海自イージス艦総合スレ 拾惨番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:18:26 ID:???
>>951
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】 海自イージス艦「あたご」が漁船と衝突。船体真っ二つ、漁師親子2人の安否不明…千葉・野島崎沖40キロ★4 [ニュース速報+]
【社会】海自イージス艦「あたご」が漁船と衝突 千葉・野島崎沖40キロ〜2つに割れた船体、漁師親子2人の安否不明★2 [ニュース速報+]
【大戦果】イージス艦あたご、漁船を撃沈 [自衛隊]
【社会】海自イージス艦「あたご」が漁船と衝突 千葉・野島崎沖40キロ〜2つに割れた船体、漁師親子2人の安否不明★3 [ニュース速報+]
【イージス艦衝突】 「調査中」繰り返す海自幹部ら 「最新鋭であるかそうでないかは関係ない」と防衛省幹部ら [ニュース速報+]
953名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:19:42 ID:???
>>952
どうみても(ry
954名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:21:14 ID:aJgohAkz
>>952
脱力した
955名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:22:34 ID:???
ジュース速報から
956名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:23:23 ID:???
>>948
ν速民は飽きっぽいから、
3日も次スレを立てないでおけば、飽きてすぐどっか行くだろうしね。

とりあえず、金曜までは次スレ立てるのは控えておこうか。
957名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:25:09 ID:???
すまん、ν速の連中はやはりまだよく分かってないらしい
いっそテンプレ作って貼った方が良い。ちょっと作るのに協力してくれ


Q.イージス艦は凄いレーダー持ってるんじゃないんですか?なんで見付けられなかったんですか?
A.哨戒任務中でもない限り、周囲の迷惑になりますので民間と同等レベルのレーダーを使用しております。
 また、漁船は小さいために、イージスのレーダーでは波などと区別が出来なかったとも考えられます。

Q.もしこれを真似して自爆テロでも受けたらどうすのか?イージスは無用の長物である。

A.今回の事故は、軍事的な危険の無い領海内の東京湾を航行中に起きた物です。
 哨戒任務中は全レーダーシステムを起動させ、護衛艦数隻が護衛に付き、更にヘリコブターで洋上周辺を監視しています。
 任務中に同じような事件・事故は十分避けられたでしょう。
 また、漁船級の船舶で巡洋艦に接近する事は、意図して行うのは大変困難です。広い洋上で会敵するには、軍用のレーダーシステムでの索敵が必要でしょう。
 そういった支援を得難いテロ的な攻撃で軍艦が沈められる事は、航行中にはまず有り得ません。

こんなもんだろうか?
958名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:27:49 ID:???
こちらからもニュース速報見に行ってるが?

ってか海自の不祥事続きを嘆くとニュー速厨扱いとは。
959名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:27:59 ID:???
ほっとけよ
960名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:28:35 ID:???
散々既出とは思うけど
最上に改名しろ!
961名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:30:16 ID:???
ニュー速民っていうより+民だと思う
どこが違うのかはしらね
962名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:30:43 ID:???
テロリストって国内にもいるんじゃないの?
963名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:31:02 ID:???
敵は国内に居るんだよ?
964名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:31:12 ID:???
>>957
天麩羅作るなら
レーダーに関して周囲の迷惑になる理由も追記希望。

東京湾じゃない。
野島崎沖40キロだっけ?
内海と言っても全く危険がないとは言えないからその部分削除すべきかな。
965名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:32:52 ID:???
今日中に見つからないのかね。ひでえな
966名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:34:52 ID:???
>>957
>また、漁船は小さいために、イージスのレーダーでは波などと区別が出来なかったとも考えられます。
補足だけど、そもそもイージス艦のSPY-1はSバンドを採用した関係でシークラッタ能力に問題がある。
この為、米イージス艦は対水上レーダーを補完の為に後付けで追加装備している。
「あたご」の場合、SPY-1とは別個に対水上対空レーダー(OPS-28D)があるので、そっちの作動状況が
どうだったのか気になる。
イージス艦だからってのはあんまり関係ないね。
大型艦故に前方視界はどうだったのか気になる所だけど。
967名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:35:32 ID:???
>>965
この世の現実。
ベニヤ板の下は、地獄(漁船)。
968名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:36:05 ID:???
>>957
<<A.今回の事故は、軍事的な危険の無い領海内の東京湾を航行中に起きた物です。

軍事的な危険があることが今回証明されたんじゃないの?
969名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:36:20 ID:???
次スレ立てるの?
970名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:36:57 ID:???
行方不明の2人は海に沈んだんじゃないか?
971名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:37:56 ID:???
立ててイイと思うが
972名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:38:55 ID:???
あの二人だったら泳いで戻って漁港で炊き出し食ってるよ
973名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:39:22 ID:???
>>966
OPS-20の航海レーダーは?
974名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:40:01 ID:???
漁船ぐらぁ、勝手に当たって来たんぶるぁ
975名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:40:54 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1203413997/

海自イージス総合スレ14番艦


立てちゃった!!!
976名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:41:02 ID:???
>>974
あなご乙
977名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:41:07 ID:???
なんかイージスだからと言って・・・という説明は的外れ。
軍オタならではと言われそうで嫌だ。

事故時は天気も良かったんだろ?
見張りは何してたのさ。
いいわけできんがな。
978名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:41:44 ID:???
てつひろ〜どこにいるんだぎゃあ
979名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:42:06 ID:???
イージスなのにって批判する奴もいるから何とも
980名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:42:28 ID:???
若本乙
981名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:43:04 ID:???

