【PC】超低価格の「Eee PC」や途上国向け「格差PC」…携帯でもPCでも技術革新にこだわり過ぎ、ニーズ見誤った日本メーカーに作れるのか?
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :
2008/02/22(金) 09:27:25 ID:???0 <超格安パソコンが大人気! パソコンは低価格・シンプル機能の時代に?>
http://doda.jp/e/msn/news/0902.html 台湾のPCメーカー、ASUSのモバイルPC「Eee PC 4G-X」が爆発的に売れている。2008年1
月25日に発売された1万台は3日で完売したほどの人気ぶりだ。何がその人気の秘密かとい
えば「4万9800円」というその価格。並みの中古パソコンよりも安いのだ。
(略)
インテルは独自に開発した同コンセプトの「Classmate PC」を発表した。5〜14歳の子どもた
ちを対象とした製品で価格は225〜275ドル。900MHz Celeron-Mプロセッサを搭載し、ディ
スプレイは7インチとEee PCと同程度。それもそのはず、量産を請け負ったのはASUSでいわ
ばこの2台は兄弟機なのだ。
Classmate PCはすでにインドやベトナム、フィリピン、タイなどへのデリバリーを開始しており、
途上国の子どもたちにパソコンをというネグロポンティ氏の理想をインテルが商売として捉え
て先行したことになる。いわば格差パソコンである。
安く利幅の少ない廉価版PCだが、インドや東南アジアの人口を考えれば、その潜在市場は
数千万台から数億台の巨大なものだ。
技術を誇る日本のメーカーは携帯電話に続き、PCでも同様に大きく出遅れている。技術革新
にこだわるあまり、途上国のニーズをつかみ損ねたのだ。海外の携帯電話市場で、なぜ後発
のサムソンに日本の名だたるメーカーが敗北したかといえば、サムソンがモノクロ液晶で通話
とインスタントメールのみ、しかし価格は10ドル強という超廉価携帯電話を大量に販売したか
らだ。砂漠の中に電話回線を引くよりもまずはPHSのアンテナを立てたからだ。最初の1台に
サムソンを選んだユーザーは、豊かになってからもサムソンを使い続けた。日本国内の基準
でしか海外のマーケットを捉えられなかった日本のメーカーは完敗した。
(略)
このおもちゃのようなノートPCが問いかけるのは、世界の消費者が、それどころか日本の消
費者すら何を望んでいるのかを日本のメーカーが知らないという現実だ。日本のメーカーに
Eee PCを作る思い切り、グローバル化した弱肉強食の世界を生き残る勇気はあるだろうか?
2 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:28:25 ID:7Iw4EFIo0
3
このスレ見ればわかる。 いきなりの人気のなさ。
>PHSのアンテナ なんだそれ
6 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:30:56 ID:uNwFpcW3O
そういう路線でもいいと思うけど
7 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:31:54 ID:6Q7Y7eBbO
日本向けじゃないな
8 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:32:24 ID:rN6owq0d0
はいはい,日本が悪い日本が悪い. 海外でも日本製カメラ付き携帯が流行ってるがね.アメリカの大統領 選挙の報道注意深く見てみ,みんな携帯で写真撮ってるよ. 高機能製品作ってる会社は廉価製品も作れるが,その逆は無理. だから,廉価製品作ってる会社は,それを特化しているだけ. そんな単純なことがわからない馬鹿記者だなコイツ.
9 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:32:26 ID:3h5vh1MA0
ただ、ある程度使えるスペックの日本製のモバイルPCを買うのに20〜30万ってアホかと思う。
10 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:33:07 ID:normQzle0
日本自体が貧困国になったんだから、根本的な発想から変えないとダメだろ
11 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:34:41 ID:ZyXFSFlo0
軽自動車が最高のクルマと思い込んでいるんだろうなぁ。
12 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:34:53 ID:fcyCSQNI0
EeePC買いに台北行った俺が真の勝ち組
13 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:35:47 ID:95c+e3Bu0
8.9インチ待ち
14 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:35:52 ID:GzTBEHa00
結局技術力と発明の地力があるところは最後まで残るよ 日本はまだ残ってるし 手放したアメリカの必死さっていったらないだろ
15 :
名無しさん :2008/02/22(金) 09:36:01 ID:GStgj2hq0
日本が悪い。 そんな日本の社会を作るのに加担したリクルートが悪い。 リクルート潰れろ。 でok。
>>8 日本が悪いとかそういう問題じゃなくさー
そんな僻んだ書き方しても、書いてることがおかしいよ。
そうは言っても、これ出してるのASUSだぞ。
17 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:36:37 ID:HOIudy+O0
ゆとりやモンスターペアレントにも対応しなきゃいけないんだぜ(><)
18 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:37:07 ID:ggXK4bsz0
>>日本の消費者すら何を望んでいるのかを日本のメーカーが知らない 少なくとも俺は日本のPCが好きだが。
正直シンプルな携帯が欲しいと思うけど ラクラクホンみたいな高齢者向けのしかないw
20 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:38:10 ID:h/oniR3V0
安物買いの銭失い、にならぬよう、ちみ達気おつけたまえ
21 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:38:47 ID:ZBLxLvHWO
事実誤認?インフラひいて格安端末ばらまいたのはノキアだろ。 いまでは華為がその路線だよな。 おかげで基地局ですら日本は勝てなくなってきた。
22 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:39:03 ID:az79Cxdt0
昔から日本メーカーは安い価格帯の製品はつくらず かならず機能アップして製品価格を一定以上に維持するようにしてきてたよね
台湾って中国なんだろ? なんで応援するんだ?
24 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:39:11 ID:atonY+qJ0
携帯にしろパソコンにしろ、個人で使うには高機能すぎるのも事実
26 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:39:25 ID:P5wKXllo0
普段使いならデスクトップのCore2買うだろw
>>3 おまえは一度ヨドバシでもいってこいw
台数限定でいつも品切れだからわからないが、大ヒットの気配が漂っている。
おそらく、ディスプレイの解像度が上がる次のEeePCはブレークする。
発展途上国ではなく、先進国でな。
日本のメーカーは技術があっても、コンセプトで負けてしまう。
安い方が勝つわ。
貧困言いたいだけちゃうんかと 5万円でモバイルノートが買える選択肢が出来ただけでしょ モバイルノートが持ち運びに便利でも 2台目、3台目の外出PCに、20万円、30万円は出したくないしな
文系の馬鹿どもが心配するこっちゃねえwwwwww どんな商売しようが勝手だろが
31 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:41:02 ID:8Q8HXEmYP
技術を誇る日本のメーカーって?言ってて恥ずかしくないのか? とても国外で言えないよ〜。
じっさい携帯でももっと簡単で安いのが欲しい 簡単な携帯で選択肢があるなら高いのは敢えて買わない
34 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:41:35 ID:UhkGcmv90
Eee PC買うくらいならプラス2万で工人舎。
35 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:41:44 ID:P5BtC5EhO
日本が携帯の技術で遅れてる? 出直してこい似非記者。 ざけんな
36 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:42:02 ID:svYbOyIs0
携帯に関して言えば、当時の郵政省が GSM 方式を日本で認めなかったのが 最大の原因だと思うが。
>>27 いやいや、この手の話の注目度のなさ、ってことを言いたかっただけ。
>>3 あたりで
>>1 なんかまともに読んでないw (2つ目のレスあたりで読んだw)
38 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:42:57 ID:atonY+qJ0
基本的な動作が確実にできる これ機械の王道
39 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:43:14 ID:Db0X3nNw0
日本の家電メーカーじゃ、こんなスペックのPCは作らないだろうな スペックが中途半端すぎて、ユーザーサポートしきれない ブランドを守るって事もあるからなぁ
先進国での需要は自動車でも携帯でも飽和状態 安いものを造るのもそれなりの技術だから。
41 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:43:36 ID:gi9w4hXS0
こんな低性能のPC買うなんて
42 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:43:48 ID:3h5vh1MA0
世界相手のマーケティング戦略じゃ確実に負けだがなw>ケータイ業界
44 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:44:03 ID:ccceS2lB0
地デジでも高いのを売りつけて儲けるために 国内メーカーは安いのをあえてつくらないんだもんな これじゃあ日本のメーカーは終わるわ
こういうノートPC秋葉原のヨドバシでけっこう売れてたな。 日本製だったと思うけど。
おれのDELLノートと5000円くらいしかかわんないじゃん
携帯は国内を守る為に海外を捨てたいわば鎖国
48 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:45:16 ID:9OSJ+ugK0
過剰品質ならばまだいいが、機能の品質ですらなく機能の量で圧倒しようとするだけだ。 hpやDELLやASUSのPCが欲しいわけじゃねえんだよ。 消去法で消えるんだよ国内大手のは。
EeePCは低性能モバイルのくせに電池がもたなさすぎなんだよな。 あの程度の性能なら、バッテリ駆動は8時間はしてほしい。 そういう技術は日本が得意なんだがなあ。
50 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:45:28 ID:TkkfoQBR0
途上国には中古のPCで十分でしょう EeePCや格差PCのコンセプトこそ間違っていますよ 毎月まだまだ使える中古PCが何台廃棄されていると思いますか?
('A`)q□ 格差PCw (へへ 本当に馬鹿なカテゴライズだw ユーザー絞ってロースペックに特化しただけw 日本のメーカーは理解して無いんじゃなくて、PCを家電ライクに扱いたいから作らないだけ。 お陰で廃スペックにもロースペックにも特化できずデコレーションでのみしか性能を強調できない 馬鹿PCしか量産できない結果になってるけど。 使い方や拡張次第で機能を追加できるのがPCの本来の姿だけど、家電としてのスタンスなんで 中途半端な機能を最初から沢山つけてる。 日本でロースペック基本機能のみのPC売っても、マニアしか買わないよ。
>>34 まさにその二択に悩んでてどっちも買えない
>>44 地デジの安いチューナーを開発して欲しいとか
官が言ってなかったけ?
デジタル化はある程度仕方ないと思うが
画質はHDでなくても十分と思ってる人も多いはず
54 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:46:49 ID:ernOvuwo0
てかPCパーツといや台湾だ、強くて当たり前 日本はPCに間しちゃハードもソフトも買う側 唯一独創にして独走である四半世紀の歴史をもつHENTAIエロゲーこそ誇るべきジャンル
55 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:46:55 ID:Ixp5Acnm0
必ずEeePCスレでDELLとか中古とか言い出すバカは、「低価格なモバイルPCとして受けている」 という点をまったく理解していない。氏ね 既にデスクとかノートでデカい高機能PCは持っているヤツが2nd・3rdマシンとして買ってるんだよ
本当にエンドユーザはスペックだけを追いかけているか?というと、確かにPC全然理解 してないようなオッサンまで「これ速いの?何G?」とか見よう見まねで質問しているのを 見かけるが、何が重いかってソフトいれすぎだから。このオモチャPCに3Dゲームや重たい データベース処理を期待するか?ってことだ。
58 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:47:33 ID:becn3lfM0
今回のはともかく次の 8.9インチの奴は売れそうな感じがするんだよなあ。 まあおれはLOOX U50使ってるからいらないけど
>>35 技術は最先端だが
その使い方の方向に問題があるってことじゃないの?
60 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:48:03 ID:7maQ5qpfO
>>1 激しく同意
車でも歌でも政治でも
国民のニーズまったく無視だから
本当にこの糞PC売れてんの? 日本で。
62 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:48:35 ID:DxQsSGzSO
低価格帯ねらったら日本は負ける。売れても儲からなくなる。技術じゃなくてコスト勝負になるから。売れると分かっていても戦わない方がよいフィールドもあるんだよ
日本のメーカー製PCの扱いにくさは異常です。
>>61 ターゲットは日本じゃないだろ
日本で売れて無くてもメーカーとしては問題無いはず
66 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:49:22 ID:AE9bcBVR0
はいはい、日本オワタ
67 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:49:27 ID:q2FEPo5b0
地デジなんかイラネ、余計なソフトシラネ、指紋認証もイラネ
ぶっちゃけ、PCメーカの勘違いのせいじゃなくて、携帯通信料が高すぎるんだろう。 俺はそれに尽きると思う。
69 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:49:40 ID:ccceS2lB0
sigmarion2は名機中の名機 今でも使ってる 乾電池駆動のモバイルギアのようなものがこの流れで復活したらうれしいが
日本人は英語苦手だしな 海外進出は無理だよ
後発メーカーは枯れた技術で廉価PC 先端メーカーは新しい技術で高付加価値PC って住み分けしてるだけなのに >>1は一括りにして日本のメーカーは見誤ったって意味不明 一応、日本でも後発にあたる工人舎ってのが廉価PC作って それなりに売れてる(た、か?)。
73 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:52:28 ID:FYYoLeVcO
日本の携帯電話って会話の為のツールから 暇潰しの為のツールに進化済なんですよ。
電車の中で動画見たいが PSPじゃちょい画面サイズが物足りない EeePCサイズで目一杯大きい画面付いてるヤツなら買いたいな
>>71 たしかに英語の壁も大きいと思う
一部の人だけが話すだけでは世界進出は無理だな
>>37 そういう意味か。
ここはニュース速報+だから、この手のスレは注目されなくて当たり前だね。
所詮、島国。 今まで競争相手少なかっただけで、基本的に世界知らず。 創造性も無い。 勝ち組は稀少価値のものづくり。 大多数は物乞いか、移民。
79 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:55:04 ID:iGdXYoqzO
出かけ先で簡単な仕事には使えそうな気がするけど、一般向けとは感じないなぁ。
100人に5万円の物を売るより、10人に50万円の物を売るほうが儲かりやすい。 とはいったものの、よーするにまあ市場が成熟しすぎて急速な値下げ合戦が起こらないんだろうな。 実際問題日本メーカーでもこれぐらいの物作れるだろ? 売れないっていうか、他の高級機種の売上阻害するだけだし。
>>23 中国共産党のまわし者ですか?
それとも無知なだけ?
82 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:55:57 ID:zrXzNQ+hO
>>53 チューナーはそれ以前の問題
B-CAS(自分達の利権)だけで3000円くらい費用がかかるのに(カード2100円、リーダー1000円程度)
本体発売価格を5000円以内に抑えろとか
しかも企業努力が足りないとか言いやがる
問屋や小売で合わせてたった2割しか利益取らなくても、
サポート費用等含めて本体には1000円しか回せない
83 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:56:05 ID:EKy7AJ670
技術革新にこだわり過ぎてニーズ見誤ったマシンてPS3の記事かと思ったぜ
84 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:56:21 ID:9anTM1O50
ハイスペック高価格な物などいらない。 どうせ使う機能は限定されているんだから、 コスト削減を目指すのは、メーカーの当然の使命。
85 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:56:50 ID:kMtrEldV0
すし屋と牛丼やどちらが高いのは知っての通りだが儲かっているのは?って ことだな
86 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 09:58:20 ID:v9LPkgnE0
このPCに5万円も出すのかよ。 拡張性も無いし。 CPUもしょぼいし。 興味本位で買うだけだろう。 買って後悔だな。
>>65 「売上に海外事業が占める割合(安定した収益力)」が高くなければ、規模の大きい企業であればあるほど、これからは生き残れない
これビジネスの常識
タカラはTFムービーの「革新的なCG、ハリウッドブランド」により、海外市場と国内の新規顧客の開拓に成功。『ムービー玩具を買う半数は新規顧客。』
出資しているTPGはタカラトミーの海外販売比率を18→50%にして、パイの限られた日本に頼らずに《収益力の安定化》をするとしている。
タカラトミーも、トランスフォーマーは国内の3つの基幹事業(リカちゃん、トミカ、その姉妹品のプラレール。+αがアニメとのタイアップ)にはしていない。
海外販売比率の高い、ノキア、ソニー(7割)、コナミ(国内市場に左右されず、海外でのスポーツゲームで収益力を安定的に確保、増収増益)に近い戦略。
逆に低くて、急いでブランド統一をし浸透を図ろうとしているのが、5割のパナソニック。海外の開拓に失敗した(海外に人気のスポーツゲームがない、作品の浸透が頭打ち)、バンダイはこちらに近い。
『総中流の高度成長期の日本は一部に抵抗はあっても、貿易や資本の自由化を着実に進め、それをバネに企業の競争力強化や国民生活の向上を実現した。輸出によって総中流を成していた。』
>>82 あ、そっか
B-CASが利権になってるのか、なるほど。
官は隅々まで腐ってるな。
日本製でも中の人がシナチク製なら同じこと。それなら台湾製のほうがまだマシ。 その時代における超高性能は必要ないが、品質は重視されると思う。 それに自信がないのなら安く売るしかない。 今まで仕事柄、何十台、何百台も納めているけど、日本製だってかなり ぶっこわれるよ。 スペック以前の問題。
今やネットは貧乏人最大にして唯一の娯楽だからな 俺みたいに、地デジチューナーもOfficeもいらん 2ちゃんとエロサイトが見れたら十分な人間には朗報だな
>>84 そんな人件費がモロ跳ね返ってきそうな上に
高級機種と同じよーなサポートしてたら赤字になりそーな商品なんて
台湾とかに任せとけってこと。
EeePCのようなのは作れるけど価格競争で負けるんじゃね
この製品おもちゃなんてトンでもないよ。 立派なサブマシンとして重宝してる。 下手なマシンより起動も断然早いし 日本メーカーのみたいにデカかったり重かったりしないから 何処にでも持ち運べてかなり重宝してる。 むしろこの手の日本製品が公人社みたいなエセ商品しかないのに 非常に危機感を覚える。 既に市場のリード権は台湾に取られてる
EeePCって確かモバイルのくせにFC無しってやつだろ ネットはUSB使うタイプの端末買わなきゃ出来ないっていう
95 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:01:02 ID:Vkp1SvCo0
この手の小型PCは持ち運べなきゃ意味ないもんな 持ち運ぶとなるとHDDレスで軽量、そして「低価格」てのが重要 バッテリと解像度が改善されれば日本でも確実にブレイクするだろう
おい、VAIO派元気ないぞ、もっと気張れや。 何か言うことないんか?
97 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:01:40 ID:Vj98BGRO0
貧乏人と金持ちが望む物は違う 貧乏人を相手にするか 金持ちを相手にするか の違いだろ?
98 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:02:58 ID:3h5vh1MA0
メールチェックにCore2Duoはいらんのよw
>>92 サブマシンとして売れるだけで、すぐに中古市場にあふれる。
中古市場では値段が低下に肉薄するだろうし、なにせEeePCの中古価格を
許容できる人間なら新品のCore2最低ランクのノートPCに手が届きそうだからな。
メーカーが利益を求めて販売するモンじゃないよ。あくまでも先進国では。
Eモバの端末買った漏れ涙目なのは変わりなしorz
101 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:03:33 ID:8Q8HXEmYP
通信料を有料サービスで負担するのが主流だろ。技術革新もおきて ないだろ。馬鹿?
103 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:04:18 ID:EKy7AJ670
XPとか不要でしょ、なんで199ドルPCが日本に来るとXPバンドル強制で5万円になっちまうんだよ
('A`)q□
>>96 (へへ 用途がまるっと違うから比較対照にならん。
バッテリが8時間もって、重さが1.2キロでWSXGAの解像度で安価ってなら対象になってくるけどw
105 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:04:44 ID:jPoPQbgU0
106 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:05:03 ID:YL6o7QL70
技術革新にこだわっていこうぜ それが武士の誇りだ 大衆のニーズにおもねるやり方は韓国にまかせとけばよい
確かにちょっと高いよな 29800位なら確実に買うのに
109 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:05:58 ID:JYaleldO0
ニーズ
なんでもカネの問題にしたがるけど、実際にはけっこうな企業でも個人経営者でも LenovoだのDELLだの使ってるじゃん。 カネ持ちだからPCにカネかけるわけじゃない。
実際、この商品の日本発売の最大の意義ってやつは 5万レベルの商品に廉価版とはいえSSD(HDDではなくメモリディスク)が搭載されたってこと。 先に出てるように、Windowsの慢性的ボトルネックであった 起動時のランダムアクセスを軽くやってのけてくれるところにある。 これを機に、中古PCのHDD端子におさまるSSDが発売されてくれることを祈る。
TV機能まで付いたAVノート持ってるけど、 ノートはインターネットとOffice関連ができればそれで十分だと感じたね。 ノートにこだわるんならバッテリー駆動時間重視だな。
113 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:08:04 ID:fcyCSQNI0
高性能のPC持ってる人って、いったい何に使ってるの? 動画作ったりしてるの???
114 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:08:24 ID:rlcTJOnD0
115 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:09:14 ID:HYy/7oNt0
しかし日本も現在59800円でノートPC売ってるからな 1万しか差が無いのにEee PCより性能は遥かに上 ほとんど何も出来ないゴミのようなEee PCを5万出して 買っても無駄となり損なだけ けっして日本も負けてはいないかと
116 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:09:37 ID:normQzle0
出張多いから、りなざうやシグマリオン持っていってるわけよ でも、外部出力とか今ひとつ使い勝手の悪いところはあるわけさ PDAユーザーからすれば、EeeePCは申し分ない性能
>>104 それこそ玄人の発想だな。 VAIO Uのことを言ってるんだけど。
>>52 HPの4月に出るやつまで待て。悪いこと言わんから
>>20 電話とメールだけのめちゃくちゃ安くて丈夫なケータイは喉から手が出るほど欲しい
途上国が物価の安さを生かして先進国抜きで商売始めたってだけなのに ニーズとかアホかと
>>113 開発で使うPCにスペックの上限というものがない。というか、いつの世も足りない。
122 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:10:34 ID:98XB+/OV0
>海外の携帯電話市場で、なぜ後発 >のサムソンに日本の名だたるメーカーが敗北したかといえば、サムソンがモノクロ液晶で通話 >とインスタントメールのみ、しかし価格は10ドル強という超廉価携帯電話を大量に販売したか >らだ。 この分析は間違ってる。日本の携帯は、市場競争にさらされることなく、携帯キャリアから 依頼される通りにつくってるだけだ。使用者のニーズとまったく関係ないところで閉鎖的に つくってるからろくな物ができない。高付加価値のスマートフォンはといえば、やっぱり 欲しいのは海外機種だし。 メーカーが直接売るわけじゃなく、キャリアが売る。電話なんか一円でくばっても、 高い通話料で取り返す。それじゃ、携帯電話自体はろくな物にならないのは当然。
123 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:11:02 ID:3h5vh1MA0
バッテリーなんぞUPS程度にしか考えてない コンセントが無い場所でパソコン使うことは意外に少ない
SSDってすぐダメになったりしないの? 普通に使って3年は持ってくれないと、HDDの代わりにならないよな
感覚のズレたPC系ライターと ネットで声が大きく聞こえるPCヲタに 今日も素人が騙されています
>>114 つーか、おれ49800円に何か求めるようなカキコしたか?
127 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:11:44 ID:PUtR1aIU0
別に土人相手に商売しなくてもすむんだったらそれでいいと思うけど。
>>111 SSDは市場での歴史が浅いから、データトラブル問題については未知数ではあるな…
だいたいの日本人の家庭用機のニーズは、ネット・メール・オフィスに各種印刷。 AV機能をつけるのならオプションでDVD再生と他にはTV再生。 あとはグレーからブラックな話になってくるが、Winnyなどファイル共有ソフトとDVDの焼き増し。 これだけだろ、実際。Flash以外のゲームなんかに使う奴って限られてる。
('A`)q□
>>113 (へへ 用途は幾らでもあるよw
絵を描いたり画像加工するにも性能が高いにこしたことは無いし、3Dのゲームをやるにしても
3Dのデータを扱うのにも、動画編集するのにも能力は必要。
>>115 1キロ程度の重さのノートPCの価格を調べてみるといいw
このPCがどういうコンセプトで売れてるか理解できるから。
まぁ毎日3キロのノートを持ち歩くのは苦痛だよ・・w
132 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:13:08 ID:G6qKVVTcO
日本は安さしか見ない馬鹿が多いのが問題
なんで
>>8 がネトウヨなんだ?
> 高機能製品作ってる会社は廉価製品も作れるが,その逆は無理.
> だから,廉価製品作ってる会社は,それを特化しているだけ.
> そんな単純なことがわからない馬鹿記者だなコイツ.
日本にだって高価格製品作ってる会社と廉価製品作ってる会社があって
それぞれ住み分けしてるの一括りに日本メーカー批判してるから
それをバカにしてるだけで
デフラグとかやったらすぐダメになるのかな?<SSD
135 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:14:06 ID:YL6o7QL70
軽さを重視したい層にとっては このPCは日本製のほとんどのノートPCよりもハイスペックであるといいたい。
136 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:14:08 ID:LsIyVVsw0
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ >1 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
>>1 /. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
リネージュ2とかのクソ重い3Dネトゲーやる人なんかは、ものすげーお金かけてるよな。
138 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:14:55 ID:3h5vh1MA0
世界の貧乏人(庶民)を相手に商売する海外メーカー 日本の金持ち(庶民)を相手に商売する日本メーカー 儲かるのはどちら?
