録書類はすべて消すんだ!」

60年前からなんら体質変わってないじゃんw
361名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:20:16 ID:a82m9sx70
トップは自分の保身と私服を肥やすことに一生懸命
そんなトップをいただく現場は「どうせ有事なんかこねーよ」と
たるみ放題
やばいことをやらかしたら、一斉に保身に走るも、
頭が悪いからボロボロとウソがばれる。

一体どこのダメ国のダメ軍隊だよ・・・あ、うちとこか
362名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:22:16 ID:du6pQGoA0
遺族がそうとうドキュンだな
363名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:23:05 ID:HCcnmpeK0
つまり>>362もそうかか
364名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:24:21 ID:GxRAiD0t0
明日辺り海保から何かしらの発表があるんですかね?
365名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:24:27 ID:KrPzSyR8O
ペーパーミリタリー部隊
自衛隊!
幹部は社保庁職員となんらかわらんなぁ‥あぁぁあっ‥
366名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:25:02 ID:9fjLl9iA0
あったとしても、
売国奴政府には提出しないでしょう。
自衛隊は福田を監視しているかもね。
自衛隊頑張れ!
367名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:25:49 ID:+5VeXu660
>  また、3管は船体の実況見分などから、あたごは清徳丸の左舷からほぼ直角に
> 操舵室に向かって衝突したと断定した。少なくとも衝突直前は、あたごが清徳丸を
> 右に見ており、あたごに回避義務があった可能性が強まった。
368名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:28:03 ID:PDvfiSZQ0
敗戦の反省が全く活かされていない
部署ごとで情報を独占して横の連携が取れず、上層部が前線を把握してないのが日本軍の弱さだったのに
369名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:29:00 ID:KrPzSyR8O

絵に書いた餅‥ならぬ
絵に書いた軍隊‥だなっ!
370名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:30:29 ID:SbV3a+CO0
敗戦の反省が全く活かされていない
軍の短所は隠蔽し、改善策を公表、進めない伝統。
371名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:30:48 ID:OxuLuq9Q0
>>357
たぶんその必要はないと思うよ
昔はレーダー記録なんてなかったし
記録は証明というより情報としての価値の方が上だろうね
372名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:31:27 ID:PFZv9k3t0
>>368
いわゆる「ホウレンソウ」の問題ですな。
373名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:31:36 ID:BlEN2t8J0
ロシアの仮想敵国としての役割は終わり、官僚主義に向かう自衛隊。
これじゃあ、ガス田問題で、中国とは渡り合えないと痛感させられる。
374名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:32:09 ID:a82m9sx70
>>371
そう、その情報を己の保身のために捨てたわけだな、この卑怯者どもは。
こいつら、自分の保身のためなら国を売るね。
375名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:32:41 ID:sdkJ1SbU0
あなごさんと聞いて
376名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:37:57 ID:qLFIY20A0
自分は漁船の方が悪かったと思う。
可哀想なことだけど。

例えばフェリーにのってても、
航路のルール上、大型船の方が避ける決まりでも
小型船の方が避けてるよ。
大型船は小回り効かないもん。

荷物積んだダンプが急に止まったり、急に反転したり
できないのと一緒で
イージスみたいなでっかい船が避ける必要なかった。
ルールはそうであっても、
現実的には小型船の方が避けるのが通常。

イージスばっかり責めてるけど、
他の小型漁船達はイージスの存在に気がついて
避けたというのに、
なぜあの船だけがぶつかってしまったのか、

つまりは小型船の方も気がつくのが
相当遅かったということだと思う。
突っ込んでくる前になぜ避けなかったのか
何をしていたのはわからないけど、
残念なことだと思うけど、
イージスを責め立てることではない。
愚かなマスゴミ、一般市民。
遺族は憎む相手が欲しいだろうけど、
やっぱり間違ってるよ
377名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:38:52 ID:1tYiur6AO
>>349
だな、ロスギワクも米軍絡みだろ

おかしいよ、絶対に
378名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:39:27 ID:OxuLuq9Q0
>>371
君も極端だね
実際に記録してない可能性もある(作戦行動してないし、想定もしてないわけだから)
記録してあった場合でも出さないだろうけど(情報出すぐらいならいくらでも頭下げて賠償するっしょ)

実際にこれで重要な情報が流れたりしたら、その方が問題だと思う

あ、擁護云々じゃないよ
379名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:40:55 ID:fLhVGrTc0
護衛艦の指揮官クラスになると、防衛省の傷ネタ知ってるから守ってもらえると思ってんだろうな。
380名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:41:19 ID:PFZv9k3t0
>>371
>昔はレーダー記録なんてなかったし
これで納得した気分になった。
レスありがとう。
381名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:41:32 ID:oAl3grLP0
じえいたい
みずからまもって
じえいたい
382名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:41:43 ID:OxuLuq9Q0
あ、間違えた わかるだろうけど
>>378>>374へのレスね
383名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:42:19 ID:AhskG+rZ0
>例えばフェリーにのってても、
>航路のルール上、大型船の方が避ける決まりでも
>小型船の方が避けてるよ。
>大型船は小回り効かないもん。

警笛ならしたり、避けてくれた船に返礼したり、減速、針路固定もしくは微妙な舵をきって
相手との衝突を避ける操船やって、周辺の船との協調をやっての話だけどね。

どこぞの海上暴走族みたいに、「オレ様イージス艦様」と突進なんてしない。
人殺しにはなりたくないもの。
384名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:42:57 ID:XhZe3OKf0
>>376 
 フェリーの場合は適用されるルールが違うんですが・・・
385名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:44:15 ID:a82m9sx70
>>378
だとすると、平時にはテロは起きません、攻撃されません、と
思いこんでいたとんでもない平和ボケだなw。
イージス艦ではなく、超効果な遊覧船のつもりだったんだろうて。
386名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:46:27 ID:oAl3grLP0
せいとくのレーダー記録を引き上げればいい。
387名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:47:09 ID:OxuLuq9Q0
>>385
実際平和ボケだと思うよ、自衛隊もこの国自体も
最後の一言がなければ君の言ってることも極端とは思われないのになw
388名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:48:01 ID:4o90fZfI0
遊覧船じゃなくて趣味の玩具
389名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:48:31 ID:a82m9sx70
>>387
俺はマジで最後の一行も含めて平和ボケだと思ってるよ。
観艦式とか大好きな海自ファンだからw。
あれ、今思うとディズニーランドのパレードみたいな意識なのかもな。
390名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:48:50 ID:qLFIY20A0
じゃあ、何か?
小型船がいっぱいいたら、
イージスがそれをさけるために
クニャクニャクニャっと迷路を歩くように避けて
運転しろってことか?

ふつーの常識で考えようよ。
大型船がそんな器用なことしてられないって。
いきなり小型船がつっこんでても
スーパーテくニックで大型船を操れってわけか?
そんな無茶苦茶言うなよ。

非常識なんだよ。

小型船を避けるために大型船が回避するなんて。

法律とは別に
一般的現実では、小型船が避けるんだよ。
それのが早いから。


391名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:49:33 ID:1tYiur6AO
ロス疑惑でマスメディアの感心はロスに移り多分忘れ去られるんだろ
この事件と米兵、餃子、倖田來未が
392名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:49:43 ID:PFZv9k3t0
流れぶった切りで悪いけど
テレビだけ観てると、責任の比率が10:0じゃないってことを忘れそうになる。
そりゃマスコミが「お前も悪い」なんて漁船側に言う図なんて見たくも無いが。
393名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:50:03 ID:w4XQjHlE0
相手が避けてくれると思った(見張り員)、犬HKより
394名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:51:15 ID:a82m9sx70
>>392
この事故の「どっちが悪いか」なんてもはや問題じゃないから。
命を落とした漁師さんたちには悪いけど。

問題は、日本の国防が薄々気づいていた以上に
最悪のレベルにあるってことが露呈しちゃったこと。
395名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:51:28 ID:tR1wJLpJ0
ふつう 大型船に近づくと 大型船から猛烈な抗議をうけるんだぞ ほんとに 怖いんだよ
396名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:52:12 ID:OxuLuq9Q0
>>389
ファンなのかよw

まあ実際に勤務したことがなけりゃ遊覧船とは思わないんだろうけど
一般人ってそんなものなのかもね
397名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:52:24 ID:f16LYF310
205 :名無し三平:2008/02/23(土) 19:41:58 0
漁師が法規守って走行してるの見た事ないけどな
事故起こした時だけ法規持ちだすんじゃねーよ。と俺は言いたい



206 :名無し三平:2008/02/24(日) 12:09:46 0
都合イイ被害者だからな

本船に喧嘩売ったって負けるんだからさ
法的にどうのこうのじゃなくて 逃げろよ

あと、ライジャケ着ろ!!
ライジャケを着ないで被害者だの捜索だの言うなや



207 :名無し三平:2008/02/24(日) 12:51:22 0
普通イージスクラスの大型船には進路譲るよな常識的に
フェリーやタンカーが23fの俺の船に回避してくれるのか?
テレビのコメント見てるとストレス溜まるわ
398名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:53:28 ID:qLFIY20A0
遺族の人や漁協の人は辛いだろうけども
感情論ではなく、

人として心あるならば、
沈没した船が気がつくのが遅かったということも
言わなければならない。

だって他の漁船達は避けてるんだから。

とにかく残念な事故だとしか言えない。
399名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:53:45 ID:a82m9sx70
>>396
お前、自衛隊が何のために存在してるかわかってんの?

俺ら一般人を守るためだが?

それがとんでもないボンクラ&卑怯者だったということに
憤りを感じない一般人はいないだろw

イージスが遊覧船やおもちゃじゃ困るんだよ、日本国民は。
400名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:53:54 ID:+/mnUrh70
ロス疑惑なんてどーでもいいから

イージス艦を叩く報道を求む!!
401名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:54:55 ID:BSp/B24Y0
>>394
そうだよな、アメリカ駆逐艦のバンガードだっけ?が爆破された教訓をぜんぜん生かされていないな。
インド洋でだけ警戒しても駄目だぜ。
日本近海こそ工作員の破壊工作に気をつけるべきだろ。今回はたまたま漁師だっただけで。
402名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:54:57 ID:80qxGATD0
あたごが右に漁船を見てたのは確かなようだが、問題は進路だよな
あたごに対してどの角度で漁船が近づいてきたのか?
90度ならあたごに回避義務があるが、0度なら双方に回避義務が生じる。
漁船のGPSから90度で面舵なら側面に当たる訳がない。
普通に考えれば0度から45度の角度と考える。
それと、小さな漁船が手動で操縦していた場合、車と違って風や波や海流の影響から
真っすぐ進むことはまず無い。多少、ジグザグに走行する

403名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:55:36 ID:WeP7iQWM0
>>400

それが米の目的w
404名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:56:05 ID:jYJ9EXwO0
隠蔽集団
405名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:56:07 ID:4o90fZfI0
>>394
旧式艦船ならともかく、よりによって最新鋭のイージスだからな
自衛隊の人事もマヌケだってはなしだ
406名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:56:09 ID:OxuLuq9Q0
>>399
別に守ってないわけじゃないだろ
戦闘機だって陸自のトラックだってパトカーだって事故は起こすのに
407名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:57:02 ID:x9ehB6VO0
組織防衛だけは一生懸命やるんだな。
408名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:59:21 ID:+5VeXu660
国民の船を沈めてる場合かって話やん、どーせお飾り軍隊だろうけどなw
409名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:59:21 ID:a82m9sx70
>>401
USSコール?

>>406
自分の保身を第一に考えていても?
一介の漁船に攪乱されるような体たらくでも?
事故から報告まで異常に時間がかかった上に情報錯綜してても?_

守ってねーよww
イージスは高価なおもちゃじゃねえw
410名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:00:19 ID:80qxGATD0
なだしお事件も、自衛隊が100%悪いかの報道だが、実際は漁船もかなり悪質
定員オーバーの釣り客を乗せて、忙しいから経験の無い乗組員に任せて、
潜水艦が後進かけて3ノットになってるところに倍の6ノットで突っ込んでいった。
これでも報道的には自衛隊が100%悪いことになる
411名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:01:08 ID:1V5GEwS40
>>237
ARPAレーダーのことだよ
これには衝突予防警報機能が付いてる
412名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:01:23 ID:1tYiur6AO
まったくマスメディアはイクナイな
NHKだけだよ報道するの
413名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:01:50 ID:2jO9NvyR0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i  
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  そんなことより、「疑惑の銃弾 第二幕」に
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  注目しようよ。ね?ね?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン    
       ヽ、  _,/ λ、    
    _,,ノ|、  ̄//// \、
414名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:02:04 ID:RQQ2ROaf0
「相手がよけてくれると思った」
ってwwww
ゆとり自衛官wwww
415名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:02:09 ID:W8aFcApU0
もうここから付け足せる情報も出てこなくなってしまった。
航路に関してはあとは海保の公式発表を待つしかないな。

http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/gyosen.jpg
416名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:02:38 ID:BSp/B24Y0
航空機に習って自動衝突回避装置とかつけようぜ。
417名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:03:15 ID:f0QPP/zk0
中川「死んだんでしょ?」
不適切発言

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/broad_casting/?1203840629

418名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:03:21 ID:ZWq9ZErv0
事故ったDQNドライバーかよ「相手が避けてくれると思った」て
419名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:03:51 ID:OxuLuq9Q0
>>409
保身第一ってどこのソースだよ
漁船を放置してたんだから撹乱じゃないわな
報告に時間がかかるのはいつものことじゃんか

間接的だろうが幻想だろうが守られてる自覚がないんじゃないの?
420名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:04:07 ID:0u23FLRe0
>>379
艦長は一佐だろ。本省行けば課長以下の雑魚だから、それはないんじゃねーか?
421名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:04:36 ID:RQQ2ROaf0
ゆとり教育の成果、始まったねw
422名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:06:07 ID:vc5MpOWj0
漁船がよければ何の問題もなかったのに。
血税で建造したイージス艦を傷つけたことにたいして
海からの収奪者どもへの賠償を要求しる!
423名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:06:52 ID:hjpbI3V+0
またか、さすが偽装王国日本だ

いい加減この手のバカどもどうにかできんのか?
424名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:08:21 ID:QG19xOb6O
>>410
国民の生活を守るためなんていう大義名分で税金を巻き上げ、接待や私生活に
じゃぶじゃぶ使い込んだ揚句、罪のない国民を殺害した。それでも飽きたりずに
徴兵制だ!国民は銃剣を持て!なんて言ってる糞自衛隊は2チャンネル的にも
イラネと思うのだが、何か?そこんとこどうよ?
425名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:09:45 ID:dq5r0Nw80
しょせん旧日本軍
このまま軍隊にしたらまた暴走して特攻隊打ち込んだあげくに空襲されて原爆落とされて敗戦だな
426名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:09:56 ID:a82m9sx70
>>419
>報告に時間がかかるのはいつものことじゃんか

www
有事になったら、報告してる間に全土制圧されるな
危機感なさすぎ
427名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:10:20 ID:iuVnCuTf0
自衛隊員が商船に乗ってたら事故ばかりだろうな、スキルなさ過ぎ
もっと混雑した海面でも真夜中でも何事も無くほとんどの商船は通過する
ワッチはしっかりしているし速度は充分落としている
428名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:10:29 ID:dNjpicKW0
>調べによると、イージス艦は演習時などにはレーダー記録を残すが、
>通常の航行時には記録しないこともある。

隠蔽の可能性もあるが断定はできないな。

しかし、もしも意図的に消していたとしても
「消しましたけど何か?」って話ではなかろうか。
真相究明したい人はムカつくだろうけど。
429名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:10:39 ID:RQQ2ROaf0
自衛隊はいると思うが、外に出ずに世界の国防を語っているニートウヨが
少しまともになったような感じの隊員ばかりじゃだめ。
430名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:10:40 ID:wTQomAfc0
レーダーのシステムを用いてのプロットではなく、
ペンを使ってレーダー画面に直接手でプロットしていたかもしれないし、なんともいえないかな。
手動プロットが記録に残るわけないからね。
431名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:11:30 ID:QG19xOb6O
>>417
中川やっちゃったな。自民党は終わったな。
432名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:11:54 ID:V6ZYNryH0
自動操舵で、ログとか残ってないのかね?
433名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:12:07 ID:hjpbI3V+0
旧日本軍という以前に、社保庁と同じ公務員だということを忘れちゃいかん

ま、その程度って事だ
434名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:14:23 ID:1V5GEwS40
>>432
GPSでの航跡が残ってるからおk
435名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:14:58 ID:qLFIY20A0
遺族の人や漁協の人は辛いだろうけども
感情論ではなく、

人として心あるならば、
沈没した船が気がつくのが遅かったということも
言わなければならない。

だって他の漁船達は避けてるんだから。


大型船が小型船を避けるために
 チョコマカと回避行動なんて取れないという
 常識だろ?

 普通ぶつかりたくてぶつかる奴はいない。
 小型船は単純に何かをしていたために
 イージスがかなり近くになるまで気がつかなった。
 気がついていたのならば、
 小型船なら避けるのは大型船がやるよりは
 ずっと簡単。
 
とにかく残念な事故だとしか言えない。

 愚かな政治を叩きたいだけの
 マスゴミに惑わされるのはやめよう。
 マスゴミが喜ぶだけです。
 
436名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:15:16 ID:PFZv9k3t0
>>431
確かにこれは失言だけどさ

「2人は生きています。諦めないで下さい。」
なんて手紙を家族に送る一般人もどうかと思った。
かえって残酷な気がする。
437名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:16:05 ID:lv1bz/rn0
>>430
電子記録ではないが、手動プロットも立派な記録な訳だが
438名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:17:56 ID:mUqTycMSO
漁船の2人はゴミ、自衛隊は正しい・・国を守ってる。ゴミが国を守れるか?
439名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:18:42 ID:1tYiur6AO
NHKキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
440名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:19:04 ID:fhkwCRq/0
>>432
石破が法律的には付ける義務は無いが実際には各部分でログを残す様には出来てると言ってた
441名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:00 ID:9u+2q7MA0
漁民がよけろ
442名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:06 ID:HCcnmpeK0
「よけてくれると思った」
443名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:12 ID:4o90fZfI0
避けてくれると思ってた

あーあ
444名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:12 ID:OxuLuq9Q0
>>426
本当に有事なら現場対応が最優先だ
判断不可なら指示を仰ぐ
それだけのことだ

実際有事になっても大したことができるとも思わないけどね
445名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:22 ID:rrCgnJaG0
GPSのデータが残っていればレーダー記録なんていらないだろ。
446名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:27 ID:la+2Ti1x0
30分以上前から漁船は確認してたよ
でもって漁船群をテロ船にみたてて衝突回避機能システムの実証試験をやってみたわけね
もちろん司令室のディスプレイ上じゃすべてうまくいったんだけど実際には面舵どころか汽笛すら鳴らなかった
447名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:28 ID:iuVnCuTf0
>>438
ゴミが国を守ってるとはいやはや・・
448名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:34 ID:LyNJumMA0
今回の自衛隊内からさえ批判の多い、自衛隊イージス艦あたごと石破防衛大臣擁護のカキコは、
日本分断を図る朝鮮系の似非日本愛国者によるものです。

統一教会工作員は イ ー ジ ス 艦 の 殺 人 を 正 当 化

統一教会工作員 は 防 衛 省 の 隠 蔽 を 手 助 け

朝 鮮 系 偽 日 本 右 翼 統 一 教 会 工 作 員 は 防 衛 省 の 擁 護 に 必 死

自衛隊をかばって、自衛隊に対する日本国民の反感を増やして、自衛隊の縮小を図るのか?

