【社会】 「お宅は何階の部屋?年収は?」 階級バトル激しい“ママ社会”…「ボスママ怒らせ、村八分」「成り上がりか名家の出か判定」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「お宅は何階の部屋?」 ママカースト制の終わらぬ地獄

・フジテレビのドラマ制作担当者の間で昨年、こんな話が持ち上がった。
 「最近、ママ社会がすごいことになっているらしい」
 お受験をめぐってブランドバッグで殴り合い、弁当の彩りでも張り合う。そんな幼稚園
 ママの実話をヒントに生まれたドラマ「暴れん坊ママ」は、昨秋放映された。夫の職業を
 偽ったり、小学校受験の成否でリーダーが交代したりする階層闘争が赤裸々に描かれた。

 現実はドラマ以上にシビアだ。アメリカ人の夫と国際結婚しているヨウコさん(39)の幼稚園
 バスデビューの日、停留所に到着すると、すでにいた4人の母親の視線がハーフの娘にさっと
 集中するのを感じた。ヨウコさんが挨拶した途端、恰幅のいいボスママが質問攻撃に出た。

 「お宅は何階のどちらの部屋? ご主人はどちらのお国から? お勤めは? 年収は?」
 緊張のあまり7階の角部屋だと正直に答えたら、ボスはワングレード低い向かいのマンション
 1階の住人だった。年収だけは「それほどでも」とかわしたのがさらにボスの感情を逆撫で
 したらしく、翌日から完全に無視された。

 資産家の家に生まれ、母校の一流大学の名門付属小学校に娘を通わせるサナエさん
 (43)に階層はあるかを尋ねると、上品な口調で問い返された。

 「私のコーディネート、いくらに見えます? お友達が陰で言っていたことだけど、ブランドの
 ロゴがついた服を着ている方は、成り上がりなんですって」
 シンプルなベージュのセーターにスカートは、言われるまでわからないが全身シャネル。
 母親同士のランチ会では当たり障りのない化粧品や旅行の話題で盛り上がるが、
 サラブレッドか成り上がりかは言葉遣いや雰囲気の端々から見定められている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200802200245.html 週刊朝日 2月11日号より

※前スレ:(★1 02/20 17:48):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203570709/
2名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:27:30 ID:uBg5B32d0
糞政府糞政治家糞官僚糞メディアが悪いwww
3名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:28:05 ID:jujgDQly0
大丈夫、底辺は気にする余裕なんてなくなるし
4名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:28:27 ID:4RiHTA950
↓こんな人の嫁になりたかったorz

■究極の勝ち組

慶應義塾大学卒
身長180センチ
中央官庁に勤務する公務員
スポーツ万能(親戚にプロ野球選手)
東京都在住
趣味は手料理(プロ級の腕前)
愛車はメルツェデス・ベンツ
嫁はJPモルガン出身
セレブ医者を始め、政財界VIPに知人多し
色白の美青年

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=425662
5名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:28:31 ID:wn/ALM/00
ボス猿の間違いだろ
6名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:29:10 ID:0KeROA+90
>>3
うまい残飯をあされるかあされないかで差別化。
スイーツ(笑)は死ぬまでスイーツ(笑)
7名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:29:41 ID:s8QCHueV0
>>4
人付き合い大変だぞ?
8名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:29:50 ID:aZ3YU/1X0
そんなことやってる親はアホ。
子供がいい迷惑。
9名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:30:03 ID:0O2mjVNs0
なんか意味のないところでムキになって馬鹿だなぁ
10名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:30:17 ID:Yk75RjAr0
こういう自分のポジション巡って常にやるかやられるかでテンパってるババア多い罠。
11名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:30:36 ID:u4+dINIj0
カーストは世襲なんだけどな
12名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:31:39 ID:RlQZVohe0
こんな暮らしとはある意味無縁な俺たちは幸せなのかもしれない
13名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:31:46 ID:j6s3OikaO
ウチの地域のボスママは
DQNか草加が多い
14名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:32:10 ID:nlIw92uL0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはドアラに監視されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
      ゜  :  ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
   :     :   ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
15名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:32:48 ID:7wVBKhhsO
どうでもいいけど、音羽のお受験殺人の被害者の母を貶める報道は本当に気の毒だったな。
まるで火種は被害者母にあるみたなこと書かれてたな
16名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:33:06 ID:duH4NvhbO
お前らの稼いだ金じゃねえだろ!
17名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:50 ID:Yk75RjAr0
他人の目線や名目でしか自己を位置づけられん。まさにスウィーツの成れの果て。
18名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:52 ID:/Xda5pWi0
やっぱ女って社会性に欠けてるな。
最近起こっているモラル崩壊現象は全て女に帰結するんじゃない?
19名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:35:07 ID:JyTKSFYg0
小学生が俺の方が強いんだぞって言い争ってるみたいだなw
20名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:35:29 ID:iOYVbnU/0
>「お宅は何階のどちらの部屋? ご主人はどちらのお国から? お勤めは? 年収は?」

こんなの富山じゃ奥さん方の日常会話だよ
21名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:36:00 ID:hSK7Nuyu0
所詮、メス豚のくせに、競い合ってどーすんだw
お前らは、女なんだから、全部似たり寄ったりだwキニスンナw
22名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:36:14 ID:bozxQWKU0
守屋夫人みたいなもんか
23名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:36:30 ID:sb4zFGcm0
ママカースト制度ざます(笑)
24名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:37:11 ID:u4+dINIj0
地獄少女にそんな話があったな

ところで音羽の事件は受験とは何の関連もないのになぜ「お受験」殺人とか言われるんだ?
25名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:37:11 ID:s8QCHueV0
女が金で男を選ぶのは、男がカラダで女を選ぶような
もんだから別に否定はせんが・・・、

さすがの男も「お前の嫁のおっぱいは何カップなのか」とは
聞かないぞ。
26名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:37:32 ID:czyn8pvY0
こんなことで張り合ってるのってどうせ地方の人間でしょ。
地方から東京出てきてマスコミ発信の情報に踊らされるバカの典型
27名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:38:29 ID:8cF4CdKC0
旦那がかわいそうだ

このまま格差が拡大していけば
10年後には「お宅の(経営している)マンションは何階建て?収益は?」
になってると思うw
28名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:38:57 ID:WJrYwnzn0
こんな事まだやってんだ...

何年か前に逆恨みで子供が殺された事件が有ったよな
29名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:39:47 ID:nKqCHC7dO
こいつらの子供が20年経つと社会の担い手。
想像するだけで恐ろしい
30名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:40:39 ID:Yk75RjAr0
>>26
確かに、基本的にムラ社会の政治原理だわな。
こういうバカがのさばるか、それとも逆に不遇を囲ってノイローゼで倒れるかは、昔に比べりゃ
個人主義が増えてむしろ微妙になってる。
それで余計にこの手のタイプが過激化してる面もあるかもしれんな。
31名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:41:11 ID:Fc/kuzFO0
 あ〜 キンタマ痒い 26
32名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:41:41 ID:EvVONJVt0
「お宅は何階の部屋?年収は?」
「さあ。」
「ご主人は何していらっしゃるの?」
「いませんが」
「まあ!母子家庭!その割にはいい服着ていらっしゃるのね
 もう少し家計考えないとダメですわよー お子さんの教育費も・・・」
「まあ東大出て役員ですからね ちなみに息子も東大です」
33名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:41:56 ID:wQGV/NabO
いつも思うけど、こんなもんいちいちニュースにすんなよアホか?
34名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:44:41 ID:WJrYwnzn0
>>20
富山って共働きが多いはずだぞ..
35名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:44:46 ID:upk+23RQO
女の人のアソコって何であんなに臭いの?
36名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:45:30 ID:XegMAPbA0
ほれ、特権階級を作るとすぐ澱んで腐る
こんな妖怪は自由に捨てていいように法改正せんと
37名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:46:59 ID:Fc/kuzFO0
 いちいち 見んなよ 33 
 
38名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:48:30 ID:dvBWSM+EO
専業主婦っていうだけで勝ち組じゃん。
39名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:49:04 ID:fho8Ahv+0
ばぐ犬もうええよw

993 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 19:45:19 ID:uAp+kwn7O
はるなちゃんのお母さんの気持ちわかる。一度ボスにあのはるなちゃん事件みたいに、うちの子殺さないでよ。と笑って言われた時、そう思った。
40名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:50:03 ID:S4B7sHW/0
>最初から変わり者ポジションを確保するのがコツ。
>仲間っぽくなってから仲間ハズレにされるのとは扱いが違う。
>仲間ハズレのほうが子供も含めてキッツイしうちを受ける。
>変わり者ポジションはそのうち変わり者同士のゆるい連帯ができる。


これみて自分がなんで人間関係で悩んだことがないかわかった。
41名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:50:58 ID:ru0TJu7j0
他人の美質こそ羨ましい
エビちゃんOLの2ヴァージョンとも、ミソは最初に出てくる学歴なのであるが、ぼかしながら、実は特定がひとつしかできない。
それは「学歴」を語るふりをした「育ち」の披瀝なのだ。高校までをパリで過ごしたような人が入る四谷の大学は上智!
幼稚舎、なんてものがあるのは慶応義塾だけ!そしてこのふたつとも、主眼は「どこの大学を出たか」ではなく言外の
「どうやってそこの大学に入ったか」にある。キモは「上智大卒」ではなく「高校までをパリで過ごし帰国子女枠で」と
「慶応卒」ではなく「幼稚舎から」なのである。ブランド大学を出ただけではいけない。蛯原友里さんは、間違っても
公立中学公立高校を経て一浪ののち慶応義塾に入ったりはしない。それではいけない。女の観客に許してもらえない。
女には不思議な習性があって、なぜか、本人の努力以外のファクターが強く作用した美質を備えた同性に、より強い羨望を
感じる。たとえば生まれつき美人であるとか、富豪のおうちに生まれついた、とかである。本人の意思が芽生える前に
いい学校に入れられている、などはそれに準じ、むろんそれは「いい家」の間接証明である。そこに屈折もあったかも
しれないし、それなりの本人の努力も必要だったろう、が、こういうのは後から添付できないという意味では永遠の差別化
で、しかも「他力」なところがポイントである。
42名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:51:44 ID:6pwLTf9EO
とりあえず人より優越感を味わいたいんだろw

