【防衛省】 石破茂防衛相、吉川海幕長を3月中にも更迭する方針を固める 福田首相の指示を踏まえ「改革推進チーム」を防衛省内に設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★吉川海幕長を更迭へ 首相、防衛省抜本見直しを

 石破茂防衛相は22日、イージス艦衝突事故を受け、吉川栄治海上幕僚長を更迭する方針を固めた。
事故発生とともに、福田康夫首相や石破氏への第1報が遅れた事故対応の不手際を重視、
3月中にも退任させる。

 また福田首相は同日午前の閣僚懇談会で、石破氏に「組織的な問題がある。
根底から見直さないといけない」と、防衛省の組織の在り方を抜本的に見直すよう指示した。
各閣僚に対しても「危機管理に万全を期すように。
危機をどう管理できるかで、時の内閣が問われるので徹底してほしい」と強調した。

 石破氏は首相指示を踏まえ、組織再編を検討する「改革推進チーム」を同日付で省内に設置。
内局(背広組)と自衛隊各幕僚監部(制服組)の計15人で構成し、衝突事故発生後の
連絡体制なども検証する。

 吉川氏は2006年8月に就任。海自をめぐっては昨年来、イージス艦情報漏えい事件や
補給艦のインド洋での給油量訂正問題、護衛艦しらねの火災など、不祥事やトラブルが相次いでいた。
後任には、加藤保海上幕僚副長や香田洋二自衛艦隊司令官の名前が挙がっている。

 石破氏は22日の記者会見で吉川海幕長の責任について
「(不明者の)捜索中に海幕長の責任に言及することが家族の気持ちに沿うと思わない」
とコメントを避けた。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008022290111011.html

▽関連スレ
【行政】 海幕長を更迭へ 防衛省、イージス艦衝突事故や、その後の政府内での報告の遅れなどに批判が集まっているため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203546046/
【政治】福田首相「根底から組織を見直さなくてはいけない」 防衛省の抜本的な組織改革の検討を石破防衛相に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203643020/
2名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:35:39 ID:u33RkIiu0
おちんちん
3名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:35:48 ID:ukkaD/PC0
まんこ
4名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:36:28 ID:kYTjITwI0
4さま
5名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:37:24 ID:V5m+5fVa0
こういうのは、「改革」とはいわんのだ
福ちゃんは、その他のことは何でも現状維持にしちゃうくせに
こういうぴんとはずれのときだけ「改革」もちだしちゃうんだもの
センスないよなぁ
6名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:39:02 ID:gcQ4JNdc0
やるべき事はやらない。
やらなくてもいいことをやる。
7♯510108:2008/02/22(金) 11:39:18 ID:7w1VohbC0
t
8名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:39:22 ID:3ThGNiMa0
フェラチオ
9名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:39:48 ID:XE3jjf7h0
あの目が泳いでたのが海自のTOPだったなんて…
10名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:40:13 ID:49zMfObE0
勝手にまとめ

●イージス側の問題

 回避義務の問題でなく、至近距離に小型船を近づけること自体が大失態。
 小型モーターボートに爆弾積んで夜間特攻したら、それで終わりなのか? 
 こんなお手軽で安上がりなテロが有効であると、全世界に宣伝した。
 アホとしか言いようがない。

●漁船側の問題

 船団組んで大型艦のど真ん前で、しかも夜間にジグザグやる馬鹿は免許取り消せ!
 「テロ行為 or 自殺行為」 そのもので、同情の余地はない。
 大型艦は急旋回も急停止もできない。
 大型艦の回避行動を阻害する行為そのものだ。

●マスゴミの問題

 ホームレスボランティアは事故と関係ない。
 孝行息子の話も事故と関係ない。
 感情論を持ち込むマスゴミは糞としか言いようがない。

 相手が自衛隊だからって偏向してんじゃねーよ。
 政治思想を持ち込むマスゴミは糞としか言いようがない。

●その他の問題

1.衝突前、清徳丸が無線に無応答だったという話はどうなったのか?
  居眠りしてたんじゃねーの?
11名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:40:32 ID:Bybpwb3h0
トカゲの尻尾切りか
12名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:40:48 ID:XpVdhJ1z0
>「(不明者の)捜索中に海幕長の責任に言及することが家族の気持ちに沿うと思わない」

詭弁w
13名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:41:08 ID:kbjI+Jyj0
>>1

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党を支持する理由はなんですか?


