【私は知らなかった】電源落として下水道メーター止めて水道代節約?…「私が辞職すれば会社倒産。従業員のためにもやり直す」と工場社長

このエントリーをはてなブックマークに追加

<下水道不正 「本社92年、矢巾98年から」 平川食品>
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080217t33017.htm
盛岡市の豆腐製造業「平川食品」が本社工場と矢巾工場(岩手県矢巾町)で下水道メーターを
操作し料金を少なく支払っていた問題で、平川真人社長は16日、本社で記者会見し「倫理、
法令順守を踏みにじった。お客さまや販売店におわびします」と謝罪した。

平川社長は不正の時期について「(社内調査では)本社工場は1992年から、矢巾工場は98
年から。それ以前はなかった」と話した。メーター停止時間は本社工場が午後7時から13時間
半、矢巾工場は午後一時から7時間にわたることが多かったという。

「排水設備のメンテナンスで電源を切ったのがきっかけだった」と説明。聞き取り調査に従業
員は「経理部門から下水道使用量の多さを指摘され、経費節減になると思った」と答えたという。

矢巾工場の計器盤裏側にあったメーターのスイッチを不正に利用した可能性は「(不正は)電
源を落とす方法だった」と否定。取り付けた理由は「不正目的だったとも類推できるが、詳細は
分からない」と語った。

自身の関与については「工務担当者が独自に行った。わたしは知らなかった」と繰り返した。
同席した矢巾工場責任者の取締役は「不正に気付いていたが、社長や他の幹部には報告し
ていなかった」と釈明した。

平川社長は3月から自身の報酬を月額55%減らす方針を明らかにし、「わたしが辞職すれ
ば会社が倒産する。従業員のためにも一からやり直したい」と話した。
2名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 07:59:09 ID:B987qZ1m0
最悪だな
3名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:01:10 ID:lS1JDJbe0
水に流せとおっしゃるか
4名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:03:23 ID:a4txA/GN0
> 工務担当者が独自に行った。わたしは知らなかった

 ありえないだろ?と思うけどw
5名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:03:37 ID:VDb8ueox0
普通、工場で、何も改善してないのに、いきなり水道料金減ったら、どういうこと?って思わないか?
そういうことも把握してないとしたら、社長として、無能丸出しだな。
6名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:03:53 ID:+um7xgdD0
>>「工務担当者が独自に行った。わたしは知らなかった」と繰り返した。
こんな発言は返って印象悪くすると思うが
7名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:04:02 ID:3pt+qVhL0
ズルイやつは潰れろ
こんなとこの豆腐誰が買うか
8名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:04:10 ID:5b0na5ca0
>>1
法令遵守
9名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:04:32 ID:FrQIUaNW0
> わたしが辞職すれば会社が倒産する。
こういう思い上がった社長が規模に関わらず会社にとって一番迷惑
社長なんて何時でも替えが効く
10名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:06:08 ID:Zuet/4jq0
この手があったか
11名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:08:13 ID:MmFYEMYX0
とんだ詐欺師だな
早く逮捕しろよ
12名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:08:19 ID:djyvN5gB0
>>9
オーナー企業は社長の替えがきかないところが多いよ
もし代わりを出すとしても、オーナーの親族じゃないと
13名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:10:26 ID:m7CK9Rml0
下水って電気メーター式なの?
浄化槽とか使ってると思ってた。
14名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:10:51 ID:xVf6Yw9m0
偽造問題でこんな事いっちゃっているけどこれはれっきとした『犯罪』。
犯罪を犯しているっていう自覚が無いから更に性質が悪い。