典型的な金はあっても心は貧しい奴らだな。
43名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:51:50 ID:0Jy65HnjO
>>40

きついな…この環境。

…結婚しても仕事やめないで良かった。
ほんと専業主婦はくだらないわ。
44名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:52:19 ID:hSK7Nuyu0
>>40
すげぇ賢い。本当の実力者ってこういう奴の事を言うんだと思った
45名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:52:34 ID:BfqshGTM0
女はみんなバカ
46名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:52:58 ID:zUTtTbvy0
もろ井の中の蛙だなw

>>13
草加多いよね、群れるのが好きだからあいつらw
47名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:53:06 ID:fho8Ahv+0
>>15
当時識者インタビューで「母親だけの社会があるのは異常 外部から開放してやるシステムを作らないと」
てな話をしてた
ある意味そうだろうと思う
巻き込まれたくないから働いてる人もいるんだろうな
48名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:54:34 ID:Kcg5Mixw0
>>41
>キモは「上智大卒」ではなく「高校までをパリで過ごし帰国子女枠で」と

帰国枠なら市ヶ谷キャンパスでも自慢できる?
49名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:54:48 ID:4hBxdzPK0
付属からはバカがおおい、
50⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 19:55:10 ID:ru0TJu7j0
>>41
繰り返すが女がどうして他力の美質のほうにより大きな魅力を感じるかは、よくわからない。けれど女はだいたいそうである。
それが高じると、生まれ育ちがよくないとかそこそこでも、婚家がよければ威張れる、という面白い逆転現象まで起きる。
タレントのデヴィ夫人が生まれつきの上流階級のような顔をしていられるのもその不思議な特性が女に共有されているためである。
そういう人がいて、それを認める人がいる。つまりそこに、市場の原型ができているのだ。デヴィ夫人が叶姉妹を偽上流で
自分は上流と言う根拠は「婚姻」の二字で、言わなければわからないかもしれない出自コンプレックスをわざわざ開陳している
のだが。ともあれ、そこへいくと男はふつうに、評価するときには努力で成功した人を努力の分だけ尊ぶ。男の世界で、
「逆玉」はもちろん、「ボンボン」も蔑称である。(モテたい理由 赤坂真理より引用)
51名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:55:35 ID:Kcg5Mixw0
>>43
甘いですね。
保育園でも>>40は必須ですよ。
52名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:55:40 ID:3oxe1f9I0
>>1
そんな気持ち悪い母親、まわりに一人もいないんだけど。
ドラマの中にしか存在しない世界かと思ってた。
53名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:56:06 ID:OZIG+VUz0
>>1

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>1
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
54名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:57:33 ID:BqlOSCYu0
こんな極端なのバブルのなごりだろ。

でも、バブルおやじってナリをひそめた感じだけど、
ババアどもはしぶといのな。
55⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 19:57:55 ID:ru0TJu7j0
すべてを手に入れるには?
登場人物ラインナップを見てわかっていただけただろうか?共通項は、子供も含めて「すべてを手に入れた女」という点である。
仕事でかなりの名を成し、しかるのちに子供も持つという女たちである。この人物設定が「JJ]「VERY」「STORY」を擁する
光文社系女性誌との違いである。人生の順番が、ちがう。もし自己実現や成功を人生の必須要件とするなら、この順番を踏む
のがほぼ唯一無二の得策であり、「VERY」や「STORY」が主婦に勧めるように「子育てが一段落してから自分育てをしよう」
など、不確実すぎてありえない。じっさいの話、ありえない。けれど、この「成功したのち子供を持つ」という生き方が実は、
最もハードルが高いのである。ぶっちゃけた話、「FRaU」の現在のような「女道三十代デビュー」には、ほとんど不可能に近い
ほどのハードルの高さでは?そうなるには、そのはるか前から計画的な自分育てと人生ヴィジョンが必要だったのである。
---女性誌が「ライフスタイル」として見せるのは、生き方の「ヴァリエーション」では決してなく、何でも持っている一人の人が
えらい、と「加算合計スコア」の高い人をほめるやり方である。そういう人を集めると、すごいが、話が似すぎている。一人
一人見ればもちろんいい話なのだが、ヴァリエーションのない世界というのは、人間が棲息するには苦しい。アイテムは
増やされ続け、手放す勇気は、誰も教えてくれない。そして人の焦燥と不安ほど、商業的に利用価値のあるものもない。
株価だってそれで簡単に動いてしまう。出産リミットを意識しはじめた女性ほど、その不安を商業利用できるものはない。
そのうえ、女性は、産む性であるがゆえの、市場の拡大性を内に秘めている。出産は女性のみならず、子供市場、教育市場
孫が可愛い祖父母市場をも創出するからだ。これは大きい。しかし、商業フロンティアってものはいつまでもあるのだろうか?
(モテたい理由 赤坂真理)より引用
56名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:58:39 ID:Fc/kuzFO0
 三重張るなよ 富山の20 
 どこのセレブ=サンキョソンのはなしや 
 
57名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:58:43 ID:rsqBM/A3O
ブサイク女は バカ

容姿で負けれるから こんなことで勝負するw

結果 浮いた人間w
58名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:58:47 ID:dTBa2Cdu0
いや、主婦とかはうわさ好きだし、それは普通と思うけど
成り上がりが駄目ってどういうことだ。はじめから名家とかほとんどないはず
59名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:58:55 ID:BfqshGTM0
そういえば専門板でボスやってるコテもバブル世代が多いな
60名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:59:18 ID:RSkORiRu0
>>1
:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
やかましい!     `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ
61名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:59:34 ID:mIreZRvK0
自分で稼いでないからくだらない見栄を張れるんだな
川島隆太教授なんか10億捨てたぞ。家族は怒ったらしいが金が欲しいんなら
自分で汗水流して稼げと言ったらしい。
62⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 20:00:07 ID:ru0TJu7j0
雪崩を打ちやすい市場
もちろんひとことにメディアが悪いと言うことはできない。それを言ったら表現の自由もなくなる。女性の質、「横並びを
好みつつわずかな差異で張り合う」という面白い質に、それが「よく効く」から続いているのだ。「今のところよく効く」
であると信じたいが。日本人は平等が自由より大事、と内田樹は言ったが、そこに前述の女性の特質を加えれば「底上げ
してやればみんなが買う」という、げに面白き雪崩現象が起きる。そして「みんなが買うから私も欲しい」となる。こんなに
雪崩を打ちやすい市場は、他にない。この市場を一度見たら、他の市場で「相場を張って」いるのがバカバカしく思えるほどだ。
ただしツボをつけば雪崩を呼ぶが、誰もが女のツボを読めるわけではないのは当たり前の話。飽きっぽい女の気分を読むのは
ある意味至難の技でもある。男がやってただの勘違い、というのもよくある話だ。そこで「女に羨まれる女」というタレントが
市場的に非常に重要になってくる。私は彼女らを「ライフスタイルタレント」と呼んできた。人はいつからか、ただ生きている
だけではイヤになった。人に羨まれなければ、生きた心地がしなくなったのだ。人に羨まれることを主眼としているから
これは横並びの目を意識する女性と相性がよかった。また人生を人に向かって総合的に語るのは、女性的な資質である。
男性は役割であれ、趣味であれ、専門的な話をしやすい。
63名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:00:11 ID:S4B7sHW/0
>>43
深刻に考えすぎじゃない?
むしろ働かなくても遊びまくれるくらい悩みがないから
こういうバカみたいないじめになる。

はいはいwって流しとけばいいだけ。
変わり者天然キャラ仲間たちと演劇鑑賞したり美味しい店発掘したり楽しい毎日だよw
64名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:00:11 ID:hSK7Nuyu0
>>60
誰wwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:00:18 ID:dcVH5BKm0
バカと何とかは高いとこがすき
66名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:00:46 ID:t+J+opjI0
バカが親についてアメリカへ。
父親帰国命令出て日本に戻っても母子だけで残り、
帰国枠でICU狙ってるやつがいる。ほんと、中2まで区立でオール2
体育だけ5ノやつ。いいよね、海外勤務ある家。
67名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:01:53 ID:8cF4CdKC0
>成り上がりが駄目ってどういうことだ。

妬みだろな
こればっかりはどーにもならない

>はじめから名家とかほとんどないはず

まあ、日本でトップのはずの天皇家だって、なあ
68名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:01:59 ID:0Jy65HnjO
>>61

