【値上げ↑】小麦価格の高騰でお好み焼き店・たこやき店「もう限界」 マヨネーズやイカなども平均5%値上がりで「ダブルパンチ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<小麦高騰「もう限界」、お好み焼き店など値上げ検討>
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080218p201.htm
穀物や原油の高騰が続く中、農林水産省が4月から国内の製粉会社に売り渡す輸入小
麦の価格を30%値上げすることが決まり、パンやめんなどの食品メーカーが再度の値
上げを検討しているだけでなく、お好み焼きやたこ焼きなど、庶民の味を支える店や業
者が瀬戸際に立たされている。これまで経費節約で値上げを踏みとどまっていたが、
「もう限界」と、苦渋の決断をするところも出てきた。

大阪の味を代表する「粉モン」店の悩みは深刻だ。

大阪市などでお好み焼き店「ぼてぢゅう」16店を展開する「大阪フード」。マヨネーズや
イカなどが平均5%値上がりする中、小麦高騰はダブルパンチで、担当者は「何とか耐
え忍んできたが、粉の値段が跳ね上がれば、値上げを考えざるを得ない」と頭を抱える。

同市北区のお好み焼き店「ゆかり」は、4月から20〜30円程度の値上げを検討して
いる。花房健次営業部長は「既にぎりぎり。中国のギョーザ問題後、ショウガを中国産
から高い国産に順次替えていることもあり、しんどい」と嘆く。

同市阿倍野区のたこ焼き店「やまちゃん本店」は昨年12月、持ち帰り10個入り350
円を440円に引き上げたばかり。古志谷慎吾店長は「迷った末の選択だった。当分、
我慢するしかない」と漏らす。(以下略)

<関連>【麺類】ラーメン・うどん店、相次いで“値上げ”…小麦などの原材料価格に加え、ガス・ガソリン代の高騰で/富山
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200753327/
2名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:01:12 ID:GObPcxwc0
二郎も値上げ
3名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:02:08 ID:2jlLhtAh0
みんなで値上げw
4名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:03:09 ID:hxfnRlqU0
平民駆逐政策が徐々に本格化してきたな
5名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:03:13 ID:Hxg6y+U10
大阪人ってなんで粉ものが好きなの ?
6名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:03:51 ID:CWaMf9WD0
たこ焼き10個440円はどう考えても便乗値上げ
7名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:21 ID:7PIKeryT0
いやいや『中国産不使用』の看板さえ上げられれば、まだまだ逝けますよ。
8名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:21 ID:o7YIATQy0
ますます家でやる人増えるな
おやつから外食産業の中心に
そして家庭の味に定着する時がきたんだ。

お好み焼のポイントは関西も広島も「キャベツ焼」にすることです。
これで失敗なし!というか失敗しようがない。
9名無しさん@ハ周年:2008/02/19(火) 13:04:24 ID:UFJVBXMu0

お好み焼きなんて利益率良いからまだまだ大丈夫だろ!
10名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:35 ID:ogvJPl4YO
イイヨイイヨ〜
着実にスタグフレーションへの道を進んでいるよ〜
11名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:44 ID:hXhNUsZ40
お好み焼き屋なんて元々ぼったくりやろ。
あんなもので1000円以上したり。
12名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:50 ID:4WhDmzwQ0
お好み焼きがちょっとくらい値上がりしても
それで客が減ることはないんでは?
大阪人ケチなの?
13名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:05:10 ID:HSFvPXpI0
たこ焼きってもう3〜4年は食べてないな
14名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:06:10 ID:fFuR7dHU0
たこ焼きもラーメンも贅沢品だから
おまえら食うな
15名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:06:08 ID:+JeHEMlx0
粉もんは暴利というイメージがあるからまあ大丈夫だろ
16名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:06:19 ID:Piwm35bh0
お好み焼きって材料の割に高い気がする
調理コストもほとんどかからないだろうに800円〜とか高すぎない?

定食屋で普通にセット食える値段でお好み焼き1枚って・・・
17名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:07:38 ID:o7YIATQy0
>>11
用意してもらって焼いてもらって片づけてもらって光熱費人件費込だから
お客が納得すればいいと思う。



