【行政】 神戸市が黒字化のめどが立たない赤字第3セクター「海上アクセス」社になお5億9000万円税金投入 累積赤字は164億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★赤字第3セクターになお税金投入 神戸市20年度予算

 神戸空港と関西空港を結ぶ29分で結ぶ高速船「ベイ・シャトル」(大人1500円)を運航し、
164億円の累積赤字を抱える神戸市の第三セクター「海上アクセス」社に対し、
神戸市が船舶購入の貸付金などとして計約5億9000万円を新年度予算案に計上することが18日、分かった。
黒字化のめどが立たない三セクに、さらに税金を注ぎ込む甘い予算に批判も出そうだ。

 神戸市によると、船舶維持費などで計1億9600万円。
さらに船舶1隻のリース契約を解除し、購入費として3億9300万円を無利子で貸し付ける。
「1年間で1700万円の収支改善ができる」と踏んでいる。
 同事業をめぐっては平成19年度も船舶維持費などで2億円以上を補助したが、
昨年4月から10カ月間の利用者数は約26万人。目標にしている年間41万人の達成は絶望的だ。

 同市が18日発表した20年度当初予算案は総額1兆8382億円で、
一般会計は7271億円(前年度比0.4%減)で4年連続のマイナス。
特別会計は1兆1111億円(同8.0%減)で、全体では前年度比5.1%減となった。

 阪神大震災から13年が過ぎ、減少傾向にある震災関連事業費は新長田駅前再開発や土地区画整理など
計154億8400万円で前年度比約35億円の減となった。
17年度決算で24%と全国の政令指定都市で最悪だった実質公債費比率は19%台になる見通しで、
依然として起債には国の許可が必要となる。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080218/lcl0802181113003-n1.htm

▽関連スレ
【石原銀行】 累積赤字は849億円 「新銀行東京」に東京都が400億円追加出資へ 都が1000億円を出資しながら赤字続きで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203125265/
2名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:19:31 ID:9Pr6aRPA0
奇跡の2げっと!!
3名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:19:35 ID:y022k3bX0
まだやっとったんか
4名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:22:08 ID:DDq9lu1H0
奇跡の2げっと!!
5名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:22:37 ID:Tp7TOmQW0
>>1
>神戸空港と関西空港を結ぶ29分で結ぶ高速船「ベイ・シャトル」(大人1500円)を運航し、

 神戸空港と関空を舟で移動して、何か面白いのか?
6名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:24:01 ID:oVgfP9fj0
奇跡の2げっと!!
7名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:24:08 ID:37FmTxt+0
最初から神戸沖に造っときゃ良かったんだよ
8名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:25:59 ID:Up+NP28N0
セントレア〜津航路のように、アクセスが良ければ使われる
設計段階からそういう構造になっている、関空が反面教師
9名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:26:42 ID:cDf8dysO0
地債がいくらでも発行可能になるからって地方行政は無駄遣いばかり
その尻拭いは国民の血税だってのに
10名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:27:04 ID:Btf6MYR/0
関空から神戸へのアクセスとして使われるしかほぼ使用法が無いのだが、
船降りてから三宮までが下手すると小一時間かかったりする。
11名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:27:54 ID:eOYAWbj80
奇跡の2げっと!!
12名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:27:56 ID:5ocP8IrP0
悪いのは関空でしょ。
 
今からでも遅くないよ。
関空を米軍基地化して、神戸を国際化。
13名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:29:05 ID:p51eUVp90
せっかく自前の空港まで持てたのに、よその空港に行くアクセスに税金をつぎ込むとは。
14羽曳野の猫:2008/02/18(月) 21:30:32 ID:PI1Tj05Z0
いずれ破綻が来る。
エライ事になる。このままでは、
 食料と資源が世界的に不足する時期に
円が大暴落する。政治家と役人を叩いて方向転換させろ。
15名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:38:29 ID:ROqA3k6u0
関空の何が悪いの?

関空を米軍基地化して広範囲に米軍空域になったら、
神戸も伊丹も何も離着陸すらできなくなるんじゃないかと。
16名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:49:01 ID:Y88O7iWyO
専門家のいないアホ政党なんて困ったら土建しかないんだから
17名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:50:07 ID:83lAHqSm0
★310億円累積赤字の神戸市バスの運転手、民間の1.8倍の高給 【官民格差】

・発端は、神戸新聞が28日に「神戸市の市バス運転手の約3割が、年収1,000万円を超えて
 いる」「民間のバス運転手と比べれば、平均年収が1.8倍」などと報じたことだ。記事によると、
 年齢の高い職員が増加していることと、時間外手当が多いことが「高給取り」の原因なのだという。

 「市バスの運転手ってこんなに高給だったのか。年収1000万って一流企業でも普通に部長以上
 じゃないと無理だな」と言った、「高給ぶり」への驚きの声が上がっている。

 この「官民格差」、どうやら神戸に限った話ではないようなのだ。
 実は、総務省が07年4月に、バス運転手の給与額を公務員と民間とで比較した資料を公表しており、
 官民格差ぶりが一目瞭然なのだ。同資料では、8市、2都県で、公務員と民間の給与額を、ボーナスを
 含まない月給ベースで比較している。それによると、最も官民格差が大きいのは、やはり神戸市で
 1.67倍。「公務員運転手」の給与は月額約57万円で、調査対象になった自治体の中では最も
 高給取りだ。逆に最も格差が少ないのは大阪市で、1.22倍だ。全国の調査対象すべてを平均した
 値は「1.55」で、それなりに大きい「格差」だと言えそうだ。