ただ、主婦の労働力をゼロにカウントするのはやり過ぎ。
その教授はちと傲慢だな。
家庭がきちんとしているから、外で活躍できるんだし。

……ただ、旦那の役職=妻の地位、とは甚だ図々しい。
69⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 20:02:18 ID:ru0TJu7j0
ただ、私がそういうものを感知し始めたころ、それを端的におこなっているのは光文社系の雑誌だけだった。だからこそ光文社は
読者とともに年を重ねるタイプの雑誌の作り方の先駆けとなった。「JJ]から「VERY」を出し、さらに「STORY」を出した。
「STORY」の現在の読者層が「JJ」初期のリアルタイム読者層である。そのため「STORY」は初代イメージキャラクターに初期
「JJ」でモデルだった黒田知永子を起用して読者の共感を得た。読者とともに繰り上がりをつくっている雑誌づくりは、今では
「SCawaii」「AneCan」など、多くの雑誌が追随している。つくってみれば、実はマーケットの潜在はわかっているので、ある程度
以上売れ、しかもノウハウがわかっているという、うまみのある商法なのだ。しかしこういうやり方のうまみがわかってしまうと
全部がそれになてしまう。全部がそれになると、同じことで競うので内容にハイパーインフレが起き始める。かくして日本の
女性向けメディアは特異な進化を遂げた。そして百花繚乱でありながらびっくりするほど似通っている。評論家の斉藤美奈子の
言を借りれば「女性誌には、虫眼鏡で見るような違いしかない」。要するに日本の女性誌はどれも、日本の女性の面白い
欲望特性一点に、最大特化した商業媒体なのだ。そこは異質なものを意識しながら、完全に内輪で完結できる。どれを見ても
同じ人たちが出てくる世界って、男には信じられないだろう。それは独特に奇異な特化と進化を遂げた日本的な資本主義の
エッセンスのような存在である。美しいがすべて仇花のような、仇花なのにみんないっしょというような、そんな奇怪な花の世界。
が、その独特に奇異な資本主義を、形容できるぴったりな言葉を、私はまだ見つけることができない。いったい誰が誰の意図を
読んで行動しているのか?もしかしたらそんな意図はなくて、ただの思い込みかもしれないじゃないか?そのことを私は考えてみたい。(モテたい理由 赤坂真理)より
70名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:02:24 ID:vd1KRdTm0
さながら牢名主のごとし。
いわゆる「ムラ社会」よりもはるかに間口が狭い。料簡が狭い。
71名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:02:32 ID:czyn8pvY0
というか階層である程度ままグループができるのはしょうがないでしょ。
生活スタイルも価値観も似たもの同士のほうが居心地いいはず。
こういうグループに分相応じゃない人間が入りたがる人間がいるから無理が生じる
何年か前の文京区の殺人事件だって分相応の生活してたら上の階層の母子を
逆恨みすることもなかったはず
72名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:02:32 ID:iIhRNzWr0
創価学会に入れば問題ない
73名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:02:57 ID:fho8Ahv+0
>>63
テキトーだからたまに変わり者に加わって楽しかったwお世話になりましたw
74⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 20:04:27 ID:ru0TJu7j0
男の不在
女性誌をかれこれ四半世紀以上読んできて、私が見たことがないのは、ライフスタイルにおける「セックスと家族の相関関係」だった。
親子や子供像がっ出てくることはあっても、そこに夫はいない。日本の女性誌はもともから、女と子供だけのものだった。もともと
日本の家族は、カップの関係より親子の縦の関係を基軸にすると言われていて、その正確な具現でもあった。いや真実を言ってしまえば
もともと、ないのだ、セックスと「家族」の因果などは。セックスと生殖の間にはあるけれど、セックスと家族の間には、ない。ないと
言えば、あっさり、ない。------しかしより重要なのは、女とその子供にフォーカスする限り、女の生活の内実が変わろうと
表面的に見えるものにはなんの変化もないということなのだ。夫が変わってても問題ない。子供の父親が全部違っても、同じ
母親の子に変わりない。視覚芸術においては「関係性」は写らない。女性誌にはずっとずっと「恋人」も「夫」も出てこない。
「モテ」とあんなに騒いでいながらも男の姿はほぼ絶無だった。日本人はキリスト教圏の一夫一婦制に憧れ、欧米的カップル文化
にあこがれたが、男は本当の意味で女と対話しようとなんかしなかったし、その男を女は責めたが、女も似たり寄ったりだった。
そしてその間じゅう、女性誌には男性は存在しなかった。日本の女性誌は「どう気を引くか」「自分が他人にどう見えるか」という
かたちの関係性には過剰なほど敏感で、そのためのノウハウも独自の言語規格も作り上げたが、「恋人やパートナーとどう対話するか」
ということは何も語ってこなかった。だから「ノウハウ」はみんな脳内妄想じみるのである。あれだけ「モテたい」と言いながら
男性への思いやりや共感のかけらもない。利用できるものはカレ友でも利用する。男を金で値踏みする。さらには男性の好みさえ
ろくに研究せず、同性の視線を意識したつばぜり合いを繰り広げる。細かいところで差異を競ううち、男性からはただ異様に
見えるものが流行ったりする。恋人やパートナーとの対話について語らなかったのは「FRaU」に限ったことでなく女性誌は
みんなそうだ。そうした女性誌において、女性が結婚したら、対話できるのは夫ではない。子供である。話の筋道としては整然
としすぎていて寒気がする。
75名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:05:24 ID:47CGZSxK0
>>70
子供が幼い時期を別にすれば、ずっと専業をさせるのは、
座敷牢に繋いでおくようなものだからな。
全く社会性のない経済力だけは一人前の女の集団になる。
76名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:05:57 ID:hSK7Nuyu0




             >>72



77名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:06:06 ID:pJIg+sEh0
女って、バカだな。
自分の力でなにをしたんだってーのw
又を開いただけだろ
何様だよw
78名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:06:24 ID:f8Xx4wt4O
・・シャネルやらなんやら、デッカくマークとかネームついてないと分からないんで、私(笑)

価値? 値段? いや〜、さっぱり知りませんのよ。

うち? ああ、そこの大東建宅の・・・えぇ、フィガロの。。。
79⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 20:06:36 ID:ru0TJu7j0
私たちの社会の未来 私が今のマスメディア状況を見て思うのは「包囲戦」のようだということだ。自分を脅かすものに「直面」
するのであれば、対抗することも、逃げることも迂回ルートを考えることもできるだろう。けれど「包囲」はどうしようもなく人を
無力にする。「闘争か逃走か?」、人が脅威にさらされたときとる行動はそのふたつだという。しかしそれは脅威に「直面」した
ときではないだろうか。圧倒的な物量で「包囲」されたときは、戦うことも逃げることもできない。無力にへたりこむ、それだけ
なのでは。そんなへたりこんだような人がたくさんいて、それは決して本人の弱さだけでは語れない。それでも今はまだ、この影響は
決定的には出ていないだろう。これがいちばん影響するのは、子供、だと思う。つまりは、私たちの社会の未来だ。友達の娘の
十四歳が、ティーンになったばかりのときにこう言ったという。「ねえママ、私、恋愛できなかったらどうしよう?そうしたらママ
とずっといっしょにいてもいいよね?」。特権的な人がすべてを持つ、という話ばかりが繰り返し語られると、励まされるというより
も、あらかじめ萎えてしまう人が圧倒的に生まれる。今、腐女子という女オタクの最大派閥が有名になりつつあるが、腐女子に私が
関心を引かれるのは、なぜだか彼女たちが「生殖不可能なセクシャルな関係(ホモ)」ばかりを消費する、というところだ。
80名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:08:11 ID:czyn8pvY0
>>75
専業主婦への嫉妬すごいね。
81名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:08:17 ID:HUXJFjqs0
夫の年収とかで勝ち誇ったりするとかあほじゃないの?
82名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:08:38 ID:7wVBKhhsO
>>71
あの事件の加害者は夫があの辺りにある寺の僧侶で、いきなり文教地区に住まなければならなくなった、
というところから悲劇が始まったんじゃなかった?
83⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 20:09:05 ID:ru0TJu7j0
>>79の続き
オタク的な消費物には男女問わずマスターベーションファンタジーという隠された側面がある。が、それえでもなぜ、腐女子たちは
男同士の性関係ばかりを消費するのか?ひとつ思うのは、私が今とても若かったら、そういう嗜好を持ったかもしれないということだ。
この資本主義は獰猛で、女でいることは変動しすぎる。女をめぐる情報戦は神経戦じみている。それを見ているだけでももう疲れた。
だったら、女としての最大の変動カードだけは、札止めにさせてもらえないか。さいわい女はちょっとした訓練で、本当にファンタジーで
セックスを昇華できてしまうのだ。腐女子の面白いところは、男オタクとちがって、身なりもそれなりで彼氏がいる子も多いと
いうところだ。逆に言えば、両方しなければならないところに女社会の厳しさがある。本当の変人を、横並びの同性監視社会は
放っておいてはくれない。私が男をいいと思うのは、本当の変人がまだ棲息できる余地を残してくれるところだ。腐女子というのは
批判されない程度に、あるいは自己満足もそこそこにできる程度に体制をととのえ、最大のカードだけを札止めにしている女子
たちなのではないか、と私は思っている。私自信はオタク的ではあるが腐女子嗜好はないので、あくまで推測であるが。
この社会で最も特権的なのは、すべてを持つ女。それは選ばれたメスのみが生殖する生物とかSFの社会みたいであり、シュールな
感じをおぼえる。そこでは大多数の男女は立ちすくみ、傍観し、ファンタジーを食って生きている。オスは必要ではない、たまにしか。
そのときの男の要件はただ一つとなる。

種馬。

(モテたい理由 赤坂真理より引用)
84名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:09:38 ID:Gs3sMQvn0
          _人人人人人人人人人人人人人_
          > お風呂にする?それともご飯? <
          ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄

                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
85名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:11:14 ID:OZIG+VUz0
>>84
ちょw怖いからww
86名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:11:55 ID:Kcg5Mixw0
>>66
最近の帰国子女枠は現地での成績もチェックするから
世間一般の人が考えるより昔より厳しいのよ。
87名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:12:01 ID:H31BMPfCO
俺の嫁には旧姓の源と名乗らせよう
88名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:12:39 ID:8cF4CdKC0
>夫の年収とかで勝ち誇ったりするとかあほじゃないの?