自衛隊をかばって、自衛隊に対する日本国民の反感を増やして、自衛隊の縮小を図るのか?

自衛隊でもミスをすれば、例外なく警察と司法により厳重に罰せられることは文民統制の日本国のためなのにね。

\(^o^)/
449名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:20:59 ID:/fM16qyZO
完全に怠慢じゃん
450名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:21:01 ID:NT8OFRsq0
巡洋艦がチョコマカと魚雷を避けないと
すぐに撃沈される罠。
あの海域で自動操舵にするとはクソ度胸よのう。
右に接近する船を見つけたら回避行動をとるべきぢゃ。
これは船の大小には関係がない。
大きな船であるほど早めの処置が必要ぢゃ。
451名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:21:47 ID:lv1bz/rn0
>>445
おまいに両目は必要なさそうだな。
452名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:22:01 ID:7znCxT+g0
事故が云々というよりレーダー触らせたくないんだろう
453名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:22:25 ID:nqXrDkfg0
演習時以外は記録してないって、最初からニュースで散々やってたじゃん。
454名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:22:43 ID:H6pFj/TS0
「差し迫った危険性は感じなかった」「漁船が避けてくれると思った」

不思議だよねえ。なんで舳先にぶつかっちゃったのか。
455名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:22:54 ID:V6ZYNryH0
普通は漁船が避けるんだろうけど、テロじゃなくてよかったなw
相手を信じるのは、もうこれきりにしてくれwww
456名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:23:00 ID:x4jYg7f+O
避けてくれると思った、て


脳に蛆でも湧いてんのか、結果はどうあれとりあえずやるべき事はちゃんとやれハゲ
457名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:23:14 ID:Pnm9f/Ec0
海自終わったわ。
458名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:23:52 ID:4o90fZfI0
日本が占領されても日本を守れると思ってたって言いそうだな、自衛隊
459名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:23:56 ID:a82m9sx70
>>444
平和ぼけw
ROE論議してる間に全土制圧されるわw
当然イージスは沈められて日本は丸裸。
もっとも、あっても丸裸だってことが今回で露呈したわけだが。
460名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:24:31 ID:716X5gYz0
国民がニュースで見るのは、決して華々しい活躍をしたり、自己犠牲を払う
自衛隊員ではないかもしれない。
きっと汚職とか事故ばかりの印象かもしれない。
不甲斐ないと思う。
しかし、軍隊の規律が厳しくなり訓練に汗を流す時代とは、
外交関係が緊迫して一触即発の時とか、
海外派兵の時とか、戦争が想像上のことでなくなり
自衛隊員が戦場に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、自衛隊がのんびりしている時のほうが、
国家も国民も幸せなのだ。
どうか、大目に見てもらいたい
(吉多茂 昭和32年2月、 防衛大学第1回卒業式にて)
461名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:24:35 ID:iuVnCuTf0
>>453
嘘を嘘と見抜けないのか、その情報おまいのきらいなマスゴミ情報だよ
462名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:25:12 ID:qLFIY20A0
遺族の人や漁協の人は辛いだろうけども
感情論ではなく、

人として心あるならば、
沈没した船が気がつくのが遅かったということも
言わなければならない。

だって他の漁船達は避けてるんだから。


大型船が小型船を避けるために
 チョコマカと回避行動なんて取れないという
 常識だろ?

 普通ぶつかりたくてぶつかる奴はいない。
 小型船は単純に何かをしていたために
 イージスがかなり近くになるまで気がつかなった。
 気がついていたのならば、
 小型船なら避けるのは大型船がやるよりは
 ずっと簡単。
 
とにかく残念な事故だとしか言えない。

 愚かな政治を叩きたいだけの
 マスゴミに惑わされるのはやめよう。
 マスゴミが喜ぶだけです。
463名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:25:32 ID:1V5GEwS40
ワッチ怠って「避けてくれると思った」って?
おわっとる。こいつら、下船したほうがいい
464名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:25:36 ID:fhkwCRq/0
>>453
>>440な。今朝言ってたよ
465名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:26:08 ID:W8aFcApU0
避けてくれると思った。
おい、レーダー 22 分前から映ってたはずだろ。
どうも見張りに責任押し付けて CIC の立ち入りは最小限に抑えたいようだな。
466名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:26:29 ID:a82m9sx70
>>460
吉田茂も草葉の陰で泣いてるだろうなw
467名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:26:45 ID:NPUcJm9h0
何かあった時自分たちに落ち度は無かったって
証明してくれるかもしれない記録なのに、なんで
常時記録しておかないのかね。記録しっぱなしだと
多額の費用がかかるとかなら納得出来るけど、
そうでもないんでしょ?記録がなかったら、あらぬ
疑いをかけられることは分かり切ってるだろうに…
468名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:27:01 ID:H6pFj/TS0
>>465
見張り要員の勝手な感覚ではぶつかりようが無かったんだろうな。なんでぶつかっちゃったんだろう。
469名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:27:23 ID:/fM16qyZO
海自の怠慢で決着付きそうな予感がする。
470名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:27:54 ID:0u23FLRe0
>>459
イージス沈めるまでもなく、東京と沖縄に核ミサイルじゃないか?
471名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:28:42 ID:zZdZM/xC0
漁船のおっさん達の論理で考えるとあの状況で避ける、もしくは止まるのは自衛隊の
船の方で自分達がなんでどかなければいかんのじゃあって感じで踏ん張ってたら
自衛隊の方もなんでこいつらよけんのじゃあって思ってるうちにぶつかったのが
本当のところなんでねえの?
472名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:28:51 ID:bVufW3VEO
もう徴兵制しかないな

民間の優秀な若者から選りすぐりを徴兵するしかない
473名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:29:10 ID:OxuLuq9Q0
>>459
どうでもいいけど>>385
>イージス艦ではなく、超効果な遊覧船のつもりだったんだろうて。
を誇張じゃなくて本気で言ってるなら平和ボケというより脳内花畑に近いなw

どーせ売り言葉なんだろw
474名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:29:39 ID:PFZv9k3t0
>>467
↑で似たような議論をしましたよ。

要は、仮に記録してたとしても機密に触れる恐れがあるので出せない。
が、あるのに出せないとはいえないから、無いと言ってる。

もしくは、本当に無い。

このどっちか。
475名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:30:07 ID:H6pFj/TS0
>>471
自衛隊の方はまあそんな感じだろうな。勝手に避けてくれると思い込んでた怠慢なんだろう。

でも漁船の方は納得いかん。命張ってまで大型船に挑むもん?
476名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:30:26 ID:a82m9sx70
>>473
本気で言ってるよw。
とても戦闘に臨もうとする人間がそこにいるとは思えない
477名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:31:34 ID:Wom0oMl40
「敵艦は絶対に対艦ミサイルを撃たないと思った」
「レーダで飛翔体を認めたがよけてくれると思った」
「飛来接近中に要員交代があった」
「着弾寸前でチャフを打ち上げたがよく覚えていない」
478名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:31:38 ID:B0YwMgYG0
>>468
当直は自動操舵が、勝手に避けてくれるシステムだと
おもっていたんでない?
だって1500億もする船だし
自動操舵だけだと漁船以下のシステムだとは想像出来なかったんだよ
479名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:31:48 ID:1V5GEwS40
>>468
衝突コースだったんだと思うよ。
少なくとも、ワッチは時間をおいて複数回しなければ
それで、同じ方向に見えれば衝突コース
事前の目視での観測は12分だけだっけ?
480名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:32:03 ID:WPWgssJ60
漁船も何で気づかなかったのかね
481名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:32:03 ID:Nr8EQX/I0
ふーむ
まぁ漁船側にGPS記録求めるくらいだからさもありなんというところだが

しかし漁船が記録残しててイージスが残してないって普通に考えられんな
482名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:32:03 ID:wFkUJZWS0
>>438
良い特攻隊員になれた筈の人材だったと思う。
味方に特攻してはならない事を理解できるオツムが有ればだけど。
483名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:32:42 ID:V6ZYNryH0
判断ミスはだれでもあるだろう。
完璧人間なんていないさ。
でも、海自は軍の性格上ミスは許されない。
そんなところ。
484名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:33:34 ID:8gK0MYCO0
どっちにしろ最悪だろ。
かわいそうなバカウヨ、あんなに擁護してたのに絶滅寸前。
485名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:34:05 ID:H6pFj/TS0
>>479
>事前の目視での観測は12分だけ
出てきてる証言は12分2分1分前だっけか。 しかしその間の監視状況がどうだったかは全然出てないね。
486名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:34:24 ID:qLFIY20A0
小型船舶の操縦教本によれば,

・小型船舶を操縦する場合,小型船舶は大型船舶に近寄ってはいけない
・沖で大型船舶と遭遇したとしても早めに避けるべきであり,進路を妨害するような航行をしないこととされている.

小型船舶が大型船舶に近寄ってはいけない理由としては,


1,大型船舶は喫水が深いため場所によっては行動が制限され回避行動がとれない場合がある

2,一般的に死角が多く小型船舶が見えないことがある

3,運動性能が低く,かじ効きが悪いのですぐに曲がれず止まれない

4,水域に不案内な外国船舶の存在

5,大型船舶は見かけより高速で走っていて,引き波(航走波)も大きく,また,吸引作用が働いて近くのものを引き寄せる
といった理由が挙げられている。

特に大型船の場合は回避行動を取っても舵がきれるのに
1000m以上かかると言われている。


したがって法律上はあたごに回避行動の義務があるが
一般的には小型船が回避し大型船の航行を遮らないようにしている。
487名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:34:28 ID:a82m9sx70
>>483
俺はそこまでは要求しないな。
人間なんだからミスはある。
ただ、問題はミスをしたあとね。
海自はひどすぎる。
488名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:34:34 ID:bVufW3VEO
徴兵制で優秀な人を自衛隊に徴兵出来ないなら自衛隊は優秀な外国人を雇うしかないな

国籍不問、日本への帰化希望者は優遇するとか
489名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:35:20 ID:OxuLuq9Q0
>>476
わかった そっとしておくよw
490名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:38:10 ID:Wom0oMl40
避けてくれると思った
ムシャクシャしてワッチを怠った
いまでは反省している
491名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:38:10 ID:zZdZM/xC0
>>475
あの年代のおっさんの精神構造はDQNとなんら変わらんから・・・

クルマとか乗ってても、どけば良いだろって状況でおっさんが
踏ん張って困ることがよくあるじゃん
492名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:38:52 ID:B0YwMgYG0
海の航行の慣行なんてな
毎日何十年も漁をしている漁師の方が詳しいぞ
どの船が避ける避けないなんて、全部知ってるぞ
当然自衛艦が避けないのも知っている
自衛艦だと分かってればさっさと避けたよ
493名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:39:39 ID:NT8OFRsq0
あたごは未熟な航海当直のせいで
最新鋭イージス艦の名声は奈落の底に落ちた。
O, Isis und Osiris, welche Wonne!
Die düstre Nacht verscheucht der Glanz der Sonne,
bald fühlt der edle Jüngling neues Leben;
bald ist er unserm Dienster ganz ergeben.
Sein Geist ist kühn, sein Herz ist rein,
bald wird er unser würdig sein.
494名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:40:00 ID:fhkwCRq/0
>>486
海難審判では漁船側にも接触直前の操船の問題も入ると思うが
刑事裁判だと慣例や一般的なルールが逆に首を絞める場合もある
あたごに対して「もし自分よりも大型のタンカーだったら避けたのか?」みたいな
495名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:42:13 ID:iuVnCuTf0
ワッチが寝てたんだから弁護の仕様も無いがな
496名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:42:53 ID:oAl3grLP0
ウオッチもレーダーマンも見たものは当直士官に報告している。
引継ぎは当直士官もしている。
レーダーのアラームもなりっぱなしだった。
だからなんだというのだ。
手遅れなんだよ。
引継ぎなんかかんけーね
497名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:43:06 ID:qLFIY20A0
小型船舶の操縦教本によれば,

・小型船舶を操縦する場合,小型船舶は大型船舶に近寄ってはいけない
・沖で大型船舶と遭遇したとしても早めに避けるべきであり,
進路を妨害するような航行をしないこととされている.
498名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:43:11 ID:dovZvejQO
これがもしぶつけて沈めたのが他国の船だったら
レーダー記録ありません事故当時の記憶ありませんじゃ大問題だと思う。
499名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:44:25 ID:S4LNYnUi0
>>492
「直進してる曲がらない」と金平は判断して、だいぶ前で華麗なターンをきめてる
「清徳丸はイージスが曲がらないと判断できた」と裁判で言われるだろうねぇ
判決は、懲役1年〜業務停止3ヶ月がイージス、清徳丸および漁船団は懲役6ヶ月くらいかな
500名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:45:27 ID:lv1bz/rn0
>>497
そういや自動車の運転教本にもいろいろ書いてあるなw
501名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:45:46 ID:oAl3grLP0
B−2落とすより漁師2名ですんだ。。。安くついた。

小出しにしてマスコミが飽きるのを待っている・・・いつもの手です。
502名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:46:05 ID:LxpJbznt0
9.11だって誰も想定してなかった。
米艦の湾岸での事件のように、テロられてもおかしくない。
503名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:46:06 ID:iuVnCuTf0
>>497
まず海上衝突予防法では見張り無しで航行することなんて想定外
重大な過失になります。
小型船が避ける避けないという問題以前の、基本的なミス
504名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:46:53 ID:EwlfnvZC0
米空母への海自給油量、実際は政府答弁の4倍 米艦船航海日誌で明らかに(09/22)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190390353/l50
【政治】海自補給艦、イラク作戦の米艦に給油 当時米軍揚陸艦の元艦長が証言…朝日新聞記者のインタビューで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190454864/l50
【政治】 防衛省、給油活動の海自補給艦「とわだ」航泊日誌を「誤って破棄」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192513155/l50
【政治】海自の給油量訂正・隠ぺい問題「当時の石破防衛庁長官、守屋氏に相談していた」=元海幕課長が証言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194606000/l50
【政治】 石破防衛相、守屋容疑者を次官に起用したことについて「任命した責任は私にある」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196289191/l50

【政治】 「決断されたほうがよろしいのでは」 加藤紘一氏、石破茂氏、野田毅氏らから、安倍首相退陣論…自民総務会★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185909700/l50
【自民党】 野田毅、石破茂両氏「首相は自ら退陣決断を」 本人が辞めると言わないと引きずり降ろされ、もっとみじめになる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186021848/l50
【自民党】 安倍首相呆然、閣僚経験者3人が面前で「やめろ」発言 逢沢委員長「新機軸のメッセージないと、求心力保てない」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186606652/l50
505名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:47:52 ID:fhkwCRq/0
>>497
まあ実際の裁判ではあたご側が教則本片手に弁護する場合もあるのかな?
506名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:48:04 ID:PloKTus00
むかーし、むかーし
航空機の翼を強化して、その翼で敵機を切り刻む事を考えた軍隊があったそうじゃ…
507名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:48:19 ID:nwLXG/wF0
問題は天下のイージス様が漁船ごときに接触を許したことだろ?

小型核爆弾を積んだアルカイダ漁船だったらどうするつもりだ海自!!

いかなる理由があろうともだ、不慮の接触事故なんてのは

一国の軍隊として危機管理の面で失格だ。

1秒前でも0.5秒前でもなんとかしなきゃだめだろ。


508名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:48:28 ID:iuVnCuTf0
ドライバーのいないダンプが赤信号を突っ切ったと同じこと

危険だから交差点に入るのが悪いって?
509名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:49:04 ID:GxRAiD0t0
今迄この手の事故って結構発生してそれに伴う判例も出ていると思われますが
それだと、どんな判例結果になるんですかね?
510名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:49:26 ID:1V5GEwS40
>>496
そうなんだよな
引き継いでも、APRAなら警告出ているはずなんだけど
視認時にプロット忘れたか
511名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:49:31 ID:Wp3LSUnn0
>>508のようなバカを見るのは何年ぶりかなあ
512名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:49:36 ID:qLFIY20A0
★★★★小型船舶が大型船舶に近寄ってはいけない理由としては,★★★★★


★★大型船舶は喫水が深いため場所によっては行動が制限され回避行動がとれない場合がある

★★一般的に死角が多く小型船舶が見えないことがある

★★運動性能が低く,かじ効きが悪いのですぐに曲がれず止まれない

★★水域に不案内な外国船舶の存在

★★大型船舶は見かけより高速で走っていて,引き波(航走波)も大きく,また,吸引作用が働いて近くのものを引き寄せる
といった理由が挙げられている。

★★特に大型船の場合は回避行動を取っても舵がきれるのに
1000m以上かかると言われている。


513名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:50:18 ID:jXzsAElb0
船にも 幸運・不運な生涯というのがある。
バルチック艦隊を発見して有名な「敵艦見ゆ」の打電を
したのが信濃丸。
信濃丸は 明治33年に竣工した貨客船で 横浜とシアトル
間の定期航路に使われていた。日露戦争で哨戒任務にあたり
その後 アメリカ航路に復したが、さらに近海航路で働いた後
漁船となり 北洋のサケマス漁業の母船として
仕事をしていたが、太平洋戦争の敗戦とともに
北洋の現場からひきもどされ 大岡昇平の名作
「俘虜記」の主人公をフィリピンまで迎えにやってくるのが
この 信濃丸である。
昭和26年ついに解体されスクラップになってしまうが
その劇的要素に富んだ稼動生涯はじつに50年である。
日本船舶史上 信濃丸ほどよく働いた船はなかった。
さて 海上自衛隊のエース・イージス護衛艦あたご は
平成19年3月竣工。
平成20年2月漁船と衝突事故。
今後 どのような生涯を送るのでしょうか?
514名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:50:35 ID:mA06oFWH0
あたごが直進しただけじゃ事故はおきない
515名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:50:49 ID:iuVnCuTf0
左利きでポートスターボ間違えたんだろ、好意的に解釈してw
516名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:51:07 ID:OByYUjD90
>>471
民間の船とか自衛隊の船とかの問題じゃなくて
命が大事だったら船の大きさの問題でしょ…。
船に乗ってる人ならみんな大きな船が容易く進路を変えられない事わかってるんだから。
でも、漁師仲間が漁船が悪いなんて言うわけない。
プレジャーボートに乗る人達だって、本線航路走る大型船見たら大きく旋回して何キロも手前で逃げるよ。
引き波だけでも転覆しちゃうからね。
517名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:51:39 ID:B0YwMgYG0
>特に大型船の場合は回避行動を取っても舵がきれるのに
1000m以上かかると言われている。

イージス艦をバカにするな
イージス艦なら2分前に回避行動すれば避けられた(たぶんw
518名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:51:42 ID:fhkwCRq/0
>>512
おおっ!
★で可愛いくなったね!!
519名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:52:47 ID:qLFIY20A0
明らかに常識的に考えて
漁船が避けるべきであったのに、

それを見て見ないふりして、
毎度毎度の反日マスゴミの恣意的な政府叩きに
たやすく煽られてイージスを叩く

間違いを間違いと指摘しないで
マスゴミの作った風潮と感情に流されて
マスゴミと一緒になって楽しく国を
叩いてるような行動は
みっともなさ過ぎるだろ。

間違ってることを間違ってると判断できない
言う事できない人間が
誰を攻める資格があるだろう。

イージスが間違ってるのではなく、
遺族感情を利用して、
政治たたきに熱心な腐ったメディアと、
あまりにも安易にそれに洗脳されて
一緒に叩いてる人間が
間違ってる。


520名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:53:42 ID:mA06oFWH0
>>517
漁船なら1分いらねーw
521名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:53:43 ID:Wp3LSUnn0
金平丸の変な動きで錯覚したんだろな。
大きいのがチョコチョコ動いたら危ないから真っ直ぐ進んだだけなのに。
522名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:55:07 ID:B0YwMgYG0
>>519
漁船は避けようとしてブツカッタ
あたごは居眠り状態でブツカッタ
523名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:56:19 ID:iuVnCuTf0
>>516
自衛艦は引き波が少ない、でも引き波で転覆するってどういう妄想?
20Ftもあれば何も問題ない
524名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:57:02 ID:Wp3LSUnn0
>>522
あたごはぶつからないように直進した
漁船は居眠り状態で直進した

こんな単純なことが分からないおまえは真性バカだな
525名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:58:05 ID:+/mnUrh70
実際にイージス艦みると他の護衛艦と比べると中型だから。
機動力や旋回性能は海保の高速巡視船と混色ないレベルだお
526名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:58:26 ID:mA06oFWH0
暗くて相手船舶の距離や速度が確認出来ない場合、右に旋回して法的優位に立つ。
○か×か?