っていうか犯罪者の分際で社長はいかがなもんか?
15名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:10:58 ID:i6GLBrXyO
社長は豆腐の角に頭をぶつけてくれ
16名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:15:33 ID:dcC1Ltqc0
さっさと逮捕しろよ。
17名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:15:42 ID:cIplrNV0O
なるへそ
18名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:15:43 ID:qG5k7JDN0
このタイトルじゃあ意味わかんねぇ
19名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:19:11 ID:qG5k7JDN0
下水メーターの電気代は下水道局が払うのか?
20名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:20:22 ID:nhvAlYaU0
こうゆう企業をさあ没収して天下りしたい役人にくれてやれよ
21名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:21:08 ID:RuSKLwYF0
此方のタイトルを付けてください、現状よりいいものをお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=3qKVKqpJs6g
参考ですがこちらに目を通されてからお願いします。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=2&nid=965461
インパクトのあるやつで頼みます。
22名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:24:10 ID:d0UxwesE0
まー未払い分払ってくれればそれでいいがなぁ。
23名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:25:05 ID:RuSKLwYF0
>>21>>18へです。
24名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:26:32 ID:vt51sdjG0
へー、報酬55%も減らしても生活していけるんだ〜(棒読み)
25名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:27:16 ID:DiyPpmSGO
下水も量に応じて値段変わるっけ?
あー忘れてしまった
26名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:28:37 ID:zn7aC4pe0
典型的な駄目対応だ
27名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:29:06 ID:3pt+qVhL0
こういう商品が店頭に並ぶだけで不快
地元のスーパーは長年の付き合いがあるから売るんだそうだ
客にケツ向けて業者と話してる
28名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:29:35 ID:YtVEMmZS0
下水にメーターあるのか。業者とかだからかな?
29名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:31:13 ID:UX9V7FAq0
>>1
さっさと辞めろ粕w
30名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:31:18 ID:sj5w7xDe0

日本人なら潔く潰れましょう
こういったズルズルがクソ化していくのです。
31名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:33:48 ID:kGt9VjnHO
減額して浮いた分を会社のために使うんだったら、何の意味もないじゃん。
赤十字に寄付するとかならまだしもさ。
32名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:35:50 ID:3pt+qVhL0
>>31
浮いた分を迷惑かけたスーパーのお詫びの菓子代に使います
33名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:38:54 ID:quRSe/6oO
>>28
上水道利用してれば計量できるけど、
井戸だと下水道にメーターつけないと計量出来ないからね
34名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:39:42 ID:8vHKBoRO0
これくらいおまえらだってやってるだろ
35名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:39:47 ID:GR7PCXGG0
× 従業員のために
○ 自分の給料のために
36名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:42:09 ID:3pt+qVhL0
平川食品


いらね
37名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:42:32 ID:tcXYI4PW0
まあ、まじめにやってた同業者が倒産して一家離散とかしてると思う。
下水道料金が高すぎるんだよ。談合と無能公務員の巣窟だから。
38名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:45:10 ID:e38NuFjD0
窃盗事件だろ。
関わった人間すべてを逮捕すればいいじゃん。
39名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:47:07 ID:+Spt6WzH0
で いくらだったのかな?水道代
日本人なら水道料金の適当さを問題にしてもいいのでは?
世界最高品質の水道である事は認めるが 自治体が適当に決めている料金
安いところもあれば馬鹿高いところもある。
誰も問題にしないが自分の家庭を例にすれば 同じような使用状態で数千円
から最高5万まで払った事あり。
住んでいる場所によってかなり違う事だけは何度も引っ越した経験からその差
は10倍以上違います。
平均的な4人家族ですが これが工場だとかなりの額の違いだと思います。
40名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:47:08 ID:WjnCxFW/O
まあ一回倒産すればいいジャマイカ
41名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:47:32 ID:ouXdOFlVO
大した事じゃないよな。ローカルニュースだし、俺たちチャネラーはスルーしようぜ!!
42名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:49:00 ID:VTiFJmxXO
糞だな
43名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:50:32 ID:98ryjzNA0
ミートホープのおっちゃんが出所したら一緒に
コンサルタント会社作ったらいいんじゃないかな
44名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:51:19 ID:Ntjgoy1G0
水道チョロ出ししてメーター動かないよう節約してる奴
いるだろ? あれバカ。チョロ出しでもメーターは動くw
45名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:51:39 ID:xxFfSfGZ0
>>1
目欄w

