【芸能】市川崑さんの棺に、中井貴一が「キャメル」1カートン→遺族「たくさんあると、監督も煙たいから」と1箱だけに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
 13日に肺炎で亡くなった映画監督の市川崑さん(享年92)の葬儀と告別式が15日、都内の
自宅近くの教会で営まれた。遺族の希望で参列は親族約10人だった。関係者によると、
ひつぎには中井貴一(46)から贈られた好きだったたばこ「キャメル」が納められた。

 クリスチャンだった市川さんの告別式は自宅から数分の距離にある教会で営まれた。83年に
亡くなった妻和田夏十さんとお別れした場所で、遺族の強い要望で選ばれた。教会内には
親族10人だけ。外では「市川組」のスタッフ、映画関係者約20人が見送った。
 関係者によると、ひつぎには好きだったキャメルのほか、映画「どら平太」と「犬神家の一族」の
台本が入れられた。キャメルは「ビルマの竪琴」に主演した中井貴一(46)が14日夜、弔問に訪れ
「好きだった、たばこをひつぎに入れてあげてほしい」と1カートン持ってきたものだった。
くわえたばこがトレードマークの愛煙家も、闘病中は控えめにしていた。遺族が「煙たくないように」と
1箱だけ、ひつぎに納めた。
 教会を出た遺族が遺影として抱えていたのは市川さんの「肖像画」。関係者は「市川さんの
長女だと思うが、子供のころに市川さんの顔を描いたもの」と説明した。市川さんのお気に入りの絵で
自宅仕事場に飾られていたという。

日刊スポーツ [2008年2月16日8時45分 紙面から] ※一部略
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20080216-322022.html

 市川さんは、たばこを1日100本近く吸う愛煙家で、歯と歯の間にはさめば手を使わないでも
吸えると、抜歯したほどだったという。それが女優の吉永小百合(62)のひと言で、
「あと1、2本は映画を撮りたいから」と4年前から禁煙していた。平成18年に映画「犬神家の一族」を
製作中、肺がんが発見され、メスを使わない重粒子線治療を受けていた。

産経新聞 ※一部抜粋
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080214/tnr0802141326006-n1.htm

元ニューススレ
【訃報】映画監督の市川崑さん死去 92歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202894501/
2名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:22:55 ID:X+klriAI0
22222
3名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:24:14 ID:CTikE+l60
環境に配慮か
くわえタバコばっかりだったなそう言えば
4名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:26:25 ID:QrWJiJjX0
市川「そんなものよりタバコ入れてくれよ」
5名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:26:29 ID:yCoSCYb10
ピッチリ横分け鼻デカ兄さん
6名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:27:10 ID:BBCcuJh50
1カートンも入れたら遺骨までタバコのヤニがついちゃうわ
7名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:27:20 ID:QMXkW/FX0
喫煙者はほっといても死ぬんだな。
8名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:28:56 ID:QUlAMjPd0
遺族に1箱だけ渡すのは無いだろうし、1カートンを棺に入れることも無いだろうし至極当然。
9名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:29:09 ID:AzJBvVtg0
>>957
Youtubeの糞動画で何を判断しろと…
10名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:29:16 ID:pbDOKcNF0
>>4
そんなものって何?
11名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:32:03 ID:MxYwadU3O
遺族が吸ってる銘柄は?
12名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:32:42 ID:RE3DbVtc0
気持ちは分かるが棺に何でも入れるのは問題だな。
爺さんの焼きあがった遺骨から、
鉄や、プラスチックで遺骨が変色してた。
俺の棺には花すら入れないで欲しいと思った。
13名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:32:42 ID:gYgkRr3R0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
14名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:33:22 ID:WzsXnbct0
タバコを敷き詰めて遺体を乗せれば、本望じゃないか。

ご冥福をお祈りいたします
15名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:34:05 ID:01m7ZSG10
>>7
92まで生きたけどなw
16アニ‐:2008/02/16(土) 13:34:12 ID:qYM5qEfw0
「ぼくのことを人間機関車っていう人がいるんだ」ってCM出てたくらいだもんね
17名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:34:17 ID:Gts/zmq+0
>>12
入れた物に因る変色もあるけれど、病気に因る変色もあるよ
18名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:35:15 ID:TF0Y86fe0
吉永小百合(62)ってすっかりババアじゃん。
19名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:35:34 ID:dC4C5VXu0
キャラメルかと思った。
20欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/02/16(土) 13:35:42 ID:z3J9ZYG+O
好きなタバコ吸って、いい映画とって
92まで生きてるのに嫌煙共に罵られる
どっちが幸せなのかPPPPP
21名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:37:05 ID:w6H3M5uK0

 市
 川崑
22名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:37:06 ID:30AxtHxb0
>>8
だな。
スレタイにするような話とも思えない。
なんか煽ろうとしてるのかこれ。
23名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:37:09 ID:IbHC+wi10
喫煙野郎の撮った映画になど何の価値もない!
死ねばいい!今すぐ死ね!!
24名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:38:19 ID:V9G4A9Ml0
肺がんで亡くなった人にタバコを持ってくるなんて・・・
嫌がらせとしか受け止めないぞ。遺族の対応も大人だな。
25名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:10 ID:Wdl86L780

ヤニ監督wwwwww


 
26名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:14 ID:FF5t6QdW0
死人にくらい好きなだけ吸わせてやれよ
27名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:35 ID:Y+ESgPXv0
俺のとーちゃん、最後は動けなくて病院のベッドでテレビ見るしか楽しみがなかったから
棺にテレビカード(1000円分)入れた
28名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:40:30 ID:GWQg5Yt40
肺炎だったのかー
まぁ92歳じゃ老衰みたいなもんか・・・
29名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:40:38 ID:1JDbpOCD0
もう亡くなったんだから
ゆっくりタバコ吸わせてあげたいな
30名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:40:39 ID:kV+Efp73O
>煙たいから

柩ごと燃やすくせに…。
31名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:41:24 ID:6ZyBYkkz0
火葬場で自分の身体が煙になるんだから、タバコは要らないだろ。
32名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:41:31 ID:SoBTd6W60
4年前から禁煙って、88で禁煙しても手遅れだろ・・・w
33名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:41:39 ID:o0XyoN+pO
カートン持参
34名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:42:04 ID:r0LSqQiw0
火葬場でタバコはいいのか?
35名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:42:19 ID:V9G4A9Ml0
関税がかからないのも2カートンまでだっけ?
36名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:42:29 ID:GWQg5Yt40
つーか、90過ぎて現役で仕事してたんだから凄いよなぁ
37名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:42:40 ID:djbtop33O
あとの9箱の行方が
38名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:43:04 ID:z5s/NYK00
プルーンにしとけば良かったのに
39名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:43:16 ID:1Vpsd2OI0
一気にワンカートンも燃やしたら急性ニコチン中毒になっちゃうよ
40名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:43:37 ID:3uisoMEk0
ここはあえてキャラメルをお供えするべきじゃなかったかと。
41名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:44:25 ID:bAG0u+6RO
棺に親戚のガキがこっそりパイナップルを丸ごと入れた。
焼け残ったそれを見て親戚一同「頭が燃え残ってる!」「キャー!」の大騒ぎに。
ガキ、こってり怒られてた。
42名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:44:39 ID:ZB3ygR/QO
ぬこばばワロタ
43名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:44:45 ID:LBI2A+6L0
>>1
遺族的にはちょっと複雑な心境だった
かのように見えるなw
44名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:44:54 ID:493a9e9u0

冥福
 を
 お祈り
    します
45名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:45:42 ID:F3cDlRGS0
ええーーーーー!?!?!?
ちょ、え〜〜〜!!!
ZARD死んだの?!??
マジで? いつ? ほんとに??
46名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:45:48 ID:V9G4A9Ml0
>>41
仮想用焼却炉の火力でパイナップルが焼け残るかばか
47名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:46:55 ID:UpbjA+SFO
( ´Д`)y──┛~ 愛煙家の大往生が証明された訳だなw
うちの爺さんも99だが毎日二箱ww
48名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:47:18 ID:D4TbhBs+0
さすがに嫌煙厨も92まで生きられると何も言えないよな
49アニ‐:2008/02/16(土) 13:47:34 ID:qYM5qEfw0
それよりも貴一は遺族に好かれてない印象だな
50名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:47:48 ID:0Mt+aBPEO
貴一www

スレタイだけでワロタわww
51名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:48:06 ID:mT4JOx1D0

督市川
  崑
52名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:49:16 ID:5Dv5CSs00
>>12
>鉄や、プラスチックで遺骨が変色してた。

萌える物しか入れちゃいけないって言われなかった?
そんなもの入れる方がおかしいよ
53名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:49:28 ID:qv8/dowx0
超ヘビースモーカーで90過ぎても昼に牛肉ばかり食うほどの偏食家。

だけど、92まで生きる人は生きる。
54名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:49:41 ID:V9G4A9Ml0
萌えるものしか
55名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:50:01 ID:6ZyBYkkz0
>>48
吸わなければプラス10年。
56名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:50:14 ID:IbHC+wi10
火葬場から出る副流煙による
近隣住民への健康被害が心配だ

地域市民は中井貴一を訴えるべきだろ
57名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:50:41 ID:dz82C8zo0
禁煙が肺がんの原因だな。
58名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:02 ID:UpbjA+SFO
( ´Д`)y──┛~ >23 フランス イタリア ハリウッドでイイ映画撮ってる監督は皆愛煙家だけどなw
59名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:17 ID:6/4o+ffzO
うちはじいちゃんのお棺に麻雀用具一式入れたよ
60名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:19 ID:5MAzNziQ0
>>24
まあ遺族はいい気持ちしないかも知れんが、
故人には良い手向けだと思うよ。
結局、残された者の自己満足だとしても。
61名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:27 ID:6ZyBYkkz0
こんなスレまでのこのこ出てくる工作員ってキチガイだろ。
62名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:28 ID:YNxG4GAEO
うちの爺さんは愛煙家だったが、数年前に肺の病気にかかり、煙草を止めた。
で、先日亡くなったんだが、叔父が棺に煙草を入れようとしたら、長男が肺の病気で苦しんだから入れないでくれ、と止めた。
考え方の違いもあるだろうが、他の親戚は煙草好きなんだから入れてやれよ…って顔してた。
63名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:52:02 ID:TyWYio3/O
喫煙者が早死しようが長生きしようが関係ない。
問題なのは【周りに迷惑】ただそれだけだ。喫煙者は死ねよ
64名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:52:06 ID:RZ/87d2b0
>>47
タバコを吸ってると早死するというけど、こういう事例を見ると、
信じられなくなるね。
65名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:52:14 ID:GWQg5Yt40
この人を見てると、
タバコ吸ってるとアルツハイマーにならないってのは
本当なのかもって思えてくる
66名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:53:12 ID:IbHC+wi10
市川が喫煙していても長生きしたとか抜かしている
キチガイ喫煙者ども!

その分周囲の人間が短命で死んでるんだよ!
そんなことも分からないのか、ニコチン脳は!?
67名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:53:17 ID:zd7EehZs0

工作員、ホイホイ。工作員は恥を知らない。
68名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:53:31 ID:SEKEORox0
嫌煙派からすると
この人も基地外のカス扱いなんだよな
69名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:53:47 ID:o4Eu7X+10
もったいね
俺にくれ
70433:2008/02/16(土) 13:54:11 ID:qtH32pN30
>>52
俺のばあちゃん脚の骨折った時に金属製のなんかで補強してた
焼けずに出てきた
71名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:54:17 ID:5IkjtsFK0
プルーン入れなきゃだめだろ。
72名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:54:35 ID:PWpolraB0
>>52
普段お前がどういう文章を書いているのかわかった。
73名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:54:45 ID:Fl3b83zx0
>>12
花も色素が残るから、最近は棺を閉める前に入れる花は白系、かつ茎や葉は
なるだけ入れないようになってきてるらしい
74名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:55:12 ID:66lUzP1QO
うちのばあちゃんも90すぎてヘビースモーカーだったな
最後は老衰で死んだ
75名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:55:14 ID:AzJBvVtg0
>>68
市川の映画が好きじゃない奴にとっちゃそうだろう。
万人にとって価値のある人間なんておらんよ。
76名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:55:15 ID:CwHZCtTN0

工作員は嫌われたいから書いているのかww
77名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:55:20 ID:IbHC+wi10
>>68
嫌煙派からじゃねえよ
普通のごく常識的な人間から見れば
こいつは他人に危害を加えてのうのうとしている
キチガイだろ!!!???
78名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:55:29 ID:orF+704S0






このあとスタッフでおいしくいただきました


79名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:55:45 ID:yg0imLf0O
>>66
それは市川先生の家族が早死にするという予告ですか?
もしや犯罪予告?
80名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:56:08 ID:V9G4A9Ml0
タバコ吸っても92まで生きたとあるが、
吸わなかったら3倍は生きれたと考えないのか?
81名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:56:26 ID:pyPjkM010
火葬場の職員は受動喫煙で訴えるべきだな
82名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:56:50 ID:CUNXkFBnO
「糖尿になるからなと」書いて気がついた、
キャラメルじゃないのね。
83名無し:2008/02/16(土) 13:56:52 ID:YuHRbtRcO
>>66
長生きして欲しくもないがな
少子化なのに高齢者が増え続けられたら
たまらんよ
70歳ぐらいで死んでほしいが
84名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:57:05 ID:G4uzd/ezO
>>62
判断迷うな。
禁煙したんだから喫煙を後悔して二度と吸いたくない人もいるだろうし、
アンケートとりたいな。
85名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:57:25 ID:GWQg5Yt40
>>80
タバコ吸わないと仙人になれるのか?
86名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:57:43 ID:6ZyBYkkz0
ここはタバコスレじゃないぞ。芸能スレだ。工作員は出て行けよ。
87名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:57:45 ID:1YkZBoY10
芸能界が麻薬や覚醒剤に甘いのがわかるだろ?
88名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:57:52 ID:dAPxP4dP0
きんじょに102歳になる老人がいるんだが、わかばを吸っていてまだ生きている。
話すと戦争に行った話ばかり。しかも長い。でもためになるので長生きしてほしい。
89名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:58:03 ID:IbHC+wi10
>>74
喫煙キチガイババアが死んで良かったなwww

>>83
喫煙者は他人の早死にを願うキチガイ
90名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:58:37 ID:1e1uB0F20
タバコで死んだのか
91名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:59:20 ID:GWQg5Yt40
      監督
        市
        川
        崑
92名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:59:33 ID:qDCvp6fF0
タバコと健康なんて関係ないことがわかった(´・ω・`)
93名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:00:12 ID:IbHC+wi10
>>79
はあ!?何言ってるの!!??
お前ら喫煙者がまき散らす毒ガスのせいで
周囲の人間は確実に健康被害を受けてるんだよ!