今度の試験でこの問題を出しますよ♥
527名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:58:43 ID:SQbUZWLY0
小型イージス艦 「磯風型」
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/19dd.jpg

ミサイル防衛イージス艦 「球磨型」
http://www.masdf.com/news/pic/mirai1.jpg

小型空母  「日向型」
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/hyuga01.jpg
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/hyuga015.jpg

攻撃型ミサイルイージス艦 「愛宕型」
http://takeuchiflo.kanagawa879.com/blogs/files/2007/05/ddg-177-02-8.jpg
528名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:59:48 ID:oAl3grLP0
このままだと、戦争がはじまっても2日ぐらいは報告があがらない・・・

なぜ始まったんだ?・・・・記憶にありません・・・

ロッキード自衛隊 祝!
529名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:00:19 ID:ccamltzX0
ここまで全く読んでないけど、どうせこういうレスが99%でしょ?



漁船勝手にぶつかって死にやがったマジワロスwwwwww
馬鹿漁民全員すぐ死ねwwwwwww
お国のために戦ってるイージス艦万歳!!
バカマスゴミと社民すぐ死ね!!!!wwwwww
530名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:01:30 ID:dNjpicKW0
>>529
かなり違うよ
531名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:01:38 ID:oAl3grLP0
小野田少尉を国防大臣にするべきだ。
プロ意識が足りない。
532名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:02:34 ID:HCcnmpeK0
>>529
別にそういうことはない

極端な漁民叩きについては、層化の動員説もあるが、次第に下火となりつつある
533名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:02:40 ID:1V5GEwS40
>>526
バロスwwww
534名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:03:41 ID:iuVnCuTf0
>>531
小野田少尉はプロじゃないんだが、商社マンで召集されたんだよ
うちのじいちゃんの同期、陸軍大学出はボンクラが多い
5351000レスを目指す男:2008/02/24(日) 20:03:48 ID:kYUU0Uqk0
>>528
なんか昔似たようなことがあったね。

また、負け戦か。
536名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:04:05 ID:fhkwCRq/0
>>526
「優位に立つ」の部分は引っ掛るが・・・
「なだしお事故」の場合海難審判では釣り船側が避けようとして取り舵を取った部分も問題にされたので
法的には面舵が優位だと思う

537名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:04:23 ID:GxRAiD0t0
>>524
清徳丸居眠りのカキコは見ますが、報道の図で右旋回してるのに寝てるって事ありますかね?
それとも報道の図が間違っていて本当は直進してたんですかね?
その辺は清徳丸のGPS次第でしょうが、記録が読めないかも知れないとも見ましたので
そうなると他の船の記録で補えれば良いですが、どうでしょうかね。
他の漁船なり護衛艦は右旋回してる清徳丸を確認してたんですかね?
538名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:05:15 ID:mA06oFWH0
>>533
こういう常識問題を作ると非常識が見えるもんだねw
539名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:05:58 ID:oAl3grLP0
実戦経験のないにわか軍隊が最高級兵器を使いこなせるわけもない。

イスラエルといっしょにハマスとイランを空爆させるとか修行に出せば?
540名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:06:38 ID:1V5GEwS40
>>538
でも、その時は海難が起きてるwwwww
そんな操船はしねぇぇぇぇ
541名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:08:21 ID:oAl3grLP0
防衛大学校 入試問題

1 洋上でイージスを貨物船にぶつけてしまった。どうするか書きなさい。 10点
2 洋上で潜水艦をうみほたるにぶつけてしまった。 どうするか書きなさい。10点
3 C−17で民間機を引っ掛けてしまった。 どうするか書きなさい。 20点
542名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:08:37 ID:zZ/mApic0
イージスは海保が使った方が仕事するだろうなw
543名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:08:58 ID:1pUA6Aoh0
>>493
魔笛かなんか?日本語と合ってないが
544名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:10:16 ID:Z++py3gj0
また隠蔽かよ!!!!ほんとナメやがって!!!!
いらねえよ海自。
545名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:11:11 ID:rrCgnJaG0
>>524
>漁船は居眠り状態で直進した

公開されてる漁船のGPS航跡を見ると、一度イージス艦の方へ進路を変えて接近し、
その後で緊急回避と称する摩訶不思議な航跡を残しているのがわかる。

イージス艦の位置関係がハッキリしないから断定はできないが、漁船が居眠り状態で
直進してくれていれば接触事故は起こらなかったと思われ。
546名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:12:22 ID:aOJuE4P+0
カイジは穴でも掘ってろ
547名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:12:41 ID:1pUA6Aoh0
>>545
それ金平丸
548名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:12:46 ID:zbRuVoTJ0
いやー、普通、小さい方がよけるだろう?
法律では、船の大小は関係ないのかもしれないが、

テレビのコメントでそういった発言が無いのはやっぱり
漁船の人が見つかっていないからだとおもう

テレビでは絶対に自らが叩かれるような発言はしないからね
でも、それが問題だと思う。
549名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:13:11 ID:IdoKw1c90
>>544
おま、短絡的にすぎるだろその意見w

しっかしまぁ、しらねの件といい明らかに弛んでんだろ海自。
予算が減らされ続けてるからって気を抜くなよ。
550名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:13:13 ID:H6pFj/TS0
そろそろイージス艦と各漁船全てのGPS解析をCGにしたものが出てくる頃だと思うんだけどなぁ。

それともなんか不都合でもあって出さないのかな。
551名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:13:41 ID:WPP/+VPL0
おいおい

不正に証拠隠蔽かよ

首謀者の首飛ばせ
552名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:14:53 ID:oAl3grLP0
軍隊が本当のことを言ったためしはないだろ。どこの国でも。
でふぉだよ・・・あんぱんまん・・・逝ってよし
553名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:15:18 ID:hgOd6b670
漁船叩いてるやつはおかしいぞ
コンペイの見事なミラクルターンは賞賛に値するw
554名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:16:32 ID:cjEnokkL0
百歩譲って外に見張り居なくても許すよ。
でもレーダーぐらいしっかり監視してなきゃw
555名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:17:02 ID:H6pFj/TS0
漁船叩きってどんだけ居るんだ?俺の専ブラからは殆ど見えない。
556名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:17:35 ID:GxRAiD0t0
それから事故当時停止した護衛艦の廻りで
漁船も数隻停止して無線で話したりしてますが
その際の状況も詳しく出てきていませんね。
その際漁船群は「大丈夫だったか?」とかお互いの
状況確認せずにそのまま漁場へ向かい漁を行った
との事ですが、停止している時間だドレくらいで
漁船群と護衛艦がお互い何してたのか
現在海保が調査中って事ですかね?
557名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:18:35 ID:fhkwCRq/0
>>548
たまに無理して「避けれる!」って言ってる人いるぜww
頭冷やして考えると船の性能的に避けられても操船する人によって違いが出るわな
寝てたってのも立証は無理だろな

558名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:21:48 ID:oAl3grLP0
この事故の重大さは・・・勝浦沖をペルシャ湾、漁船をアルカイダに置き換えれば
すぐわかる・・・大臣辞任に十分値する。
559名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:22:00 ID:JYBIQSHH0
お前らがこんなところで自衛隊叩いたって何ともならんよ
それよりベリーメロン唄おうぜ
560名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:24:12 ID:jkyTLVAQ0
あたごルーターに見えた
561名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:24:49 ID:qLFIY20A0
マスゴミのやりたい事は
なんでもいいから政府を叩きたいだけ。
石破を叩いて福田を叩いて、それがしたいだけ。

遺族のことも、真実もどうでもいいんだよ。

マスゴミの馬鹿っぷりは散々
分ってるのになんでまだそれに騙される?

そうやって毎回マスゴミに
騙されるから、マスゴミは力をつけて
いい加減な報道して
それが国、つまりは国民に不利益として返ってくんだろうが。

もう安易に騙されて一緒になって楽しく政府やイージスを
叩くのはやめろ。
何の利益もない。
利用される遺族にとっても、日本にとっても、日本国民にとっても。
562名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:25:27 ID:mA06oFWH0
>>558
その重大さは同意するが自衛隊を縛る方向での解決はありえないし、
アンパンマンの辞任も必要ない
563名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:25:32 ID:3/WRSBUv0
NHKニュースで
「漁船が避けると思っていた」という
あたごの見張りの証言を報道してたから

あたごは、漁船団を発見していたが
自らは全く避ける気は無かったって事で詰みのようなので
今後の問題点として浮上するのは

相手が避けて当たり前だと思っていたのが
「あたご」クルーに限った事なのか
海自の体質的問題だったのかという点だろうね
564名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:26:16 ID:a82m9sx70
>>561
日本が国防上丸裸に近いってことが露呈したことは
由々しき問題だぜ?
なくなった被害者の方には申し訳ないが、
そっちの方がよっぽど大問題。
565名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:27:06 ID:Z++py3gj0
「あたごってるババアの自転車に追突された」
「最近の産經新聞の論調はあたごってる」(回りをみず、猪突猛進)
566名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:27:28 ID:oAl3grLP0
見張りが有効でないから、最新鋭の軍事機密もマラッカ通過中に海賊に乗っ取られる。

米軍は取り上げたほうがいいぞ。中国に売り飛ばされるぞ。
567名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:27:44 ID:rrCgnJaG0
>>547
だから、何?
568名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:27:46 ID:+/mnUrh70
正直。海軍さんだけは尊敬してたんだけど
居眠り運転で漁船沈没させた時点で終ったみたい。

569名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:28:32 ID:jHaKaO/3O
証拠隠滅キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
570名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:28:34 ID:iuVnCuTf0
>>561
ID:qLFIY20A0
おまいだろしらねに火をつけ、中国人妻に情報を流し、
nyに児童ポルノ流した海自隊員
571名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:28:53 ID:f0QPP/zk0
 / ̄ ̄Y ̄\
`/ /     ヽ
i // / /i il ヽ
| / / /l|||||ヽ|
|‖i/ ノ ヽ、||  イージス艦関連で感情が高ぶったコメントをしてしまいました
(S‖| (●) (●) |
|‖|   ノ  )|
|‖|ヽ_〜_/||

 / ̄ ̄Y ̄\
`/ /     ヽ
i // / /i il ヽ
| / / /l|||||ヽ|
|‖i/ ノ ヽ、||  一刻も早く二人が見つかることを祈っています。。
(S‖| o゚⌒ ⌒゚o|
|‖|   ノ  )|
|‖|ヽ_〜_/||

  / ̄Y ̄\
 / / //l||lヽヽ
`/ / // ⌒ ⌒ヽ
||i/ (●) (●)
(S‖|  ⌒ ・ィ ヽ
|‖|  ト-=-ァ ノ  あぶなかったおwwwwまだ芸能界でギガント稼ぐおwww        
|‖|  ト―、/ /|
|‖|\_`ニ"_/ |
572名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:30:04 ID:AWfAvp800
>>563
愛宕もまっすぐ行きたかったら警笛でも軍艦マーチでも鳴らせば
漁船も早めに避けただろうけど、何もしてないくさいから厳しいな
573名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:30:19 ID:WPWgssJ60
>>497
過失でいうと自衛艦6:漁船4て感じかね
574名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:30:22 ID:FE0r8S1RO
あたごりやがって
575名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:33:44 ID:H6pFj/TS0
>>572
10分前には照らされたと話してたという漁船側証言がある。
576名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:34:30 ID:SpZjJrmy0
>>573
あの海域で自動操縦にしてた時点で過失9以上確定だろ。
ありえねえって、あの船過密地帯で。
577名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:34:37 ID:fhkwCRq/0
>>573
あ:清>8:2かな
578名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:37:38 ID:dNjpicKW0
>>548
うん、テレビでもネットでも可哀想な方に批判的な事を言うとバッシングが凄いだろうね。
だから漁船側に疑問を感じてても、正直に発言できない人がいると思う。

本音で論争できる匿名掲示板は貴重な存在。
579名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:38:24 ID:oAl3grLP0
自動操縦もうそだよ。マニュアルだと全責任が問われるからうそついてるだけ。
飲酒運転?
580名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:39:01 ID:AWfAvp800
>>575
小型船が避けてやる実情があったとしても
本来は回避義務のある位置にあるのだから
もっともっと積極的に愛宕はアピールしないと
非難されるのは仕方ないと思う
581名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:40:09 ID:cMNrgCsy0
マスコミを批判している諸君。

君は何の情報なら信じるんだ?
582名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:40:09 ID:Z++py3gj0
レーダーの仕組み知らないけど、普通は記録を残さないものなの?
583名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:40:36 ID:fhkwCRq/0
>>578
最近はテレビも上手いもんで一人は辛口な奴出してるよ
今回も良く見る

584名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:41:07 ID:GxRAiD0t0
今後もし大型船が右に避けた際の波で直進してた小型船が転覆死亡するなんて事件が起こった際のマスゴミの対応が見ものだな。
585名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:42:59 ID:oAl3grLP0
右に切っていたらキンペイ丸がやられていた。どっちにしても自衛隊の負け。
5861000レスを目指す男:2008/02/24(日) 20:44:14 ID:kYUU0Uqk0
どうせ一部反動2ちゃんねらーみたいなのばっかが操船してたんだろ。
「漁船いっぱい来ますよ」
「向こうがよけるだろ」
「どんどんきますね」
「常識を知らない奴らだな」
「ぶつかりますよ」
「向こうの過失だよ」
どーん
587名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:44:21 ID:IdoKw1c90
>>581
海保w

>>582
哨戒中や演習中ならともかく、通常航海中には残さないかもしれない。知らんけど。
588名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:45:31 ID:3/WRSBUv0
>>580
これまで漁船側が避けてくれていた事が
あってはならない奢り意識として染みこんでいた
照射すれば、それで相手が避けるだろうなどと
許されざる怠慢

石破が「誇り」が「奢り」に変質してはならないと言っていたが
まさにその通りの海自の体質だったという事だね
589名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:45:49 ID:GxRAiD0t0
漁船みたいに護衛艦にもGPSってあるんですかね?
590名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:47:09 ID:fBXBA0htO
ランボルギー二の立てるスレは糞
591名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:47:25 ID:D22iZOfY0
海の事故の裁判がなぜ海南審判とされているか?

陸の交通事故とは異なった特殊性があるからじゃ。
ゲームしかやったことがないから、わかんねだろうが、車は急にビタッと
止まれない。船はもっと止まれない。
大型船はもっともっと止まれない。

そのこと考えたら、海難審判の結果が出るまではなんとも言えないなあ。

ここはいいけどさあ、皆さん好き勝手で。そもそも言いっぱなんだから。

もっとも2ちゃんは大人も見てるから、あまりの喧嘩腰やWWWWWWとかは、中身がまともでも
冷笑されるだけだよ。
592名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:48:33 ID:W8aFcApU0
>>589
GPS のかは知らんけど時刻、位置、速度、出力などを記録したものは海保が押収済み。
593名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:48:34 ID:SpZjJrmy0
>>587
今でもマスコミから出てきている情報の多くは海保なわけだが。。

海保の調べで分かっている事実だけでも、今回海自は詰んでいるよ。
>>580みたいに弁解する戦術もありうるが、「小型船が避けてやる実情」
の方が問題視されて終わるだけだ。
594名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:50:31 ID:wugHQKig0

防衛省を庁への格下げはまだぁ〜!?
595名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:51:12 ID:GxRAiD0t0
>>592
そうですか。そうすると明日辺り海保から護衛艦と
漁船群の動きを重ねた何かしらの図がでてきますかね。
でも肝心の清徳丸のGPSがやばそうだから
他の船のデーターで補えれば良いですが。
596名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:52:12 ID:cMNrgCsy0
海保の発言だって、マスコミを通して知ったんだろうが(笑)
597名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:53:44 ID:W8aFcApU0
10 分前に照らされたのって別の船からじゃねーの?
あの話は無線に応じたのが主旨で、今のところあたごからってソースは見てないのだが。
598名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:56:44 ID:mA06oFWH0
>>596
どうした?
何がおかしいんだ?
599名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:56:47 ID:STYnUteG0
軍艦優先でかまわないから、夜中に視認しやすくするため舷側にネオン管で 大日本帝国海軍巡洋艦 愛宕
と表示してほしい。
600名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:56:48 ID:AWfAvp800
自衛隊もさっさと下呂したら風当たりもマシになるのに。。。
601名無しさん@八周年 :2008/02/24(日) 20:57:55 ID:9ZtQNaSH0
そのうち日本に来るタンカーは漁船の特攻が怖くてこれなくなるな。
602名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:58:10 ID:D22iZOfY0
驕りでも何でもなく、物理的なものだが?
でかいほうより小さいほうを動かすほうが楽という簡単なこと。

603名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:59:17 ID:a82m9sx70
>>601
すでに何千何万というタンカーが出入りしてるわなw
日本は産油国じゃないww。

つまり、海自はタンカー以下ってことだ
604名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:59:21 ID:/1wQJKx80
>>191
それが全自動イージスシステムです。
605名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:59:49 ID:o3AVX13OO
駄目だな。千葉漁民は北海道漁民なら軍艦や警備艇が近付いたら拿捕されると思って、近付かないからな。
606名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:59:49 ID:oAl3grLP0
明日の記者会見で

記者 ガメラが出ても回避しないのですか?
大臣 レーザー砲で威嚇します。
607名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:59:52 ID:SNdDPvko0
これって、全てがグルになった自演事故だったんじゃねぇ〜かな〜w
マスコミの報道や、防衛省の対応もなんか変な気がするよw
608名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:00:08 ID:0u23FLRe0
>>600
してるかどうか分からんな。海保が拘束して情報小出しだし。
防衛省側は、あたご乗組員と接触出来てないんじゃないの?
609名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:02:30 ID:k6zK9Mz/0
この事件のおかげで、漁船に扮した北の工作船のへ臨検
やりづらくなったりしないのかな。

海自や海保が工作船に迫っても、工作船の僚船なんかが
前を横切ろうとすれば向こうは勝手に舵切るか減速して
くれるわけだし。
610名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:03:02 ID:oAl3grLP0
最悪のシナリオ

艦長がぜんぶ指示してましたーーー>海自族崩壊
本部の管理官の支持ですーーーー>官邸自爆

これだけのうそをつきとうすのに、制服組みだけでできると思う?
イラク給油偽装のときは全部ぐる・・・当時の官房長はフクダ・・・長官は石場
611名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:05:16 ID:oAl3grLP0
艦長を出せないのはなぜ?
1 まだ説得できていない
2 うそがほころびるから
3 ・・・・
612名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:05:44 ID:D22iZOfY0
マスコミの基本は面白おかしく。
一部分だけ切り取るからねえ。
今回に限らず、鵜呑みにするのではなく、あれ?っていう感性は必要だね。
613名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:06:15 ID:mA06oFWH0
>>609
あるだろうなぁ。
法改正しねーと
614名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:06:21 ID:/1wQJKx80
東京湾近くで大型船と小型船が事故を起こしたことは聞いたことないけど。
何で事故は自衛隊ばかりなんだろう。
何でだろ〜何でだろう〜。民間船より技量が劣っているのかな。
615名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:07:12 ID:a82m9sx70
>>612
でも、今回一番その「あれ?」という部分がなぜか報道されないんだよな。
「日本は国防的にものすごーくやばい状況にある」ってことが。

