【イージス艦衝突】 「調査中」繰り返す海自幹部ら 「最新鋭であるかそうでないかは関係ない」と防衛省幹部ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★「調査中」繰り返す海自幹部ら イージス艦衝突事故

 イージス艦と漁船の衝突事故で、未明から対応に追われた防衛省では、
海上幕僚監部や石破茂防衛相が相次いで会見し、「事故を起こしたのが
最新鋭のイージス艦だったことについてどう考えるか」との質問が相次いだ。
防衛省幹部らは「最新鋭であるかそうでないかは関係ない。
今は漁船乗組員の方々の捜索に全力を挙げる」と述べるにとどまり、
事故原因についても「調査中」を繰り返した。

 午前8時45分から、河野克俊海幕防衛部長が会見。
冒頭で「今回、このような事故が起きてしまい国民や関係者の方々に深くおわびします」と謝罪した。

 事故現場となった勝浦沖は漁船が多く通過することでも知られるスポットとしてしられる。
天候や波の状態も荒れてはいない状況だった。
河野海幕防衛部長は「東京湾近郊は漁船が多いということは心得ている。航路も通常通りだった」と釈明。
だが、衝突の角度や当時の速度、レーダーに漁船が映っていたのかなど事故原因と関係することについては
「調査中」を繰り返した。

 一方で、河野海幕防衛部長は「私の知る限り(昭和63年に横須賀沖で発生した)潜水艦『なだしお』の
事故以来、(相手の船の)乗組員が行方不明になる事故は記憶にない」と沈痛な面持ちで語った。

 引き続き、石破茂防衛相が会見で、「捜索活動に全力を尽くし原因究明に努める」と述べるとともに、
「なぜこういうことが起こったか正確に把握することが必要。極めて残念で遺憾」と語った。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080219/dst0802191040010-n1.htm

▽関連スレ
【MDシステム】 足元の国民を守るのが先? 最新鋭のイージス艦が起こした漁衝突事故 莫大な金を出して配備するミサイル防衛に逆風
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203388872/
2名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:48:25 ID:HGC7JjWk0
切れ味抜群の盾
ある意味無敵w
3朝日:2008/02/19(火) 11:49:36 ID:0Y5XNd5f0
でかした!!漁船!
4名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:49:59 ID:VhvLJKOZO
漁船がプラスティック爆弾を大量に積んでたら色々と面白かったのに
5名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:50:51 ID:z8k1jz+X0
>>4
その可能性もあるので調査中なんだろうね。
6名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:51:31 ID:0SODEvVEO
>>1
見苦しいなwwwww

予算減らせよ
7名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:51:32 ID:UZQYkprK0
>>2>>1000

遺族の心情に配慮しろ!
8名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:52:08 ID:IPSumy+A0
機能が立派でも使う人間がバカじゃどうしようもないな
漁船発見したあとどうすればいか告知してくれるシステムも構築したら?w
9名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:52:19 ID:QUzjwUgG0
韓国人が湧きすぎてて笑える
10名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:52:40 ID:YmKJ/5pE0
>>5
さすがにお前は馬鹿だと言わざるを得ない。
11名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:53:20 ID:Cn0ICKno0
>>7
また死亡確定してないのに遺族とは…
オマエの方が鬼畜じゃねーかw
12名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:53:31 ID:TkgLlRH+0

しっかりしてくださいね
そんなことでは工作船に沈められちゃいますよ
福田さんも米軍人のとるにたらない事件についてたるんでいるなどと言わず
自らの軍隊に注意を向けましょうね

Terrorist Attack on the USS Cole (10/12/00)
http://www.jinsa.org/articles/articles.html/function/view/categoryid/164/documentid/1047/history/3,2360,656,164,1047
13名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:53:48 ID:X4grxKJd0
あたっちゃったごめんを略してあたご
14名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:53:51 ID:UCyLuXtA0
こんなくだらない船に予算回すくらいならもっと福祉とかに回せよ
15名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:54:02 ID:adtnIB5F0

衛 何
隊 を ひ
   言
   っ と

   も ご

     ろ

     し
16名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:54:32 ID:TPvVLkvq0
>>3
アサヒなら本当にそういう記事書きかねないな
「漁船に何の罪があったのか?イージスは無用ではないのか」と
17名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:54:42 ID:rNG8ImwN0
言い訳考え中なんだろ
18名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:56:08 ID:/pEQp3Q70
イージスに逆らえばこうなる。わかったか?
19名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:56:15 ID:i3Hz5bVM0
慰謝料でホクホク
20名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:56:36 ID:yP9jmxoQ0
艦の事故、故障による緊急入渠の間を埋める為に、あと数隻はイージス艦が必要じゃないのか?
21名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:56:57 ID:TkgLlRH+0

共産主義者の馬鹿丑のスレでしたか
22名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:57:13 ID:KOnDx0sF0
>レーダーに漁船が映っていたのかなど事故原因と関係することについては
>「調査中」を繰り返した。

レーダーに映っていたかどうかなんて言う訳ねえだろ。マスコミはどういう神経してんだ。
幕僚長も居えないものは機密って言え。ごちゃ混ぜにして。
アメがラプター売りたがらないのも理解できる。俺でも売らん。
23名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:58:08 ID:vh7OlZDYO
水上レーダーは既存の護衛艦と同じはずだからねぇ
24名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:58:07 ID:G46YqjDZ0
被害者、家族、関係者に失礼ではないか。

渡辺喜美金融相「万が一、自爆テロの船だったらどうするんだと、一瞬思った。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203388580/
25名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:59:08 ID:cFxjp40W0
去年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
今年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
CH−47J輸送ヘリは民間施設に緊急着陸してw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦とミサイル艇、戦闘機は機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中に戦闘機で戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
護衛艦が大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。

去年日米のイージス艦は天下無敵、
中韓のミサイル駆逐艦、潜水艦、航空機が幾ら束になっても
イージス艦は相手の射程内に入らせず、
イージス艦に攻撃を当てる事すら出来ないと力説した人は
このイージス艦は漁船一つ探知出来なかったじゃないかww
一体これをどう言い訳するのですかwwww
26名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:59:12 ID:vntvh9vS0
>「調査中」繰り返す海自幹部ら
当たり前だろう
マスコミに確定事項で無い物を言っても
後で変えるとなんと言われる事か
27名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:59:50 ID:8AzKqRm8O
こりぁ言論統制して闇の中かなぁ
28名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:02:44 ID:cGGVD+9u0
>>25
こういう書き込みってどういう心情で書いているんだろう
29名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:03:49 ID:4WlEGMOh0
世界最強の検索エンジンとか、日本警察最強のSATとか、
史上最強の●●、世界最強の▲▲とか、最新鋭の■■とか、
こう言われているものって、本当は、大したことないものが多い。

イージス艦も、その実力は、世間で言われてるほど大したことない
のかも知れないね。
30名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:04:06 ID:b0wtEGwi0
こんなバカ高いレーダー船が、漁船との衝突を回避できるほどの探知能力
もないとはいったいどういうことやねん。
 イージス艦の性能アップを強く希望する。
31名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:09 ID:x6AL+H6a0
>>30
乗ってる人間がアレだからダメだったんだよ
何の機転もききやしない
32名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:06:03 ID:E+KBWtwE0
巨費を投じてはえなわ漁船探知専用レーダーを開発しよう。
33名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:07:53 ID:b0wtEGwi0
>>31
 朝鮮、 支那のスパイがまぎれてるということか。
34名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:07:56 ID:74dAPMFU0
失態であるkとは変わりないよな。
これが自爆テロ漁船なら、ってことだろ?
35名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:08:37 ID:I2yT6OFI0
予算増やすとサヨク(対馬・九州侵略を目論む朝鮮人を含む)がうるさいからなぁ
36名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:09:27 ID:+JiUL1pT0
>>25
日本語でおk
37名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:09:51 ID:FGvxIupPO
煽られて余計なこと言っちゃうしー。
部長しっかりして。
38名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:11:28 ID:38FH9Kb30
レーダーの調子悪かったのかな
39名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:13:08 ID:2nRHSqB20
おまいら外海を知らなさすぎ

あのT豚Sの在日女記者が現場でリポートしてたように、日中でもヘリコプター上空から
眼下に停泊している7000tの巨体が全く見えないのだ。

自衛隊員やイージスごときに真夜中に7tの小船が識別できるはずがなかろう。
40名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:13:21 ID:P27A6AMp0
長男の顔がスゴすぎる・・・。
41名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:13:22 ID:b0wtEGwi0
こんなんで本当にテポドンや中国のミサイルに対抗できるのか。
42名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:13:32 ID:4uGyDLzr0
最新鋭なら当然、そこに投入されてる人材も精鋭なはず。
よりにもよってという感じだな。
43名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:14:32 ID:XIwytKks0
所詮こいつらも公務員だからなあ
44名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:16:05 ID:UTZVZEd/0
最新鋭艦だからかっこ悪さ最強なのだが。
45名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:17:39 ID:KO8a0Ytq0
すみませーん初心者の質問です
漁船とか見つけるのは「亡国のイージス」かなんかに出てきた
フェーズドアレイレーダーってやつでいいんですか?
それとも別のレーダー使うんですか?
レーダーって基本的に24時間電源つけっぱなんですか?
46名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:17:55 ID:+/H/mGaB0
あたごは小さな漁船を見逃してしまった
一方、漁船は7000tのあたごを見逃していた
47名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:18:12 ID:CfZwZ6DZ0
海上自衛隊と漁船がこのような事故を起こし、日本国民としてとても残念です。
漁師さんの速やかな発見と、事実が明らかになることを願っています。

さて、2003年の玄界灘海難事故をご存知ですか?
玄界灘で日本の第十八光洋丸が、韓国のフン・ア・ジュピターに衝突され
沈没。韓国船は救助もせず、
光洋丸の乗員1名が死亡・6名が行方不明となった事件です。

より問題なのは、重大海難事故のこの事件がほとんど報道されず、
しかも韓国船が「パナマ船籍」と報道されたことです。。

自衛隊・民間人が被害・イージス艦で回避できず
今回の事故はどう報道されるでしょうね…
偏向報道の日本メディアに戦慄をおぼえます。

<玄界灘海難事故・第18光洋丸事件 まとめFlash&サイト>
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/genkainada.html
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/kouyoumaru.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
48名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:19:57 ID:4Ic5JyNT0
>>28
そう思ったからそう書いたのでわ?