見境なしに他人に暴力をふるっているのは
お前ら喫煙者の方だろ!?
何が犯罪予告だ、キチガイ
94名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:00:23 ID:AV129B6nO
>>89
お前みたいなクズが何で生きてんの?

人の死を馬鹿にするな。
95名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:00:29 ID:1JDbpOCD0
キャメルと言えばフリップ・マーロウだな。
96名無し:2008/02/16(土) 14:00:34 ID:YuHRbtRcO
>>89
喫煙者じゃないんだが
嫌煙厨は、ガキに負担かけてまで生きたいのか
97名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:00:49 ID:dz82C8zo0
ポイントは、たばこ止めたら肺ガンになったところだな。
98名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:01:17 ID:b9nw/kZQO
>>82
キャラメル1カートンは二木の菓子並。
99名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:02:35 ID:SEKEORox0
>>88
俺の爺さんもヘビースモーカだが、大した病気もせず87際まで生きてたな。
そんな爺さんと生活していた婆さんも88歳まで病気も無く生きたよ。
喫煙、非喫煙は寿命とはあまり関係がないみたいだね。
100名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:07 ID:kV+Efp73O
>>92
ちがうだろ。タバコを吸うと長生きできるんだよ。
101名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:09 ID:YgCsYamf0
>>62
身近で本人や家族の苦渋を味わったらそう思うだろうな。
102名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:20 ID:6ZyBYkkz0
>>99
ところが、ある。
103名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:20 ID:lhDFX/Mt0
遺作はユメ十夜かな
104名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:32 ID:IbHC+wi10
あんまり釣れないから
ちょっと一服してくる
105名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:04:25 ID:5MAzNziQ0
>>104
吸い過ぎて氏ねw
106名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:04:34 ID:GWQg5Yt40
どら平太は面白かった
80過ぎのじいさんが撮った映画とは思えん
107名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:04:38 ID:bszpQs/C0
キャラメルコーンと読んでしまいますた
108名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:04:59 ID:6ZyBYkkz0
109名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:05:03 ID:5U6lpZJn0
>>64
122歳まで生きたフランスの女の人も
自分で火をつけられなくなった115歳まで毎日煙草吸ってたという話。
ちなみに105歳まで自転車やフェンシングを続けられるほど
矍鑠としてたらしい。
110名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:05:08 ID:/MZmhMQd0
空気のきれいな街に住んでいれば、タバコ吸っても平気だよ
排気ガスが充満した街でタバコを吸うとアウトだけど
異論は許す
111名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:05:14 ID:4Cfj/Pic0
>>104
レス乞食乙。
誰にも相手されない日常に飽きたら又戻ってきてね!
112名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:05:24 ID:x3KyBgmbO
タバコのために抜歯…
歯医者が怖い自分には信じられない行為だぁぁぁぁぁぁぁ
113名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:05:37 ID:RUqPcr9kO
じいちゃん焼いてる時に斎場が停電して生焼けのじいちゃんを見た。
114名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:05:37 ID:Mu2q5Dwk0
喫煙で放射性物質を体内に
取り入れてるから放射線治療と同じなのかも。
115名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:05:57 ID:6ZyBYkkz0
>>109
統計出せよ、統計。
116名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:06:16 ID:SEKEORox0
>>99
もっと言うと、爺さんの息子もヘビースモーカーで
健康なまま86際まで生きてた。その嫁さんも同じくヘビースモーカーだが
まだ生きている。しかも病気もなく元気一杯だよ。
117名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:06:24 ID:5A4ZDMQx0
金歯の溶けたのは火葬場の従業員が取っちゃうんだよな。
118名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:06:37 ID:2+rl1iyN0
キャメルとキャラメル読み間違えたよ。
119名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:07:14 ID:PaPm0nbs0
本当は遺族が吸いたかったんでしょ
120名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:07:16 ID:1DIPvOt10
>>112
それは、ジョークだよ。
たまたま歯を抜いたら、そこにタバコが
うまくおさまるので、そういう話にしたってだけ。
いくらなんでもわざわざ歯を抜くことねーって。
121名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:07:56 ID:mHsCXUjM0
>>116
作り話は要らない。
122名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:08:18 ID:JPfmGy870
嫌煙馬鹿は存在しているだけで迷惑だ。
市川監督はいい時代に生まれ大往生したものだ。

もっと長生きしていれば嫌煙キチガイがよってきて映画も撮れなくなってただろう。

123名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:08:20 ID:R+POGitE0
恥ずかしながら、邦画や娯楽番組は全く見ていないので、「中井喜一(46)」の46歳と言う表示を見るまで、
「映画俳優をしているナカイ・キイチ」と「SMAPのナカイくん」をずっと混同していたことに気がついた。
「『アイドルのナカイくん』が46歳?それは嘘だろ?せいぜい20代半ば(←これも思い込み)だろ」と考え、調べたことで分かった。
恥ずかしい。。。。

まあどちらも顔が思い浮かばないんだけどね。
124名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:09:07 ID:YfRRiMHu0

    _ □□    _      ___、、、         「食」を語る以前の次元の諸問題
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ    レストランで食事中に喫煙し、
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|    
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    周囲に迷惑をかける者は、  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  ワイン&グルメを語る資格無し!        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

Foundation - ワイン&グルメの基本
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
125名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:09:31 ID:nF0XPbGnO
ほのぼのニュースで
126名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:10:18 ID:kV+Efp73O
>>108
そんな表だれでも作れるぜ。
127名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:10:50 ID:rEuFs7670
>>123
だからなに?
2ちゃんには「知らなかった自慢」するヤツが多いな。
128名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:11:42 ID:qmL1mSs20
JT製のキャメルなど不味くて吸えるか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
129名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:11:49 ID:HDagWx360
葛飾北斎って90まで生きたんだって
へぇ〜江戸時代の人って長生きだったんだね
130名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:12:06 ID:lCAiemF00
嫌悪厨ってドラマや映画の登場人物がさえタバコ吸っててもギャーギャー言うの?
未成年に悪影響を与える!!!!11
他の俳優に副流煙の被害が!!!!11

だとか
131名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:12:11 ID:K+gshTBd0
>>123
そんなひとがわざわざこのスレに…
貴一くんなので、ちなみに
132名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:12:14 ID:nQIZPDuK0
>>122
嫌煙とか意味不明。いまは禁煙が一般的でしょ。

>>126
無理無理。
133名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:12:17 ID:UpbjA+SFO
( ´Д`)y──┛~ いい加減 西洋式食生活と運動不足が喫煙より悪い事に気づけよw
134名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:12:42 ID:eiJY1r/e0
大学の時一緒だった中国人留学生も、「ケ小平はヘビースモーカーだったけど
87だか88まで生きた。」って自慢してたな。

まあそれ聞いても吸おうという気にはならなかったが。
135名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:12:51 ID:GWQg5Yt40
>>120
正確には差し歯入れたらどうです?って言われても
タバコが挟まるからちょうどいいってほったらかしだった
136名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:13:25 ID:nQIZPDuK0
>>133
それが違うんだな。
137名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:14:42 ID:kV+Efp73O
>>132
おまえゲーム脳とかすぐ信じちゃうタイプだろ。
138名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:15:55 ID:zq6TciF00
スレが立つと
ゴキブリのように湧いてくる工作員。


>>137
WHOに文句言ってみたら。
139名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:16:02 ID:ilrUwaJ10
キャラメルかと思った。
140名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:17:04 ID:3uisoMEk0
>>130
言いますよ。
役柄のために、非喫煙者に喫煙を強要するなんてことは珍しくないので。
例えば、「わたしたちの教科書」での菅野美穂とか、「白い巨塔」での西田敏行とか。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/yy/interview/20070517et0a.htm
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/nisida/index.shtml
141名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:17:52 ID:j5itCPJB0
貴一自重w
142名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:18:02 ID:SEKEORox0
>>102
もっと言うと、爺さんの息子もヘビースモーカーで
健康なまま86際まで生きてた。その嫁さんも同じくヘビースモーカーだが
まだ生きている。しかも病気もなく元気一杯だよ。
143名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:18:31 ID:2ekbBjYa0
そんなのよりもアカの手先ここにくたばるって紙を棺桶にいれてやれ
144名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:19:03 ID:6fcBCFHw0
普段吸いなれてる方が環境が悪くなってもしぶとく生き残るということか。
嫌煙バカの声を聞かなくていい日は近そうだ。
145名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:19:07 ID:6ZyBYkkz0
>>142
科学思考が出来ない人はこれだから困る。
146名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:19:09 ID:toAtRMzX0
ご冥福を。

嫌煙バカは空気読むように。
147名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:19:12 ID:tHgHSHrU0
× 愛煙家
○ ニコチン依存者

つーか、国と特定企業に麻薬を盛られ、健康を害され、大金を搾取された人に
死んでなお麻薬を贈るってどうよ。喫煙文化(笑)がいかに腐ってるかがわかる。
喫煙者だけでなく周辺の人間も完全に現実逃避してやがるな。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1356/kuru/KETUGO/KETU38.html
> ニコチンは猛毒だ。(略)それでも常習的に喫煙できるのは、耐性の形成が非常に速やかだからである。
> 耐性というのは、繰り返し摂取するうちに、同じ量の薬物だと効かなくなることをいう(逆にいえば、同じ効
> 果を得るにはもっとたくさんの薬物が必要だということだ)。ドラッグの売人からすれば、ますますたくさん
> の「商品」が売れる、それどころか需要がさらなる需要を生み出すので笑いが止まらないだろう。この耐
> 性が、ヘロインだと数日から数週間、後で触れるアルコールの場合は数カ月もかかるのに、ニコチンの
> 場合わずか数時間で生じる。ニコチンの売人(多くが政府や大企業)はウハウハだろう。アルコールやヘ
> ロインを中毒的でなく使用する人は数多くいるが、ニコチン使用者の場合、中毒者でない人はほとんどい
> ない。(略)すでに耐性の形成されている常習者は大きな意識の変化を経験することはほとんどない。
> このような効果の伴わない、行為そのものを目的とする摂取の悪循環は、他のドラッグでは中毒の末期
> にしか認められない。

ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20080216/p1
>  タバコはいったん吸い始めて一定期間が経過すると、もっとやめるのが困難になるドラッグのひとつだ。
> (略)この強い精神的依存性は、ニコチンによって引き起こされるものだ。ニコチンはタバコの葉に二パー
> セントから八パーセントまで含まれているアルカロイドで、猛毒でもあり、六十ミリグラム程度摂取すれば
> 死んでしまう。
>  ニコチンに関しては、いまだに多くのひとたちが、「ニコチンの依存性はそれほど強くない」と考えている。
> (略)しかし、今日、ニコチンは、ヘロインやコカインとほぼ同等か、それらをも上回る、強い依存性をもった
> ドラッグであることが、明らかになってきている。