でも2人で2000円の材料ならかなり豪華なもの用意できるね。

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
18名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:08:45 ID:RDpA7PjQ0
もう喰えん。
俺みたいな奴が増えると
倒産する店が増えそうだ。
得するのは一部の原料ブローカーだけだな。
19名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:09:53 ID:FGvxIupPO
一斉に便乗値上げムードだな
20名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:10:06 ID:EPXsI9ot0
粉ものは元々の原価安いはずだろwwwwwwwwww
21名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:10:58 ID:2xtkNdnL0
こりゃあ値上げは『イカ』んとも避けられないな。
もう思い切って『ホイッ!と』値上げすれば?
22名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:12:42 ID:ix0wPpEE0
銀だこ久しぶりに行ったら500円になってたぜ
23名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:13:21 ID:v6GJt3is0
大阪は粉不況スパイラルに陥る
24名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:13:27 ID:b7i2OjVV0
ギャル曽根の仕事が減りそうだ
25名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:14:15 ID:wnWrPakU0
食料値上げで インド中国が悪者みたいに言うけれど 最たる悪はアメリカの
ブッシュ 01年からのチャートを見れば一目  世界の投機マネーが凄い
26名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:15:44 ID:vTkAesJf0
粉もんでこれとはな。なんだかしらんけどおわた。
27名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:16:31 ID:BW3OFXmtO
また少年ジャンプでタルルート君を連載すればいいじゃないか
28名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:17:05 ID:MDI4Jz/u0
小麦30%もあがって値上げしない飲食店は馬鹿。
鉄鉱石60%もあがって値上げしない製造業は馬鹿。

今年は物価が1.2倍にはなるだろうなー。
29名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:18:37 ID:CWaMf9WD0
>>28
経済識者の見識は3倍らしいぜ
すでに1,2倍にはもう今年に入ってなってる
30名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:19:11 ID:m0ZezFoM0
大阪人だが、昔キャベツが500円↑/個と高騰してた頃
よく行く「お好み焼き屋」のオバちゃんに
「こんだけキャベツ、高くなったらオバちゃんとこもしんどいやろ?」
今やったら値上げしてもお客さんも許して貰えるんとちゃうか?」
と聞いたら、
「キャベツ、安かった時に値下げせぇへんかったのに、
上がったからって、そんな勝手なことできるかいなぁ!」と・・・。

31名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:19:38 ID:Z0c0SVXv0
宅配ピザなんて5割以上CMと人件費食ってるようなものだからなwwww
32名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:20:00 ID:vTkAesJf0
物価はあがるけど、賃金はさがりそう。
どうしろというのか。自民党のバカ農水省のボケナス。
33名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:20:24 ID:FGvxIupPO
投機と需要増加のダブルパンチ。
続々便乗値上げで速攻で全体の物価が上昇。
しかし政府は無策だし民度は低いし、惨い話になりそうだ。
34名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:21:46 ID:xNA5y61P0
粉もの商売は客入ればボロ儲けの筈なんだが…
逆に儲けの少ないのはラーメン屋
35名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:23:35 ID:+vdYefoL0
>>34
ラーメンも客原価は50円切る。
製麺所から買う業務用麺の単価が幾らか知っているのか?
36名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:23:53 ID:gaxr+7rk0
タコ焼の値上げは、おやつの域を超えてるな
37名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:24:24 ID:FGvxIupPO
>>30
やっぱ心意気て大事だな。
地球に生まれて良かったー
38名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:24:34 ID:Kq7CvSD80
<丶`∀´> チャンス到来ニダ
39名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:25:05 ID:apXdUhO60
ギャラクテカ原料暴騰〜!

  0-●
  レ/
  ハ

ギャラクテカ道路占拠不許可〜!!

   ●-0
    / J
    j >

ウイニング ザ 中国原料入手不可〜!!!

  \|/  
 ─♀─ 
  /|\    

  ρ
  `0
  J(
  .<〈 


40名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:25:25 ID:v7NbnKqP0
高炉業界なんて今の内だ!って
設備投資可能な限り前倒しして、さらに過去最高ボーナス出してんのに
過去最高益だぜ

石油業界も同じ

さっそくだまされてんのもいるしwww
41名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:27:16 ID:vYliVcdO0
お好み焼屋は大丈夫だろ。あれで800〜1000円もするし。
42名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:29:29 ID:dCxUZu0e0
>>35
おいくら?
43名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:29:50 ID:vD9iP+/00
5%で限界のわけねーだろ
ほとんど人件費で材料費なんてホンの少しのくせに
44名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:30:11 ID:jLVRphlP0
>>1
ラーメン屋なんてもともとボッタ価格なのに値上げするのかよWWWWWWWWWWwwwwwwwwww
45名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:30:45 ID:GObPcxwc0
>>36
たこ焼きは主食だろ
46名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:31:04 ID:4HiDQ77ZO
ウチはクレープ屋だけど、値上げは全く考えてないぞ。たかが原価の20%ぐらい上がったぐらいで対して変わらん。
たこ焼きにしたって小麦なんて原価の3割 売値からしたら7%から9%になった程度
1パック400円なら8円上がった程度
一日数個多く売れればなんてことない数字
47名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:33:25 ID:zyecatD20
元々原価なんて安いから小麦の値段が上がってもたいした影響ないのに
48名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:33:30 ID:ti/y6Fgo0