140 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:15:56 ID:A5td3hLfO
これってDVDみたり 焼いたりできるの?
>>1 そもそも中古ノートPCのほうが性能が良くて値段が安いだろ
142 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:16:33 ID:5ilUMhsQ0
なんか書こうにもガイシュツですた
143 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:16:35 ID:8Q8HXEmYP
144 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:16:45 ID:qagEdnSi0
>>139 世界の金持ち(富豪)を相手に商売する方が儲かると思います
145 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:17:00 ID:bKdeT+mP0
こういう意味不明な叩きを今朝フジでやってたな 結局「タイムズスクエアに看板出せ」っていう意味不明な結論に終わったが。 日本叩きはチョンの陰謀と考えてヨシ
146 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:17:26 ID:yrypfU0+0
ノートでテレビ見れるのはいいよな。 運んでどこでも見れるし。
147 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:17:30 ID:j79grVvs0
日本が同じ価格帯のものを作っても人件費などで海外大手に勝てるわけ無いからな。 高機能を高価格で売る路線しかないと思う。
>>133 日本の高価格製品に高価格に見合ったパーツを使っているかどうかは
スペック厨じゃなくても気になるところですよ。 一般素人にとっては
スペックも大事だけど、ぶっこわれないか?っていうのが一番。
で、さっきも書いたけど、日本メーカのものも結構壊れる。
(さすがにDELLの比ではないが)
149 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:18:17 ID:UM9GzVU40
やすく作れるのは、やすく働いてくれる貧乏な人が多くて そうした貧乏な人のための製品が売れるからだね。 日本もそうなってきたけど、もっと貧乏になりたいのかな?
150 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:18:40 ID:qldMtgge0
弱者救済から始まった100ドルPCとか日本じゃ考えつかないもんな。
151 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:18:56 ID:kAQBOtpe0
作る必要があるのか?w
これも、ちょっと高いが公人舎
【HP 2133 UMPC】
http://japanese.engadget.com/2008/02/20/hp-2133-umpc-via/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DigiTimes記事によれば、Inventecが製造するのは8.9インチ液晶パネルに45nm Penryn
世代プロセッサを搭載したハイエンドUMPC。ビジネスユーザーのセカンドノートを想定した
製品とされています。価格は「NT$20000 (約6万8000円)以上」。高解像度(1366 x 768)
やアルミボディ、ExpressCard/54スロットといった情報が正しければ、いわゆる激安系では
ないミニノート製品となるようです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
153 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:19:05 ID:rjlEIeX40
新品で50000円を切っていても、中古で1GHz以上のCPUを積んだノートPCが 同価格帯で買えるからなあ・・・
>>124 SSDは基本的にカメラとかのメモリーカードと一緒で、HDDの故障原因の1つである
電源ON/OFFでの磨耗はほとんど無い。対ショック性も高いし、温度変化にも強い。
問題点としては、書き込みごとに書き込まれた部分の寿命が縮む。
総論として言えば、電気つけたり消したりするような機械や、車の中みたいな温度変化きついところならSSD。
長いことつけっぱとか、データを頻繁に書き込むようなサーバーにはHDDのほうが向いてるね。
うちでは(デスクトップマシンだが)OSや各種アプリケーションのドライブをSSDにして、各種データはHDDに保存してある。
最初の窓口としてはいいかもね でも高機能の商品は確実に必要
>>1 > 技術革新にこだわり過ぎ
いいだろ。
日本だからこそなんだよ。
100ドルPCを 2000ドルで売りたいと考えるのが、日本のメーカー
158 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:21:00 ID:ZjJkbaCL0
おんなじ作業を繰り返しながら、その精度を上げていくというのは、技術屋にとっては一種喜びなんだけどな 文型の企画屋はそれじゃ評価されないってんで、ごたごたアホみたいな新機能にこだわる 廉価版を作ることは屈辱、くらいに考えてそうだ、役立たずども
159 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:21:11 ID:3h5vh1MA0
160 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:21:32 ID:yrypfU0+0
パソコンなんて普遍性の強い物は安くて高機能なのが売れるにキマッてんじゃん。 高くて高機能なのは当たり前。 高くて低機能なのを買うのは日本のスイーツ(笑くらいだろ。
161 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:22:01 ID:Vj98BGRO0
このクラスの低価格品を生産するより 中古を輸出した方が儲かりそうじゃね?
162 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:22:05 ID:rW3hV/b30
バカは世界中のあらゆる分野のマーケットで日本が顔を出してないと 気がすまないんだろうな。 そんなの人的リソースから考えても無理に決まってるだろw 日本人は、あらゆる分野のあらゆるラインナップの商品を 作らなきゃいかんのかいなw 低価格携帯や低価格PC作らないぐらいでヒステリックに わめかれたらかなわんw
日本って言い方はおかしいだろ? 任天堂を見ろよ。今回のWiiの勝利はこの記事と同じことじゃあないか。 要するに色んな企業があるってこと。グローバル化の時代に「日本企業が云々」って 言い方自体が古いよ。
>>139 勘違いしているようだが、先進国の貧乏人と後進国の金持ちを相手に商売するのが、
一番儲かりますw
165 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:23:23 ID:Db0X3nNw0
>>93 メインマシンとして買おうとする奴がいるから困る
いや単に日本は裕福(だった)ってことでしょ?
これからは知らないけどw
>>139 のとおりなんジャネ?
>>163 任天堂が売れるのはマリオのおかげ。 機械のおかげじゃない。
('A`)q□
>>138 (へへ 俺は今使ってる1.2kgで慣れた・・・軽いにこしたこと無いけど、2スピンドルだし満足w
>>148 それを一般メーカーに求めちゃ駄目じゃないかなぁ。
ある程度以上要求するならFA用PC買うべきかもw
冗談は兎も角、個体コンデンサで固めたマザーボードやら耐性のある高級メモリやら
数万の電源なんてメーカーにはコスト面からも付けられないから、拘らずに組んだ自作以下の
パーツではないかなぁと・・・。
ねらってる先が全く見えてないアホ記事だな。 この国じゃ、マイナスイオン(笑)つけなきゃ家電売れないんだぜ
170 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:25:27 ID:23V+6QAa0
日本の場合大手電機メーカーは、ソフトを作る能力が無いから。 任天堂任天堂と言うけど、任天堂と電機メーカーは別の生き物くらいに考えた方が いい。
171 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:25:37 ID:yrypfU0+0
>>169 結局は広告だよな。
海外だとその戦法が通用しなくなるからなw
172 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:25:56 ID:sghGwQmn0
作れるのか? と聞かれれば答えはyesだろうが。 作るのか? と聞かれれば答えはnoだな。 いいんじゃね? 貧民向けのショボノート。別にそういう路線は 否定しないよ。自分じゃやりたくないってだけで。 つか、高級オーディオメーカーがミニコンポを作らないのを 非難されてるようなナンセンスさだな。 いいじゃねぇか。どの客層を相手に商売するかは、売る側の 自由だろ。
>>168 さすがにキチガイじゃないから、流れ的に3年持てばいいと思ってるよ。
マジで1年持たないのもチラホラあるんだけどな。 別に過酷な環境で
耐えさせてるわけじゃないんだが。
175 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:27:12 ID:BUd7cGZt0
技術革新はそんなに足枷にはなってないと思うけどな。 出遅れは一部のバカのせいじゃろう。
176 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:27:43 ID:bKdeT+mP0
>>163 グローバル化の時代てwwwwwwwwどこの土人だよwwwwwwww
こういう文型馬鹿が日本をダメにするんだよな
177 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:27:54 ID:Eh4AuWAA0
ゲンダイならここから国内格差問題に話を持っていくな
178 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:27:56 ID:3h5vh1MA0
>>168 セカンドマシンはLet's noteを会社に買ってもらった。
日本中を移動するサラリーマンにとって軽さ=疲労の軽減だからw
>>153 2台目として買ってんだろ。
池袋ヤマダで触ってきたけどこれで
バッテリー5時間になって解像度がもうちょっとあがってくれれば
買ってもいいとおもったよ。
>>168 最近の国内メーカー産高級機種(20万以上のやつ)は結構がんばってるよ
メモリは結構不安だけど、マザーは結構(CPU周りとか特に)固体だし、端っこでも国内製のつかってる
電源もしっかりした造りになってるよ、最悪でも吹いたりとかはしない。
・・・まあ、地雷回避した自作ぐらいの完成度にはなってるとおもうぜ。
日本は技術や性能で〜というのは結構だが 日本のPCは別に性能よくなくて余計な機能やアプリ最初から詰め込んで 値段上げてるだけだからな、携帯も同様 ぶっちゃけ性能良くないというか、部品も国産の比率低いぞ
182 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:29:11 ID:KXNjCvIOO
難しい所だよな ブルーレイ巻き返してきたし 任天堂とソニーみたいなもんか
183 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:29:48 ID:UM9GzVU40
15万円ほど出せばちゃんとしたレッツノート買えるでしょ。 そのくらい出しなよ。 中古なんてやだな。
184 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:29:50 ID:6y+frES10
>>155 逆だ、最初にこんなの持たせても使いこなせんぞ
サブノートとしてなら欲しい、買おうか迷うくらいに
安くて軽くて小さくてHDDなし
デューダはあふぉですか?
186 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:30:02 ID:KLZRoffW0
日本の消費者ってのが馬鹿なんだよなw
そもそも日本の消費者は、 車に欲しい機能として「お肌潤い機能」を重点項目としてあげるような客層だ。 無駄を省いた機械なんて欲しがらない。 今PCに望まれている機能はアンチエイジング
188 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:30:36 ID:M2nyRZLI0
>>156 PCの分野で日本が技術革新しているようなことなんかあったっけ?
海外からパーツ買って組み立ててるだけじゃね
189 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:31:14 ID:N/XX/SwNO
なんでこのPCの価値がわかってない馬鹿が、ニーズとかの 話をしてるんだ?記者は後知恵が許されているってのに よくこんな間抜けな記事が書けるな。
>>176 > グローバル化の時代てwwwwwwwwどこの土人だよwwwwwwww
> こういう文型馬鹿が日本をダメにするんだよな
おいおい、今の時代、別に日本国家のために技術を競ってるわけじゃあないだろ?
どこの国でも売れればいいわけ。
>>181 それはお子様から老人まで、素人からプロまで言われることだな。
余計なアプリで付加価値つけてるつもりだろうけど、それが一番迷惑。
192 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:31:41 ID:sghGwQmn0
グローバル市場では「ダイバーシティ」、「多様性」が重要で あるなどと日常では吹聴してるやからに限って、日本が日本なりの やり方を貫こうとすると「それでいいのか」とかアホみたいな難癖を つけてくるからたまったもんじゃない。 得意のダイバーシティ(多様性)はどこへ行ったのかと。 それこそ、日本の戦略も、多様性の中の一部のはずだろ。 海外のモノマネしなくちゃいかんのか。
>>187 いやいや、ワンボタンでデジカメで撮った画像が10歳若返る処理をしてくれるPCだろw
194 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:32:08 ID:GPgCZ6hV0
まずはワンセグから卒業しろ。家電メーカーは。
195 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:32:48 ID:sE2z9D9ZO
イイヤマが五万くらいのパソコン出してたけどな スペックはまあまあでソフトもほとんど入ってなかったが
('A`)q□
>>152 (へへ ああ、今使ってるTypeTからの乗り換え先が決まったかもしれないw
>>174 やっぱり当たり外れってのが強いんじゃないかなぁと思ってたけど最近はコストに見合ってるのかも。
>>178 重いのは死ねるよね・・・w
>>180 一時期の国産で酷いの見てたからその延長で考えてたけどそうでもないのか。
FA用はニプロンの高いの乗ってて感動したよw
197 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:32:51 ID:4lRarD+10
もとより情報機器なんてものは衣食住などよりも下位にある嗜好品にすぎない。
つまるところ如何に廉価なものを与えても、すぐそれ以上を欲するか、そこで満足して終わるか
置物化するかしか未来はなく、また、廉価であるが故に普及速度が速く行き詰まりも速い。
また技術革新には小型化や価格低下をもたらすので、一概に駄目とは言えない。
件の廉価PCとて、その繰り返される「技術革新」によって廉価になったことを
>>1 は思い出すべきだろう。
198 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:32:56 ID:fcyCSQNI0
うーん なんとなくパソコンにスペック気にする人って キモオタなんだろうな、て 思っちゃいました。なんとなく。
>>165 その立ち位置は、ユーザー側に立ってないね。
おまえがメーカーの人間でないことを祈る。
そのメーカーのためにねw
200 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:35:07 ID:3h5vh1MA0
>>198 パソコンのスペック気にするやつは例外なく変態w
この記者バカか? 日本の製造コスト考えたら社員の給料も出ない。 この記事書いた人の名前を知りたい。
202 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:35:43 ID:Vj98BGRO0
>>198 意外とそうでも無い
分けも分からず勧められるがままに
高スペックを選ぶ親父様は結構多い
>>196 コストな。 だから無理はしなくていいと思うんだ。 こっちもPC売って
その利ざやで食ってるわけじゃないし、逆に高くても壊れないほうがいい。
最近は客が勝手に買ってきたDELLを半強制的に修理させられる始末。
PCにはそういう非常識な常識が多すぎる。
204 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:36:49 ID:Db0X3nNw0
>>199 自分で解決できない奴は
この手のマシンは買うなってこった
夜中に「○○が動かないんだけどさ〜」なんて電話されても困るっつーの
>>198 だからCeleronDのPCが今時5万とか、プラチナ筐体で8000万とかが民生向けに売れる訳ですよ。ウマー
207 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:38:00 ID:mBnePEb20
日本での価格が元々の価格の倍くらいなのに売れてるのか・・・ 喜んでボッタくられてる
>>194 いや、ワンセグって実際捨てたもんじゃないよ。
旧来のチューナーよりも省電力、高感度(同じ大きさのアンテナで比べてな)、んでフルセグと比べて足かせであるB-CASも不要。
ただ見流すだけだったらアレぐらいの画質で十分だよ。ノートに標準搭載してもいいぐらい。
高画質じゃなきゃダメ!って人ばかりではないのは、Youtubeとかが証明してくれてる。
209 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:38:49 ID:EKy7AJ670
こういう思い切った商品、割り切った商品は決して主流になり得ないからなぁ だからこそ隙間産業、ビジネスチャンスなワケで メーカーはいろんなニーズに合ったラインナップを揃えていくべきであって、 別に「これぞ世界が、日本が望んだPC!」って訳じゃないし
210 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:39:50 ID:UM9GzVU40
シャネルやグッチも 1000円のバッグを売らないと、ダメな会社という訳だな。
フルセグ使うとワンセグには戻れない。正直。
212 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:40:15 ID:00otnHW1O
>>103 全然そんな事無いだろ。
使い込め、壊れるまで。
表面上のスペックだけを気にするな。
213 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:40:25 ID:BUd7cGZt0
>>1 の記者はかつてのWindowsCE搭載機を
どう思ってるのだろう。その末路についても。
214 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:40:32 ID:gIfeGRJj0
商売と言えばそれまでだけど、昔の日本の家電メーカーには 庶民生活を幸せにしたいって情感があった気がするのよね。 今はどうも企業利益追求っつーか、いかに消費者を騙すかみたいな。
215 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:40:42 ID:LvrVyv0e0
格差を絡めるのはいくらなんでも無理筋すぎないかw
216 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:40:49 ID:4lRarD+10
>>198 ガラクタ売りつけるには無知なやつが一番ですが何か?
自己防衛出来る程度の知識がないなら、そんなものは買うべきではないね。
('A`)q□
>>199 (へへ いや、その位割り切って使うものだよ。これって。
恐らく、動画の再生も支障があるだろうし、ドライブも自分で選んで買う必要がある。
普通の、所謂一般的PCとして使いこなすのは相当の試行錯誤がいる。
>>203 そうだね、真っ当に掛かったコストは素直に受け入れるべきだし、一概に安価が良い
って世界でも無いからw
それにしても勝手に買ってきたDELLを他人に押し付けるってのはすごいなw
>>164 >先進国の貧乏人と後進国の金持ちを相手に商売するのが、一番儲かりますw
その日本が得意としていた分野、今はサムスン。
>>209 日本の工場は超合理化が好きだからしょうがない。 トヨタがセルシオからヴィッツまで
同じ部品を使っているというご時世だ。 中小は大手の真似をして1円でも多く
儲けようとするだけだし、現場はどんどんそれの犠牲になるだけだし。
220 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:41:48 ID:W8UyYc760
>グローバル化した弱肉強食の世界を生き残る勇気はあるだろうか? そんなバクチみたいな事業のあたりクジだけを喧伝されて、 日本のメーカーに見習えといわれても無理だろ。 iPODの成功にせよ、勇気があったから成功したってわけでもないし。 この記者に聞くが、だったら「次はなにをすればアタリ」になるんだ? それがわかってれば誰も苦労しない。 言っておくが、何百億も投資して、やってから失敗でした、 なんてのは許されんぞ。
221 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:42:06 ID:bKdeT+mP0
>>190 もう既にグローバル化したし、どこに売ればいいのかってのも既出だから省略。
日本らしさを失ったら日本企業の価値は無くなる。
「グローバル化」と称して日本を買い叩き技術流出させる外資に騙される文型馬鹿は国賊
>>204 >夜中に「○○が動かないんだけどさ〜」なんて電話されても困るっつーの
そういう知り合いとは縁を切れw
礼儀をわきまえない奴とつきあっていても、百害あって一利なし。
仕事でやらせているなら、会社が悪い。
223 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:42:16 ID:normQzle0
>>214 パソコンなんか今の倍以上してましたが。
>>217 零細はそうやって生き残るしかないですよ。 コストは意地でも下げられんし
だからといって顧客を手放したくはない。 理不尽だけど浪花節で持たせるしかない。
日本にある素晴らしい格言 「安物買いの銭失い」
227 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:43:56 ID:OADz2ZV90
>>221 > 「グローバル化」と称して日本を買い叩き技術流出させる外資に騙される文型馬鹿は国賊
文系バカっていうけどさ、理系の人たちって「日本の技術発展のため」とか思ってるわけ?
思っちゃいないだろ、そんなことw。別にどこの国だろうと評価があるところへ向かうんじゃないかね。
229 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:44:49 ID:MbYPcEi50
>>214 昔もPC-98なんていう閉鎖的なもんで、国内市場を囲い込み農業やらかそうと
してたわけだが。
昔の日本のメーカーが良心的?
それは若いから昔の日本を知らないだけの話だろw
昔から体質は大してかわってないw
> 「4万9800円」というその価格。並みの中古パソコンよりも安いのだ。 それでも日本じゃぼったくられてる事実。 299ドルとかだろ。
HP ML115なんて東京工場組み立てで16000円弱。 バカ売れしてるんだよな。俺も買ったけどCP高杉w
>>228 いや、そーゆー人に限って日本語しか使えないから、日本以外で役に立たないんだよ
・・・orz オレモダヨ
MacBookAir nano とか出してほしいよ。650gぐらいのやつ。 斜め45に屈伸させてうちわで扇げば、対面に座ってる上司までPC飛ばせるとか。
234 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:45:58 ID:EKy7AJ670
日本のメーカーのラインナップにこういう製品があってもいいけど、 これを見習えと言われてもね、って話よね
235 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:46:14 ID:RduMAjZe0
( ゚∀゚)o彡°アスース!アスース!
アキバヨドで隣の工人舎とさわり比べたら、SSDだからか意外とさくさくだった。 s30がつぶれたら、その頃XP SP3+SSD 8GBくらいになっているだろうEeePCマジに検討。 仕事柄CPUや画面はそれなりでよいので。 このカテゴリがどんどん洗練されるように競争歓迎。日本製である必要はないけど。
>>229 まあ、それを言ったらMicrosoftなんて、キチガイ独裁者だけどね。
ああいう商売が当たり前な世界だから、しわ寄せは全部エンドユーザに来る。
238 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:47:14 ID:Db0X3nNw0
>>222 そう言う話じゃ無くてさ
偏ったスペックなPCを持ち上げて
さも、これで十分みたいな言い方してたら勘違いする奴も居るだろ?
>>232 英語できなくたって、皆が知りたい知識を持つ人にはきちんと評価があるのが理系じゃないの?
240 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:47:35 ID:UM9GzVU40
>>223 >バッテリ連続駆動は最大3時間
オイラ的にはこれで購入候補から脱落
ePCやDELLもそうだけど、みんなバッテリー持たなすぎ・・・。
241 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:48:10 ID:qagEdnSi0
シンプル・オブ・ザ・ベスト これを日本企業が追求しないから困る。
242 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:48:26 ID:4jPE/2e60
メーカー製は昔から糞だから仕方ないじゃん
話に聞いたけど、「安くて機能を絞ったノートパソコン」っていうのは、今まで何回か市場に登場してたんだよね、日本でも でも、機能に満足できないユーザ続出で結局、モデルチェンジの時にはきれいさっぱり消え去って行った って過去があるらしいんだが…… てか、PDAが携帯に駆逐されてしまう日本で、このパソコンが果たして売れるんだか……
>>240 みんなそう思っているなら、電池技術開発にもっと投資してほしいですな。
245 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:49:57 ID:6R6ZItfRO
所謂安物はいらんが機能やソフトがシンプルなPCや携帯は欲しいな 日本メーカーはそういう選択肢が少な過ぎて勘弁してほしい
>>239 理系っていうか、技術者にとって知識と技術が商品なわけですよ。
んで、商品がいくらよくても宣伝しなけりゃ売れないのは知っての通り。
日本語なんて日本でしか使われてない言語だと、伝わるもんも伝わらん。
>>241 それはどんなに頑張っても人件費の安い第三国には勝てないんだよ
戦後、日本が急成長を遂げた原動力は「多少高くても機能充実、長く使えて、廃棄までのコストを考えれば安く付く」と言う商品
車も家電製品も、便器すらそれ
248 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:51:03 ID:Ois2psXm0
海外仕様のままなら欲しいんだけどなぁ
技術革新にこだわるも何も国内メーカーのPCなんてちっとも先進的ではないわけだが。
250 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:51:22 ID:GGzT7c310
逆で、理系バカが企業を滅ぼしてるんだろ。 技術というのは商品の一要素、 総合的に魅力がある商品かどうか技術者に任すとろくなことがない。
251 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:51:59 ID:222WYcT00
権力闘争以外に能の無い団塊辺りの馬鹿経営者に、 海外展開する為のアイデアも度胸も無いだろうしな。 携帯なんて、先細りの日本市場で携帯会社の馬鹿要求聞いて商品開発するより、 もっと広い海外市場狙って展開する方がメリット有るだろ。
252 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:52:46 ID:UM9GzVU40
>>244 電池はリチウムイオンで進化がほぼ止まってる。
省電力回路の設計技術がノウハウで、それが日本のノートPCの付加価値になる。
253 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:53:04 ID:3c4onhF80
日本のは無意味に高機能すぎて海外じゃ価格面で勝負できんだろ。
254 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:53:09 ID:bKdeT+mP0
>>228 優秀な技術者を冷遇するような社会を作ったのはまぎれもなく文系馬鹿の仕業
青色発光ダイオードの開発者と裁判したりとか企業が技術者の手柄を横取り
するような社会じゃそりゃ海外に逃げるわ
本当に役に立つ人間を排除して居座っている文型馬鹿のせいだな
日本の技術の発展のために頑張っている理系人間にチョッカイを出さないでもらいたいもんだ
255 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:53:42 ID:Db0X3nNw0
そうやって技術を蔑ろにして商売の仕方ばっかりに手を回すようになれば 気がつけば他社と技術で差がつけられなくなって 同じようなスペックで他社より値段を下げ合うデススパイラルに。 そうやって後になって後悔してる企業は沢山いたよね。 シナとか朝鮮に技術者捕られたりww
257 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:54:46 ID:nQPTzSV00
まあMSが一番悪いんだけどね
>>198 CPUのクロックがどうこうとかまでは行かんでも
ある程度機能性能を気にしろよ、
というか自分で調べないとさ
「HD DVDと心中する!」とか言っていたのに
東芝にゴネてゴニョゴニョという話もキモすぎる
ありゃ何も自分で調べてない
なんか陰極にカーボンナノチューブ使うとかで電池容量大幅に増やすやつだっけ。
260 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:55:26 ID:qagEdnSi0
>>247 最近のPCは無駄な機能付けた結果、動作が重く
バッテリ消費も激しくなったのしか見ないキガス。
261 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:55:53 ID:UM9GzVU40
>>255 水素電池とか燃料電池などはあるけど実用化は時間かかるし
ノートPCむきじゃないよ。
>>252 省電力、高性能だとタフさが失われることが多いから、持ち歩くものとしてはジレンマだな。
そこでメーカや店がいうことは「大事に持ち歩け!」だから、消費者が反発する。
263 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:56:26 ID:Nzvmr4nk0
HDDをSSDに換装したLet's Note最高だぜ!