まあ資産が増えると誰かに自慢したくなるからな

嫌味とか近所迷惑にならない会話って難しい
89名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:13:04 ID:pnwQXefS0
これはもっと旦那が身の程をわからせてやらないとダメだろ

躾がなってないからつけ上がる

バカ犬と一緒
90名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:13:34 ID:LmI8zi6O0

恋人や女房をこういうダメ女にしない方法は簡単だ。「女として」ではなく、「人として」の価値を常に要求し続ければいい
91名無しさん@おっぱい:2008/02/21(木) 20:13:39 ID:Aui0lHCC0
マンションみたいなちゃちい箱にわんさか住んでる時点で
なにをどう言い訳しようと負け組。
92名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:14:42 ID:fho8Ahv+0
>>83
●恋や服を完全に放棄した女オタクはさすがにいないし許されない
●そのせいか30代を超えてそうな腐女子風は男性比率に比べ極端に少なくなる
●男・・・特に理系は「イエスノー」と意思疎通さえできれば後は何をやっても許される

たまに男がうらやましいよ確かに
でもテキトー人の自分にとってやっかいなのはボス女より周囲のスネ子タイプだ
93名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:15:23 ID:47CGZSxK0
>>80
私の知り合いの女性がね、ご主人を亡くして子供もまだ学生だったので働きに出たのですよ。
社員食堂の賄いの仕事だったんですけどね、
元々料理は好きだし、「おばちゃん美味しかったよ、ごちそうさま」と
社員の方から感謝されてやりがいを感じて誇りを持って働いていたんですよ。

ところが久々に逢った以前主婦仲間だった専業の人からこういわれたというのですよ。
「あなた賄い婦なんてやってるの?もっとまともな職業はなかったの?」
その方は卒業後、正式に職に就いたことはないそうです。

そういう人ばかりじゃないのだろうけれど、こういう悲しい人を何度か見てきたもので、
私はそういうフィルター通して専業主婦を見てしまいますね。
94名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:15:26 ID:hGN2Ierv0
引っ越してから私の成績やら体型やら
やたらと他の子(自分の子含む)と比べたがるおば様に会った。。
ボスママだったのかも 

母は相当ストレスたまってたろうに。。
でも静かに守ってくれて本当に感謝。
嫌味なおば様は離婚後、人が変わったように大人しくなっていた。
世間体でも気にしていたのかな?

なんにせよ母上お疲れ様と言いたい(´ー`)
全国のお母様がた、子供もあなたのことちゃんと見ていますよ
95名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:15:35 ID:GL+0i7f60
女と結婚すると、その女は「嫁」という生き物に変わる。
「嫁」は、>>1に書かれてるような、想像を超えた馬鹿になりやすい。

俺は絶対、結婚しない。
結婚、という形の恋愛はしない。
お互いに堕落するだけ。
96名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:15:39 ID:8cF4CdKC0
最上階に住んで遠くの景色を見るのは癖になるけどな
97名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:16:03 ID:RkvpI5Dy0
女性は女性誌を捨てるときに、
そしてオタクはアニメDVDを捨てるときに自由になれるw
98名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:16:41 ID:dTBa2Cdu0
>>67
名家っていうのがよくわからない。貴族とかじゃあるまいし。それこそ天皇だけじゃないかな
>>81
でもそれは世間体っていうか、どうしてもあると思う。理想はねぇ・・
99名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:17:58 ID:2hmtXd6x0
日本の民度もこの程度かww
100名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:18:07 ID:60BS4M600
まあ女には生まれ変わりたくないやね
101名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:18:23 ID:alcs66lz0
スイーツバトルかw
102名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:19:03 ID:8iJFnvFF0
人間ヒマだとろくな事をしない典型か。
世間が狭いんだろうなあ。
103名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:19:14 ID:6iIW8O220
まあお前らが一番嫌いな話題だな
しかしこんなブタのためにせっせか働く
猿リーマンwこんなの養ってるんだったら
生きてる価値ねーよなw日本の恥www
104名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:02 ID:VEb/uMSY0
他人の学歴や年収に固執して何になるの?
本当に金のある人は給与所得だけが収入源じゃないから・・・
105名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:09 ID:zIs/vCc10
夫の地位等を自慢する主婦はたいてい短大卒や高卒
自分自身になにもないことをよく知ってる
106名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:15 ID:czyn8pvY0
>>82
それがなにか関係あるの?
どういう事情でどこに住むことになろうと
階層が上の母子の生活がカンに触ったなら近づかなきゃいいだけでしょ。
自分や自分の子供も同じ仲間になろうとするからズレが生じる
107名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:41 ID:BfqshGTM0
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
108名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:51 ID:zJCc8m+I0
そういや、女性誌は最悪かもね。どこの町がいいとか、こういうファッションでとか、
旦那が職業まで書いて一緒に出てくるとか、最悪。
煽りまくるよなあ。あれに乗る馬鹿が多いから企画もするのはわかるが、
主婦向け、特に光文社の雑誌は最悪すぎる。すぐカースト制を次々と創作して
読者に提示する。気味が悪い。
109名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:57 ID:7wVBKhhsO
このスレおもすれーw
名家は天皇だけとかwww
110名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:21:40 ID:GMZjcMJc0
>>98
近衛家とか色々あるでしょ?
111名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:21:43 ID:hSK7Nuyu0
>>107
久し振りに見たけど、やっぱむかつくwwwww
112名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:21:50 ID:V6EEkecsO
ボスママのお里が知れる話題ですね
イイハナシダナー
余程貧乏な低い身分の出なんだろうなと
113名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:22:04 ID:Kcg5Mixw0
>>106
あの事件は世間が考えるほど単純じゃないのよ。
まあもう終わったことだから今更しょうがないことだけど
114名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:22:06 ID:fho8Ahv+0
クダランにしろ3次元やっぱりイラネにしろ異性ルサンチマンの糧にするにしろ、
仮にこういうパートナーの姿に接したらぜひ
「家族さえいればいいじゃないか!こうして生きてる!友達なんてボスどもがなんぼ子供に脅しても
いつか絶対できる!しっかりしろ」と励ましてやってください。
115名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:22:34 ID:hVnzeWCG0
いろいろママ友とのつきあいがこじれて
反目していた人たちに仕組まれて私が言ってもいない悪口を
言っていたということにされて、結果として
ボスママの部屋の前の廊下で土下座させられたことがあります。
そうしないと、収まりがつかなかった。
あの時はお受験殺人の犯人の気持ちが痛いほどよく分かった。
痛いほど。
116名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:22:51 ID:TeXkhW9g0
この記事事態が、どこまでホントかな〜
極一部には、いるだろうけど
117名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:22:55 ID:oI7IDV5n0
女の陰湿さはすごい。これはガチ。上流から下流まで。
男が暴力で対抗しようとするのもうなずける。てか殴り殺したい
118名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:23:19 ID:nKBa1i+30
pgrwwwww
119名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:23:29 ID:rsqBM/A3O
>>108


そうだよな


嫌な雑誌だな
120名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:23:58 ID:0Jy65HnjO
>>108

おっしゃるとおり。
女性誌は吊り下げ広告みるだけで吐き気がする。
こちとら女だが、あの手の雑誌は買ったことがない。
まだ朝日新聞のほうがマシ。
121名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:24:40 ID:IZa47bXcO
産む機械の方がまだマシ。
122本初:2008/02/21(木) 20:24:46 ID:ieIaA30dO
名家と聞いてすっ飛んで来ました。
123名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:25:15 ID:WQtKqUNJ0
あぼーん推奨

ID:fho8Ahv+0
124名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:25:18 ID:CAjutGIr0
建売と大規模マンションは買ってはいけない
特に建売は最悪
北側を差別したり、植栽やらないといやみ言われたりする
マンション買うんだったらこじんまりとした低層を
家だったら建築条件付とかでもいいから土地買うことだな
125名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:25:27 ID:eHOKr+Nj0
人に物を聞くときはまず自分からというではないか。
126名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:25:34 ID:fho8Ahv+0
>>115
(゚ロ゚;≡;゚ロ゚)
127名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:25:39 ID:pHo/RhSg0
>>46
草加同士の結婚式いってみればわかるよ。
あいつら、独自のコミュニティ作ってるのが。
128名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:26:53 ID:GMZjcMJc0
>>115
本当にそんなことあるんだ。私の友達のママ友もイエスマンしか寄せ付けない
人いるって聞いて、勝手のさせとけばってアドバイスしたけれど。怖いんだね
129名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:26:53 ID:DHS+9/+lO
>>83
脳みそウジ湧きまくりに感動!
すべてを持つ女って誰?
浅野ゆうこか浅野温子辺りかな?
か、客室案内の娘か(笑)
130名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:26:59 ID:dTBa2Cdu0
>>110
歴史とかよく知らないけど、ようはとても少ないってことでしょ。
たとえば、1流スポーツ選手とか、社長とかも駄目ってことがおかしいと言ってるの
131名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:27:27 ID:hXIu84Jb0
>>43
>>117
うんうん。見栄っ張りな女性の集団はちょっと怖い。

習い事のイベントが平日にあって、みんな都合の良い時間に
出られるように、時間ごとに会場の係のシフトを決めたのに
昼間の当番だった専業主婦グループにお昼代1万たかられたよ!
アテクシ達のお陰で有給使わずに済んだんだから金を出せ!って。