薬学的に常識なんだがな、この辺。
148名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:19:32 ID:lCAiemF00
>>140
プロ市民とかの基地外と紙一重だな
149名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:19:40 ID:QLyw4/77O
麻薬中毒で死んだら、好きだったヘロインを棺桶に入れてやるのか?
150名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:20:10 ID:NJPuS0FF0
じいちゃんはペースメーカーが焼け残ってた。
151名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:20:44 ID:7zMu15Pk0
普段タバコを全く吸わないが、ある日出来心で
バニラの香りがするというタバコを一つ買ってみた。
でもバニラの味なんてしなくてガッカリ。
キャメルも名前の響きで甘そうな雰囲気だけど、ほんとうは
キャラメルと何の関係もなくてラクダって意味なんだよなあw
152名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:20:46 ID:JCQpb//I0
なにこのスレタイ
告別式が行われたのがメインじゃないのかよ
153名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:21:41 ID:jC+Q7NEN0
>>144>>146
嫌煙なんて言葉はないよ。禁煙がふつうの世の中だからね。
154名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:21:54 ID:AyueN/4LO
うちのおばあちゃんもタバコ大好きだったけど、96まで生きたよ。
タバコでガンになる人はなる、ならない人はならないみたいだね。
ならない可能性なんかわからないから、吸わないに越したことないけど。
155名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:22:36 ID:kDWczfiBO
ぴっちり横分け鼻デカ兄さん
156名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:22:37 ID:K/Ik9mJJO
この人はタバコを吸っても長生きしてる!っていうのは間違い。
これくらい長生きするような人は、タバコを吸っても大丈夫ってだけ。
普通の喫煙者は健康になんかならないから安心しろ。
157名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:22:44 ID:UpbjA+SFO
( ´Д`)y──┛~ 嫌煙の0Lv馬鹿が含みを持たせて糞スレ建てて
嫌煙信者が即レスつけるw 暇潰しに愛煙家の俺様が煽るww
158名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:23:01 ID:6ZyBYkkz0
>>154
非科学的。
159名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:23:29 ID:6fcBCFHw0
タバコを吸ったら寿命が縮むって科学的根拠なんてあったか?
160名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:24:00 ID:VryT7wZc0
>>147
こぇーーーー
やめて正解だった
161名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:24:54 ID:nOnB8Vko0
>>142
その息子のおまえも珍煙とw

ってか、「爺さんの息子もヘビースモーカーで健康なまま86際まで生きてた。」w

話が・・・
162名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:25:35 ID:SEKEORox0
同じ市内に住む伯父伯母も喫煙者で、それぞれ80際、75歳だが
歳による衰え以外は健康そのものだな。取りあえず、これまで変な病気に
掛かった事はないみたいだな。逆に喫煙が原因で病気になった人は
俺の周りにはいないな。
163名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:25:35 ID:4GhpSwXV0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
164名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:25:54 ID:zSVUcKKn0
>>157
即レスつけてるのはどっちだ?おまえはメクラか?ついでに馬鹿か?w
165名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:26:23 ID:TcaYH8y60
俺の親父もヘビースモーカー。
3年前に肺ガンで逝っちゃったよ。
お袋はタバコ止めさせれば良かったって今でも言っているよ。

166名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:26:28 ID:QyJzYBzc0
タバコを吸っている映像だけを黙々と綴り、最後の場面で肺癌が発覚、
エンディングロールで葬送曲に合わせて出棺の映像を流すという
ドキュメンタリー映画を作ってみては。
167名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:26:31 ID:AyueN/4LO
うちの96のばあちゃんがたまたま強かっただけって話で、自分はタバコ大嫌いだよ。
本当は吸ってる人もキライ。
168名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:26:40 ID:zSVUcKKn0
>>162
科学的思考ができないんだね。
169名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:27:08 ID:kV+Efp73O
>>138
WTOも大概だが、たった一つの背景も何も判らない表を絶対的に信じろと言われても無理。
170名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:27:14 ID:fhGixWrt0
>>159
ないだろ。
うちの婆さんもハイライト60本以上のスモーカーだったが
無事に病気もなく89歳で大往生だった。
俺も結構吸うが病気知らずだし、一度禁煙したときは太るわ体調悪いわで大変だった
吸い出したら体調も良くなったしな
171名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:28:16 ID:zSVUcKKn0
>>169
たばこと寿命なんて調べればいくらでも出てくるが。
172名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:28:31 ID:F0KXj2ij0
タバコを吸うと肺がんになりやすいが、肺がんになる一番の
原因はタバコじゃないんだぜ?
173名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:28:54 ID:JCQpb//I0
>>170
それは体調悪くなったんじゃなくて中毒の禁断症状
174名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:29:05 ID:5MAzNziQ0
>>166
昔映画学校でそんな感じのアル中ドキュメンタリー見せられたな。
基本モノクロで駄目人間の生活を淡々と追って、
映画の終わり際そいつが死んで、解剖される段になって、
メスが入るカットからカラーになるという……
175名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:29:22 ID:7NH+3xEeO
中村玉緒は勝新の棺に
「あの人はお金がないと駄目だから」って
200万いれたらしいな
176名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:29:42 ID:SEKEORox0
そういえば身近で、殆ど喫煙しない人が
ガンでお亡くなりになった事があるな
43歳だった
177名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:30:53 ID:LBI2A+6L0
>>175
それが本当か知らんけど
>>1の件もあわせて、もっとこう、儀式化しちゃえばいいのにと思う
形式上預かって後で返すとかさ
大体、あれもこれも燃やすって、どうなのか
178名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:31:27 ID:UpbjA+SFO
( ´Д`)y──┛~ さて近所の蕎麦屋で遅めの昼食だ 食後の一服は長生きの秘訣。
179名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:31:33 ID:tHgHSHrU0
>>110
> 空気のきれいな街に住んでいれば、タバコ吸っても平気だよ

> 異論は許す

常識で考えてほしいのだが、
仮にも透明な都市の空気と、大量の固体微粒子を含み視界を覆い隠すタバコ煙と、
どっちが何万倍くらい有害だ?

ちなみに肺がんの発症率もCOPDの発症率も、都市部と地方で変わらないよ。
むしろ大気汚染被害の調査でタバコがノイズになって困ってるというのに……。
180名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:31:46 ID:fhGixWrt0
>>173
素晴らしい中毒じゃないか
禁煙なんて無意味だ
181名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:31:47 ID:6ZyBYkkz0
>>172
たばこだよ。80%。
182名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:32:17 ID:6ZyBYkkz0
>>176
非科学。
183名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:33:34 ID:JCQpb//I0
>>180
頭に病気があるようで
あ、たしかにニコチンのせいじゃないかもね
184名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:33:35 ID:kV+Efp73O
>>169はWHO

>>171
反証もあるんだぜ。
185名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:33:52 ID:6ZyBYkkz0

( `Д´)y──┛~
186名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:33:55 ID:fhGixWrt0
癌の原因すら科学的に解明されてないのに
タバコとの関連とかバカとしかいいようがないなw
187名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:34:21 ID:0dhLj24/0
キャラメルと思ってこのスレを開いた私はバカですかそうですか
188名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:35:04 ID:6ZyBYkkz0
>>184
ないね。笑っちゃうよ。
189名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:35:46 ID:GWQg5Yt40
誰も映画の話してないな・・・
190名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:36:11 ID:5RJPBaOq0
>>186
証拠がありすぎなんだよ。だから世界的に禁煙命令が出る。
191名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:36:31 ID:2RL4h3pF0
昔タバコ吸ってたから吸ってる人に嫌悪感はないんだけど、
この人の映像は必ずと言っていいほどくわえタバコだな。
一日100本吸ってたらしいけど、これはさすがにキチガイじみてると思った。
192名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:36:41 ID:toAtRMzX0
おまいらw
蘇民祭に押しかけて勝手な事言ってるマスコミと同レベルだな
193名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:36:54 ID:INKcpvy3O
>>187
お前だけじゃないよ。

間違えた漏れが通ります。
194名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:36:57 ID:5RJPBaOq0
>>186
タバコ吸うと科学がわからない馬鹿になるんだな。
195名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:37:53 ID:SEKEORox0
ちなみに俺も喫煙歴が長いが、カゼと虫歯くらいしか、病気になったことがないな
健康診断はいつもA判定だな
196名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:38:12 ID:y4k3bLf60
>>7
人間誰でも死ぬ
197名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:38:35 ID:kV+Efp73O
>>188
そりゃ知らなきゃ存在しないのと一緒だわな。
198名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:38:58 ID:cQykDGsr0
重粒子線治療ってなんですか? ↓
199名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:39:26 ID:5RJPBaOq0
>>197
ないね。あっても偽データ。
200名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:07 ID:+K2BkhfUO
ただのいい話ではないか
201名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:13 ID:4SzQYedNO
あんなヘビースモーカーでも
こんなに長生きできるんや
202名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:17 ID:m4n7oqpbO
>>195
そういう人に限って
ある日突然ガンを宣告されたりするんよ
203名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:22 ID:5RJPBaOq0
>>195
喫煙者は統計を読めない馬鹿になることがよくわかる。
204名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:43 ID:LG0pnxws0
父ちゃんはことのほかうなぎが好きだったから
とろろも好きだった。納豆も好きだった。ザリガニも好きだった。ペンキも好きだった
205名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:41:31 ID:5MAzNziQ0
>>200
嫌煙も度が過ぎると嫌韓厨みたいになるのな。
そんなに周りに酷いスモーカーがいるんだろか?
206名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:19 ID:5RJPBaOq0
>>195 ← こういうのに限って自分は吸っていない、JTの工作員。
ギョーザの弁解は大丈夫なんか?w
207名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:26 ID:6Kw+gCgR0
>>12
歯の色々いじくった部分ですら色が残ると言うのに
そもそもお前の棺見送ってくれるような家族や親類がいるのかよw
208名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:41 ID:5U6lpZJn0
>>205
ただのキチガイだからスルーが基本
209名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:57 ID:4nMKqVJWO
煙たいからか。
なんつーか、なんつーか。

監督の家族っていいじゃないか。
ホロッと来たぞ。
210名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:43:32 ID:5RJPBaOq0
>>205
嫌煙なんて言葉はない。健康指導を受け入れろ。
211名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:44:38 ID:hhmjHn5C0
石坂も年とったことだし最後は病院坂の首括りのリメイクが良かった・・・
212名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:45:11 ID:m4n7oqpbO
>>209
普段から煙草の煙に家族が迷惑してて
最後に嫌がらせしたのかもよ
213名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:45:13 ID:SEKEORox0
タバコ吸わない人って
見た目がひ弱そうに見えるのは何故?
214名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:45:34 ID:m6QSEc0G0
>>208
キチガイなのはタバコが毒ではないと言ってる奴。
215名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:45:57 ID:5U6lpZJn0
「非喫煙者のAさんが43歳のとき肺ガンでなくなりました」
「それは非科学的ですね」

頭の狂った ID:6ZyBYkkz0 は煙草でも吸えば少しはまともになるかもね。


176 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:29:42 ID:SEKEORox0
そういえば身近で、殆ど喫煙しない人が
ガンでお亡くなりになった事があるな
43歳だった

182 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 14:32:17 ID:6ZyBYkkz0
>>176
非科学。
216名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:46:09 ID:AHzC54vP0
もはや喫煙すること自体が病気扱いだからね
タバコ病の人は病院に行って病気を治して下さいな
保険も利くよ↓
http://www.nosmoke55.jp/nicotine/clinic.html
217名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:46:16 ID:5ZwRSIDR0
今日も元気だタバコで肺ガン
218名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:47:03 ID:LG0pnxws0
俺の死体は解体して出た脂を石鹸にして参列者に記念品として贈呈してくれ
219名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:48:25 ID:5MAzNziQ0
>>216
禁煙治療に保険が利くのかよ!
好きな煙草吸って嫌になったら保険で禁煙って、
喫煙者丸儲けじゃんw
220名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:48:33 ID:m6QSEc0G0
>>215
科学が何かわからない奴はかわいそうだな。ww


たばこ擁護が全員、科学音痴なんで驚いたぞww
221名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:49:06 ID:OUcaayHM0
今どきタバコ吸ってる人は
中国人だけw
222名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:50:31 ID:m6QSEc0G0


 ゴ キ ブ リ ( 工 作 員 )  に は も う う ん ざ り 。 
 
 
223名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:28 ID:5U6lpZJn0
>>220
お前の言う「科学」では
「煙草を吸わなければ43歳で肺ガンで死ぬ事は絶対ない」ってこと?