とはいっても優位性はそれほど高くないな
こういうシンプルなPCが売れるのはいいことだ
>>243 PDAはOSが果てしなくクソだからな
>>228 それ元コテだからマジレス(・A・)イクナイ
('A`)q□
>>225 (へへ 安いのと高品質ってのはある程度までしか両立しないってのを理解しない人は多いからね。
でも顧客を放したくないってのは判るなぁ。。。ガンガレw
省電力じゃ日本は優秀だからバッテリーのもちは良い。
そもそも、日本以外で軽量小型ノートって需要が余り無かったんだよな。
ノートパソコンでWUXGAの画面を選ぶと、地デジやブルーレイが自動的についてくるのは勘弁して欲しい。
>>238 そんなものかいw
携帯でなんでも済ます奴が増えているから、勘違いとも言えない時代になったような気
もする。
おれもメインはデスクトップ、サブはノートなのだが、ノートは光学ドライブなんていらな
いから、小さくて軽いのがいい。
次期EeePCは、ディスプレイも1024×600になるみたいだから、おれも狙っている。
>>223 なんとなく98Noteを思い出すデザインだな。
269 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:58:11 ID:Db0X3nNw0
>>261 リチウムポリマーだ
MacBookAirの薄さはリチウムポリマーのお陰らしい
270 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 10:58:18 ID:normQzle0
>>247 >長く使えて
>長く使えて
>長く使えて
何をしゃあしゃあと嘘をついてるのかね?
ソニータイマーに代表されるように、高値で買わせて、一定期間で壊れ、
修理するより新品買ったほうが得、ってビジネスモデルで延々やってきたのが
日本のメーカーじゃないか
しかも、技術は小出しでな
>>247 さすがに便器は早々買い換えないと思われ。
モデルチェンジするごとに便器買い換えるニッチユーザーっている.......のか。
>>266 確かにイラネ。
でも1K一人暮らしで部屋広くしたい人にはオヌヌメ。
PC壊れたらTVもオーディオもネットも暖房も失う訳だからな。冬場は気をつけろ!
>>254 > 日本の技術の発展のために頑張っている理系人間にチョッカイを出さないでもらいたいもんだ
それは文系っていうよりも、日本企業の同族意識の悪い面だろ?社員は家族。家族だから
突出した知識なども分け与えて当然、っていうさ。
別にそういうのは理系研究者たちの間にもあるんじゃないのか?仲間意識が無いヤツは最初から
排除するとかさ。そういうの日本の研究者村にはありそうだな。
>>271 地デジいらねえよ。
アンテナケーブルをつけるんじゃノート型の意味が無い。
274 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:00:33 ID:KpjhXa370
>>252 >>262 本体価格 → \49,800
長時間電池 → \15,000前後
堅牢性 → \10,000前後
開発にかかった時間 → プライスレス
って感じですかね?
512MBのメモリにVISTA入れて売るなんて無知な消費者をカモにしてるとしか思えないいんだよな。
>>273 でも、地デジつけよーとすると最初からシステムに組み込まないと
拡張で追加ってことができないからなぁ・・・
ええ、私は元々要らない派ですが何か?
>>218 否定はせんよ。
最近の日本メーカーのいらない高機能化には、頭にくることが多いからなw
>>246 > 日本語なんて日本でしか使われてない言語だと、伝わるもんも伝わらん。
そうかねぇ。野球と同じでさ、英語なんか中学程度の会話+自分の領域のボキャブラリーが
あれば理系人間は勝負できると思うんだけどね。
別に相手だって技術者に流暢な解説とか望んでいるわけじゃあないんだしさ。そもそも宣伝は
技術者、研究者の仕事じゃないわけだし。
PCもOSもいらん機能大杉
>>275 XPが出た頃って256が普通の時代だったと思うが……
281 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:02:18 ID:UM9GzVU40
282 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:02:31 ID:9C9DX+V80
とりあえず、各メーカーはラインナップを減らしてくれ。 毎年毎年10機種も20機種も出しやがって。
>>270 > しかも、技術は小出しでな
某メーカーの「速さは力」のCMは笑ったな
284 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:03:01 ID:nNOOS+yF0
日本のPCはくだらない機能つけすぎだよな フェリカとかいらんのだけど。 あとくだらないアプリを大量に付けすぎ。 俺なんて、初期についてるアプリなんて全く使わないぞ
285 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:03:20 ID:gLsMtyIE0
理系と文系で対立しても仕方ないだろ。 理系が作り、文系が使い勝手をフィードバックする。 パソコンだけでなく、最近のデジタル家電は多機能過ぎる。 テレビのリモコンのボタンが40個とか馬鹿げてる。
ネットするだけだもんなー。 もうPC性能は普段使いなら十分すぎるね。
>>274 一番高いのは、省電力化。
下手なPCの値段より高い。
>>280 ノートのXP全盛期は、256MBまでしか増設できない終焉スペック乱立だったしな。
ギガ単位でメモリを載せられるようになったノートねんて、ここ2〜3年だろ。
290 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:04:52 ID:UM9GzVU40
省電力化が日本の付加価値だね
人類が半導体を発見したくらい歴史的革命がないとダメですな そこで超伝導ですよ ガンガレ
292 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:05:00 ID:KpjhXa370
>>275 でも、店頭で触った感じだと、サクサク動いてた。
まあ、その他アプリの動作までは知らないけどネw
拡張性は……語るべくも無いw
SDカードスロット等もあったけど、1GBクラスならともかく、
4GBクラスだと、軽く20k円オーバーだからなぁ……
>>284 >あとくだらないアプリを大量に付けすぎ。
企業同士の馴れ合いや、利権によって価格が膨張するという
日本企業の弱点ですなw
('A`)q□ メーカーは素敵で流用できるケースで作ってくれよ。
(へへ 重いは、流用出来ないは、変に凝ってるはで使えない。
>>284 今使ってるノートはフェリカ付きだけど、結構便利だよ。エディとかチャージできるし。
294 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:05:39 ID:jGBjvlG30
Vistaが余裕でサクサク動くスペックのPCを見るたびに Xpなら動画編集しながらニコニコ見て同時にチューナーでテレビ見ながら フォトショで解像度高い画像を何枚も加工しつつシムシティしながらnyも可能なのに…と思う
295 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:05:42 ID:qagEdnSi0
PCなんて処理が早くてHDの容量がデカくて省スペースならそれでいい。 ノートの場合はそれにバッテリがつく位じゃね?
Eeeやらはともかく携帯のPCブラウザはかなり重宝してる カメラやお財布ケータイはいらん
297 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:05:56 ID:GGzT7c310
PCもそうだが、薄型テレビも過剰品質だろ。 あれも消費者ニーズを分っていない。 薄さが3pだろうと、5pだろうと変わらんのだよ。
>>288 メモリが暴落したのはここ1年くらいだしねぇ〜
>>289 どっちも外付けになっちゃう、最低でもPCカードスロットレベルまでいかんと普通GOサインはでないぞ、商品として。
あのさ、「日本企業が」って言い方はオカシイ。 ってのは、Eeeが発売された時、同じことがアメリカでも言われたからw
301 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:07:22 ID:crChaTuK0
ドコモ、AU、SB で行ったり来たり
ウィルコム イモバで 行ったり来たり(行ったり行ったりか)
機種も、最初に使ったのが〇〇だからと携帯の会社を変わったり
(変わらなくてもいいけど)永遠に使い続けている奴が
いるかな? なかには、〇〇命 なんてのがいるんだろうけど。
最初使ったのがサムスン携帯からどんなになってもサムスン携帯?
>>1 の筆者がえらくおめでたい気がするのはわしだけ?
302 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:07:28 ID:XtxJiT000
横1024以上になったら欲しい
303 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:07:41 ID:Db0X3nNw0
>>289 PCで見れるフルセグチューナーは
SONYのDT1とフリーオしか無いんじゃない?
メーカーは10万円以下の旨味の無い商売はしたくないてだけだろ 自動車でさえ普通車で100万円切る新車なんて無い訳だし
305 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:08:11 ID:O1i+VnMn0
今は、先進国以外に新興国が金を持ち始めて、大量生産の安物が売れる時代。 28万円のタタ自動車しかり。 日本市場とか先進国ばかり見てないで、戦略変えないとな。
306 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:08:16 ID:Nzvmr4nk0
>>270 本当だよな
俺もソニータイマーには何度かやられたわ
「VAIO 不具合」でググるとすごいことになってるしな
でも今のところ松下はPCに関しては着実にユーザーの要望を反映して作っていると思うぞ
ちょっと高いけどな
企業で使うPCなんて今は殆ど松下だし
307 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:09:43 ID:FoDzm5HX0
ここは東芝にフットワークの軽さを見せて欲しい。
つか、ノートPCの液晶割れした時の交換単価とか正気の沙汰じゃねえ。 たぶんな、液晶パネル抜きにしたノートPCなら、Core2の中堅クラスでも3〜4万で買えるんじゃないかと。
>>299 外付けで何か問題あるか?
無線LANならケーブル不要になるし、USBにしても
接続するケーブルがUSBケーブルになるだけだよ。
内蔵じゃ機種を選べない。
310 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:11:19 ID:W953I0Vc0
国策や政策に文句付けるのはいいけど、 一般企業にこんな事言っても大きなお世話じゃねーの。 儲けたかったり海外進出したきゃ、評論家のご託なんぞ聞かなくても 勝手にやってんじゃない。
311 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:11:28 ID:Db0X3nNw0
高性能PCなんてゲーヲタにしか必要ないだろ
313 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:11:29 ID:qagEdnSi0
モニターだけ常設の喫茶店とか出ないかな。 で、持ち歩くPCは小型で高性能だけどモニタがついていない
314 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/22(金) 11:11:41 ID:4H0llkpf0 BE:195955744-2BP(2222)
株式会社 工人社涙目
315 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:12:00 ID:3h5vh1MA0
>>306 Let's note は優秀、あとは使えるスペックで20万切れば・・・
Dynabook SSやLaVie Jも同じ
4万ちょいだせば それ以上に高性能な中古ノートが買えるのだが//.
317 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:13:27 ID:6MBzkh9b0
EeePCも本国じゃリナックス搭載で2万円台らしいな リナックスばかじゃないが、リナックス搭載で2万円台の方が日本でもっとうれたんじゃね 俺も買ってリナックス最高だよてリナックスばかになれたのに
('A`)q□ Vaioは悪名高いけど、実際使ってみると全然だけどなぁ (へへ 周りでも壊れちゃ居ないけどw 個人的には使いやすい。
ざっとスレを読み返して多数決で出る結論は 「値段がすべてだろ」 ってことだから、まあ、そのくらいの価値しかないってことであきらめるしかないな。
320 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:13:44 ID:KpjhXa370
>>308 有機ELとかで代用できない?
実用化されていないところを見ると、技術的な問題が
あるんだろうなぁ。それか規格に関する利権。
>>294 演算はべつとして、画面のリフレッシュを要求するようなレンダリングだと
XPよりVISTAの方がレスポンスが良いから、
ニコニコと他の仕事の併用はVISTAむけだとおもう。
322 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:14:11 ID:KXNjCvIOO
携帯に関して言えば 電話・カメラ・ライト・計算機能・目覚しアラーム この5つがあって防水タイプ1万5千円なら喜んで買う 今のは超高性能過ぎて知らない機能やアプリが多過ぎ 使わない機能の為に高い端末価格払うのは馬鹿馬鹿しい 逆にシンプル版はシンプル過ぎだし、デザインも、う〜んって感じ 中間が欲しい
323 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:14:25 ID:zjiZqK8w0
こんな中途半端なおもちゃ買うより 普通にデルのPC買ったほうが満足感があるだろ? モバイルとなるとデルは高いからEeeでもわからんじゃないが
>>8 大統領候補を撮影している携帯は日本製ではない。
>>317 日本でLinux搭載マシンを売り出したら、サポートが大パニックになるって、絶対
そもそも、「ヘルプが英語」と言う時点で日本の顧客には受けない
後、一番安いのが299ドルじゃなかったっけ?それだと今の為替だと2万円台にはならないんじゃない?
>>318 まあ会社で2台ほどあるけど、他のと代わりはないな。
ただ、USBのSDアダプタ使うから、メモリースティックはあきらめて下さい。
DELLの日本法人のラインナップが腐ってるので受注をUSの方に統合して欲しい
('A`)q□
>>320 (へへ 有機EL・・・・・今11インチでチューナつきだけど20万程度で売られてるよw
液晶に比べて歩留まりが悪いうえに高解像度化が難しいから、TFTに比べて馬鹿高い。
>>326 この頃、と言うかPenM1.2のTypeTだけど、SDスロット付いてるよw
最近はメモステだけじゃなくなってるみたい。
>>309 無線だと通信の速度が、常にフルで54Mbpsとかでりゃいいが。
USBだと電源も組み込みだから結構機器がでかくなって、取り回し面倒だぞ。
携帯電話のカメラって日本が最初?
とりあえずパソコンはクロックもメモリも2ギガがデフォだと思っている
332 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:18:16 ID:S8HkYVNe0
パソコンが高い? 買えない貧乏人はどうせ仕事にもつけない使えもしないバカ みたいな
2Ghzあっても殆ど省エネモードで1Ghz動作だったりするよね。
EeePC 実際買ってるのは小金持ち
っていうか、この機種って Windows版とLinux版を日本でも販売してたら、このスレの内容はかなり違ってたんじゃないだろうか。 アキバとかで海外版売ってくれんもんかね?
336 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/22(金) 11:20:46 ID:4H0llkpf0 BE:73483632-2BP(2222)
中古のザウルス買おうぜ。 モバイルLinuxマシンが19800で手に入る。
337 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:20:53 ID:Db0X3nNw0
>>330 それは判らんけど
写真をメールで送れるようにしたのはJ-PHONEが世界初
338 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:20:59 ID:UM9GzVU40
>>334 4万円をおもちゃを買う値段と思える小金持ち用だね
>>328 そうか。 そんなところでもβの教訓が生かされているようだな。
341 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:22:09 ID:13DtfM5x0
EeePCとやらも、AppleのFuck Book Poorとかも別にいらないし
342 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:22:27 ID:8Q8HXEmYP
先進国ねぇ先進国ねぇ先進国ねぇ先進国ねぇ 先進国ねぇ先進国ねぇ先進国ねぇ先進国ねぇ 先進国ねぇ先進国ねぇ先進国ねぇ先進国ねぇ 先進国ねぇ先進国ねぇ先進国ねぇ先進国ねぇ
343 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:22:31 ID:NrqE1zuo0
900MHzで4万9800円じゃ高すぎ
344 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:23:12 ID:FYYoLeVcO
ところで、日本が先に進まずに誰が進むの?
345 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:23:59 ID:6RX4U2Zo0
>>1 EeePCはあくまでセカンド、サードでの利用機種だと思うが、 日本のメーカーPCはバンドルゴテゴテ、半端なスペックとか、 ちょっと知識が付くとサポート費用と考えても高いか。
346 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:24:07 ID:VvUidGbj0
はい無理です以上
347 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:24:15 ID:6MBzkh9b0
デルて4万円台半ばでリナックスの新品ノートPCを出せるんじゃないの? そんな値段ならリナックス&デル厨になって買うのに
高級な一眼レフもイマイチでしょ? 高級銀塩カメラが売れていたのとは わけが違う。 それはなぜかといえば、使い捨てだから。
なんていうか昔はあったワクワク感がないんだよなぁ・・。
350 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:24:31 ID:K34+QM340
金がなくてもいざとなったら見栄っぱりで高性能のものを買いたがるのが日本人
351 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:24:57 ID:iGc/eFG8O
ネトゲできんの?
352 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:25:39 ID:LTqqAazw0
レッツとあすすを天秤にかけたら お値段であすすを取ろうと検討中! 工人舎はもう一声お値段がなんとかなればいいのに・・・ あと小さい割には重く感じる
>>340 いいなぁ・・・海外いいなぁ・・・
日本は利権ゴロのB-CASが好き勝手してくれたせいで
こんな商品無理・・・そもそもカード挿入必須って何さ。
最低でもフリーオぐらいの大きさはいるはず、しかしフリーオはバスパワー駆動かw
355 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:26:09 ID:RduMAjZe0
>>323 DELLを個人が買うのは正気の沙汰とは思えんwww
>>301 悪いが、おめでたいのは低価格路線を排除する、日本の業界のトップの脳みそだと
思うぞw
高機能化も悪くは無いが、必要のない者にそれを付けて高く売るやり方は、頭にくる。
というか、そういうやり方をするから、ひとつの機種を古くなっても長く使ってたりする。
サムスンじゃなくて東芝製だけどなw
357 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:26:34 ID:aVEwemZR0
フルスペックのPCを買う必要性があるのは、グラフィックソフトで仕事をする人とか、ゲーマーぐらいだと思う。
>>349 安いから、使い捨てだから
>>350 それを生かしてきたからこそ、今日があるわけだが
そんなんどうでもよくなってきた→儲かればなんでもいい→バブル→死亡
359 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:27:07 ID:gIfeGRJj0
携帯電話と同じように、小売店がノートPCを1円とかで売って、 あとはネット契約で利益を得るビジネスモデルでもいけた気がすんだけど。 ってか、10年位前はそうなるのかと思ってたけど、全くならなかったな。 いっそ携帯電話をそのままノートPCサイズにすりゃ良いのか?・・・わけ分からん。
360 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:27:36 ID:zjiZqK8w0
正味画像や動画関係ないなら1ghz&wlan54gもありゃ充分だ pentium100MHzで14400モデムでネットしてた頃は 無修正エロ画像1枚探すのに2時間はかかったものだ・・・寺夏菓子巣
輸出向けと国内向けは違うからな。 輸出専業だったフナイなんかは 1万円台のビデオデッキを 国内でも販売するようになって ビデオデッキの価格破壊が進んだよな。
362 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:28:20 ID:+XtwKzJJ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工PC
>>352 工人社のはいい。
ただ、今のEeePC同様、ディスプレイの解像度もうちょっとなんとかならないかってところだな。
>>359 NTTがネット回線契約でPCを安価に提供ってのやってたような。
365 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:30:02 ID:Nzvmr4nk0
eeePCが最も評価できる点は、容量が小さいながらもSSDを採用していることだな これで耐久性は格段にアップしているから故障率も低い この選択はさすがだと思う 台湾てハード面でかなり高い技術を持ってるな 周辺機器でも台湾製のものは基本的に安定しているものが多い
でも 日本人は結構低価格のがすきだったりしねぇ? 日本がセレロン搭載マシンの比率の多さでは世界有数だったとか イソテルの人が言ってた文章どっかで読んだ事あるし。
367 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:30:50 ID:bKdeT+mP0
>>357 簡単な事務とかならwindows95が動くスペックで十分
>>365 まだ出かけの技術だけど、新品で1ドライブ1000円のHDDを作るのは難しいけど
1ドライブ1000円のSSDだったら作れるからね、作るほうにもメリットあるさ。
369 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:32:02 ID:sCgOprBN0
負け組み日本メーカーの低脳戦略 → 多品種・少量・高付加価値・高価格 勝ち組み世界メーカーの頭脳戦略 → 中品種・超大量・低付加価値・低価格
>>365 SSD採用のメリットは、やっぱ重量でしょ。
1K切るのが魅力。
スペックから言うと、EeePCは決して安くない。
>>369 そりゃ日本企業の大半は利権と物流でメシ食ってるから。 職人、技術者が
否定されるのも当然で、多品種・少量・高付加価値・高価格になるのも当然。
そうしないとものづくりをしない人たちが威張って生きていけない。
5万って高いだろオレだったら4万で本体、1万で中古液晶買うなあ OSは、ゴホゴホ
去年の後半に工人舎XPを10万以上で買った俺涙目www って書くべき所なんだろうが、まぁ後悔はしていない。このサイズは便利。 でもCPU500MHzってのはちょっと弱すぎるけど。電池3時間で切れるけど。 ともかくデスクトップ+工人が流行ったら一番やばいのはノートでウマーしてる日本メーカーなのは間違いないと思われ
374 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:35:12 ID:sCgOprBN0
お前らが言ってるのは、フェラーリみたいにな高級スポーツカー作ってる方が カローラ売ってるトヨタより偉いとかそういうことだよ トヨタが世界一なんだよ 何が日本の方が技術が高いだよ 日本の糞電機メーカーは大量生産で市場競争出来ない負け犬経営なだけじゃねぇーか
日本が 「技術革新にこだわる」 のをやめたらうれしい人がどこかにいるのかなぁ。
>>369 勝ち組み世界メーカーの要件に、高品質が足りない。
安くても、壊れやすいのではダメなのだよ。
377 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:36:33 ID:6itS4CUi0
携帯でもノートPCでも日本のデザインがその後の主流になるのは確からしい。 進み過ぎて世界では売れないんだけど、その後のトレンドにはなるから世界 大手各社が今後日本に本腰入れるような記事見たな。
('A`)q□ 日本のメーカーは、ミドルクラス、ローエンドのデスクトップPCと (へへ ハイエンドノート、ミドルクラスノートの4種類で何とかなる。 デスクトップハイエンドは使用目的がはっきりしてるから→BTOでいいし、 ローエンドのノートはスペックが微妙すぎるから一般ユーザーには厳しい。
>>369 まさにサンスイが世界的なメーカーでいられる理由はそこなんだよな
国内じゃ誰も見向きもしないメーカーだが
>>374 いや、フェラーリとかランボルギーニとかは高いオモチャだから。
普通の人は毎日仕事で使えるものを求めているだけ。
まあ、超低価格っていっても
>>1 のPCも比較的ぜいたくなオモチャだと思うよ。
先週 中古で富士通のノートPCを2万で買ったんだけどさ 4年位前の機種なのにバリバリ使えるからいいよな。 (昔なんて4年前の機種とかだと化石扱いで殆ど何も出来なかったのに) 貧乏人にはいい時代になったよほんと 中古でこんないいのが手に入るなんて(w
383 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:39:10 ID:normQzle0
>>376 その通り!
日本メーカーには、高くて、壊れやすい路線を極めてもらわねば
買い替え需要を強制的に起こすことで動いてきた経済だからな、日本は
384 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:40:25 ID:8Q8HXEmYP
先進国って逆に発展性がなくて終わってるってことだと最近認識 しはじめたよ。女で例えると三十路ばばあ?
>>366 日本メーカーが利益を追求したからだわな。
つか、セロリンが出回りはじめたばかりの時代はNEC-98の終焉間際だったし。
日本じゃPCはまだ高額商品だった。
つーか、日本の年寄りがPCでプレゼンよりも、紙ベースでやらなきゃ理解できないスポンジ脳だったから。
プレゼンにPC性能を求められていなかった。。
印刷やAV関係の高スペックPCはほとんどの業者がPPCだったから。
エロゲーがi286以降でおkだったから。
通信関係がISDNな上に高額だったから。
一般人がハイスペックマシンを買っても活かせなかった時代。
やりたいことやろうにも、それにはハイエンドを買ってもマシンパワーが絶対的に足りなかったし。
こんな感じじゃね?
>>381 PCが売れない時代だからw
デスクトップ型は特に。
>>382 うちでは6年前に組んだPCが現役ですw
387 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:41:23 ID:LTqqAazw0
>>383 下らんかもしれんが日本人は丸ごと捨てるっていうことに結構抵抗あるんだと
思うよ。 ゴミの島はできているけど、それでも人間多すぎだからってだけで
物は捨てられないほうだと思う。 だから、ケースだけ残して中を変えていくような
PCのほうがいいと思うんだけどね。 素人は見た目が変わらなければ、長持ち
している気分になれる。
389 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:42:12 ID:/qWO8es40
EeePCなんて全然安くないだろwww 同じくらいの金額で中古のレッツでも買ったほうがマシ
>砂漠の中に電話回線を引くよりもまずはPHSのアンテナを立てた ほかはともかく、これは評価する。 芋場もとっととエリアを広げろ。
1ヶ月ぐらい前に9800円で中古の富士通OS無しノートPC買った、確かCPUはセレ800M。 メモリも2000円ぐらいの買ってきてつけたら、ネットと表計算なら実用ライン。 OS1個でこのレベルのPC2台買えるってどうよ・・・なんかおかしくね?