あんたと違っちゃ何か困るわけ?
49名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:20:07 ID:ezbTikg90
>>45
それは対空用だったような気がしなくもないが、そこんとこ教えてエロイ人

っていうかフェイズドアレイレーダー作動中は甲板作業できないから、普段は
電源切ってるって聞いたことあるんだけど
50名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:20:09 ID:jGGMeuWyP
最新鋭だろうが何だろうが、設備に頼ると馬鹿になる。
あたごはそんな反面教師になりそうだな。
51名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:22:12 ID:p5rE5RJM0
>>48
”でわ"ってなんか馬鹿っぽいな
52ホルホース:2008/02/19(火) 12:23:04 ID:uM2KNgOb0
「震洋はイージスより強し」

んっんー名言だなこれは。
53名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:23:10 ID:3pnfBWQXO
ネットウヨの擁護みて違和感を感じた
54名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:23:52 ID:J1mh1Ig40
おいおまいら、 自衛隊が悪いとか漁船が悪いとか言っているが、
いま大事なのは、行方不明者の無事を祈ることじゃないのか?
55名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:24:02 ID:9IkJBO/p0
最新鋭だろうが何だろうが、夜間は甲板で見張りをするのが船での仕事だ
夜はレーダーを作動させてうろうろして、焼き殺せとでも言うのかよ
見張りが悪かったのか、それとも漁船の明かりがどうだったのか調べるのがこれからで
原因も何もいきなり分かるもんじゃないだろ
56名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:24:09 ID:z8k1jz+X0
>>28
俺も常々疑問なんだよね。対話を求めるわけでもないし、
無いよう無いし。

>>48
独り言って事?
57名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:24:57 ID:WTQoh53E0
漁船見つけられないと、敵の戦艦も見つけられないのか?

ゲームじゃあるまいし、レーダーにも色々と制限はある。
小さな漁船じゃ反射波もわずかだし、
見つけられなくてもイージス艦が劣っていることにはならないだろ。

一般に船同士が交錯しそうになったら
回避責任は小回りの効く船にある。
仮に目視できてたとしてもイージス艦が急回避できるわけなかろう。
58名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:28:42 ID:p5rE5RJM0
ブサヨが涙目歓喜になるネタだな
>>16で既出だけど、反日メディアがこれからどんな反応するのか楽しみだわ
59名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:28:48 ID:KO8a0Ytq0
>>49
どもです。フェイズドアレイレーダーはつけっぱ不可なのか……。
なんか調べてみたら対水上レーダーというものがあるらしいですね
これには小さな漁船は映りにくいとかブログで書いてる人がいました
60名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:29:29 ID:+JiUL1pT0
>>49
>っていうかフェイズドアレイレーダー作動中は甲板作業できないから、普段は
>電源切ってるって聞いたことあるんだけど


それどころか軍用の高出力のレーダーは基本的に陸地の近海でも動作禁止。

前に瀬戸内海かどっかで夜間にうっかりレーダー動作させたら
陸地の民家の蛍光灯が一斉に点灯したという話もあるぐらい強力だからな。
61名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:29:53 ID:b0wtEGwi0
>>57
その程度の探知能力じゃだめだろう。言い訳になってないな。
62名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:30:42 ID:8pbXKvOX0
あれだよ
自衛隊は存在が違憲だろ
63名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:31:48 ID:z0T6GTk60
民間漁船が自国防衛の要に近寄っちゃダメです
64名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:32:01 ID:H496nuUh0
>>57
適当なこと書き込むなよ
65名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:32:16 ID:b0wtEGwi0
これじゃ機雷もみつけられないのじゃないか。
66名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:33:32 ID:1FNLm04S0
ミサイル  <  イージス  <  漁船(のフリしたテロ)

の証明ですか。
67名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:34:44 ID:MY2WG/wVO
>>56
空気読めよゴミ
68名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:35:46 ID:7gxiR3b10
つまり漁船の接近、衝突はやむを得ないと?
それなら北朝鮮の工作船に接近されても気づかないよね
かんたんに爆弾仕掛けられてドボンwwww
こんなイージス艦に税金投入する価値あるの?
69名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:35:55 ID:c8PVw/jN0
>>61
その程度って言われても軍艦のレーダーに映らんなら世界中探したって映るレーダーは無いよ。
純粋に現在の技術的な限界。
70名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:37:48 ID:p5rE5RJM0
>>61
その程度の、ってそもそもレーダーにうつりづらい物とうつりやすい物があるって話だろ
なんでもかんでも一緒にして考えてどうすんのよw
71名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:40:13 ID:5vbu7m7nO
高い艦や戦車を買って保有しているだけで喜んでいるミリタリマニアの自衛隊幕僚。
使う人達の練度が低く、たるんでいるからこうなるんだよ。情けない話だ。
72名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:40:27 ID:MjDuCNDV0
前向きに捉えれば今回普通の漁船でよかったなということだな
致命的な弱点が露呈したから対策が取れる
これくらいの大恥で済んで良かったじゃないか
73名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:40:38 ID:z8k1jz+X0
>>68
だよね、文系って無意味な部分で議論するよね。

近海ではイージスシステムをフル稼働出来ないとか、そういう問題じゃなくて、
イージス艦が漁船を見落としてぶつかったのが問題なのに。

文系の頭の悪さは一級品だと思う。

生きてる価値無いと思う。
74名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:41:02 ID:rcWvuZI00
>>25
防空レーダーにうつる空飛ぶ漁船ってのが韓国にはあるんでつか?すごいでつね!
75名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:41:49 ID:L2AFZjGY0
こんなしょぼい性能で敵の潜水艦とか自爆ボートを振り切れるのかよ?
76名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:43:53 ID:/JZib5d30
なんか大金払って、役立たずのバッタもん掴まされたみたいな感じだな、海自
77名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:45:03 ID:uK6UcGriO
イージス艦をSFチックな万能戦艦みたいに思ってる馬鹿が多いな。
サヨクが勝手に妄想膨らませてるだけだ。
78名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:45:07 ID:yGHMOPoy0
北朝鮮の特務に
簡単に占拠されそうだな

日本海軍よええ〜
79名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:45:31 ID:p5rE5RJM0
>>68
やむ得ない、ではなく単にこういった事故の場合、最新鋭のイージス艦でさえこれを回避するのは難しいってだけの話だろうにw
こういう事も踏まえて、安易に自衛隊批判すんのはどうなのってこと

>>73
クマー
80名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:46:05 ID:JNyqXJXN0
だから何を調査してるんだよ。たんにぶつかったなら隠すことなんて1つもないだろが。
「自分達は迅速な調査も出来ない無能です」と皇軍を辱めてどうしようってんだ。
もういっそ腹切れ。腹。
81名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:49:36 ID:trNY1wrG0
漁船が避けるのがデフォだからね。
大きい船が来たら小さい船が避けるのは常識。漁船は何してたんだろう。
82名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:49:49 ID:5vbu7m7nO
>>79
自爆ボートに接艦を許しても仕方ないのかよ!テロリストなんていつどこで襲ってくるかわからないんだぞ!?
83名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:50:15 ID:OVqXd6J10
イージス艦は対艦ミサイル攻撃を防ぐ基本的に
防空艦だ。
84名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:52:02 ID:z8k1jz+X0
>>79
回避するのが難しい状態にならないためのイージス艦なんだから、
電子機器ばかりに頼ってるのが異常、イージスの電子機器は手段で
有って目的じゃない。イージスの果たすべき使命ってのは、回避不能な
状況に陥らないように目と心を研ぎ澄ます。

それがイージス艦に課せられてる仕事。

なのに、自衛隊(専守防衛)艦が、自国経済水域内で、ぼーとしてぶつかったって言うのは、
イージス艦としてあり得ない暴挙、愚妹、愚鈍。

そういうのが分からないのが文系だと思う。
議論のポイントがずれてる、マニュアルを守ったとか機器の能力とかそれは別の問題。
イージスが回避不能な状況に陥ったこと、これこそが大問題。
85名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:52:47 ID:XGs5JL3f0
>>81
全然常識じゃない
海上衝突予防法でどっちが避けるか決まってる
86名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:52:49 ID:g8NF3rZyO
ω・)
87名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:53:15 ID:uK6UcGriO
>>82

日本の沿岸はいつの間に紛争海域になったんだ?
88名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:54:33 ID:p5rE5RJM0
>>82
一々説明すんの面倒臭いから、>>79の「やむを得ない」の部分を「仕方ない」に置き換えてもう一回読んで
89名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:57:11 ID:p5rE5RJM0
>>84
クマー
90名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:57:20 ID:vfwFg7gV0
まあ、各国が「最新鋭」を突き詰めていけば最終的に信頼できるのは人の肉眼とその判断力にしか行き着かないわけだ。
今回の事故も監視員がしっかり見ていれば起こらなかったかもしれんしな。
91名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:57:34 ID:z8k1jz+X0
>>88
それは起きちゃったものは、しょうがない、仕方ない、やむを得ないと言ってるだけ。
開き直り。確かに起きた事は覆せないが、そんなこと言ってたら本当にイージスなんか
必要ないって事になる。侵略しちゃったんだからしょうがない、敵が強かったんだからしょうがない、
で許されるのは、旧日本軍まで。
92名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:58:18 ID:4uGyDLzr0
>>87
紛争地帯以外でも起きるからテロっていうんだろ。
93名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:58:29 ID:JC/l2LG80
誠に痛ましい事故ではあるが私は以前から危惧していた事。
やはり道路特定財源での暫定税率を維持しイージス艦が
堂々と通れる道路がまだまだ必要だという事だ。


by冬しば
94名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:58:45 ID:WzHcBmAw0
公僕の船は一時停止しろよ
漁師さんの払った税金も使って買ったんだろ、その船
恩を仇で返すにもホドがあるわ
95名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:59:52 ID:YZ+tFtn90
こんなんじゃピースボートに撃沈されるぞ
96名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:00:20 ID:I8XeJ7JhO
またランボルギー二か
こいつの記事は読むに値しない
97名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:01:14 ID:O96qL9WiO
最新鋭かどうかは関係無いって事は人為的ミスって事か。
98名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:02:53 ID:p5rE5RJM0
>>91
最終兵器「誠に遺憾です」がある限り日本政府は無敵です
つうか、この件を踏まえて新しいレーダー技術やら戦略マニュアルやらを作ろうとすると、どうせまた左巻きの人達が騒ぎ始めるわけで
要するにブサヨ議員と九条の会がなくならん限り、こういった事件がまた起きても仕方ないんですはい
99名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:03:33 ID:1/qMsLhVO
武士なら武士らしく日本古来の責任の取り方をしろ
100名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:03:59 ID:ryInLSrD0
なんかイージスを「ぼくがかんがえたむてきせんかん」と勘違いしてる奴が湧いてるな。