ここを叩かないと、なくなった漁師さんたちも浮かばれないだろう
616名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:07:37 ID:SpZjJrmy0
>>602
小回りが利かないってことは認めるにしてもさ。

見張りからの報告は全然通っていない、
レーダー担当も船をきちんと補足できていない
おまけに自動操縦
汽笛等の合図も適切なタイミングで出せていない

きちんと相手が漁船だと確認できたのが2分前。手の施しよう無し。
見張りは全員記憶喪失w

これをどう正当化するってのよ。衝突5分前から減速しただけでも
自体は大きく変わるわけだが。
617名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:07:58 ID:/SK8Hkfc0
二人の遺体は回収済み。
いま、サイボーグ化の手術をうけてます。
618名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:08:38 ID:HCcnmpeK0
ただいまどの佐官の出世をフイにするかで暗闘中


艦長
 舩渡 健  1海佐

副長
 田中 亮二 2海佐

砲雷長
 下野 善彦 2海佐

機関長
 中村 俊雄 3海佐

船務長
 安宅 辰人 3海佐

補給長
 渡辺 悟  3海佐
619名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:09:56 ID:oAl3grLP0
航空機事故と同じ第3者事故調査委員会がFBIもいれて調査すべきだね。

見張りが45分前に回避していなかった理由は何?
1 艦長の指示だからだよ
2 レッドオクトーバーでは艦長が逮捕された。
3 艦を危険にしたとき、副長はスーパーシードさせるマニュアルがない。
620名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:12:33 ID:Nli2BoPbO
まだ生きてるよね?
621名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:12:59 ID:oAl3grLP0
おい、やまいくぞ!
622名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:13:13 ID:0u23FLRe0
>>611
艦長以下数人を海保が拘束、残りはあたご艦内に留めて横須賀に係留中。
海保が何を説得するの?
623名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:13:53 ID:Z++py3gj0
職業軍人が最新鋭に乗っているからすげえのかと思ったりするけど、
実際はDQNがフェラーリ乗ってるみたいなんだろ。
そして隠蔽。がっかりだわ。
624名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:17:32 ID:D22iZOfY0
付属的なものばっかし。

主因は漁師のジンクス。個人的には73ないし64で漁師の過失大。
口裏合わせてるじゃないの?今だけ乗り切ればいいと。

日常的にやってましたとは言えないし、どうせ海難審判のころにはみんな忘れてる。
625名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:17:44 ID:Nz64031N0
>>548
ラジオを聴けばいいと思うよ。
626名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:21:07 ID:ABk/Z3SX0
>>624
主因は漁師のジンクス
ソースは船員のブログw
627名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:24:05 ID:hauJAGcu0
>>616
それでも、ネトウヨなら擁護してくれるさw
628名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:25:51 ID:sJcnyS5L0
海の男は潔いと思っていたが幻想だったのね。
がっかりだよ!
629名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:26:26 ID:a82m9sx70
>>627
そのあたりの事に関して擁護できる猛者はさすがにまだ出現してないなww
630名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:30:12 ID:ABk/Z3SX0
慣行連呼厨
どっかのマリーナ規則貼りまくり厨
小型船舶教本貼りまくり厨
漁船は引き波で転覆するのが嫌だった
大漁ジンクス自爆説

いろいろ笑わせて貰ったよ
631名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:32:30 ID:W8aFcApU0
>>629
そんなんブッチギリでバカの振りするしかねーじゃんw
昼間は 「漁船が回避は慣行」 が大暴れしてたぞw
632名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:33:11 ID:QfAn4GfR0
>>616

調子にのってんじゃねーよ、この野郎
633名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:33:24 ID:D22iZOfY0
まあ、その辺が3であり、4である海自の過失じゃないの?
634名無しさん@八周年 :2008/02/24(日) 21:33:35 ID:9ZtQNaSH0
>>603 >海自はタンカー以下ってことだ・・・ここの漁師の認識ではそうなるのか。
タンカーだと近づかないが、海自だと特攻を仕掛けると言うことだね。
635名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:35:07 ID:a82m9sx70
>>634
実際タンカー以下じゃんww。
何千何万というタンカーが日本に出入りしてるけど、
漁船轢いたなんて話は殆ど聞いたことねえw

現在の自衛隊最高の艦がやらかすとはねえw
636名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:38:15 ID:sJcnyS5L0
実際に敵船だったらどうすんだ?て話もそりゃ出てくる罠
自分は軍艦なんだから敵船に狙われる確率も格段に高い訳だし。
637名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:38:58 ID:mPusHJXX0
漁船側にも過失はあるだろ

638名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:41:38 ID:ABk/Z3SX0
夜だから船の種類はわからんからな
昼間だったら
「ああ、自衛隊の艦船か。危ないから避けとくっぺ」
こうなってたろうな
639名無しさん@八周年 :2008/02/24(日) 21:43:08 ID:9ZtQNaSH0
>>635 逆だろう。普通にプロの漁師が自動操舵で直進する船に当たるわけ
ないだろう。素人の遊びじゃあるまいし。
640名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:44:17 ID:fZ2V4H1A0
国防上の理由でお咎め無し

ごくろうさん
641名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:45:26 ID:oAl3grLP0
イージスの自動航法の警報ソフトのバグだろ。アラームもならなかったら。
642名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:45:51 ID:HCcnmpeK0
ID:9ZtQNaSH0

はいはい、そうか、そうか
643名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:46:53 ID:/1wQJKx80
アメリカの潜水艦が日本の演習船を撃沈したときは、艦長が表にでてきたよね。
後の遺族に会いにいったよね。あたごの艦長はたぶんそうはしない。
644名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:47:47 ID:a82m9sx70
>>639
じゃあ君は「プロ漁師」って言ってるってことは、
この亡くなった漁師は自衛隊に敵対する思想の持ち主で、
自爆テロを仕掛けたって言いたいわけ???

マジで〜???
頭いっちゃってるよww
645名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:48:14 ID:4kF/9xfj0
皆の者、頭が高い!!
自衛隊様のお通りだ!!!
646名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:49:20 ID:4TQEN0BG0
>>639
>普通にプロの漁師が自動操舵で直進する船に当たるわけないだろう。


あたごが自動操舵で直進する船だ、と最初からわかってりゃ世話無いだろがw

頭大丈夫か、てめぇは
647名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:50:35 ID:dKMwO2cS0
陛下から賜った大切な艦の御前を横切り、あまつさえ傷つけるとは
不届きな漁船!
648名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:52:17 ID:kZ7Rugc70
         / ̄\
          |あたご|
         \_/
           |
        / ̄ ̄\
      /似非ウヨ \
      |::::::        |
     . |:::::::::::     |
       |::9ZtQNaSH0|   俺らキチガイってこの先 一体どうなっちゃうんだろ・・・
     .  |::::::::::::::    }
     .  ヽ::::::::::::::    }
        ヽ::::::::::  ノ
        /:::::::::::: く
        |:::::::::::::::: \
649名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:54:28 ID:dKMwO2cS0
 / ̄\
          |あたご|
         \_/
           |
        / ̄ ̄\
      /基地外  \
      |::::::        |
     . |:::::::::::     |
       |::kZ7Rugc70|   俺らキチガイってこの先 一体どうなっちゃうんだろ・・・
     .  |::::::::::::::    }
     .  ヽ::::::::::::::    }
        ヽ::::::::::  ノ
        /:::::::::::: く
        |:::::::::::::::: \
650名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:54:46 ID:B0YwMgYG0
実はあたごの当直が
漁船に回避フラグでなくて命中フラグを付けていた
あたごはさすがだ
でもこの記録は消すしか無いだろ
651名無しさん@八周年 :2008/02/24(日) 21:55:13 ID:9ZtQNaSH0
>>644 自分の意見と違うからと言って火病を起こすなよ。少なくても
大型船を避けられる程度のキャリアのある人間が操船していなかった
可能性もあるよね。
652名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:55:46 ID:W8aFcApU0
もう自動操舵中は舳先にでかでかと 「オートマ走行中」 と出しとけよ。
653名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:56:21 ID:SpZjJrmy0
>>637
まあ、10のうち1ぐらいはね。

だからといって>>616の惨状が見過ごせるわけじゃ全くない。
ここまで組織のタガが緩んでるとは思ってもいなかったし、正すところは
きちんと反省してもらわなきゃいけないのだが、隠蔽と言い逃れの連発だ
からな。

これはマスコミでも一般世論でも叩かれて当然。こんな奴らに大事な国を
まかせていると思うとおちおち夜も眠れん。「国防のためにこそ」しっかりと
原因究明すべし。
654名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:58:18 ID:7l5xZLNn0
「警笛5回」イージス艦乗組員が供述、漁船証言と食い違い2月24日3時9分配信 読売新聞

海上自衛隊のイージス艦「あたご」の乗組員が、第3管区海上保安本部(3管)の調べに対し、
「清徳丸と衝突する直前、短い警笛(汽笛)を5回鳴らした」と話していることがわかった。
ただ警笛の有無については、僚船側の証言とは食い違っており、3管では、乗組員から詳しく
事情を聞いている。
海上衝突予防法では、接近する他の船舶について、
〈1〉動作が理解できない時
〈2〉衝突を避けるため十分な動作をとっていない疑いがある時−−は、
汽笛を短音で5回以上鳴らすことを義務付けている。

あたごの場合、汽笛は低音で、相当の音量とみられるが、清徳丸とともに現場海域にいた
複数の僚船の乗組員らは、「警笛は聞かなかった」と証言している。(都合の悪いことは聞こえない)

このため、あたごの乗組員は、衝突1分前にかけた急制動とほぼ同時期に警笛を鳴らしたものの、
間に合わずに衝突した可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080223-00000059-yom-soci
655名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:59:04 ID:a82m9sx70
>>651
平和ボケw
「相手が避けてくれると思ってました」かよw。
きっと自爆テロにも「相手が避けてくれると思ってました」って
言うんだろうなw

てか、マジで言いそう、今の海自の体質なら。
656名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:59:06 ID:xy/S8zFY0
>>652
【オートマ直進中】とでっかく電光掲示


尚、オートパイロットの最中であっても
曲がるときはウィンカーも出してねw
657名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:01:39 ID:D22iZOfY0
テロリストだったら、どうすんだあ〜ってあるけど、実際、テロリストでも、こうなるんだろね。

テロリストでも爆弾積まないでしょ?即、開戦(対テロ)に繋がるもんね。
日本政府には、こういう形の方が効果的なんじゃない?
水面下のサイバー戦争の時代らしいし。

あくまでも妄想ですので、失礼。
658名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:02:23 ID:/1wQJKx80
ぶつけてから後進をかけた疑いがある。
659名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:02:25 ID:0u23FLRe0
>>655
高速接近されたら、お手上げだろう。
武器は付けてるが攻撃は禁止されてるしな。
660名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:04:18 ID:6F+H6s+j0
>>656

おまいら自動操舵、自動操舵と言っているが、
護衛艦に自動操舵が装備されたのは
どの護衛艦からか
知ってるのか???

解る香具師のみ答えよ!
661記憶にございません:2008/02/24(日) 22:06:13 ID:/1wQJKx80
さーてこれからの訓練しかしてないから、非常事態にすぐに頭が切り替わらないのだろう。

662名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:06:15 ID:a82m9sx70
>>659
うん。それで「テロ船が避けてくれると思ってました」と
絶対言うに100万ペリカ
663名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:06:22 ID:NT8OFRsq0
>>614
それは自衛艦が傲慢だからに外ならない
664名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:06:27 ID:nlONEHQC0
論点すり替えはみっともないよ>>660
665名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:08:27 ID:/8YjnIQH0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152781

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152873

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152961

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153041

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153153

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153218
666名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:08:49 ID:TGZuc7MO0
>>660
知ってたらどうなんだよw
667名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:09:01 ID:S4s0FwNg0
>>654

清徳丸が疑問符(短5)を聞いて、あわてて舵を右に切ったら
あたごの艦首に突っ込んでしまった。

というのが事実みたいだ。
668名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:09:57 ID:dNjpicKW0
>>657
各地で無人の漁船ぶつけまくれば防衛省も海保もマヒさせられるね
669名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:10:00 ID:SpZjJrmy0
>>660
詭弁のガイドライン
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める:
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
670名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:10:47 ID:iD19kQSR0

                              / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                            / _バカ__人   \
              _            ノ::/━━     ヽ    ヽ
            γ´ ̄`ヽ          |/-((゚))  ━━  \/   i.
            │LiLハ i_|           /::::::ヽ―ヽ  ((゚))_ ヽ   i  
            │ii ゚ -゚ノi| ……。   |::::人__人:::::○    ヽ )
            ..jハ∨/^ヽi        ヽ   __ \      /
            .ノ::[三ノ :.'ヽ.       \  | .::::/.|       /         ┳━┳
   /\     . i)、_;|*く;  ノ (^o^)ノオワタ  \ ヽ::::ノ丿     /.   ./\  .:::┣━┫ 
   \  \  .// |!:::."..T~ ..ノ(ヘヘ        _____-イ   . / ./  .::::┃. . ┃:::::
   . |._ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.._|  :::::::::::::::::::
::::::::::::::::\..... ̄ ̄ ̄ ̄  更 迭 丸  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄./  ::::::::::::::::::::
671名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:10:52 ID:FrxuFI9o0
>>643
上の方に止められるかもな
日本の公共機関や教育機関が不祥事起こしたときはいつもそうだ

隠 蔽 体 質 !
672名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:11:06 ID:B0YwMgYG0
>>660
あたごの当直は
「あたごは最新艦だぜ! 障害物は自動で避けるんだよ
こないだ演習してうまくいったぜっw」
と勘違いしていた
673名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:12:13 ID:ZwHJqnc+0
廃艦だろ
674名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:12:35 ID:hauJAGcu0
>>647
分類では護衛艦は駆逐艦扱いであり、もし菊花紋章をつける風習があったとしても
つけてません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E8%8A%B1%E7%B4%8B%E7%AB%A0#_note-2
戦艦や巡洋艦、空母など。駆逐艦や潜水艦は、狭義の軍艦ではないとされたので菊花紋章はない
675名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:13:05 ID:2GqKuUSN0
>>664

これが一番大切なところだよ

商船では当たり前の自動操舵が護衛艦に採用されたのが
いつかは

言ってる意味解る?? >>664
676【 キ チ ガ イ に 刃 物 】:2008/02/24(日) 22:16:48 ID:mrhiFddm0
                              ___
                            /自衛隊\
.                             /   ⌒   ⌒\
              _.          /   ,(⌒) (⌒)、\
            γ´ ̄`ヽ        |   /// (__人__)/// | 
            │LiLハ i_|.         \     ` ヽ_ノ   /
            │ii ゚ -゚ノi|.          ヽ    , __ , イ
            ..jハ∨/^ヽi         /      |_"____
            .ノ::[三ノ :.'ヽ.       |   l..   /l´イージス艦 `l             ┳━┳
   /\     . i)、_;|*く;  ノ (^o^)ノオワタヽ  丶-.,/  |____あたご.__|   /\   ..:::┣━┫ 
   \  \  .// |!:::."..T~ ..ノ(ヘヘ    /`ー、_ノ /      / ./ ./   . ::::┃. . ┃:::::
   . |._ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.._|  :::::::::::::::::::
::::::::::::::::\..... ̄ ̄ ̄ ̄  追 突 丸  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄./  ::::::::::::::::::::
677名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:17:22 ID:TGZuc7MO0
一番大切なところは
イージス艦が国防のために
莫大な血税をかけて買った船なのにもかかわらず
どうやら乗組員たちがぼーっと乗ってるだけらしいって事だよ
678名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:18:16 ID:a82m9sx70
>>677
そこ!!
無理矢理これを単なる事故ですませたい輩がいるようだが、
日本人として、こんなに恐ろしいことはないよな
679名無しさん@八周年 :2008/02/24(日) 22:18:36 ID:9ZtQNaSH0
>>646 普通では直進する大型船に横からぶつけられる事はないぞ。
君の周りの漁師に聞いてみろよ。
680名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:20:25 ID:H6pFj/TS0
あたごが直進しないでいつ曲がってくるか分からなかったら、そもそもそんな近づかないって。あぶねえもん。
681名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:20:32 ID:DAk1WZkW0
>>674

イージス艦は戦艦だよ! カス
682名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:20:39 ID:TGZuc7MO0
>>678
そ!
漁船対イージスで
どっちの過失が何割って話じゃないよね
イージス艦が、もしも
悪意のある何者かに襲われても気づかないってことがバレたんだよ
683名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:22:25 ID:a82m9sx70
>>682
しかも事後処理もgdgd。
攻撃受けたら主要都市制圧まで早いと思うぞ、今のままじゃ
684名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:22:37 ID:nJLUYAgI0
>>679

一般論平時普通の話なんぞ持ち出されても誰も聞いてないよ。
>>1スレ通り、あたごの一件の話な。


キチガイ似非ウヨさん>ID:9ZtQNaSH0
685名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:25:27 ID:BgHi422f0
この手の記録ってHDDに容量限定して上書きさせとけば、
常に最後の記録が残るようにできるでしょうに。

...ああ、都合の悪い時は事故後も記録を続け..忘れてしまえば証拠隠滅できるか。
686名無しさん@八周年 :2008/02/24(日) 22:27:31 ID:9ZtQNaSH0
>>684 自分の意見と違うからと言って火病を起こすなよ。
今は平時でないのかね。もう少し日本語を勉強しろよ。
687名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:29:56 ID:yyEY7eMs0
大臣の指示で消しました。
688名無しさん@八周年 :2008/02/24(日) 22:30:30 ID:NALfppIT0
「よく覚えていない」こんな言い訳が通じるのか
689名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:30:50 ID:hauJAGcu0
>>681
日本にある戦艦は三笠だけだと思っていたのだが?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%89%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7
690名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:31:39 ID:Z6IsQagz0
>ID:9ZtQNaSH0


キチガイはNGに入れとこう>all

691名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:33:23 ID:NT8OFRsq0
清徳丸に対する補償は税金から。
DQN自衛官のおかげで。
DQN自衛官は罷免して国民年金にしないと。
692名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:33:43 ID:4mrzbLng0
あなたは自動車を運転しています。
10m前に大型トラックが直進してきました。
右にハンドルを切りますか?????