>>389 レッツは、技術的もすごすぎ。
定価で買う気にはならんけどW
>>391 それでもMicrosoft製品が高いと口では言えても、何の効果もない。独占だから。
394 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:45:17 ID:NWRzEH8s0
>技術を誇る日本のメーカーは携帯電話に続き、PCでも同様に大きく出遅れている。技術革新 >にこだわるあまり、 どこを指してこういう風に言ってるんだろ? 正直大手メーカ製のって単なるぼったくり商品にしか見えないんだが 誰かえろいひと教えて
395 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:45:27 ID:sCgOprBN0
日本のPCメーカーこそが高いオモチャだろ オモチャしか作ってねぇーんだよ、糞日本企業は デルどころか、マウスコンピュータ以下の低脳経営陣しかいない EeePCは一番安い価格帯の部品ばかり使って構成するホントのローエンド商品なの 超低付加価値・低価格なのがEeePCだよ
>>391 MSが糞なのは、業界の常識。
MSの製品を欲しがるのは、よく知らない一般人。
>>392 レッツはいい。
かつて、サブマシンがレッツだった。
できれば、松下にEeePCみたいの出して欲しかったw
397 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:45:41 ID:T2Y/93V/0
>>385 今じゃ何でも出来て逆に何もする気がおきねぇくらいだしね(w
PCの値段も十分低価格化がすすんだようなきがするね その当時と比べると。
日本人は 何でもできる自由より 何かしかできない不自由さの中の方が
本領を発揮できる気がするw
そういや98の最後はセレロンマシンだったね RA43とか
今でも中古屋で見かけるとつい欲しくなる。
>>386 6年前ったら1Ghz〜2Gの間くらいかな
結構十分なスペックだよね〜
399 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:46:27 ID:normQzle0
>>391 >>393 だからこそlinux搭載のEeeePCの意味があったんだよね
プピーlinux入れれば、数MBで済むし
400 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:47:30 ID:pLuV6IAo0
モバイルPCってどんなひとがつかうの? 普天王みたいに巡業先でブログかいたりするひととか、 出張さきでネットみるひとくらいだろ ふつうに家でPCつかえばいいじゃん。 会社でもPC支給されるだろうし
5年前に組んだPen4 2.4GHzデスクトップマシンをメインで使ってるんだが 5年経っても、CPUの周波数ってあんまり変わってないんだな・・・ムーアの法則どこいった。
>>396 おっと、Intellimouse Opticalの悪口はそこまでだ。
最新型と比べればかなり性能は落ちるけど、10年前のパソコンよりは遥かに高性能な訳で。 10年前なんかMMX-PentiumとかでHDDの容量が2ギガ。無線LANなんかついてなかった。 そんなものが30〜40万もしてたんだから・・・。
404 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:49:47 ID:a+YX594S0
ここでも日本理系の無様さが(苦笑)
>>396 地球はその「よく知らない一般人」で大半を占めているんだから
単なる一業者としてはそれに従わざるを得ない。 うちはWindows系
やらないんですよ〜、で、商売が成り立ったら神。
406 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:49:59 ID:WxOUMlQN0
LinuxなんかコンシューマOSとしては使えない。 あれだけ高機能のMSのOSであの値段は十分安い。 無料でも低機能なOSは普及しない。
>>391 そうだな。OSのお金でお仕事用の1GHz付近の買えちゃうもんな。
普通の人ならそれで十分だ。
('A`)q□
>>401 (へへ また周波数は上がり始めたよ。と言うかCPUの仕組みがまるっきり違うからね。
うちでもPen4-2.4B使ってたけど、同じ2.4GのE6600と比べて笑ったw
同一モデル以外では周波数自体既に比較の基準にならないんじゃないかな。
ムーアのモデル捨ててコア数増やしていくんじゃないかな。
>>396 >MSが糞なのは、業界の常識。
これは言い切れない。どこの業界だか聞いてみたいw
409 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:52:57 ID:Ois2psXm0
410 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:52:38 ID:ACaYV2Rx0
バッテリを6時間にして298ならパナの牙城を崩せるかもなー
411 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:53:35 ID:sCgOprBN0
高付加価値のモスがやってる市場と、犬の餌バーガーの市場は別に存在するんだよ 高付加価値市場と、低付加価値市場が別に存在する以上は 一つのメーカーが全く異なる経営戦略で商売しなきゃいけないの 日本みたいにヒキコモリ戦略で、国内受けだけでチマチマやってるんじゃ駄目なんだよ 鉄鋼も造船もDRAMだって失っただろ 自動車は良かったよな、お前らが「大嫌いな」トヨタが居てくれた御蔭で
セロリン566MHz+126MB(破損)+Linuxでもネットとメールチェックだけなら十分なのは確かなんだよな。 秋葉でも既に転がってない性能だと思うけど……うちの会社の窓口メールクライアントなワケだが。実働8年無休。
413 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/22(金) 11:54:03 ID:4H0llkpf0 BE:661349096-2BP(2222)
ノートにバッテリー付いてても殆どの人は活用してねぇ気が あのバッテリ省いたらかなり安く出来るはずだぜ。
415 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:56:46 ID:WxOUMlQN0
>>409 どれだけ視野が狭いんだよ。WindowsとUNIXの世界の市場規模の差は歴然だろ。
>>408 まあ、ムーアの法則もトランジスタ数が倍って話だしね。周波数と関係ないっちゃない。
でもこのままいくと、配線の細さが分子1個分になっちゃうんじゃないかと心配でw
あと、MSが糞って業界は組み込み系じゃない?毎回なんかやらかしてるし。
417 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:57:20 ID:3h5vh1MA0
ノートPCで中古ってwwww 自分でリスクテイクできないモノをよく買う気になるよwwwww
418 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:57:25 ID:B6kUegb30
流れぶった切ってなんなんだが携帯電話でよくね?
>>401 周波数上は変わってないが性能は段違い。
VGA故障を機にAthlon-XP2GhzからPentiumDC2Ghzへ一式変えたらベンチ上は3倍ぐらいになってワロタ。
24時間フル稼働で電気代も2000円程度安くなってるし・・・
>>409 日本っていうか、Linuxのシェアなんて残念ながら世界でも数%じゃないのか?
ただ、けっこうなサバがLinuxで動いているだけで、個人でやってるのはほとんど
趣味だけだろうな。
421 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 11:58:25 ID:ikDRwWFu0
>>1 アフォですか?
ヤフオクで売ってる、thinkpad2Xシリーズなら同スペックで2万円で
お釣りが来るんですが?
中古ですがね。
俺は基本的にWinユーザで、日頃PC触ってる時間の内数%程度しかLinux使っていないが それでも日本向けEeePCにもLinuxを載せるべきだったと思っている 国内のPC市場に関する限り日本のメーカーの体たらくっぷりは褒められたものではないが ニーズを見誤った事よりも、ユーザーに偏った商品知識を与え「PCとは何か」を多くの日本人に 勘違いさせ歪んだ市場を形成した事でこそ、国内メーカーは非難されて然るべきだろう
>>417 分解して無線LAN内蔵に改造したりして遊んでますが?
>>417 ノートも結構整備しやすいんだぜ?
特に業務用機種なんてオークションで部品単位でばら売りされてる(w
陰極管だって普通に手に入るし
('A`)q□
>>416 (へへ 組み込み系かぁ・・・開発環境もXP用であるし・・・。
CE4.0の時にプログラムしたことあるけど、全然楽だったよw
確かにスペックはある程度だけど、OSもかなり軽いし。
M16でOS抜きでUART弄ってシリアル通信とか組む必要ないしw ただ確かに高いw
と言うわけでCE自体癖はあるけど糞だと思わんw
>>424 俺はメビウスのファンがブーーーーーーっていうようになって、探しまくったら
100円で買えたw なおったなおったw
427 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:01:20 ID:zjiZqK8w0
ネット見るだけならLinuxでもいいが 何かをしようと思うとやっぱ全然使えねー
>>210 いい表現だw
今までの路線とは違う品が市場に出てきましたって話だもんな。シェアを取り合う危険性があるというより、
サブマシンとしての需要を喚起して購買意欲をそそって市場を広げるのに役立つんじゃないかなと思う。
格差PCなんて言葉を使うこの記者が一番見誤ってると思う。
>>427 特に一番転ぶのが年賀状印刷だよな。Linuxで。
431 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:05:39 ID:y1M3bdsmO
最先端技術を追求してこそ一流企業 エポック社と任天堂の差はそこにある
まあこういうPCとかWiiとかが売れるあたり日本はもう終わったなぁと思ってしまう
433 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:06:36 ID:WxOUMlQN0
とにかくまずLinuxは周辺機器のドライバがない。その上ドキュメント読まずに使えるソフトがない。
>>342 国全体が貧しいからだよ。余分に使えるお金を持っているのは、国家公務員の完了と一部の富裕層だけ。
ノートの液晶は2万円くらいで交換させろー あとOSはLinuxで良いのに、とは思う 他のを入れたきゃ自分でOS突っ込めばいいだけだし
436 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:09:02 ID:6MBzkh9b0
>>426 前にシャープのメビウスのCPU1Gノート使ってたがファンが結構な
頻度で回って爆音だった
ファンを交換したら、シャープのノートが静かになったてこと?
437 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:09:21 ID:ikDRwWFu0
Linuxは無料なのになかなか普及せんね。
>>438 そりゃまあ中国産の野菜が安いからって貧乏人以外は好んで食いたいとはおもわんだろ
440 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:11:32 ID:q4bK6y30O
選民思想に溺れきった「エリート様」「お坊ちゃま」に 商売は出来ないってことか。 殿様商売で身上潰す、と。
441 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:16:51 ID:wrEHyqoTO
PCはまだわからんが携帯はマジで日本ヤバい 世界のほとんどの国と通信規格から違うとかもう
そうです。 特殊な形状のアルミで出来た物体だから、ファンだけ交換するってのは 難しい。 だから、丸ごとのやつ探してたら、なぜか100円即決で出たたんで 速攻で落札。 ちゃんと動いて今も生きてますよ。 もちろんジャンクだから運だけど 100円だからね。 買って爆音だったら諦めるしかないけど。
443 :
434 :2008/02/22(金) 12:18:11 ID:g1J0d/Ln0
444 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:19:16 ID:ikDRwWFu0
>>438 内ゲバが酷くて、普及させるために「格安」を展開しようとしても叩かれるw
玄人しかいなくて、素人にも解る説明書が無い(彼ら曰く、造ったつもり)
一方日本は、Linuxの読み方で内戦してたw
445 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:21:20 ID:KbAd1Dkx0
同業種の工作員だらけだろこのスレ
このPCをメインPCとして見ると問題有りだが メインPCが既に有り外に持ち歩くサブPCとして考えると これ程適した物はない。 日本メーカーの何に危機感を覚えるのかと言うと あまりに使わない光学ドライブやアプリが多すぎて 平気でメインPCが一台組めちゃうぐらいの値段になること。 メインPCがノートPCな人にはわからないだろうけど…
447 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:21:46 ID:zkTyzOIWO
>>438 「これで分かったLinux」とか入門本、ガイドブックが無いから。
448 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:22:24 ID:3h5vh1MA0
>>444 ワロタwww
コマンドヘルプ出すコマンドを調べるのに・・・思い出したくないwww
>>405 当然のことだw
業界の常識が通用するのは、その業界のみ。
>>406 アルファベット圏ではLinuxは充分通用してるよw
日本の事情と混同するな。
だからASUSも海外でLinuxを入れ、日本ではXP入れて売る。
>>408 >これは言い切れない。どこの業界だか聞いてみたいw
ソフトを作る側の業界w
ソフトやPCを売る側の業界ではない。
450 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:23:58 ID:qagEdnSi0
>>446 ドラクエの抱合せ販売を現在進行形でやってるのが日本メーカーって訳ね
>>449 作る側が選べるなんて、とてもいいソフト屋さんにお勤めですな。 うらやましい。
業界の常識では、開発環境、納期、予算、ほとんどすべてが客のいいなりです。
452 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:25:36 ID:ujnuto+J0
そんな激安PCづくりに参入して競争するぐらいならPC事業撤退させるだろふつう ブランド力で国内市場のシェアをある程度取れるなら過当競争を避けて独自路線で正解
>>451 選べないから、MSに悪態をついて気を紛らわせているのですがw
454 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:29:46 ID:WxOUMlQN0
>>449 通用してないよ。素人に嘘を教えるなよ。
Linuxは、WEBしかしない超ライトユーザーか一部のコアなソフト開発者しか使い物にならないよ。
何かをしようとすると作業コストが半端じゃない。
455 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:30:14 ID:q4bK6y30O
>>452 内需氷河期だし輸出も出来ない。
自動車が負けたら何も産業無いな…
>>453 ああ、なんか違う人か、スマン。 Linuxが業界の標準みたいなこと言ってた人が
いたから。
国内メーカーのノートでも一番売れてるのは最低価格の法人向けPC dellもHPもいっしょ。一般向けは高くないと利益確保できない。 結論はOSだけのドンガラPCで十分ですってこと
458 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:33:05 ID:3h5vh1MA0
Linuxもそうなんだが、新参古参という単語が使われるジャンルが スタンダードを取ることは無いナw
>>454 脳内技術者乙w
というか、価格で勝てないから、作業コスト持ち出すのはMS工作員の手法。
実際はWindowsの方が作業コストかかるケースもたくさんある。
脳内で想像してないで、IT土方として働いてみろw
学歴とか問わないからw
あと次期モデル次第ではPDAは沈黙してしまうと思う。 スマートフォンはまだ生き残るかもしれないけど携帯の高性能化で厳しい。 PDAを今まで買い続けていた自分なだけに EEE-PCのXPの起動の速さとキビキビした動きに衝撃を隠せないよ。 CEは描画周りが遅いし普通のWinが使えないからね。 そしてPDAも年々高くなる一方だったから EEE-PCの価格と天秤に乗せたら勝ち目が無い…。 まぁソニーが撤退した時点で終わったんだがな
461 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:34:49 ID:R6isayGo0
そもそもPCなんて日本メーカーの製品は性能中途半端過ぎて使えん。 しかもメモリ増設も自社製メモリじゃないとサポート外とか馬鹿すぐる。 アレなら外国製を安価に買って1年で買い換えた方がお得。 どうせ日本の強みのサポートとか言ってもまずリカバリしろだし。リカバリして環境整えるなら新しいの買ってくるわw
462 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:35:49 ID:iptCQTaiO
>>454 実際のシェアはともかく、大抵の人はlinuxでも困らないと思うがな。
gimpやOOoもあるし、PDF変換も簡単だし。
英語が読めないやつだと、面倒なこともあるかも知れんが。
463 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:35:56 ID:becn3lfM0
サブノート使用や子供に買い与えるには手頃な値段なんだよな。 他のメーカーからも似たコンセプト機出るみたいだしもっとバリエーション増えて 安くなるといいな。日本は工人舎頑張れ。
464 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:36:10 ID:XHCEbNfD0
朝鮮メーカーが日本の後追ってるだけだな。 日本はそんな物真似連中を相手にしなければならんので 無理矢理でもブランド性を高める方向で進まねばならない。 創意工夫が物足りなくなっているのはわかるが。 同じ土俵では戦えないのだよ。
('A`)q□
>>449 (へへ MSは良い環境じゃないw
何が糞なんだろうw まさかVB6ばっかりつかってないだろうな?w
467 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:36:29 ID:ACaYV2Rx0
全くPC知らない奴がwinとlinux使ったら、そう変わらないと思うがな 動画なんてコーデックいらねーし、divxって何?なんて悩む必要も無いぞ まあ、一長一短だな
468 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:37:35 ID:wN8TN8V30
まぁ、この話題だけで、ここまで話し合いができるってことは、 日本人はまだまだ負けてないってことだよ。 すぐには成果はでないと思うけど。
469 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:38:37 ID:becn3lfM0
>>454 ubuntuなら初心者でも余裕で使える。ネットから基本的な周辺機器から殆ど
認識してくれるし。フリーアプリもネットインストーOK。ル無線LANの設定が簡単なのが有難い
ただwindows持ってりゃ使う必要がないけどな。
OpenOfficeやStarSuiteみたいにフリーのOfficeがあっても 結局VBAの使えるMS-Officeから離れられないんだよなぁ… OEM版のOfficeから格安で製品版にアップグレードできるサービスしてやってくれよMSさん。
>>459 Windowsのほうが作業コストがかかることがあるかも、ってのは同意。
まあ、なんでもかんでもカネかかるし、ネットワークのお約束みたいなのも
独自だからな。 レジストリとかうぜーし。 Linuxでできるネットワークとかの
設定をWindowsのプログラムでどうやってやるか?って考えるだけで
ものすごい時間かかったわw
472 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:39:54 ID:CSSx7b7b0
>>460 PDAはPalmとか使ってたんだけど、止まっちゃったからねえ。
この前、HPが出したPDAもすぐ売り切れてたね。まだ需要は
結構あると思うんだな。
EEEPcは俺も持ってるけど、人にもよると思うけど
Palmとかクリエの代わりにはならないかなあ。
ただ、XPとかきびきび動くね。メモリを2Gに上げてあるせいもあるが。
これが売れてるのは小さいからだろうね。性能と価格というよりは。
安くてでかいノートは結構あるからなあ。
>>並みの中古パソコンよりも安いのだ。 高いような気がするが・・・
Linuxだと、市販のソフトが何一つ動かない。 適当なHPをブラウズして「flashプラグイン入れろやカスが」って言われると、その時点で素人には導入もまず無理。 日本語入力環境もIMEライクになってきてるけど、猿でもわかる入門書はWin/OSXのみ。 業務用のソフトに関しても、MS-Officeの処理性能がダントツ。OpenOffice標準で保存したファイルがMS-Officeで読めない。 MS形式で保存するなんて言う手間を素人に説明してもわかってもらえない。 だから、Linuxが世界を台頭するって言う世の中はまずやってこない。 あくまでもOSの根底から手を入れて安価に使用したい学術系サーバーか、コアユーザーのみしか扱わないと思う。
>>465 > 日本の場合、「Eee PC」より高性能な携帯電話がPCより安価で手に入るんだが・・・どういう人が買うのだろうか。
その携帯も昨今は5万円なんて値札が付いているわけで
そんな値札の横にこんな製品が並んでいたら
自分なら迷う('A`;)
476 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:42:08 ID:Vo24R+s7O
>ニーズ見誤った マイクロソフトモナーw
画面ちいさすぎ だれかインジェクター仕様のモバイルPC作れよ 売れるから
478 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:42:31 ID:Vkp1SvCo0
ASUSは台湾だがな 大体PCなんてCPUもHDDもメモリも海外製だらけっしょ 国内企業だってこの手のPCはいくらでもつくれると思うんだが それをしない(できない)発想がまずいって事だろう
479 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:43:38 ID:K9HSfrTN0
別にパソコンがいくらだろうと構わん。 今月1000万以上稼げたし。 千年逃げ切り大成功。
480 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:44:33 ID:/qWO8es40
>>477 インジェクター仕様www
燃料でも吹くのか
481 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:47:26 ID:9oA61RlMO
と言うか、日本メーカーは海外販売しておらんだろ 市場が違うのに、 同じ目線で語ってどうする
482 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:47:48 ID:vhn3f601O
激安PCなら日本でもショップPCが有るね。 そこら辺のユーザーなら安ければ検討すると思う。 今でもソニーや富士通使ってる人は次も同じでしょ。
483 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:47:51 ID:Ki995YY90
>>1 中古PCならこれよりはるかに性能が良いの買えるぞ?
>>478 基本的に日本の場合は大半が国内の企業向けなので個人用の低価格PCは儲けが少ない。
個人向けなのにデフォルトでOfficeがついてくるのはこのため。
485 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:48:17 ID:becn3lfM0
LOOX U50使いの自分としてはこのサイズのノートpc市場が激戦になってくれると有難い。 fiva103・206とか東芝リブレットみたいなのが復活せんかな
486 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:48:41 ID:iptCQTaiO
>>474 まあ初心者向きではないな。設定もテキストが基本だし。
でも、学生時代にUNIXやNeXTStep使ってたやつなら平気だろう。
487 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:49:44 ID:aVEwemZR0
カブレラ、ウィリアムス、日本球界にも波紋 米薬物汚染リポート 米大リーグの薬物汚染に関するリポートには、薬物使用者として西武のアレックス・ カブレラ、阪神のジェフ・ウィリアムス両選手の名前があった。 「ミッチェル・リポート」で名前を挙げられたカブレラは今季まで7年間、西武に 所属していた。その間に薬物を使用した可能性について、前田康介球団本部長は「そ れはないと思う」と否定的だった。 カブレラと来季の契約を結ばなかった背景に過去の薬物使用の疑惑があったのか、 という問いにも「そういった形(での退団)ではない」と否定した。 前田本部長によると、西武は外国人選手が入団する際に薬物使用について注意し、 定期的に指導も施してきたという。
488 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:50:41 ID:vxz5DbUz0
>>469 たまたまハード相性が通っただけだろ
自作ローエンド、ローコストで組んだAMD系ならライブですら立ち上がらない
たまたま入るとウインのVGAでも一応インストできるとは大きな違いだ。
日本製品はmp3が使えないプレイヤーとか 変なゴミソフトが沢山入って糞高いPCとか ろくな物が無い印象
>>472 >
>>460 > この前、HPが出したPDAもすぐ売り切れてたね。まだ需要は
> 結構あると思うんだな。
だって、もうHPぐらいしか新機種を出してるメーカーが無いもん…。
ソニーみたいに撤退宣言をせずにいつの間にか無かった事にしてるメーカーばかりじゃん。
特に日本メーカーは。
サイトの最終更新日見てみ。
目頭押さえたくなるよ。
491 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:51:14 ID:hQV5ntDC0
>>483 どの辺をもって性能とおまいさんが定義づけているかわからんが、
持ち運んでネットやメールくらいしかやらないって考えている
香具師にはまさに理想的なPCだと思うぞ?
>>192 しかし売れてねえからなw
そんなこといってもかっこわるいだけだぞww
>>1 SSDを交換出来ないんだよね?
出来たら車載PCにもってこいなんだよなぁ
494 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:54:15 ID:Ois2psXm0
日本だけ Windows 仕様って、ある意味見下されてる気がする
495 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:54:19 ID:SM+VQOlq0
つまり、日本人は馬鹿だと言いたいんだな
unix系でも日本語環境とIMEを導入すると+1万円くらいかかるから、 結局WINになるんだろうな。
>>1 超低価格だから売れた…みたいな書き方してるけどさ
SSD搭載とか、スペック面も充実してるし
サブ機として見れば「安かろう悪かろう」では無いのね
容量とバッテリーが充分で国産ならば…(つд`;)
そういえば10年以上前 PCが30〜40万してた時代に NECが必要最低限の機能だけつけて9万ぐらいでだしたキューハチがあったなw
499 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:56:12 ID:/qWO8es40
>>478 > ASUSは台湾だがな
> 大体PCなんてCPUもHDDもメモリも海外製だらけっしょ
> 国内企業だってこの手のPCはいくらでもつくれると思うんだが
> それをしない(できない)発想がまずいって事だろう
>
>
PCのパーツの殆どが台湾製で
しかもそれを作っているメーカーが出して来たのだから
日本メーカーが台湾製のパーツでどうやって台湾製品以下の値段に抑えられるんだよ…
502 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:57:25 ID:9oA61RlMO
>>489 安心しろ
ユーザーのほとんどはmp3を知らないし、
糞ソフト以外の有料ソフトを買わない使わないだから
今後も良くならない
503 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:58:25 ID:CSSx7b7b0
>>490 そうだねえ…
小型PCやPDAの需要はまだそれなりにあるから、
たまたま出た
>>1 やHPのに殺到したって感じかな。
俺はPalmも良いけど、昔あったカシオのカシオペアみたいなのが
欲しいんだよなあ。
504 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:58:43 ID:Ffy09ivM0
性能の割り切り方と値段と小ささのバランスがいいPCだな。EeePCは。 割り切って使うにはもってこいだわ。
505 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 12:59:19 ID:URIXUjGW0
これで寝ながら2ちゃんしたりテレビ見たりが出来ればいいんだけどな
('A`)q□ PalmIIIが個人的に一番使いやすかったな。 (へへ 電池駆動って大切だと思ったよ。
メール+ちょっとネット+オフィスならば、[es]で十分な気もする 0円で買いました そしてPC関連のスレを見るとジャンク屋に行きたくなる
508 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:00:12 ID:Ois2psXm0
>>496 オリジナルのEeeはDebianのリポジトリが使えるらしいから金はかからないだろう
これを買うぐらいなら、DELL Vostro1000のノートを買うよ。 デュアルCPUで、メモリ1GBでHDD80GBで6万だもん。 もちろんOS付き。 SSDもたいして早くならないみたいだし、容量4GBとか使えない。 モバイル用途としてもバッテリーも3時間ぐらいだし、だったら Vostro1000の方がいいね。
510 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:01:24 ID:iRGo+kiC0
これ論じるなら、まずどこぞのマイク○ソフトさんの製品について論じてからにしてよ
>>508 無料で文章書くのに使えるIMEってなんかあった?