イージスシステムは基本的に対空防衛システムであって、
海上目標の探知能力は既存艦と変わらん。
最新鋭かどうか関係ないってのはそう言う意味。
101名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:31 ID:XV/GkFPZ0
ハイテクの天敵はローテクと昔から決まっておる
102名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:45 ID:LMgVCD2U0
昼のニュースでの扱いが大きすぎるのが違和感だった
他にニュース無かったのか?
103名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:05:20 ID:/ZiBAwGE0
まあ、最新鋭でなくても、ふつうにあってはならないことだよ。

>>98
無茶苦茶な理論だなw
責任転嫁なのか、ただ攻撃したいのかw
104名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:06:35 ID:6dqgMi1B0
なんというか、反日団体に名を借りた火薬満載の外国漁船に
自爆テロを起こされる可能性があるということか・・・

とりあえず>>98の理論は無茶苦茶だなw
105名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:07:07 ID:bBkVh0p/0
最新鋭じゃなくても軍艦がそんな接近を許しちゃまずいだろ。
106名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:07:58 ID:p5rE5RJM0
>>103-104
ネタに理論構築を期待されましても・・・・・・・
107名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:08:23 ID:FXxWbCJH0
最大の謎は、「あたご」の当直士官ほか艦橋にいた隊員が誰一人として
漁船になぜ気付かなかったかということ。
漁船が灯火していたにもかかわらず全員が見落としたとなれば問題だ。
水上レーダーもぶつかるくらいの近距離ならあってもなくても変わらない。
いずれにしろ漁船側の生存者がいなければ漁船にたとえ過失があったと
しても証明する術がない。
108名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:08:30 ID:rHAO5Lui0
そりゃそうだ
一流の機械を持っても持つ人間が二流なら宝の持ち腐れ
109名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:09:10 ID:7A6l27QS0
最近の漁船はレーダーに映らないのか
技術進歩の速さは凄まじいな。
110名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:09:18 ID:vfwFg7gV0
>>99
武士ってのは自軍勢が敗色濃厚になると我先に逃げ出すんだよ。
敗軍では恩賞も出ないし、そんなんで死んだらばかばかしいから
111名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:09:31 ID:2N2psCP20
漁船の破片にハングルが書かれてた件は
また一切報道規制かよ(笑)
112名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:10:00 ID:jhd81EVzO
朝の番組で現場中継見たけど、護衛艦は救助活動してなかったぞ。

あいつら、自艦の乗員が海に投げ出されても、救助活動しない
のかよ。

自分達に責任の一端は確実にあるのに、ヘリも飛ばさないのかよ。
113名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:11:58 ID:6EUgfb2E0
最新鋭のイージスも 海中探査能力は 魚群探知機以下ってか w
114名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:12:44 ID:FXxWbCJH0
>112
救助活動していたように見えたが。
ヘリも飛んでたし。
潜水作業は海保がやってたみたいだし。
あんな大きな艦が現場海域動き回ってたら余計捜索を
困難にするだろ。
動かないことが救助につながることもあるだよ。
115名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:13:43 ID:6NOcHleT0
この漁師にはほかに息子がいたのかな?
いなけりゃこれで家系が途絶えたな
116名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:14:42 ID:hdbdotJy0
>>112
朝のニュースの時間帯じゃ、粗方海面上で出来ることは終わってるだろ。
117名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:15:02 ID:CSeu1G2I0
これが爆薬満載の自爆テロ漁船だったら大変だったのに

日本がいかにテロに弱いかがバレてしまったな
118名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:16:31 ID:bBkVh0p/0
実戦経験はないものの自衛隊は練度が高いって話はただの噂だったのか。
119名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:16:36 ID:MMvEJRXL0
普通に密漁してて灯火点けてなかったりしてな。
120名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:17:22 ID:CSeu1G2I0
軍艦にkamikazeアタックってのは60年前からある戦法で
しかも日本人が考え出した戦法なのに

2008年になっても、軍艦への神風アタックは有効だったとは・・・
121名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:17:34 ID:YAt8dXRI0
操舵手「前方、操業中漁船!」
艦長「進路そのまま」
122名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:18:56 ID:CSeu1G2I0
イージス艦だがなんだか知らねーが

北朝鮮が漁船で神風アタックしかけるだけで倒せるな
123名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:22:41 ID:mej73QXS0
>>122
「神風アタック」でなくて「特攻」って言った方が日本人っぽくなるよw
さすがにそのへんは日本語学校じゃ教えてくれないかw
124名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:23:03 ID:vfwFg7gV0
>>120
有効的な手段だからこそ使われ続けているわけだ
「昔からある」「使い古された」ってのはむしろ誉め言葉。
125名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:23:46 ID:KO8a0Ytq0
結局対空能力に優れたハイテク艦でも
対水上索敵能力は他の艦と変わらずローテクなので
乗組員のワッチとか何とかいう
双眼鏡で見張る行動が頼りだったのに
乗組員が寝ぼけてました、ということでファイナルアンサーですか
126名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:23:57 ID:GUrQu9U70
三浦海岸で海水浴いったとき、浮上中の潜水艦に浮き輪で近づいて、
手でベシベシ叩いていたら艦橋から出てきたおっさんに怒鳴られたことある
127名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:24:32 ID:c8PVw/jN0
>>112
してたよ。
内火艇降ろしてたし、甲板に乗組員が出て海上捜索してた。
TBSでみのもんたが「護衛艦は救助活動してません!」
と騒ごうとした瞬間に救助活動の情報が入って沈黙してた。
128名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:24:33 ID:pbVv3seC0
海自イージス艦総合スレ 拾惨番艦
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202213368/l50

イージス艦を擁護するスレです
軍板ではこちらが本スレです
129名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:25:12 ID:GyoUtVE/0


シナのみなさ〜〜〜〜ん
海上すれすれで巡航ミサイル撃てば日本のイージス沈みますよ〜〜〜〜〜


130名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:25:13 ID:S5yUT38jO
要は隊員が無能だったと
131名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:25:42 ID:siqMsOUw0

この漁船は八丈島付近ではえ縄漁を行う予定だったみたいだから、この
海域では操業してないよね。エンジントラブルで漂流してたとか。
バッテリー切れで灯りが点いてなかったとか、節電のため消灯してたとか。
どんな状況でぶつかったかはまだ何も出てきてないよね?
132名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:27:22 ID:xFmLjgDA0
これは新聞が全力で叩きに来るだろうし、そうしなくてはいけない
133名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:27:30 ID:ryInLSrD0
>>122
小型船とダイバーか何かの組み合わせには弱いよ。
対水上攻撃オプションも少ないしな。
134名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:27:41 ID:3codhMek0
         ∧_∧
       \< `∀´> FFFFFl \||   ∧_∧
        ○    ) | ̄ ̄ ̄|  ||  < `∀´>  ウリの漁船1隻で最新鋭イージス艦を撃沈出来るスミダ
        | ̄ ̄ ̄ ̄l l 匚| 匚|  ||  ( FFFFFFFl  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  同      ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   ゝ 長漁3705 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ミ ミ ヾ、,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~" " ' ' "' """~~~~~
135笑い男 ◆6TahM8/VMM :2008/02/19(火) 13:28:01 ID:Tls91Wlh0
あたごの主なレーダーはこれ(だと思う)

対空レーダー AN/SPY-1D(イージスシステム用)
対水上対空レーダー OPS-28D(中長距離用)
航海レーダーOPS-20

近距離用の航海レーダーがきちんと作動していれば、5〜6mくらいの木造船でも反応出る。
ただし、レーダー手の技量が低いと見落とす可能性あり。
あと夜間航行の場合には両舷に目視観測員が交代で出ており、監視を怠らなければ見落とさないはず。

ひょっとして、乗組員は新米ばかりじゃないのか??


136名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:28:28 ID:zqSVJDQD0
>101
>ハイテクの天敵はローテクと昔から決まっておる

確かにそうだ
137名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:28:32 ID:tnHy714S0
糞マスゴミ
138名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:29:25 ID:5AVWRBk20
>最新鋭であるかそうでないかは関係ない

ここの解説が足りない。
139名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:30:04 ID:O96qL9WiO
>>100
そうか。
で、他と同じ位のレベルのレーダーはあるのに起きたって事で人為的ミスが強い訳だ。
140名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:31:22 ID:z8k1jz+X0
>>118
文系だから嘘付きまくってた、って言う感じだよね。
機密漏洩も、隠してただけだとおもう。
141名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:31:27 ID:D4HCOrwp0
>>15
外国語だから難しいかもしれないが、
日本語は縦書きするときには、右側から読むんだぞ。
142名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:31:45 ID:3codhMek0
        __
       /ヽ /\  キリッ
     / (ー −)\    最新鋭かどうかは関係ない。
     (   (_人_)  )  !
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )     だったら護衛艦はヤマハのレジャーボートで充分だお
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
143名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:32:11 ID:c8PVw/jN0
>>138
主に二重の意味がある。

1.最新鋭だろうが老朽艦だろうが事故を起こさないようにするのが当然。
2.イージス艦は対空能力は優れているが、対水上能力は他の護衛艦と大して変わらない。
144名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:32:15 ID:Elb3Pq7o0
112 :名無し三等兵:2008/02/19(火) 13:30:32 ID:???
まぁいい教訓を得たと思えばいいだろ
たかが漁船1隻だ

海自イージス艦総合スレ 拾惨番艦
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202213368/l50

イージス艦を擁護するスレです
軍板ではこちらが本スレです
145名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:33:23 ID:CjC7ueZL0
見落としじゃね
146名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:35:27 ID:z8k1jz+X0
>>130
イージスじゃなくても、普通船はぶつからない。

イージスの使命は、回避不能な状況にならないように、常に目と耳と心で状況把握する、
その為の機器が満載。

どう考えても練度不足。

だって俺公務員だもん、と言う職業意識の人間が、艦長やってたんだと思う。
147名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:35:57 ID:WkMb6Isk0
車は夜間ヘッドライトつけて運転するけど、船はどうなん?
148名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:36:07 ID:If6F9cV40
右舷と左舷に見張り番が居たんだろ?>イージス
なんでぶつかる?

