【社会】 「お宅は何階の部屋?年収は?」 階級バトル激しい“ママ社会”…「ボスママ怒らせ、村八分」「成り上がりか名家の出か判定」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:18:58 ID:jEhz4B+40
>>227
田舎が嫌で東京に出てきた時点でコンプレックスありありだな
しかしそういうやつらは何十年立っても治らないんだね
241名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:12 ID:boVz2L2b0
だめだ…土下座ママの衝撃が…
242名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:14 ID:bWy1DYPNO
都会生まれ都会育ちの俺から言わせてもらうと、そんな気持ち悪い奴らと付き合う必要なくね?挨拶程度でいいじゃん。
後は適当に趣味の合う友人と遊びに行けばいいだけじゃないか。
243名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:51 ID:FUsktYga0
日本の女は成功した夫を持つ女への嫉妬が酷いからなあ
皇太子妃への罵詈雑言もそういう文脈にある
244名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:20:08 ID:oJq7DIGJ0
女がくだらない生き物だということが明らかになりつつある
245断言する:2008/02/21(木) 21:20:39 ID:1R3Fg+Tq0


最近は女性間での学歴格差もある。こういう只々頭の悪い生産性のない不毛な集団 も う だ め 。

こんな連中と無理やりつきあっていかなきゃいけないなんて、子供生んでそんな苦労絶対いやだ


   少

   子

   化

   の

   原

   因

246名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:02 ID:2H0Oczei0
ここで地方だから都会だからといってる連中も、
>>1の変なママたちと同じメンタリティだよなぁ

そういうくだらないことで区別したがることが、
>>1のママたちの特徴なわけだし
247名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:31 ID:VJ+oWs4l0
でもさ、主婦って、かなり高学歴な女でも、視野が狭くなることが多いよね。
本人が悪いわけでなく、社会が狭くなることが原因と思う。
仕事でもして、付き合いの幅を広げたほうがいいと思う。

それと子供は多いほうがいい。
一人だとそっちばかりに目がいく。男親でもそういう傾向ある。

実際には、仕事も子供もとなると難しいけどね。
248⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 21:22:08 ID:ru0TJu7j0
>>246
それはまさにその通りだろう
いいところをついている
249名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:22:14 ID:5dQMnGSY0
ハブられたらおしまい。
大事な連絡もこなくなる。
園の先生もボスママにまるなげ。
私的な母親同士の集まりにも呼ばれず、情報網を絶たれてしまう。
ボスママはそのへんの事情をよく把握してターゲットをいびってくれます。
わたしは私で勝手にやるわ・・というのが可能なのは子供のいない人の言い分。
250名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:22:52 ID:CvW7+JXqO
土下座ボスママのスペックが気になるぅw
251名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:22:53 ID:7wVBKhhsO
>>246
それがこのスレの醍醐味だよw
252名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:23:00 ID:BZdt5lLH0
子供がダメなのは親がアホ過ぎるって証明だな('A`)
こんな馬鹿が親づらして脳内の知識をさも常識の様に垂れ流してるなら
子供がアホなのも納得がいくな。
こういう馬鹿減らさないと日本は良くならんね。
253名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:23:11 ID:rqOcHIwl0
東京だと、
慶應・青山学院・学習院・双葉・田園調布双葉・
白百合・聖心・東洋英和

小中で、このあたりがお嬢様w
立教女学院・お茶大附・筑波大附あたりが次点か。

女子学院・学芸大世田谷も、そこそこお嬢かも。

『金魂巻』が売れたのは、皆、この話題が好きだからだろw
254名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:24:08 ID:QYKr2lRo0
>>239
せめて海城クラスの進学校か、早慶付属校じゃなければわざわざ私立に行く意味ないよな。
別にずっと公立でも大学入れるし、トップの。
255名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:25:06 ID:Ctg37tI+O
>237みたいに生きられるやつが少ないことwよわっちいな
256名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:25:44 ID:tBS3xWOu0
想像を絶するママ世界のドロドロを経験したこともない♂に
いくら偉そうなこと書かれてもなあ。

俺だって会社や学校でドロドロ位経験してると言いたいだろうけど
ママ世界には、ママプラス、「子供」がいるんだよ。
子供が絡むと、そりゃあ、もう・・・ドロ、ドロワー、ドロエスト・・・
エスカレートしまくり。
257名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:26:00 ID:B5Dtvbvf0
>>249
確かに子供もいないし結婚もしてないけどさ
くだらなすぎて・・・w
258名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:26:23 ID:dcKNf613O
>>253
しょぼい学校ばっかだなーと東京医科歯科生がいってみる
259名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:26:58 ID:UrWXdxEL0
>>249
なんか中学生みたいなことしてるのね。いい大人がw
子供の社会にいじめがなくならないわけだw
260名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:27:01 ID:3oxe1f9I0
せっかく子供が幼稚園にあがってやっと時間が出来たんだ
家事とか仕事とか趣味とかに精を出せばいいものを
なんでそんな下らないことで貴重な時間潰してストレスためてんだろうね
261名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:27:31 ID:dvBWSM+EO
子供が産めるって金持ちなんだぞ。
まずそこから始めようじゃないか。
262名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:02 ID:SCf6CTlS0
まぁくだらないことで優越感に浸れる女ってのは、ろくでもないのしか居ないから。
見た目良くても性格が大馬鹿なのも居るしな。まぁ、外面が良い奴は大抵ダメだな。
あと化粧の濃い奴ほど性格に二面性あるのが多い。