今ATOKX3つかってるんだけど、安いか無料がで使えるのがあったら教えてほしい。
512 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:03:10 ID:sCSuEHh+0
ビックカメラで見たら、工人舎が対抗して同じ価格になってた
しかし日本使用のEeePCがんばったな。 XP入ってない4Gモデルが海外で399ドル+XPのライセンス40ドル、光学マウス+4GBのSDカードで49800円って 儲け出てんのかこれ? 付属のSD、A-DATAのヤツだったが速攻で壊れた(笑
昔は携帯のWeb機能に否定派だったんだが、 事ここに至っては、携帯のPDA機能とWeb機能が進化してくれた方が ありがたいと思うようになってしまった。 いちいちノート出すの面倒だし。
515 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:05:01 ID:Vkp1SvCo0
>>500 日本メーカのブランド力なら+1万ぐらいならば勝負できると思うんだが
ノートPCはデスクトップよりも日本のメーカが強いところだし
たとえばデジカメなどでもいくら台湾OEM製品が安くても日本製が人気ある
小型軽量高性能こそ日本の得意分野だと思ったのだがなあ
516 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:05:33 ID:Ois2psXm0
517 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:06:31 ID:qagEdnSi0
>>515 最近のは高性能じゃなく、無駄なものが一杯付いてるだけだから。
利益重視の糞メーカーばっかり
518 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:07:01 ID:362cIZPH0
>モノクロ液晶で通話とインスタントメールのみ これ、日本のメーカーも国内でやればいいのに。絶対需要あるぞ。
('A`)q□ いっそのことNewtonMessagePad復活させろと。 (へへ MP2100もってるけど良いデバイスだよ・・・・高かったなぁw
シグマリオン3とかリブレットとか思い出すネェ… 携帯とかPDAじゃ、やっぱ打つのがツライのよ
>>513 それより、そのスペックでXP入れられた方が驚異だわw
ただ手を抜いて安いのと、シンプルを追求して安くなったのとでは製品として 質が全然違う その辺日本企業は勘違いしてる 日本製品の安いのものはただ手を抜いてるだけ
>>516 姫宮アンシーって確かに賢そうだな。
ちょっと入れてみる。
524 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:10:33 ID:zjiZqK8w0
>>477 小型化大画面ならグラストロンみたいな
ジャイロを組んだヘッドマウントしかありえない
将来的にはJMも夢ではないが
ブラインドタッチできないと文章打てないのが難点
525 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:11:19 ID:0LqsOwal0
だって国産PCウンコなんだもの
527 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:11:48 ID:9C9DX+V80
OSやその上で走るソフトもひっくるめて全て自社開発すれば くだらんしがらみから開放されて思い通りの製品が作れるのに・・・ それでも使いにくい代物が出来上がってるから今の有様なんだろうけど。
528 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:12:16 ID:CSSx7b7b0
>>521 大きさ変わらず、縁を減らして大画面化した次期バージョンが出たら
結構売れそうだねえ。
俺の周りのPC初心者もEEE PCを見ると値段と小ささにかなり
興味を引かれるようだ。バランスが良いんだろうね。
529 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:12:24 ID:dA9xXL7L0
技術革新にこだわるから、日本の優位性があるんだろうが。 他国で作れるものなど、ただの人件費勝負。 新手の“ゆとり、愚国化”攻撃か???
('A`)q□
>>527 (へへ しがらみもなくなるけど、大切な思い出もなくなりますw
531 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:13:05 ID:h23wV20g0
>>506 あの世代ならVISORプラチナが最強。
今もPDAが絶滅したときのために動態保存中。
アドエス+LOOXUの現状にはそれなりに満足してる。
532 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:13:29 ID:zjiZqK8w0
>>525 え?じゃ今事務所でウンコ見ながら仕事してるのか?
ウンコをぴちゃぴちゃしながら給与管理とか・・・
533 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:13:58 ID:CSSx7b7b0
>>531 バイザー、懐かしいねえ。カラフルなボディカラーとか
拡張モジュールみたいなのを乗っけたりと。
534 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:14:27 ID:9C9DX+V80
>>521 いろいろ削って本体のSSD空き1.2Gぐらい。
しかしこれなんでこのスペックなのにXPさくさく動くんだろ?
昔Pen3の1GHzのデスクトップPCにXP入れてたけど、もっともっさりしてたぞ。
('A`)q□
>>531 (へへ うちは、PalmIIIとPalm505とNewtonMP2100が動作状態保存されてる。
どうも、純正が好きで・・・w 拡張カードはちょっと食指動いたけどw
>>534 既存の業務データや既存の業務ソフト。
537 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:17:28 ID:6RX4U2Zo0
>>528 その予定のアナウンスがあったようなので、少なくともこれは待ちかなと。
まあ、本気で持ち運んでがしがし使う人には、
それよりも何よりもバッテリーの保ちが重要かも知れないけど。
ノートPC使ってるやつは大変だな 毎回ごそっと買わないといけないから その点デスクならマウス・キーボード・モニター以外だけ 購入すればよし クアドロでメモリ4ギガのせても 6万ぐらいで驚速パソコンに変身できるw まっプロの俺からしたら ノーと使ってる素人はひっこんでなさいってこったwww
539 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:17:52 ID:W4LIsRBK0
何年も使いもしない機能やらソフトやらごちゃごちゃ詰め込んだパソコン 確かにイラネ 駅すばあとだの筆ぐるめだの開いたことすら無い なぜ「必要最低限のものに絞って価格を下げる」ということを考えつかないのか お前らパソコンについてなかったら使いもしないもの何万も出して買うか?
540 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:18:53 ID:Ffy09ivM0
Eeeにはアップル製品に似ているものを感じる。 必要性の薄いものを割り切ってシンプルにしているあたりにかな? コミュニケーション用とビューワとしての役目に徹していて、 なおかつそれに関してはほぼ過不足なくできるし。 それで軽く安い。 なんでもかんでもしようとしてしまって、醜悪なモノになっているPC多いからなあ。
>>535 削った分、余計なプロセスが動いてないから、動作が軽いとか。
確証はない。
タダでもいらねぇな、Cele-Mなんて。 ま、台湾頑張ってや。 日本メーカーが作るわけないだろうが。 理由は簡単だよ。100円ショップにmade in Chinaが溢れてるのと同じ理由。 元ネタどこよ?書いた奴のバカさ加減が笑える。若造だろうな。 コストと生産地の変転の歴史ってのが全然わかってない。
>>529 論点をずらすんじゃないよ
いまの日本企業のバカ高パソコンに技術革新の要素ってほとんどないだろ??w
544 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:21:28 ID:9C9DX+V80
>>536 既存の物はそれ専用の物で。
ちうか業務用と私用のPCは全く別物の方でいいだろ、と思うのだが世間はそう思ってないらしいな。
545 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:22:07 ID:zjiZqK8w0
>>538 >マウス・キーボード・モニター以外だけ
それ消耗品だから
古くなってくるとMBも変えなきゃダメ、電源も変えなきゃダメ
せいぜいケースくらいしか長持ちしない
ていうかなんのプロだよ。。。
546 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:22:18 ID:H0OiOtP/0
ソニーか東芝がやってくれそうな予感 シャープは自分の仕事を着実にこなして欲しい 松下はパナソニックに変更記念でもしかしたら・・・・・ あとなにかパソコン作ってる大手企業ってあった?
547 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:23:37 ID:qI9DdLRUQ
500件もの書き込みがありながら、このテーマで、クリステンセンの 「イノベーションのジレンマ」でいう「破壊的テクノロジー」のモデル ケースとして語ったり、日本メーカーの今後の立ち位置をブルーオーシャン 戦略に絡めて語ったりするやつが、 「ゼロ」。 「特亜におもねる反日メディアによる日本メーカーに対する中傷」と 決めつけるに至っては噴飯もの。 断言する。ここにいるとバカになるぞ。早く脱出しろよ。
548 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:23:38 ID:UJW3pDNPO
ニコ動とユツベがサクサク動いて2ちゃんができてスクイズがストレスなく遊べれば買おうとオモ
>>542 最近の100円ショップはmade in Chinaが以前より全然少ないよw
ダイソーとか行ってみろw
かわりに、100円の商品も減ったw
550 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:25:22 ID:8Q8HXEmYP
今日日パソコン買う奴はいない。通信費で回収する。エネルギー業界 は競争が足りない。
>>546 東芝に期待してるけどね…
リブレットの後継機出しちくり〜
552 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:26:17 ID:GgQT1hpM0
>>518 FOMAのDNSでM101hyper登録してある俺勝ち組
('A`)q□
>>544 (へへ 個人に限っても、既存のものと新しいものと分けると結局2台持つ必要が出てくるかも。
新規にOS立ち上げても、アプリケーションが出揃うまで大変だしねぇ・・・。
それに、周辺機器メーカも新しいOS用のデバイスドライバ開発する必要が出てくるから、
周辺機器も出揃わなくなるんじゃないかと。
新しいOSは難しいよ。BeOSもNeXTStepも結局ニッチなところに収まったし。
>>518 老人向けの端末でそういうのなかったっけ
あれはメールできないのか
555 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:28:07 ID:UJW3pDNPO
この機会にNECのモバギ復活しないかな
>>543 日本メーカーのノートの技術力の高さがわかってない馬鹿か?
あの軽さと薄さに対する異常な執着と情熱
それを実現するための効率的な廃熱のシステムの開発
薄くても快適さを失わないキータッチを実現するキーボードの開発
小さくても光が当たりにくくても美しい液晶の開発
どれも技術革新の塊だろ
アップルとか言う毛唐の企業がこないだ出したノートPC見てみろよ
馬鹿高いうえに1.3Kgで「軽い」とかほざいてるんだぜ光学ドライブもつけずに
日本企業のノートPCならドライブもついて1Kg前後のPCが腐るほどあるのにだ
557 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:31:31 ID:W4LIsRBK0
エンジニアは作りたいものを作ってしまう それは顧客が欲しい物とは違う場合がある それを戒めたアメリカの古い小話を披露しよう ある発明家に掃除機を作ってくれと注文した人がいた。 何ヶ月経っても連絡がないので様子を見に行きました。 「俺の掃除機できてるかい?」 「何週間も前にできてますよ。あそこにあります」 「なんで持ってこないの?」 「実はテレビつけて『テレビつき掃除機』にしようと考えつきましてね・・それで時間かかってます 予算増やしてくれませんかね・・・」
('A`)q□
>>556 (へへ 2スピンドルで1キロ前後は腐るほどは無いだろw
MacBookProは良いノートだと思うけどね。
EeePCってHP200LXの進化版ってところかなw
>>556 薄い、軽いはともかく「小さい」がねぇ…
なかなか見かけないんだなぁ
>>557 オマケがメインになっているお菓子状態だな
560 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:34:18 ID:8Q8HXEmYP
マイナス2万円なら買ったわ
561 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:37:45 ID:9C9DX+V80
>>553 真面目に考えるなや、そもそもオタクを相手に言ったわけじゃないから。
562 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:38:08 ID:Ffy09ivM0
>>547 この場合、破壊的テクノロジーに当てはまる要素は別に存在しないと思うが。
ブルーオーシャン云々はよく知らんが、ググッた限りで考えるとEeeは
レッドオーシャンとやらのど真ん中だと思うぞ。
どちらにせよ日本企業はこの路線は取れないだろ。
>>558 2スピンドルのノートは光学ドライ取り外して1Kg弱つけて1.1Kgぐらいでしょ
しかもアップルはインテルに特注で低電圧版のCPU作ってもらって
廃熱簡略化してあの重さなんだぜ
ノートPCの一番端の薄い部分を取り上げて世界最薄とかほざき始める始末だし
一昔のノートはマジやばかったな 元々HDD少ないのにそこにXP無理やりぶちこんで更に糞アプリが大量にインスコされてるやつ あれにくらべれば今のVistaはまだマシだと思う
>>559 ちょっと前のノートPCは小さいやつがたくさん出ている。
今小さいノートPCが少ない理由は小さければ小さいほど必然的に画面も小さくなり画像や動画の閲覧に不利になって売れなくなるから。
ビジネス用に小型のノートPCが欲しい場合は中古が狙い目。
566 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:42:05 ID:zjiZqK8w0
>>563 俺のノートも10mmないな、極薄だ、
キーの隙間と裏ビスの穴との薄さだが
567 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:42:05 ID:t4McqXq50
やる作業がスペック重視なので興味ねー
568 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:43:02 ID:9C9DX+V80
>>564 おっと、オレもムラマサ(MM1)の悪口はそこまでだ。
569 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:43:36 ID:Ffy09ivM0
しかしいつも思うんだが日本メーカーは最薄や最軽量に拘りすぎなんじゃないかと。 液晶TVなんて特にそうだし(据え置きTVで最薄だからなんだというのだ)、 最薄最軽量だけど値段が25万のPCとそこそこ小さく薄く軽くて4万9800円のPCの差というのもなあ。
570 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/22(金) 13:45:47 ID:6c1TUI1e0
愛国者としては残念なことだが、確かに日本企業の弱みを端的に表している事例ではあるな。 よく理系軽視・研究者蔑視と言われるが、 こと経営資源の配分に関しては、R&Dにきわめて多くのリソースを割くのが日本企業の特徴。 逆に、 トップマネジメントやマーケティング、ファイナンスなどはきわめて弱い。 大量生産大量消費の時代ならそれでよかったかもしれないが、 多様化・多角化するニーズに対応しなければならない現代においては、 研究に偏重した経営をする企業ばかりでは生き残れないかもしれない。
>>568 俺のムラマサは糞アプリがうざくて、メモリとHDDを換装したついでにOEM XPいれなおした。
元のXPがもったいないが、もったいないなんて言ってられない状況だったw
おかげでスーイスイ
('A`)q□
>>536 (へへ まぁ宣伝の方法はあれだけどw 13.3インチで1.3kgなら許容範囲じゃないかな?
実際軽いと言っていいか微妙なラインであるのは確かだねw
573 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:46:43 ID:zjiZqK8w0
>>564 昔買ったw95プレインスコ機は850mbのHDDが最初からドライブ圧縮してあって
買ったときの容量が見かけ1.2gb、フリースペースが見かけ400mbしかなかったよ
当時クリーンインスコしたら300mbで済んだ記憶がある
出張用は ・軽い(重要) ・丈夫(重要) ・スペックは重視しない ・WinXPにダウングレード出来る ・どうせ経費だから高くても(ry で自動的にLet's Noteになってしまう。
576 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:52:07 ID:9C9DX+V80
>>571 MM1-H3Wは256Mのみで増設のしようがなかった・・・
電源入れて、久しぶりにWindowsUpdateかけたら、その途中でバッテリが切れた。
>>574 仕事の内容の特性上
・232Cがいる(その他古臭いインターフェースが多々必要)
・周辺機器も持ち歩く
・いろんな環境に耐えないといけない
・いろんなOSをぶち込んでおく必要がある(もしくは複数台)
ということで、結局、大荷物になる。
>>1 てか、もうPCは往年の電卓くらいの価値になってるからなぁ。
>>576 クレードルのやつ、当時ものすごい迷ったけど、きっと後悔するだろうと
MV1-D5Wにした。 mem768Mでhdd120GB。 多少沸騰気味の熱さだが
今でも元気にがんばってます。
かといってEeePCが日本人のニーズに合致してるとは思えないが。 ガジェット好きがおもしろがってる以外は、妥協して使ってるだけじゃね?
334 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:46:19 ID:raxdPvfD0 OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。 日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。 外国文化に負けまいとしているのではなく、 世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、 今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。 その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、 そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。 でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。 そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、 それがすごいものであることを知らされる。 ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。 もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。 だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、 この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、 知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。 こういう見方もあるんだからな なんでもかんでも儲けを考えるような気質じゃないからな日本人は 短所であり長所でもある
582 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 13:59:21 ID:b+550sQC0
>>570 そのトップマネジメントやファイナンスに力を持たせた日本のメーカは
グズグズじゃん、結局マジメに愚直にR&Dやってた会社のがいまの日本の
勝ち組じゃん。 ホンダなんて、サーキットでスパナ握ったものが社長やってる。
技術系がバカにされた会社なんて一時的に調子よくなってもグズグズ。
んなもん、びんぼう人の土俵になんて登る必要はない。
583 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:00:37 ID:b0kmDxEf0
>>581 日本は逆に経済も文化も生活も欧米化することが理想みたいになっちゃってるから
いずれは思考停止地球市民になっちゃうよ。
価格競争したら人件費の安い国に負けるやん。
>>581 しかし経営陣がなんでもかんでも儲けを考えるような気質の
連中ばかりに成り下がっている現在、
いつまでそういう図式が成り立つやら。
588 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:03:49 ID:9C9DX+V80
>>579 そうか・・・オレも分も生き続けてくれ・・・ガクッ
589 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:03:56 ID:8Q8HXEmYP
ガソリン縛りは現状できるだろ。車は0円。パソコンも 0円。家電も0円はできそうだな。すべて無料!!
>>582 LTCMの件もあるからなぁ……
単純に一本化させてしまえばいいというものでもない。
ニコニコは切磋琢磨というより便乗とネタの継ぎ接ぎに徹してる感がある
592 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/22(金) 14:07:04 ID:6c1TUI1e0
>>582 僕もまったくそのとおりだと思う。
アメリカやヨーロッパの企業は、ファイナンスに力を入れ、
事業統合や企業買収を縦横に行うトップマネジメントがものをいう企業も多い。
けど、
>>581 も書いているように、日本的オタクの風土では、
そういうごちゃごちゃ組織を編成してやるよりかは、
淡々と良いものを作れば結果として儲かっていた、という企業以外は生き残れないと思う。
今も昔も、職人・技術者の国なんだね。日本は。
593 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:07:19 ID:3h5vh1MA0
>>588 もっと古いdynabookとかあるけど、その辺はあきらめてDawnSmallとか
軽いLinuxいれて使ってるよ。あれもこれも機能を使わないんだったらそれで
いいと思う。
>>558 さすがにそれはないというか
EeePC と 200LX を同一視できるくらいにサイズと重量を無視するなら何とでも言える
DELL が六万で買えるのに EeePC みたいな玩具にする奴はいないだろうってほうが
まだマシな意見かもしれん
596 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:13:25 ID:9C9DX+V80
>>594 お心遣いありがとう・・・だが色々と手間をかけてなんとか使おうと手を焼く歳は過ぎ去ってしまった。
('A`)q□
>>595 (へへ そうかな。買ってる層は近いと思ったんだけどな。
古いPCから新しく組んだPCにXPを入れ直したいんだけどできる? アクティの時に古いの使わないから入れ直させてって言えばいいわけ?
599 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:20:11 ID:ujnuto+J0
ファイナンスだのを突き詰めると投機と金貸しだけやってるほうが効率がいいと気がついちゃって モノ作りを真剣にやる気がなくなる でもそのうち失敗して取り返しがつかなくなって買収される
>>596 そうか・・ 何歳だか知らないが、こんな話題をするというのは俺も手間を
かけている歳じゃないはずだが、この性分はジジイになって死ぬまで
治らんと思う。 80になっても、PC分解して、2chに「あ〜壊れたザネーン」とか
書いているアホジジイでありたい。
>>597 ユーザ層の話なら確かに近いかもしれん
ケータイを買って PHS を買って PDA を買ってミニノートを買ってサブノートを買ってさらにデスクトップが鎮座してる
デジモノオタ層w
だからってケータイとノートが同じかって話はまた別でしょ
>>592 マイクロソフトもアップルもトップは元技術者だけどね。
案外純粋なマネジメント出身者というのは少ない。
>>598 PC がメーカー製なら建前上無理
アクティベーションの問題だけなら
前回のインストールから半年だか一年だか立ってれば素通しのはず
604 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:25:01 ID:9C9DX+V80
>>602 ジョブスは昔も今も技術者じゃないと思う。
605 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:25:55 ID:h23wV20g0
>>598 パッケージ版ならOKだろ。
>>601 >ケータイを買って PHS を買って PDA を買ってミニノートを買ってサブノートを買ってさらにデスクトップが鎮座してる
>デジモノオタ層w
俺のことかよ。
そんな俺でもEeePCは見送り。LOOXU買っちゃったから。
606 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:26:23 ID:bioom+aE0
なんでHPの200LXが人気あったのか全然理解できてない日本のバカメーカー
仕事で使うんじゃなかったら PSPで十分だと思うが
技術軽視の売れりゃいいんだよな最近の風潮にはもううんざり
PCの出遅れは昔からだろう 携帯とは何も関係ない そんなにサムチョン売り込みたいのか linux鯖用に1台くらい欲しいな
610 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:30:35 ID:E/1e9n7R0
売れてももうからんからだろ
>>608 PC以外でもなんでもそうだよ。 逆に高級って言ったら、貴金属や宝石を
あしらった物か、マニア向け、もしくは詐欺まがいの物。 ここにも格差が・・
中流用の中流なものがなくなってきた。
('A`)q□
>>601 (へへ あと、ハードとしても割り切って持ち歩けるPCってな位置取りで近いかなと。
実際当時200LX持ち歩いていた連中ってエディタ代わりにしてたり、リーダーにしてたり
モデム繋いだり、EeePCと同じような用途で制限を受け入れて使ってたし。
携帯とノートとそこまでごっちゃにはしてないよ・・・w
613 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:32:08 ID:6b0p8J/V0
日本販売のEee PCってOSとか性能が多少いいんじゃなかったけ?
>>604 彼は技術者として経歴をスタートしている(本当はそれまでも仕事をしているんだが)。
GUIにいち早く目を付けたのもその経歴とは無関係ではない。
ただストレートに技術力が市場を支配する分野もあるからな 自動車でトヨタやホンダが強いのも省エネ技術があったればこそ 携帯の場合は規格争いで優位に立てなかったのが原因だよな。
616 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:33:41 ID:Db0X3nNw0
"Libretto M3"は今でも重宝している
>>612 こういうものは結局何をどこで割り切るかの話だから
視点としてはわからんじゃないかな
もっとも
自分の周りだともう DoCoMo あたりのワイド VGA 端末 + リモートデスクトップ経由の Windows で
出先でのちょっとした利用だったら PDA もミニノートもイラネって奴が出始めてるから
用途で区切るんだったらケータイも一緒くたというのはあながち冗談ともいえなかったり
619 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/22(金) 14:37:42 ID:6c1TUI1e0
>>599 いや、それは割と日本に特殊な事情なんだよね。
産業革命時代のイギリスなんかだと、たとえばジェニー紡績機を作ったハーグリーブズや、
ワイアット紡績機のワイアットなんかは、技術者として多大な業績を残し、
技術の開発以外に興味のない根っからの「職人」だったけど、
かえってそれが足を引っ張り、事業に失敗している。
逆に、発明家としては人の発明を総合しただけだったが、
事業家として根気強かったアークライトなんかは事業で大成功を収めている。
アメリカでも現代まで続く産業の基盤を生み出した人物は、
カーネギーやロックフェラー、デュポンといった、優れた商人・組織者としての才能だった。
実際、たとえばフォードのような技術者肌の人間は、安くて良いものを作ったものの、
最終的にはデュラントやナッシュのような、
才気煥発な経営者がそろっていたGMの柔軟な戦略によって敗北してしまう。
技術者としての才能と経営者としての才能、R&Dとファイナンス、自然科学と社会科学。
これらは相互に必要としあっており、どちらかが欠けては社会は健全に発展しない。
日本の場合、技術者に比重が傾く風土があるけど、それが良いか悪いかは何とも言えない。
(僕は好きだけど)
結局技術者を扱いきれないで山登らせてるのが今の経営者だな
621 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:38:28 ID:h23wV20g0
>>612 200LXが出た当時もPCハードとしては、かなり時代遅れだったもんなぁ。
時代遅れのDOSマシンが驚異の携帯性と乾電池駆動という武器を得た途端化けたようなもんだ。
Linux = タダ 商売にならないものに旨みはない。 よって、普及しない。
機能がしょぼいんだったら500g前後のPC出せよ 1kg弱にしかならないんなら日本製のcore2duo搭載したA5サイズ買う
('A`)q□
>>616 (へへ 小耳に挟んだだけだけど、相当揉めたって話だよねw
>>618 実際インターフェイスとモニタサイズだけかもしれないね。
携帯で何でも出来るからなぁ・・・
>>621 DOSが乗ってるポケコンってな感じだったしねw
電池ってのはやっぱり携帯端末にはベストかも。
625 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:49:18 ID:FCwL0vrh0
えー、LinuxZaurus復活しないの?