松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 だ か ら ね 。

民主党が政権をとったらおそらく解同利権も大幅に強化されるよ。
14名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:41:43 ID:7oSTXzn30
これこれ!
今期で吉川さん退任なんか予定事項だろーがw
15名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:42:30 ID:az79Cxdt0
石破は徹底的に責任者を粛清しとけよ
石破を落すために故意に不祥事を起こしている可能性だってあるんだから
温情をみせたら今後もこういう事で意趣返しみたいなこと起こる

自衛隊不祥事で辞めた自衛官がどこかで天下りで厚遇されてないかもチェックいれとかないと
官僚はふざけているからな、気を許すなよ。ヒト段落ついたら辞職しろ、ケジメだ
16名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:43:06 ID:XpVdhJ1z0
米空母への海自給油量、実際は政府答弁の4倍 米艦船航海日誌で明らかに(09/22)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190390353/l50
【政治】海自補給艦、イラク作戦の米艦に給油 当時米軍揚陸艦の元艦長が証言…朝日新聞記者のインタビューで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190454864/l50
【政治】 防衛省、給油活動の海自補給艦「とわだ」航泊日誌を「誤って破棄」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192513155/l50
【政治】海自の給油量訂正・隠ぺい問題「当時の石破防衛庁長官、守屋氏に相談していた」=元海幕課長が証言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194606000/l50
【政治】 石破防衛相、守屋容疑者を次官に起用したことについて「任命した責任は私にある」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196289191/l50
17名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:45:25 ID:dnPfEOBD0

今後自衛艦が事故起こしたら艦長はブリッジに一人残って自沈だな

当然民間会社の一営業マンが事故起こしても、トップ辞任だよね
18名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:46:27 ID:6F7hre2y0
まずお前の処刑が先だ。石破。
役立たずが。
無能に大臣やらせるからこんなことになる。
それから艦長と幕僚長は家族の前で軍人らしく腹を切れ。
19名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:48:13 ID:MQx1DMRMO
これで漁船を使っての妨害工作が有効だと証明出来たな

馬鹿サヨは漁船買って軍艦に体当たりしてこいよ
20名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:48:19 ID:ce0yg0fW0
横須賀基地では、04年に別の護衛艦で起きた暴行事件で有罪判決を受けた2曹らが、
CICで度々無許可で持ち込んだエアガンを使いサバイバルゲームをし、
後輩隊員をいじめていたことが発覚している。
21名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:52:37 ID:947zbsOh0
>>18
石破の首切っても意味ないんだよ、おまえ馬鹿だろw
22名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:56:16 ID:wfHf0pI40
不手際起こしたのは制服なんだから、文民の石破に責任を被せるのはまちがっとる
それこそ文民優位の原則を破壊することになるだろ
23名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:58:02 ID:P3lb/MZa0
石破大臣ってモーホーなんだろ???
24名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:59:51 ID:zetHva7o0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
25名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:01:28 ID:RbI1aIAV0
>>10
あと海上衝突予防法上、他船を右舷側に見る船に課した避航義務は新たな第三船との
見合い関係がある場合は適用されないから、今回の場合は自衛艦、漁船相互の協力動作
を求められる。これを指摘しないマスコミ出演の自称専門家は視聴者をミスリードしてると
しか言いようがない。

26名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:04:33 ID:tb0peGF80

最近、ホロン部は工作方法を変更した。
先輩である朝鮮似非右翼に見習ってキチガイウヨクを演じることで愛国者のイメージダウンを図っている。
騙されないように注意が必要。
27名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:05:14 ID:ojcs6qoIO
ホモオダホモオ
28名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:06:09 ID:D8w3Lw2N0
再就職先を斡旋して、退職金をきっちり満額払うような「更迭」なんだろw
29名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:06:13 ID:77e7wgLd0

トカゲの尻尾切り
30名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:06:27 ID:FCnQuZ5M0
>>10
今日も外出禁止ですか?おまえたちが沈めた漁船の乗組員に冥福を祈ったほうがいいぞ!