仕事している人達は夜から来て、食事代は全部自腹なのにさ。
見栄っ張りな割に意地汚くてびっくりしたよー。
132名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:27:38 ID:rEbb6xuNO
猿社会の方がまだよくね?
133名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:27:59 ID:BfqshGTM0
>>131
おまえ千葉に住んでるだろ
134名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:28:04 ID:ucyxPU45P
名家といえば
M-1を制したサンドウィッチマンの伊達ちゃんも名家なのかな?
135名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:28:16 ID:fho8Ahv+0
>>129
幼稚舎から慶応の
JJ読者モデル
136名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:28:26 ID:hSK7Nuyu0
>>131
それ、エラがはってませんでした?
137名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:28:56 ID:oI7IDV5n0
>>108
バブルの時代は男のファッション誌なんかも
そんな感じだった。   ホットドックとか
138名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:29:06 ID:LmI8zi6O0
>>115
>ボスママの部屋の前の廊下で土下座させられたことがあります

なんという安い土下座……お前には人としての誇りがないのか?
自分に非のないことで謝らされるいわれなどないわ!このたわけめが!と言い切る度胸もないのか
139名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:29:10 ID:zJCc8m+I0
母親同士とは別に、子供同士の付き合い、子供の集団が
絡んでくるから、大変だよね。そんな母親と付き合わなきゃいい、では
終わらない。
140名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:30:07 ID:IZa47bXcO
錆びて産めない機械と腐った羊水から出て来た困った人達の話ですか?
141名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:30:16 ID:GMZjcMJc0
>>130
それが結構いるのよ
142名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:30:43 ID:VEb/uMSY0
>>131
そんな習い事止めれば?
ランチに1万出すんなら東京・銀座で食べるよ
客層も違うし立ち振る舞いも勉強になるしね
ランチなら銀座でも1万円切る一流店があるけどな
143名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:31:10 ID:hVnzeWCG0
>>128
ほかの人たちも、自分がターゲットになりたくないから
一緒に加勢しててすごくいやだった・・。
ボスママの機嫌をそこねると、本当にリンチまがいの雰囲気まで
もって行くというか。誰も責任とらないし、誰も止めない。
悪口なんて言ってないのに、言ったことにされた。
結局そこは引っ越したけどね、今の場所でも陰湿なことはあるけど
事なかれ主義で流すようにしている。
あとあまり目立つことはしないほうが無難だと学んだけど。
144名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:31:50 ID:teVNnaTuO
専業主婦もサラリーマンもそうだが自分が所属してるコミュニティを何個か作るべき
一つしか所属してないどっかのコミュニティダメになるとなにもできなくなる
145名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:32:21 ID:eBtnTXSO0
この手の話は男社会でもあるじゃん
会社でお局じじいを怒らせたとか
経理とか仕入とか誰でも出来そうな部署によくありそう
146名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:33:21 ID:GMZjcMJc0
>>143
大変だったね。これからは距離感持って人と付き合ったほうがいいよね?
私も学びました。
147名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:33:41 ID:mIreZRvK0
>>68
まあ俺が嫁だったら絶対キレるわw
148名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:33:45 ID:ugSNb0Bu0
紀宮サーヤについてどう思う?
あれが究極の名家の女だよ。

徳川将軍家の18代目のの女子もサーヤとそっくりだったらしい。
徳川将軍家の18代目の男子も会社をリストラされて、去年41歳でベトナム人と結婚。

名家の子供はああいう顔が基本でw、性格は大人しいのが特徴。
149名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:33:58 ID:fho8Ahv+0
>>143
子供がいじめられるとか無視されるとこまでイキそうでした?
そこまでいったらもう土下座してる場合じゃないかと。
「ダンナや姑や上司に、ボスママを通さず相談(チクる)」とか、ほんとに他にないもんでしょうか・・
150名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:01 ID:8cF4CdKC0
家の定義は分からんね

医の名家とかいろいろあるけど、どこも長い間に
離縁・養子・断絶・近●婚とかカオスってるだろーからな

そうゆう泥沼っぷりを継いで生きてるってのは逆に誉められるべきかも
151名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:07 ID:TK/RzspB0
40すぎたオバハンはマンションの何階に住んでようが夫がエリートだろうが
主婦のオバハンはオバハンだろ
152名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:45 ID:tBS3xWOu0
>>138
誇りも何も、子供が人質にされているからでしょ。
153名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:47 ID:teVNnaTuO
>>108
男性誌だとゲイナーだろうな
高給サラリーマンとしてでてるやつらのファッションのダサさと読者層の低級さはとびぬけてると思う
メンズクラブのほうが百倍まし
154131:2008/02/21(木) 20:35:01 ID:hXIu84Jb0
>>142
もちろん辞めましたとも!しかし怖かったわ〜。
155名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:35:31 ID:7wVBKhhsO
>>148

wwwww
156名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:36:41 ID:FzG6+Ge20
>>138
自分のプライドより子供の環境の方が大事なんだろ
子供がいても自分の誇りのほうが大切なんて人がいたら引くわ
157名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:36:53 ID:GMZjcMJc0
>>148
そんな超越してるやんごとなき人例にだして・・
158名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:37:23 ID:VEb/uMSY0
>>154
関東近県なら気分転換に銀座で一流の味を堪能したらどうですか?
旨いもの食べれば幸せになれるでしょう
159名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:37:32 ID:O2HG5Bz4O
サル山みたいだな。やっぱ女ってバカなのか
160名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:37:33 ID:hVnzeWCG0
>>138
子供がいじめられるかもしれないのに?
子供のいないやつは簡単にそう言ってくれるね。
その場にいないとわからないことってあるのに。
161名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:37:43 ID:dTBa2Cdu0
>>145
さりげなく煽らないでくれ。経理が誰でも出来るとか
162名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:39:00 ID:eBtnTXSO0
>>138
気持ちは分かるんだけど、その人達が基地外集団かも知れないしねえ
安易に斉藤さんの真似はやめたほうがいいよ

ちなみにうちの近所はDQN地域なので
中学から私立に行かせるのが常識、というか
公立は子供の命が危ない
163名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:39:04 ID:xdSLyH71O
私は中卒DQNだけど
親に高級住宅街に豪邸を建ててもらい住んでいるので
誰もお嬢様と疑わなく
私だけ 大学はどちら?
と聞かれない
164名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:39:05 ID:hSK7Nuyu0
>>138
思っても言っちゃいけない事ってあると思う。
165名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:39:12 ID:AzYbl1Ym0
女ってほんと馬鹿だな(笑)
166名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:39:25 ID:ucyxPU45P
やっぱ名家といえば
姫井議員だよな
時代が時代ならお姫様なわけだし
勝ち組みでしょ
167名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:40:20 ID:/t0Yy5zK0
>>148
サーヤは好き。
もう一人のは知らない。
竹田くんは勘弁してねw
168名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:40:32 ID:VJ+oWs4l0
そもそも仲間になろうとすることが人の道に外れている。

身近にいると層化だろうが、ナチスだろうが、紆余だろうが、
仲間に入れてもらえないと不安になる人間っているんだよな。
169名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:40:46 ID:vd1KRdTm0
兄弟姉妹は他人の始まり、三代遡ればたいがいウマの骨という
流動性高き日本で、名家の出もヘッタクレもあるかw

出自だのダンナの収入だのとしょうむないことで序列をつけるのは
女(主婦)どもの政治力がそれだけ乏しくなっているということだ。
170名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:41:01 ID:3oxe1f9I0
赤の他人の家庭の事情ぐらいどうでもいいものも無いけどな。
なんでそんなに興味があるんだろう?
171名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:41:33 ID:hXIu84Jb0
>>143
そのボスママって、いわゆる自己愛性人格障害だよね。

自己の重要性に関する誇大な感覚

限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達にしか
理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

過剰な賞賛を求める。

特権意識つまり、特別有利な取り計らうことを理由なく期待する。

対人関係で相手を不当に利用する
つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない
またはそれに気づこうとしない。

しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

尊大で傲慢な行勤 または態度。

↑以上が診断項目です。
172名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:41:42 ID:GMZjcMJc0
>>169
小和田家?
173名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:41:55 ID:LmI8zi6O0
>>152
>>156
子供が人質てwwwそのババアはマフィアかヤクザかよwww
そうやって卑屈な事なかれ人生を続けてるから、際限なくいらん荷物をしょいこむようになるんだろうが。
子供は親の持ち物じゃねえんだよ。あれはあれで、未成熟ながら独立した一個の人格なんだよ。
不当な非難を受けながら、すいませんでしたと頭下げるような親を子供が尊敬するとでも思ってんのか?