家に帰るまでが遠足
東京湾に近いからって油断していいのかよw
982名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:43:32 ID:???
>>975

だけど、拾四番艦にしてもらいたかった
983名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:43:44 ID:???
>>977
あの時間ならまだ夜だよ、日中と勘違いしてないか?
984名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:43:47 ID:???
>>982
ごめん
985名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:44:20 ID:???
>>957
逆に、テロリストに護衛艦の簡単な撃沈法を教えたようなものじゃないか。

東京湾を航海中の護衛艦に、漁船のふりをして爆薬を満載し、特攻すればOK。
986名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:48:15 ID:???
>>964
SPYなどの高性能レーダーは垂れ流す電磁波量も半端無いそうだ。近くにいたら黒コゲって話もあるほど
人体に有害なんだな
>>966
たぶんそっちも使ってなかったとは思うな。領海内だしねぇ
>>968
今回のは漁船だし、外国の船でもないだろ
国内船である限りは火薬の入手自体困難だし

纏めると、こんな感じかな?

Q.イージス艦は凄いレーダー持ってるんじゃないんですか?なんで見付けられなかったんですか?

A.哨戒任務中でもない限り、SPYなどの高性能レーダーは有害なレベルの電磁波を放射するため使用せず、周囲の迷惑になりますので民間と同等レベルのレーダーを使用しております。
 また、漁船は小さいために、イージスのレーダーでは波などと区別が出来なかったとも考えられます。


Q.もしこれを真似して自爆テロでも受けたらどうすのか?イージスは無用の長物である。

A.今回の事故は、軍事的な危険がほぼ皆無と言える領海内の野島崎沖を航行中に起きた物です。
 哨戒任務中は全レーダーシステムを起動させ、護衛艦数隻が護衛に付き、更にヘリコブターで洋上周辺を監視しています。
 任務中に同じような事件・事故は十分避けられたでしょう。
 また、漁船級の船舶で巡洋艦に接近する事は、意図して行うのは大変困難です。広い洋上で会敵するには、軍用のレーダーシステムでの索敵が必要でしょう。
 そういった支援を得難いテロ的な攻撃で軍艦が沈められる事は、航行中にはまず有り得ません。

987名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:49:33 ID:???
>>985
それはもう7年前に米イージス艦コールが証明した

と何度も出てるだろ
988名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:50:23 ID:???
>>985
だから、そのワザは一回しか出来ないから、ダメ。

もう、今日、やっちゃったジャン…
989名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:50:44 ID:???
>>985 まさに震洋だなww
990名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:51:29 ID:???
イージス艦衝突 野党「防衛相の責任」追及
2月19日18時43分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000963-san-soci

イージス艦事故 操業中なら漁船が優先
2月19日16時51分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000019-maip-soci

イージス艦右舷に損傷 あたご側に回避責任の可能性も
2月19日13時15分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000936-san-soci

自爆テロだったらどうする=イージス艦の警戒態勢に懸念−渡辺行革相
2月19日11時1分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000038-jij-pol
991964:2008/02/19(火) 18:52:00 ID:???
>>986
いやいや、電子レンジなのは俺も知ってるけどさ。
ニュー即+民たちにレーダーの使い分けを教えてやるべきだと思ってね。

使ってたとしたら多分航海レーダーだよな?
992名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:52:05 ID:???
震洋って目立った戦果あったっけ?
993名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:53:57 ID:???
そういえばアメのイージス艦も自爆テロ成功されたなあ
994名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:54:08 ID:???
衝突スレの方も次立つだろうしこっちは落ち着くのかな
995名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:54:35 ID:???
>>992 多分実戦に出てないと思う
996名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:55:07 ID:???
>>991
まあ、索敵用のは使ってないだろうな。少なくとも

>>992
あの頃は装甲も厚かったし、戦時下だったから一概には比較出来んが、雀の涙じゃなかったか?
997名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:55:22 ID:???
ニュー速+は右舷側からきたとか左舷側からきたとかその辺でやりあってるな
かなり縺れてくると思うぞ
998名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:56:03 ID:???
>>992
俺の心を奪った
999名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:56:40 ID:???
>>997
またしゃーないことで…
1000名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:56:58 ID:33im1WDS
きんたまんこ1000!!!で海自壊滅!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。