漁師さんに伺いたいんですが、こういう漁船には救命ボート(膨らむやつ)付いてるの?
149名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:36:22 ID:ClcbtO3a0
>>129
実際、シナのC-802は西側の防空能力では防げない可能性があると指摘されてる。
150名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:37:16 ID:c8PVw/jN0
>>146
漁船なんだからイージスシステムは関係ないだろ
151名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:37:56 ID:KEHEVU6H0
こんなんじゃ、3人くらいでイージス艦沈没させられちゃうね(!_+) 小舟に乗って体当たりすればあぼん。
152名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:38:02 ID:s8lPvSJB0
>レーダー手。あるいは目視観測員が悪い。
相手が7tという小型の漁船なら、当然避けるのは漁船側にある訳で。
仮に数キロ先に船を見つけたからといって、こちらが回避行動とってたら
操縦性能の低い船が優先って法律は意味ないじゃん。
153名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:38:07 ID:Hp3K+vMe0
至近距離からの攻撃には対応出来かねるけど、内緒ね(艦長談)
154名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:38:15 ID:CjC7ueZL0
>>147
軍艦に限らず大型船ならレーダーがちゃんと付いてるよ
155名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:38:48 ID:aKpjk/M+P
これはあれかい?
低空飛行中の対艦ミサイルをイージスでも捕らえられないということかい?
156名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:38:58 ID:0MUsR9m00
免 許 剥 奪
157名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:39:05 ID:sqo7LDua0
これはレーダー要員の錬度が低いだけだったのではないだろうか
158名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:39:42 ID:TesBBqbd0
事故発生時は目視してたってTVニュースでは言ってたけど、
それならレーダーって関係ないんじゃ?
159名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:39:43 ID:siqMsOUw0
>>148
あと、GPS自動航行システムだと目的地まで寝てても連れてってくれるの?
160名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:40:00 ID:rM5citH70
こんな寒いなか海に落ちたら死ぬしかないなぁ。
161名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:40:59 ID:VEboQXCc0
哲大さんは『てっちゃん』と呼ばれ、おとなしいが、漁師の仕事に一生懸命だった。
泳げないと聞いているので心配だ」と話した。

・・・・・
162名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:42:22 ID:Kran9bpL0
>>155
難しい

空自のF-2は対艦ミサイル4つ積んで低空飛行で侵攻して攻撃後
高度を上げて全速で逃げるのが基本戦術
163名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:42:30 ID:c8PVw/jN0
>>155
低空飛行すれば発見しにくくなるのは確かだが、
ミサイルを補足するのは別のレーダーだから今回のとは関係ない。
164名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:42:31 ID:UvUQmyfi0
なーんか、なだしおの時と似たようなふいんきだな
艦艇の航路が優先されるんじゃないんだっけ?普通は
165名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:42:40 ID:FGvxIupPO
よくインド洋なんか行けたな。
戦闘状況起こったら即撃沈されそー。
166名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:42:43 ID:mej73QXS0
>>161
>泳げないと聞いているので心配だ

まさか悪魔の実の...
167名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:43:28 ID:V70tkvj00
イージスの艦長、どうなるの?
168名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:44:39 ID:aKpjk/M+P
>>162
>>163
どっちなんだよw
169名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:45:56 ID:+7bi/3A9O
船に爆薬積んで放置しとけば、イージス艦が自分からぶつかってきて
沈んでくれるってこと?
170名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:46:27 ID:4a2uYWAm0
>>168
>>難しい
>>発見しにくくなるのは確か

どっちも同じだよw
171名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:46:46 ID:hd2coIPfO
食事に納豆出るのか?
172名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:46:50 ID:Rq4CoY6f0
みのもんた暴走wwwwwwwwww
173名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:47:04 ID:mej73QXS0
>>168
どっちも正しいよ
174名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:47:33 ID:mG395GSF0
今起きた
なにかあったの?(´・ω・`)
175名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:48:14 ID:PiRRw+AI0
イージス艦!イージス艦!踊る君を見てる〜♪
176名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:48:23 ID:LSZa4OUD0
要するに東京湾に機雷を敷設したら海自のイージス艦はイチコロだと世界に知らしめたわけですね
177名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:48:45 ID:GyoUtVE/0
>>144
>たかが漁船1隻だ
貴重な納税者が2人行方不明なのによくそう言う事言えるな!!

俺も右よりだがその考えおかしいだろ!
178名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:49:55 ID:JNyqXJXN0
イージスと漁船がぶつかって
まっぷたつ
乗っていたと推測される派遣の二人はライフジャケットの支給すらなく海に沈んだ
179名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:51:24 ID:Rq4CoY6f0
>>174
ニート乙
まあテレビ見ろ
180名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:51:25 ID:mG395GSF0
工エエェ(´д`)ェエエ工 漁船の乗組員行方不明なんだ
181名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:52:00 ID:GySxq2WtO
イージス幾らすると思ってんだクソ漁師が!!
イージス破損させやがって弁償しろ!!
182名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:52:30 ID:ZflhVv6BO
ライフジャケットしてなかったのか・・・
183名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:53:06 ID:GyoUtVE/0
>>181
よう!キチガイ!
184名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:53:33 ID:Hy4Ypj9K0
停船命令に応じずに漁船が突っ込んできたんじゃないの?
185名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:56:21 ID:SXjjmQz+0

イージス艦って窓が無いだろ?

あれじゃ衝突しても仕方ないよ。
186名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:56:40 ID:z8k1jz+X0
>>184
イージスの方が突っ込んだとおもう。
たかが8トンの漁船なのに、船体まっぷたつってのは、
イージスの方が突っ込まないと起きない現象。

文系は馬鹿だから、この手の常識すらいちいち説明しないと駄目なの?
187名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:57:48 ID:6leko2SQ0
>事故原因についても「調査中」を繰り返した。

「機密です」って言えばいいんじゃないの?

つか、漁船の奴らは一体何をしていたんだ
188名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:57:58 ID:2nqTIHeR0
「はっ!寝てました。」By自衛隊員
189名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:58:02 ID:mG395GSF0
軍艦に近づく方が悪い(´・ω・`)
190名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:59:13 ID:cn6yc4cZ0
軍艦軍艦ピストン
191名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:59:47 ID:f6BlFnr0O
最新鋭でも見張りがアホだと役にたたないんだな。
192名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:00:10 ID:Aqvst5KS0
イージス艦に回避義務か 見張り不十分の可能性
http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY200802190173.html
193名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:00:13 ID:JNyqXJXN0
ここまでひっぱると「調査中」より「コメントできません」のほうが正しいな
194名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:00:27 ID:qFQI2iyi0

韓国船がぶつかったときはマスコミはスルーするのに、護衛艦がぶつかったら大騒ぎだな。
195名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:00:45 ID:R+URPgYxO
もしかしてぶつかってから気付いた?
196名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:00:52 ID:If6F9cV40
>>185
どっかの穴からちゃんと見てんだよ
197名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:01:00 ID:3XEtP7Er0
>>152
またここにもアホがいた。
回避義務は一般動力船同士では進路によってきまる大小ではない。
198名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:01:58 ID:ztPWRPAMO
何が最新鋭艦なんだ?
199名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:02:33 ID:mG395GSF0
でもこれ自爆漁船だったどーすんの?(´・ω・`)
回避できなかったってことは爆破されてたかもしれないってことだよね(´・ω・`)
自衛隊員のへたくそ(´・ω・`)
200名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:02:35 ID:9vTyTlbP0
爆弾積んだ小型船じゃなくてよかったな
201名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:03:06 ID:TWRtDnLt0
護衛艦あたごと漁船の痛ましい事故…
漁師さんの少しでも早い発見を願っています。

今回の事故は、「自衛隊によって民間人が被害にあった」ため
大々的に報道されるでしょう。
しかし、玄界灘海難事故を忘れてはいけません
韓国船に衝突され、救助も謝罪もなく
1名が死亡・6名が行方不明となった事件です…
これほどの重大事故にも関わらず、報道はほとんどありませんでした。

…日本のマスコミ、何かおかしいです。

<玄界灘海難事故・まとめ動画>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1749847
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1749847

<玄界灘海難事故・第18光洋丸事件 まとめサイト>
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
202名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:03:24 ID:hXChWUXW0
>>194
確かにww
繰り返される韓国人の強姦は報道しないのに、米兵の強姦は一回で大騒ぎだしww
203名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:03:28 ID:HByjtw8z0
単純な人為事故だろ。
最新鋭かどうかは関係ないな。
尤も、哨戒識別判断のすべてが自動化されてんなら話は別だろうが。
204名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:04:42 ID:c8lSa/6XO
逆に考えるんだ
漁船の操舵がハイテクでも探知出来ないネ申操舵だったとw
205名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:05:25 ID:mJjcY0yd0
イージス艦みたいなデカイ船では小回りがきかないから小さい漁船のような船に特攻される
と回避は間に合わない。ほとんどの場合大型船の方の航行を優先するルールになる。
非常事態でもない限り自衛艦を避ける為に必要な情報は漁協にも入るはずなので、
どちらか一方がそのルールを侵す事がない限りこういうことにはならないはず。

いずれにしてももう少し情報が出てこないと何があったのかはなんともいえんな。
206名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:05:54 ID:/pEQp3Q70
漁船が出港したあとに北朝鮮の工作船がこの漁船を襲撃。乗組員を殺害して、乗っ取った上で体当たりした可能性もある。
自爆攻撃までやると北朝鮮が空爆されるから、そこまではできなかったわけだ。
ちょうどグアムにB2ステルス爆撃機が配備されたタイミングだから、一種の警告だろう。
207名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:06:19 ID:6leko2SQ0
>>199
爆弾を積んで突撃してくる船ってこと? ぶつかろうとして故意に?

その場合、小回りのきく小型船をイージスが避けきれるとは思えないな。
避けるとか未然に防ぐとかじゃなくて、その「突っ込んでくる不審船」を沈めるか、機関部を打ち抜いて行動不能にするか、
そういう迎撃行動でなんとかすべきじゃないか?

その権限が自衛隊には無いのか。字面としては有っても実行できない
208名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:06:55 ID:si+r0wQT0
>>201
韓国船の突撃は綺麗な突撃。だから罪に問うべきではない。
209名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:07:10 ID:kkFwTQxv0
今日の呆ステ

古館「沖縄では米兵が、そして!千葉ではイージス艦が」
加藤工作員「イージスって言えば最強の盾といわれてますよね、それが漁船を見落とすなんてありうるのかなってw思いますよね」
ナレーション:そしてさらに福岡では・・自衛隊ヘリが公民館に不時着

古館「国民の信頼を失った組織というのは果たしてどうなんだ!ってことですね、では次のニュースです」
210名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:07:59 ID:wmVMeRnz0
最新鋭だからこその事故でしょ、練度低そうだし。
211名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:09:37 ID:mfAYbRGA0
イージス艦は漁船に特攻できるほど機敏に動けない。
これ豆知識な。
212名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:10:03 ID:GyoUtVE/0



これで日本の防衛は糞って事が解かったwwwwwww
早く憲法改正しろ!