「いっぺん死んでみる???」
http://www.geocities.jp/area_rap/jigokutusin.html
693名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:35:47 ID:kz3ZQRyw0
>>669 
論点すり替えが始まったら、論破された証。
いまあたごを擁護している連中はバカしかいない。
694名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:37:43 ID:oAl3grLP0
2.船舶自動識別装置の現状SOLAS 条約により AIS の搭載が義務づけられている
船舶は、国際航海に従事する船舶(外航船)のうち、総トン数 300 トン以上となっ
ている。また、SOLAS条約は通常国際航海に従事する船舶が対象であるが、AIS につ
いてはその利用目的(衝突防止等への活用)を考慮し、国際航海に従事しない船舶
(内航船)についても搭載が義務づけされており、総トン数 500 トン以上となっ
てしる。外航船については、既に条約が発効しており搭載がなされているが、内航
船については、2008 年 7 月 1 日が搭載期限となっており、現在搭載が進んでい
る状態である。一部の船舶においては、レーダーや電子海図情報表示装置(Electr
ic Chart Display and InformationSystems、ECDIS)に AIS 情報を重畳表示す
るなどのシステムを導入しているが、AIS 搭載船舶が少ないことから、AIS 情報の
みで航行することは不可能といってよい。
695名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:37:51 ID:5XhSUq/n0
やってることがシナの公安当局と同じレベル・・・

分が悪かったら隠蔽しちゃえ!ってか、国を防衛するんじゃなくて
面子を守るための防衛省などいらんだろ
696名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:39:48 ID:u1KlI3UG0
>>693

だからおまいら知らないだろ?? 
自動操舵がいつから護衛艦に装備されたのか?
697名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:40:22 ID:oAl3grLP0
http://www.jrc.co.jp/jp/product/marine/product/jhs182/jhs182_outline.html

これあっても、見てなきゃ同じか・・・
698名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:41:30 ID:4z+rVKIp0
そ、シナ蓄と同レベル>>695


ホント恥ずかしいよ。
699名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:42:38 ID:oAl3grLP0
3管本部は近く、現場海域で事故当日と同じ時間帯に、あたごとチャーターした漁船を航行させ、目視やレーダーでどのように見えるかなどを確認する。
700名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:43:16 ID:pFy53Mnf0
WW2から軍は何も変わってない
いいかげん陸海空統合して対テロ時代の先進的軍隊を目指せ
701名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:44:31 ID:wck0+L840
>>696 
この事件は自動操舵が護衛艦に搭載されていたか
どうなのかが焦点なのですかw
702名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:46:23 ID:u1KlI3UG0
>>701

そこに今回の事件が解明されるキーワードが隠されてるわけだよ!
ワトソン君!
703名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:47:14 ID:TGZuc7MO0
>>701
違う、違う
そのことを知っているかどうかが
最重要らしいっすよw
704名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:47:26 ID:W8aFcApU0
>>696
「自動操舵はイージス艦では多分このあたごが世界初」 と石破が言ってるよ。
705名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:49:38 ID:u1KlI3UG0
>>704

君!鋭い!正解!
山田君!座布団3枚やってくれ!




706名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:50:16 ID:Umt/l/9+0
日本にイージスの運用はぬりぽ・・・

1997年 英国が中国に香港を返還
2012年 米国が中国に朝鮮、日本、台湾を返還
707名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:50:36 ID:W8aFcApU0
?
流れを読まずに書き込んだけどなんなの?
708名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:51:37 ID:SpZjJrmy0
>>696
イージス艦衝突事故 自動操舵の切り替えタイミングも焦点

2月21日22時49分配信 産経新聞
 イージス艦と漁船の衝突事故では、イージス艦「あたご」の自
動操舵(そうだ)の切り替えのタイミングが適切だったかどうかも
焦点のひとつだ。漁船の海難事故の約8割が自動操舵で航行
中に起きているとのデータもあり、多くの専門家は「往来の多い

海域で、あたごが自動操舵のまま航行していたことは問題」と指
摘。防衛省内でも疑問視する声が上がっている。

 自衛隊の艦船に自動操舵システムが導入されたのは平成11
年ごろ。昨年3月に海自舞鶴基地(京都府)に配備された最新鋭
イージス艦のあたごを含め、53隻ある海自の護衛艦のうち十数
隻に搭載されているとされる。
(後略)


で、平成11年に初導入したことと、混雑海域で自動操舵にしたまま
操縦し続けたことの正当付けとは何の関係があるんだい?
709名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:55:53 ID:B0YwMgYG0
710名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:56:13 ID:SpZjJrmy0
>>704
なるほど。使い慣れてない機能なのに、過信して混雑海域でONにしたまま
自動航行してたと。あわてて手動にしたが、時既に遅しで打つ手はなかったと。

余計にタチが悪いじゃないか。どうしようもないな。
711名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:57:02 ID:v6CQSdM70
普通は漁船が避けるんだろw
イージス艦に特攻してガタガタ言うなwww
712名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:58:44 ID:wck0+L840
きれいに纏め乙>>710

そこの似非ウヨキチガイ火病らないで>>711
713名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:59:40 ID:nwLXG/wF0
戦艦に自動操舵などありえなかった、ってことを
理解できない国民だらけのようですよこの国は。
714名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:00:47 ID:m0M+TJyD0
軍艦が漁船にぶつけて犠牲者を出しちゃったらそりゃ責任あるさ。
でもレーダーだの自動操舵だのなんか、どうでもいいよ。そんな分析必要ない。
始めから漁船なんかに注意払う気ないんだからそんなもん有ろうが無かろうが関係ないw

だが軍艦はそれでいいと思う。漁船みたいなモノどうでもいい。
危ないから漁船は逃げた方がいいよw 気にしないからw 賠償金が欲しいなら別だけど、
それよりおとっつぁんが元気で帰ってきた方が良いんじゃねえか?
ルールだのシステムだの正論だの云っても無駄だ。
軍艦ってのはそういうもんでいいんだ。

漁船にも気を使って安全運行してくれる優しい軍艦さん。なんかいざという時、何の役にも立たねえよw
715名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:02:15 ID:TGZuc7MO0


・・いざと言うとき、何の役にも立ちそうにないから
心配なんだが
716名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:02:30 ID:kib9VDr40
清徳丸って小さな漁船ですよね。
ぶつかって沈むのは自分ですよね。
なのにいくらこっちが優先でも被害を受けるのは自分ですよね。
向こうが気がついてないって思えばよけるのが普通ですよね。
いくらこっちが優先でも痛い目にあうのはこっちですから。
それを突っ張るのってどういう神経でしょうか?

金平丸もあんだけ左に急旋回できるなら右にきっても回避できますよね。

いつも中の悪いマグロ漁師が今回は仲間ズラして寄ってたかって捜索に出てますよね。
目的は防衛省からの謝礼金でしょうか?

とにかくマグロなんか取ってる漁師は命知らずのくずだって良くわかりました。
717名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:02:39 ID:D5fTX96f0
人殺しても「覚えていない」で無罪
718名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:04:26 ID:n0Y5fEiw0
>>716
じゃあ、お前は金輪際マグロを食うなよ
719名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:04:53 ID:u1KlI3UG0
>>708

俺は一度も正当付けした覚えはない。
事故当時の当直士官の乗船経歴はどのようかものか?
自動操舵搭載艦での操艦実績は?

720名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:05:12 ID:J6skvTL20
>>711
今回みたいに大型船の右舷から漁船が迫っていて、漁船が左に避けて、
大型船が右に進路変更して避けたらどうなると思う?

こういう事故が過去にたくさんあったから、接近時の回避方法が制定
されたんだが?
721名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:05:34 ID:qLFIY20A0
★★★★小型船舶が大型船舶に近寄ってはいけない理由としては,★★★★★


★★大型船舶は喫水が深いため場所によっては行動が制限され回避行動がとれない場合がある

★★一般的に死角が多く小型船舶が見えないことがある

★★運動性能が低く,かじ効きが悪いのですぐに曲がれず止まれない

★★水域に不案内な外国船舶の存在

★★大型船舶は見かけより高速で走っていて,引き波(航走波)も大きく,また,吸引作用が働いて近くのものを引き寄せる
といった理由が挙げられている。

★★特に大型船の場合は回避行動を取っても舵がきれるのに
1000m以上かかると言われている。
722名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:05:53 ID:W8aFcApU0
一昨日あたりからずっと調べてるけど自動操舵に関してはあまり関係ないんじゃないかな。
どこ見ても 「舵から手離してもまっすぐ進む、切れば手動優先」 としか出てこない。
車で言うならパワステ補正やクルコン程度のものだと思った。

ここまで報道の海自関係者、海事専門家が正反対のことを言っているのは
海自の内規や慣例、または民生品と違うような特殊な事情があるのかもしれないけど。
723名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:06:01 ID:hjpbI3V+0
人殺しを擁護してる国賊が居るな
724名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:06:40 ID:v6CQSdM70
どうせ肝試しでもやってたんだろ
よけきれず沈没w

潜水艦のときも観客に見せるために近づいて沈んだな
725名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:06:53 ID:kib9VDr40
>718
心配するな、あんなくずたちの獲ってるマグロは高くて買えねーよ。
遠洋漁業で獲ってきてるマグロしか食えないから、あいつらいくら死んでも
心痛まない。

ちなみにお前もそうだと思うけど?
726名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:06:58 ID:0DxHepJ40
>>714>>716

  単発IDにて似非ウヨの火病モード発動中


また始まったよ>>630
727名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:07:50 ID:B0YwMgYG0
直進してくる漁船を避けられない
直進してくる漁船を避けられない
直進してくる漁船を避けられない
直進してくる漁船を避けられない
直進してくる漁船を避けられない

あたご
728名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:09:05 ID:ByFHupDg0
>あたご」レーダー記録保存せず

仮にあったとしても自衛隊は絶対に公開しない。
レーダーはイージスの眼だよ。おそらく
トップクラスの防衛機密だろう。
この眼でどのように見えるか、どこまで見えるかを
教えるようなことは絶対しない。
729名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:09:12 ID:Umt/l/9+0
英文マニュアルが読める横須賀の米軍に運用してもらうわけにはいかんの?
730名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:10:33 ID:kib9VDr40
>728
もし映ってなければなおさら公開できないよね。
731名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:11:08 ID:u1KlI3UG0
>>727

右に見て直進したなら衝突しないよ。
直前に右に舵を取られたらそれは避けられないけどね。
732名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:11:20 ID:a82m9sx70
>>728
お前、イージスが何のための船かわかってないだろw。
733名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:12:01 ID:ytoBi8ci0
本当に無知っつーのは罪だな。
自動操舵がどうのこうのとか人殺しだの。
あんなでっかい船相手だったら漁船の方がよけんの当然だろ。
確かに法律上はそうかもしれないけど
船操縦する人間だったらわかるけど普通小さい方がよけんぞ。
清徳丸の方には気の毒だけど不注意すぎたんだろ。
ちょっと舵きるだけでも防げた事故なんだから。
マスコミも暇だからって一方的な報道しすぎだよ。

734名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:12:06 ID:QwA9PVn+0
あたごルーダーとは?
735名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:13:28 ID:kib9VDr40
え?あたごマーダー?
736名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:13:49 ID:u1KlI3UG0
>>728

知ったかぶりの書き込みは
知性を疑われるよ。搭載システムを把握していれば
何の疑問も抱かないはずだけどおね。

737名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:13:56 ID:4ToPZssj0
>>733

タンカー事故時のチョウセンジン乙
738名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:14:35 ID:n0Y5fEiw0
>>732
イージスシステムと
普通の航行用のシステムとは違うんだよね??
某漫画や某映画だと戦闘中と通常航行中だと
指揮する部屋が違ったような・・・
739名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:14:44 ID:JJc6hM+70
>>728
航海用なら問題ないと思うけど。

後、このニュースまだやってるのね。韓国船に漁船乗組員7人殺された事件は
3日で報道が完全に終わったのに。
740名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:15:14 ID:OxuLuq9Q0
>>722
まあ自動操舵は直接原因にはならんよ
切り替えに数秒とかからんのだし
専門家と思えない発言だけど
741名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:16:28 ID:qLFIY20A0
他の漁船達は回避してるのに、

沈没した船だけは回避が遅れた。
原因は分からないけど
それが全てじゃないか。

それを自衛隊やイージスの船員を叩いたり
全くのお門違い。
742名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:18:33 ID:XhHyEkjm0
>ID:qLFIY20A0


釣れますか?
743名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:19:23 ID:Umt/l/9+0
漁船のキャビンにクリーンヒットするのと
スパイ衛星の燃料タンクを打ち抜くのとでは
どちらの難度が高いのだろうw
744名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:19:31 ID:n0Y5fEiw0
>>741
そうか?たとえ領海内であっても
漁船と衝突なんて間抜けな真似する
腑抜けた軍艦を叩くのが何でお門違いなんだ?
745名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:19:40 ID:1BELqDnY0
ネトウヨ理論

信号を無視して突っ込んできた大型車と衝突しても、それは避けなかった歩行者が悪い。
歩行者もっと配慮してくれないと。
746名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:20:20 ID:u1KlI3UG0
>>740

だからぁぁぁ
自分の物差しで物事を判断しないでよ?おk?
人間それが正しいと思ったら、間違いに気がつかないわけよ?解る?


747清徳丸もな:2008/02/24(日) 23:20:48 ID:7XVC/fYY0
そうそう733さんの言うように、海だからって法律や決まりなんてガタガタいうな
ってこと。

青信号側の軽自動車の馬鹿な親子が、赤信号を突っ込んできた大型トラックにあえ
てぶつかりに行って、法律を守っている軽自動車は正義だ正義だと、騒ぎまくるか?
世間から馬鹿と言われるのがオチでしょ。船を運転してるなら周りを見ろってこと。

清徳丸が避けれなかったのか不思議、金平丸にはめられた?何か特殊な理由がある
のでは、でないと、清徳丸が衝突しに行ったのが理解できん。
748名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:21:22 ID:GFp9FThf0
証拠隠滅

証拠隠滅

証拠隠滅
749名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:21:37 ID:lv1bz/rn0
>>740
わからんぞ。トイレの大に(ry
750ネトウヨ:2008/02/24(日) 23:21:50 ID:XhHyEkjm0
>>745
後生。似非ウヨ理論にしてくれ
751名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:22:06 ID:kib9VDr40
ID:1BELqDnY0
サヨ乙。
自分からトラックに突っ込んでいくキチガイは実生活で滅多にお目にかかれませんが?
752名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:23:02 ID:H6pFj/TS0
>>750
そもそもそんな理論提唱してんのは、1BELqDnY0くらいじゃねえか?
753名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:23:50 ID:nd5Fy3Up0
プレミアAで小池初代防衛大臣いわく
「FRPの船はステルス性がある。レーダーに映らないこともある。。。」

嘘の上塗り。恥の厚化粧。

最新鋭のイージス艦や、機動空母群を撃沈するためには、
対艦ミサイルも攻撃機も潜水艦も、、、いらない。
FRPボディの漁船やボートに高性能火薬をたんまり積んで、
航路の回避行動を取りながら近づけばよい。
FRP性の水雷艇群を組織すれば、世界最強海軍のできあがり。
海上防衛費、年間500億もあれば十分だろう。

元防衛大臣が、テレビで堂々とのたまうようでは、終わったな。
あんな欺瞞閣僚経験者を当選させているのは、どこの場かな戦局だ?
754名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:24:10 ID:OxuLuq9Q0
>>746
物差しも何も自動だろうが手動だろうが操作するのは当直員だ
自動操舵が原因じゃなく当直の認識不足、操艦ミスが直接原因だ
いい加減機械のせいにするなよ
755名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:25:09 ID:qLFIY20A0
>>744

744も自衛隊員以下の大間抜けだと思うよ。
イージスに乗るのは阿呆じゃできん。

そういう人達でさえどうしようもない事がある。
小型船が突っ込んできたら誰もどうすることできない。

744が船を操作してたとしても
絶対ぶつけられてたさ。今回のは。
そういうどうしようもない出来事だったってことを
いい加減理解したら?
756名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:26:45 ID:a82m9sx70
>>755
事故そのものより、日本で一番いい「軍艦」が日本近辺の
海の状況を把握していなかった事、その後の対応のまずさ、遅さ、
漁船に攪乱されるボンクラっぷりが問題なんだよ。

757名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:27:08 ID:H6pFj/TS0
>>754
うんまあそうだなw 直進で事故がおきないだろうと判断してた海自側のミスはあきらか。
自動操舵ははっきり言って関係ない。自動で良いと判断した人間のミスってことだね。

それとは別に清徳丸の航跡は実に不可解だなぁ・・・。
758名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:27:49 ID:v6CQSdM70
遊び半分で突っ込んでくるアホはどう考えても擁護できないだろw
759名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:28:31 ID:qLFIY20A0
>>756

あんた物凄いアホだなあ。

海のこと理解してても
向こうからこっちの方へ突っ込んでたら避けられないでしょ?
想像力ってものが一つもないんだろうか。

とりあえず
自転車に乗って、
車道に飛び出してみたら?

自動車が避けてくれるかどうかやってみな。

そこまでやってみないと理解できないってのは
本当の阿呆だよ。
760名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:29:24 ID:a82m9sx70
>>758
遊び半分は言い過ぎだが、自分たちが日本で一番いい「軍艦」を
任されているという意識が全くなかったことは間違いないな。

本当にこんなボンクラに防衛任せてたら日本終わるぞ
761名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:29:25 ID:kib9VDr40
>>753
むかしイスラム過激派が米イージス艦にその攻撃やったんじゃないかな?
結構有効。
千数百万(新造でも)で1800億円を葬れるなら
コストパフォーマンス抜群!
北にはそんな工作船がイッパイ。


1BELqDnY0・・当たり屋でもトラックには向かっていかない・・
762名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:30:29 ID:VqxxPqzs0
反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/

NHKのあり方を考えよう 大阪・生野区、在日韓国キリスト教会館で20日開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/11083

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
ムハハnoたかじん
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1097838446/

反日反靖国 関西テレビ 毛利八朗







763名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:30:35 ID:Umt/l/9+0
商船はボーボー鳴らすのに、なぜ軍艦は鳴らさないんだろう・・・プライド?
764名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:31:10 ID:H6pFj/TS0
>>763
鳴らしたら威嚇してきやがったって騒ぐ市民の皆様が居るからじゃね?
765名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:31:22 ID:B0YwMgYG0
>>759
むこうとこっちがごっちゃになってるし
今回の事件とはまったく関係ないたとえw
766名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:31:40 ID:gXqfKQOS0
>>758
>>759
もうええよって早くよ糞して寝てまえ、寝てまえ
今日のバイト代十分稼いだやろが
767名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:32:14 ID:a82m9sx70
>>759
バカだなあ。
漁船は真横から当たられてまっぷたつ、あたごは
舳先に傷がある。
どっちが突っ込んだかわかるだろ。
船が「横移動」できるもんだったら別だけどなw。

ま、それはどうでもいい。
それ以前に、その後の対応のgdgdっぷり、
日本の自衛隊のくせに、海の状況を把握していない平和ボケっぷりの方が
日本人としてはよっぽど怖いけどな。
768名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:32:18 ID:SbV3a+CO0
一兵士の不注意だって言って押しつけていたら、
進歩ない稀ガス。
769名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:32:37 ID:OxuLuq9Q0
>>757
まあそんなとこ

>>759
そっとしといてあげて・・・w
770名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:33:54 ID:ytoBi8ci0
>>745
一回船を操縦してみろ。
申し訳なくて大きい船によけろなんて言えねーから。
わざとプレジャーボートで巨大豪華客船に右舷からつっこんでみてから言え。
それだったらその建前論納得してやる。
771名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:34:20 ID:AA7AlIyN0
漁船は旋回してたんだろ?
船と車は軌道が違うからなぁ。
横滑りしながら進むからね。
772【 怠 け 者 に 鋭 利 な 刃 物 】:2008/02/24(日) 23:34:22 ID:IpzyPBH20
>>710>>754                      ___
                            / 艦 長\
.                             /   ⌒   ⌒\
              _.          /   ,(⌒) (⌒)、\
            γ´ ̄`ヽ        |   /// (__人__)/// | ねんがんの自動操舵船を
            │LiLハ i_|.         \     ` ヽ_ノ   /
            │ii ゚ -゚ノi|.          ヽ    , __ , イ .   てにいれたぞ
            ..jハ∨/^ヽi         /      |_"____
            .ノ::[三ノ :.'ヽ.       |   l..   /l´ イージ艦 `l             ┳━┳
   /\     . i)、_;|*く;  ノ (^o^)ノオワタヽ  丶-.,/  |____あたご.__|   /\   ..:::┣━┫ 
   \  \  .// |!:::."..T~ ..ノ(ヘヘ    /`ー、_ノ /      / ./ ./  .::::::::┃. . ┃:::::
   . |._ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.._|  :::::::::::::::::::
::::::::::::::::\..... ̄ ̄ ̄ ̄  自 動 追 突 丸  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/  ::::::::::::::::::::
773名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:34:27 ID:kib9VDr40
マグロ獲れなくて
保証金目当ての自爆ってことはさすがにないよね?
774名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:34:51 ID:1BELqDnY0
信号無視して人をはねったって事だろ。
で、はねた奴が相手から突っ込んできたと責任の転嫁してるって構図。
775名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:35:07 ID:n0Y5fEiw0
>>755
・本来回避行動を取る側が取らず
これは良いとしよう

・衝突2分前まで自動操縦
・警笛鳴らさず
・出てくるたびに違う証言
・レーダ記録なし

これでトップレベルの船乗りなんてお前言ったら
怒りだす海上自衛隊員が大勢いるぞ
776名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:35:45 ID:qLFIY20A0
767は放っとくしかないんだな。

他の自転車に乗ってる友達は危険を回避して車を避けたのに
767は車が避けたらいい!とそのまま突っ込んで
はね飛ばされるまで分からないタイプ。
777名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:36:14 ID:Umt/l/9+0
どっかの原発が編み出したあのスーパー言い訳テクを使うべきだな。
「128GBと間違えて128MBのメモリカードを入れてしまいました」
778名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:36:20 ID:3DVXOrwaO
記録は?「ありません」
記憶は?「ありません」

休暇中かよ!
779名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:36:41 ID:lv1bz/rn0
>>775
普通トップレベルって言ったら非の打ち所のない行動をするもんだからな。
780名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:37:03 ID:psr3Soai0
>>753
初代?
781名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:37:18 ID:a82m9sx70
>>776
>>767言われちゃうと、一言も返せないもんなw。

こんな状況のボンクラが日本の防衛の最前線にいるということに
普通の日本人は危機感を募らせるが、
日本の防衛がボンクラのままでいてくれた方が嬉しい国もあるからね・・・
782名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:37:31 ID:H6pFj/TS0
>>775
>出てくるたびに違う証言
いい機会だからまとめてみてくれないかな。時系列に並べて。
どのように修正されたのか把握できてないんだよ。
783名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:39:38 ID:qLFIY20A0
>>781

じゃあ、明解に答えてみろ。

他の漁船がイージスを避けて危険を回避したのはなぜか?