「スタグフレーション」って単語を覚えておくと良い
49名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:33:33 ID:w9VzL1sN0
大阪のお好み焼きって高いよな
1000円くらいするもんな
50名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:34:52 ID:tVRSZ6lR0
>45
51名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:35:39 ID:hoi27NQBO
今までぼったくってたくせに、すぐ値上げかよ
52名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:35:59 ID:0cdu97ON0
なんで日本人は意地でも米食おうとしないの
53名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:36:13 ID:fL7sodwi0
アホか、お好み焼きに使う小麦粉1枚に20-30円も値上が分が含まれてる訳ねーだろ。
良くて数円だよ。10円以上上げる店は便乗値上げと言われてもしょうがない。
54名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:37:00 ID:Yvh/znhu0
お好みなんか100円で売ってる店もあるしな
55名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:37:38 ID:iZ1g5KceO
売価の60%が定価だからな
56名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:38:31 ID:YAt8dXRI0
でも、たこ焼き屋台の上がりだけでベンツ乗り回す奴もいてるからなぁ・・・
本当に限界?
57名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:39:49 ID:fGjJcM9F0
限界って言っておけば値上げの理由になる。
本当は余裕。
58名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:41:32 ID:nxhqfcLQO BE:305172825-2BP(0)
そもそもお好み焼き一枚で千円も取るような店で食わない。
場末でおばあちゃんが一所懸命焼いてるような店でしか食わんよ。
59名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:42:26 ID:8kYcpt6a0
>>40
電炉に買収しかけたりしてるらしいね
そこまで行かなくても電炉と積極的に提携したがってるね高炉の方がw
60名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:43:17 ID:oHhRBZXK0
どうせチョンが経営してるんだろ
どうでもいいしw
61名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:43:27 ID:NaU7c52b0
完全に便乗値上げ以外のなにものでもない

62名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:43:36 ID:OtMz1+/i0
お好み焼きがダメなら、キャベツ焼きを食べればいいじゃない。
63名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:43:38 ID:/9rtiXyp0
大阪人でもお好み焼き、たこ焼きでご飯食べられないよ
64名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:44:48 ID:U3yiIzYn0
お好み焼きは自分で作った方がうまい
縁日の\100お好みしか外で食わんわ
65名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:45:10 ID:dCxUZu0e0
これ見てみ!

カッチタチンやぞ!
悔しいです!
66名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:45:11 ID:Ge3koR5IO
近所のタコ焼きは100円で売ってるぞ
それがまた旨い
ここが110円になっても誰も文句は言わないだろう
67名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:47:07 ID:P2WwVXNQO
原価率30%超えるんだったら限界って言ってもいいよ。
68名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:48:29 ID:OjsrLXxY0
ほとんど原価がかからんくせに
69名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:51:11 ID:rR/qv1p30
原料販売・食品は気楽に値上げできていいよな。
ほんと製造業は地獄だぜ!フゥハハハーハァー!
70名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:52:50 ID:mW5eCx2bO
スイーツ(笑)
71名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:53:36 ID:2yHQmwd50
粉モンの原価率は異常
72名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:54:51 ID:Gh4WtHUu0
100円ショップで買ってその場でお湯いれたり電子レンジ借りたりして
立ち食いすればおK

昼メシ300円もかからず満腹
73名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:55:36 ID:NaU7c52b0
同市阿倍野区のたこ焼き店「やまちゃん本店」は昨年12月、持ち帰り10個入り350
円を440円に引き上げたばかり。古志谷慎吾店長は「迷った末の選択だった。当分、
我慢するしかない

 ↑
いくらなんでも90円の値上がりはありえない
完全な便乗ぼったくり こんなとこで買ったらあかんで
74名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:57:52 ID:Yvh/znhu0
>>73
その90円の内訳を聞いてみたいわ。
75名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:58:28 ID:nAlyy4NU0
正月に川崎大師に行ったら、広島風お好み焼きにこんにゃくが入ってたよw
いくら小麦が高いからってこんにゃくで体積ごまかしはねーよwww
76名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:02:27 ID:qxnZM74O0
>>1
粉モン系の食い物屋の原価率ってめちゃくちゃ低くなかったっけ?
77名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:06:23 ID:hvpfUqSL0
日本製粉の業務用タコ焼きの粉を1キロ買ったって小売で400円もしないのに、
タコ焼きの1パック500円するとかってw
原価から考えたら何十個食わすんだよ。