>1.衝突前、清徳丸が無線に無応答だったという話はどうなったのか?
>  居眠りしてたんじゃねーの?
あほか?僚船にぶつかるだろうが。
自衛隊員に脳みそはないのか?まぁ、金につられて入隊した、アメリカ海兵隊のような
囚人部隊のようなものだから仕方がない。
31名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:09:02 ID:cPKzSbdg0
改革チームを作るためには予算が必要だ。
32名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:10:31 ID:WaQxu3yO0
>>26
そう言えば、拉致被害者家族を罵るときも、
金正日は憎い、北朝鮮は嫌いと
一言添えるようになったよね。
33名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:11:31 ID:vJzlceGD0
>>25
お前も馬鹿だろ?
そういう有利な立場をまったく「言えない」自衛隊はどうなのよ
(自衛隊が遠慮なんて言ったら愚かさ倍増だぞ?お前)
そもそも漁船が1隻か複数かは見てなければ解らない
キチンと見てた(監視してた)のを証明する方が先なんだよ!
いまんとこ、そんな理屈は詭弁以外の何物でもない
34名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:14:39 ID:nc0SQiw30
北でこのような事故を起こしたら、幹部と乗組員は粛清される
やればいい、100人単位で埋めたりするし
35名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:14:54 ID:tb0peGF80
>>32
明らかにわざとらしいよなw
36名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:15:42 ID:VP8QUdg+0
自分は責任をいっさいとらずに、部下に腹を切らせるのか...
最悪の上司だな

俺は、石破が事故の説明をする直前、ニタニタしながら
たばこを吹かしていた姿を忘れない。とても反省している態度ではなかった。
所詮、ヲタクはヲタクであって、ヲタクが大臣をやるんじゃだめなんだよ
37名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:16:30 ID:rb1X59aE0
吉川栄治海上幕僚長を更迭もいいけど
あの笑って質問に答えてた防衛関係者は誰?
あれを先に処分してほしいよ
38名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:16:43 ID:gfsC+K780

「改革」っていうなら、まっさきに福田を排除すべき
39名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:16:45 ID:pSmQkPUz0
イージス艦も要らないね。

なにアレ?鉄屑
40名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:17:09 ID:HYPo6ZrHO
もう政府ごと解体した方がいいよ。
41名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:17:53 ID:cx9H+DQP0
後任者に香田

4月に更なる不祥事

鋼鉄、加藤が後釜

これで頼む
42名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:18:07 ID:fFXPUcSiO
>>30

どうして無線を使っただけで僚船にぶつかるのだろうか?
そんな無線漁船に積まねーよ
43名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:18:14 ID:wRaBXuRQ0
今回の件って石破をきっても意味ないやろ。
それよりも情報伝達のシステムを変えることが石破の義務になる。
これができなかったときに石破の責任追及問題になってくる。
44名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:18:29 ID:hleAoHKWO
ついでに冬柴も更迭してくれ
45名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:18:36 ID:qojIEkLy0
事故が起きたのは、野島崎沖、南南西40キロの太平洋上。
東京湾などの内海ではない。当然、本来の海上交通ルールが適用される。
内海と違って、回避行動をしても何の問題もない。漁船側に非はない。
湾内では、大きな船に対して、小さな船が緊急避難的に回避行動をとることは
あり得るが、その場合も、大きな船はいつでも止まることが出来る速度で航行する。
自動航行の際のあたごの速度は直ぐ分かるはずだ。何故公表されない。
漁船側が公開した航跡図はGPSを基にしたもの、あたごには、遥かに精度のよい
GPSが備わっているはずだ。データがすべてないとしたら、それは意図的に
データを消去したからだ。記録媒体から、もとのデータを復旧することは可能だ。
それも出来ないとしたら、PCにおける消去ソフトのような使ったと考えられ
意図的な隠蔽が明らかになる。
46名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:20:54 ID:UUzwtHOE0
幕僚長って昔で言えば、参謀長のこと?
教えて,エロイ人
47名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:22:17 ID:0FQi5e5w0
盲目のイージス
48名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:23:08 ID:0DLG9HH70
吉川栄治海上幕僚長を更迭>>こんな売国奴は辞める事に
なっていたよな。 今はやるべき事は違うだろう。
49名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:23:47 ID:qcaitOYW0
ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が