まあ、そうだろうね。
46名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:52:55 ID:Jyd16hZ70
>>39
だからといって水道の民営化は無しな。
47名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:54:31 ID:g34jETNhO
ちゃんと償う言ってるのに、偉そうに叩いてる椰子何なの?
最近の2ch、この手の事に無駄に厳し過ぎるんだが。
気持ち悪い。
48名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:55:42 ID:Vi43q/Bl0
倒産させればいいじゃない
どうせ借入金も多いし、ばっちり社長の資産が担保に入ってるんだろ
自己破産してきれいにしちゃいなよ

従業員は再就職難しそうだけど、仕方ないだろ
49名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:56:34 ID:VZqJJArkO
>>44
それで怒鳴り込んできたおっさんがいたわwww
50名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:57:59 ID:VCA6KDLE0
>>47
おまえは、万引きが見つかったあとに「払えば文句ねーんだろ!」とか言って
代金投げつけるDQNと同じ
51名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:00:29 ID:BTY/fSsL0
当然、電源を落とした実行犯の従業員はクビだよね?
それを指示した上司もクビだよね?

いやいや会社ぐるみでした、というなら、
社長がクビになるはずだよね?

>「わたしが辞職すれば会社が倒産する。

なにこれ。

誰も責任をとらないなら、連帯責任=倒産でいいじゃないの。
52名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:03:20 ID:trl6Z9wdP
>>44

まあ無駄に出さないから節約にはなってる罠。

うちだと2ヶ月で16㎥までなら基本料金の範囲内。
一人暮らしだとちょうど収まるか収まらないかぐらいの数字だ。
53名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:04:34 ID:ep/AMS4i0
社長の減俸なんてどうでもいいから、
公共料金だから、電車のキセルみたいに未払い料金の3倍ぐらいは取り立てて欲しい。
水道使用量=下水使用量だから過去の記録を調べれば正確に請求できそう。

でも、窃盗の時効って何年なんだろ。
10年以上ごまかしても、法的には過去3年ぐらいしか請求できないのかも。
54名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:10:11 ID:w0GwRDgl0
お役所のぼったくり料金で「下水道料高すぎ」のツッコミが少ないな
55名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:11:04 ID:zODMKJMVO
>>53
工場の規模がわからんが、家庭だと上水道=下水道でも、事業所だと地下水とか使ってる。
手洗い・掃除用で飲用禁止なんかもそう
56名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:13:17 ID:6qaonjwA0
じゃあ倒産しかないな
辞職しなくても倒産すればいいよ
57名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:15:05 ID:ZKIBlTrk0
タイトルが意味不明だからフレッド覗いたが
1を読んで内容は分かったが、何故ばれたかがソースを読んでもわからない。

内部告発だと思うけど
そういう経緯は書いてほしいな。
58名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:15:39 ID:ouXdOFlVO
また地方いじめか。恥を知れ恥を!!
59名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:19:33 ID:x9J9/yLz0
減俸分を社会に還元しないと何の意味もないじゃん
会社内で金が回ってるだけで
60名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:20:34 ID:l5/g8Bir0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
61名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:23:07 ID:RV6KYlQQ0
以前、デパートが雨水をもったいないとトイレで使った。
エコで資源節約でよかったけど
あれも詐欺の一種になるらしい。
62名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:28:52 ID:nxoRysNN0
お前ら厳しすぎ。Winnyも窃盗ですよ。NHK受信料払ってますか?
日本の食品メーカーをここまで追い込んだ中国食品メーカーが悪い
今回のは戦中の食糧難時の畑泥棒に近い
63名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:33:16 ID:djyvN5gB0
落としどころとしては、現社長は退任で、繋ぎに親族じゃない幹部を社長にする
で、5年後くらいに、こんどは息子とか親戚を新社長に据える
こんな感じでしょ?
64名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:33:54 ID:eIoGxAKoO
脱税するうちの社長よりマシだな
バレたけど
65名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:34:46 ID:1IzutfJA0
わざわざこんな会社の豆腐買う奴はいなくなるだろ
辞任しとけよ社長
66名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:37:32 ID:SxZt/QGM0
アタマガマッシロニナッテ・・
次は社長の母親が会見に出る
67名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:39:31 ID:aYG1UZbv0
まあ、中小企業だからなぁww
おまいらそんなに虐めるなよww
これがマクドやコナカみたいな大企業なら別だがww
ただし消費者は下水道料金も払えない会社の豆腐が買えるかどうかの
判断くらいはしたほうがいい。
68名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:47:03 ID:nxoRysNN0
大手は人件費削減と中国へ。中小企業は自給2、300円の奴らと戦わなければならない
下水道代なんてケチっても消費者には何の影響も出ないだろ。
中国みたく食品にごみ混ぜてたわけでもないんだし。
69名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:48:46 ID:J54+g87N0
ここの豆腐はあまりおいしくないと思う・・
70名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:15:17 ID:l2Bj1Vkd0
私が辞職すれば会社倒産
私が辞職すれば会社倒産
私が辞職すれば会社倒産
私が辞職すれば会社倒産
私が辞職すれば会社倒産
私が辞職すれば会社倒産
私が辞職すれば会社倒産
私が辞職すれば会社倒産
71名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:15:47 ID:kBJkKk920
不正行為で水道代を誤魔化す輩の豆腐は安全な食い物とは思えない
72名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:18:07 ID:4wZaBQ9wO
豆腐は水が命
つまり
73名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:24:06 ID:snt3qnkV0
>>39
2つの工場合わせると億単位ぐらい
74名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:26:30 ID:01aZUuyo0
私が辞職すれば会社倒産