少なくとも粉1カップ卵1個でタコ焼きは20個はできるぞ。

78名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:07:36 ID:YAt8dXRI0
>>76
何年か前、1個10円(タコも入ってる)で売ってたおばちゃんが
全然儲からんけど損はしない程度て言ってたな。
79名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:09:17 ID:4g3yfor30
そもそもたこ焼きで一番高いのはタコなんだよね。腐れかけの廃棄物を使っている店は別だろうけど。
80名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:16:32 ID:/bWcqzwi0
たこ焼きはもはやおやつではなく、ご飯一食分として考えねばならない時代なのか。。
81名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:16:44 ID:vv2PtMRi0
>>5
戦後米が手に入りにくかった時代に、小麦粉を美味しく食べる方法が考え出されてそれが定着したんだって
82名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:17:59 ID:VaAreTi20
貧乏人としてはインスタントラーメンが高くなった(特売セールをしない)のが痛い
83名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:18:30 ID:FDsmh0wa0
限界っつーか、今までボリにボってたんじゃねぇの?
84名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:19:40 ID:vv2PtMRi0
>>82
あれは痛い、5袋入りの奴で100円くらい上がっててマジびびった、ラーメン5袋入り480円とかありえん
85名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:20:20 ID:MqcInkR20
食わなきゃいいだろ、士ねやカス
86名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:22:39 ID:xw4bKgCS0
スタグフレーションと初期インフレの説明
インフレは、その進行度合いや扱いの難易度によって
二つに分ける事が出来ます。
スタグフレーションと初期インフレです。

 * 初期インフレ  ・・景気過熱気味の時によく怒るインフレの状況。
             物価上昇率は数%程度で金利引き上げなどで
             インフレを抑制する効果を出せる

 * スタグフレーション・・景気が後退し失業者などが増えているにも
             関わらずインフレが進む状態。
             これが、ひどくなったのがハイパーインフレと呼ばれ
             年に100%の物価上昇などが起きる。
             トルコやアルゼンチンなど過去に国家破産した国は
             全てスタグフレーションの状況から始まっている。
             この状況になると金利引き上げなどの諸政策は
             ほとんど効果が無く、お手上げ状態となり易い。

スタグフレーションの状況になってきたら、
国全体に悲壮感が漂い始めます。
87名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:24:16 ID:0mGHCcg80
>>77
安い店なら小麦粉1キロ100円、大手スーパーでも120円前後。
粉だけ200グラム使ったって20〜25円位。(小売でこう。業販はもっと安いはず。)
自分で材料とかかき回して鉄板で焼くお好み焼屋の一人前に小麦200も使ってない
から明らかに便乗値上げ。
88名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:27:27 ID:m2hZsKB00
あんなにちっちゃいお好み焼き豚玉で¥1000とかボッタクリだろ。
それで値上げ?ふざけるな。
89名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:28:31 ID:d69ELs5e0
粉モノで 思い出した! (#゚Д゚)

コリアうめーや!!韓国式たい焼き「プンオパン」
http://www.asahi.com/international/korea/TKY200802180262.html
90名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:29:19 ID:ZHZboH0s0
小麦粉って元々もの凄く安いイメージがある
四国のうどんの値段を見るに、関東だと殆ど場所代なんだな。
91名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:30:01 ID:ZizKL/L90
小麦の原料価格の値上げで何十円も値上げって、元々幾ら分の小麦粉
使ってるんだ?ありえないだろ。
92名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:30:17 ID:xw4bKgCS0
業務スーパーとかで、冷凍たこ焼き買えばいいんじゃね?
1キロ入って\398とかでしょ。
中国加工だけどw
93名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:30:41 ID:pYMFbIa90
>>89
またパクリか!当然数年後にはタイヤキはウリナラ起源とか言い出すんだろうな
94名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:31:52 ID:1pnZ+mgJ0
お好み焼きは完全食だと思って毎日のよーに食ってるが
自分で作れば150円くらいだもんなぁ
豚たまで
95名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:33:11 ID:cxgDjNm+0
お好み焼きがダメならもんじゃ焼きを食べればいいじゃない。
96名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:40:12 ID:lmy9fNNY0
もんじゃならお金かからないしな


     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
97名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:43:42 ID:bVE0zp4M0
テレビで小麦の代わりにおから使って作ってた

廃棄物にしてるおからを全部食料にしろよ
98名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:46:14 ID:+IsYN+Nq0
イカは苦手なのでブタ玉にしてくれ(´・ω・`)
99名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:50:35 ID:xw4bKgCS0
>>93
とっくの昔にたい焼きの起源は韓国認定出てますが何か。

まぁ宇宙の始まりであるビッグバンが起きたのは朝鮮半島だから、
何でもアリでいいんじゃね?w
100名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:55:07 ID:50roI0HC0
祭の日のたこ焼き屋、十数年前はたこ無で12個300円
今はたこ入で10個500円。今年はいくらするやろ?
101名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:56:44 ID:H5ziNuyG0
>小麦価格の高騰でお好み焼き店・たこやき店「もう限界」