今は謝って済んだと思っても、そのザマじゃ子供が将来親を馬鹿にしてATM扱いにしかしなくなるね。
1j賭けてもいい。
174⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 20:42:17 ID:ru0TJu7j0
>>129
かなり具体的に書いてあるけどね
「総コンセプトを体言する人たち」
・中林美和(モトCanCamモデルでアーティストZEEBRAの妻。ベビー服のウェブショップ・プロデューサー)
・黒崎えり子(日本一有名なネイリストで各種サロンの美容学校の経営者)
・小野砂織(元モデルから転身した美容家。現在は表参道にエステサロンを経営。

もう少し一般人に近い人
・32歳PR会社勤務「会社の子育てへの理解が、仕事の情熱に繋がります」
・31歳レディースブランドを立ち上げ「出産を経て一念発起、娘が与えてくれた新たな仕事スタイル」
・28歳ファブリックブランド日本代理店立ち上げ「妊娠してハワイに行ったから出会えた運命のブランドです」
・31歳大手下着メーカーのビューティーアドバイザー「両立の不安はありましたが、育児休暇制度を利用している
先輩方も多くすごくいい環境だったので、決心しました」

それより面白かったのが、「着まわし劇場」のところだよ。こんなことを雑誌はやってるのかと。
で、間男の法則 「着まわし劇場」にはストーリーの構造としては、こんな共通点がある。
@やりがいのあるクリエイティブな仕事につき
Aやさしい本命ステディの彼があり結婚秒読みかと思いきやすれ違い
B間男に求められ、一瞬グラッときちゃう
C本命ステディに結婚をちらつかされるがいつでも彼は寸止め派
D結婚関係の話が出てくる日は写真が大きい
E可愛くしてプロポーズを待つ。あるいはびっくりするほどでっかい指輪とともにプロポーズされる
とにかくよく出てくるのが3と4、もしくは3と4が複合になっている。プロポーズはあまり出ない。出たら「上がり」に
なってしまうから。以下略  (モテたい理由 赤坂真理より引用)
175名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:42:59 ID:VJ+oWs4l0
>>163
上品な住宅街だね。
みんな本当のことを知っていて黙ってるんだ。
いいところに住めて良かったね。
176名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:43:02 ID:lAQ3Zh/K0
東京のコンクリート建物何階に住んでいるのかしらんが
そこの固定資産税はいくらだ?

もれんとは田舎だけど、固定資産がはらえなくなるから
サラリーマンにならずに、家業をついでとくれと…。

毎年数百万の税金を払っていたそうです。


177名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:43:20 ID:ugSNb0Bu0
>>145
経理って、昔は身元のしっかりしてる名家の子とか金持ちの子しかとらなかったんだぞ。

貧乏人の子供を経理にすると、金をちょろまかして、横領したり、
会社の金を持ち逃げするから。銀行とか「金を扱う職業」って
家柄審査が厳しい。今は差別禁止でそういうの、ないけど。

医者みたいな腕っ節が勝負の職人より、
ずっと家柄選別される職種なんだけどな>経理
178名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:43:46 ID:3k+VrS02O
どんな名家も初代は成り上がりよ。
179名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:44:21 ID:hVnzeWCG0
>>170
引越しして今の場所ではほとんど誰からも距離置いているから
あまり害はないけど、やっぱり「あそこのご主人、2日つづけて同じ
ネクタイよね。」とかチェックしている人はいます。
どこにでもいます。こういう人は。リンチしないだけマシ。
180名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:44:46 ID:OeCEF07hP
男は小学中学時代にボスザル制度卒業してるのに
女と来たら・・・(笑)
181名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:44:46 ID:czyn8pvY0
>>113
単純じゃなくさせたのは逆恨みしたあの母親ww
挙句殺した母子だけでなく自分の家族まで巻き込んで、
自分勝手のヒステリーほど怖いものない
182名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:45:56 ID:ucyxPU45P
まー一応名家は日本の歴史と文化・伝統を受け継いできて
そしてこれからも受け継いでいく(ようにDNAがなってんのかな?)
なので多少排他的な所があるのは仕方ないだろうけど
それを血が混じりまくった庶民にまで押し付けないで欲しいね
誰か名家の人 名家の品格かなんかで本でも書いてよw
183名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:46:34 ID:8cF4CdKC0
>>177
単純に

コネ入社→周りが扱いに困って経理に落ち着くという説もw
184名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:48:24 ID:ugSNb0Bu0
>>178
天皇家だって最初は盗賊とか、憑依系祈祷師だったわけだしなw
祈祷師は今でもかw
185名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:48:56 ID:GMZjcMJc0
>>178
そんなこといってるんじゃないでしょ?当たり前でしょ、そんなの
186名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:49:06 ID:Ctg37tI+O
>>168
そのとおり。男も女も弱いやつは苦しいと思っていながらも群れようとするのな。しょうもない。
187名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:49:53 ID:FzG6+Ge20
>>173
人に土下座を要求する人間はマフィアかヤクザだと思っていたほうがいい。
基地外だよ。そんな人が子供を攻撃しないと思うか?
子供の人格とかで回避できないような異常な攻撃がされる可能性もある。
土下座ですむならそれですませればいい。
188名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:50:14 ID:uzySbzs/0
>>178
それをいったらみんな先祖はミジンコだ
189名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:50:56 ID:fho8Ahv+0
>>179
入院してて同室がばあさんばかりだったんだけど、
消灯前のカーテンを閉める時間がちょっとでも違うだけでグダグダ言ってて
何年経っても女は女だなあと呆れたw とにかくw
>>173同世代で同性でそういう世界に巻き込まれたと少しでも想像してみては?
迎合か土下座か闘争かはさておき、あなたのような青年(勝手に想像)の世界でも「空気を読む読まない」
とかあるでしょう?
190名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:39 ID:IwoVe+ij0
現実は都心は土地成金ばかりだよね。
農業してたり商売してたりして、気がついたら高値で売れちゃったみたいな。
191名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:48 ID:dupticmd0
>>1
ブランドものに身を包み主人の年収と学歴を自慢するが
自分には何も無いというアホの典型だな。
192名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:57 ID:eBtnTXSO0
>>145
悲しいことに、日本以外だと経理は底辺の仕事なんだな
183の言うとおりで、困った人を置いておく部署なのよ
そこそこの名家なら、もっとふさわしい部慮がいくらでもあるのよね
193名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:52:31 ID:nHz2QlWg0
バカボスもたいがいにせんと殺されるかもしれんのぅ。
平和が一番。
194名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:53:11 ID:EkgnUxFgO
でもお受験ママは我が子のためを思って頑張ってるんだからまあ別にいいじゃん。
雑誌に書いてたけど、父親の中には子どもが自分より
高学歴になるのを嫉妬しちゃう人も結構いるのが最近の傾向らしいよ。
(父親早慶、子ども開成筑駒みたいなケース)
195名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:53:29 ID:/b4IbqQY0
>>187
そんな基地外が土下座しただけで納得するとでも思ってるのか?
さらにツケあがってくるだけだよ
ほんとに土下座したわよって取り巻きの奴らと笑ってるんじゃないかなw
196名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:54:32 ID:GYgWlhTQ0
経理と総務は何でも屋

197名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:54:48 ID:2FIJ2l3s0
>>189
だから日本語が不自由なばあさんはすっこんどけよ
198名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:01 ID:VEb/uMSY0
20代で時間と可処分所得の多い時に自己投資したかどうかで変わって来るんじゃないの?
「食」「衣」で散財して恥をかいてそれを肥やし出来た俺は幸せ者かもしれない
銀座で20代の時は散財したな洋服3万円とかバーに行ってスコッチ飲んだりw
勿論、今の年齢で3万円はきつくないがw
でも
20代の内に恥をかいてておいて正解だったと思う
あと職業に必要な資格にも相当金かけたな
199名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:15 ID:BV3MVuqa0
>>35
その匂いで配偶者を選ぶわけだ。
気にならない(もしくはむしろ好きな)匂いなら体の相性はばっちり。
おっと、体の相性といっても遺伝的適合性のことだよ。己の本能を信じろ。
200名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:19 ID:7wVBKhhsO
>>194
我が子に嫉妬するとは、幼稚な大人だ
201名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:25 ID:hXIu84Jb0
>>195
でも土下座なんかさせたら
「あの人土下座までさせたんですって〜。」
「まぁ、怖いわねぇ〜。土下座はやり過ぎよね〜。」
っていう噂が流れて、今度は孤立する怖れもありそうだけど…。
表面上はボスのままなのかな。
202名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:55 ID:czyn8pvY0
>ボスママの部屋の前の廊下で土下座させられたことがあります。

土下座なんてしなきゃならない状況になるのは
ママグループの中で自分の見方が一人もいないから。
自分を味方してくれる母子グループがいないから屈することになる。
要するに母子コニュニティの中でボスママといわれてる母親の方が支持されてる証拠。
自分がなんで浮いてるか省みないからますます仲間はずれになる
203名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:56 ID:UvzDbMlt0
ボスママは自分がボスママって自覚してるんかな?

それにしてもボスって・・・w
204名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:57:21 ID:mIreZRvK0
あーら奥様、これお中国製ザマスのよ
205名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:57:39 ID:lK0rPgnJ0
子供が同じクラスでも母親の年齢はバラバラだから
そこがまた火種になる
20代母vs30代母
206名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:57:51 ID:fho8Ahv+0
たださ、この手のママこじれでイジメに発展という話は
実際聞いたことないが?
あったとしても、さすがにそこまでいくとどこかで歯止めがかかる例ならけっこう聞くけど
(周囲が「さすがにこれはないわ」と動いてくれたとか園・学校・夫が動いたとか)

なる前に勝手に思い込んで土下座しちゃったり殺しちゃったりしてないか?
同性やってるから何となくわかるけど、さすがにイクとこまでイクと収束していくもんだよ
207名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:00:06 ID:hVnzeWCG0
お受験の事件は身につまされた・・とにかく無難に生きよう。これからは。
208名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:00:27 ID:LmI8zi6O0
>>160
そういう考え方が、逆に子供を傷つけてダメにするって、何でわかんねえかなあ……
俺は、俺の女房が近所ででかいツラしてる糞ババアに嫌がらせ(分別してないゴミを出したのを自分のせいにされたらしい)
を受けたって話だったので、ちょいとそこのババアにご挨拶がてら心からの忠告をしてやったら、それ以降
つまらん真似はしなくなったぜ?

「あんた、ウチの女房にありもしない因縁をつけたそうですが、それは夫である俺に対する宣戦布告とみなしていいんですね?
それだけの覚悟と決意があって、女房に喧嘩売ったわけだね?ええ?だったら、表にでてください。喧嘩は好きじゃないけど、
売られたものは仕方ないから」

速攻で収まったぜ?