偽の言明で事実を否定するようになったら「科学者」もおしまいだなwww
そりゃ科学でなくドグマ(教条)っていうんだよ。
お前の場合は「信仰」かな?
224名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:30 ID:fhGixWrt0
親父とは仲が良くないが、喧嘩になりかけると必ず親父が
「タバコでも吸って落ち着け」と言う
2人でタバコに火をつけて…ふぅ、母さんコーヒー!(2人で)

イイハナシダナー( ;∀;)y━・~~~
225名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:37 ID:xik11J0m0
さすがミスターミキプルーン。
豪快すぎる。
226名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:53 ID:bkFjRtrM0
>>218
出口のゴミ箱がステキな状態になってそうだな
227名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:54 ID:yXRR4Gsn0
少なくとも、副流煙に含まれる発癌性物質は無視できるレベル。
それなら、日常的に口にしてる加熱食材に含まれる発癌性
物質の方がよほど問題だろうにw

嫌煙厨は食材を生で喰えw
228名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:54:09 ID:5U6lpZJn0
事実に対して「科学的」かどうかの判定を行う態度が既に非科学的ww

宗教裁判やってるならわかるが
229名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:55:10 ID:3KQuhtgl0
タバコ一日100本吸ってても92歳まで生きられるんだな。
タバコって案外健康にいいのな。
230名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:55:50 ID:C09iCrssO
>>220
たったそれだけの情報で『全員』
今さらその程度のレスを受けて『驚いた』
お前もあんまり科学を知らなさそうだねw
231名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:56:06 ID:IyT1H566O
人の葬式の話だってのにニコチン中毒どもは
煙草の健康被害がゼロであることの証明であるがごとく暴\れまわってるんだから呆れる
煙草吸ってる人間の寿命なんざ個人差だし
そもそもニコチン中毒どもはそこにいるだけで臭いってことをもっと自覚すべし
火の始末も満足に出来ないくせにネットでは礼儀正しい節度のある愛煙家きどりだから困る
232名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:57:09 ID:kV+Efp73O
「俺の爺さんは御年100才で毎日タバコ吸ってるがまだ生きてる」
「非科学的」

(´・ω・`)
233名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:57:34 ID:UpbjA+SFO
( ´Д`)y──┛~ まっ 馬鹿神経質の嫌煙信者がストレスで癌になる確率が高い訳でw
神経が図太い愛煙家が長生きするものだw 天ざる食った後の
至福の一服 。 。 。
234名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:58:47 ID:fhGixWrt0
>>229
長寿の人は喫煙者多いからね
悪くはないと思うぞ
235名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:59:14 ID:u51iJ/ej0
死んでも健康に気をつかわせるとは…
236名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:02:20 ID:UpbjA+SFO
( ´Д`)y──┛~ 次いでに言っとくが 俺様は某研究所(最先端医療)の研究員だが・・・
現実なんてそんなものだw 喫煙率高いぞww 女子の研究員もwww
237名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:02:54 ID:fhGixWrt0
115歳まで生きた、元長寿日本一の泉重千代さんは
健康の秘訣は?と聞かれて

「長生きの秘訣は煙草を吸う事」

と答えました( ´∀`)y━・~~~
238名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:03:03 ID:IROYyEL5O
残りのキャメルはみんなで美味しく頂きましたとさ
239名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:04:32 ID:1AlnYWPP0
>>215
その場合なら「非科学だ」じゃなくて、「論理的でない」だな
240名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:05:05 ID:6RsldtOy0
>市川さんは、たばこを1日100本近く吸う愛煙家で、歯と歯の間にはさめば手を使わないでも
>吸えると、抜歯したほどだったという。

キチガイだろwww
早死にざまあwww
241名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:05:30 ID:kBvP/2Ow0
>>24
あの世で吸いたいだけ吸えるだろ。
死んだ喫煙家ぐらいは好きに吸えばよいと思うよ。
242名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:06:23 ID:R+MIJvsVO
ミキプルーンは?
243名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:07:32 ID:5U6lpZJn0
>>239
>「非喫煙者のAさんが43歳のとき肺ガンでなくなりました」

この言明は事実について語ってるんだから論理も糞もない。
判定できるのは真偽だけ…

「蓋然性が低い」と言うのなら分かる。
244名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:07:34 ID:WuVWhx2f0
ビルマの竪琴みたけど、まるっきしつまらんかった。
素人だからこの感想だけど、おなじプロからみたら素晴らしい作品なのか?
245名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:07:54 ID:GReG/UdYO
>>195
まあ個人差はあるからな
酒煙草女が体質的に受け付けない人もいるし
それら全部やっても長生きする人もいる
246名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:08:24 ID:IItypofP0
>>195
ワシも若い頃はロンピーを一日3〜4箱すってた。
別に健康には問題なく、睡眠時間4時間ほどで仕事に遊びに走り回っていた。
でもな、30代でどんどん体調が悪くなり、最後はタバコを一服吸うだけで
1時間くらいのたうち回るようになった。仕事にもならず、遊びにも行けず、
もちろん、タバコも吸えない。
それでタバコをやめた?わけだが、吸わない方が良いのは元気になる間に
ほんとに実感できたよ。今ではタバコをみるのもイヤだね(笑)
もっと早くやめておけばどんなにすばらしい人生だったか考えたら残念で
ならない(爆)
247名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:09:56 ID:5MAzNziQ0
>>240
92歳って早死になのか……?
248名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:11:13 ID:fhGixWrt0
因みに、その泉重千代さんを抜いて
122歳で長寿世界一になったフランス人女性は177歳まで喫煙してた
249名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:12:01 ID:1HVX58fw0
毎日たばこ100本なのに長生きだなwww
250名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:13:22 ID:fhGixWrt0
まちごうた 117歳までな

でも100本は多いなー
俺は40本くらいしか吸えん
251名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:15:37 ID:8dubA3jE0
88歳から禁煙かw
おれもそうしよっと
252名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:16:18 ID:Mm9KwZl90
へー煙草って吸ってると長生きできるんだなぁー
253名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:17:34 ID:fhGixWrt0
因みに、ニコチンは認知症防止に利くというデータが製薬会社から出てるね
254名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:18:53 ID:fFbn0fCU0
タバコが心のビタミンな人も居るってこった
255名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:19:02 ID:1tWBINQC0
ヘビースモーカーってタバコやめるとすぐ死んじゃうよね
256名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:19:38 ID:SNz03LoD0
なんか死因の肺炎を肺がんと読み違えてるアホが多い件


でも愛煙家ほど長生きという説はあれだね
ガンガンすうからかえってがん細胞も殲滅されてるんじゃないかという気が最近するわ
健康のためとか言って控えるほうが実はガンとかになりやすいんジャマイカ
257名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:20:23 ID:1AlnYWPP0
>>243
あ、ほんとだw



適性ヤバス
258名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:20:27 ID:AHzC54vP0
>>253
是非この質問に答えてあげて!
http://q.hatena.ne.jp/1148198901
259名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:23:29 ID:x+6K3mC7O
せっかくくれたのに……
260名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:24:02 ID:AHzC54vP0
>>255
人体には恒常性を維持する機能があって
ニコチン入れてる状態が当たり前の人はニコチン抜くと体調崩すよ
それを乗り越えられれば健康体になれるけど
年寄りはその体調の崩れに肉体が耐えれなくて死んじゃう

だからタバコ病には病院で適切な加療が必要なんだよね
保険も利くよ↓
http://www.nosmoke55.jp/nicotine/clinic.html
261名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:25:11 ID:cRBZHJnK0
吸殻と合体した遺骨。
262名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:26:15 ID:u02ezJu90
まあいくら喫煙者が健康に影響ないと言っても、激しい喘息発作持ちの人の近くで喫煙するとどう考えても悪影響あるけどね。
263名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:27:23 ID:2RL4h3pF0
吸いたい人間は言い訳しないで黙って吸えばいいんだよな。
264名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:27:44 ID:IM5pHJCF0
こんなにタバコ吸ってても92まで生きる人もいるのか・・・
結局、その人の体質次第なんだよね
265名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:29:28 ID:e97HugHn0
あるところで、終身刑に服する三人の男がいた。
ある日、看守は彼らに言った。

「お前らの望みのものを、好きなだけやろう。何が欲しい?」

一人目は言った
「俺は時間を有意義に費やしたい。とにかく、たくさんの本をくれ。」
二人目は言った。
「俺は食い物さえあれば幸せなんだ。毎日、おいしい料理をたらふく食べたい。」
三人目は言った。
「俺はタバコさえありゃ満足さ。とりあえず毎日いくらでも吸えるだけタバコが欲しい。」

彼らの願いは叶えられた。
そしてその10年後、彼らの無罪が証明され、釈放されることになった。
門を出るときに、彼らは看守にそれぞれ言った。

一人目
「ありがとうございます。おかげでいろいろな知識を入手でき、有意義な10年でした。」
二人目
「ありがとうございます。おかげで退屈することなく過ごせました。」
三人目
「すまんが、ライターを貸してくれないか・・・」
266名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:30:25 ID:ThxPOoyo0
泉重千代は最後までタバコ吸っていたぞ。
昔は医者からしつこく禁煙を進められたけど、結局知ってる医者はみんな
先に死んじまった、と114歳のときに笑っていた。
267名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:30:36 ID:jwHIXhzK0
実はそのキャラメル箱には「ヘビ玉」が詰まっていたのであった・・・
268名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:30:38 ID:0dhLj24/0
>>248
すっげええええええええ、まだ生きてるのかその人
269名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:31:11 ID:zAwSGaud0
長生きは高確率で、遺伝だからな。内臓の丈夫さによる。
若い頃、交通事故なんかで内臓損傷しちゃった人は長く生きられない
らしいな。他の臓器に負担かかるから。
松田優作だって、若いころ、チャリからコケて腎臓傷めちゃったのが
後々の膀胱炎に繋がったとも言わるる。
270名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:32:58 ID:0dhLj24/0
>>250
な、なーんだ・・・(=_=;)

>>193
どろどろ溶けるキャラメルを想像したよね
271名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:34:05 ID:NrYURu8W0
キャラメルってよんでもうた
272名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:35:43 ID:6r+wn1lq0
吉永が余計なこと言うから体調が狂って死んだ
タバコ害は個人差が大きく、この年まで生きてればいくら吸っても大丈夫なタイプだ
それを吉永の意見で急に止めたからガンになって治療がストレスになったんだろうな
273名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:37:29 ID:2VnSXYPV0
嫌煙厨は火星でもいって暮らせば?
274名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:37:50 ID:xyx4X5LK0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】市川崑さんの棺に、中井貴一が「キャメル」1カートン→遺族「たくさんあると、監督も煙たいから」と1箱だけに
キーワード: ドリフ
抽出レス数:0

あれ?
275名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:41:13 ID:yXRR4Gsn0
キャラメルマンかと思った。
276名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:44:01 ID:Q7E5UfDD0
親族のお骨を取り上げるときに、父親が
「色の黒くなってるところが生前悪いところだったんだ」と折角うんちくたれてるのに
火葬場の人に「最近はそういうことは言われなくなってるんです」と
横から口はさまれて、父親ショボンヌ。
277名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:46:20 ID:SNz03LoD0
>>276
でも闘病中の投薬の影響で骨がカラフルになったりしてることあるよな

じいちゃんの葬式のときに火葬したら骨がすげーカラフルな黄色とか緑だったりした…
278名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:47:31 ID:fhGixWrt0
>>276
ああ、子供の頃叔父のおっさんに言われたな
癌のところが黒くなってるやろ?とか。
でも原因がお茶漬けの食べ過ぎで胃癌とか訳わからん理由だったw
279名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:49:39 ID:bwuKF2H20
>>266
あの年齢嘘だろ。
長寿だったのは事実だが。
280名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:51:24 ID:t5jmcAbO0
リーマンのストレス+煙草はがん誘因
281名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:53:01 ID:e97HugHn0
>>279
ちゃんと、年輪を調べてるよ。
282名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:55:13 ID:mlg7KFDk0
>>1
>抜歯したほどだったという。

ジョークを真に受けるな。
283名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:34 ID:O2KcP86f0
喫煙者の言い訳が面白い
284名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:31:53 ID:fPhxn4GF0
>>276
黒いところは大腸に残っていたウンコだと聞いたことがあるが…
285名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:48:25 ID:SEKEORox0
>>246
30代で体調悪くしたのって、睡眠4時間と遊びのつけが
30代で回って来たと考えるのが妥当かと・・・

俺、1年半ほど禁煙した事あるけど、禁煙前と変わった事と言ったら
スポーツの時息切れし辛くなったのと、食事の時に味覚が鋭くなった位だよ
体調については、禁煙後で何も変化なかったな
286名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:01:10 ID:ZtQeuE4e0
嫌煙厨がタバコ云々語るのは、寿命が短くなるとか肺がんになるとかいう以前に
煙で人に迷惑かけんなということなのに、このスレでは「タバコすっても大往生」とか
もはや脳に重大な障害があるとしか思えない書き込みが点々と・・・
287名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:09:57 ID:fPhxn4GF0
吉永小百合さんGJ
288名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:12:01 ID:6ZyBYkkz0
>>228
一例を出して、○○は長生きだとか言ってることが、間違いですからね。
289名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:17:24 ID:uHyow8cGO
好きな煙草はチェリーじゃなかったっけ?
290名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:19:07 ID:WfKm2jshO
ロータスホンダ
291名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:22:39 ID:6ZyBYkkz0
>>229
一行目と2行目がまったくつながらない。>>234も科学ができない。
>>232
当たり前。一例を出しても何の意味もない。
>>233もまちがい。単なる思い込み。w
>>236はでまかせ。それらしい、書き込みしてごらん。俺が見てあげるわw。
>>237たんなる一例。喫煙開始は60歳だし。
>>239
一例は意味がないんだよ。文系にはそのことがわからないんだなぁ。>>243が文系の文章。科学がわからない人。w
>>245
個人差も含めて膨大な統計をとって初めて結論が出てくるわけ。
292名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:24:29 ID:6ZyBYkkz0


何というゴキブリスレ。www

ゴキブリのいい標本になるからこのまま晒しておくか。www
293名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:24:52 ID:Fi/zkiuhO
>>276
セツ泣きたいキブンヌだね
294名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:25:50 ID:VWX4aMswO
>>286
まぁ、もちつけw
くやしいのはわかるけどwww
295名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:27:05 ID:6ZyBYkkz0
>>236は、もう聞き飽きた。
理系研究員ならそれらしいこと書いてごらん。判定してあげるから。統計は完全に理解できるよなぁwww
296名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:27:55 ID:xgaVZW+10
残りの9箱はスタッフがおいしくいただきました。
297名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:28:13 ID:q7SjwsUn0
残り9箱は遺族が後でおいしくいただきました?
298名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:30:00 ID:spoCqVFF0
ダンカンだっけ?
親父の棺に芋を入れられて
焼き芋にされたの
299名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:30:34 ID:qdDxTNn10
うちの爺ちゃん死んだときは4カートン入れたぜ
5カートン目を入れようとした所で葬儀屋に止められた・・・
300名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:34:31 ID:DaY8c7JS0
学生の時、20代前半
友達が海外旅行に行って
お土産が、マイルドセブン1個だった

これって普通?
なんかバカにされてる気がしたんだが。
あとキーホルダー1個とか。同一人物。
301名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:35:32 ID:5U6lpZJn0
断片的な言明に対して
ただ一言「非科学的」と書き込むキチガイが戻ってきたぞwww

統計だなんだとどこかで覚えた言葉を吠えているが
仮説と違うサンプルは「非科学的」と切り捨てるのが「統計」学の手法?