嘘コケ!!
原価言って見ろバカ!!
102名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:01:24 ID:gVdG7MVqO
350円を440円に値上げってぼったくり過ぎだろ?
原価3割の数10%値上がりなら400円が妥当。
440円という値段は、先を見越しての値段。
何が我慢するしかないだ!
103名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:08:45 ID:YtjwNX3o0
>>102
その前から据え置きだった可能性もあるだろうが…。
104名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:10:52 ID:1r9nN0pp0
材料費より人件費の方が明らかに多くを占めてそうだけどなぁ。
105名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:10:58 ID:xhnMM0vZ0
ぼったくりってんならパスタの方がよほどぼったくり。
サイゼリヤあたり(350円程度)こそが適正価格。
五右衛門の1500円てアホか。
106名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:12:14 ID:Ie3yX+/l0
>>102
今後更にあがり続けるかもしれんしなー
107名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:12:20 ID:LY6Wg2pX0
粉モノはもともとぼったくってうってんだから何が値上げだよ
108名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:13:10 ID:VADvoRzC0
ピーコックのパンチ焼き復活しないかな
109名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:14:21 ID:txfs6s+wO
値上がりした分は全部客にのしかかって店はたいした損がないから行かない。
110名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:14:24 ID:GObPcxwc0
>>93
日本 鯛
韓国 鮒

まあ格の違いは否めないなw
111名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:16:02 ID:sM2aqgIt0
別に粉の味で食う訳ではなく、
ソースとマヨで味をごまかしているだけの
お好み焼き・たこ焼きなんかなくても必要ない。

なのに、大阪焼きとか広島焼きとかなんで意地はるわけ?
どーせ、マヨとソースなきゃ食えない代物なのにw
112名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:16:09 ID:gVdG7MVqO
>>106
客足が遠退けば、さらに大だな。
113名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:16:43 ID:U3yiIzYn0
粉溶いて萌やし1袋突っ込んで作る萌やし焼き最強!
114名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:16:43 ID:scthyVN30
食わなきゃ、そのうち下がるさ
便乗ならね。
115名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:19:33 ID:3Q7KuQQo0
スタグフレーションが現実のものとなったな
116名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:19:40 ID:Bu/jke660
>>7
中国関係者からのイヤガラセが頻発しないかな?
なんか、無事では済まない気がする。
117名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:22:55 ID:YtjwNX3o0
>>115
そういえば今回はオイルショック騒ぎはないな
118名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:27:18 ID:UD7ShcKJ0
懸命な庶民はますます外食を控えるね
店はいっぱいつぶれるだろうね
119名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:33:23 ID:Hxg6y+U10
大阪人にマヨネーズ無しでたこ焼き食えって言ったら、怒るかな ?
120名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:35:59 ID:AWQgmqS6O
ごはんを食べればいいじゃない
121名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:36:05 ID:o7oC6oq00
もう庶民の食いもんじゃなくなったな
122名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:39:46 ID:AjTOH3g3O
フフン♪台東区では10個200円で買える。
123名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:41:31 ID:+HnXFCGn0
売り上げ減少分まで価格上乗せしてちゃ、ますます客足が遠のく。
少子高齢化時代は飲食店の地獄だな。
ジジババは量は食えん。
124名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:42:07 ID:+ClSlyzR0
>>119
会津屋のたこ焼きは鰹節もソースもマヨネーズもなんにもかかってないけど旨いよ。
生地にしっかり出汁が効いているから。
あれ食った後、普通のたこ焼きが邪道に感じたよw
125名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:42:45 ID:wG2QXS3H0
この先、庶民の食い物って何があるんだろう?
近年はは秋刀魚が時期になると安い位しか聞かないなぁ


126名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:43:26 ID:fFtT0Atk0
そもそも利益率高い物だろ。
127名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:48:32 ID:YtjwNX3o0
>>119
たこ焼きにマヨネーズかけるやつなんて半分いるかいないかだぞ
128名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:50:10 ID:xw4bKgCS0
>>117
ネットがあるから、情報伝わるの早いしな。
129名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:52:03 ID:XV/GkFPZ0
警戒すべきは便乗値上げ
原材料の小麦が30%あがったところで最終製品も30%上げなんて許されない
130名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:52:30 ID:Ir1sUIKZ0
これからお好み焼き屋の値上げが始まる
131名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:53:35 ID:MDI4Jz/u0
>>80
大阪ではおかずだけどな。
132名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:54:04 ID:diTY1xI60
ラーメン100杯とお好み焼き20枚での売上は同じ
だから、じじばばがやってるボロイお好み焼屋はやっていけてる

