【著作権】 “対応したDVDレコーダー等が必要” 地上デジタル放送、最大10回コピー可能へ…6月2日予定
そろそろテレビから卒業する時期ですよ。
>>707 テレホかそれ以前の時代にいた人は動画が再生されることすら絵空事で似たようなこと言ってたなぁ
717 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:52:28 ID:W2qNQBVi0
>>707 ブロードバンドの主役はオンデマンド配信!なんて危険な寝言いまだに
言ってるプロバイダもいるしな。
1日中TVつけっぱなしの老人とか、TV流してるラーメン屋だってある。
そんなとこまで配信になったらどうなると思ってるんだろ。
実際、データ流れっぱなしなnyなんかはすでに規制してるしw
千万単位の端末が24時間つけっぱなしにしても大丈夫なインフラとか
サーバとか用意してから言えっての。
>>666 マジでこんな商品出したら売れそうだ。
HD液晶 HDビデオカメラ
↓ ↓
┌─\
│ コ[]
└─/
音声はライン入力で、等倍速しかできないけどさ。
考え方を変えると
ガードクラックという至高の遊び場を提供してくれているんだぞ。
しかも消費者は真の自由をもとめて悪の著作権ゴロを退治するという
バックストーリー付だ。
720 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:00:34 ID:bGaAsX34O
無料じゃなかったら見ない。
もしくは意地でも無料で見る。
これまでもこれからも。
>>714 絶対、どこかしらコピーフリー機を開発すると思うよ。
だって、フリーオ見れば分かるように絶対バカ売れするし。
それに大手メーカーは縛りで開発・販売出来ないおいしい隙間産業だし。
実際、現行法ではB-CASを使って正規手段でプロテクトを解除している限り、不正競争防止法が適用できないから、
保存時に暗号化をしなくても違法性は問えないらしいね。作るメーカが出てきてもおかしくない。
724 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:15:30 ID:9ZGuLGfR0
>>707 ttp://japan.cnet.com/special/tech/story/0,2000056938,20367827,00.htm > ただし、調査会社Gartnerのアナリスト、Van Baker氏は、Blu-ray DiscがDVDほどのもうけになるとは考え
>ていない。まず、Blu-ray Discが競争を強いられることになるデジタルダウンロードサービスのほうが、消費
>者の人気を集める可能性がある。さらに、映画会社がロイヤリティーの引き下げを迫っている。
BDがロイヤリティでウマーかどうかは解らんがな。
映画会社は当然、BDを「勝たせてやった」恩着せる事で強気に出るだろうなぁ。
そう言えばデーブスペクターも、アメリカはCATVのリピート放送が多いのと配信系の成長が著しいで、次世代
DVDは思ったほど普及しないだろう、って言ってたな。
アナログコピー出来れば十分だって。
まあ、コピー制限機能で、チューナーやらテレビやらが馬鹿高くなってることはムカツク。
('A`)そうか!
ディジタルテレビからの入力でHDDレコーダーに録画したのが
外に記録出来ないのは
こいつのせいだったのか。
727 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:21:50 ID:HJeH2pO/0
>>723 暗号アルゴリズムに特許がかかってるらしいぞ。
暗号解読用チップを購入して使えば、改めての許諾は不要だけど。
728 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:23:04 ID:W2qNQBVi0
>>726 釣りか知らんが、知らずにレコーダ買ったんか?
そりゃYAZAWAも驚くわ。
729 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:24:51 ID:BzTOqISO0
コピ1でいいから市販の外付けHDを付けられるようにしろよ
>>711 なぜプロテクトをするのか?そこに利権があるから
>>707 配信が主流になる!って言うのは、配信でハイビジョン画質で見れるとは誰も思ってないけど、
ハイビジョンなんて誰も求めてネーよ、Youtube画質で十分だ!と言う意味な。
高画質欲しければ、DVDでもBDでも後から買う。
>729
つREGZA
>711
プロテクト推進派の目的は海賊版を防ぐってのもあるけど
それ以上に金なんじゃないか。
B-CASという打ち出の小づちで儲けるってのが第一前提で、
すべての議論はそれを達成するためにあるように思う。
734 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:41:45 ID:BzTOqISO0
>731
そうだよなあ。
オレもニコニコが手軽に見れるテレビがあればアナログでも
それ買うわ。
youtubeテレビは北米向けにpanasonicが出すんだっけか。
736 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:49:06 ID:w9WXRYw/0
放送した時点で収益済みじゃん、コピーされて何が困るんだかw
知る機会奪ってメディアが売れないのは当たり前。
737 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:45:41 ID:pJocFj9x0
【知的財産】補償金議論:権利者団体と学者の不適切な関係が明らかに(東洋経済) [08/02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203605193/l50 DVDレコーダーなど録音録画機器の購入者が徴収されている私的複製の補償金。
その廃止・拡大を議論する場で、権利者団体と学者との不適切な関係が明らかになった。
(週刊東洋経済2月23日号より)
携帯音楽プレーヤー「iPod」にも著作権の補償金を課すべきか。それとも補償金制度自体を撤廃すべきか――。
文化庁の私的録音録画小委員会で議論される私的録音録画補償金制度の行方に注目が集まっている。
ところが、その小委員会に参加する学者と補償金管理団体との間に不適切な関係があることが、本誌の調べで明らかになった。
舞台となるのは、社団法人の私的録画補償金管理協会(SARVH)と私的録音補償金管理協会(SARAH)、
著作権情報センター(CRIC)。一方で小委員会メンバー20人のうち国立大学教授2人と私立大学教授1人の計3人が、
前述の団体と金銭的な関係を有しているのだ。
>これ既存の機械をアップデートってどうやるんだろ?