>>162
>>164
俺は、自分の娘と息子には、
「もし近所の大人から何か嫌なことをされたり言ったりしたら、すぐ俺に言え。必ずケツは持ってやる。ただし、
お前らが悪さをして怒られたんなら、俺は助けない。向こうの気が済むまで怒られてこい」

って常々言ってるけどな。最初からそういう態度を見せて、良し悪しのラインをはっきりさせとけばいい。
そうすれば、おのずと子供は親を尊敬してくれるし、周囲もそれを知ってあまり馬鹿な真似はしなくなる。
209名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:00:35 ID:i4Dx5rNX0
173の言うとおりだな。
いい大人になっても子供に責任転嫁してカスに土下座する理由探してるような
根性なしの子分みたいな馬鹿母は恥ずかしいねw最初から馬鹿を寄せ付けない
配慮しろっての。まんまと馬鹿の渦に関わろうとするからそうなる。厨房かよw
210名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:02:29 ID:srZ89bnRO
>>195
そこまで言うなら、子供を守れよ。死んでも指の一本触れさせるなよ。
211名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:02:50 ID:boVz2L2b0
本当にお受験に力入れるなら、くだらないママ友付き合いに時間割く前に
志望校の情報収集をするなり、過去問研究するなり、
自分の子供の勉強みてやるなり、弱点研究するなりしたほうが、よっぽど効果的だと思うなあ。
212名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:02:51 ID:OluPiyF20
東京人の陰湿さ、腹黒さはホント異常
213名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:03:07 ID:s8tCI7MvO
>>202
ボスママが支持されてんじゃねえよw
皆自分が大事なだけだ
自分さえ被害にあわなきゃいいとしか考えてないだけだろ
214名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:03:48 ID:ULwGMS29O
俺は中学受験した子供の方だが志望校によって性格が違ってた。開成、特に筑駒のピリピリした感じは恐ろしかった。
麻布、武蔵は陽気な奴が多くて助かった。結局武蔵に行っているが近所の妬みが酷かったらしい。
親も大変だな。
215名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:04:04 ID:4hkGxi+S0
住んでる家にしろ旦那の年収にしろ子供の学歴にしろ
全部自分の努力で手に入れたものじゃないものを
自分のステータスにして自慢するのって恥ずかしいよね
216名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:05:01 ID:zUTtTbvy0
>>162
>安易に斉藤さんの真似はやめたほうがいいよ

その発想が一番いけない
ことなかれ主義で見逃したら日本が一番損をする。
あいつらは、日本人は五月蠅く言えば黙ると思ってるから。
217名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:05:56 ID:eBtnTXSO0
>>196
総務は意外と誰でも出来ない
政治的、暴力的な人達も相手にするから
218名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:05:58 ID:VJ+oWs4l0
>>206

東京文京区だかで、地方出身の仲間はずれママが、ほかのママの子を殺しちゃったことあったやん。
219名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:06:00 ID:PLbsfHSLO
幼稚園入ったら、じっちゃん、ばっちゃんに世話してもらって、共働き。

これが一番。
核家族ってのが問題。
220名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:06:10 ID:5roFKq/k0
私はそんなに金持ちじゃないし、ブランド物にも興味ないし、
家も古いし。
高校しか行ってないし。
でも心を許せる友達に囲まれてるし、
だんなは優しいし、
子どももそこそこな学歴になってくれてるし。
職場では主任で忙しい。
そろそろ老後について考える。
幸せです。
221名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:08:15 ID:boVz2L2b0
>>115
乗り遅れた。
なんだあああああそりゃああああ?

てか、そのボスママ、普通にヤクザだろ????
そうとしか思えん!
222名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:08:24 ID:QYKr2lRo0
自分の力じゃろくに生きていくこともできないのにボス?w
223名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:09:15 ID:B5Dtvbvf0
ママ友なんて広く浅い付き合いがいいんじゃね?
深く付き合うのは親兄弟で十分
224名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:09:28 ID:VJ+oWs4l0
>>160

子供のことを思っての土下座だったのだろうけど、
あなたの子は、以後土下座ママの子として(ry

人として譲れない線は守らないといけないと思う。
関係を断ち切るほうがよほど楽。
225名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:10:03 ID:/b4IbqQY0
>>201
ボスのいないとこでの取り巻き連中は確実にそういう会話してるだろうね
だからこそそんな程度の扱いのボスに言われるまま土下座するなんてアホの極みだと思う

子供のためっていうレスもあるけどさ...
そんな基地外に育てられた子供はやっぱりおかしな奴なわけで
自分の親が苛めてる親の子供を、結局苛め始めるもんなんじゃないの?
226名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:10:20 ID:2H0Oczei0
>>222
自分の力で生きてるやつは、
こんな馬鹿をやらないと思うw

自分の力で生きてないから、ああなる
227名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:10:42 ID:cDZZbtIh0
>>212
こういうことをするのは地方出身の東京人。東京で暮らせばわかる。
地元の本当の金持ちはもっとひょうひょうとしてて、拍子抜けしてしまうと思うよw
228名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:11:36 ID:dcKNf613O
名門幼稚園行ってそのまま大学エスカレート?
それって早稲田か慶應以外全然勝ち組じゃないでしょ
229名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:11:52 ID:BfqshGTM0
東京人の頭の悪さ、無能さは異常
230名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:12:03 ID:3+y6NRP80
やっぱり結婚とはおそろしいものだな。
自分の地位とか年収のせいで嫁がいじめられる恐れがあるなんてな。
まあそもそも俺が結婚できるわけ(ry
231名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:12:54 ID:fho8Ahv+0
>>218
なる前に思い込んで殺しちゃったんでないかと推測。そういう報道もあるし。
ドラマにしろ体験談にしろ、ママ同士がいかに大変かはこのスレでも分かるようにいっくらでも出てくるが、
反発や孤立の結果子供にこんなことされました、という話はほぼ聞いたことがない

土下座させられた(羽目になった)と言って、取りあってくれ話をつけてくれる夫ばかりだったらいいんだけど・・
取り合ってすらくれないから追い詰められる、そしてそれを見て「女はバカだ」としか思ってくれない。
232名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:14:10 ID:B5Dtvbvf0
これって専業主婦の話だよね。
自分がバリバリ仕事してればこんなくだらない付き合いは
ないだろうw
233名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:14:12 ID:OpYn7clM0
>>14
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スイマセン、すぐ片づけますんで
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_.     ,-─‐‐-、
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ,-‐_|__CD__|-‐-、
-=   / /⌒\.\ ||  || ((⌒l ´・▲・ l⌒) )
  / /    > ) ||   ||. ヽニ'ゝ___∀__人ニノ
 / /     / /_||_ || _@(   )
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
234名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:15:07 ID:boVz2L2b0
>>228
ちょ、幼稚園てwwww
235名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:15:18 ID:VJ+oWs4l0
>>227
まあ、地方の人とは限らないと思うけど、地方出身者のほうがコンプレックスを感じてると
そうなりやすいかもね。

勝手なルール作ったりしてボスになりたがるのは、自分が頭がいいと勘違いしているバカ・・・これだけは言える。
バカだから周囲を思い通りにしないと気がすまない
236名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:15:22 ID:huVjQOqb0
ザマスの機序ども まずは歯磨いてから出直せよ

 息 く さ い か ら
237名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:15:36 ID:LmI8zi6O0
>>189
空気を読むのは当然だな。問題は、空気を読んだ上で、それに従うか従わないかだろ?
従うべきと思えば従うし、思わなければ従わない。結果、自分一人が空気に逆らうことになることもあろうが、
それはそれで仕方がない。別に戦争好きじゃないが、向こうが仕掛けてくるってんなら、いくらでもやってやるぞ。

というか、32歳って青年なんでしょうか?

>>209
>最初から馬鹿を寄せ付けない配慮しろっての

実際さ、社会でもよっぽどひどい職場とかじゃないかぎり、こっちが普段から
「あの人に変な因縁をつけると、やばいことになる」
という印象を与えておけば、おのずと馬鹿な奴はスルーしていくもんなんだよな。奴らがターゲットにするのは、
気が弱くて頼みごとを断れないようなタイプ。男女に関係なくな。
238名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:17:40 ID:QYKr2lRo0
最近の新聞には、
女は自分で努力して掴んだものよりも、人から与えられたものを自慢したがるみたいなことを書いてあったけど
まぁそういう面もありそうだな。
239名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:17:57 ID:dcKNf613O
>>234
小学校の間違いだ
スマンwwwww
実際問題普通の小学校→麻布ぐらいの進学校→宮廷か国立の医学部が一番いいだろ
進学校のママさんは金持ちでも地味だよ
240名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:18:58 ID:jEhz4B+40
>>227
田舎が嫌で東京に出てきた時点でコンプレックスありありだな
しかしそういうやつらは何十年立っても治らないんだね
241名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:12 ID:boVz2L2b0
だめだ…土下座ママの衝撃が…
242名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:14 ID:bWy1DYPNO
都会生まれ都会育ちの俺から言わせてもらうと、そんな気持ち悪い奴らと付き合う必要なくね?挨拶程度でいいじゃん。
後は適当に趣味の合う友人と遊びに行けばいいだけじゃないか。
243名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:51 ID:FUsktYga0
日本の女は成功した夫を持つ女への嫉妬が酷いからなあ
皇太子妃への罵詈雑言もそういう文脈にある
244名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:20:08 ID:oJq7DIGJ0
女がくだらない生き物だということが明らかになりつつある
245断言する:2008/02/21(木) 21:20:39 ID:1R3Fg+Tq0