すごい社長だね。この社長の顔だけで銀行から金とか借りれるんだね。
75名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:27:03 ID:XL9rLWJX0
>>68
他の機械のスイッチを切って無ければの話だがな。
76名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:27:28 ID:9+uwg79q0
「オラ、田舎もんで井戸で生活してたもんで、水道代が必要とは思わなかった。」
って、言い逃れすれば良かったのに。
77名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:27:49 ID:snt3qnkV0
>>57
匿名の告発
78名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:25 ID:lFyrppy20
>>28
通常は、上水道=下水道とみなしてるんだよ。
厳密には違うはずだけどな。
そういうふうにみなしているということなんだよ。
79名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:33:52 ID:Ius1lSyB0
>>自身の関与については「工務担当者が独自に行った。わたしは知らなかった」と繰り返した。
こんな嘘丸出し発言が通る訳無いだろ・・・
私生活もろとも徹底的に調べ上げて吊るした方がいいね。

従業員の可能性としたら・・・(首になっても前科者になってもいいと感じるくらい)
操作して、毎月数百万〜数千万の金が手に入る。
毎月数百万で雇い、いざという時に身代わりになる約束をしてる。
これくらいじゃないとやらないよな・・・
80名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:41:51 ID:01aZUuyo0
>>79
引っ張られるの前提の風俗店長でも手取り40〜80万だよ。
まっとうなというかちゃんと付け届けしてる健全店ならもっと安い。

これ位の事で毎月数百万〜数千万の金が手に入るのならやりたい奴多いだろ。
もちろん詐欺とか賠償の問題もあるけど払わなければいいしな。
81名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:44:16 ID:UBSh+O8B0
それにしても下水道料金高いな。
こんな高額なら、汚水処理して地下にもどす設備作った方が安そう。
82名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:51:28 ID:Pt042+wZ0
うちは基本8m3だけど、使用量は多い月で4m3、普段は3m3。
なんだよ、この糞設定。
ガスは警報機代だけで月2000円取られるし。
ほんと殿様商売だよ。
83名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:51 ID:rBpzaF1n0
勤め人なら誰でもわかるだろうけど、業務システムの一部を変えようと思ったら
2つか3つ上までの管理職までの同意がないと無理。
ましてや工場丸ごとやろうとしたら社長自体が同意してないと無理

しかし、擁護する幹部って馬鹿じゃねぇの。
擁護して責任被ったら自分がやってもいないことでクビじゃねぇか。
てめえの家族やローンを組んでいたらどうするつもりだ?
84名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:59:23 ID:2JoQ0hQlO
可愛い
85名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:02:52 ID:ph7b/oVX0
じゃあ公園から水道ひっぱったり、電気ひっぱったりするのも駄目なんだな。
理解した。
86名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:05:43 ID:O1x/ibrl0
>>61
上水じゃなくて、下水道料金の方でな。
87名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:06:29 ID:0egCmpEP0
こんぷらいあんす、こんぷらいあんすでござる。
88名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:32:54 ID:ltXmIWGm0
日本は土木事業の浪費癖のせいで、インフラ料金が高い
官が日本の企業の足を引っ張っている
スリムな政府を目指すべき
89名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:02:30 ID:4zAxNOSH0
>>1
ところで、豆腐の汚水ってなんだ?
豆を煮た水?余剰にがり?