おそらく有意性の概念すら理解していないだろう
302名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:36:24 ID:AAaR1omiO
>>298
その前に、柩から死体引っ張り出されて
なんか色々あったんじゃ・・・?
303名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:36:35 ID:p1OIfd/B0
肺がんか。最後は呼吸ができなくなって、ゆるやかな溺死みたいな感じで壮絶な死をとげるんだってね。自業自得
304名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:38:54 ID:kWAxTVcFO
ミキプルーン一箱入れればよかったのに。
305名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:40:42 ID:mOmI5ZqJ0
こんなスレでも嫌煙厨がたかってきてんのか。
西川のりおのスレでやれ。
306名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:41:57 ID:kV+Efp73O
13日に
 肺 炎 で 亡 く な っ た
映画…
307名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:46:26 ID:WCcJfTVMO
肺系でなくなった人に煙草は遺族感情を
考えて遠慮すると思うけど
308名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:52:23 ID:UpbjA+SFO
( ´Д`)y──┛~ >295 I’m just tellin’ ya. That chap is a two-faced lying son of a ho.
Don’t trust that sunovagun. 愛煙家最高ww
309名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:55:17 ID:+Ob4c/WL0
綺麗に焼けるからってんでリンゴを入れるとは聞いたことある
310名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:56:39 ID:DaY8c7JS0
中井貴一も空気読めよ

タバコはないだろw
311名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:58:23 ID:fPhxn4GF0
>>299
箱じゃなくてカートンかよ。
ずいぶん奢ったな
312名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:00:16 ID:6fcBCFHw0
デスメタルバンドのメンバーが死んだからって葬儀をデスメタル風にお経読んだりしないからな。

自分のバンドの歌詞読まれたところで「死ね!死ね!死ね!死ね!死んで朽ち果て塵になれ!!」

ってもう死んでんだよ
313名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:00:38 ID:yi77Facs0
>>302
かんかんのうをさせたかっただけでは?
314名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:02:48 ID:HeQfte7dO
喫煙厨のバカさ加減が知れる話でつね。
315名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:03:01 ID:YJBZb09VO
92歳!?
禁煙したから早めに逝ったんじゃないの?
ここまで生きれば肺ガンなんて関係ないな
316名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:07:58 ID:mPTx3Hy10
煙いからというならまずフィルター外しといたれよ
317名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:08:58 ID:BF/te2Vl0
俳優ってやっぱ頭悪いなw
318名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:10:08 ID:HaxIvqwG0
※余ったタバコは家族がおいしくいただきました
319名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:22:48 ID:YDZMR1hy0
いくらタバコ好きだった人でも火葬時に1カートン分の副流煙じゃかわいそうだ。
かといって口をこじ開けて大量に咥えさせるのもおかしい。だから1箱だけ棺に入れるという話。
320名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:28:34 ID:1aTbpwZZ0
フィルターと包装のビニは外せよキチ貴一
321名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:31:35 ID:JrmKoGcv0
改めてKYなのを再確認させたキイチだな(笑)

真理子にもバラされてるし
322名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:35:15 ID:QwIK2h1x0
おれの死んだじいさんは肺ガンの末期になって病院逝き。
薬で耳も遠くなってボケも入っていた。病院で暴れるからベッドで鎖でつながれてた。
足を壊疽で切断していよいよやばくなって、見舞いに行ったとき、
じいさん、オレの胸元をまさぐるんだよ。
タバコ吸いたくて、必死にオレの胸元からタバコが無いかと探したんだよな。
迷惑だからってその場を立ち去ったが、あのとき、じいさんにたばこ吸わせてあげられなかったことを今でも悔やんでいるよ。
この監督もシアワセだったのかな。
323名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:39:33 ID:IhGYwDyJO
オーイ
ミズシマ
イッショニ ニッポンニ
カエロ
324名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:39:43 ID:HVHkFSHB0
>くわえたばこがトレードマークの愛煙家も、闘病中は控えめにしていた。
>「あと1、2本は映画を撮りたいから」と4年前から禁煙していた。平成18年に映画「犬神家の一族」を
製作中、肺がんが発見され、メスを使わない重粒子線治療を受けていた。

禁煙してたのか、してなかったのかw控えめは禁煙とは言わんだろ。
3251000レスを目指す男:2008/02/16(土) 18:42:32 ID:5688cEBU0
でも、タバコが体に悪いとか言う人は、この人がタバコを吸わなかったら、何歳まで生きたと思ってらっしゃるのか。
326sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/02/16(土) 18:50:02 ID:kC4j2Jxt0
葬式の話と言えば、尼崎でJRが脱線した事故あったろ。
あれで顔見知りの大学生が死んだんだけど、
そいつの仲のいい友達と思われる連中が出棺のときに「○○!○○!」って
そいつの名前連呼しながら頭の上で手ぇパンパンして音頭取ってるのを見て
もうダメだと思ったね。
327名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:01:44 ID:rtOpVVafO
>>295
喫煙者の寿命に対して統計や分散を取る場合ってどのくらい無作為標本を抽出するべきなの?

喫煙期間やら一日当たりの本数やら吸い始めた年齢やらで様々な要因が加わるし…

検定して有意水準1%くらいで受容されなきゃ納得できないだろう、だから教えてくれ。

理系で統計できるんだろ?
328名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:05 ID:D68ANjLAO
>>323
アア、ヤッパリジブンハ、カエルワケニハイカナイ
329名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:42 ID:H6OdEaHe0
1カートンも迷惑な奴だな。せめて1箱にしとけよ。
遺族とか他の人も個人を考えて何か御燗に忍ばせたいと考えるだろうに
330名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:51:59 ID:qw/1oPLX0
>>41
それは無いと思うけれど。。。
火葬中は係の人が中を監視しながら火力の調節をしているでしょう。
これはどんなに最新式のコンピュータ制御された火葬炉でも同じだよ。
火葬に失敗は許されないから。
331名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:24:35 ID:IItypofP0
肺ガンの人にタバコ、それまで好きだったものでも、本人は
みたくもないかもしれない。
332山田太一:2008/02/16(土) 22:29:59 ID:ySFWiA7t0
仲手川、何やってんだ!おまそんなだから結婚できな(ry
333名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:34:03 ID:KuBh8eHFO
>>325

小学生から統計学やりなおしてみ?
平均値とか簡単な概念だから
334名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:36:04 ID:Ox5BrapO0
92????
すげぇな。なんで日本人てこんな長生きするんだ?
335名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:39:09 ID:0Woj8mhTO
普通の嫌煙からみても異様で異常


馬鹿な味方
無能な働き者

あぁうざい
336名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:39:32 ID:R99AckJ/0
この人に喫煙と寿命はあんまり関係なかったな。
吸ってなくとも100まで生きたとは思えん。
337名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:43:09 ID:MjeNW1uB0
>>331
どうだろう?
うちの祖父も90過ぎてから肺がんで死んだが最後までたばこを吸ってたよ。
若いうちに肺がんになれば別だけど、90にもなって今さら煙草を辞めようなんて
そうそう思わないかもな。
338名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:45:19 ID:BcQXdie30
ビルマに残ったはずだろ?
339名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:45:40 ID:zrjXP4gk0
禁煙パイポ入れてあげなさいよ 健康のために
340名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:55:03 ID:vkzGTlgaO
>>331
うちの祖父母はヘビースモーカーだったんだが肺ガンでそれぞれ95歳と92歳で亡くなったよ
二人とも最期まで煙草を離さなかったし
この歳まで長生きしてるし、本人達にもいまさら禁煙させるより好きな物を吸わせて死なせてやりたいからね
341名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:55:35 ID:/PQr3VFW0
>>334
ウチのお爺ちゃん今年の4月で99歳になるよ。
ボケてるけど身体は元気。
タバコも酒も嫌いな人です。
342名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:56:25 ID:rbgLupkM0
煙草吸って長生きなんてのは少ないよ
何らかの病気を誘発して亡くなってるパターンがほとんど。
ただ悪化の仕方が緩やかなので病気がわかりにくいだけで気づいた時では遅いの
343名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:03:52 ID:vkzGTlgaO
>>342
健康に悪いからといって好きな人に無理矢理止めさせるのもどうかと思う
お年寄りの部類に入ってたら好きな物我慢させて数年長生きするよりも…って思う
家族のエゴのような気もするしさ
友達の爺さんも肺ガンで病院で最期まで泣きながら煙草吸いたいってたって…
吸わせてやればよかったって今でも友達は悔やんでるよ
344名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:07:25 ID:ZuH6CkNJ0
こいつもタバコなんか吸わなきゃ、今頃、元気バリバリで映画撮ってただろうけどな
もちろん120歳くらいまでは生きてたはず
345名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:10:50 ID:dQFQzPkN0
喫煙厨がわんさか沸いててワロタ
映画の話無しかよ
346名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:10:58 ID:TTafIHwM0
特に遺言もなかったのなら、葬式の取り仕切りくらい、
近しいひとの気の済むようにすればそれでいいじゃん
人死にのストレスで、普段抑えてたようなものまで噴出すときなんだからさあ
347名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:11:50 ID:BXJXcaov0
>>340
これで立証されたとはいわないが。
煙草のせいで寿命が縮むとかいってる馬鹿減るかな?
348名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:17:04 ID:8HCNpfE+0
>>343
末期の肺がん患者って肺を含め心肺機能とかかなりやられてるから、
慢性的な呼吸困難状態でタバコ吸いたいなんて思わないのがほとんどだと思うよ。
349名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:21:26 ID:g9WWzOFV0
>>9
957まで行くと良いね
350名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:22:53 ID:8HCNpfE+0
>>347
匿名掲示板でたかだが30歳以上生きたって二人のサンプルで立証も何も無いよ。
医学的に喫煙は疾病リスクを増大させる事は立証されてるんだから、
平均寿命が減るのはおかしくない。
極稀に体質的にタバコの影響をほとんど受けない人がいるってだけ。
351名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:26:22 ID:8HCNpfE+0
90歳以上の間違えね。
352名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:26:57 ID:rUPnrbbR0
市川監督もタバコさえ吸わなければ130歳まで生きられたのに。
残念です。
353在日通名廃止運動推進委員会 ◆yw0gTzo6kM :2008/02/16(土) 23:34:42 ID:yDehBTPPO
この人はタバコがあったからこそあれほどの作品が作れたんだろうなー。

犬神家、両方見ました。
優劣はつけられませんが、どちらも最高のミステリーです。

ご冥福をお祈り申し上げます。
354名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:37:34 ID:9/uhzRJT0
うちの家系は祖父母までは超ヘビースモーカーだったが、全員94才以上は生きてたな。
おれなんて喫煙者でもないのに、50才まで生きられるかどうかも自信無し。
今もインフルエンザで寝込んでるorz
355名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:39:31 ID:Qjio65f80
肩に乗せていたインコをそっと棺に
356名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:46:16 ID:mArijjFS0
過剰摂取で死んだ麻薬中毒者の棺桶に麻薬入れるようなもんだろ
357名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:50:18 ID:ddwuskqp0
好きなだけ吸わせてやってよ
358焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/02/16(土) 23:51:40 ID:JpYiF8Yj0
うちのひいじいさん、ヘビースモーカーだったけど96まで生きたぞ。
しかも死因は「事故死」だった。
359名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:52:57 ID:KM7+E69S0
ただいま。
360名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:03:37 ID:2Ig+lX/J0
だからーヘビースモーカーで何歳まで生きたとかの問題じゃなく