豆知識な
133名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:54:56 ID:EfO5gjxJ0
原材料みると大して金かかってないよな・・・
量も少ないし。
こんなもんで訴えられてもなw
134名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:06:00 ID:xw4bKgCS0
そもそも、大阪の粉もんって、韓国のキムチみたいな民族食だろ。
あんなもの、ぼったくりだし下品だから食わない。

米最高。炊きたてご飯最高だよ。
養鶏場の直売で卵買ってきて、箸で黄身をつまみあげても、
黄身が割れないどころか白身も落ちないような卵で
卵かけご飯やったら安くてウマーだよ。

大粒の国産大豆を買ってきて、一晩水に漬けて、
圧力鍋で煮た後に市販の納豆をちょこっと加えて、
こたつに突っ込んでおくと出来る簡易自家製大粒納豆で食う
炊きたてご飯最高だよ。

日本人なら米を食え。
135名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:08:32 ID:hFiD0RCs0
なんで米をもっと食うという行動にならないのかね
米はまだまだ安いぞ
米農家は泣いてるぞ
136名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:08:47 ID:n0q9EzquO
塾の近くのたこ焼き屋は8個560円


高え (;゚`ω゚')
137名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:13:35 ID:jsyzATf50
スタグフレーションになったら山菜とりや農業の仕事をすれば良い。
アルゼンチンでは物価が1/3になって安くなった。日本で同じ状況になったら物価が2.5倍以上にはなりそう。
138名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:25:32 ID:gVdG7MVqO
まあ、お好み焼きも、タコ焼きも、ご飯のおかずとしては食えねえ。
139名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:30:19 ID:YtjwNX3o0
>>134
オマエが食わないのは勝手だがその発言自体下品だと思わないのか?
140名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:41:25 ID:ZR8L+Jft0
大阪人だが8個100円以上のタコヤキは食わない。
ついでにお好み焼きやタコヤキで米を食うやつなんて周囲見回してもひとりもいない。一体どこの都市伝説やねん。
141名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:29:41 ID:ixjh8WLk0
東京人ですが、6個110円のたこ焼きで妥協してますw
142名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:45:14 ID:ex+xWjkF0
明石でタコ買ってきても8個400円にもならない。
あと、タコ焼きにマヨネーズかけた最初の店はあまりに評判わるいからマヨでごまかしただけ。
だいたい生地にダシきかせてるのにマヨかける意味がわからん。
143名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:08:49 ID:jA3otFU+0
>>140-141
そんな激安たこ焼き・・・新潟のど田舎じゃ死んでも買えそうにないな・・・
いったいどこだよ?店の名前など晒せ!
144名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:11:11 ID:jA3otFU+0
>>135
その「コメ」ですら値上がりの悪寒・・・
凶作のときもだけど、今回脱穀などで使用する電気代や耕運機・トラクター系・コンバインなどのの燃料代などが暴騰の悪寒・・・
145名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:02:45 ID:W67RD+7Z0
激安タコヤキって、中国産の冷凍モノだろ。
業務用食材店で売ってるやつ。
146名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:07:29 ID:TKIJmcc9O
>>143
新潟には焼きそばとスパゲティの合体みたいなのがあると聞く
147名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:16:13 ID:4S/7m3ER0
ぶっちゃけたこ焼きとかお好み焼きって粗利なんぼくらいなの?
20%位?
148名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:19:27 ID:fBbkomEMO
>>147
60%
149名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:20:20 ID:9Amz/aL40
もっと切迫したところに取材しろよ
記者は勉強不足にもほどがある
150名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:20:40 ID:kOnRrGagO
>>146
人はそれを給食のスパゲティと言う
151名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:21:07 ID:zcKBAqaL0
自宅でたこ焼きなら
小麦からタコまでこだわれるもんな
ただ用意と後片づけと臭いは大変だけども

関西人なので主食ですよ ええ
晩ご飯たこ焼きONLYと言ってびびられることもある。
152名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:22:14 ID:mRlNpoGF0
たかが10%の国産シェアを守るために値上げする馬鹿農水省。
それで食文化が危機に晒されたら何の意味もない。
153名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:23:06 ID:v9g3X+iX0
>>147
粗利なら上から数えの70%はいるだろ
それで利益20%位逝けばいいほうだな
154名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:26:34 ID:38aofSMOO
ぼてじゅうって元から高いと思うんだが
155名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:28:15 ID:q1Lmbmyf0
お好み焼きに使う小麦粉の原価なんか10円ぐらいじゃないか?
倍になっても知れてるだろ
156名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:44:08 ID:M9fFnM+W0
国が失業者雇って大規模農場で
小麦つくれ。
麦なんて個人であまり作ってないから
民業圧迫にもならんだろう
157名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:45:17 ID:ABPz++PY0
家でたこ焼き作った