なんでそれらの漁船はそのまま突っ込まなかったのか?

答えられないだろ?死ぬ程阿呆だからなあー。
784名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:40:50 ID:u1KlI3UG0
>>783

漁船だから

何か?


785名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:40:50 ID:lv1bz/rn0
>>783
全ての香具師が同一行動を取ると思う方がおかしいのでは?
ここは自由主義の国ですよ。

祖国に帰られてはどうかと。
786名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:41:17 ID:OxuLuq9Q0
>>749
確かトイレに行くときは一時的にブリッジ要員と交代するはず・・・
そのくらいの人数はいるはずだと思う
787名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:42:13 ID:b/N9bbrs0
>>753
今日のたかじんの番組でも似た様なこと言ってたな。
木やFRPはレーダーを反射しにくい。

だけどエンジンが金属だからレーダーには映っていたはずだって。
788名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:42:51 ID:lv1bz/rn0
>>786
だって見張りも十分な人数居るようなのに○△だから・・・
789名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:42:53 ID:W8aFcApU0
>>782
右側に緑色の船灯が見えた → 嘘でした
視認したのは 2 分前 → 嘘でした
見張りが報告していませんでした → 嘘でした
引継ぎが行われていませんでした → 嘘でした

■24日
22 分前にレーダーで捉えていました ← いまここ
引継ぎ後の担当仕官が清徳丸の監視指示していませんでした ← いまここ
衝突直前に警笛を鳴らしました ← いまここ
後ろを通ると判断していました ← いまここ

http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/gyosen.jpg
790名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:42:56 ID:JJc6hM+70
>>775
>・警笛鳴らさず
今のところ鳴らしたって情報が出てる。

>・出てくるたびに違う証言
情報が後出しになってるだけ。漁船側も話が違う(無線反応無し→実はありました。)情報がでてる。

>・レーダ記録なし
普通に保存してないだけ。

>トップレベルの船乗りなんてお前言ったら
全然関係ない。
791名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:42:56 ID:kib9VDr40
海に信号無いから・・
ID:1BELqDnY0ホント基地外だね。
サヨクってインテリぶってるのって昔から変わんないね。
結局痛い目にあうのは自分。
そういえば韓国の船も漁船よけずに7人殺したよね。
あの時君は怒ったかい?
792名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:43:06 ID:a82m9sx70
>>783
あのね、今回の事故の被害船はどうでもいいわけよ。
亡くなった二人には大変申し訳ないけど。

問題は、なぜあたごが日本近海の状況を把握していなかったのか、
見張りとレーダー番と当直士官は何をしていたのか、
何で記録も記憶もないのか、なぜ報告が遅れたのか、
なぜ情報が錯綜しているのか、なぜ漁船に攪乱されたのか、などの

日本の防衛の要があまりにもボンクラだってことが問題。

今回は「たまたま」犠牲者二人だが、今の状態で有事に突入したら、
日本は全土制圧されるぞ。

この事故は、単なる「海難事故」ですませちゃいけないんだよ。
793名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:43:47 ID:qLFIY20A0
質問の意味が理解できないんじゃしょーがねーやなあーw
ーーてか、追い詰めてごめんな。
追い詰められたから
意味不明な答えでごまかすしかないってのが、、死ぬ程みっともねえww


お前らの言い分だと、
漁船がどんな行動をとってようが
それを大型船が避けなければならないっていう
無茶なことになるが。

自分だって絶対できないことを
他人にやれと偉そうに抜かすな。
馬鹿たれが。
794名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:45:13 ID:u1KlI3UG0
>>792

軍艦の前を横切ると大漁になる
795名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:45:16 ID:n0Y5fEiw0
>>782
自分で下のコピペつかってやってくれ
防衛省の発表は一貫してなくて信用できない
むしろ漁船側の方が一貫しているなんてどういうことだ?

右側に緑色の船灯が見えた → 嘘でした 
視認したのは 2 分前 → 嘘でした 
見張りが報告していませんでした → 嘘でした 
後ろを通ると判断していました → 嘘でした 
引継ぎが行われていませんでした → 嘘でした 

■23日 NHK 6 時のニュース 
引継ぎ後の担当仕官が清徳丸の監視指示していませんでした ← いまここ 
衝突直前に警笛を鳴らしました ← いまここ 
796名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:45:34 ID:hzyzBXG90
たかが衝突くらいで大臣やめるとかしてるから
日本の政治は良くならないんだ
797名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:46:03 ID:kib9VDr40
海に信号無いから・・
ID:1BELqDnY0ホント基地外だね。
サヨクって自衛隊が余程嫌いみたいね.

ところで韓国船が日本の漁船よけずに7人殺したときに
君は同じように怒ったのかな?
798名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:46:39 ID:SbV3a+CO0
身軽であるはずの歩行者がなぜ避けないのか?

ワゴン車は簡単に方向転換できないので、自動車は悪くない
危ないと思ったら、ワゴン車よりも歩行者が逃げるべきだっつ〜の?
轢かれた歩行者が悪い

とウヨはいう、
799名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:46:39 ID:XhZe3OKf0
>>751
自分から飛び込んでいくトラックにはもっと問題があるというのが一般世間でして。
800名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:46:46 ID:a82m9sx70
>>793
書いてあることが理解できないなら素直に言えよw。
お前、ミリタリーに何の興味もない、
ただ自衛隊が悪く言われるのは胸くそ悪いっていう単細胞だろ。

観艦式も見に行き、海自ファンである人間だからこそ、
今の海自の情けなさに憤っているんだが、
軍事に何の興味もないお前には理解できないんだろうな。
801名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:46:52 ID:OxuLuq9Q0
>>788
まあそれだから叩かれてるんだけどねw
802名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:47:33 ID:qLFIY20A0
>>792

お前みたいのが一番虫酸が走るんだよ。

本当の真実は何かを追い求めることも放棄して
どうでもいいなんて言うやつの
言う事など何一つ 読むとこない。

お前みたいな存在が一番くだらない。
そういういい加減さが、
いい加減な情報の流布が
どれ程多くのことに害を及ぼしてるかなんて
これっぽちも考えてないんだな。

どうでもいいというのなら
お前が万引きレイプ犯だって言いふらしてやるわ。
事実なんかどうだっていいっていうんならな。


803名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:48:11 ID:FE/EFr2D0
>>796
やめるにしても事件の始末をきっちりつけてから
責をとるべきだ
大体こういうときに国民に謝罪したり責任とったり
後始末するために大臣なんていんだから
804名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:48:18 ID:WkILGnDY0
毎年4兆円も使いながら役立たずどころか大迷惑な自衛隊
兵器はおまえらのオモチャじゃないんだから
有事以外は基地から出てくんなwww
805名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:50:02 ID:u1KlI3UG0
>>804

おまいはサンデージャポンか?
806名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:50:04 ID:hzyzBXG90
>>804
じゃあどうやって訓練するんだアホ
807名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:50:25 ID:a82m9sx70
>>802
だから本当の真実を突き止めるべきだって言っておろーがw。
単なる「一海難事故」扱いにして、本当の真実を隠蔽しようとする
それが一番問題だっての。

とりあえず、一回軍板行ってもまれてきたらw?
808名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:51:20 ID:L6BEAHAZ0
>>1
>あたごが最初から
>記録していなかったのか、事故後に何らかの原因で消えたりしたのかについて、

もう一つ、「わざと消したのか」を付け加えろよ。
809名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:51:54 ID:N1DYB4JoO
本当の愛国者なら、海自に精強であってほしいはずだ。
原因はどうあれ、今回のような躓きは実に情けない。
愛国者なら海自を叱咤せよ。
810名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:52:21 ID:SpZjJrmy0
>>792
それが全てだよ。日本の領海を守るべき船が自らの領海の混み具合も
把握していない、連絡と指揮命令がgdgd、乗員が記憶喪失w

これで海自を擁護している奴は将軍様の国の工作員確定だと思う。日本の
海自にはこのままでいてくれた方がいいもんな。
811名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:52:26 ID:n0Y5fEiw0
>>802
ごめん真実って何
お前その場にいたのか?
出てくる情報見る限り、防衛省のお間抜けっぷりしか
見えないんだが

自分はどちらかといえば、自衛隊支持なんだが
だからこそ、叩くべきところは叩く
正直もっとちゃんとしてくれと言いたい
ヒューマンエラーはどうしたって防ぎようはない
だからこそ起こった後の反省と対策を採ることが大事なのに
後の対応が自己保身丸見えのグダグダぶり
これで北朝鮮が攻めてきて日本を守れるのか?
812名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:53:01 ID:SbV3a+CO0
奇襲を掛けられたら、本来の性能を発揮せずに沈没する可能性が
結構あるということが、
世界中にわかっちゃったわけだが、

いまのまま見張りと漁船とかの個別の問題にして終わりか?
813名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:54:12 ID:bpO2+P3JO
俺の地元が漁師町なんで、漁業関係の地元の知り合いに色々聞いて見たんだが
あのサイズの漁船がレーダーに映らない可能性について聞くと「ハァ?ねーよwww」って
みんなこんな感じの反応だった。呆れ笑いって感じ。
そりゃまぁ可能性論でいくと0にはならんだろうけど・・・
814名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:54:14 ID:a82m9sx70
>>811
>>792で書いたようなこと。
要するに、我が国の防衛の要の構造的な問題点。
ま、君が言ってるのと同じようなことだな。
815名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:54:52 ID:W8aFcApU0
>>790
> 漁船側も話が違う(無線反応無し→実はありました。)情報がでてる。

それ単に 「30 分前の会話に参加してなかった」 「10 分前に照らされたと言った」 が
順番に出ただけだよ。
816名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:56:01 ID:kaUu9qMW0



      イージス艦(1500億円) VS しょぼい漁船+漁師2匹(0円)



817名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:56:10 ID:FE/EFr2D0
事故が予測される海域で洋上と同じ対応
監視員はてけとー哨戒
連絡の不徹底
事故発生時の連絡はとろい
しかもそれが各部で繰り返される
ころころ変り偽証を疑われるような発言

こんだけかさなってるとねえ



818名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:56:16 ID:H6pFj/TS0
>>795
それ結構出たらめだからなぁ・・・。今更いちいちソース探すのもめんどくせえwでもまあdクス。
819名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:56:45 ID:hauJAGcu0
>>813
それなら、↓が本当かどうかも聞いておいて

65 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/24(日) 23:53:36 ID:dUUsPFj/0
漁師には、大型船の前をギリギリで横切ると大漁になるという
言い伝えがあるんだよね〜。
それ、、やって失敗しただけ。
だから、あの進路変更だよ。


820名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:59:04 ID:kib9VDr40
対当たりテロの可能性が出てきた以上
護衛艦に近づく舟はすべて警告無しに撃沈。
保証金数億出しても1800億海の藻屑と化すよりマシ。
今回の自分的な結論。
821名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:00:39 ID:B0YwMgYG0
>>819
冬の夜の海で
わざわざ危険を冒してまでそんなことするかねー

キーボード1字間違えただけで、即死ぬ
そんなかんじだぞ
822名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:01:06 ID:lv1bz/rn0
>>820
護衛艦陸揚げしとけばさらに安全だよ。
823名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:01:08 ID:Umt/l/9+0
ロストバージニア諸島に軍港を集積する動きが加速しそうだな
824名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:01:36 ID:55Ctx5Bx0
>>383
この戦艦はいつもは京都の舞鶴に停泊
初めての東京湾へ突入

千葉の荒くれ猟師に目もくれず走ったら ぶつかってきた

という京都ルールじゃね? と言ってみる
825名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:01:40 ID:kib9VDr40
>>822
それだ!
826名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:01:48 ID:7ewOYZcB0
>>821
だよねえ、2キロ以内に意図的に近づくなんてちょっと信じがたい。
金平丸だってやばいと思って逃げたくらいだ。どうして逃げなかったのか、逃げれなかったのか・・・。
827名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:01:57 ID:lv1bz/rn0
>>821
燃料高騰のこのご時世で1円にもならんことだしな。
828名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:03:17 ID:S1cBcKGq0
イージスの操縦はチームワークだ・・・ひとりの責任ではない・・・

マニュアルがおそまつだった・・・漁船にあたるな・・・なだしお
829813:2008/02/25(月) 00:03:29 ID:QZknrbV0O
>>819
うちは漁師じゃないからあれだけど、仕事中にそんな面倒と言うか意味の無いことをする人種には思えないかな。
真面目とか言うんじゃなく、もし事故って自分の損になるような事はしなさそう。
830名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:04:55 ID:SpZjJrmy0
「自分から飛び込んでいった漁船」という根も葉もない陰謀論が、
脳内で「真実」にすり替わっている人がいるからなんかかみ合わな
いんだよな。

「漁師には、大型船の前をギリギリで横切ると大漁になるという言い伝え」
があるかどうかの真偽はともかく、今回の漁師もそう思って操舵たという裏付け
は何か取れてるのか?まさか「そうに違いない!」という思いこみだけじゃな
いだろうな?
831名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:05:23 ID:Thq8AT5t0
4時   前方2キロを幸運丸が横断
4時5分:金平丸の青灯発見 単音5回吹鳴
4時7分 清栄丸の左舷に船首から直角に衝突
     後進一杯

こんな感じです
国防の最前線です・・・終わってます
832名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:05:40 ID:oAl3grLP0
イージスは三宅島を母港にすればいい・・・本土に入れるな。
ニミッツも三宅島でいい。
沖縄米軍も三宅島だ。
833名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:06:12 ID:W8aFcApU0
>>821
卒中の父親乗せてやるとも思えんし。
834名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:06:39 ID:hBuLZMAw0
漁船に当たった衝撃も警笛音も後退のショックも全て寝ていても解るほどの物。
この順番は乗組員全員が知っているはず。

衝撃音→後退→警笛の順番だとは死んでも言えない隊員達。
835名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:07:25 ID:5Ny88e290
>>820
 東京湾あたりで進行方向の貨物船全部撃沈したら軽く1800億円超えるだろ
836813:2008/02/25(月) 00:07:30 ID:QZknrbV0O
付け加えると、良くも悪くも金にならんことはしないって人達が多いと思う。
形式的な神事はよくやるけど、そんな迷信みたいなのはどうかな・・・
837名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:08:38 ID:7ewOYZcB0
>>834
なるほど、警笛は清徳丸以外に対しての物である可能性もあるわけか。
838名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:09:17 ID:NFzy9n5L0
> 少なくとも衝突直前は、あたごが清徳丸を 右に見ており、あたごに回避義務があった可能性が強まった

衝突回避の義務がどちらにあろうと、
小舟で大型船の前を横切りに行く者は 命を粗末にする愚か者。

Fools die.

839819:2008/02/25(月) 00:09:18 ID:p/KbaatU0
>>816-830

レスありがとう
「あっちが勝手につっこんできた」というのが、擁護派の最後のよりどころみたいだから
ちょっと聞いてみた
840名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:12:12 ID:tvZ/fncr0
チェルノブイリ原発が、安全第一マニュアルを伏せて、怪しい実験をしていたように
「あたご」も、正規の手順を反故にしてまで、なんかこそこそやっていたのかも・・・
841名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:17:07 ID:TZJaJYrT0
けっきょくまた証拠隠滅してたのな?

とんでもない組織だな
842名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:18:37 ID:S1cBcKGq0
石破氏自身は「地位に恋々として止まるつもりはない」と発言し、行方不明者の救出や事故の真相解明にめどが立った時点で進退に関し決断する可能性も示唆している。
843名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:24:35 ID:kTEln0zO0
単純に、見張り員やら舵取りやら艦長に聞きたい。
お前らが操舵して罪も無い親子を殺したと。

人なら正直に話すだろ普通。
イージス艦の乗組員にも家族がいるんだろ?