周りにいる人に迷惑だから近くで吸うなと言いたいだけ
361名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:04:09 ID:WASiQPVl0
>>327
nなんていくつでもいいですよ。100でもいいし、1万でもいい。喫煙期間、一日当たりの本数、吸い始めた年齢、
そういうのもすべて、統計データはクソ余るほどに出ている。喫煙を辞めてから何年かごとに何人ずつ死亡した
とかそういうのも全て出ている。統計なんて既にやりつくして終了しているぐらい。だからこそ、WHOは勧告を行なっている
わけ。まぁ、もちろん、さらなる統計の積み重ねが無用なことは無い。やればやるほど詳細にわかってくるから。
362名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:07:14 ID:aEWiIu1B0
タバコくわえながらインタビュー受けてる映像を見てなんか中二病っぽいと思ってしまった
363名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:13:38 ID:t9Eu9X0bO
>>354
お大事になー
364名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:27:56 ID:m8Q4OnRN0
このスレを見れば工作員がいかにクソかということがよくわかるだろう。
工作員は映画のことなんか何も知らない。弔う気持ちさえ皆無。
タバコの話題を書いているだけだ。
工作員は日本人を殺したい外国人だと思われる。
365名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:31:36 ID:SgPhtDI30
はっきり言ってタバコの害なんて医学的には
まったく証明されていないわけで。
肺がんの最大の要因は排気ガスだしね。
鉄門出身の人間なら誰でも知ってることだけど。
中途半端な知識って不安を煽るだけだから
馬鹿みたいにタバコは悪い、と語るのはやめなってw
366名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:37:06 ID:97AXo4Lx0
>>353
タバコによって、何らかの精神機能が上昇するとか、そういうデータを私も期待したいんだが、
「無い」んだよなぁ。そういう、研究報告は無い。もし、あればJTなんか自慢しているはずだし。
ところがJTは正式な研究に関してはもうまったくのノーコメントだ。全ての議論から退いている。
367名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:39:57 ID:15xJSGGj0
>>365
まちがい。肺がんの80%がタバコ。
368名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:41:01 ID:15xJSGGj0
>>365
鉄門  wwww     激ワラ
369名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:45:04 ID:WASiQPVl0
研究員、雲隠れ  ww  どこかに消えた?w
370名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:46:07 ID:Q9Y8MGPl0
>>27 泣けた
371名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:59:55 ID:gEGaegu30
俺の親父は60歳で肺ガンで逝った。
むろん、もうバリバリのヘビースモーカー。
気づいたときは手遅れ。
抗癌剤はどれも効かず、最後のイレッサはヘビースモーカーには
使えないと言われてしまった。悲しかったですね。
タバコを吸う人は定期的な健康診断は欠かさずにね、できれば半年周期で。
あと指の先も注意、指先が丸くなったり変形したら肺ガンを疑って。
早期発見すれば生存率は高くなるから。

372名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:11:32 ID:LCC2RVUl0

ヘビースモーカーなのに92まで生きて死因は老人によくある肺炎とはな
373名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:13:22 ID:vp+lDlKu0
中井て非常識なんだなw 
374名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:14:48 ID:3WUpUDhT0
ヘビースモーカーが肺ガンじゃしかたないな
375名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:16:22 ID:iF9gGYzHO
俺が逝く時も入れて欲しいな
キャメルの銘柄はアーモンドグリコでおながいしまつ
376名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:25:19 ID:/x6POQ9v0
>>7
むしろこういうヴァカが生きてる不思議
377名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:27:51 ID:QELlJP260
>>355
すまんウンコに見えた
378名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:07:45 ID:qf4ktuS9O
>>23

大丈夫。
君の望みは叶った
379名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:31:05 ID:CMvr0mSe0
キャラメル1トンかと思った
380名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:32:42 ID:d0nJGrg80
ウチは爺さんの葬儀の時に一箱入れようとしたら、1本にしてくれと葬儀屋に言われた。
381名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:52:10 ID:9FODr0ZbO
棺にCDとか入れると生焼けで出る事もあるそうだ。
382名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 07:03:09 ID:CoE+KoX70
すでに指摘されていると思うが、係員が止めるのは「遺骨に色がつくので止めといたほうがいいんじゃない?」という遠まわしな表現。直接言う人もいるけど。
383名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 07:04:06 ID:ZmziVSEa0
戦死したのかっっ!!
384名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 07:23:36 ID:mFd11nV/0
>>347
寿命が縮むと言うより、
途中で死ぬリスクが増えるって事。
(平均寿命なら正解)
泥酔で運転しても全員が事故を起こす訳じゃないから、
飲酒と事故は無関係とか言ったら馬鹿あつかいされるだろ?
385名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 07:30:18 ID:5bWKg37uO
>>380
ウチは爺さんの葬儀の時はキャメルを入れようとしたが断れた

係員:
あんた何考えてんだ!生きたふたこぶ駱駝なんか…って
386名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:08:27 ID:yBjSf5sL0
やっぱ喫煙が寿命を縮めるって都市伝説だね
つか偉大な功績を残す人ってヘビースモーカーがやたら多い
387名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:43:22 ID:P/bpsljn0
タバコはそれほど寿命に影響しないだろう。
だけど科学的にはそういう研究は(あまり)ない。

他分野だけど研究職だからわかるけど、やっぱ助成金のほれ。
出やすさとか研究の『よしあし』ってのはあるわけよ。
ブームっつーか。
388名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:48:50 ID:Mm13iktF0
吉永小百合はなんて言ったんだよ

> 女優の吉永小百合(62)のひと言で、(略)4年前から禁煙していた
389名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:57:22 ID:0CMW8Oa90
ナカイって。。アレなのかw
390名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:03:55 ID:sisn678FO
ミキプルーン食って寝てろ
391名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:13:40 ID:W/A7Nw4OO
>>386
お前
自分の車の室内の天井を雑巾で拭いてみろよ

ベットリと薄黄色い汚れがいっぱいつくから

それが肺の中にもあるんだぜ
392名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:21:53 ID:V9GWHGgZ0
>>365
タバコは悪いなんて言ってないよ。
煙草を吸うやつのルールとマナーを守れない 頭が悪い と思っているだけ。
393名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:26:27 ID:bBZkyRJZ0
まあ、煙草吸って92まで生きたってことは、
健康と煙草はたいしてかんけいないってことなのかな。
394名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:27:43 ID:NFZwehGb0
>>393
だよね
92歳なら長生きだし
395名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:30:42 ID:gU0qSjwP0
オロナミンCは小さな巨人です
396名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:32:42 ID:cquMwLNMO
タバコと健康の関係を数人のデータだけでどうのこうの言うのは、いただけません。
397名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:32:59 ID:olSNSskH0
嫌煙厨を何とかしてください 14才女性
嫌煙厨を何とかしてください 14才女性
嫌煙厨を何とかしてください 14才女性
嫌煙厨を何とかしてください 14才女性
嫌煙厨を何とかしてください 14才女性
398名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:33:22 ID:dep1EyzR0
これを見て、「煙草を吸っても90まで生きられるじゃないか」と言う奴がいたが
監督みたいな人間なら煙草を吸わなければもっと長生きできただけの話。
別に長生きだけが幸福じゃないが、この監督も禁煙するくらいならもっと早く煙草をやめるべきだった。
人体には個人差がある何年生きられるかは当然差が出るが、
煙草が命を縮めるリスクであることに変わりは無い。
399名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:36:03 ID:ULN0oc5d0
一瞬「キャラメル」とおもった。
400名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:36:07 ID:+2hYCZji0
なんだ、タバコ吸っても90歳以上生きられるじゃん!!
禁煙なんてヤメだアホらし。
401名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:39:36 ID:3gP/ItWx0
珍煙バカ丸出し
402名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:42:25 ID:RziWX2xj0
くわえタバコの為に抜歯…どんだけ〜〜
403名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:11:57 ID:mFd11nV/0
日本人の死亡原因(平成17年)

第1位、癌(トップは肺癌)
第2位、心臓病
第3位、脳卒中
第4位、肺炎

やっぱタバコと長生きは関係無いってかw
404名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:21:27 ID:Ykhkzekb0
永六輔が言ってたけど
この人、遺言で葬儀も何もしないでくれ
って書いてたらしいね。存在自体をなかったことにしてほしかったみたい。
永六輔本人もどうしようか迷ったらいが、
結局、やるということになったらしい
405名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:24:47 ID:baydYQXU0
抽出レス数:15

キャラメルとマジで思った
406名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:40:27 ID:pOVkF6OB0
>>403
それではタバコが原因の死亡率はまったくわからないけど
確かにタバコが原因じゃない可能性は低くなるのかな?
食生活が原因になる方が多そうだね。

407名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:45:44 ID:H/E6Nfc60
禁煙してた人に、タバコ、、、どんだけひどい奴だ。
408名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:52:26 ID:WASiQPVl0
>>403
癌(トップは肺癌)の原因がたばこ、心臓病の原因がタバコ、脳卒中の原因がタバコ!!!
残念!!!wwwwwwww
409名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:55:21 ID:bIe5FCmC0


   残   念   !   !   !   w   w   w   w         
 
 
410名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:58:54 ID:9hn+YdVw0

バカな研究員はクビだねぇ。無職でホームレスになるんだろう。ww
 

 
411名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:00:41 ID:X5kGkDz/0
そんなもの、あの世に持ってったら、他の亡者から袋叩きにあうぞ。
412名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:24:40 ID:O6xNjNXs0
残りの9箱を持ち続けた中井貴一かっけー
413名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:27:19 ID:6zwTkjqw0
>>412
中井貴一は14日の夜に弔問に来て置いていって、15日の告別式には来たのか?
414名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:30:12 ID:czmBgyXv0
三途の川を渡るときにタバコ1箱とはさびしい
415名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:36:32 ID:O6xNjNXs0
>>413
ゴメそんなちゃんと読んでない。
ただなんだか間の悪いうら寂しい中井貴一の背中が浮かんだ。
416名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:42:35 ID:gxa7VdFb0
俺の父親は、たばこが原因の肺気腫で
死んだのでタバコは入れなかった

祖父は、天皇からもらったタバコを入れた
417名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:02:36 ID:eHksFE6W0
NHK教育で市川監督の特別番組がはじまったな
やっぱりタバコすってる
418名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:06:36 ID:q+qq0pKO0
「中井貴一さんがタイプなんです♪」と言っていた大石恵が結婚した相手は
419名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:06:43 ID:CtIeRHX30
肺炎と喫煙の関連性はあるのでしょうか?
420名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:08:39 ID:2HU1mLzh0
肺ガンで死んだのにタバコか
421名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:09:36 ID:Mcr17+8uO
一日100本吸っても92歳マデ生きられるもんなんだな。やっぱりタバコとガンは余り関係ないかもな〜('A`)
死ぬヤツは速く死ぬしな〜
422名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:12:36 ID:Uj0ypVks0
なんだ92歳まで生きたのか
男性の限界寿命を軽く超えてるじゃん
やっぱり喫煙しても健康被害なんて無かったんだね
423さすが:2008/02/17(日) 23:14:31 ID:YPP/lRBGO
ピッチリ横分け鼻デカ兄さん
424名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:15:43 ID:zUI+y3zv0
長生きするために、今日から喫煙を始めました。
425名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:16:11 ID:W465CaQa0
禁煙なんかしたから、ポックリと言うこともあるだろうな。
ストレスが溜まってさ。
426名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:16:22 ID:difee6c90
浜口死んだら、火葬の時たとえ葬儀場の人に止められても有野棺にキン消し全種類入れてやるって言ってた
427名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:17:39 ID:Mcr17+8uO
余り生きてもあれだろ?
介護ナントカ費が莫大にカカルなw
嫌煙の超ケンコーなオジーチャンとかはなw
428名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:22:39 ID:uIJm4kgC0
石坂浩二の金田一耕介シリーズは女優の個性を前面に押し出した演出だったね
429名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:23:40 ID:tjiWkXVl0
煙草と癌の関係

喫煙→肺に沈着炭粉→生体組織が化学物質に反応(炎症反応惹起)
  →長期喫煙で炎症の慢性化→DNA異常→エラー蓄積により発癌


ちなみに俺も喫煙者。短く太く生きる方がいい。
430名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:24:19 ID:8R/1RUnlO
1日100本タバコを吸って92歳まで生きたなら、大往生だね。
431名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:25:37 ID:r82lw4J1O
n=1で関係なしと判断するおまいらばかw
432名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:28:36 ID:lJQYg+jrO
遺作は平成版犬神家?
あれなんで撮ったんだろ。前のとおんなじだった
433名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:29:47 ID:vZv08piI0
禁煙しはじめてから1年たったけど未だに虚しいよ。
やっぱり一日の終わりの一服とビールは最高だった。
禁煙って身体だけみたら良いかもしれんが精神的に
病んでいく。
本当に健康に良いのかは疑問だな。
434名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:35:06 ID:+jhAdWBw0
>>433
おれの周りの喫煙者はみんな長生きしてんだよな・・・
そして非喫煙者は平均寿命より早く病死してる。
特に健康ヲタの人の平均寿命がやけに短いしw

俺的少数統計だとたばこは薬だなwww
435名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:35:33 ID:my+KuYIcO
436名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:37:10 ID:JB3jAlO90
>>433
それは中毒だからだね・・
吸わない人は
吸わない事で精神的に病みはしないから
明らかに健康に害を及ぼす物を放置黙認してきた
政府の罪は重いね
俺は喫煙する機会が無くて助かったと思うよ
437名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:54:31 ID:lFdv4e0b0
せめて1本だけにしてやれよ。
438名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:57:53 ID:vQmwLN+O0
くわえタバコでインタビューなんてどんだけ失礼なんだよ
演出だとしてもよ、、、
439名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:59:55 ID:QTjO47xMO
ダンカンも焼き芋を入れようとしたのか?
440名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:00:31 ID:9A44albK0
中井貴一の姉ちゃんは女王蜂でデビューしたんだっけ?
441名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:05:28 ID:WcYNLVbI0
1日100本ってことは、1箱20本で5箱。
1カートンは10箱入りだから2日しか持たない計算なんだが。
442名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:08:02 ID:gt9F7mUl0
タバコやめて1週間たったけどめちゃくちゃ大食いになっちまったぞw
443名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:11:09 ID:j65UCxzF0
喫煙者は肺がんのリスクが高まる一方で喫煙することでストレスを溜めない。
非喫煙者でしかも健康ヲタでも、健康維持の為にストレス溜めて早死する人もいる。