粉250g ¥150
タコ ¥298
キャベツ半玉 ¥80
紅ショウガ ¥150
揚げ玉 ¥80
出汁(うどんつゆ使用) ¥120

以上で¥878
約50個作ったので 1個当たり¥17.5

業務用で製作数量が増えれば飛躍的に原価は下がると思われる
158名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:49:49 ID:WDRQvfYgO
>>156
そんな事が出来る農地面積が日本の何処にあるんだい?
日本が必要な小麦を作るには九州の面積に匹敵する農地を作る必要がある
その金を考えたら買う方が遥かに安い
159名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:55:41 ID:JBqOQBiw0
さらにガソリン代がかかる宅配ピザ屋はもっと大変。
160名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:58:18 ID:M9fFnM+W0
高齢化で耕作できなくなった廃園がたくさんあり、今後さらに増える。
山畑ならタダ同然。
161名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:00:51 ID:WDRQvfYgO
さてと またまた 石油が 1バレル 100ドルをあっさり突破したんだが
162名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:05:06 ID:i8rqiiwpO
>>158
九州は言い過ぎ。
それに100%まで自給する必要ない。
163名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:10:13 ID:WDRQvfYgO
じゃ 何処まで自給したいんだ?
700万トン作るには300万ヘクタールは必要なんだから さて幾ら作りたいんだい?
164名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:14:07 ID:yt1e89+PO
「もう限界。」

「でも増税。」

…爆弾落としてくれていいよ…
165名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:15:16 ID:6Xjukv8Y0
小麦の値が落ち着くまで関税を引き下げればいいのに、
自分たちの取り分は減らさない政府。
166名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:19:44 ID:DVXbreup0
超絶的にボッタクリの露店とチェーン店のたこ焼き屋が同じ値段なのは
何故なんだろうといつも思うんだがやっぱりボッタクリだよな。
粉物は恐ろしく原価率低いからな。
167名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:31:48 ID:v1Yl35+K0
近所のたこ焼き屋が6個390円になってから、自分で作ったたこ焼きしか食べてない。
自分で作ったら500円の材料費で100個は作れる。
168名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:43:10 ID:/3M6oYu80
>25
投機マネーは元々日本の金ですよ
0金利の円を中東や欧州が借りてその金で投機をしていた
169名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:43:45 ID:BdCILvn0O
小麦粉が30%値上がりしても20kgで5000円弱。材料費の値上がり以上に値上げしてるところがほとんど。
170名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:47:18 ID:y70++Sl10
タクシー業界みたいに、空気読めずに値上げして、結局は売り上げ減るんだろうな
171名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:48:25 ID:i9KQmHXtO
粉物メインの食い物屋なんてボッタクリも良いとこだろ
薄く溶かした小麦粉にただ同然のキャベツ少々と天カス
申し訳程度の肉やタコって祭りのテキ屋で売るのがお似合い
なのにそんなもんに千円だ二千円だ払ってる関西人がどうかしてるよ。
172名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:51:59 ID:PCXkQbN+0
ふざけんな、たこ焼きなんて原価20%もかかってないだろ
元々が高すぎたんし値上がり入っても十分やれる商売だぞ
173名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:53:45 ID:/iO0RZ5zO
>>158

今はまだ買うほうが安いってだけ
中国やインドはまだまだ発展するから、中間層による食物の買い占めはどんどん進むよ
174名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:54:42 ID:ccjI3zl7O
ダブルパンチミックス玉。
175名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:57:08 ID:zAff5sps0
ダブルパンチって昔の漫才師かなんかですか?
176名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:57:10 ID:SDj4ZPdE0
昨日トンカツ買ったらソース10円、からし10円ずつとられた。
177名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:59:19 ID:/JKdfpX20

貧乏人はさっさと死になさいちゅうこっちゃがな。

まだまだ原油も小麦も上がりまっせ。

178名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:00:21 ID:FsSx/xEN0
日本産の小麦はまずいときいたが。
179屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2008/02/20(水) 13:00:55 ID:TVOF8p8o0
粉物だし勝手に焼いてくれるし
そこまで限界じゃねえだろう?
180名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:03:00 ID:MSQIzQBP0
普通に値上げしろよ。
181名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:04:40 ID:MP59tmPYO
何が限界だよひとたま300円で売っても利益出せるだろ
それを600円700円もとりやがって
行くやつの気が知れないよ
182名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:07:55 ID:knTAK2C20
別に行がねーがらどうでもいい  
183名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:17:16 ID:ZrLJsBKS0
コナモンおいしいのうwおいしいのうwww
お店だと値段の割に物足りないから、家でしこたま作って食べてる。
184名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:34:25 ID:oZL8csEV0
なにがもう限界だぼったくりのくせに
185名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:36:56 ID:zcKBAqaL0
>>171
反論さしてもらうと
並んでるのは大抵観光客
申し訳なく思う。店名までは出しませんが
186名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:51:50 ID:obSoG6eDO
>>182
ズーホグ乙
187名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:54:21 ID:pTtZz5ks0
バイオエタノール死ね
188名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:01:25 ID:SCDpLhHz0
一般的に粉もんは原価率30%〜40%で利益率高いボロい商売
189名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:14:07 ID:6xCZWtI80
カップヌードルも158円になっていた  ショック
190名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:14:20 ID:HgRBNGoF0
>>188
原価率の意味知ってるの?粉モンで30%とか40%はありえないんだけど
191名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:16:07 ID:W67RD+7Z0
まぁでもアレだろ、これから消費税とか上がっても、
抗議デモの一つも起こせずに
ただただ ('A`) な顔して搾取され続けるんだろうな。
日本人って、ほんとヘタレだからな。。。