本当にトップに立つ奴や一流の奴ってのは、決して表立った行動などはしない控えめな奴が本物。
自分の友達など知り合いが凄い人だと、それを自慢したりするのは論外もいいところ。
まぁ、底辺の思考回路が争っていることだから、たかが知れているわけだが。
263名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:32 ID:QGHSQAE50
>>253
アホ山学院は、お嬢様じゃないわな
264名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:59 ID:I2k9HiEY0
関東大震災が起きて、わたしはヴィトンの防災頭巾じゃないと嫌とか言うのか?
265名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:59 ID:ZAeyqKPSO
>>40 だからか。自分もだ。
266名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:07 ID:GMZjcMJc0
>>246
偉い。東京生まれだけで偉いと思ってる人いそうだものね?
267名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:43 ID:ULwGMS29O
>>254
創価になら数人行った。上位校とは言うけどそんなに品は良くないぞ。何処に行っても自助努力が基本。
落ちこぼれも出るし。
268名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:46 ID:FhSMX+F90
東京西側の小金持ちあたりが一番性格悪いかもねえ
269名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:48 ID:dcKNf613O
>>254
ぶっちゃけ金持ちの子供ってバカばっかだろwwwww

270⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 21:30:09 ID:ru0TJu7j0
271名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:30:37 ID:CvW7+JXqO
>>253
デンフタのどこがお嬢様?
雅子の出身校だからにわかに注目されただけでランクは公立並みの学校じゃん。
注目されたから今は少しは便乗でランクあがってるんだろうか…
それと私立でも小学校と、中学はだいぶ違うよ。
中学からはさらに別の私立に行くってなケースも多いし。
名門私立小学校がかならずしもそのまま名門私立中学とはかぎらない。
名門私立高校が名門私立大学と限らないのと同じでね。
272名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:30:43 ID:VJ+oWs4l0
>>239国立の医学部が一番いいだろ

親が開業医でもない限り、普通は1000万ちょいの年収にしかなりませんが。
その上、その後の昇給もたいしたことないし。
273名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:30:55 ID:2H0Oczei0
>>262
友人に関しては、本人は自慢してる気はさらさらなくて、
極端な話、単なる笑い話のつもりで挙げただけでも、
周りが勝手にひがんじゃうこともあるし、
ちょっと難しいよなぁ
274名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:31:58 ID:wCxtiD6zO
モンスターペアレントのクソババアはゴミ処分か地獄に落ちろ
275名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:20 ID:+khq0utl0
いつも疑問なんだが、幼稚園や小学校で難関校に入れる必要なんかあるのか?
学校なんて大学だけ難関とか一流に入れればそれでオールOKなんじゃないの?
学歴って最終学歴のことじゃないの?
276名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:20 ID:ULwGMS29O
>>269
成金趣味はいないね。家が金持ちでも子供は妙に貧しい。何故医者の子が昼飯にカップ麺啜っているのだろうか。
277名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:30 ID:GuSlDxnf0
まあ、子供が絡むと嫌いだからって関わらないわけには行かないのはわかるけど。
278名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:39 ID:l+pzW9Ly0
小中学校ってどうしてもレベル低い奴らと一緒になっちゃうからなぁ
279名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:33:57 ID:GMZjcMJc0
>>275
価値観のちがいでしょうね。知識ではなく教養のレベルが違うことあるし
280名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:14 ID:VJ+oWs4l0
>>276
もしかしてうちのこと?
だってカップめん大好きなんだもん。
時々は食べさせてあげるよ。
281名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:16 ID:mlyRtPI60
>>253は東京の私立事情に無知な田舎者ですね。
282名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:48 ID:OZIG+VUz0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり自慢していってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
283名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:55 ID:U9IAaapH0
ようするに、子供を生むとバカコミュニティーに属さなくてはならなくなり、
そして自分もだんだんバカになっていくってこと?
284名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:56 ID:xDKt7Nho0
こういうママって黒田清子さんを前にしたらどういう行動に出るんだろ
あの人だってマンション住まい、買い物はスーパーらしいし
旦那は公務員
285名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:01 ID:BfqshGTM0
>>281
東京に詳しいお前さんなら
どこを出すんだよ
286名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:46 ID:2H0Oczei0
>>275
本当にできる奴って、まわりの環境関係なく勉強して、
いい大学にいくんだけど、
俺ら平凡な人間は、ちょっとでもいい環境選んで、
まわりからの刺激を受けたり、
変な連中に引っ張られないようにしたり、
そうしないと、いい大学までたどり着けなかったりするからねー

情けない話なんだけどさ
287名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:47 ID:boVz2L2b0
>>275
大学で生徒見てると、
公立中高から来た子は、一生モンの友人に恵まれてない感じ。
良い私立から来た子は、勉強だけじゃなくて、
金かかっているだけあって人間関係含めて色々豊かな環境だよ、何かと。
どうしようもないアホ私立もあるけど。
288名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:36:11 ID:dcKNf613O
>>272
国立出たら開業できるよ

私立(笑)だと無理だが
289名無しさん@八周年
>>273
自分が言わなくても幼稚園に通う子供が悪気も無く「うちの○○は××なんだよー」とか言って
肩身が狭くなってる知人がいるわ
本当の事言ってるだけだから叱れないし