世の中、うまく出来ていないね。
444名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:13:00 ID:mUMB/Tf50
プッ
ヤニ吸って死ねよwww
445名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:14:18 ID:ksOnnOx40
吸わなきゃストレスがたまるような体にしちゃったのは自分でしょう
446名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:29:18 ID:WcYNLVbI0
タバコ吸ってる人見て思うんだが、長生きしてるヘビースモーカって
口に含んで味を楽しんでる感じがする。パイプの吸い方というのか?
ところが紙タバコ全盛の人達の吸い方は、思いっきり肺に充満させる吸い方。

吸い方で寿命は大きく変わると思う。
447名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:33:38 ID:DxCINmZK0
タバコ吸いまくって長生きしてる人ってのは、体の作りが特殊なんだよ。
だからと言ってマネしてたら死ぬよw
448名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:39:18 ID:wPRzBQoN0
嫌煙厨がオカルト理論に頼りだして来ましたw
449名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:46:56 ID:3pk7F0Bn0
>>417 さっき丁度終わったところか。
感動したよ。
あの程度では何も分からないに等しいんだろうけど。
番組内で映ってた台本に四角い枠で小さく描かれた絵コンテ的な漫画絵みたいなのは
市川監督直筆のものだったの?
元々は草分け時代のアニメ出身だったんだっけ?
450名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:47:24 ID:6+jxAXnI0
>>78
ニコ中も嫌煙も、こいつの破壊力には敵わないw
451名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:52:14 ID:dyG0Spo30
>>22
20年ぐらい前の話だけど、うちのじーちゃんが死んだ時には
マルボロ1カートン一緒に燃しましたが、何か?
452名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:57:32 ID:2VJOlVLEO
本当にタバコは体に悪いの?
453名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:59:12 ID:wHSzp+JK0
あれ?キャメルだっけ?チェリーじゃなかったっけ?
454名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:59:52 ID:6+jxAXnI0
>>452
ここ5年ほどパイプ吸い出したんだが、確実に咳痰が出て歯が黄色くなり、体臭が臭くなったw
体力も落ちたのが実感できる。

ただ、目眩の発作は格段に軽くなった。
455名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:00:18 ID:dyG0Spo30
>>452
そこに疑問を持ったやつはいない。
バックトゥザフューチャーでは、昔のアメリカの医者は「健康のために
タバコを吸いましょう」と言っていたとの描写があったが、ホントかなあ?
456名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:10:00 ID:wPRzBQoN0
>>452
どうも統計データや根拠が胡散臭いよな
偽科学によって作られた偽物のイメージっぽいね
うちの近所の爺さんも超ヘビースモーカーなのに100歳近くまで長生きしたし
80歳過ぎても10メートルもある杉の木に木登りして枝の伐採とかしてたし
457名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:11:37 ID:I9Z06HeM0
>>456
タバコを吸ってなかったら150歳まで生きたと思われ
458名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:15:14 ID:QmhjzyB1O
たまに人からもらって吸うタバコの美味さよ
459名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:18:22 ID:09//Z7B90
>>455
「プルトニウムは ごくごくのんでも だいじょうぶ」
みたいだな
460名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 05:27:30 ID:5RrSF4300
>>443
元々吸ってない人は吸わない事でストレスを溜めたりしない。

>>456
昔の人は喫煙率が凄く高い。
分母が全然違うんだから、
長生きしてる人に喫煙者が多いのは当然。
461名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:47:20 ID:coT9R8m10
やっぱこーゆう監督関係ない流れになっていくんだなw
462名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:52:43 ID:ybAaDZWrO
某名言風にいうと、

タバコを吸ってる奴が肺ガンや喉頭ガンで死ぬとは限らないが、肺ガンや喉頭ガンで死ぬ奴のほとんどはタバコを吸っている。
463名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:53:05 ID:XMhuYUPZO
>>461
混沌としたニュー速+に立てるとな
464名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:01:15 ID:zGHIpPHj0
>>455 口内炎はニコチンで消毒されるからか
タバコ吸うとよくなるとか聞いたことあるけど。
他の弊害が大きいので殆ど無意味だろうけど。
465名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:02:26 ID:tLJzCjx50
また珍煙が迷惑かけたのか
466名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:04:06 ID:ZgkIDDYb0
これニュースか?
467名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:05:23 ID:yZdQl+/60
監督に興味ねえのにスレ開くなよおまえら・・・
468名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:07:00 ID:LIst1hijO
>>462
犯罪者の多くはパンを食べているってコピペを思い出すわ。
469名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:07:30 ID:tBPX2t6Y0
タバコ吸ってガンで死ぬような人間はタバコなんか吸わなくてもガンで死ぬような人間なんだよ。
分かってないなあ
470名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:09:44 ID:kPCfw+rBO
>>468
パンはみんな食べるがタバコは喫煙者だけ
471名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:12:42 ID:mF4ZQ31k0
愛煙家でも92歳まで生きるし
たばこも酒も博打もやらない健康マニアのうちの親父は55歳で癌で死んだし
人生わからんね
472名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:15:32 ID:ql7te2n3O
トーキングアバウトな奴らだなw
473名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:23:08 ID:ZaZ6T9p70
>>464
そんなことは絶対にない
むしろタバコに含まれる含有物質により口腔内が刺激を受けて口内炎や歯肉炎の原因となる
474名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:26:10 ID:Fs9fUZMvO
死体が煙たがるわけないだろ。アホな遺族やな。
475名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:28:43 ID:2oVbr+p+0
俺は嫌煙だが、この遺族は粋を理解してないな。
476名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:34:03 ID:TN8JugDp0
昨日夜の教育テレビの特集は秀越だったな。でも本当に四六時中
咥えて喋ってんのね。w 星新一と同じだよ、大衆芸術も高みに
まで達すると崇高なものになる。昨今の監督、演出目指す若者に
こそ見て悟って欲しい。基本がない人が奇を衒う愚かさをね。

それにしても嫌煙団体のコメントが聞きたいものだ。w
477名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:52:05 ID:x46+qQ4CO
なんで煙草バッシングスレになってんの…?スレタイのせい?
478名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:59:49 ID:ZtOpDRCe0
市川崑監督ってキャメルだったんだ
缶ピー両切りってイメージだった
479名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:01:05 ID:0bce6C0a0
嫌煙厨はこれも煽るんだろうな・・・
480名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:02:51 ID:MOZH70+Q0
これさ
火葬だったら、まさに煙草を吸いながら監督は荼毘に付されるわけだなw
棺の中は煙草の煙でもうもうと
481名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:06:45 ID:3sWp1rGt0
>>479

というか、>>1が既に人間として駄目だろう。
葬儀の話しでもタバコに紐つけやがって。
482名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:06:52 ID:JFgIJUfw0
88のときに禁煙したってあっこにおまかせで言ってたお?
483名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:07:42 ID:OwgfAkyA0
中井貴一アタマ悪すぎwwww
484名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:08:12 ID:32SxTb/k0
>闘病中は控えめ
吸ってたのかよ!
485名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:08:16 ID:BJPCaO/f0
俺もタバコ止めて結構経つが、
かっこよくかつ美味そうにタバコ吸う人見ると吸いたくなるわ。
シケモクする乞食のおっさんなんかかっこよく見えるわ。
486名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:10:32 ID:96YJlN8R0
棺に入れるものを断ったりしちゃいけないんじゃないのかよ。
やっぱキリシタンは外道どもだな。
487名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:11:37 ID:+FfXpyfwO
>>476
秀越…
488名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:11:55 ID:JFgIJUfw0
日本のキリシタンは火葬しちゃうん?土葬じゃないの?
489名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:16:38 ID:IkCUOYBTO
>>488
焼場があれば火葬だよ。
490名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:16:59 ID:mJ92xC9MO
ところで火葬場から排出される煙に含まれるダイオキシンなんだけど。
491名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:24:44 ID:ZNxhIJ+LO
>>486
断るのはよくないが、減らすのはあり。
書籍などを入れる場合は遺族判断で減量するのが普通。
492名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:28:53 ID:7uqZz5QT0
周りの連中に煙をすわせていたんだし、高齢だしまああ 良いとこで診断だろうな
493名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:36:30 ID:8kYMrQ/iO
こんなんニュースにしたるなや!
494名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:37:42 ID:mfMBrKni0
俺が死んだら
エロ動画満載の5TB-HDD(RAID6)を
棺桶に入れてくれ。
495名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:49:54 ID:d7xeCr4X0
でもやっぱり70年代までは面白い映画撮れてたのに、80年代以降は
ろくでもない作品ばっかりになったのは、タバコの吸いすぎで頭がいかれちゃった
のが大きいんじゃないかな。
496名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:51:12 ID:RkBRM1rd0
>>494
俺が死んだら、三尺玉を入れておいてくれ。
497名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:52:05 ID:tgg9qV7AO
カード払いか?
498名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:56:01 ID:AMhQ5VkDO
葉巻にして燃やせよ喫煙者なんて
499名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:59:19 ID:8++5+D7gO
2ちゃんねるはタバコ嫌いって言っても睨まれないから大好き
500名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:59:25 ID:OX02o55HO
スレタイ書いた奴の性格が醜いって事はわかった。
501名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:01:24 ID:gWtRzgYN0
残りはスタッフが美味しく。。。
502名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:04:18 ID:MOZH70+Q0
>>496
お前が死んだら望み通り、六尺を入れてやるよ。
503名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:08:43 ID:0clczqyx0
死亡原因の1つを棺に入れるなんてジョークか?
エイズで死んだ人にコンドーム添えるより悪質だろ
504名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:09:18 ID:/tDhsUXsO
中井貴一にダメ出しする一般人か
505名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:09:36 ID:a0Y0Zed70
スレタイ書いた奴は世間知らずの引きこもりだな
ヘビスモが亡くなった時たばこはよく供えられる。墓参りじゃあるまいし
1箱だけ持って行くなんて出来ないだろフツー
1カートン差し出すのが普通だし、お棺には1箱だけ入れるのもフツーだよ。
馬鹿じゃねの?
506名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:10:11 ID:A/2kbyn9O
うちのヒイ婆さんも喫煙者だったけど95歳の大往生で死ぬ前の日まで家事も普通にこなしてたな
タバコってそんなに身体に悪くないんじゃないか?
507名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:10:37 ID:nk5RlRzj0
508名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:12:03 ID:CE1FzxLe0
故人に対する知識も敬意も無い事が良くわかるスレタイ
509名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:12:45 ID:DUJecJrL0
昔のキャメルうまかったな
ちょうどこの人が禁煙した4年前くらいじゃないか?>リニューアルしてマズくなったの
510名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:19:42 ID:jbQTKCR40
いくら親しいとはいえ、親族以外のものが棺の中に物を供えるというのは理解できない。
中井は、市川監督や監督の親族のことよりも、自分のことしか考えてないんじゃないかな?と思う。
売名というか、目立ちたがりで常に話題の中にいようとする役者の性や業のようなものを感じるエピソードだ。
そっと見送ってあげればいいのに。オレには理解できないな。それとも、親族と同じくらいの絆が存在していたのかな?
511名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:21:04 ID:ffcLMdum0
禁煙した理由は何だろうね
キャメルの味が変わったからかな?
512名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:23:23 ID:hSRaG44x0
1日100本でも92歳まで生きるんだな
513名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:24:17 ID:hPBhMBxbO
>>506
喫煙者はフィルター越しに煙を吸って気持ち良くなれる。気持ち良くなるとNK細胞活性。
嫌煙者は直接煙を吸わされて(濃度は数十倍)不快にさせられる。

今度煙の流れを見てごらん、喫煙者よりも煙を吸わされている事が多いよ。
その煙は体内に入り込んで…。
514名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:24:40 ID:ffcLMdum0
ナッティーメンソだったら笑えるなw
515名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:31:47 ID:48zNwGGJO
>(濃度は数十倍)

文明国に、こういうので騙される人がいる不思議。
516名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:32:32 ID:Cg8gO20Q0
>>506
たまたま君の曽祖母は長生きしたというだけの話
いくら煙草が体に悪くても、一人の例外も無く早死にするというわけではない
517名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:33:09 ID:HspjjMM2O
>513
KY
そういうスレじゃないだろ。
518名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:33:52 ID:a0Y0Zed70
>>510 >>1ぐらい読んでから書き込めばか
519名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:34:33 ID:aAKiUF4hO
残り11箱は後で遺族がおいしくいただきました。
520名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:35:12 ID:uO+pVdwW0
>>513
喫煙してる本人は直接煙を吸うこと無いの?
521名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:35:34 ID:DUJecJrL0
>>519
増えてるよ!w
522名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:35:51 ID:AbelTR3g0
キャラメルかとおもった。
523名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:38:18 ID:uWdyUF190
キリスト教だったのか。
ヘビースモーカーで。
524名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:41:52 ID:HZQ3KK040
中井貴一と市川崑ってビルマの竪琴くらいでしか縁が無いと思ってたんだけど
意外に親交が深かったのかねえ
525名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:43:17 ID:jXJFuJrMO
>>519
1カートンは10個な
526名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:44:00 ID:JWqZYQgDO
>>519
ゆとりはダースなんかと間違えてるのか…
チョコでも食ってろ
527名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:44:29 ID:uWdyUF190
>>495
それは言いすぎだと思うけどw
めずらしいよね、キリスト者でヘビースモーカーってのもw
まぁ、だから、その、そういうことなんだろうなという納得はできるけど。
今夜、犬神家を放送するらしいね。
他のにしてもらいたかったが、ま、きちがいじゃが仕方がないってな感じでw
528名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:45:49 ID:VodRmxLaO
中井貴一かわいそう
529名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:46:01 ID:MXdrm2iP0
>>527
それ獄門島w
530名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:51:38 ID:3sWp1rGt0
嫌煙と、大地がどれだけ池沼かを披露するスレになっとるなw
531名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:03:18 ID:pY66L8LN0
かかりつけの医者が話してたことがある。
もう昔のことで忘れちゃったけど・・・