BSデジタルだと、この前夜中に何か勝手に電源が入った。何だろうとTVつけてみたら、
アイコンの更新をしてるとかどうとか出て来た。って言うかそれ以前にB−CASカード無くても
普通に見れてたのが、法施行後にちゃんと録画制限が入ってたから、それなりに古い奴で無い限り
問題無いと思う・・・と言うか、本当は問題無く解決出来る機種でもやっぱり無理です、とか言い出しそうな
気はしないでもないけどな。
>一部のデジタル放送は、「コピーワンス」のまま継続されます。
何も考えてないからCMだの天気予報だのはそれだろうな。
フツーに想定され、著作権的にも全く問題無い使用法
HDDレコで録画
HDDレコがいっぱいにならないようにBDへ移動
外で見るためにBDからiPodやPSPにコピー(見おわったら消す)
すら不可能なダビング10なぞいらぬわ。
740 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:38:28 ID:syfjoI/w0
>>704 ダビング10になってもムーブに失敗したらお仕舞いじゃないの
コピーに失敗してもなら分かるけど
741 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:02:15 ID:Ld0GaBfX0
HDDレコだのなんだのって時代に、CMで収益をあげるビジネスモデルが通用するはずないんだがな。
742 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:29:22 ID:J0MICD890
ハイビション対応のHDDレコ買おうと思ったけどしばらく検討しようと
743 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:32:21 ID:s4xEX1Ab0
今でも、CPPRとかでDVDーRに移したやつをCloneDVDとかで丸ごと移したら
二つとも見れないの?
>>736 一番ワカンネのはニュース番組とかでもうpすると消されるだろ?
あれは何を保護しているのかね?肖像権か?w
BSデジタルは関係ないんだろ
意味ないわ
746 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:44:42 ID:ZTD5EdQY0
>>738 途中からいっせいにコピワンフラグ立てただけだろ
規格は変わってない
>>718 ビデオ用三脚と黒いマット紙、とかで自作出来るお
でかいダンボール箱で画面に日光が当たらない様なフードを作るだけでも
かなり違ってくる。
映画館で撮影した海賊版よりは綺麗に撮れるのかわからんけど。
漏れは地デジをSDテレビで見るチューナー付きアダプタが出るのを待つ。
出なければ、衛星放送とかCATVにするかTV止める。
>>13 iPodやウォークマンの使用には大幅な制限がかかる
749 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:44:30 ID:EJuLqiB20
パソコンのサポートの仕事してっけど、内蔵チューナーがデジタルだけの
機種ばかりになってからは「パソコンで録画したいから教えてくれろ!」って
依頼が激減してるよ。たまにあるけどいろんな制限事項を説明してあげると、
失望した顔になって「じゃあ、いい・・・。買わなきゃよかった・・・。」ってことになる。
それより動画のダウンロードや保存の仕方とかインターネット関係の相談が激増だよ。
むしろ受身のテレビとは違って努力すれば自分から目的のものを探し当てることが
できると理解できたとたん、ボケ寸前の年寄りがねちっこいスケベオヤジに若返る。
今のテレビにコピーする価値のあるもんなんてあるか、おまえら?
10回以前に録画すらしませんお。
そんな俺は、14型ブラウン管テレビ(地上波しか受信できない)、ビデオテープ録画機で十分やっていってる。
ビデオテープ録画機については、もはや、接続すらしてない。
751 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:05:43 ID:fI48tRgX0
こないだHDDレコーダーが壊れて、買い替えようと思っていろいろ調べてみたら
まともに作ってるメーカーが3社ぐらいに減っていて、しかも制限だらけで昔より不便になってる。
適当に安いやつ買って済まそうとも思ったが、どうにも購買意欲が湧かない。
迷ってるうちに1ヶ月過ぎたが、録画しなくなったらテレビ自体ほとんど見なくなった。
なんかレコーダー無くても普通に生活して行けそう。
東芝あたりがTV録画対応のファイル置き場サービスをやってくれるとありがたい
予約しておくと東芝のサーバーに録画できて、ストリーム視聴、下載は不可能というようなものを
753 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:30:27 ID:EMKXkS1c0
海外のツールだと、市販DVDからiPod用動画へワンタッチで変換できるんだぜ?
日本じゃそれすらできない。動画対応iPodが流行っているのが不思議なくらいだわ。
>>10 ムーブした時点でコピー回数残っていてもコピーできなくなるから
755 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:11:58 ID:V/6uN39p0
>>10 ムーブしたらもうコピーできないんだよバカ
757 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:56:39 ID:n9ZWvyw60
親戚に頼まれて録画したやつを渡したんだがやっぱり再生できなかったよ
CPRM対応のプレイヤーやらドライブもってないんだろうけどさ
対応してる物買えって言うわけにもいかないし
誰が得するんだよ こんな制限
普通のDVD-Rにダビングさせろよ
758 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:13:33 ID:rrCgnJaG0
>>757 ちゃんとファイナライズして渡してやんないと、相手がCPRM対応の
プレイヤー持ってても見れないぞ?
「デジタル放送推進協会」が責任もって
今まで買った消費者の物を取り変えるべきだわな
761 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:46:26 ID:xmNrox1P0
たしか、デジタル録画したものでもアナログダビングすればコピーフリーになるはず・・・
762 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:47:37 ID:w07i8jra0
B-カスが廃止になったら買おうかな
普通にスカパー位の画質でいいから自由にさせてほしいんだけど。
764 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:31:09 ID:yuS1vkSyO
>>757 やはりフリーオか、PV4+デジタルチューナー