【鉄道】小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出
東京のJRとかある路線が遅れると他の路線に影響が出るなんておかしすぎるな
953 :
誇り高き乞食:2008/02/16(土) 16:04:58 ID:rplq4Kk+0
伊勢崎線のこれらの違い、誰か説明できる人いる?
快速
急行
区間急行
準急
区間準急
さっぱりわかんね。しかも追加徴収なのは特急だけ。
>>938 そのワイルドさがたまらんのだ、KQは。
100km/hの速度で縦揺れまで味わえる列車は、そうはあるまい。
尼崎の事件以来、回復運転しないのが不満だな。
それにしてもやっぱミクシやってるやつってばかだな
957 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:05:28 ID:qU0jF08W0
まあグモった奴の遺族にでも文句言っとけ。
各停がしょっちゅう遅れて急行の前を塞ぐ上に、ロマンスカー優先の運行スタイルだからますます歪んでくるんだよな…。
>>933 だよね。
小田急の路線にしても多摩線や江ノ島線も新百合ヶ丘や相模大野で乗り換え待ちするし、自分で自分の首絞めてるようなもんだよ。
959 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:06:28 ID:571qhj6X0
朝のラッシュは仕方ないにせよ、夕方とか、まだまだ増発可能な時間帯にも
200%をキープすべく
きっちり運転本数を減らしてるのは腹が立つよな
>>953 関西とは事情が根本的に違うわな。
スピード競争してないし(京急をのぞく)、輸送量が半端じゃない
962 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:06:48 ID:8Yu5dJI10
この前、東京メトロ東西線浦安から中野まで乗ったが20分ちょい遅れたぞwww
トンネル内で停止するのなんか毎朝の事だし、5分、10分当たり前。
しかも休日以外は乗車率100%軽く越えるし、
でもあれほどアクセス便利な路線も他に無いから困る。
基本的に1時間近く余裕持って行動してるから問題なかったが、あれはアカンわ。
963 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:04 ID:oGmeVkf80
俺も通勤は空いている
下り方向に1駅だからガラガラ
964 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:12 ID:vM2Y5EhO0
>>951 ラッシュ時に特急とか急行とかがあると、そっちに乗ろう・乗り換えようという客が溜まり過ぎ、
乗降に時間がかかるようになり、これが遅延の主たる原因なんだってさ。
東急の東横だかが、ラツシュ時ALL鈍行でかなりよくなったらしい。
965 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:16 ID:HjKyjoVq0
小田急みたいにギッチギチのダイヤで混んでるなら納得できるが
バブルの頃に通勤で使ってた武蔵野線なんて7分に1本の電車が激混み(先頭車両なんて内圧で扉が開かん)。
あれには頭にきた。
>>897 それは俺もやった。
開かない扉をこじ開けて、全身のバネを使って体を押し込む。
(中の人苦しいか?苦しいだろ・・)等と考えたりして。
今考えると馬鹿みたいだけど、そうでもしないと通勤なんてやってられん。
966 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:26 ID:mXZvoVkY0 BE:240924645-2BP(3507)
いいこと思いついた。
回送急行作ればいいんだよ。
成城とか相模大野とか唐木田までノンストップ。
あくまでも回送車両としてのペースで運行すんの。
途中で体調不良の客とか出ようと一切お構いなし。
967 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:26 ID:YWYiOxKB0
>「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。今年に入ってから
>遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」
家を15分早く出ろ馬鹿野郎
968 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:56 ID:dUnygQ6q0
わかった停車駅をこうすればいいんだ
小 下 新
田 北
原 沢 宿
A普通●−●−●−●−●−●−●−●−●−●
B普通−●−●−●−●−●−●−●−●−●−
A快速●−−−−●−−−−−−●−−−−−●
B快速●−−●−−−−−−−●−−●−−−●
>>954 快速は新栃木以北に行く無料優等
区間がつくのは浅草系統
区間がつかないのが半蔵門線乗り入れ系統
970 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:08:17 ID:wkzyxavs0
小田急線が時間通り来ると思っている沿線住民はいないだろ
971 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:08:35 ID:KHScUu0g0
973 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:09:01 ID:snp8P/N80
975 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:09:26 ID:ODJqyrXKO
遅延について極めて優秀な新京成からカキコ
>>969 なるほど!
それはわかりやすい説明だ。バアチャン喜ぶよ。
サンクス!