213名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:10:05 ID:aGCw1mN0O
つまりヒューマンエラーってことにしたいんだな?
そっちの方が逆にマズイだろ
214名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:13:14 ID:wmVMeRnz0
事故は大体人のミスでしょ
215名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:13:17 ID:JNyqXJXN0
浮上した潜水艦もそうだけど、船もたくさんあるとはいえ広い太平洋で船先でぶつかるなんてふしぎなはなしだな
216名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:17:03 ID:wmVMeRnz0
>>215
ヒント:東京湾
217名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:18:02 ID:6leko2SQ0
イージスの能力は「見つける」ことだよな?
見つけた後は、進行ルートを変えるとか、相手に連絡を取って誘導するとか、そういうことをするのでしょ。
それは、やらなかったのか?

例えば、イージスと漁船の間で、連絡を取ったりは、全くしていなかったのか?
イージスはそれすらしないほど、漁船の存在にすら気付かなかったのか?
でっかいイージスの接近に対して、漁船はどんな行動をとっていたのか?
218名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:18:39 ID:Y41vEtA/0
自衛隊艦船に漁船で特攻をかければ自衛隊つぶせるかもしれんぞ。
がんばれサヨクども。
219名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:24:45 ID:KEHEVU6H0
小舟でテロを仕掛けられても、防ぐ方法は目視だけってことか・・・。
意外とレトロなんだな。
220ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/19(火) 14:39:56 ID:???0
関連ニュース

【イージス艦衝突】 「文民統制は機能しているのか」と伊吹幹事長など自民党総務会で批判噴出 防衛省幹部が弁明に追われる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203399560/
221名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:50:24 ID:Rq4CoY6f0
>>220
丑氏ねやwwwwwwwwwww
222名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:55:46 ID:nzdZw6KG0
最新鋭だろうがなんだろうが、結局人の手で動かすもんだしなぁ
漁船が工作船なら沈めることも可能だろうが、
民間の船ならよけ切れないなら当たるしかないわけで
223名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:57:00 ID:bWfYOalv0
じゃぁ、
最新鋭にしようと言ったら反対するくせにな
224名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:59:22 ID:IwQk9ycE0
役人や議員や警察のことをボロクソに評価するくせに
自衛官はまともだろうなんて考え方がおかしい。
所詮は公務員なんだよな。
225http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/19(火) 14:59:23 ID:GZThQtKT0
【【人権擁護法案の機密情報漏洩 言った通りになっている!】】

似非右翼こと左翼以外は目を通すように。
2ch自体アレなんで、見たら貴方の身にも集団ストーカーが起こるでしょう。
でも皆で見れば恐くないでしょう。集団ストーカー加害者個人の力は塵ですから。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1199664679/776
警視庁公安 朝鮮左翼マフィアの統一教会を家宅捜索 2008/02/18
http://jp.youtube.com/watch?v=IScFCktts8U

更に詳しく知りたい方は名前のBlogにどうぞ。
カルトや暴力団等の左翼が行う組織完全犯罪告発サイトです。
検閲で書き込んでも反映されない事が多々あるためjpをj pにしています。

更にこちらも必見

【エイズ感染者の農民らが自暴自棄になり出荷するものに血を注射】
大紀元
http://s04.megalodon.jp/2008-0206-0120-27/jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d79030.html
【9:20秒辺りからの絶対革命の所。日本侵略まであと一歩。
中韓、カルトに対し司法関係が貧弱すぎる理由、教育や論理破壊等の元凶の正体。】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168817
【マスコミ工作で日本国民を洗脳】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

【カルトに毒された企業一覧 高確率で当たっています。】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1162890860/

【集団ストーカーやるって本当ですか?その58】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1202059056/(殆ど工作員です)

赤軍 辻元清美 ピースボート の検索結果 約 9,310 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
226名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:00:23 ID:wL25+rET0
もう役たたずの自衛隊は解散し、
日本は米軍さまに守ってもいただくようにすべきである。
もし先方がお望みなら、DQN女共を
慰安婦として献上しようではないか。
227名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:00:34 ID:nzdZw6KG0
>>218
今こそ桜花の出番だなw
228名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:00:52 ID:4a2uYWAm0
>>221
今気が付いたwwwwww牛だからランボルギーニなのかwww
229名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:02:34 ID:+bIBQLWnO
爆弾積んだ船で、特攻かけられた後、ミサイル撃たれたら終わりやね。
230名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:16:42 ID:LV5Q+uaV0
亡国のイージスで感動した俺のピュアな心を返せ〜〜〜〜〜
231名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:22:50 ID:IMB29bJn0
パトカーがからむ事故で人が死んだりすることって、
まぁ、たまにあるじゃない?

そんな時、やれ「警視庁長官は辞任しろ」とか
「市民を守るはずの警察がこんなことでどうする?」
とか、言う人あんまり出て来ないよな?

それが、当事者が自衛隊というだけで
鬼の首を取ったようにメディアが嬉々として騒ぐのは
なんとも恣意的だわな。
232名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:26:02 ID:4a2uYWAm0
警官が拳銃自殺した時には
誰だって「市民を守るはずの警察がこんなことでどうする?」
ぐらい言ったと思うが
233名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:56:40 ID:If6F9cV40
>>185
今見たら艦橋の一番上に『窓』たくさんあるやん!
おまえの 目つつくぞ ゴラァ
くそめ


で、みつかったのか?漁師さん親子は?
234名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:16:13 ID:zpPTyGpW0
最新鋭とかいって、張り子の虎だったわけだ。
高い買い物でしたな。
235名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:44:51 ID:RHGQjPLg0
自衛隊は、いざと言うときに役に立つのか。
攻撃力のないとんでも兵器ばかりじゃなくて、
人間までたるんでいる。
シナと戦争になるのは、確実だっていうのにさ。
236名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:52:55 ID:GyoUtVE/0
漁船通しの衝突事故の方が多い
237名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:02:00 ID:ShM45Q4sO
見た感じ、漁船の横っ腹に艦首が当たったみたいだよな。
で、あたごは惰性で前に進む。スクリューもすぐには止まらない。
海に投げ出された人は…。
238http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/19(火) 20:05:55 ID:GZThQtKT0
【【人権擁護法案の機密情報漏洩 情報通り話しが進んでいる!】】

似非右翼こと左翼以外は目を通すように。
2ch自体アレなんで、見たら貴方の身にも集団ストーカーが起こるでしょう。
でも皆で見れば恐くないでしょう。集団ストーカー加害者個人の力は塵ですから。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1199664679/776
        ↓  ↓  ↓
【政治】 “日韓海底トンネル実現を” 自民・衛藤氏、民主・鳩山氏、公明・神崎氏ら、超党派議連3月発足へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203222316/
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080215/stt0802152036002-n1.htm

更に詳しく知りたい方は名前のBlogにどうぞ。
カルトや暴力団等の左翼が行う組織完全犯罪告発サイトです。
検閲で書き込んでも反映されない事が多々あるためjpをj pにしています。

警視庁公安 朝鮮左翼マフィアの統一教会を家宅捜索 2008/02/18
http://jp.youtube.com/watch?v=IScFCktts8U

赤軍 辻元清美 ピースボート の検索結果 約 9,310 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
239名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:08:17 ID:jKkBCkEF0
最新鋭って・・・これ、就役前の訓練中じゃなかったっけ?
240名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:09:13 ID:48EsK2TG0
>>231
そういう場合、「市民を守るはずの警察がこんなことでどうする?」は言うだろ
241名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:10:38 ID:mdWQhsXeO
これじゃ北朝鮮の工作船が横を通り過ぎても探知できなさそうだなwww
242名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:13:12 ID:cRcC15rK0
過失がどちらにあるかはとりあえず置いておくとしても、たるみ過ぎとしか言えん。
243名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:14:24 ID:zp1IpxkR0
漁船は、訓練中艦の周りを魚網だらけにして、網を切りでもしたら騒ぐんだよね・・・お金って怖いよね
244名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:28:10 ID:1ja981M40
練度低そうだし!
245名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:29:46 ID:8p98hI/V0
日本にイージスなんていらねーんだよ
246名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:31:12 ID:mdWQhsXeO
お金よりも不審船のテロの方が怖いだろ
247名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:42:23 ID:ogvJPl4Y0
イージスのレーダがどんなのか知らんが小船が映るなら
波とかどーでもいいもんも映って使い物にならんと思うよ
普通に見張りの不備か漁船が無灯火とかだろう
248名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:53:32 ID:mdWQhsXeO
イージス艦の全長165メートル、漁船の全長15メートルだそうだが見つけらんないもんかね?
北朝鮮工作員は灯火消して小型船で来るよね〜
249名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:02:31 ID:ftlvGrIP0 BE:1043270257-2BP(0)
軍事には明るくない素人でもちと疑問
イージスって実戦で接近戦には使えないの?
イージスって何がすごいの?
250名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:03:48 ID:ZX+N2HHE0
>>249
敵のミサイルを打ち落とすのが得意
251名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:04:08 ID:l0hD2khQ0
>>249
多数目標の対空?
海上のレーダーはそこらの船とかわらんらしい
252名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:04:24 ID:PpilQKMb0
護衛艦あたごと漁船の痛ましい事故…
漁師さんの少しでも早い発見を願っています。

今回の事故は、「自衛隊によって民間人が被害にあった」ため
大々的に報道されるでしょう。
しかし、玄界灘海難事故を忘れてはいけません
韓国船に衝突され、救助も謝罪もなく
1名が死亡・6名が行方不明となった事件です…
これほどの重大事故にも関わらず、報道はほとんどありませんでした。

…日本のマスコミ、何かおかしいです。

<玄界灘海難事故・まとめ動画>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1749847
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1380162