 この格差が生まれる原因は何なのだろうか。業界団体の日本バス協会に聞いてみると、
 「公務員と民間の差、これに尽きます。民間は、地方では業績が悪く、ギリギリまで人件費のカットを
 迫られています。賃上げなんて、やりようがない。一方で、公営バスは役所なので、賃金体系は
 あらかじめ決まっていて、なかなか下がらない。バスに限らず、一般的にそうなんじゃないですか?」
 と、半ば「当たり前」といった答えが返ってきた。

 各都市では事業の外部委託を進めるなどのコスト削減策をとってはいるものの、冒頭に出てきた
 神戸市のバス事業は310億円の累積赤字を抱えており、大阪市の累積赤字額も500億円を超えている。
 また、確かに、バス協会が言うように、「官民格差」はバス業界に限らないようだ。(一部略)

 http://www.j-cast.com/2007/06/29008868.html
18名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:54:42 ID:WElHF9IU0
赤字財政となっている地方自治体は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
事業性(黒字見込み)がない、無謀な第三セクターへの税金投入などのバカな行為をして
いたから、地方財政が赤字になったのだ。また、奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年
間で2千数百万円の給料を税金から搾取し部落解放同盟員であることからクビにもできず
に放置したままであった例や、大阪のバス誘導員が1日の実働時間が約5時間で年収が
1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や
無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる
行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用
しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
第三セクターの赤字の責任を取らずに、国(国民の税金)を使って処理するのか?
地方公務員の大幅削減、コスト意識徹底研修参加強制等、バカ公務員の一掃が必要だ。
19名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:55:39 ID:3HQ2RmG0O
神戸滅亡のお知らせ?
20名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:56:18 ID:CalNxNDt0
>>17
年収すげえええええええ
21名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:58:42 ID:OW+0iJP+0
その近くのルートを走ってる神姫バスは500万ぐらいがいいとこなのにねえ
22名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:04:58 ID:wwRcNu+UO
もう神戸市の役人は死んでくれ。
外郭団体ばっかり作りやがって。
23名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:07:28 ID:AxlJ5n5I0
神戸の人間は大阪を馬鹿にしてるが、お前らの方が足下ガタガタだっつうのw
24名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:09:07 ID:j7HEC9zo0
神戸ってなんかお洒落なイメージだから引っ越して一人暮らししてるけど
道が狭くて不便で、坂だらけで創価会館とかあるし
結構やばげだな。来年中には神戸以外に引っ越したい
25名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:16:48 ID:LW/0IVm/0
実は神戸から関空に行くにはすんげぇ便利
26名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:24:39 ID:Btf6MYR/0
いや、不便。
時間もかかるし安くも無い。
27名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:26:39 ID:cfARRwvY0
これ乗ってみたいんで、僕が乗る前に破綻しないでくれ…
28名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:15:45 ID:yuQlmCDT0

政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて

必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金に余った税金回せるくらいだよ

そうだろ勉強馬鹿のキャリア君たち
29名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:23:46 ID:zqauIlnAO
その金を神戸空港につぎ込めよバカ
30名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:24:46 ID:NtmLudGN0
>>24
東京がおすすめ
とくに信濃町なんか最高だよ
31名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:27:04 ID:QpIkMI7u0
さっさと潰せよ・・・
32名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:27:54 ID:aL8F6v4tO
さすが、山口組のお膝元!
33名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:29:18 ID:gEvenybF0
>>24
京都良いよ〜遊び場狭いけど風俗じゃない大人向けを多数取り揃えてます
34名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:33:35 ID:6n0Gibn60
よし、ゆかりん武道館で熊取から神戸空港行きにつかおう
陸路より400円高いけど
35名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:34:07 ID:2GCMuIEn0
犯人はヤス
36名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:36:56 ID:hAVjKNqD0
新銀行東京に比べりゃ小せえ小せえ
37名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:38:26 ID:ZR9j8v3D0
役人が箱物計画を策定する際の予想利用者数とか、あれ当たったことあるのか?
ガチガチな立地や用途の鉄板箱物を除いて
38名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:39 ID:5BsRzzWA0
以前神戸に住んでたが、税金やら公共料金は高いわ、
4〜6両の地下鉄で終日&年中無休で女性専用車両だわ、
とにかく住みづらい街。空港なんて造ってる場合じゃなかったのに。
アフォの神戸市民は署名ばかり大騒ぎして選挙になったら
投票率はいつも低くて推進派の現職が普通に当選しちまってw
選挙に行けよアホ市民が。
39名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:32:24 ID:dFoi7NiU0
マルチですが、こっちにも貼っておきます。
神戸空港管理収支見通し
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/archive/pdf_zaisei/191128syuusi.pdf

07年度は見直した予定どおり1.4億円程度の黒字ということですが、
地方交付税や県補助金を投入してたんですね。
予定通りとはいえ、結局税金で黒字。
で、年々、地方交付税、県補助金、それに着陸料がぐんぐん増える計画。

これ以外に、建設費の市債を土地処分収入で返す必要がありますが、
ほとんど売れていないらしい…心配です。

年 償還(億円)
2009 265
2010 650
2011 374
2012 280
2013 205
2014 208
計 1,982
40名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:37:46 ID:wyVDA0ogO
しかし、30分とはな。
なかなか速いんだな
41名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:09:56 ID:8MqOcwUp0
アクセスの悪い空港同士を速く結んでも、
底から目的地までの時間がかかりすぎる。
使えない。
42名無しさん@八周年
空港同士結ぶ目的は第一に乗り換えだろうが
空港に用の無い人間は最初から相手にしてねーよ