食い物の偽装や毒入り、沖縄のアホ米兵なんかには怒るクセに。
192名無しさん:2008/02/20(水) 14:19:22 ID:d1b4ZXauO
「もう限界」「まいける、まいける、お笑い勉強中!!」
193名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:30:50 ID:qratE3RY0
>>188
原価率は低くても量売れないからぼろくはない
194名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:42:55 ID:5WPKK2Oq0
100円で売ってる〜とか言ってる奴はどこに住んでるのか併記して欲しい。
あんまり田舎の話だと参考にならんからね。
195名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:44:24 ID:xj9k0NeK0
値上げ分タコ減らせばええやん
196名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:22:32 ID:/3M6oYu80
小麦使うもの喰わなきゃ需要が減って、少しは安くなるよw
197名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:26:11 ID:3Ss6rCdS0
大阪名物の「白い粉」の方だと、末端価格は下がってそうなんだが
198名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:31:18 ID:ogSbaT1t0
輸入小麦って関税で価格ガッツリ上乗せされてるでしょ?
その分減額すればいいのに。

国内農家保護らしいけど、
輸入小麦自体が値上がりしているんだから、
国内小麦の競争力はUPしたってことでさ
199名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:32:37 ID:z3tQN/kb0
>198
原油高で帳消し
200名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:29:14 ID:SZ0r12H60
国産より外国産の方がはるかに量が多いんだから
国産に値段あわせたら差額を補助金に使うとしても余ってしょうがないはずだよな
調整金はどこに消えるんだ?
201名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:57:02 ID:usju2fZ10

値上げ対策とパンデミック対策、両方できちゃうじゃん買いだめ。
ま、乾麺中心に2年分くらい買いだめしとくよ、キッチリ梱包して保存する。
202名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:06:15 ID:Nth8p9Ti0
お前らが見落としてる事

産地ばかり言ってるけど外国製もコスト高時代に突入中です
例えば中国なんか現地の人件費は上昇傾向でおまけに昨今の安全性の問題でコストかけて改善中
だから、完全中国製もしくは中身の何かに中国製が混ざっててもそれがコスト高になると値段に反映せざるを得ない物が出てきてる
ソーセージだって肉は違ってても皮が中国産とか上げたらキリないっすよ。
あの皮は1つの産物として別個で取引されてます。中国産のシェアは過半数だと記憶してます
おまけに中国製ソーセージも沢山知らないでお前ら食ってるよ
向こうから日本の有名企業も輸入してます。安全性をやたら掲げる物には「国内の〜工場で製造してます」とか表記してる物があるのも
ただの販売元や製造の親会社のとこだけ書いた輸入物とは違う商品だという事をアピールしたいからw
勿論便乗値上げはよくある事で、これらの方が大問題だけど無くなる事は今後も無いだろうw
203名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:39:14 ID:y4V1mqoa0
>>201
俺もそうするつもり。
小麦は1年確実には値が落ちてこないそうだから(秋にまた値上げ)
乾麺と袋ラーメンを安い内に全力で買いだめ。
スパゲティーとかも買っておくつもり。
問題は保管場所だな〜。

しかし、袋ラーメンはウチの近所では既に倍額になってるところが多い。
俺の好きな焼きそばなんか凄いことになってる。悲しい。
204名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:19:01 ID:ya8797pm0
>国内の製粉会社に売り渡す輸入小 麦の価格を30%値上げ
>粉の値段が跳ね上がれば

⇒ そもそも小麦粉の値段じゃない事に注目な

>持ち帰り10個入り350円を440円に引き上げたばかり。

もともと原価なんて・・・
205名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 03:33:21 ID:mOQsltJN0
注:たこ焼きの原価は1個10円以下
206名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 03:36:21 ID:hTXXhAyq0
タコを入れなければもっとやすくなるよな、たこ焼き。
207名無しさん@八周年
>>150
語呂的に良いなw