<玄界灘海難事故・第18光洋丸事件 まとめサイト>
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
253名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:04:56 ID:WqEMln6d0
関係あるだろ
国防を何だと思ってる
254名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:05:14 ID:opfxjMlA0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1197466758/141
> 【日本製毒ギョーザ】 「発生源は店内の殺虫剤とほぼ特定できた」 徳島ギョーザ騒動で飯泉嘉門知事が見解
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203200749/
> おまえもう死んじゃえよ!人の心があるのか!!
255名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:05:21 ID:C2lJPzBy0
最新鋭=不慣れ、実験中、訓練中
256名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:08:20 ID:Rw+6BFK30
弱点見せちゃったな。
もっとも、そうでなくても北朝鮮は漁船で攻めてきそうだが。
257名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:11:32 ID:mdWQhsXeO
試運転中ならなおさら事故に気をつけないと
敵に隙があること教えてるようなもんじゃないか
258名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:12:46 ID:2X+p7bT50
そもそもボートみたいなボロ工作船を探索する船じゃ
ないって事くらいは知ってるんだろうな?
259名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:13:28 ID:6LPPTaXt0
今、NHKのニュース見てるんだけど、なんでイージス艦から漁船の左舷灯(赤ランプ)が見えなかったんだろう。
260名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:13:57 ID:nvkrWafFO
「相手が避けると思った」

って所が真相じゃないのか?
海自の人間って物凄くプライドが高いからな
261名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:14:41 ID:UDtf7mWf0
自称回避行動に続き、
責任回避行動に入ったか・・・
262名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:20:07 ID:ftlvGrIP0 BE:357692562-2BP(0)
249です。対空だけなの?海上は使えないの?
でも実戦では海上って色んなものがプカプカ浮かんでそう。
例えば撃ち落としたミサイルの残骸とか、想像だけど。
レーダーがそんなもんまで全部拾ってたら意味なさそうだし
やっぱ誰かがいってたけどゲリラ的なものには弱いの?
263名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:04:17 ID:trNY1wrG0
>>85
現実知ってるか?
道路でも大型ダンプカーが迫ってきたら自転車や歩行者の方が避けるだろ?
それと同じ。
264名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:13:29 ID:2w50k9zn0
でも事故が起こったらダンプの過失、そういうこと
265名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:15:43 ID:nL7l5Zwl0
こりゃ韓国のF-15がマンホールに落ちたのを笑えないなw
266名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:21:36 ID:wHXH5ScI0
緑と赤をみまちがえた・・・バイアグラだろ・・・
口裏合わせ?伝言ミス?
267名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:22:04 ID:glJg/xW7O
>>260アメリカとカナダ状態だな
268名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:26:58 ID:mleYTRurO
明日の朝辺りからは
マグロ漁船親子「最近マグロ釣れないし油代高くてやってられね」
「ヤベー船の借金払えない!取り立てキター!!」
「仕方ない。船潰して保険金で払おう」
「やべー保険金でも払えない!」
「そうだ!死んだことにすれば一石二鳥」
「保険屋だますのに仲間に協力してもらうべ」
出港「うほ!これは良いデカ船!これなら沈没間違いなし」
ドカーン!「やったね父ちゃん!明日はホームランだ」
仲間「おい。当たった船って自衛艦だってよ」
親子「…お、お前らの口合わせでなんとかなるさ…」
海自・海保「公式航海記録だにょろ〜ん。明らかに漁船の過失だにょろ」
息子「やべーよ父ちゃん」
親父「隠れていればなんとかなるさ…」
マスゴミ「沈没した漁船から不正な改造など不振な要素が出てまいりました〜」
親子「やばい!やばいよコレ!」
マスゴミ「匿名の協力者より保険金詐欺の情報が入りました〜」
仲間「(もう隠せない…すまんなw)」

親子「俺ら\(^O^)/オワタ〜」
269名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:28:26 ID:kcpw0RcbO
漁やってる人ってほとんどがライフジャケット着けてねーよな。
そうゆうことは一切ふれないな
270名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:30:27 ID:XPmPwUlY0
海用のレーダーはイージス特製のものってわけじゃないし
最新鋭だからとか金がかかってるとかは関係ないってのは正解
271名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:38:38 ID:OwKrM+Ul0
法律上は、漁船を右に見ている護衛艦のほうに回避義務があるから、
全力後退で回避してたわけだが、

漁船のほうも、見張りしてなかったのか、お互い相手を認識してた上での
うっかり事故なのか、それはわからん。
272名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:44:12 ID:MV7Q8X1L0
>>271 全力後退した、と言っているだけ、だな
面舵も切らずにな
273名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:47:18 ID:QZyMWtXp0
事故回避の為にも偵察衛星が必要である、、、
274名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:47:50 ID:OwKrM+Ul0
>>272
この場合、短一声を発して右に舵を切るか、その場で停止するかどっちかだと思うが、
あなた、自衛艦が悪者じゃないと立場的にヤバい国籍の人?
275名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:48:12 ID:XFd5Qpzg0
漁船の動きが正確に把握できなかったから、全力後退したんだろう。
面舵をとったがためにぶつかる可能性もあった訳だし。
今回は、本当に真正面に居たのが不運の上にも不運だが。

要するに、もっとずっと早い段階で、接近を把握して、速度を落とさなかったのが悪い。
ギリギリになってから避けられるもんではない。
276名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:49:52 ID:3uefRfGH0
>>1 ランボルギーニちゃんφ ★ = 丑
>>1 ランボルギーニちゃんφ ★ = 丑
>>1 ランボルギーニちゃんφ ★ = 丑

【国家主権】 日米地位協定の抜本的見直しに、町村官房長官から回答なし 少女強姦の具体的な再発防止策についても説明せず
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203386692/
【国家主権】 民主党、「日米地位協定」見直しを求めていくことを確認 「思いやり予算」反対も検討 米海兵隊員による事件続発で
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203408255/
【沖縄】 日米地位協定の抜本的見直し求め名護市議会が抗議決議へ 米兵による少女強姦事件と住居侵入事件を受けて
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203428662/
【行政】 日米地位協定の見直しで藪中外務次官「実効性のある再発防止策が求められているという強い思いを受けて真剣に取り組みたい」
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203337853/
【イージス艦衝突】 「調査中」繰り返す海自幹部ら 「最新鋭であるかそうでないかは関係ない」と防衛省幹部ら
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203389270/
【福田内閣】 平成14年時点の資料を「最新データ」と強弁 「道路国会」で野党の追及の矢面に立つ冬柴国交相、「官僚寄り」で板挟み
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203338114/
【少女強姦】 事件が起こるたびに毎回再発防止を求めている 福田首相、米国への少女暴行再発防止申し入れ約束 仲井真沖縄知事と会談
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203026325/
277名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:51:50 ID:OwKrM+Ul0
ちなみに、今回は右舷側に漁船の緑の灯火を見ていたから、面舵きったらヤヴァいだろ。
278名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:52:59 ID:IWfCKsW60
漁船てか漁師は意味もなく強気。タクシーみたいなもんだ。
279名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:58:42 ID:OwKrM+Ul0
まるで漁船しか救助に参加してないように書くマスゴミもひどいな
280名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:32:59 ID:IXvNUu7+0
防衛予算を年一兆円増やせば、レーダーも見張りも増やせるよ
281名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:33:46 ID:LxBmMdD+0
要するに、漁船がまっすぐに進まずにイージス艦の正面にきたんだ。

考えても見ろ。
漁師だぜ?w
漁師が、ちゃんと海の交通ルールを知っているわけが無い。
一方、イージス艦を操っているのは、海自のエリートたち。
まるで能力が違う。
だから絶対漁師に問題があったという前提で調査すべきだな。
282名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:36:10 ID:04Riea1s0
ま、海自側が嘘に嘘を重ねて取り繕っているわな。
283名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:04:55 ID:v7oAGi9i0
つうかよけやすいのは圧倒的に漁船の方だろ
距離300メートルで気づいてもよけられるんじゃね?

イージス缶の方が遠くからよく見えるだろうし
漁船も漁船だよ

まさかクジラにひきづられていたとか
わざとぶつかって補償金もらおうとか
自衛隊嫌いとかか?
284名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:06:12 ID:Ubbiis860
フェイズドアレーレーダーにFRP船はうつんないじゃないの
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
285名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:14:05 ID:q/SMGQE80
>>249
では順番に説明。
 @イージス艦は接近戦には使えないのか?
   使えません。対艦ミサイルは、ある程度距離が必要です。
         残るは5インチ砲ですが、対水上艦船用には心もとない。
 Aイージスって何がすごいの。
   SM-3ミサイルで、弾道ミサイルの弾頭を、宇宙空間で破壊できる。
   弾道ミサイルから都市を守る場合、大気圏外での破壊が基本です。
   また、多数の航空目標に対処できる。これが本来の目的。
 B海上には使えないの?
   本来が、艦隊防空の艦船なので、海上はそこそこです。
 Cゲリラ的なものには弱いの。
   イージスに限らず、他の艦船もそうです。
   日本以外の海軍も、頭が痛くなる問題です。
286公務員は中抜けがお好き!:2008/02/20(水) 00:18:56 ID:BIrSOemWO
イージス艦のなかで、京都市公務員も大好きな“中抜け”してたんだろ。
287 :2008/02/20(水) 00:23:19 ID:hjH9Iheu0
>事故原因についても「調査中」を繰り返した。

それがどうした?w

原因がまったく分からない時点で、それしか言いようが無い
288名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:24:39 ID:FFJTZdpI0
船の上で女性が水着姿で手を振ると大型タンカーのほうが迂回してくれるって本当?
289名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:34:19 ID:T7xP8w0KO
イージスのレーダー間近で喰らって意識喪失してたんじゃ
290名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:48:49 ID:RyTDh95R0
>>285
アフォが。改良CIWSもしらんのけ。
291名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:51:52 ID:8vfMbJYNO
>>290
それで対小型船戦闘を・・・?
292名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:21:53 ID:2sW0lFNx0
                     ・
                     ・ ↓ 漁船
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
               ・     ・
               ・    ・
               ・   ・
          ・ ・ ・ X ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・ ↑ イージス艦