626 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:50:27 ID:ujnuto+J0
日本の経営が下手糞なのは、ひとえに技術者の軽視のためだ これは技術者が経営者になるべきという話ではなく 技術畑じゃない経営者は開発や技術者をおざなりにして流行りの経営ごっこに夢中になるから 結果的に技術者上がりの経営者のが上手くいってるという話
627 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/22(金) 14:51:06 ID:6c1TUI1e0
>>602 全体から見ると、ITは例外的なんじゃないかな。
なぜ例外的かは、工業経済論の授業で習った気がするけど、忘れたw
628 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:52:26 ID:sLQdAfFy0
ソリティアさえあれば他の機能いらない
629 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:54:08 ID:9C9DX+V80
>>614 自分の手に負えないのでウォズに泣きついたまで読んだ。
630 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:57:25 ID:7C2MpdZlO
>>620 この分野に関しては技術力が日本には無いぞ
日本の技術者とひとくくりにするのはいかがなもんかね〜
631 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/22(金) 14:57:30 ID:6c1TUI1e0
>>626 経営ごっこが大好きで、投資に夢中になったカーネギーは、最後には製鉄王になったけどね。
ペンシルバニア鉄道による大量の鉄需要など、
生まれながらの投資家のみが持つ巨視的な投資計画が、結局、彼を製鉄王の地位につけることになった。
何事も良し悪し。一途にR&Dを繰り返す企業が競争に勝つこともあれば、
GMがフォードに勝ったように、経営戦略が競争の行く末を決めることもある。
日本人はもともと技術者気質が強いので、
日本企業は技術者肌の人間がトップになったほうが成功しやすいのかもしれないけどね。
行政が野良電波のインフラ網を全国に張り巡らして、ユーザーはプロバイダと契約すればネットがどこででも使えるようになればなあと思う 今の環境じゃ携帯で我慢って選択肢になる
633 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 14:58:15 ID:8Q8HXEmYP
スズキの低価格車がガソリン縛りで0円で、でたら買うわ。
634 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:00:46 ID:ujnuto+J0
>>631 >開発や技術者をおざなりにして
って話の前提はどこいった、ようは経営者の能力ではなく経営のバランスの問題をいってる
635 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/22(金) 15:04:57 ID:6c1TUI1e0
>>634 R&Dにおいて劣っていた企業が競争に打ち勝つこともあるわけで、
まあ、バランスの問題というのは同意。
>日本の経営が下手糞なのは、ひとえに技術者の軽視のためだ
うーん、ただ、これはどうなんだろう。アンケートや各種調査で、
日本企業の経営リソースは多分にR&Dへ偏っているというのが出てるけどね。
経営ごっこも、欧米の優秀な事業者のように、計画的にやれば企業を発展させる。
あんまり日本人はそれが上手くないから、R&Dに徹したほうが結果的に上手くいくのかな?
636 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:09:06 ID:x6XXOI3v0
200LXといえば777というゲームが面白かったなあ 友人のLX借りてよく遊んでたよ
DOS 端末として一応の完成を見た 100LX が 1993 年 VGA 搭載の Linux 端末としてそれなりに仕様が落ち着いた SL-C760 が 2003 年 ...2013 年あたりだと数世代後の UMPC がこのへんのサイズに落ち着いてるかもなぁ
>>626 > 日本の経営が下手糞なのは、ひとえに技術者の軽視のためだ
> これは技術者が経営者になるべきという話ではなく
> 技術畑じゃない経営者は開発や技術者をおざなりにして流行りの経営ごっこに夢中になるから
> 結果的に技術者上がりの経営者のが上手くいってるという話
私はむしろ技術者の自己満足なんじゃと思うんだが…
アップルやソニーとか特に。
639 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:11:39 ID:J0MICD890
そもそもパソコンに関して日本が関わっている技術が少ないし CPU、母板のチップセットの企画、設計がアメリカ OSもWindowsとMacの寡占 部品の製造は、台湾やその他アジア全域だし 光学ドライブ、メディア、磁気ドライブ、電子部品は、日本が頑張っているけど これらは、パソコンという機械からするとオマケ見たいなものだし。
640 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:13:06 ID:7+V8g1n+0
他の国と比べてる記事だから反感を呼んでしまうかもしれないが、 日本メーカーの勘違いについては合っている。 いつまで重装備のパソコンばかり売るつもりなんだ? Vistaパソコンが重装備になるのは仕方ないが、 XPパソコンなんかもっと低機能でいいだろう。 IEでWebページ見るのに、Core 2 DuoのパソコンとCeleronのパソコンで 体感速度変わらないぞ。
こんな中途半端なショボPCは台湾に作らせとけばいいじゃないかw それぞれ役割があるって事で そこに日本企業が合わせる必要もないと思うんだがなw
642 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/22(金) 15:14:36 ID:6c1TUI1e0
技術革新が起こったからといって、すぐに富に結びつくわけじゃない。 マーケティングやファイナンスはそれを富に結びつける技術だし、 トップマネジメントによって、発展しやすい事業へ計画的に経営資源を配分しなければ、 技術革新自体も効率的にできないだろう。 まあ、バランスの問題なんだね、結局。
>>639 おいおい、ノートPCのマザーボードは全部メーカー独自で作るんだぜ?
そりゃマウスコンピュータみたいなとこは違うけどさ。
644 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:15:07 ID:J0MICD890
>>638 こらこらアップルは、米国企業だぞ
自動車や家電で勢いに乗る日本を何とか食い止めようとして
パソコンに関しては、アメリカが色々な力技を駆使したからな。
この記者は徹底的に勘違いしているな・・・ Eeeが受けたのは、セカンド機・サード機としてのニーズであって、まさかこんなに 記憶容量の少ないおもちゃをメイン機につかうとでも思っているのか?
>>645 そのメイン機という認識自体が古いオタのものに過ぎなくなってしまう可能性はあるな
現状の Eee PC じゃ日本で使うにはいろいろ足りてないのも確かだが
647 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:19:58 ID:J0MICD890
>>643 独自だから互換性がほとんどない訳で
そうなって来ると技術力より営業力の方が重視されるんじゃない
そもそもメインになるチップも日本のメーカーで設計しているの?
648 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:20:44 ID:Qavme5sS0
PS3はしかし、日本のハードっつぅより、海外製品っぽさがある。 Xbox360と似たような商品だしな。
これにノー豚いれたやつ知ってるが笑えるぞ
>>647 逆逆。技術があるからこそマザーボードの小型化ができるわけで
それによってPC自体の小型化にもつながるし、ユーザーへの訴求もできる。
各所にOEM供給してるACERやらMSIやらFIC(まだあるのか知らないが)やらASUSと比べると
出る数が比較的少ない1個1個の製品ごとに設計してる分コスト上がるわな。
そのかわりLet's noteやDynabook SS、VAIO Tなどといった優れた製品ができる。
そりゃ価格だけ競争したって台湾には勝てんよ。
651 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:25:33 ID:Db0X3nNw0
>>647 設計はしていないが
ノートPC用のCPUやチップセットは日本メーカーの意見がだいぶ入ってる
日本でPen4のノートPCってほとんど見かけなかったろ?
>>639 マイクロプロセッサの祖の一人は日本人だけどね。
勿論、日本独自の技術がないわけではないが、分野によっては普及という点で劣る部分がある。
>>651 スマン、俺DELLのP4ノート使っとるw
15インチでUXGAの画面に惹かれたんだよ。
とにかく日本のノートPC市場が世界でも特殊なのに気づけよ。言語やメーカー含めて。 国内で通用するから海外にもって考え方が間違ってるし、携帯じゃ価格戦略や通信形態で全滅だし デジカメの市場も外国と日本じゃ全く違う。自動車は言わずもがな。特殊な市場に特化したら負けるわな 世界市場相手に競争しても、通用しそうなのはゲーム機ぐらいだろうソフトは別にして。 自動車はとっくに見切りつけて海外と国内じゃ販売構成が違うし。とにかく日本のノートPC市場自体が 世界相手じゃ小さいし特殊すぎるんだよ
>>648 Xbox360のディスクカッティング装置はアメリカならではの大雑把さ。
658 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:35:34 ID:zjiZqK8w0
>>643 俺がつこてるのはecsの321だが、ソーテックのwd3シリーズと同じ
シャープも薄々以外は台湾製、チョニーとか東芝とかパナは100%自前か?
659 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:38:26 ID:Db0X3nNw0
661 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:40:08 ID:Db0X3nNw0
>>652 普通はWiiの基板を作りこんでると言うんだが・・・
サブサブPCとして欲しい
663 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:40:54 ID:zjiZqK8w0
>>651 俺がつこてるmitacの8170もP4-2.2GHzなんだが 熱が酷くて
熱暴走しまくりだ、排熱フィンあたりははんだクラックも起きやすい
国産メーカーが採用しなくてあたりまえだのクラ(ry
664 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:43:03 ID:J0MICD890
>>652 基盤の大きさが分からないけど
Wiiは、部品点数が少ないね
PS3は、部品点数が多めだけど部品その物は、小型化している
箱360は、でっかいコンデンサ?が印象的。
>>651 > 設計はしていないが
> ノートPC用のCPUやチップセットは日本メーカーの意見がだいぶ入ってる
要するに日本のメーカーは、仕様をアメリカの会社に言って
製造は、アジアの工場でやっているわけか?
こう言うのは、技術といわないと思うが。
665 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:43:26 ID:y1M3bdsmO
どうせもうすぐPCは完全通信形態になるから。 家庭用テレビのチャンネルの一つがPC。 演算も記憶も中央のビッグブラザーがやってくれる。 業界壊滅必至。
666 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:43:59 ID:R1A/yQR10
日本国内なら、この値段なら美品の中古ノートPCが溢れてるからなぁ。
667 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:44:23 ID:GTQ30N3/0
668 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:44:44 ID:zjiZqK8w0
そういえば、サブサブサブにつこてるcompaqのEvo610vもP4-2.2だった
>>658 国内で全部自力でMB作ってるメーカーはリコー位しかないはず、
ほぼ99%台湾のOME
これが問題なのは、将来日本が金持ちでもなんでもなくなって、 ただ単に世界と違うマニアックなうまみのない市場になってしまい、 その結果、開発費用を投じることも難しくなり、 技術競争に負けちゃう可能性すらあるからでしょう。
671 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:46:04 ID:h23wV20g0
>>664 Wiiの基盤はPS3の半分未満だろ。
>>665 スタンドアローンで使えないモバイル機に価値なし。
>>655 日本の場合、主購買層が女性だから特殊になる。
ノートPC=良く解らないけど色々やりたい。
携帯=おしゃれで便利で、ネットゲーム、メール、凸メは必須ね
デジカメ=コンパクトで簡単に綺麗に撮りたい。
ゲーム機と自動車は男性主流だから海外と似通ってる。
デジカメも1眼レフとかハイエンド機は需要の主体が男性だから、海外と案外似通ってる。
673 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:47:22 ID:iF5iwKj1O
安いんでeマシーンズかったら2年でぶっ壊れて、サポートに電話したら 「ユーザー登録から1年以上経過してるから質問1件につき2600円払え」の1点張り 二度と安いパソコンは買わん!
675 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:48:56 ID:waZTmrFV0
零細企業はいらないソフトてんこもりなPCなんていらないんだよね。 絶対この手のPCは日本にも需要あるって。 個人経営の本屋さんがPC新調検討してるけど、ほんと高いんだよなぁ。 家電ショップのは。 かといって、高齢だからネット販売は躊躇してるし。
676 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:49:37 ID:h23wV20g0
>>673 手厚いサポートを受けたければそれなりの保守費用を払うのは当然。
>>675 dellでいいんじゃ?
店頭のほうが確かに高いが、てんこ盛りPCよりはマシ
「安かろう悪かろう」は日本企業としてのプライド(笑)が許さないんだろうなw
679 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:52:59 ID:xg9wWvHsO
まさに正論な記事だな 時代を的確にとらえてる
>>675 法人向けPCは国内メーカーでも大手家電屋で買えるよ、安いし尋ねてみたらいい
個人経営でもたいてい大丈夫だから。ただサポートがあれだけど
>>675 EeePCの現行モデルはメインストレージが4GB
そこにWindowsXP突っ込んでいるので
空き容量に難あり
業務に使うには無理があると思うよ。
5万前後ならデルとかでも選べば良いと思う
682 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:54:35 ID:BOVJjvag0
>>1 のような考え方もあるとは思うが、既存の日本メーカーの中の人にとっては、
「そんな事言われてもねぇ」って感じだろうな。
むしろ新規参入とか異業種参入の所が狙うべき話なのかも知れん。
と考えて見ると、そういう新企業が極少ないのってのが問題の根本なのかも知れん。
683 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:56:10 ID:zjiZqK8w0
>>677 win95のころはOS(setup.exeの入ってるやつ)のCDついてたけど
最近はリカバリCDかD2Dしかないからな、
素のwindows使ったこと無いヤツも多いだろ
684 :
:2008/02/22(金) 15:56:18 ID:aERJQt0Z0
linux、有機EL、タッチパネルまだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
685 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:56:19 ID:9rALx9kP0
今更20万円も出してPCを買う気になれない
>>682 ただ手を拱いているだけではアメリカの自動車業界と同じだ。
まぁ日本のPCなんて滅んでくれても良いんじゃない?
すでに多くが台湾のOEMなんだし
687 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 15:56:41 ID:waZTmrFV0
>>677 色々調べて、マウスコンピュータにしたよ。
店頭販売でもなかなかのお値段。
ただストレージがもう少し強化されて WindowsXP Proインストール タッチパネルでも付けて10万以下なら 法人向けに思いっきり売れそうだが
>>646 Eeeを面白がって買っているのはヲタ層・・・
台灣でも、世界でも同様だ。
市場を知らんバカが口を挟むな
ちなみに、次期モデルは日本には6月入荷予定
でも地デジPCは本当に糞です
ヨンキュッパ出すならXBOX360エリート買うよ俺は
日本の開発者も経営者も馬鹿ばっかりw 井の中の蛙だよな。頭が悪いから市場調査すらできないし。 日本の中でだけ空気を読んで危機管理が出来ない典型的なA型気質だよなwwwww
693 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:01:31 ID:J0MICD890
>>674 俺が言いたいのは、チップをどこで設計しているかどうか何だが…
ノートパソコン本体の製造は、どこでも出来るし。
>>682 今日本の企業の数減ってるらしいね。
WBSで見たんだけど、30代起業者に元気ないのと、高齢で廃業が多いとかで。
この国は高齢化しすぎて硬直化している。ほんとやばいと思うがどーにもならんのがな。
その国のインフラに合わせた商品の開発が必要
696 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:04:22 ID:ccceS2lB0
デカい車ばかり作ってる昔の米の自動車メーカー思い出したわ 企業にとっての利益が見込める無駄な機能がついた高い製品なんかより シンプルで安い製品が欲しいんだよ
最近じゃ大量にPC一括購入する企業だと、下手に機能強化するより古いの捨てて買い換えたほうが安くつく なんて冗談でいってるところもあるし。ソフトの入れ替えや設置コストのほうが高くて頭抱えてたりするわな
>>390 たぶん、1の元記事の「PHS」ってのは、記事を書いた人の勘違い。
('A`)q□ 日本のノートの優位性ってのは小型化を含めた基板実装技術と (へへ 回路設計自体での省電力化。暗電流に異常に拘ってるし。 因みにこの辺りのノウハウは中々海外では真似できないと思う。
ソーテックという会社があってだな
EeePCの最大のメリットは「ゼロスピンドル」であると言う事。 機械的記憶メディアが無いので振動する環境でも平気で使える 工人舎と迷ってる人は自分がどんな環境で使うか考えてみるべし。 移動する車内などで使わないなら工人舎のほうがいいかも。 俺は800x600画面のEeePC待ち。800x480だと狭すぎる
702 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:06:39 ID:GQJMe46d0
>>699 だから、レッツノートが売れてるのか
確か利益率が20%だったはず
ちがったっけ?
>>693 何のチップの話をしたいのか分からないが、仮にチップセットなら
勝手にNetBurst(になるのか?CoreMAのバスは)対応チップセットの設計したら
知財侵害で訴えられると思うのだが。
そもそもチップまで各メーカーごとに設計する意味も無いし。
無線LANチップまで含めてIntelは囲い込もうとしてるからね。
Centrinoなんてブランドをわざわざ立ち上げて。
日本はメーカー主導だから、ユーザーが求めるものがわからないとか関係ない。 ユーザー自身が自分が何を求めているかわかっていないから。
705 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:09:42 ID:qagEdnSi0
>>704 メーカーが利益を求め過ぎてるだけじゃね?
706 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/22(金) 16:10:47 ID:6c1TUI1e0
>>694 成熟期を迎えた経済の企業数は減少する傾向にある。
(アメリカみたいに起業ブームがおこっている経済なら別だが)
企業数で経済の活力をはかるのはかなりトンデモ。
R&D・設備投資額などは、小泉政権後期から上昇トレンドが続いている。
代わりに、賃金は伸び悩んでるけど。
>>704 昔っからフルオプション大好き信仰の信者が多いお国柄なので
というより市場マーケティングが甘すぎるだけ トヨタですら日本で売れない理由が把握できてないからなww
709 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:13:43 ID:TkkfoQBR0
710 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:17:12 ID:waZTmrFV0
>>706 それは一般論じゃないかなぁ。
中小企業が大企業を下支えしている日本の特殊性を考慮していない
今その中小が死につつある。
R&D・設備投資額なんて、大企業の数値でほとんどカバーしちゃうから。
実際、精密部品の調達で苦労してる話とか聞くとやばさがわかる。
機械では作製できないものを職人が手作りしていて、
その職人が技術継承できないまま廃業してるんだと。
711 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:18:39 ID:UJW3pDNPO
ユツベとニコ動と2ちゃん専用機を三万以内で出ないかね FOMA回線付きで 通話機能のない大型キーボード付携帯みたいなの
安物買いの銭失い。 今、大型液晶モニターの値段が下がって、 22インチの液晶モニターが2万円台で売ってるのに、 7インチのモニターの糞PCなんて誰がやるんだよ?
個人的にはシグマリオン3のサイズで SSD搭載のXP機が国産で出れば文句無い 無理か…
>>713 libのss1100あたりをSSD化すればいいじゃん
技術革新に拘りすぎなんじゃなくて、日本メーカーが生き残るためには 技術革新するしかないんだって。 問題は、技術革新はやるとして、そのスピンアウトから、低価格PCも 販売出来るはずだろ、って事。 これで魅力的な低価格PC商品を国内で作って売るのは、市場を飽和させるので、 日本国内向けにはやりたくないんだよね。 あと、お前ら文系が直ぐ技術者云々って言うから、ボードの設計とか人材いなくなりつつあるし。 反省すべきは文系の商品企画。
717 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:28:34 ID:OLQBFQ4E0
>>699 一昔前はそうだったんだけどね、面白そうな小型デジタルガジェットはみんな日本発だった。
でも、たとえばUMPCや同カテゴリにある製品を作ってる国を見渡してみろよ。
VAIO UX、LOOX U50以外は日本のメーカーじゃない。工人舎入れても数機種増えるだけ。
かつてはモバイルコンピューティングに熱心だったNECはあのありさまだし、
Librettoを擁した東芝は、U100以降ろくな小型ノートを作ってない。
部品自体が小型化に特化した物が手に入るようになったおかげで、
基板実装技術よりも、今手に入る部品をつかって手っ取り早く製品化し、
ニッチ市場にも思い切って製品投入できる身軽さのほうが重要になった。
↓このリストの中で、どれだけ日本製や日本企業設計があるっていうんだ。
ttp://www.umpcportal.com/products/
メモ替わりや軽作業に調度いいのがEee 安いし携帯電話より製造コストは安いし マーケティングの勝利だとおもう 日本のマーケティングは小数の要望でも詰め込むだけだからな…
住み分ければいいのだが 両方開発するのは企業も厳しいのかな
まぁ理系を自認する技術者も、今は自己アピールできないとやばいけどね。 文系理系でわけるのはほんと意味ないよなぁ。 文系だってマーケティングとかの数値解析できなきゃだし、 理系だって経済理解できなきゃ底辺だし。
すぐに文理の争いに持っていくのはどっちかしか出来ないような底辺層じゃないかな
EeePCは使いもんにならんべ 199ドルばっかり連呼してるけど、実際に199ドルモデルは日本にはないし 販売されてるものも画面が小さい、ストレージがダメ、で使い道が限られてしまう あんなの買っちゃった奴は宣伝に騙されて釣られただけ
Lotus1-2-3がとりあえず動く最低限の環境を実現したHP200LXが受けたのと同じで、 XP版はInternetExplorerがとりあえず動く最低限の環境を実現したのがEeePC。 それ以上の用途につかえれば儲けもん、位の気分でいじってるだろ。
('A`)q□
>>717 (へへ いやぁ、今でもそうだよ。
実装技術と基板設計はあるレベル以下じゃリファレンスで済んじゃうから余り
必要にならないだけ。だから消費電力を同業他社より3割もたせるとか、数百グラム
軽くするとかそう言うハイエンドでの戦いにしか使って無いでしょ。
そう言う技術使う以上、コストに目をつぶらなきゃいけないわけで。
確かに小回りは効かないけどねw
>>722 流行なんてどれもそんなもんじゃね?
ボーカロイドだってまともに使いこなせてるのは僅かだろう。
このニュース記事は外国のPCの開発元が、記者に金を払って 書かせたちょうちん記事だ。 こんなふざけた攻撃的な記事は馬鹿らしくて見てられない。 ただの性能劣化の廉価PCを「日本メーカーは見誤った!作れるのか?!弱肉強食だ」 などと煽り立てるだけの馬鹿記事。
ハイビジョンDVDでもそうだが 安価で長時間高画質が望まれてるわけで やっとVHSから安価なDVDに切り替わったご時世 この先ブルーレイが生き残るかどうかはわからない
728 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:49:25 ID:0BM4aUhi0
文系はっずっと底辺です
729 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:49:30 ID:zjiZqK8w0
ネットだけならクノーピクスとかがCFからブートできたろ? ていうか見るだけなら携帯でいいか・・
731 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:54:30 ID:xWlltloP0
技術鎖国の日本にどうしろって言うんだろうね。 日本が主導権を握れるのは日本国内の規格が世界規格になるものだけ。 日本が戦略的な技術を主導しそうになると妨害で潰される。
732 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 16:55:34 ID:tIficrma0
日本製の中古ノートを1万円くらいで輸出したらイチコロじゃないの? 自動車とか電車とかそうだし。
>>727 HD-DVDレコーダが東芝撤退で投売りになったとき、
「高機能DVD/HDDレコーダとして」買いあさる人が出てきたってのもあったな。
>>733 投売り前に買いあさってたから、撤退表明前より値が上がったとか。
ヨーロッパにいるとONEへの期待は高いみたいね。EeePCとかは関税で結構取られるから、 イギリス発信というのがいいということもあるけど、素直に考えて2万円ちょっとで 買えるのは衝撃。
738 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 17:25:20 ID:zjiZqK8w0
今つこてるラチチュードでデル3台目だが、別に不満はないぞ メーカーに連絡なんかした事も無いし、する気もないから
739 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 17:26:55 ID:7+V8g1n+0
>>733 あさる人は、よくわかってないんじゃないかなあ。
HDDにハイビジョン録画できるのはいいけど、
じゃあその録画は将来どうするか、って話になる。
今後消滅するHD DVDにムーブするわけにはいかない。
DVDにハイビジョン録画できるって思ってるかもしれないけど、
それはHD Redを搭載した東芝のプレーヤーでしか再生できないのに。
他社のプルーレイ搭載プレーヤーはAVCRECなんだからな。
つまり、リムーバブルメディアには吐き出せない機械ということになるわけだ。
だったら、もっと安いHDD+DVD(次世代じゃない)の機種でも買ったほうがいい。
740 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 17:29:25 ID:7+V8g1n+0
>>454 最新情報を知らないなら書き込むなよ……。
じゃあさ、普通の人がやることで、
Linuxでやろうとするとコストが半端じゃない作業ってなに?
糞PCなんて日本じゃ売れないから 勝手にやって下さいって感じだな
>>739 安けりゃいいと思ってるジジババに売れるんだろ
(つまりは転売目的)
判らないボンクラは本当に知らないからすげー美味いwww
ブルーレイメディアが現DVD-R並みに価格下落すれば一般普及するだろうけど フリーのハイビジョン規格で現行DVD-Rに手軽に録画再生できるなら低価格でそっち普及する可能性もあるかもな 現状、CD-RとDVD-Rの価格差がそんなに無いからCD-RよりDVD-Rを使うようになったわけで 今でもDVD-Rが昔の価格なら小分けにしてもCD-R使ってたと思う 品質がそんなに劣らないなら、とにかく安けりゃいいって人はけっこういるもんだ
俺の場合はPCが無いと収入が途絶えてしまう人間。
使ってるソフトはメモリー食いで、結構重い。
ある程度のスペックを要求される。
常に快適にサクサク、安定して使える事が最大の条件だしね。
一部のPCは月曜から土曜日まで電源を落とせない。
2ちゃんとかその辺の動画を見るには4年前に買った2.0GのPen4Mノート。
これで事足りてる。
>>699 ノートに関わらず、電源は日本製がまだ優位性を保ってるよ。
ニプロンの電源の品質は顧客を安心を与えてくれる。
硬いキーボードケーブルの方が断線事故が格段に減るんだが、消費者は硬いケーブルを嫌う。
軟らかいケーブルを消費者が求めた結果、20年前と比較したら断線事故が20倍に増えたそうだ。
もう少し考えるべきだね。
まぁ実際、ユーザーが何を欲しがっているか 分かっていない部分は、当たっているな。 モバイルに関して言えば、ここ最近 やっと良い感じの商品がちらほらだが 出てきている感じ
746 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 17:41:30 ID:JDb7vPDHO
パソコンのいらないソフトや機能、くだらないゲーム全てを使ってる奴いる?