977 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:09:47 ID:EDg4CGaI0
小田急の遅延なんて今にはじまったことじゃないのに。
80年代後半からはラッシュ時はいつもこんな感じだろ。
町田から乗って、新宿着く頃には予定より5分以上遅れてたなんてよくあったよ。
一部複々線化されたお陰で一時期減ってたってだけじゃないの?
978 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:10:07 ID:ZGJuyqA1O
>>855 はっきり言ってそれも一理ある
電車を使わない住民が多いのかもしれんだろうが通勤者にとっては複々線が進む事で少しは混雑が和らげるだろうし鉄道側もダイヤに余裕が出来るかもしれない
979 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:10:16 ID:wYT4pi550
>>910 寿司は、米粒と米粒の間に適当な空気を含んでいないと、
舌の上でほろりと崩れない。ネタとシャリの味がうまく溶け合わないのさ。
おごり昂ぶった心で握ればシャリもガチガチに固まってしまうんだ。
心のこもっていない寿司は、シャリとネタの固まりだ。
おまえの寿司がそれなんだよ
980 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:10:37 ID:Q3kJO4rn0
>>964 線路に対して車両が飽和してるんだよ
各駅の遅れが急行の遅れにつながることもあるし
981 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:10:38 ID:FfXAn51WO
客がさっさと乗らないから
無理に乗ろうとするから
982 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:10:44 ID:q/acYZRD0
小田急はそもそもダイヤがおかしい。
何とかして一本あたりの輸送量を限界以上に増やそうとしてるとしか思えん。
無理やり乗り換えさせられて最後はギューギュー詰め。
まあ 乗客に向かって おまえ乗りすぎとは言えんからな
985 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:11:45 ID:DFRdnMYU0
>>964 実際、急行も各駅停車の後ろをだらだらついて行くだけだったりするしで
朝のラッシュ時は到着時間はそう変わらないんだよな。
986 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:11:47 ID:zDoCuD0v0
>>889 キャー素で間違えた
吊ってくる
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
987 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:11:50 ID:S9907gX30
よく振ればたくさん入る
988 :
◆C.Hou68... :2008/02/16(土) 16:11:54 ID:3QEDG0Ag0
>>954 快速・・・昔は西新井をスルーしてた
急行・・・ 〃
区間急行・・・ 〃
準急・・・西新井に止まる
区間準急・・・ 〃
今は全部止まるんだっけ?急行は止まらなかったっけかな・・・
自分が降りる駅基準でしか分からん。。
>>969 すげえ・・・そんな違いがあったか
989 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:12:03 ID:wSb2zr+SO
家を早く出ても電車がまともに来ないから結局遅刻してしまう。1時間は早く家を出ないとダメだな。
990 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:12:22 ID:bVzdjP7T0
さすがDQNの巣窟
事故起こしても良いから、時間厳守とは・・・
991 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:12:49 ID:Fy6ac63JO
>>709 無理矢理東京に集中させてる経緯があるから、仕方ないでしょ。
うちの社の小田急利用者も
よく遅刻する
想定より15分早めに時間を合わせれば遅刻しないのに
小田急利用者は屁理屈ばかりこねて遅刻をし続ける
結論 : 小田急利用者は人間のくず 危機管理さえ自己管理できないクズ
梅ヶ丘なんて、国士舘大学しかないだろ。
全部更地にしてしまえよw
994 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:13:04 ID:2pIh9+MC0
一方の小田急電鉄広報部はこんな説明をする。
「遅延証明書は特定の時間帯で5分遅れたら速やかに発行するもので、
それをもって全体的に遅延していると捉えられては困る」なかなかわかりづらい理屈ではある。
さらに「先般かなり寒さが厳しい日が続き、お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍くなったり、
体調不良の方が出たり、列車トラブルがあったり、それらに対応するなど、さまざまな理由がある」
と述べている。根本的な解決法についてはほとんどコメントらしきものはなかった。(笑)
995 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:13:12 ID:ZouJmG020
都会の電車は肌と肌の触れ合いができる公共のラビリンス
996 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:13:24 ID:EsT9pRZJ0
朝は「この間2〜3分おき」ってダイヤにしとけばいい
>>965 昔は45分に1本だった時代もあったなあ… 武蔵野線
998 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:13:57 ID:qSwChk1K0
ロクに守れないダイヤを組んではいけない。
脱線するよりマシというだけで、鉄道会社の
姿勢として失格。
999 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:14:28 ID:Rmm7UAX40
1000なら座間・海老名間に新駅誕生
1000 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:14:31 ID:aEapsKkV0
特快急行新設ヨロ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。