無理して横切ろうとしたようだが、イージス艦の百メートル先で急な右旋回されたら、
イージス艦には避けきれないだろ。
お互いの航路が交差してない状態では、そのままやり過ごすと思うが。
293名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:38:08 ID:mfXyrMRy0
もう死んじゃったんだぞ 車事故のように歩行者にいくら非があったとしても無駄な反論というもの
294http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/20(水) 03:54:19 ID:vfwXmV/O0
【福田総理大臣の不審点 1/2】
何が起こっても何もしない、中国に毒入れられてもちんたらちんたらまともに何もしない、
国民がキレてるのに放置、売国奴と言われている福田総理大臣。しかし彼が通した売国系の法案等はあるだろうか?
もう一度考え直せばそこまで異常な程何もせず、
かといって売国的な事も何もしない人権擁護法案等に関しても
やたらと何もしないのは何故か?何もしない強制力があるのなら
売国的な事をやる強制力もあるだろう。そして今国民が怒り反半島の感情が高まりつつある。
そして、対カルト攻撃兵器の共産がどんどん人気を伸ばしてる。
更に偵察衛星は21日頃中国辺り上空に来る。
大気圏突入前に破壊しなければ意味ないのだが。はっきりいってそういう実験は
あまりした事ないそうだ。成功確率も低く残念だ。
それで、各地で革命や大事件が起こり始めている。
株が一時期やばかったのは皆も覚えているだろう。
皆忘れている頃だから思い出すといい。
そして共産スレの異常な数の創価等、左翼系工作員が沸いている。

メディア達に何もしないクソと色々言われても、
まるで微動だにせず何もしない福田総理大臣。
朝鮮カルト支配売国メディアに釣られるのはいかがなものか。
言うまでもなく私は日本共産はヤバイと言いたいわけではない
日本共産の言ってる事を見れば皆安全だと思うだろう。
一般庶民には特に。
295名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:55:21 ID:qggTvWl50
なんつうか、今の時点で調査中は当たり前だろ
296http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/20(水) 03:56:36 ID:vfwXmV/O0
【福田総理大臣の不審点 2/2】
安倍もメディアに虐められ騙され馬鹿国民にやられ自殺する前に辞めた
のは知ってる人が多いだろう。
安倍と言えば統一協会献金報道されたので有名。
滅多に統一関係のニュースは報道されない
創価以上のタブーだからだ。それをどういう形であれ報道した功績は大きい。
そして、つい先日統一協会や革マルや革労協等に公安や警察が家宅捜査が入った。
これはどういう事か。言うまでもない。
ちなみに産経は統一協会に支配されています。私は反乱分子なもんで
メディアとかに利用されてTVドラマとか作品の題材にされたり集団ストーカー受けてて困る。
ちなみに今日のサンケイスポーツの佐藤由規の記事。私に対しての仄めかしである。
喧嘩とか大変身とかが仄めかしだ。喧嘩はしてないのだが。
佐藤由規。今日の新聞の彼の顔を見て欲しい。
そう、知識人ならわかると思うが奴は統一協会である。
297名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:57:23 ID:ba9m/OcgO
このイージス艦、これから先は曰く付きの札付きになっちゃったわけだ。
大金はたいたのにケチついちゃったな。
298名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:57:31 ID:a+k//cPN0
緑一灯とイレギュラーな灯火で軍艦の進路にわざわざ入ってきて
さらに進路上で停止するとか、テロだろ。
299名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:59:47 ID:mlL9mxIb0
最高の防御能力と最高の索敵能力を持っているが
爆弾積んだ小舟の体当たり攻撃には無力ってこと?
300名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:00:18 ID:uV4hjWql0
それにしても目視による「緑色の灯火」の話は出てくるけど、
水上レーダー監視員の証言が全然出てこないなぁ。

隠してるのか?
301名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:04:32 ID:AKcWKGEZ0
>>290
CIWSを使う事態っていうのは相当ヤバいんじゃないのかw
302名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:08:50 ID:uV4hjWql0
>>301
CIWSってのは対鑑ミサイルに対してレーダー照準で自動射撃する装置であって、
小型船舶に対する使用なんつうのはそもそも無理なんじゃぁと思うのだが。
303名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:13:26 ID:VvA6RYYK0
>最新鋭のイージス艦だったことについてどう考えるか

質問する方の質が低すぎるだろさすがに。
304名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:16:06 ID:yIEsyM+X0
爆弾積んだ偽装漁船じゃなくてよかったねw
305名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:19:07 ID:i9KQmHXtO
漁船一隻見つけられないんじゃクソの役にも立たないな(笑)
結局最新鋭何て言われても誇張の部分が多々あって
実際の性能はせいぜい5分の1程度なんだろ、こんな弱点抱えてちゃ
いざと言う時に不審船に特攻かけられて終わりだろ
306名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:19:33 ID:Zdt6APqUO
航海用レーダーってどこが開発してるの?

今後の注目市場になるかも。
307名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:20:35 ID:/9wKdHHT0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
308名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:22:05 ID:ItnSsNhL0


イージス艦=欠陥品・・・高い買い物だったな( ´,_ゝ`)プッ 


テロで漁船に大量の爆薬積んで追突されたら終わりジャン 


レーダーで把握できないならな゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!! 
309名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:31:51 ID:uV4hjWql0
>>308
まあね。コールもそれでやられた。
310名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:37:40 ID:pFGNzJEY0
>海上幕僚監部や石破茂防衛相が相次いで会見し、「事故を起こしたのが
>最新鋭のイージス艦だったことについてどう考えるか」との質問が相次いだ。
>防衛省幹部らは「最新鋭であるかそうでないかは関係ない。

関係あるだろw
去年、就役したばかりの日本保有の5隻のイージス艦のうち最新鋭の愛宕ですらこのザマ。

どんだけ〜〜〜〜といいたくもなるわw
311名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:40:49 ID:hnGxw6Oc0
>>308
そうだね、そうならない為にも
在日朝鮮人と中国人は全て日本から退去させないと。
あっ、在日朝鮮人は韓国からは軽蔑されてる糞だから北に送らないとね

312名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:49:46 ID:XlnmabX20
「調査中」って、、、
なにこのゆるゆるなかんじ。
不信感爆発するわな
普通の国なら艦長以下関係ありそな乗組員の身柄をすぐさま拘束して取り調べじゃないの?
すぐさま艦長を拘束ってのが重大ポイントだよな世論的に

313名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:51:39 ID:vRv3X0AU0
漁船探知出来ないなんてとか 言ってるが 戦争になったら漁船を探知する必要無いしな
近づく物は全部撃沈される為にあるんだから、むしろ漁船が回避しろって話しだろこれは
314名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:54:12 ID:pFGNzJEY0
>>313
そんな他船との回避もできないような欠陥船は、海岸線に近づいてはいけない。

ほんと擁護の頭も愛宕の海上監視レーダー並の欠陥品だなwwwww
315名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 05:10:13 ID:fVXl0TBNO
イラクでの自爆ボード攻撃は外板にチョンと傷が付いただけだったよ。
全く気にする必要なしw
316名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 07:20:58 ID:AKcWKGEZ0
>>314
>そんな他船との回避もできないような欠陥船は、海岸線に近づいてはいけない。

もちろん漁船のことだよな?wwwww
317名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 09:03:25 ID:mroZnAzn0
>>313
アホか。
探知出来ないって事は近づく物に気が付かないって事。
回避出来なかったって事は体当たり攻撃を防げないって事。
撃沈なんかもちろん間に合わない。
318名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:43:38 ID:NBD/zztE0
初心者よりしつもんです
もし今回の漁船が爆弾積んだ特攻船だったら
撃沈にはCIWSってものを使うんですか?
何分前なら撃沈間に合うんですか?
319名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:13:17 ID:akONcDTD0
>>最新鋭であるかそうでないかは関係ない
なら最新鋭艦なんぞ必要ないんでは?
320名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:39:37 ID:aT5+g68e0
>>318
イージス艦は無敵艦のように誤解されてますが、
航空機による攻撃を想定した防空能力に優れているだけです。
しかも、戦艦大和のように魚雷や爆弾を何発も受けても平気な装甲などないので
ミサイル1発でも命中すると戦闘不能になるぐらいヤワ。
いい意味で誤解されていましたが、爆弾積んだ漁船の体当たりで倒せることが
世界のテロリストにバレてしまったかもしれません。
321名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:50:09 ID:NBD/zztE0
>>320
初心者よりしつもんです
もし今回の漁船が爆弾積んだ特攻船だったら
撃沈にはCIWSってものを使うんですか?
何分前なら撃沈間に合うんですか?
322名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:16:03 ID:MVXat7rU0
323名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:14:32 ID:Hv7M7OB60
http://www2.uploda.org/uporg1261602.jpg
微妙だけど、もしものことを考えて回避するべきだったな
324名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:20:03 ID:cMNvmty30
なんで漁船はまっすぐ進む大きな船を避けられなかったの?
325名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:22:25 ID:Hv7M7OB60
逆に考えると、日本の漁船が日本近海域で最強ということだ!!
日本の漁船世界最強!!
326名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:29:08 ID:Hv7M7OB60
テスト
327名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:39:46 ID:TF/q1pP9O
漁民の親子だが、見つからないのではなくて既に確保・拘束されているのでわ?
例えばおまいらが言うテロ絡みで。
328名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:19:55 ID:t2jGvrGo0
>>310
馬鹿。
航海レーダー、近距離の水上捜索システムが既存の護衛艦と同じものなんだから艦の新旧が関係ないのは当然だろ。
兵器というものをさっぱり理解してないのが丸わかりだぞ。
329名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:30:43 ID:uhyQGsJU0
こんなヤツらに日本の航空防衛は無理。
頭の悪い子供に最新のパソコンを買い与えるようなもの。
税金のムダ使いだったな・・・

あたごの乗組員は全員、公園の手漕ぎのボートから練習して!