748 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 17:48:12 ID:zjiZqK8w0
>>746 本人が使ってるならくだらないと思ってないんじゃまいか?
WinからLinuxへ移行するんなら、自分がやっていたの事の1%は確実にできなくなるという覚悟を決めておいた方が良い 例えばゲーム、例えばDRM制御の入った動画サイト、妙なウェブサービス、マイナーなハードウェア、最新のハードウェア、どこかここか確実に出来なくなることがある Winを使い込んでて、いろんなソフトを放り込んで自分に使い勝手の良い環境を構築していた人ならば、1%と言わずに減る (下手に知識を持っている人間の方がLinuxに乗り換えたとき、不便に思う) 暇を持て余した酔狂な趣味人ならば、そこを乗り越えて慣れることも出来るのだろうが、慣れたからと言って何か特別な事が出来るようになる訳でもない コンソール環境しか立ち上がらなくなったときに、「オラぁ、ワクワクしてきたぞ!」と言えるような酔狂な馬鹿じゃなきゃ、Linuxなんて使うのは止めとけ 時間の無駄
750 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 17:59:41 ID:Db0X3nNw0
>>739 HDRECはDVD Forumで承認された規格だから
いまんとこサポートしてるのが東芝ってだけで
東芝は関係無いんじゃない?
751 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 18:04:26 ID:h2PyfHBH0
>>749 >コンソール環境しか立ち上がらなくなったときに、
>「オラぁ、ワクワクしてきたぞ!」と言えるような酔狂な馬鹿じゃなきゃ、
>Linuxなんて使うのは止めとけ
使いだしたらミンナそうなっていくんだよ
linux使いだしたら、winみたいな危ないOS使えねぇよ
>>749 XP→Vistaでも
マイナーなハードウェアは使えませんが?
Vistaが壮絶にコケタからLinuxはここ数年が勝負。 日本メーカーは総力をあげてLinuxに移行してもらいたいな。 と思う。MSはもういらねえよ
755 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 18:09:55 ID:0xsLdMIG0
PCカード使えないなんて問題害だべ
757 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 18:14:04 ID:OuOhpOWf0
EeePCなんてママから小遣いもらうしかないクソニートが買うおもちゃ。 社会人は決して買わない。
758 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 18:17:15 ID:1izdTOGlO
>>757 だからこそ、途上国の貧乏人が買うんだよ。
世界人口の殆どが発展途上国の貧乏人。
工人舎のミニノートは画面横のポインティングデバイスだけは ゲーム機感覚で使いやすい(大抵ボタンとスティックが逆なんで) ただしデザインがorz
>>757 むしろ、妙に小金を持ってる奴の高価なおもちゃだろう?これ
OSは無駄にあれこれしないで落ちないで安定しててくれりゃ何でもいい、無いけど。 PC買うときフル装備からレベルを下げてくるのが日本、自分に必要な機能を足していくのが海外 アレが無いこれが足りんと付け足す時に他人を参考にするのが日本人 要らないものにはガンとして金を払わないのが外人
とりあえず日本人はそんなの望んでないだろ?
Linuxを使えと言われても使えないなあ。 結局Wineを走らせる事になるのは目に見えてる。 身勝手な感情論でLinuxを使えと吠えられても困るだけなんだよね。 今使ってるソフトは全てLinux版は無いから、一瞬にして収入源が途絶えてしまう事になる、 以前おごちゃんにケチ付けまくった事があるけど、全てを包括してくれないと困る人が大勢 出て来る事が彼には分からないらしい。
764 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 18:22:24 ID:KPYTndmd0
>763 漏れもPC、っつーかネット回線ないと無収入になってまうが。 別にコレで仕事しなけりゃいいんじゃね? プレイヤー端末+ブラウジングだけだろ、こんな激安端末に求める物は。 これ一台でなんかする、って思想じゃなくて 母艦的PCがある人が、暇つぶしアイテムとして使うシロモノだと思われ。 2万なら漏れは買うつもりだが。1ヶ月遊んで誰かにあげちゃってもいい値段だし。
766 :
1000レスを目指す男 :2008/02/22(金) 18:28:39 ID:KTv5KlZ50
日本の製品って、使いもしない機能をいっぱいつけてセールスポイントにするのが常態化してる。 たとえば、日本の冷蔵庫なんて変なポケットいっぱいつけて、ドアをいっぱいつけて売っている。 ああいうのは、実は欧米人から笑われてきた。 向こうの冷蔵庫はいたってシンプル。 そのような風土で、パソコンがおもちゃ箱化したとしても不思議はないだろう。 自作が流行したのも、その馬鹿馬鹿しさに辟易している日本人が多いということを示していた。 つまり、日本の技術力などというものは、所詮小手先のお遊びでしかなかったということなのだ。
EeePCを玩具とバカにしてないで、日本のメーカーも似たようなの出してくれ。 解像度上げるとか、更に速くするとか、重量を半分にするとか、日本の技術で更に 良いものが作れるはず。 私はEeePCのLCDがもう少し大きくなったら、買う予定にしているが、日本製で出る なら、それも考慮するよ。
768 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 18:35:44 ID:P3knjj5t0
「安くてシンプルな製品」では日本製は中国製に 逆立ちしても値段でかなわないもん しょうが無い もう日本はそういうもの造れない国なんだよ
ぜんぜん買う気が起こらない 大人気なんだ、へー
電卓以上のものを作れるが電卓を低コストでシンプルに造ることが出来ない まさに失われた技術の国 日本
安物買いの銭失い 日本メーカーは携帯電話の技術を上げて、 このPCレベルの携帯電話を作るように動いてる ゴミみたいなPCを作れないわけがないだろ 作っても仕方がないから作らないという選択をしてるだけ
>>770 シンプルなものを低コストで作る競争に中国様とかに勝てるの?w
773 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 18:45:09 ID:EQWn0FoS0
で、日本の携帯のどこが具体的に高性能なのかね? 凸目(笑)だとかワンセグ(笑)みたいな事言うんじゃないんだろうな?
>>771 造れても作っても作っても儲けが出せない企業体質なんだから、ココ笑うとこ
>>771 そうは言っても日本の携帯電話メーカーは海外では売れないのが現実じゃね?
成功してるのは多国籍企業化したSONYEricssonぐらいだし
国内ではマスゴミ総動員で消費者躍らせれば良いだけ、ニーズなんて掴まなくても商売できる ただそのままの体質で海外で勝負できないのは当然のこと
>>777 ノキア強いよなぁ
日本では全然売れないけどw
日本の市場あてにしてる会社なんかしょうもないだろ。 1億6000万しか人いないのに。
781 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:02:35 ID:YkaJ99Fy0
>日本の消費者すら何を望んでいるのかを日本のメーカーが >知らないという現実 自分もそうだけど、日本の消費者の多くは、EeePCみたいな ショボスペックノートは望んでないんじゃないの。
782 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:03:30 ID:sTFyXueM0
今までPCの顧客じゃなかった層を 掘り起こして客にしたんだろ。 日本と海外のニーズの差だなどという チャチな話じゃない。そりゃすごいドル箱だわ。
ニュースの記事を描く人間が、一般人の心をまるで分かっちゃいないという現実
784 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:05:18 ID:72mXcnZV0
>>781 正直 エロゲも動かんw
こんなの今日 小学生でも 親父のお下がりのもっと良いPC持ってるし
国内じゃ ほとんど需要なし
任天堂にDOS/V機出させたらEee PCみたいになるんだろうか
786 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:08:02 ID:sTFyXueM0
ま、日本のメーカーには関係のない儲け話だな。 商売下手ね、でおしまい。
アメリカでは(w)「子供に買い与えるノートPC」というカテゴリとしてクリスマスに馬鹿売れしたらしい 起動したまま走って持ってっても壊れるHDDが無いから合ってると言えばあってる。 ただ水濡れや液晶破損には普通のノートと同じぐらいの耐久性しかないが
>>781 多分、一台で全てをまかなおうとするからじゃない?
全部入りより昨日を限定した二台の方が遙かに便利なんだが
ま…住宅事情もあるからね日本は
>>768 だから、原稿EeePCは性能から見て安くないってのw
ASUSがぼっているとしか思えないw
790 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:12:05 ID:h23wV20g0
791 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:13:40 ID:F6jr+BQo0
安くてシンプルな製品→低付加価値→薄利多売が必要&デザイナーとかが食えなくなる→ボツ
>>789 日本のメーカーに遠慮してるんだろう、パーツがんがん買ってもらってるんだし
793 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:19:22 ID:95c+e3Bu0
日本の携帯は多機能すぎる日本人でもあまり使わない機能ばかりだ。 説明書だけ見てもうんざりする。 他国は単純で通話機能が中心だから。メールも日本人ほど使わない。
794 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:21:53 ID:x7JbdROo0
1996年くらいにLinux使い始めた時は、よくある中二病で「もうこれでWinなんていらねえw」 とか興奮したな。 今は普通にラップトップはMac、仕事場はLinuxとwinで全部使ってる。 今は昔と違って安いんだから、適材適所でいいよ。 あと、「計算機を使いたい」んじゃなくて「インターネットをしたい」 と言う人にWindows以外を薦めるヤツは病気。
普通のノートでええです
796 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:23:47 ID:7vXTNCqCO
メール、サイト閲覧(ゲーム抜き)、年賀状印刷だけ、という奴は結構いると思うが、彼らに今の最新ス ペックもどうかと思う。
797 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:24:47 ID:hAGjDBMa0
Eeeと迷った挙句、中古のthinkpad、三万で買った 大満足
798 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:26:08 ID:eIy9iqWw0
E8500っての買ったけど今までとあんま変わんなかった(´・ω・`)
高機能多機能携帯は海外じゃ売れないと言うけど、 サムスンはそれで結構シェア伸ばしてるらしいな。 まだまだノキア1強だと思うけど。
800 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:27:35 ID:q4bK6y30O
>>791 日本PCのデザインに魅力なんか感じないなあ
次のバージョンは買うよ。
802 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:29:53 ID:x7JbdROo0
パソコン使う人の90%は、 「ブログで人の悪口書きたい」 「Mixiで犯罪告白したい」 「エロ動画でちんちんしごきたい」 「つこうてみたい」 で完結するんだから、一見何を使っても同じに見える。 しかし、エロ動画でつまづく事が多いので、Windowsにしておけ。
803 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:30:38 ID:qI9DdLRUQ
日本の携帯は技術では世界一だよ。携帯からネットが見れる国なんて日本だけ。 韓国が売れてるのは、安くて電話だけのカメラもついてない機種を 途上国に売ってるだけだと別のスレでも書いてあった。 日本の携帯が世界で売れないのは、文系が技術者を搾取しているから。
804 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:32:46 ID:oXEmpoHjO
日本のメーカーが日本しか視野にないのは携帯、PCだけじゃないような
805 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:33:07 ID:qgT6C3E+0
>>796 3〜5万のデスクトップ買った方が幸せになれそうだなw
この記事を書いた記者が世間知らずなだけ。
携帯電話は使いたい機能を選択できるようにして欲しい
>>805 3万円でPCを組むスレではデュアルコア、メモリ1Gくらいは当たり前だから
それにXPをつけても4万円でデュアルコアPCが1台作れる。
性能から考えたら49800円のEeePCなんて馬鹿らしくなる
Eee PCはさすがに記憶装置が小さすぎんだよな これで40GBくらいのHDD積んでくれれば値段は5千円くらいアップしてもいい
810 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:42:23 ID:6pIbKi6GO
俺のビスタ自作ディスクトップPCは全部で、2万5千!
811 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:42:38 ID:1ok5DRvJ0
2chとエロ動画と10年位前の光栄ゲーやりたいんだが何がいい?
富士通のタッチパネルでコンバーチブルの小さい奴欲しいなぁ あれが5万だったらいいのに
813 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:51:13 ID:h23wV20g0
何を言っても無駄だろ 著作権に縛られるあまり、あっさりとiPodにシェアを奪われたウォークマンのごとく ユーザーを無視した製品作りを続ける限り、日本メーカーに明日はない
815 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 19:59:16 ID:YkaJ99Fy0
周辺機器の箱の対応OSのところに当然のようにLinuxと記載 されるようになったら、Linuxは今よりも普及すると思う。 今の所そうじゃないのでいらない。
>>810 OSはピーコですって自己申告してるようなもんだな
>>808 引用>
超小型かつ超廉価のEee PC、スペックはひと世代前のノートPCである。
CPUはインテルモバイルプロセッサ(パソコン誌『PCfan』のレビューによると、
CPUにはCeleron 900MHzを搭載)、メモリ512MB、HDDはなく代わりに
フラッシュメモリを搭載するがそれも4GBしかない。
ディスプレイは7インチで800×600ドット。ただしUSBポートは3個、
SDメモリ対応のカードスロットもあるので必要に応じて外部ストレージを
増設しながらスペック不足を補うことになる。このスペックでは当然ながら
Windows Vistaは動かず、OSはWindows XP PersonalまたはLinuxOSだ。
<引用終
思わず添削してあげたくなる文章だなw
818 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:06:40 ID:99HCaAS40
803 名無しさん@八周年 New! 2008/02/22(金) 19:30:38 ID:qI9DdLRUQ 日本の携帯は技術では世界一だよ。携帯からネットが見れる国なんて日本だけ。 韓国が売れてるのは、安くて電話だけのカメラもついてない機種を 途上国に売ってるだけだと別のスレでも書いてあった。 日本の携帯が世界で売れないのは、文系が技術者を搾取しているから。
819 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:06:58 ID:QOVYAaoE0
ケイタイ・PC・半導体、どれも世界の負組だもんなぁ・・・ 強いのは自動車なんか。 日本が経済的にNo1になって、日本国内の需要だけを見れば「高額商品」が売れた。 廉価版は、需要がなかった。だから高額商品に的を絞って開発を進めた。 DELLやNokiaなんかの世界を相手にする企業は、廉価版も作り続けたし、 米国なんかでは廉価版の需要も結構高かった。 こうした流れがあったから、時代の波に取り残されたのだと思う。 既にCPUの性能は高まり、動画などの処理技術の高度化でCPUへの負担も減った。 だから、廉価版のCPUでもよいわけだ。
820 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:10:06 ID:NbeII1gg0
マイクロソフトのように市場を独占してしまえっていう意識が無さ過ぎたな。 ある程度売れたら次に目指すのは一番売れるだけじゃダメなんだよな。
実際の製造を台湾企業に依存してるんだから低価格PCで価格競争なんてそもそも無理。 日本製を謳ってるメーカーでも大部分は台湾メーカーが中国工場で作ったベアボーンに 日本でCPUやメモリをはめ込んでるだけ。 軽量長時間駆動のレッツノートやデザインにこだわったVAIOみたいな高付加価値商品でしか 利益を出せない。
822 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:29:04 ID:qgT6C3E+0
>>808 見て来た。
確かに安いなw
【ケース】裸。どこかに吊るす
このプランには笑ったww
どんなに高性能でも売れない物は良いものでない… これが経営思想の主流になってしまってるからなぁ 日本はたまに勘違いして技術やデザインが暴走してしまう (PS3とか機能てんこ盛り・カラーバリエーション携帯) そんなこんなで 機能的にそこそこで手軽に扱えてちょっと違った面白さがある 海外の携帯やWii・iPodなんかは良い例でない?
824 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:30:29 ID:y+tLQR7T0
液晶をもっといいのにしたベアボーンを29800円で売り出してほしい! OSはLinuxつかうし、CPUはアスロンつかいたい メモリーは2G、HDDは120Gをあとづけしても7万切るからな
消費者の立場から言えば、いろいろ選べていいんじゃない。
ダメなメーカーは淘汰されるだけ。
軽自動車もフェラーリも同じ道を走る。
それでいいじゃない。
>>1 >グローバル化した弱肉強食の世界を生き残る勇気はあるだろうか
大きなお世話だ。
826 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:35:11 ID:UKdZnSf9O
ここ4年ずっとノートPC(しかも安物)使ってきて 最近、初自作でPC買い換えたけど、すごくいいな。 軽く感動したw
828 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:42:20 ID:vYxEG6hw0
>>823 PS3PSP周り、特に連携は一見魅力的な機能だけど、実際それ必要か?と問われると
大半が微妙な機能だからな…
あの辺の技術の暴走は、パソコンが一般家庭に浸透した事で
一億総オタク化と勘違いしている傾向があるのかもと思った
829 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:44:49 ID:h23wV20g0
機能の絞り込みなどのアイデアも技術者の腕の見せ所じゃないの?
830 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:45:52 ID:7+V8g1n+0
>>750 理屈の上ではそうだけど、
今後の機種は全部ブルーレイになるんだから、
Blu-ray Disc Associationが採用しているAVCRECを搭載するに決まってるじゃん。
831 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:46:31 ID:GGzT7c310
技術も、マーケティングも分る超優秀な文系か、 逆に全く先入観無しで競合他社の商品との比較が出来る人材が必要。 技術者に好き勝手やらせた結果が今の惨状。
自作で7万円もあればCORE2Quadで組めるのに、 なぜメーカー製パソコンは20万円もするのか理解できない。
>>829 技術にそこまで求めるのもどうかと
でも言えることは日本人技術者には遊び心は少ないね
四角四面にマーケティング結果をきっちり盛り込むだけだから
遊びがないから面白味のない無難なモノが出来上がる
プロジェクトが進むたんびにやつれていく技術者の多いこと多いこと
(。・ω・。)
834 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:56:46 ID:qgT6C3E+0
>>832 値段下げなくても売れちゃうからな。
自作&ショップブランド・・・怖い
有名メーカー品・・・安心
こんな認識だろw
>>832 余計な機能や付加価値を付けて高く売らないと利益が出ないから。
薄利多売の激安シンプルPCじゃどうやってもDELLとかには勝てないから高付加価値路線で勝負せざるを得ない。
836 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 20:59:57 ID:CuQoPrji0
4万9800円ってハイエンド機じゃないか。
837 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:02:25 ID:dFbssoMD0
49800円なら2台で発売当初の8800GTX 1枚と同じくらいか。
838 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:08:42 ID:h23wV20g0
>>832 自作しなくてもメーカーの直販モデルで十分だろ。
839 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:10:57 ID:X6ZDFgEB0
>>1 あほですか
途上国が技術革新で食い込めないからこうやって空いてるとこをついてきてるだけだろ
記者の癖に何でこんなに頭悪いんだよとっとと記者やめろ
チョンには日本技術者大量で技術教えたんだよぼけ
>>834 安心料は安いもんだ。メモリの相性とかで
悩みたくないだろ。
EeePC触ってきたけど、おもちゃって感じじゃなかった。
高級感あったよ。欲しくなった。ネット程度なら充分な
スピードでyoutubeは画面からはみ出すけど見れた。
8.9インチが出たら、さらに売れるだろう。新規性は
無い製品だけども。
EeePCは記憶容量4GBというのが結構辛いな 実質OSしか入らない SDメモリで容量的にはカバーできるんだろうが ちょいとめんどくさそう
843 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:21:42 ID:kVqvTPcd0
>>839 お前のような奴が、やがて置いてけぼりを食らうと
いうことを記事は言ってるんだろ。
844 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:22:29 ID:KPiAXN1+0
49800円が超低価格っておかしいだろww
845 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:23:58 ID:h23wV20g0
>>842 デスクトップとノートを比べることが間違ってるんじゃないの?
俺は同じ値段ならEeePCの方を選ぶ。
>>1 馬鹿だなあ、日本にはニンテンドーDSがあるじゃないか
847 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:25:19 ID:ofgizaC70
XPならいらん、リナックスでいいよ
PCマニアが受け狙いで買って見せびらかすってのが大半じゃない?
849 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:26:57 ID:X6ZDFgEB0
>>843 は?
どこのだれが批判してんだよぼけ
死んで来い
ったく生くずが
850 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:28:04 ID:qgT6C3E+0
>>840 そういや、ダブルのSD-RAMばっか揃えて動作不能にしたことがあるわw
友人のシングルと交換してもらって事なきを得たが。
NECや富士通の社員構成がネックになっていると思う。 彼らの高額な年俸は価格競争の最大のネックだ。 それから販売店の手間。 販売店は安い機種を売っても、帰ってくる手間が一緒なので、 困ってしまうんだな。後から質問攻めになって仕事にならなくなる。 こういう事情が日本にはある。
854 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:32:32 ID:Vj98BGRO0
低価格で競争したら、それこそ勝てるわけねーじゃん 惨敗したあげく、技術も無くなったら何を売りにすんだよ
855 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:32:34 ID:normQzle0
>>841 PDAのボスだと考えると、まったく違和感なく使える
>>848 そうかもしれない
だけど買えばちょっとしたことならEeeで必要十分と理解できると思うよ
これ実際に使えばかなり楽しい
日本で重いPCしか出ないのはMSがVistaしか入れさせてくれないから EeePCのXPHomeも軽量版XPの開発にMSが失敗して渋々入れたもんだし
858 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:37:10 ID:XknswZYm0
この超低価格路線を日本のメーカに求めても無理。 日本メーカと台湾メーカとは、コスト構造が違う。 言うまでもなく、日本メーカのコストは圧倒的に高い。 企業の商品戦略を決定する最大の要因は、その企業のコスト構造だ。 以上のことは、クレイトン・クリステンセン「イノベーションのジレンマ」で 詳細に実証されていることだ。
アメリカでの299ドルって言う値段なら相応だけどこれで5万は高すぎると思う・・・
>>856
Linux firefox Google でこそ存在価値があったのに…
イーモバ同時申し込みで3万引きだからセットで買ってる人多そうだけど、 2年縛りで月額5980円だから事務手数料も入れて2年で146355円かかる。 2年総額では49800−30000+146355=166155円 つまり本体は49800でもモバイルブロードバンドを使おうと思ったら決して格差PCというほと安くない。 個人的には回線にこれだけ出すなら本体をケチらずにレッツのRでも買った方がいいと思う。 今なら価格コムで13万円台からあるし・・・
最近の若い子ってメールといえば携帯メールなんだよね。 パソコンは持っていないか、ほとんど使っていない。 そういうレベルで、持ち運びに不便な携帯だと思えば、納得できるだろう。
>>862 最近のおっさんはメールと言えばほとんどGmailだろ
8ビット全盛のパソコンの黎明期の頃にもこういう構図はあった。 54800円のテレビにつなぐ知育玩具のような8ビットもあればディスクドライブを装備した30万円のものも ある。 EeePCは子供や学生のモバイルPC入門用にはいいんじゃないか? 仕事などに使うにはつらかろうが。 もっともすぐにものたりなくなって、10万〜20万円くらいのノートに落ち着くだろうけど。 一時的に市場を食われても最終的には誰も損をしない。 むしろ市場の拡大につながる。
865 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:45:08 ID:YkaJ99Fy0
昔のポケコンとかMSXみたいに、制約があるという苦労が 楽しめる傾向の人なら買ってもいいんじゃないの。
>>861 コジマとか量販店でも、XPのノートパソコンが8万円台であるよ。
512MBのメモリだけれど、使えないことはない。
デスクトップも自分で組み立てて液晶画面を付ければ同じぐらいかな。
安くなったもんだ。
異常に高いのは有名メーカーの主力機。
動画とかやらないかぎりあのスペックは要らないだろう。
>>844 いや、安いだろ。
日本人が使うには微妙にロースペだと思ったが、事実売れているなら、これでよかったんだな。
>>859 実際国内代理店は四万円でEeeを売りだそうと計画してたんだが
LinuxOSの日本語化難航してWindowsxpの軽量化versionを40$で契約
軽量化versionが不具合発生でこの値段になった経緯があるのよ
まあOS抜きとすると四万円とSSDはかなり破格なんだがなね
>>856 言わんとしてることはすごくよく分かる。EeePCでかなりのことは出来ると思う。
でも買って楽しいのは一週間くらいじゃないかなあ。
それにバッテリの持ちが悪いからモバイルマシンとして使えないし。あと数万だせば重いけど何でもついてるノートpc買えるし。
例えばケータイだけ使ってる人がPCに求めているのは、地デジも観たいとか、DVD観たいとか、ipodつなげたいってところじゃない?