最近流行のバイオ関連で、ウマーできそうな希ガス・・・
90名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:10:23 ID:59/yWqKr0
銀行からでも社長は呼べるでしょ
91名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:20:42 ID:2i8XVfvjO
>>83
仮に幹部が社長を擁護して責任を自ら被った場合は、社長から裏報酬もらうことになってんだろ。

社長が知らないわけない。
92名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:25:52 ID:jeORWdu60
>わたしが辞職すれば会社が倒産する。

吉兆の女将みたいなヤツだな。
93名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:19:06 ID:AT49hnkm0
>平川社長は3月から自身の報酬を月額55%減らす方針を明らかにし、
でも、他の同族どもは今まで通りな訳ね。
55%でも足りないぐらいだ。経営陣全員90%削減しろ。

>わたしが辞職すれば会社が倒産する。
はいはい、既得権益既得権益。
いい事だと思うよ。犯罪経営者が一人いなくなるだけだから。
イエスマンしか残らないので、都合の悪い情報が上まで伝わらない。
典型的な駄目企業じゃないか。
94名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:17:08 ID:wpsG6dLA0
95名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:24:56 ID:IGOjdOzG0
また同族か
96名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:26:40 ID:YH/d/BJPO
この社長は純粋に豆腐職人なんだろ
経理にも興味なくてほったらかしとか
朝の早い食品業の社長にはよくある話
97名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:31:53 ID:5uPijf0S0
電源切って止められるって、どんな欠陥メーター

それにしても水道局員の態度のでかさは異常
一度でも水道局へ電話したやつは水道代払いたくないはず
98名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:34:38 ID:u48fEOpi0
あげ
99名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:00:11 ID:6UstoVmC0
社長を叩いてるやつがいるが、これは同席した取締役が100%悪い。
100名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:02:04 ID:UBSh+O8B0
こんな豆腐屋の社長というか親方、
「わたしが辞職すれば会社が倒産する。」と断言するくらいなのだから
会社の金の流れは1円残らず把握していたのは、言うに及ばず。
もし本当に知らなかったのなら、無能社長だしむしろ辞職した方が会社は救われる。
まあ、知らなかったなどあり得ないのは明らかだが。
101名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:06:40 ID:dgNNegxR0
毒餃子や雪印もそうだけど、別に発覚した一点だけで攻められてるんじゃないって事を
なんで理解せんのかね。
こういう事する食品会社は他にも悪い事してるって誰でも考えるし、
業界全体の信用を奪ってるんだから、中途半端な対応するなっていいたい。
102名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:29:03 ID:57Qm2ppOP
食品会社の世襲社長は似たような奴が多いな。
103名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:48:18 ID:MGAlfpde0
こんな糞、豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ
104名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:57:06 ID:Pucp0iJH0
コンピュータソフト会社のくせにセキュリティソフトを買わないうちの社長も
同じ目に合えば良いのに
105名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:22:56 ID:A+Uqfu9r0
平川食品は他にも汚水垂れ流し、労働基準法違反、賞味期限偽装などまだまだ不正をいっぱいやってるよ。
かつてこの会社に勤務してたからウラ事情見てきました。
106名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:10:41 ID:6wsX6pzK0
豆腐作ってるところなんかいくらでも有るんだから、不正するような会社は潰れれ。
オーナー社長の減棒したって会社の資産が増えるだけ結局は社長のフトコロに入る
んじゃあないか、罰になってねぇよ。
107名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:31:20 ID:MZp2cb7e0
106
それ、言えてる。
108名無しさん@八周年
稚拙な尻尾切りに失敗した例(笑)