330名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:42:03 ID:NBD/zztE0
対空性能がスゴくてなおかつ
水上レーダーもちゃんと普通に動くものを積んでる最新鋭艦が
民間船と衝突してどうするんだ
最新鋭である以上、乗組員だってしっかりしてると国民は期待してるんだぞ
331名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:52:01 ID:01hZgX300
思うんだがイージスシステムっつーのは俺は良く知らないが
数千キロ離れた目標を補足して攻撃したり、
ミサイルやら戦闘機やらマッハなんぼで飛んでくるもんを
補足して撃墜するシステムなんじゃなかったけかな。
数百キロ離れた小鳥なんかも捉える事ができるくらい高性能らしいけど。
まあ、そんなことどうでもいいや。

要するに自爆テロ仕掛けてくる漁船レベルの民間船を装った船
に対しては避けれないって事なんじゃねーの?
今回のも漁船の自爆テロレベルのDQN運転らしいしな。
敵艦なら沈めりゃ良いけど民間船は沈めることできねーしな。
海の交通ルール無視されたらどうしようもねーじゃん。
高性能だろうとそうじゃなかろーとさ。
332名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:20:15 ID:NBD/zztE0
対空性能は優れているけど
そのぶん対水上レーダーの性能は一般船舶以下 と言うんなら分かるが。
対空性能が優れている上
対水上レーダーの性能も一般船舶に引けを取らない なんだろイージス艦は。

一般船舶がちゃんと対水上レーダーを使って事故防止に努めているのに
一般船舶と同じ対水上レーダーを持つイージス艦が追突事故ってどうよ。
333名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:20:39 ID:bMe0vvYW0
石破さんはは軍事に関しちゃ一家言あるというので防衛庁長官を2年防衛大臣を半年お務めなさった方でしょ
ここ10年の間じゃ一番長い方でございましょ
これで責任がないってわけにはいかないんじゃございませんこと
334名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:48:11 ID:8fi5QEHm0
省、庁の不祥事を大臣の責任にするのはどうかと思う。
海上幕僚長という海上自衛隊の長にも責任はあるだろうし
もちろん、その時、操艦してた士官にも責任はある。
操艦してた士官はもう、護衛艦などには上艦できないと思う、以後、陸上勤務だろうな。
335名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:21:08 ID:8fi5QEHm0
衛星迎撃の秒用読み段階に入った米海軍のイージス艦「レイクエリエ」
http://www.technobahn.com/news/2008/200802201718.html
336名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:18:34 ID:8fi5QEHm0
age
337名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:18:50 ID:mILs3CBP0
>「最新鋭であるかそうでないかは関係ない」
まあ、そうだわな。
どっちに過失があるにせよ、ヒューマンエラーが原因だろうし。
338名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:35:48 ID:VJ+oWs4l0
>>332
追突ではないが
339名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:26:55 ID:NrMZO2ac0
【ここで勇ましく語っているネットウヨの真の姿】

ネットではいっぱしの国士気取りの彼らの現実の姿です。
とても戦争に行けそうもないくらい醜く太ったデブと貧弱なオタ。
なんとも情けない彼らの体格からも、実は彼らは自分自身が戦争に行く気などさらさらないことが分かります。

また、彼らの凄まじい容姿から、世の中の全ての女性に対して
狂おしいほどの敵対心を持ってしまうのも理解できるでしょう。

皆さんもここでネットウヨにレスするときは、ネットの向こうにいる彼らの真の姿を思い浮かべ、
深いあわれみを持ちながら書き込んでやってください。

ネトウヨファッションショー
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/e3bf8222b83c.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/42cea035.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/iup68746.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/suginami13.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/ff242861b994.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/P1010010.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0237.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0236.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0281.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0283.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0300.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/12/23/c0008823_1457756.jpg
http://kiyotani.at.webry.info/200508/img_18.jpg
340名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:42:10 ID:Z/I0uWkY0
>>339
でw
341名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:44:12 ID:y9Fja1EK0
イージス艦が悪いに決まってる
342名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:52:39 ID:wqcCnTk10

時間引き延ばすほど、姑息な言い訳するほど事態が悪化するのを解ってないのね...
343名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:02:40 ID:uf3NwRRh0
まぁ最新の艦艇っていっても、実際に設計されたのは何年も前の話。
設計当時でさえ、最新に近い程度な訳だから、実際就役するときは、
最新とはとても言えない状態だからね。

しかも多くの部品が生産中止になってるってオチ。

だから、就役して部品が壊れると大騒ぎになる。

344名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:06:41 ID:oG8F7hFX0
>>340
よくあんなに醜くて生きてられるなと感心した。
345名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:31:10 ID:TIEhBs9e0
>>337
事故には関係ない。
が、あんなに馬鹿高い護衛艦の防御がこんなに脆弱では困る。
ただの漁船だから塗装が剥がれるぐらいですんだが
爆弾積んで突っ込まれたら戦闘不能になってしまう。
有事だったら日本の防空能力に重大な支障が出る。
346名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:32:43 ID:378NIgo/0
人災だもの
347名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:35:12 ID:M4FKT/c0O
>>345
じゃあ、近付く船は全部沈めるしかないな
348名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:58:27 ID:TIEhBs9e0
>>347
気付かないんじゃ沈められないし
気付いてもあそこまで迫られたら手遅れ。
349名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:04:56 ID:wvJI8YcP0
>>最新鋭であるかそうでないかは関係ない
つまり、このイージス艦は最新鋭でも役立たず
350名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:59:46 ID:QzHCtI5H0
灯台元暗し。
351名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:03:34 ID:WaQxu3yO0
>>「事故を起こしたのが最新鋭のイージス艦だったことについてどう考えるか」との質問が相次いだ。

古いイージス艦が事故を起こしたならば、
記者たちは一定の理解を示すのだろうか?
352名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:13:01 ID:ABBDNPC90
装備うんぬんではなく初歩的に人為的ミスじゃないの?
これはさすがに練度不足と言わざるを得ないな
353名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:16:34 ID:otu0u/H60
ミサイル護衛艦に乗っているのは公務員w

規則、法律など守る気持ちもない人種。
糞2ちゃねらー以下の汚物
354名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:17:39 ID:AVysi4GB0
これは酷いな

どんどん嘘ばれてるし

自衛隊は死ねば良いと思うよ
355名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:21:27 ID:w64W68fbO
確かに最新だからぶつからないとかはない
新車でも初心者は平気でぶつけるよ
356名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:31:28 ID:qcaitOYW0
ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が

稚内の母殺しの少年の父親が 海上自衛官と暴露
 
ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が

稚内の母殺しの少年の父親が 海上自衛官と暴露
 
ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が

稚内の母殺しの少年の父親が 海上自衛官と暴露
357名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:47:42 ID:TIEhBs9e0
>>355
個人が趣味で買う車と一緒にすんな
例えば航空機は最新鋭な程、事故防止装置が高性能になり事故率も下がる
そのあたり、イージスは大金をかけた割にほとんど変わってなかった事になる
また最新鋭で一般護衛艦より何倍も高く、イージス艦としては世界最大、
自衛艦としても最大なんだから、当然、乗組員としての技能や訓練が
海上自衛隊で最高レベルの精鋭が乗艦していると期待して当然。
358名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:55:02 ID:1QyFVdsQ0
ところでさ
何で自衛隊ばかり謝罪してんの?
地元の漁協は謝罪しないのか?
悪いのは漁船だろ
自衛隊は被害者
359名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:57:30 ID:43RJAg910
そんな煽りは無意味w
360名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:16:51 ID:H8i8y6h+0
知られるスポットとしてしられる
361名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:49:39 ID:7M4izJEr0
この事件の大きいのは(人間の生死も大きいが)
・海法を鑑みたどちらが悪いか。どちらの回避義務があったか。
・防衛上、小型船を簡単に至近距離に入れた見張り能力の問題。緊張感の欠如。
・緊急時の報告のルートの悪さ。
海法上どちらが悪い云々の追求は当然だが、
開戦一滴奇襲を受けたら最初の目標になる艦船のこの能力のお粗末さ。
核ミサイルは15〜30分で着弾するのに緊急時の対処、指令・通信はどうなってるのか。
あたご側に全く同情しない。問題点を分けて考えれば不安だらけ。

あと長引いて日本海側への配備が遅れるのも問題だ。
正確な任務につてこそミサイルデイフェンスの要であり1500億の価値がある訳で。

>>318 
CIWSには対小型艇攻撃能力があります。俯角はあるのであそこまで入られるとダメです。
それ以下だと甲板に出て小銃で銃撃する以外対処できません。

水上見張りレーダは二つあるし、主の対空レーダもあるが、同時に複数は干渉の関係で使えないというのも付け加えておく。
商船や漁船のレーダーとそんなに違わないのをつかっているのはたしか。
最新鋭云々はこういうことをいいたいのだろうがイージスのレーダー=高性能の頭があり説明不足。

赤外線映像から接近を自動的に割り出す警報装置が必要なのかもしれない・・・

362名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:50:17 ID:YTt8ieSZ0
東京湾、浦賀水道及び相模湾近辺の船乗りなら知っている
法律を杓子定規でやっていたら操舵できないって事を、
360度船だらけなんだよね

現実的には大型船は直線番長でOK
舵もたいした利かないし軌跡の引き波もl小型船のこっちからすれば大きく関わるから無駄な操舵はしなくて良いよ
小型船は操舵もクイックだからいくらでも避けられる

ましてやあんなデカイ船にぶつかるのは馬鹿!自衛隊の見張りとか言っているが
漁船の見張りは?
憶測だが漁船は漁具の準備とかしていて操舵も見張りもしてないでしょ?

広い広場で大型トレーラーが真っ直ぐ走っている所に正面からきた原付バイクはぶつからないでしょ?ぶつかりそうでも相手は大型トレーラー、そんなに急に針路変更とかもするわけでも無し簡単に交せるって
363名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:56:20 ID:6w1Sd0eO0
制御に使われていたWindowsNT3.5がフリーズしていたので、リブート
かけている最中だった。
364名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:56:30 ID:8XuUa6Os0
>>362
それはそうだが、問題は、別の所にもあるよ。
365名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:05:28 ID:qXaXF76AO
この衝突事件は米軍兵士の強姦事件から
国民の目をそらすために仕組まれたこと
なのかもしれないね。漁船を一隻沈める
だけのはずが、乗員が即死してしまった
ので関係者の対応がおかしいのかも。

366名無しさん@八周年
だいたい 灯火が見えて 色が赤とか緑とか云うが 船体を見てないようなこと云うが
どの船にも夜間暗視装置が付いてる 実際今、夜間捜索してる自衛隊の艦艇だって
それ使って真っ暗闇の海原を捜索してる 双眼鏡で肉眼で見たとか云うが
肝心の夜間暗視機能のないの使ってと云うことだろ
イラクの米兵なんかは、下っ端の二等兵でもヘルメットに標準装備してる
自衛隊でも暗視装置は、一般部隊に普及してなくて 主に特殊部隊とかから
配備してるが、アメリカなんか海軍あたりは、夜間でも無灯火で
艦艇に接近してくる自爆テロ船とか 夜間航行で、海中を漂流する浮遊機雷とか
停泊中の艦艇に夜間 水中を泳いで爆弾も仕掛けてくるテロ犯対策に利用してる
なんか 平気でウソついて バレそうになると いやそれは防衛機密だのとか言い逃れ
「組織防衛」に懸命になる自衛隊なんかは、なだしお事件でも同じ
あの頃は、ネットも2ちゃんもなかったが あの当時とは全然違うのは
国民はバカじゃないから、大本営発表みたいに制服姿の人間がウソついても
直ぐ判る