「私の旦那(僕の父)はイージス艦の乗組員です」
って、人に言えないわなw
報告の遅れ、覚えてません、証言が二転三転と・・・
人としての道を捨てて役立たずの自称自衛隊だったか・・・
殺人未遂、証拠隠蔽、業務上過失致死で逮捕でFA

また税金の無駄使い場所が発覚だな。
↑スレのようの、本番では何の役にも立たず沈没だわ。
船、降りたほうがいんじゃね?www
844名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:31:29 ID:F2fIWWCn0
不都合な真実の証拠の消し方だけは熟練の域に達しているのだ。
845名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:34:18 ID:d769gbvP0
あたごの見張りが漁船を発見(船名は不明)
見張りは 漁船はあたご後方と通過すると判断
上へ連絡居れず(審議不明)
あたごは2分前まで接触の可能性を考慮していない。
こっちの行動は 良し悪しは別としてかなり理解できる。「俺様は軍艦なんだから漁船はどけ。」

漁船団は かなり前から 大型船の存在を確認
無線で回避行動について話し合う
その上で 大型船にぶつかる進路を維持もしくは あえてぶつかる進路を選択
実際に避けた船2隻は 回避行動とは思えない不可解な進路を取っている
接触まで余裕がある時間帯での行動は 回避というよりもあたり屋的な進路を選ぶ
そして ぎりぎりで2度目の(本気の)回避行動
実際にぶつかった船も 回避というよりもあたり屋 もしくはチキンレース的としかいいようのない進路。
どうみても理解不能。

まぁ 何らかの保証金は 遺族へ支払われるでしょう。
しかし失った命は取り戻しようが無い。
2分前の進路&回避責任を声高に叫ぼうが、死んでしまったら負け。
法律のほかに船乗りの暗黙のルールってのを守らず突っ込んで死んだ ただのアホ。
846名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:34:54 ID:d0d5elba0
>>843
話すわけないだろ、
相手はDQN自衛官だが役人だ
847名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:51:39 ID:iwErMSdW0
>>845
>法律のほかに船乗りの暗黙のルール
なにそのダブルスタンダードwww
高速道路の追越を大型が走って
パッシングしてきたら素直に避けろってかw
848名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:52:13 ID:YylVGWWL0
おれたちも、戦車に踏みつぶされる日がくるのかなあ。天安門みたいに。
849名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:54:50 ID:EHnBXjoU0
>>848
おまえらは米軍の戦車でもう轢かれただろ?
850名無しさん@八周年 :2008/02/25(月) 00:57:23 ID:Iml6f02a0
しかし必死になってあたごを叩いている連中は何者なの。どうせ海難審判で
白黒がつくことなのに。
851名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:59:13 ID:PqPqX6nF0
>>高速道路の追越を大型が走って
パッシングしてきたら素直に避けろってかw

ムダに突っ張って弾き飛ばされるよりマシだろ?
引きちぎれないなら普通よけるよな。
って言うか、そんな遅い速度で追い越し車線走るのは迷惑だろ?
たとえがおかしいよキミ。
852名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:02:41 ID:rWjNDD8w0
>>850
防衛隊の危機管理のまずさ
海自の対応力の無さ

これだけでも充分責められるべき。
大臣が部会に報告したのが「青色のランプが見えた」ってトンデモ情報
だけなんてあり得ない話だろ。
シビリアン・コントロールなんてあったもんじゃない。
853名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:05:25 ID:dmsynWFwO
外国の軍隊と共同して任務についた時でもヘマしたらデータの消去とかしそうw
854名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:06:12 ID:dDwZ7CnJ0
>しかし必死になってあたごを叩いている連中は何者なの。
あんなちっちゃい船で文字通り必死で生きてる人を
居眠り半分で虫けらの様に殺した奴らが許せないだけ
855名無しさん@八周年 :2008/02/25(月) 01:06:33 ID:Iml6f02a0
>>850 あのー、防衛隊て何なのかな。日本にはそんなものはないよ。
856名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:08:08 ID:9Pxrn6Jp0
>>850
それ、そのまま漁船にも置き換えられるな
857名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:09:26 ID:iSHmHPj10
日本のイージス艦には最新鋭の証拠隠滅装置が必要だな。最新鋭の武器とかはむしろ必要ない。
858名無しさん@八周年 :2008/02/25(月) 01:10:57 ID:Iml6f02a0
すまん自分にレスした。>>855>>850>>852の間違い。
859名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:13:43 ID:LBCNRjlB0
>>852の「防衛隊」ってのはタイプミスとかいうレベルじゃねえぞ
リアル厨房でもありえんだろ
860名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:18:01 ID:05KaukRC0
× 記録していなかった
× 事故後に消えた
○ 事故後に消した
861名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:18:31 ID:pBXQ3i++0
ぶっちゃけ漁師に同情してない
それよか連絡の遅さや自動だし記憶にねーだの記録してねーだの
続報で自衛隊にガカーリだな

直接の利害関係者じゃ無いなら、悪い点は悪いと指摘しないと良くなってかないよ
過剰な擁護は甘やかし
862名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:19:31 ID:EslqFuqJ0
オナってたんじゃないの
863名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:22:12 ID:pBXQ3i++0
イージス艦あたご、驚異の戦闘力で漁船を撃沈! [自衛隊]

スレタイ吹いた さすがおまいらw
864名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:25:18 ID:3iMChkGz0
まあ消したんだろうな、
さすがに怠慢で記録残せなかったようなアホではないと信じたい。
865名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:26:33 ID:9IlJIc3bO
>854
しかも最初は清徳丸が悪かったみたいな発表までしたしな。
どんだけ糞なんだ。
866名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:29:51 ID:t0vblCNi0
イージス艦まっつぐ進んでただけなのに
なんで漁船は右往左往してんの。
867名無しさん@八周年 :2008/02/25(月) 01:31:47 ID:Iml6f02a0
>>865 最初は清徳丸が悪かったみたいな発表?・・・そんなのありましたか。
868名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:32:45 ID:9IlJIc3bO
なんか、防衛省は、すでに不明な操舵室も、二人も(ホント不謹慎だが)遺体で発見してるんだけど、
あえて見つかってないと隠してるような気がしてならない。
このまま生死不明、操舵室行方不明のままずるずる幕引きするつもりじゃ…。
869名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:34:29 ID:MWtrX2d70
軍艦側の本音はタカがチビ漁船お前ら退かんかい〜でしょうね!ぶつかってくる方が悪いでしょう!
870名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:37:09 ID:QZknrbV0O
ちなみに俺の地元の方言では
あたご=イタズラっ子だw
まぁどうでも良いけどw
871名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:40:00 ID:0GYZniuD0
>>1
戦船の周りをうろちょろうろちょろするな、木っ端漁船。

「あたご」からライトで挨拶してるのに突っ込んじゃう清徳丸船主の吉清船長
( きちせい ) 治夫さん(58)
2008年2月21日(木)03:04
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080221-567-OYT1T00010.html
 衝突は避けられなかったのか。海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で20日、
あたごが早い時点から清徳丸の存在に気づいていた可能性が浮上した。
同じころ、あたごが周囲に光で合図を送り、周辺海域では、清徳丸の僚船との“ニアミス”が相次ぎ起きていた。
イージス艦が最終的に急制動をかけるまでの「空白の11分間」が、原因解明の焦点となりそうだ。

清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、
僚船に無線で伝えていた。
清徳丸の僚船の船長(63)は、午前4時前、無線で清徳丸船主の 吉清
( きちせい ) 治夫さん(58)が「ライトをつけられた」と話すのを聞いた。

この船長によると、「(治夫さんの)声ははっきりしていて、しっかりと操船している様子だった」という。
漁船の乗組員同士で「ライトをつける」というのは、車で相手に合図する際などに何度かライトを
点滅させる「パッシング」と同じ意味という。海上衝突予防法は、接近船の意図が理解できない時
などには、汽笛や光の点滅で警告信号を発するよう定めている。
872名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:41:35 ID:9IlJIc3bO
>867
漁船はイージスの進行方向からみて「左」からきて、それに当たったって言ってた。
法律上は漁船に非が出てくる。
まあ、すぐに無かったことになってたけどなー。
873名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:42:13 ID:0GYZniuD0
>>861
戦船の周りをうろちょろうろちょろするな、木っ端漁船。
-------------------------------------------------------
他の漁船がそろって「あたご」を回避してるのに特攻した清徳丸の吉清船長

http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200006.html?ref=goo
午前3時半ごろ、幸運丸のレーダーに、左舷前方約9キロから接近してくる船影が映った。
12〜13ノットで東京湾に向かっているようだった。

「なんの船だ」「タンカーか、フェリーか」
後続の漁船同士が無線などでやりとりを始めた。しかし、

        その中にの声はなかったという。

 幸運丸は、イージス艦から見て右舷から左舷に横切る形で前方を通り抜けた。
清徳丸などの船団が後ろに続いていたが、イージス艦はそのまま直進してきた。

 「危ない」

後続の船は無線で連絡しあい、衝突を回避するため、次々とかじを切った。イージス艦は
、曲がったり止まったりする様子がなかったという。清徳丸はこのときも無線連絡に反応し
なかった。幸運丸のレーダーには、直進している清徳丸の影が映っていた。
874名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:43:35 ID:uJPjGA1t0
>>867
始めは緑色の灯火を確認と発表
(すれ違うような航路で漁船が突然進路変更した)

だからDQN漁船が特攻かけただけで
あたごは悪くないな何て思ってたが
その後ころころ変わる証言に記憶喪失
情けなさ過ぎる
875名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:53:07 ID:9IlJIc3bO
>874
確か最初の頃は、漁船は

港→漁場

じゃなく、むしろ

漁場→港

の方角に進んでたってことも一瞬だったが言ってたような。

あんな簡単にすぐバレるような嘘、なんで言ったかねー?

俺は特に自衛隊反対派でもないし、イージスだってあったっていいとは思うが、
あのあまりにひどい隠蔽体質と、上から目線には反吐が出る。
876名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:03:24 ID:ZbofOesuO
これは漁船の船長が…
877名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:15:12 ID:MdaCCn+XO
イージス艦の見張り役船員「当たるとは思わなかった…」
すごく軽い発言だ…
878名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:16:35 ID:zZMqSHs20
>>18
> さすがにイージス側が悪者という意見が増えてきたな


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



馬鹿サヨクだけだよ。

DQN漁船の二人は、死んで日本人に詫びろ!!!
居眠り運転で軍艦に迷惑かけた大罪は、死をもって償うべきだ。



>>38
憲法9条が全て悪いんだよ。





> 自衛隊はたった1人の日本人すら守れず
> 100人余りの拉致被害者と50人以上の犠牲者を生んだわけか
> 何の組織なんだろうね?
879名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:23:04 ID:x2fgXeNT0
フジテレビ報道2001
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080224.html

>【問5】あなたは19日に発生した自衛隊のイージス艦と漁船の衝突事故について
>防衛省の対応に問題があると思いますか。
>YES 87.0%
>NO 5.8%
>(その他・わからない) 7.2%
880名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:27:02 ID:+TtmanRr0
見苦しいな。こんなの日本軍として認められん。恥だ、恥。
881名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:51:53 ID:sBlZ20wi0
どちらにしても
海上衝突予防法で言えば、漁船側にも明確に回避義務が有るってこと
通常、船舶同志で衝突を避ける際に他船の直前を横切る事はしません
速度の低下等や舵の操作で、後方に回り込むように回避します。
護衛艦「あたご」の航行方法に重大な問題が有った事は、確かだろうけど
但し、双方の船が上記の海上衝突予防法を遵守していれば防げた事故でも有っただろう
882名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:55:53 ID:BZ/E1A1l0
つーか完全にあたごの責任だろ…
いくら回避義務が漁船の方にあるとは言え、最新鋭の戦艦が漁船回避できないってどんだけクルーは腑抜けてたんだ

歩行者と車の関係責任と一緒だろ
883名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:57:28 ID:x2fgXeNT0
>>881
回避義務はあたごだろ?
884名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:59:38 ID:+0CeoiXb0
レーダーさんも記憶喪失になったんだね
885名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:00:53 ID:3HELr9ra0
>レーダー記録保存せず

これ、変だよねw
886名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:02:55 ID:DUHy7A0W0
レーダーの記録は無し
隊員たちは次々に奇病で記憶を無くしていってる

これは・・・?
887名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:09:13 ID:3HELr9ra0
「航法装置記録」は期待大でいいのかな?
888名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:09:38 ID:op1dFqy00
すごい統率力だ。
帝国の昔から軍部はゴミと無能の集まりか。
889名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:10:16 ID:z+Cn6M5K0
わかりやすいのぉ
890名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:12:29 ID:LZyRF3gC0
イージス擁護教の人は
【回避義務はどうだろうが「漁船が悪」】
というのが教義なんだ
だから「漁船の方からが突っ込んできた」がマインドセットされているというわけだ
とても面白いw
891名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:12:39 ID:O9Syhz570
自衛隊って戦争した事ないし国民守る為に存在してるのに国民は結構殺しちゃうよね
892名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:13:37 ID:pyKjU7/e0
>>879
この5.8%の中のさらに一部の連中が、ここで漁民を罵倒してるのか。
893名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:15:15 ID:LZyRF3gC0
>>892
だから工作員以外の何者でもないわけでw
894名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:15:30 ID:S0sGOuBF0
>>885
なだしおの件を参考に、レーダー記録は消去、のおかん

895名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:15:30 ID:2IytqYBG0
>>892
・被害者の地元は 「ある宗教団体」 を破門した日蓮宗。今でも犬猿の仲。
・今回の事故で 「与党」 が追及を受けている。
・監督省庁の大臣は石破防衛相、 「冬柴国交相」 。
896名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:17:23 ID:rWjNDD8w0
>>874
>始めは緑色の灯火を確認と発表
しかもこれは石破にも報告が言っていた、石破が自民党の部会でも
発表したからな。

すぐに嘘だと分かる報告をする方もする方だし、真に受ける方もどううかと思う。

897名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:17:24 ID:jIAK9jizO
自衛隊が国民守るかよ
軍部組織と天皇しかまもらんよ

始まったらわかる
898名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:18:06 ID:DUHy7A0W0
>>892
冷静に考えるとかなり少数派だなw
もっともこんな世論調査は信用できないと言い張るんだろうが
それとも彼らはソースが朝日なら満足なのかな?
899名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:20:16 ID:pyKjU7/e0
>>895
そういえば冬柴がこの件でコメントしてる場面を殆ど見かけない。
ついでに漁民叩きの執拗さ。

そう考えるとこのカラクリはなるほど合点がいく。
900名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:24:10 ID:geVRTzpN0
さっき3時過ぎ、酒が足りなくて買いに行ったコンビニで、ついでに買った雑誌。
ゴルフのマンガ読みたくて買った「週刊現代」の今週号。
表紙のあおり文句がよりによって「親子船を沈めた福田イージス艦政権」だと。
「親子船」「イージス艦政権」。この書き方…!
マスゴミがここまでの書き方するってことは、中国にとって、海自のイージス艦って
そこまで目障りな存在なの?
901名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:24:45 ID:87Azlmk80
>>897
いや、今回の件でもうわかった。
結局はそのときは自分で自分を守るしかないわけだ。
902名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:26:06 ID:2IytqYBG0
>>900
艦単体はどうでもよさそうだがイージスシステムはめっちゃ目障りなはず。
903名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:26:19 ID:upClt8FyO
まあ、漁師が救命胴衣を着ていたのか、きちんと漁船レーダは機能していたのかを指摘するマズゴミはいないだろな。それにしても海自は不祥事大杉。帝国海軍の伝統を受け継いだとかいってたけど、帝国海軍に失礼だよなー。
904名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:28:40 ID:pyKjU7/e0
1400億もの税金使って出来たイージス艦とやらの主な成果が漁船衝突か。

虚しいよな。
905名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:30:27 ID:+Mkni+KX0
仮想敵国の工作員が国内にうようよいるのに
これじゃ開戦前夜に全部沈められて空手で宣戦布告されちゃうよ。
防衛関係の船舶の一定距離以内に近づくものは
無警告で撃沈してもいいように法律を整備しないといけない。
906名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:30:58 ID:LZyRF3gC0
>>895
・破門したの日蓮宗ではない、日蓮正宗。こいつらとも仲が悪いので関係ない。もっと勉強してこい馬鹿。
・自衛隊の指揮権は政権与党にあるので追求受けるの当たり前。
・この件で冬芝に文句言ってる奴見たこと無いw
907名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:32:11 ID:rMTdDMl50
>>903
帝国海軍の時代は、漁船が軍艦に当たろうものなら
「陛下から下しおかれた軍艦に何を不敬な!!!」

と一瞬のうちに手打ちだろw
何にも問題にはならん
908名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:32:26 ID:Iz6c9mer0
>レーダーの記録は無し
>隊員たちは次々に奇病で記憶を無くしていってる

>これは・・・?

どんなに醜態さらしても、防衛省、上官を守るのが 自(分たちを守る)衛隊です。

自衛隊は人殺しの訓練うけてるプロの殺人者集団ですよ。
ひとりふたり殺すぐらい罪だなんて思ってません。
909名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:33:39 ID:pyKjU7/e0
>>906
冬柴はこの件に関しては
コメントすら公に発していないんじゃないか?
910名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:34:51 ID:OFoQ1vEN0
大人になると素直にごめんなさいが言えなくなるという良い例だな
ガキの教科書のどれかに”こういう大人になっちゃいけません”って事で載せておけよ
911名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:36:22 ID:pyKjU7/e0
1400億円ものハコモノを買うよりも
その万分の一で隊員の質の向上を図ったほうがよほど建設的だな。
912名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:37:34 ID:rMTdDMl50
コーヒーポットをCICに持ち込んで丸焼けにしたにも関わらず
「誰が持ち込んだか分からない」艦もあるんだから、

レーダーの記録がなかったり隊員の記憶が飛んだりすることも
別に珍しくないww

そこでコーヒー飲んでたんだから、わかるはずだろww
913名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:41:41 ID:kdKYeI3a0
これはひどい
914名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:42:15 ID:E59jZWveO
中韓朝に
「日本軍艦は漁船にダイナマイト積んで突っ込めば簡単に撃沈できる」
ってバレたのは痛いな…

それ以前に「索敵能力もおざなり」ってバレてしまったからなぁ…頑張れ、自衛隊。
915名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:42:57 ID:DUHy7A0W0
守屋した
燃やした
つこうた
密偵された
沈めた

最近はこんな所だろ
まだ自衛隊的には想定の範囲内じゃね
916名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:45:26 ID:z9qVIQPP0
>>904 >>911 1400億を強調していますが
維持費の方もお忘れなく
燃料費、人件費、補修、演習の弾?
917名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:46:37 ID:87Azlmk80
>>914
そういえば急に中国がむちゃくちゃ言い出してきたのこれからだったな。
中国も自衛隊の力ガわかったんから足元を見たんだろうな。

しかも去年の事件で情報ダダ漏れだし。
918名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:50:49 ID:pyKjU7/e0
>>916
うわ完全に抜けてた、維持費かあ。
確かに。これは重要だな。
存在する限り半永久的に払っていかなければならないから。

幾らかかるのか皆目見当もつかないよ。
919名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:36:20 ID:Kg511dr80
真相解明のためには記録が残っていれば良かったけど
保存するようになってなかったんだから問題ないよ

読まずに自衛隊を叩いてるバカレスが多いな

しかし、これからは記録を残すように規則を直したりするんだろう
大した手間で無いのなら、不審船対策に役立ったりするのかね
戦う為に必要のない雑務が増えることで、弱くなるとしたら困るけどな
920名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:35:49 ID:QC1BrhcB0
全長160メートルの巨艦に前を遮られたらたいがいぶつかるだろ。
衝突回避できた漁船は神業。
921名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:44:25 ID:Fcr8SPgt0
>>898
信用できる数字だね。世の中は馬鹿の方が多数派というのを良く表している。
小泉改革や郵政民営化選挙に熱狂する馬鹿な国民だからな。

軍艦がいちいち漁船なんかに気を遣っててどうすんだよw
平和ボケで邪魔な国民が有事の時に犠牲になるのもしょうがないだろ、馬鹿なんだから。
軍艦なんかが近づいてきたら真っ先に逃げればいいんだよ。w
銃声が聞こえたら伏せる。軍艦が近づいてきたら逃げる。w
ルールだ正論だは関係ないの。自分の身を守る為だ。
平和ボケしてんじゃねえよ。 

漁船の走行ルートを把握・記録・分析して港での安全運行ノウハウを蓄積でもするのかよw 軍艦がw
922名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:52:19 ID:YR+5HgVLO
>>919 現時点での制度ならその通りなのかも知れんが、マスゴミ的にそれじゃツマらんので黙殺します
923名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:56:15 ID:SGqKty970
>>924
平時には害にしかならないってことかw
924名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:56:37 ID:SGqKty970
>>921だった
925名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:59:16 ID:Fcr8SPgt0
>>923-924
永遠にループするんじゃねえかw 役立たずだなw

軍事力なんてそうだよ。平時には害。
926名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:45:04 ID:iwErMSdW0
防衛庁世代の制服組は渋い顔してるだろうねえ
間を置かずしてこんな見っとも無いの