よく分かんないッスけどね。
>>865 あの頃の学生からするとポケコンもMSXも結構高かったんだが
買ったら数年は買い替えできなかったし、開発スピードも遅かったけど
872 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:56:57 ID:YwBdMWUs0
ものづくり(笑)はうまいんだけど、 金儲けが下手だから、日本人はw
874 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:58:21 ID:fmuUj7Gr0
>>864 入門用のファーストマシンにEeePCを買う人はいないんじゃないかな。
ほとんどがデスクトップや、据え置き巨大ノートを母艦にしてる思う。
一台目の普及が進んで、ネットの利便性や楽しさを知り、
「そろそろ二台目を」 「外出先でネットを使いたい」 「布団で寝ころんでネットしたい」
という欲望と、低価格さが加わってニーズに合致したのではないか。
コンピュータの世界での主役はいつもアメリカ コンピュータの計算に2進数を取り入れたのは50年代のカシオの発案だったが、 結局これはアメリカの研究所で16進数へと改良されて世界に広まった 日本のゲームが世界に広まったのは家電の延長として、 国内メーカーのマーケティングをそのまま活かせたから スパコンで頑張ればアメリカに圧力をかけられた事もあったし、 EeePCも既にClassmatePCとしてアメリカにパクられてる 日本のコンピュータメーカーだって遊んではなかったが、 なんとか商品価値を見出す事が出来たのが今の和パソの姿なんだろう
>>866 20万円くらいの高い奴は長時間駆動と軽さを両立させたタイプだよ。
でかくて重くて速いのなんて、10万円以下で買えるよ。
そういうのは3kgくらいあって、持ち運びには向かない折り畳みデスクトップ的な奴だよ。
EeePCとは比較対象にもならん。
レノボのX61あたりなら、B5サイズの1.5kgで性能も使い勝手もデスクトップに引けを取らない。
値段も11万円くらい。動画も問題なく、キーボードも打ちやすい駆動は3.5時間。
このあたりが真のボリュームゾーンだと思うがな。
877 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 21:59:27 ID:DlRPXvMm0
廉価な部門を合弁で作ったらどうなんだ?
878 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:01:59 ID:60GJ+Eb70
あほーがXGAになったからな。SVGAではちょっときついな
879 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:02:43 ID:qgT6C3E+0
880 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:04:04 ID:30LbjHTn0
ま、日本のPCはブランド力があるから 台湾メーカーはそのうち撤退じゃね? つか、携帯でメール・ネット・シャメできるんだから 携帯で充分じゃね?
881 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:05:37 ID:YkaJ99Fy0
>>871 僕もあころ中学生でPB-200を持ってたけど、今の子供も
同様の経験をしたほうがいいとは思わないな。
今はデュアルコアのパソコンでも結構安いんだから
そっちを買ったほうがいいと思う。
882 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:06:50 ID:les8vWDaO
俺の愛機 1台目:VAIOのノート 2台目:VAIOのデスクトップ 3台目は自作でVistaにした 安く使用と思うなら自作がいいかもしれない
883 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:08:58 ID:WK9ztoGv0
任天堂に開発コンセプトを依頼すればいいんだよ
884 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:09:55 ID:E04+JVDK0
これ欲しいんだよなぁ。 何というか、普通のノートPCと比較するのは違うだろ。 ちょっと高めの大人のホビーというか。
>>880 俺の携帯はモノクロでカメラも付いてない。
今時の若い人みたいに携帯に依存してないんだよ、携帯なくても全然平気でPCの方に依存しちゃってるw
なんでもPCでやりたい人間なもんで。
886 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:12:19 ID:qgT6C3E+0
887 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:12:30 ID:qEy3rd7KO
>>880 お前は2台目購入時にメーカー製が欲しいと思ったか?
888 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:12:36 ID:YkaJ99Fy0
>>873 君もPB-200ユーザーだったのか。
確か1万5千円前後だったような記憶が。
これなら外出先でうっかり落として壊れても諦めがつく値段だな
そんなことより俺のiPAQ112はいつ届くんですか?><
途上国ニーズなんてイラネ ゴミが増えるだけだから止めろ
892 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:15:09 ID:2M7ErWUr0
CPUなんてモバイル用途というか、ネットやってメールやって文章書いて なんて用途じゃPentium3時代のマシンで既に能力充分だからな
EeePCがCore2でメモリ2GでSSD25G×2がRaid0で50G 重量500g以下、価格40,000以下 液晶ワイド12型なら食指が動いた。かもしれない。 つか、モバイル用途でもなんでも、ノートPCに今は興味ないだけだな。
894 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:17:47 ID:RzYhmM8gO
はいはい日本が悪いwwwwwwwwwwwwwww
カタログスペック重視は日本人のサガ
>>886 理想だね。
俺も家族の緊急連絡(子供が病気とか)さえ考えなければ、無くてもいいんだが。
ムーアの法則が軌道修正されたし、すでに3年くらい前には これ以上気休めのために性能が必要なのかわからなくなってきたし。 必ずしも「格差PC」が欲しいわけじゃなくて、 自分に必要なことを満たすのに今は低能PCでも充分いけるということだろう。
898 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:29:24 ID:NrYXG1/x0
899 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:29:34 ID:czxsX5Kx0
日本の電機業界は、ニーズとかマーケティングとか関係ないから。 社内の既得権を守るための政治的な駆け引きで忙しくて、 ニーズとかマーケティングとか関係なしに仕様が決まるから、 世界と戦うとか全然関係ないです。 部長以上の連中が仲良しクラブを維持できれば、会社が傾いても関係ないほどですから。
900 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:31:59 ID:R7c+uYr50 BE:1445242368-2BP(15)
経営者が馬鹿なんだよな。それは俺でも感じる。
901 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:32:38 ID:qgT6C3E+0
>>896 妻子が居るなら持ってた方が良いもんね。
緊急の用事にバックレた日には・・・・
日本向けEeePCも北米・台湾版みたいにXandros Linux版という選択肢があっても良かったと思う。そしたら多分5千円は安くなるはず
こんなもの作るんだったら、新しいOS作った方がいいんじゃね。 もっと低消費電力で動くOSを作った方が良いよ。
流行るッてことはその後すたれるって事さ!
>>778 あ〜あ言っちゃったw
これが日本の真実だと思う、残念ながら
まあ、俺も5万台のemachinesを買ってから4年目になるけど全く不自由なく使ってる。 途中、HDDやグラボ、電源交換とかしたりして趣味としても楽しめた。 さすがに今はCPUが進歩したので次は新マシンにするつもりだけど。 今は安かろう悪かろうの時代では無いわな。
907 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:45:52 ID:o86p6Ys/0
>>902 自分で入れ替えるか買ってくるだろ。
何で日本だけゲイツ入れたのか分からんが。
908 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:46:16 ID:h23wV20g0
ubuntuで十分だよ。 ニコ動もyoutubeも見られるし、一般人がPCでやりたいことは一通りできるだろ。
909 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:47:00 ID:KbaE5L5R0
プログラムの勉強にも良さそうだな。 昔のポケコンみたいな用途で使うの。
910 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:47:41 ID:LYGCgKd+0
ノートで英語キーボード。だから僕はMacが欲しいです。
911 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:48:11 ID:rn7TvA/30
これ一台目って考えてる奴は頭可笑しいだろ。 どう考えてもセカンド以降のPC。 光学ドライブも何もついて無くて再セットアップも 苦しい。相当技術無いと・・・。 これがキチンと再セットアップできる奴は もはや一般人とは呼べないだろうな。
912 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:49:02 ID:RaS7tWan0
>>1 シンプル・低価格 = 途上国向け、というのはちょっと違うと思うけどね。
シンプルなものへのニーズはむしろ先進国の消費者の中にある。
途上国向けはあくまで途上国向けという別カテゴリーだろう。
ただ世界戦略の観点からはサムチョンのようなやり方もアリだとは思うね。
世界一ウザい消費者相手、しかも『パソコンといえばウィンドウズと思っている』ような消費者相手に わざわざ、日本語化までしてLinuxを売る気になれなかった、それだけだろう?
914 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:49:43 ID:8+Cso0Jv0
掴み損ねたと言うより、都合が悪いから無視してただけ
MSが要求するスペックに合わせて行ったらそうなったんだ アメリカが悪い
責任は宗主国にあり 日本に主体性は無し ということですか
>>911 北米・台湾版は再セットアップ簡単
起動メニューから再セットアップ選ぶだけ
結局はウインドウズ版しかない日本仕様が微妙だという結論かも
918 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:54:14 ID:rn7TvA/30
この記事書いてる奴も解ってないね。 買ってるのはマニア層だろこれ。 モロに玩具感覚。
今日ヨドで聞いたら予約1ヶ月半待ちって言われたぜ
>>902 夏前に日本でもLinux版出るよ。今テスト中だそうだ
921 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:58:45 ID:qgT6C3E+0
>>918 金無いヤツがコレ買うとは思えないよなw
922 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 22:59:13 ID:rn7TvA/30
まあ、ゲイシか国内メーカーの圧力で 糞WINになったんだろうけど正しいあり方は PDAの様に組み込みLINUXに内蔵のはめ殺し アプリで使い倒すって感じなんだろうな。
923 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:01:38 ID:MVf3ZqTu0
シンプル・低価格・大量生産で市場独占ってのは非常に正しい行動。 複雑・高価格・技術革新も正しい行動。 下ばかり見ていれば追い越され、上ばかり見ていれば足元を掬われる。 先ずは何をやるにも金。 金がなければ何も出来ない。 なんとしてでも金を掴まねばならない。 そのために量を制するのは正しい。 需要を掴み認知度を広げていく努力、世界に我こそありという宣伝力、 これこそ安心であり満足だと思わせる品質。 これらをもっとせねば生き残れないのは確かである。 遠慮や奥ゆかしさが通用するのは確かな豊かさや安全が保障されていて初めてであり、 欧米が隆盛している時だけだと割り切り、独立心と向上心と日本全体の活気と団結を持って乗り切らねばならない。
924 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:02:19 ID:wxsgC89+0
頭の悪そうな記事だな
>>1 格差という言葉を使えば1人前の記者になったつもりなんだろうか?
コンセプトも違えばターゲット層も違うPCを比較してどうする。
BTOパソコンを見て、「日本の企業もあれくらい安くできるはずだ」なんて本気で言いかねんな、こいつ。
926 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:02:38 ID:zXWP3Xt50
>>888 そのくらいでしたか・・・
必死で金を貯めて買った中2の時の思い出です
その後にMSXを買ってPB-200の存在を忘れ
そのまま行方不明
(´・ω・`)最後まで弄り倒してあげればよかったと後悔
928 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:06:34 ID:0nJIQ0nv0
そういやさ、俺のようなPC音痴(プラス貧乏w)は プレーステーションや最近の諸々のゲーム関係は 買わない(買えないw)んだけど、 そういう俺と俺のPCでもできるRPGとかあるの? 戦闘ものじゃないやつで
>>928 「俺のPC」のグレードがわかんないけど、AGPのグラボがちょっとでも付いてんなら、ファルコムのRPGは普通にできるだろう?
930 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:12:15 ID:x0OjyOYQ0
>>908 使えるまでのセッテングが一般消費者には敷居が高い、その辺はリナックス
開発者は未だに分かってないから、中々普及が出来ない。
技術はその時代にマッチングしていなければならない。
例え「高性能、高機能」でも時代にマッチングしてなければ、ただのゴミ!
日本はこの事を忘れている。
でも、付加価値をつけないと、途上国と同じ土壌で争っても勝てないよな。
932 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:12:23 ID:Mfu5nQAH0
仲良しこよし慶応学閥
933 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:15:12 ID:1VXNVsw40
>>1 日本批判に結び付けないと気がすまないのか団塊糞
934 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:15:47 ID:0nJIQ0nv0
>>929 sis 661fxって奴なんだけどagpって付いてるみたいだね
普通にできんのかなぁ
>>928 戦闘ものならあるんだがなあ
NetHackとか変愚蛮怒とか
936 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:21:47 ID:x0OjyOYQ0
>>931 逆に付加価値を付ける事により、足を引っ張る時もあると思う。。。。。
この記事は何もわかってない。 事象を表面から捉えて結果を見て薀蓄垂れているだけの駄文。
938 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:25:26 ID:03HxTtXr0
939 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:26:03 ID:tnACEB2qO
でも、確かに日本メーカーの携帯って、無駄な機能が多いと思うよ。 無駄と言うより、無くてもいい機能って感じかな。 日本って、商売はウマいとは思うけど、市場を制覇するほどのものは、なかなか作れないよな。 カッコ良く言えば、付加価値、悪く言えば、無駄ってこと。
別に途上国を相手に商売することなんかないだろ。 そういうのは中韓にまかせときゃいいんだよ。
941 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:27:02 ID:egKvTu090
俺なんて電池駆動のワープロ持ち歩いてるぜ?
「Ero PC」なら間に合ってます。
943 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:29:28 ID:h23wV20g0
944 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:30:37 ID:egKvTu090
まぁ、そうだな。 携帯電話にゲームとかテレビとか・・・・いらねー
電池性能がくそすぎ。 液晶が8インチになる次期モデルになるときには改善されるのかな?
>>931 ど〜でもいい付加価値付けられてもね
しかも、どこも横並びとくる
だから、似たようなモンが氾濫する
日本メーカーは「全部入り」を作って高い値段設定をしたがるからな
「最初から100以上のソフトが入ってます!」ってイラネーヨw
>>28 ララァ乙
今度出るSilverthorneと有機ELとSSDでエネループ仕様のPDAでも作ってくれないかな。 ベッドサイドと外出時専用で使うから。4万以下で
950 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:47:40 ID:x0OjyOYQ0
携帯もPCみたいな統一規格があればいいと思う。 んで「通話・メール・インターネット」機能のみで販売して、例えばワンセグを 使いたいと思えば、ハードを購入してその携帯に装着してソフトは、ネットから ダウンロードする。
951 :
名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 23:53:33 ID:XuSuAvdL0
出張時にちょっと遊ぶ程度ならEee PCクラスで十分釣りが来るんだよね。 馬鹿高いWindowsなんていらないし。
>>950 Googleのアンドロイドはそういう狙いらしいけど
台湾のPCが売れてる記事が何でサムスンマンセーの記事にすり替わってるの
955 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:04:24 ID:YALyCOp80
>>951 携帯・DS・PSPあたりでもいいんじゃない?
956 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:07:46 ID:jxxj06VY0
日本人だけでいいよ
これ高いと思うんだが
958 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:10:18 ID:og1PJHvV0
まあ、これをきっかけに 日本のPCが安くなることを期待したいね。
小型端末だな。 これで仕事は出来ないけど
960 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:10:46 ID:bB/yTbLF0
>>1 この元記事はDODAの宣伝コピーじゃないかっ!
こんなスレ立てる記者はイラネ!
それにしても技術経営を知らない文系の人間の文章だな。
961 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:12:09 ID:zVIKg/P20
最近台湾のメーカー元気だよね。 それにたいして半島ときたらw
PCなんてHDDとFANさえ交換すれば新品同様 何度でも蘇るさ
963 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:14:27 ID:mICUHean0
ノートの9割は台湾で生産してるんだと。勝てるわけが無い
964 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/23(土) 00:18:46 ID:luHjVlYF0
カス性能のPCをソフトで誤魔化して高く売ってるメーカーは 死んでください。qqqqqqqqq
>>939 俺もそう思っていたけど、最近売られてるLGの携帯を見ると
どうしてももっさりした印象を受けちゃうけどな。
正直ワンセグなんて興味無いけど、欲しいなと思ったのは
SH905iTVだったよ。だけどこれGPSが無いんだよな、おしい・・・。
PCが商売道具って人はBTOにするよ。 特化型が一番安定性が高い。
967 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:28:13 ID:vAQhCDQSO
968 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:28:16 ID:6OXPkow+0
>>964 ソフトあってのハードだろ。
ゴマカシができるソフトって対したものじゃないか。
それに最近のPCで一番高いパーツはOSだしな。
>>939 日本は商売が下手だよ。
だから,特定の商法がヒットするとすぐにそれに群がり保守的になる。
リスクなしで利益を上げることになれちゃって,リスクを抱えてでも挑戦する人間を叩くだろ。
>>967 今でもF661使ってるよ。道に迷ったとき、緯度経度が分かるだけでもかなり違うぞ。
しかし最近の携帯電話って高いのな。
971 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:33:57 ID:R3m5UNRw0
XP不要別にしようぜ
PCと携帯じゃ違うだろ。 携帯は総務省とNTTの役立たずな無駄使いで日本は負けたんだよ。 PCはそもそも日本人の出る幕じゃねぇな。 1だけ読むとまるでサムスンが低機能廉価機種専門みたいだけど 世界では多機能・高機能機種でもシェアを伸ばしている。 日本人の土俵でもサムスンは勝っているんだ。 目をそむけるな。
>>970 近くに住所の番地張ってあるんだから地図見ろよ・・・冷静に考えて・・・
海の上で迷ったなら必要かもな
974 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:39:52 ID:zVIKg/P20
番地が解りやすい地域とすっげーわかりずらい地域ってあるよな・・・
975 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:42:27 ID:p7bjbQ600
>>968 ハードが基本だろ。それを活かすのがソフト。
>>966 だけどBTOって時間かかるんだよな。
特にDELLは中国から来るから2週間の時間と中国からの送料がかかる。
SONYで1ヶ月待たされた時は二度とごめんと思った。
電気製品はその場で持って帰って使いたい。
HDDやメモリ程度なら自分で交換するよ。
>>973 それ都心以外では無理があるぞ。ツーリングやる人はGPSはあった方が良い。
最近はバイク用ナビもあるけどね。
>>977 四輪のナビに慣れちまって、たまに二輪乗ると迷うんだよな
小回り聞くから細い路地入っていけるんでまだマシだけど。
979 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 00:46:18 ID:8MgQtknG0
組み込みのリナックスを搭載したPDAが出るらしいから、 どうせそれに飲み込まれるだろう。
>>973 地図持ち歩いたり地図のある看板をさがすより携帯でボタンを数回押すだけの方が楽だという理由で使ってる。
パケット代以外は無料だしね
規制くらったっぽい
でも、プラチナ張りPCとか、 萌えPCとか冗談としか思えないよ〜なものが 売れるより、よほどマトモなことだと思うけどな
でもEeePCのターゲットゾーンのパーソナルモバイルは日本じゃどっちみちニッチなんだよね。 その世界には今はスマートフォンが居る、その上でスマートフォンに飽き足らない ユーザがどれだけいるか。 ビジネスだとEeePCの画面解像度じゃ使えないしね。 1年後にまだ売ってるかな。 2年後には確実に市場にいないと思うよ。
984 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 02:00:25 ID:OPcqYt9U0
>価格は10ドル強という超廉価携帯電話を大量に販売したからだ。 1070円の携帯かあ・・・日本でも出してくれないかなあ 使いもしない機能満載でかえって使いづらくなってる携帯なんか要らないよ デジカメ機能なんかも、画質が話しにならないくらいお粗末だし 携帯用のウエッブなんか、課金ばっかり掛かって 噴飯モノのコンテンツしかないし でもこういう状態でも、日本人はおとなしく数万円の携帯を買ってるわけで 結局、日本人の消費者全体があれもこれも欲しがる馬鹿になってるから メーカもぬるま湯の状態から抜け出せない
985 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 02:20:13 ID:wOLa1tYB0
>>983 日本人がそう思ってるだけでしょ。
結局,価格がネックになって,市場を開拓できなかったけど,いろいろ試みはあって,それなりにヒットしてる。
原価の3倍の定価をつけて販売する商法ではこの手の商品はどうしても高額になる。
ゲーム機並みに定価を押さえておけば,市場開拓出来ていたと思うよ。
5万円近いDSやゲームボーイやPSPを想像してみるといい。
非力でいいからVNCが動くだけで小さくて軽いのを探してる。 iPod touchでもVNCできるみたいだが細かい操作はほぼ無理ともw そこでこれ
Eee PCも良さげだから、買おうかどうか迷ってるんだけど… なにしろ容量がね… せめて10GBくらいは欲しい。
USBメモリでもさせばいいんじゃないの 安物なら8GBで4000円もしないし
500MBくらいのDebianベースOSでもつくれば
>>985 持ち歩かないなら、同じ価格のデスクトップPCを買った方がはるかにいろんなことができるよ。
PCを個人で持ち歩くモチベーションを持っている層の開拓はかなり難しいと思うよ。
ゲームだとDS・PSPだし、メールやWEBブラウズも携帯やスマートフォンがある。
PCでなくてはならなく、なおかつパワーや高解像度や長時間駆動を必要としないジャンル
が存在しないといけない。安ければ売れるというのは違うと思うんだ。
991 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 03:38:22 ID:6DZ5TnhY0
この質のPC作らないと中国・インド市場では確実に負ける でも作ったらPC市場値崩れ確実 値崩れ確実っていうか、無駄なものつけて糞高い値段にしてきたのが 市場ニーズに応じた合理的な適正価格になるだけなんだがな
20万のパソコンも使えない奴に使いこなすのは無理だと思う。
>>990 持ち歩くにしても重すぎるしな。
モバイルやったことが無い初心者が買って、パワー不足なのに
Officeが重いのゲームが動かないの、動画がカクカクするだの言って、
「こんなもん使えない!」なんて言って高価なインテリアになるのがオチだし。
994 :
名無しさん@八周年 :2008/02/23(土) 03:52:28 ID:wOLa1tYB0
>>990 デスクトップの話は別問題だよ。
同じ値段であれば,PS3でも買ったほうがはるかに遊べる って言っているようなもの。比較にならない。
>安ければ売れるというのは違うと思うんだ。
売れてるんでしょ,これ。
4万〜5万の携帯型インターネット端末が存在しないことは前から言われてたよ。
だから日本では携帯電話利用のインターネット使用人口が多く,結果として発展しにくいっていう結論。
これ自体はどうかな?と思ったけど,実際にその価格帯が無かったのは事実だし,あってもインターネットを利用しにくい欠陥機や中古機だった。
EeePCも欠陥はあるけど,良くまとまってるしXPになっちゃったけどそこそこ動く。
マックや図書館では携帯より使えるだろうね。
>>994 >売れてるんでしょ,これ。
>>1 の3日で1万台というのはモバイルPCとしちゃヒットなのかもしれんが
あの値段の機器としちゃいまひとつだな。
W-ZERO3の発売時は量販店の前に行列ができたじゃない。
>4万〜5万の携帯型インターネット端末が存在しないことは前から言われてたよ。
W-ZERO3があるでしょ。
あっちは朝から行列ができる売れ行きで、街で使っている人は携帯ほどじゃない
けど良く見るよ。
>だから日本では携帯電話利用のインターネット使用人口が多く,結果として発展しにくいっていう結論。
無線LANがあればPSPやDSでもできるよ。
キーボードが必要ならW-ZERO3もある。W-ZERO3の何が良いかというと座って無くても
使えることだよ。携帯が優れているのはつり革につかまりながら片手で使えることだ。
EeePCはクラシックなノートPCスタイルのキーボードで、モバイル端末としては場所の
自由度が低い。EeePCでどの程度の拡大が図れるかというとあまりたいした事ないと
思うな。1990年代だったら威力は絶大だったと思うんだが。
>EeePCも欠陥はあるけど,良くまとまってるしXPになっちゃったけどそこそこ動く。
>マックや図書館では携帯より使えるだろうね。
割り切ればよいマシンだというのは否定しないけど、マックや図書館で長文を打つと
いうのが結構限定されているとは思うんだ。
並みの中古PCより、新品PCの方が安い
>>995 モバイルPCとしてみればヒットなんだからいいんじゃね?WZero3みたいなPDAを引き合いに出されてもなぁ。
実際に実機を触ってみると,WZero3はノートPCとは使い方が違うことに気づく。
先の「4万〜5万の携帯型インターネット端末が存在しない」って言ってたのはマイクロソフトの人で,
>日本人では,小さな画面と不自由なキーボード(つまり携帯電話)でインターネットをしている人口がおおく,
>結果として多くの人が,インターネットの魅力を狭めた形での利用にとどまってる。
>原因は携帯電話よりちょっと上の価格帯のパソコンが日本では発売されていないせいだ。
とかほざいてた。(どう考えてもWindowsが高いせいだろw
そういう意味でいえば,WZero3もPSPも携帯電話と同類であり,もっと大きな画面で更に打ちやすいキーボードで...って方向にはいかなかった。
ノートパソコンと携帯電話の丁度中間くらいのマシンっていうのは,過去何台もあったがいずれもノートパソコン並みなんだよね。
>キーボードが必要ならW-ZERO3もある。W-ZERO3の何が良いかというと座って無くても使えることだよ。
あれを立って使うなんて器用だな。ペン操作がいるからめんどい。
>割り切ればよいマシンだというのは否定しないけど、マックや図書館で長文を打つと
>いうのが結構限定されているとは思うんだ。
WZERO3つかってて思うのが,インターネット利用って結構キーボード使うんだよね。検索とか。
一応キーボードがついてるけど,携帯の数字入力よりはマシって程度。もっとキーが大きいほうがいいと思う。
別に長文うつからEeePCがいい って言うわけではなくて,長文を打たなくてもあのサイズのキーボードは便利だよ。
>>994 「持ち歩かないなら」という前提で、デスクトップを引き合いに出しているのに・・・。
何が別問題なんだろう?
外出時には持ち歩かないけど、家の中だけで持ち運ぶのか、丸っきりの据え置きなのか、という余地もあるな。
あとモニタ別売りとか、停電時や落雷時の瞬停とかの対策とか。
HP ML115とかをモバイル運用できる体力が欲しい。
おれ
おれゲット!!!!!!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。