最近は女性間での学歴格差もある。こういう只々頭の悪い生産性のない不毛な集団 も う だ め 。

こんな連中と無理やりつきあっていかなきゃいけないなんて、子供生んでそんな苦労絶対いやだ


   少

   子

   化

   の

   原

   因

246名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:02 ID:2H0Oczei0
ここで地方だから都会だからといってる連中も、
>>1の変なママたちと同じメンタリティだよなぁ

そういうくだらないことで区別したがることが、
>>1のママたちの特徴なわけだし
247名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:31 ID:VJ+oWs4l0
でもさ、主婦って、かなり高学歴な女でも、視野が狭くなることが多いよね。
本人が悪いわけでなく、社会が狭くなることが原因と思う。
仕事でもして、付き合いの幅を広げたほうがいいと思う。

それと子供は多いほうがいい。
一人だとそっちばかりに目がいく。男親でもそういう傾向ある。

実際には、仕事も子供もとなると難しいけどね。
248⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 21:22:08 ID:ru0TJu7j0
>>246
それはまさにその通りだろう
いいところをついている
249名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:22:14 ID:5dQMnGSY0
ハブられたらおしまい。
大事な連絡もこなくなる。
園の先生もボスママにまるなげ。
私的な母親同士の集まりにも呼ばれず、情報網を絶たれてしまう。
ボスママはそのへんの事情をよく把握してターゲットをいびってくれます。
わたしは私で勝手にやるわ・・というのが可能なのは子供のいない人の言い分。
250名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:22:52 ID:CvW7+JXqO
土下座ボスママのスペックが気になるぅw
251名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:22:53 ID:7wVBKhhsO
>>246
それがこのスレの醍醐味だよw
252名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:23:00 ID:BZdt5lLH0
子供がダメなのは親がアホ過ぎるって証明だな('A`)
こんな馬鹿が親づらして脳内の知識をさも常識の様に垂れ流してるなら
子供がアホなのも納得がいくな。
こういう馬鹿減らさないと日本は良くならんね。
253名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:23:11 ID:rqOcHIwl0
東京だと、
慶應・青山学院・学習院・双葉・田園調布双葉・
白百合・聖心・東洋英和

小中で、このあたりがお嬢様w
立教女学院・お茶大附・筑波大附あたりが次点か。

女子学院・学芸大世田谷も、そこそこお嬢かも。

『金魂巻』が売れたのは、皆、この話題が好きだからだろw
254名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:24:08 ID:QYKr2lRo0
>>239
せめて海城クラスの進学校か、早慶付属校じゃなければわざわざ私立に行く意味ないよな。
別にずっと公立でも大学入れるし、トップの。
255名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:25:06 ID:Ctg37tI+O
>237みたいに生きられるやつが少ないことwよわっちいな
256名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:25:44 ID:tBS3xWOu0
想像を絶するママ世界のドロドロを経験したこともない♂に
いくら偉そうなこと書かれてもなあ。

俺だって会社や学校でドロドロ位経験してると言いたいだろうけど
ママ世界には、ママプラス、「子供」がいるんだよ。
子供が絡むと、そりゃあ、もう・・・ドロ、ドロワー、ドロエスト・・・
エスカレートしまくり。
257名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:26:00 ID:B5Dtvbvf0
>>249
確かに子供もいないし結婚もしてないけどさ
くだらなすぎて・・・w
258名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:26:23 ID:dcKNf613O
>>253
しょぼい学校ばっかだなーと東京医科歯科生がいってみる
259名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:26:58 ID:UrWXdxEL0
>>249
なんか中学生みたいなことしてるのね。いい大人がw
子供の社会にいじめがなくならないわけだw
260名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:27:01 ID:3oxe1f9I0
せっかく子供が幼稚園にあがってやっと時間が出来たんだ
家事とか仕事とか趣味とかに精を出せばいいものを
なんでそんな下らないことで貴重な時間潰してストレスためてんだろうね
261名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:27:31 ID:dvBWSM+EO
子供が産めるって金持ちなんだぞ。
まずそこから始めようじゃないか。
262名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:02 ID:SCf6CTlS0
まぁくだらないことで優越感に浸れる女ってのは、ろくでもないのしか居ないから。
見た目良くても性格が大馬鹿なのも居るしな。まぁ、外面が良い奴は大抵ダメだな。
あと化粧の濃い奴ほど性格に二面性あるのが多い。

本当にトップに立つ奴や一流の奴ってのは、決して表立った行動などはしない控えめな奴が本物。
自分の友達など知り合いが凄い人だと、それを自慢したりするのは論外もいいところ。
まぁ、底辺の思考回路が争っていることだから、たかが知れているわけだが。
263名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:32 ID:QGHSQAE50
>>253
アホ山学院は、お嬢様じゃないわな
264名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:59 ID:I2k9HiEY0
関東大震災が起きて、わたしはヴィトンの防災頭巾じゃないと嫌とか言うのか?
265名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:59 ID:ZAeyqKPSO
>>40 だからか。自分もだ。
266名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:07 ID:GMZjcMJc0
>>246
偉い。東京生まれだけで偉いと思ってる人いそうだものね?
267名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:43 ID:ULwGMS29O
>>254
創価になら数人行った。上位校とは言うけどそんなに品は良くないぞ。何処に行っても自助努力が基本。
落ちこぼれも出るし。
268名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:46 ID:FhSMX+F90
東京西側の小金持ちあたりが一番性格悪いかもねえ
269名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:48 ID:dcKNf613O
>>254
ぶっちゃけ金持ちの子供ってバカばっかだろwwwww

270⊂二二二( ^ω^)二⊃ :2008/02/21(木) 21:30:09 ID:ru0TJu7j0
271名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:30:37 ID:CvW7+JXqO
>>253
デンフタのどこがお嬢様?
雅子の出身校だからにわかに注目されただけでランクは公立並みの学校じゃん。
注目されたから今は少しは便乗でランクあがってるんだろうか…
それと私立でも小学校と、中学はだいぶ違うよ。
中学からはさらに別の私立に行くってなケースも多いし。
名門私立小学校がかならずしもそのまま名門私立中学とはかぎらない。
名門私立高校が名門私立大学と限らないのと同じでね。
272名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:30:43 ID:VJ+oWs4l0
>>239国立の医学部が一番いいだろ

親が開業医でもない限り、普通は1000万ちょいの年収にしかなりませんが。
その上、その後の昇給もたいしたことないし。
273名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:30:55 ID:2H0Oczei0
>>262
友人に関しては、本人は自慢してる気はさらさらなくて、
極端な話、単なる笑い話のつもりで挙げただけでも、
周りが勝手にひがんじゃうこともあるし、
ちょっと難しいよなぁ
274名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:31:58 ID:wCxtiD6zO
モンスターペアレントのクソババアはゴミ処分か地獄に落ちろ
275名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:20 ID:+khq0utl0
いつも疑問なんだが、幼稚園や小学校で難関校に入れる必要なんかあるのか?
学校なんて大学だけ難関とか一流に入れればそれでオールOKなんじゃないの?
学歴って最終学歴のことじゃないの?
276名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:20 ID:ULwGMS29O
>>269
成金趣味はいないね。家が金持ちでも子供は妙に貧しい。何故医者の子が昼飯にカップ麺啜っているのだろうか。
277名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:30 ID:GuSlDxnf0
まあ、子供が絡むと嫌いだからって関わらないわけには行かないのはわかるけど。
278名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:39 ID:l+pzW9Ly0
小中学校ってどうしてもレベル低い奴らと一緒になっちゃうからなぁ
279名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:33:57 ID:GMZjcMJc0
>>275
価値観のちがいでしょうね。知識ではなく教養のレベルが違うことあるし
280名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:14 ID:VJ+oWs4l0
>>276
もしかしてうちのこと?
だってカップめん大好きなんだもん。
時々は食べさせてあげるよ。
281名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:16 ID:mlyRtPI60
>>253は東京の私立事情に無知な田舎者ですね。
282名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:48 ID:OZIG+VUz0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり自慢していってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
283名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:55 ID:U9IAaapH0
ようするに、子供を生むとバカコミュニティーに属さなくてはならなくなり、
そして自分もだんだんバカになっていくってこと?
284名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:56 ID:xDKt7Nho0
こういうママって黒田清子さんを前にしたらどういう行動に出るんだろ
あの人だってマンション住まい、買い物はスーパーらしいし
旦那は公務員
285名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:01 ID:BfqshGTM0
>>281
東京に詳しいお前さんなら
どこを出すんだよ
286名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:46 ID:2H0Oczei0
>>275
本当にできる奴って、まわりの環境関係なく勉強して、
いい大学にいくんだけど、
俺ら平凡な人間は、ちょっとでもいい環境選んで、
まわりからの刺激を受けたり、
変な連中に引っ張られないようにしたり、
そうしないと、いい大学までたどり着けなかったりするからねー

情けない話なんだけどさ
287名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:47 ID:boVz2L2b0
>>275
大学で生徒見てると、
公立中高から来た子は、一生モンの友人に恵まれてない感じ。
良い私立から来た子は、勉強だけじゃなくて、
金かかっているだけあって人間関係含めて色々豊かな環境だよ、何かと。
どうしようもないアホ私立もあるけど。
288名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:36:11 ID:dcKNf613O
>>272
国立出たら開業できるよ

私立(笑)だと無理だが
289名無しさん@八周年
>>273
自分が言わなくても幼稚園に通う子供が悪気も無く「うちの○○は××なんだよー」とか言って
肩身が狭くなってる知人がいるわ
本当の事言ってるだけだから叱れないし