稚内の母殺しの少年の父親が 海上自衛官と暴露
 
ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が

稚内の母殺しの少年の父親が 海上自衛官と暴露
 
ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が

稚内の母殺しの少年の父親が 海上自衛官と暴露
50名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:34:45 ID:JHJbcTo80
たかが交通事故で騒ぎすぎ
51名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:40:08 ID:pSmQkPUz0
防衛省は過去に何回同じ過ち犯してるのだろう。
最近では自衛官の強姦やレイプ、飲酒運転、強盗などのニースも。
多く見られる。多分、今回も変わらないだろう。
52名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:02:46 ID:RbI1aIAV0
>>33
言ってることがよくわかんないんだけど。おれが自衛官だと思ってるようだけど違う。
別に海上自衛隊を擁護するわけじゃないけど、真相を解明するには法律的にどのような
動作をしたのか、すればよかったのかを冷静に論じなければならないって言いたいだけだ。
もっともいきなり人を馬鹿呼ばわりする気違いになに言っても無駄だろうけどな。
53名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:13:07 ID:RbI1aIAV0
>>45
昼のNHKニュースで自衛艦のGPSデータがなくなってることを報じてたけど事実だったら
意図的に消去したとしか考えられない最悪の事態だな。VDRはどうしたんだろ。
いずれにしても漁船が何隻も視認できる状況で舵をオートで取ってたのは自衛艦、致命的な
ミスだな。これで証拠隠滅がほんとなら大臣の首が飛んでもおかしくない。
54名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:16:48 ID:i/M/RM5a0
海上幕僚長とか防衛大臣のシッポ切りか
自衛隊の最高指揮官はどこの誰だっけw
55名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:55:18 ID:m53dhbMo0
イシバがやめるべきだろ。
何年防衛族やってんだ
何もせずにwwww
56名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:57:33 ID:WQ+TNzpK0
吉川より石破より
福田が総辞職することが一番いい。
57名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:14:22 ID:eRHP8l6nO
どれだけ隠蔽したところで、イージス一隻の話だから首の飛ぶ奴は代わらないのにな

隠蔽すればする程立場は苦しくなるのに
58名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:25:32 ID:nUPRa/d30
ちょっとひどいな
吉川海幕の更迭やむ終えない。
艦長も更迭やむ終えない。
59名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:32:24 ID:Pxt0H5z1O
これを機会に海幕長がクーデターおこせばおもしろいのにw
60名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:37:08 ID:Uilmj7910
これで、親中派を一掃するつもりかな?
衝突事故は何故起きたのか・・・匂いますねw
61名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:46:10 ID:i/M/RM5a0
>>59
亡国のイージス?
「現在、本艦の全ミサイルの照準は東京・首都圏内に設定されている。その弾頭は通常にあらず」
62名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:52:13 ID:aPU3JBEs0
>>58
やむ終えない
63名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:53:41 ID:kIHVDrhS0
>>61
そーなったらボートで特攻する奴募集しないとな
64名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:00:09 ID:4XTwmSAu0
>>63
ギバちゃんがいくよ
65名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:10:43 ID:LQYkoJP40
この海幕は切られるだろう、とは思ったがな・・・
石破と一緒に謝るっちゃえば他の処分で住んだんだろうけど。
66名無し:2008/02/22(金) 15:38:09 ID:Vc+19B7F0
吉川海幕長更迭、口止した、幕僚長もお願いな、
国民は、知る権利が、ある、あそこに、報道陣がいますが、知らんふりして、
一言も話さないで、通ってください、何か知れては、悪き事でもあるのか、
67名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:15:34 ID:mNNrvSUF0
こいつやることが後手後手なんだよね

何か起きると 全く持って遺憾であります しかいわねぇ
68名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:19:19 ID:JHJbcTo80
この理屈だと総理大臣の運転手が公務中に死亡事故起こしたら
総理大臣は辞職するんかね?
過失の度合いにもよるだろうけど
69名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:21:04 ID:9g+juKw+0
石破辞任は辻本の党にとっても損だと思うがどうなのだろう。
石破が辞めれば、政治家である大臣のコントロールを効かせるチャンスを失って、ますます官僚が好き勝手に自衛隊をいじくりやすくなり、
結果、官僚主導で自衛隊の温存や自衛隊の海外派遣につながりやすくなるのではないか。
それとも下手に改革をされて防衛省の不祥事が無くなってしまったら、自らの攻撃手段が減ってしまうのでそれを避けたいということなのだろうか。
政治家と官僚のどちらに自衛隊を預けるかを天秤にかけた時、自らの目的を果たすに為には、官僚に預けた方が良いという、それが辻本の選択なのか。
あるいは中谷元のような自民党内のいわゆるリベラル政治家に自衛隊を預けた方が自らの主張により近づくということなのだろうか。
70名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:22:04 ID:9wejfKcF0
いろいろ記事見てみたが、責任は50:50だと思ったがなぁ。
71名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:26:15 ID:9g+juKw+0
>>69
あ、こっちのスレじゃなかった。貼り直しますスマソ
72名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:05:43 ID:8JjfiKpE0
>>61
漁船で接近すればおしまいじゃないか
73名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:14:08 ID:7rUghpJe0
>>22
産経新聞は、背広が情報をプールしたって書いてるぜ。背広も首切らなきゃ。
74名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:30:17 ID:qC3TXinI0
こんなへたな操縦する奴に免許を与えた国土交通省が悪い
よって冬柴は辞任すべき。
75名無しさん@八周年
漁民の家族に口止めしたヤツに真相究明などさせられない
よって海幕長の罷免は当然