なだしおの時は遊漁船の船長も送検されてる
被害者の数に関わらず双方悪いと
でも今回は回避行動もへったくれも無い操船
927名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:51:43 ID:HuIdTHSy0
>>921
>漁船の走行ルートを把握・記録・分析して港での安全運行ノウハウを蓄積でもするのかよw 軍艦がw

当たり前だろ、平和ボケ野郎w
日本近海の状況把握もしてないでどうやって戦略立てるんだよ。
いきなり攻撃食らった時にも、漁船は多分ウヨウヨいるんだぜ。

予め状況分析もしてない軍隊が勝てるわけがない。
928名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:52:23 ID:X5++zZG30
漁船なんか沈没させられてるだろ
敵に
929名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:54:39 ID:735EnT9GO
軍艦軍艦て

軍じゃありませんから
930名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:55:42 ID:HuIdTHSy0
>>928
んなことない。
近代戦は早く見つけて遠隔攻撃かけた方が勝ち、という
剣豪同士の一騎打ちみたいなもんだから、漁船なんか相手にしない。

カーリングにたとえるとわかりやすいかな。
931名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:56:50 ID:KwIHaQGg0
とりあえず搭乗員一覧表てないの?
誰が嘘ついてるか漏れが診断しちゃる
932名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:57:06 ID:X5++zZG30
>>930
漁船が敵の船避けられなくて沈むんだよw
933名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:58:59 ID:HuIdTHSy0
>>932
だから敵の船はそんなに近所にいませんってばw。
近くからドッカンドッカン撃ち合う時代は終わったのww
934名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:59:35 ID:QnT2qLU60

漁船のGPS見ると、1隻だけ変な動きしてるけど
直線的に見たら、明らかにイージス艦に回避義務が
あるみたいだね。
935名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:00:28 ID:nzoL3wLoO
海上衝突予防法、第一条第一項を見ろ
936名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:01:48 ID:X5++zZG30
>>933
漁船は軍艦に特攻したいようだからわからないよ?
自分からつっこんでいくんじゃないの?
937名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:02:37 ID:7A2z231J0
証拠隠滅か、くだらない所だけ回避義務を怠らないな。
938名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:03:54 ID:HuIdTHSy0
>>936
それ、ソースは?
「漁船が自分から当たりに言った」というソース、見たことないんだけど。
海自や海保の発表でも出てきてないな。

自分から当たりにきたってことは、この漁船が爆弾積んでない
自爆テロだったってこと?
興味深い。ソースほしいな。
939名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:04:31 ID:d0d5elba0
>>921
>平和ボケで邪魔な国民が有事の時に犠牲になるのもしょうがないだろ、馬鹿なんだから。

むしろ邪魔w
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203873494/l50
940名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:09:55 ID:6YDmqOUf0
本当に自衛隊は調子に乗ってるな。
漁船から避けると思っただとぉ〜??
お前ら、誰の税金で飯食ってんだよ。
勘違いも甚だしいな。
941名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:10:01 ID:X5++zZG30
>>938
とっくに大型船に気づいてるのに大型船の近くをうろちょろするのは特攻願望以外にありえない
他にどんな理由があるの?
942名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:11:51 ID:HuIdTHSy0
>>941
何だよ、個人の妄想かww
じゃあ妄想ついでに聞くけど、一介の漁師がイージスに「特攻」w
かける意義は?
943名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:17:01 ID:X5++zZG30
>>942
特攻する人の意義とか精神とかおまえはわかるの?
9・11で特攻する人の意義とか心とかわからんね
わかるのはビルに突っ込んで特攻したということのみ

で、他になにがあるの?大型船に大型船にとっては用も無い漁船がやたらと近づく理由は?
944名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:19:33 ID:fEYHIYv50
去年の3月の就役だから まだ1年も経たないから
隊員同士の連携もあやしい 異動とか退職も多いし
戦時中の空母信濃にしても 米潜水艦から2発の魚雷を受けたが
本来なら 防水区画の閉鎖とかで復旧措置とればうまくいったハズが
操作方法などに慣れていなくて しかも工場で製作中には
防水試験とか 基本的な防水区画の検査を戦時だからとかで、はしょった結果
沈没 日本の最後の最新巨大空母もアッと云う間に消えた
945名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:22:18 ID:SGqKty970
>>943
>特攻する人の意義とか精神とかおまえはわかるの?

おまいはわかってそうな書き方だな。
漏れにも教えてくれ。
946名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:22:35 ID:HuIdTHSy0
>>943
あのね、自爆テロをするには「自分たちはこれを訴えたい」という
イデオロギーと意義がなければいけないわけよ。
でないと、ただの「事故」w。

特に、今回のように、イージスに損害を与える意図がない場合、
そうだな、インドや韓国の焼身自殺のように「○○に抗議する」などの
意義とイデオロギーがなければ、単なる事故、無駄死に。
そんな抗議自殺はない。

で、一介の漁師があたごに抗議自殺する意義は?
彼らは一体どんなイデオロギーの元に「特攻」wしたわけ?
947名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:23:29 ID:dIkjr1Ep0
隠蔽体質キターーー!


人殺しといてよくやるわ
948名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:26:38 ID:EVwboO310
>>946
事故に見せかけることこそ目的。軍備増強を進める自衛隊に前代未聞の不祥事を引き起こさせ勢力縮小を図る。
勿論彼らは衝突前にボンベ担いで水中遊泳。今頃は中共の船で国外逃亡してます。

とかw
949名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:30:14 ID:T4ELKnB50
やった〜。
海保にHDD解析できるかな?
アメリカの船だからせこい市販HDDに高価マウントをつけて使ってるんだろ?
オタクに頼んで解析すれば消したデーターは出てくる。

自動操縦してたんだからとっていないわけはない。

これって立派な操作妨害、証拠隠滅じゃない?

石破氏は辞任ではなくて首。幕僚長は刑務所へ。
消した隊員は終身刑で。
 
950名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:30:27 ID:X5++zZG30
>>946
ということは、声明を発表しない特攻やテロはただの事故と
地下鉄サリン事件でただの事故だったわけだ
オウムに査察が入るまではw
お前はとんだ馬鹿のようだw
951名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:30:39 ID:Kg511dr80
マスコミも調査中の断片的な情報をいちいち憶測混じりに報道するのをやめればいいのに
海保が半端な情報を流すから悪いのか
952名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:30:58 ID:Bh3MjDLq0
朝ズバで 航海シュミレーション機で衝突時視界を再現していたが、

普通右に避けるだろう、直進ってあり得ないって感じ、
ウトウトしていたんだろうが、
当直士官は職種に完全に不適合なので内勤にしないと。
953名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:33:01 ID:HuIdTHSy0
>>950
あれは明確な人殺しじゃんw。バカ。

今回は漁船がイージスに「特攻」wしたとしても、
爆弾積んでないんだから、損害を与えることはできない罠。

つまり、「特攻」wして、自分が死んで何かを訴えたかったわけだろ?
それって何って聞いてるわけよ。
954名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:34:47 ID:Iz6c9mer0
>>948
あたごに特攻するために、工作員が地元で何十年も漁師やってた訳か。

おまえらネット右翼の馬鹿さには驚かされるわ。
底なしの馬鹿だな。

それとな、目視できない状況=遭遇した相手が、自衛隊艦船だと認識できてない状況なのに
意図的に当てたんだ〜〜〜 馬鹿さ加減に底がないってのは恐ろしいなw
955名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:37:18 ID:ejHRdm0R0
 「船、止まったよ」

 「お前が前走って止めちゃったんじゃないの」

 金平丸と康栄丸は、無線で、そんな会話を交わした。このときには、清徳丸とあたごが衝突していたとみられるが、
2隻は事故にはまったく気づかなかったという。

 《図(3)》あたごの後方に出たところで、不審に思った康栄丸の中ノ谷義敬船長はライトで照らして、初めて海自艦
であることを確認した。

 「こりゃ軍艦だよ」

 2隻はそのまま南へ進んだ。中ノ谷船長は「まさか、清徳丸が事故に遭ったとは思いもしなかった」という。

http://www.asahi.com/special/080219/TKY200802210407.html
956名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:37:39 ID:X5++zZG30
>>953
>あれは明確な人殺しじゃんw。バカ
サリン撒かれた3日後に、なんのためって声明もないのにわかるのか
言ってみろ

>爆弾積んでないんだから、損害を与えることはできない罠。
はいダウト
確実に損害は発生している
957名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:40:56 ID:HuIdTHSy0
>>956
人殺しが目的なのに声明もクソもないだろw。
人殺しはみんなテロかいw?

なるほど、ほんのちょっと舳先に傷をつけるために、
自分の命を賭けるんだww。
普通、損害を与えるのが目的なら、爆弾積んでるだろうよw
どこの世界に竹槍特攻で飛行機落とそうとする奴がいるよ。
958名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:42:04 ID:1A2EwpIXO
しかし、防衛省からしたらマスコミ様々だな、

「この様な事件が起こらない様な新しいイージス艦を作ります」
とか言って、2400億円ぐらい税金投入出来そうだな。
したらまた、極、一部の企業が儲るなw
959名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:43:41 ID:OezMl/QA0
さすがに撮ってないって事はないだろ
960名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:44:13 ID:EVwboO310
>>954
生粋の工作員でなくとも、潜伏して日本社会に溶け込んでいる人は多いのです。
潜在工作員、とでも言いましょうか。工作員ではないもののそういう気質を持った限りなく一般人に近い人達です。
きっと彼らは母国での裕福な暮らしを約束してもらい今回のことに及んだのでしょう。
船は目視できなくともレーダーがあればわかります。上の方から情報をもらっていたのかもしれません。

なんてなw>>948は成りきってみただけだから真に受けるなよ?しかしこれが俺の限界だわ。書いてる途中で吹いちまったw
961名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:44:47 ID:Kg511dr80
>>948
目的に沿った結果が出てるから
荒唐無稽だけど一概に否定はできないね
962名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:46:39 ID:HuIdTHSy0
>>960
ま、そのくらい強引に行かないと漁船があたごに「特攻」wしました、
説は無理だわなあw。
でも、真面目にそう思ってる奴もいそう。
頭膿んでるよ
963名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:47:54 ID:X5++zZG30
>>957
> 人殺しが目的なのに声明もクソもないだろw。
> 人殺しはみんなテロかいw?
同時多発地下鉄毒ガス散布がテロじゃなかったら驚きだ
頭大丈夫?
> なるほど、ほんのちょっと舳先に傷をつけるために、
> 自分の命を賭けるんだww。
> 普通、損害を与えるのが目的なら、爆弾積んでるだろうよw
> どこの世界に竹槍特攻で飛行機落とそうとする奴がいるよ。
「>爆弾積んでないんだから、損害を与えることはできない罠。」

損害は与えているが何か?
964名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:48:01 ID:Q1vea0SP0
バカウヨ涙目wwwwwwwwwwwww
965名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:50:03 ID:X5++zZG30
>>962
大型船に漁船が近づく理由言えよ
特攻以外であるんだろ?え?無いの?じゃあ特攻で決まりだな
理由がないんだからしょうがない
966名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:59:14 ID:Bh3MjDLq0
清徳丸が特攻意外考えられないと言うこと?
それじゃ、
交通事故も 大抵特攻ということになるなw。

一億玉砕、工作員多数、特攻要員多く、3000万人程の便衣兵狩りが
必要と言う理屈か?
967名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:59:24 ID:HuIdTHSy0
>>965
故意に近づいたというソースがないもんww。
まずは、故意に近づいたというソースプリーズw

で、爆弾も積まずに「特攻」wする意義は何?
968名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:00:01 ID:X5++zZG30
・地理的に狭くやむを得ず近づいた
 →現場周辺は広い。東京湾内などではない
・あたごに気づかないので近づいた
 →30分以上前に漁船は大型船に気づいていた
・特攻以外でわざと大型船に近づく意味はあるの
 →無い。しいてあげれば自殺願望くらいか?似たようなもんだw
969名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:00:43 ID:R46nIYGm0
>>965
×大型船に漁船が近づく
○漁船に大型船が突っ込む
970名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:02:42 ID:HuIdTHSy0
>>968
だから、「特攻」wする意味を教えてよ。
前に誰かが言ったみたいに、日本の軍事力を弱めたい中国か朝鮮の
工作員が雌伏数十年の後、世論を軍備縮小させるために、
自殺テロを行った、と言いたいわけ?
971名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:04:49 ID:X5++zZG30
>>969
漁船はだいぶ前に気づいていたんだよ
故意にあたごに近づいたのは変えられない事実だ

>>970
>>956
972名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:05:27 ID:RuSTqW2/0
漁船が特攻なら船首のほうが壊れてるだろ。
と突っ込みは置いといて、

事故後に記録は消去し、見張りに責任を擦り付けってのが正解なのかも。
973名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:05:46 ID:87Azlmk80
で、警笛は?
974名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:06:27 ID:HuIdTHSy0
>>971
ん?漁船はあたごに損害を与えるためにテロったと言いたいわけ?
だとすると、なぜ爆弾を積んでなかったんだろうねw。
なぜ、横からぶつかったんだろうねw。
より大きな損害を与えたかったら全速力で頭から突っ込むよねww

回答プリーズ
975名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:06:58 ID:X5++zZG30
>>974
例えば人間の盾はイスラエル軍にペチャンコにされたけどw爆弾もってないんだぜ?
またひとつ賢くなったねw
976名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:09:26 ID:R46nIYGm0
>>971
アホかw

漁船の航路上にイージス艦が割り込んできただけだろw
道路で言えば対向車線ですれ違うと思ってたダンプが
センターライン超えてきたようなもんだ。
977名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:10:06 ID:HuIdTHSy0
>>975
だーかーらーね、人間の盾は、「反イスラエル」というイデオロギーの
ために、「自殺」をしたわけよ。
この漁師さんたちが抗議の自殺をしたとしたら、一体何を訴えたんだ?
それ全然伝わってこないんですけどww

つまり、君らの言ってることは
○プロパガンダ、イデオロギーのために抗議自殺した
○イージスに物理的な損害を与えるために「特攻」wした

どっちも成り立たないわけ。おわかり?
978名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:11:49 ID:X5++zZG30
>>977
>○イージスに物理的な損害を与えるために「特攻」wした

ん?>>975を良くよみなさい
損害というのは何なのか一時間は考えてくれ
979名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:12:41 ID:AQ8ySbvC0
参考>潜水艦なだしお遊漁船第一富士丸衝突事件
> http://www.mlit.go.jp/maia/08monoshiri/maiahist/60s/60s_nadasio_1fuji.htm
980名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:13:54 ID:HuIdTHSy0
>>978
イージスに与えたかった損害って何かしらん
>>948が冗談で言ってるような事かしらん
981名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:15:46 ID:RxK2t56j0
証拠隠滅ワロスw
982名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:16:02 ID:X5++zZG30
>>980
では質問だ
全部で、今回の事件で、自衛隊がかかる費用はいくらだと思う?
イージス船の足止め 成功
国税浪費  成功
マスコミ 反イージス 反自衛隊

大成功じゃないか
983名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:16:49 ID:RKpe9khv0
国防を担う組織なのだから、もっとしっかりしてもらわないと困る。
就職できない体力バカの集団だからといって甘やかしていては、
有事の際にウソとかついて前線から逃げ出すようなのがたくさんでるぞ。
984名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:17:44 ID:HuIdTHSy0
>>982
つまり、どっかの工作員が雌伏数十年、地元で漁師をしていたが、
ようやく作戦を実行に移した、と言いたいわけねw。
ずいぶんと気の長い工作員だなw
985名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:18:08 ID:SGqKty970
>>982
>国税浪費  成功

それは何もせずとも役人が確実に実行してくれてるw
986名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:20:36 ID:X5++zZG30
>>984
どっかってねぇ
人間いつどんな思想にはまりかわからんよ
創価学会とか統一教会とかは倒れたり病気したときに近づいてくるからね
変な思想団体につけいられる隙がどこかにあったのかなかったのか
>>985
今回の事件でプラスアルファされるんだろうねぇ
987名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:22:29 ID:SGqKty970
>>986
>今回の事件でプラスアルファされるんだろうねぇ

ワロス。微々たるもんだ。役人は兆円単位で(ry
988名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:22:56 ID:HuIdTHSy0
>>986
あ、真面目にそう思ってたんだw。
すげー!!感動した。

しかし、正面からではなく、上手く側面にぶつけられるように、
イージスが予め予測して避けないように工作して
うまいことぶつけられるとは、こりゃまた腕利きの工作員だねw。
エースパイロットを桜花輸送用機に乗せてむざむざ殺しちゃうくらい
もったいない話だねww
989名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:24:37 ID:X5++zZG30
>>988

イージスにぶつかれば作戦成功だろ
何が難しいの?無駄に行数消費してるけど何が何度高いのかさっぱり
990名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:25:45 ID:W8RKvocU0

出せるわけないでしょう
訊くほうも馬鹿じゃないですか
991名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:26:21 ID:HuIdTHSy0
>>989
イージス側が予め日本近海の状況を把握してれば、
そもそも漁船団の真ん中に突っ込んでこないしねえ。
1分前まで何の回避行動もしないなんて奇跡的だしねえ。
自分から追跡して頭からぶつかるならともかく、
側面に「激突してもらう」ためにはイージスの動きが重要だからねえ。

もったいないねえ、有能な工作員さんがw
992名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:26:55 ID:n39teJPJ0
イージス艦の側ばかり問題になってるが、正しい時系列と縮尺で航路図
を画けば、どうして漁船が回避に失敗したのかの方を、みんな疑問に思
うだろうな。一分前でも500メートル以上離れてたはずだ。
993名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:27:30 ID:EVwboO310
>>991
工作員はボンベ担いで海中に逃亡してますよw
994名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:27:53 ID:AQ8ySbvC0
参考>潜水艦なだしお遊漁船第一富士丸衝突事件
> http://www.mlit.go.jp/maia/08monoshiri/maiahist/60s/60s_nadasio_1fuji.htm

・船の大小や慣例、一般的なルールは考慮されなさそう
・監視、避難措置、伝達は双方
・著しく接近してから左転(取り舵)は駄目っぽい
995名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:28:41 ID:X5++zZG30
>>991
漁船団の真ん中に突っ込むというかイージスは一定に動いていたが?
で、それを漁船は先に発見したにも関わらずどうしてよけなかった?
特攻以外で理由あるのか?
996名無しさん@八周年 :2008/02/25(月) 11:29:29 ID:Iml6f02a0
>>983 普通に漁船が大型船の前を横切るとは思わなかっただけだろう。
行方不明の方には気の毒だが、そんなことを千葉の漁師は毎日やっている
のか聞きたいものだね。
997名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:30:15 ID:HuIdTHSy0
>>995
日本近海の状況を把握してれば、この時間に真ん中突っ切らない罠w。
止まったり原則したりしてやりすごすって元海自の艦長さんが言ってたよw。
で、それをしなかったからその「洗脳された」工作員が特攻wしてきたわけね。
998名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:30:45 ID:W8RKvocU0

海保は国際関係における国防に疎いのかもしれませんが
少しは考えて行動をしないと処分の対象になると思いますよ
たかが交通事故くらいで
なぜイージスのレーダー性能を示すような情報の開示を求めるのか
その結果がどのように国益を損なうのかくらい
小学校卒業程度の知恵があれば想像が出来るはずでしょう
もっと未来を見渡す目を持つべきですよ
999名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:30:53 ID:X5++zZG30
>>997
漁船だらだぞ
当時の海は
三隻しかないと思ってるのかよw
1000名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:31:14 ID:nfYBNN+h0
自衛隊を疑うヤツはチョン
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。