肺ガンになるかならないかは
なんとかの遺伝子の何番目かの染色体によって決まる、
だから自分で吸っていようが、近くで煙を吸わされていようが
ガンになる人はなるし、ならない人は絶対ならない、
肺が汚れたり気管支をやられることはあっても
ガンになる確率っていうのは初めから決まってて変わることはない

だってさ
532名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:22:49 ID:IzdFqLDB0
>>469
煙草吸わない祖父と、喫煙者の父は
ほぼ同年齢で肺ガンで亡くなった
ガンってやっぱり遺伝的要素が大きいと思う
533名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:26:53 ID:9L/4vO+MO
キャメルって珍しいもん吸うのな
534名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:28:25 ID:FXHx5rmV0
煙草のために抜歯してたことに驚いた。
535名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:50:05 ID:nsX1zEyo0
煙草を吸わないと死なないらしいよ。
536名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:59:43 ID:48zNwGGJO
科学の力は偉大だなw
537ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/18(月) 14:57:56 ID:xBH4Bgoz0
うーん …
嫌な時に、犬神家の一族か。
静馬は誰も殺していないわけなんだが。
出来が悪すぎるし。(というか、見え難いし)
538名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:02:21 ID:bRj+0w8U0
>煙草のために抜歯してたことに驚いた。
でも尺八のために抜歯したデビ婦人に比べれば・・・
539名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:16:51 ID:CE1FzxLe0
故人を偲ぶなら76年の犬神家を放送して欲しい・・
なので細雪を見ます
540ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/18(月) 15:48:15 ID:xBH4Bgoz0
>>508>>539
細雪かぁ〜
でも、せっかくだから、見ようとは思うけどね。>犬神家

>個人に対する知識も敬意もない

うーむ…
というか、分からないでしょう普通に。
キリスト教徒ならすぐにピンと来るかもだけどね。
541名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:55:30 ID:CE1FzxLe0
>>540
同時間帯でなきゃ遺作として見るんだけどねー

正直宗教上の慣習は知らないのだけど
市川作品やその功績について多少でも知識があれば
巨匠の死を刺身のツマ扱いするスレタイつけるかとね

まあ、それ言ってたらスレ立てる人もいなくなるんで
ケチつける方が場違いとも思うわけだがw
542名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:00:31 ID:X/IYTvZk0
>>535
そうじゃなくて、
煙草は死んだら吸えないんだよ。
543名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:25 ID:lw7p02Lf0
【歩行珍】(ほこちん)←(古:歩きタバコ)
歩行珍煙の略。火のついた小さな棒を幼児の目の高さで振り回して歩くこと。将来の夢は聖火ランナー。

【珍ぶら】(ちんぶら)←(古:歩きタバコ)
珍煙しながら街をぶらぶら散歩すること。「歩行珍」(ほこちん)。

【煙足】(えんそく)
空気のきれいな高原で、澄み切った青空に毒雲を浮かべること。

【珍客】(ちんきゃく)
レストランでテーブルにいたとたん毒草を燃やして煙を拡散させる客。

【珍ピラ】(ちんぴら)
攻撃的な珍煙家。ここで珍煙してはいけませんよと注意すると、逆ギレして怒鳴ったり、殴りかかってくる。

【毒災者】(どくさいしゃ)
あたりかまわず小さな棒を燃やし、毒を撒き散らす珍煙家。「どくさいしゃ」の中には「くさい」が入っている。

【モクハラ】←(古:受動喫煙)
周りの人に200種類の有毒物質を吸わせるイヤガラセ行為。モクハラによる死者は日本で年間2万人。
544名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:26:05 ID:hy9zRC0T0
>>471
それでも喫煙者は短命。www
545名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:07:15 ID:1E6ZzUds0
喫煙の健康被害ほど、実際に生活してて受ける印象と
公表されてるデータの違いに違和感を感じる事も珍しいよね
市川崑監督のケースに限らず、実生活でアレ?って感じてる人は本当に多い
データの取り方に作為的な要素が加わってるとしか思えない
546名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:25:30 ID:INs6VBii0
↑吸いたいだけ吸ってろ、その代わりガンになっても保険とか一切使うな。
全部自分の金で払え、後は受動喫煙で苦しんだ家族にも絶対看病とかさせるなよ。
547名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:14 ID:uxKmK1pd0
>>545
副流煙によって、周囲にいる非喫煙者が喫煙者以上に発癌リスクに
晒されてるって話は、とりあえず詭弁なことは確かだね。

「喫煙者はフィルターを通して吸ってる」などという話はよく耳にするけど
問題とされてる “フィルターを通してない副流煙” は、喫煙者本人だって
最も近いところで吸ってるはずなのだからね。
548名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:44:36 ID:bCe7Le3wO
それこそ詭弁だろ。

たとえばエレベーターで屁をされて
「俺が臭いに一番近くて一番臭いんだから我慢しろ」といわれたらどうよ?
549名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:59:58 ID:+Y7e/MLyO
>>547 周りの非喫煙者にも伏流煙の被害がある件
好きで吸ってる人間が体内で癌育てるのは勝手だけど
550名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:07:44 ID:0fo7A9YY0
>>547
喫煙者が発煙する煙草をずっと咥えっぱなしだとしたらその通り。
551名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:09:40 ID:azAsMWUs0
タバコのために抜歯までするのかよ…
ついていけんわw
552名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:25:21 ID:hy9zRC0T0
>>545
たばこ 喫煙 寿命 で検索した結果 1〜10件目 / 約541,000件

40歳の男性、喫煙で寿命3.5年縮める : ニュース : ジョブサーチ ...
寿命に対する喫煙の影響が、 ... たばこの影響は大きい」と話している。 海外では、喫煙が寿命 ... 2005年、日本
人の喫煙と寿命の関係についてただした民主党
衆院議員の質問主意書に対し、政府は「数値等の資料がないため、
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07050910.cfm
553名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:03:36 ID:uxKmK1pd0
>>549
いやいや、そういうことではなく、非喫煙者が “喫煙者以上に”発癌リスクに
晒されているという理屈はおかしいという話。そういう矛盾した理屈を持って
来ざるを得ないとなると、喫煙が健康を害するという話自体が眉唾なんじゃないか
ということで、実際に長生きするヘビースモーカーの話にも繋がって行く。


それこそ単なるプラシーボ、思い込みで癌になっている可能性があるのだとしたら
「タバコは無害、むしろ健康には良い」と思ってる方が良いことになってしまう。

追跡データにしても、食事・住環境の違いといった基本的な話から、飲酒による
発癌リスクの問題(喫煙者=飲酒者という可能性)、最近ではCTスキャン等での
被爆が原因で発癌なんて話もあるから、仮にそうであるなら、「癌になるのが心配で
頻繁に検査を受けに行く」なんてのは最悪の行為になってしまう訳だ。

また一方では、モータリゼーションの発達と共に数字が急増しているという話もある。
日本人の死亡原因を見た場合、昔から癌が多かったのかどうか。
また、喫煙に対してネガティブなキャンペーンが行われてる昨今、喫煙者数は減少
しているだろうという想像はつくものの、それに呼応して癌患者は減少傾向に
あるのかどうか(当然増えていたらおかしい)等々、それらを明確に切り分けて
追跡したものでなければ、「犯罪者の90%以上は毎日パンを食べている」といった話と
同列になってしまう。

確かなことは、平均寿命を大きく超えて生存する喫煙者がいるということ。
これは疑い様のない事実であり、タバコが健康を害するという説を盲目的に信じることを
改めるきっかけには充分なるはずだ。
554名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:06:01 ID:WBUkMljt0
なんでも一日四箱は吸っていたらしいから、70年間吸い続けたとして計算してみる。
一日四箱×365日=一年1460箱
一年1460箱×70年=生涯1102200箱
一箱20本×1102200箱=生涯2044000本

2044000本吸って90過ぎまで生きて大往生って、どんだけ微量な毒だよ。
どっちかいうとタバコで健康長生きかも・・・と思えるくらいだ。
少なくてもこのじいさんに関して言えば、今日も元気だ、たばこがうまい!が
もろに当てはまりそうだな。
555名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:09:19 ID:Z7wGS5L70
>>553
意味のない文章ですね。長寿の喫煙者なんて統計上の分散内に十分、入っています。
喫煙者の平均寿命(健康寿命も)はどこで統計をとっても短い。
556コピペ:2008/02/19(火) 05:12:00 ID:gijGgq100
ここにもタバコ産業の犬が来てるようだな。
やつらの特徴はこんなもんだ。

★疫学を否定してタバコの害をごまかすこと
・タバコの依存は弱いと喧伝すること
・酒や排気ガスの害を持ち出して話をすりかえること
・「ヘビースモーカーだが90才まで生きてる爺ちゃん」の話で喫煙者を安心させること
・「嫌煙はキチガイ」だと印象づけること
・喫煙は男らしい(女らしい)ものだと洗脳すること
557名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:18:11 ID:/fvyhii3O
まぁ神経質でヒストリーな嫌煙キチガイよりは長生きできるのは間違いなさそうだw
さ〜て、一服して寝るかw
558名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:21:04 ID:8qHWwQRz0
>>547
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures3.html
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures4.html
ここに受動喫煙の統計があるので、いろいろ読んでみるといい。
559名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:22:42 ID:IzYvLDKk0
>>556-557
www
560名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:22:57 ID:SdWdSqwJ0
火葬したら復活するときに肉体なくね?
561名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:28:35 ID:WBUkMljt0
しかし、まじめにたばこの毒性ってどんなもんだろ?
2044000本吸って90すぎまで生きてるんだから、
その毒性は水を大量に飲んだら死ぬみたいな話に近いのでは?
たばこは健康に悪いとは思うけど、あまりヒステリックになるほどのものじゃないと思う。
562名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:35:06 ID:LBaLNPIz0
別に毒性はどうでもいいけど、臭いからなータバコは
無臭のタバコがあればいいのに
563名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:35:45 ID:dHE3eoyd0
愛煙家が長生きしたから煙草に害はない
≒アインシュタインは子供の頃劣等生だったから劣等生は天才
564名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:39:40 ID:6mY9buLf0
ID:WBUkMljt0が書いているのは単なる感想文。なにかを言いたかったら、きちんと
根拠を持ってきてから言いなさい。
565名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:40:10 ID:LWX/Jt+GO
煙草吸っても吸わなくてもガンになる。
吸って長生きする人もいればそうでない人もいる。


そゆうこと。
566名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:41:34 ID:A18ym+XB0
JTの偽キャメルだったのか
RJRの真キャメルだったのか
それが問題だ
567名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:43:22 ID:bHQfdykCO
>>565
ガンになる確率が全然違う
568名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:43:32 ID:h6jVArKL0
タバコ 喫煙 寿命 死亡 で検索した結果 11〜20件目 / 約243,000件

どこのサイトでも見てみれば?何でも出ているよ。
569名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:50:23 ID:Ny5NiN6H0
まああれだ。要は確率の問題だからな
イラクに住んでても90まで生きる人もいるだろうし
日本に住んでても、今日事故で死ぬ若者も居るだろう。

しかし長生きしたければ、どちらの国に住むべきか
それすら判らんバカは勝手に氏ねばいい。
570名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:47:21 ID:aGse3qD80
健康がどうとか寿命がどうとかではなく、単純に
くさいから、煙たいから嫌いだ
と言えばいいんだけど、実際そんなこと言ってしまうと波風たつから
あなたの体を心配して…、と言ってるわけだ
571名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:54:36 ID:zp1IpxkR0
3箱吸ってたのを2箱に減らしていらいらきてたとこだった。
このニュースを聞いて安心したよ。痰と咳がやたら出る以外健康に
異常をきたしたことなどないからな。
572名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:57:57 ID:ck/Vdien0
煙草やめなければもっと長生きできたのに‥
573名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:16:16 ID:Ny5NiN6H0
>>12
>>52
案外遺骨の変色は花の色素が原因になる場合が多い。

最近の高温焼却炉はプラスチックぐらい平気(でもあまり入れないよう指導してるようだ)
574名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:27:28 ID:kizimBUA0
キャラメル1カートンってベタベタになるじゃん!


と思ってよく読んだら違った。
575名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:11:43 ID:dHthHMrk0
お墓に線香の代りに火を点けた煙草を上げるといいかもしれんね。
勿論お盆とかお彼岸の墓参りが多い時期は避けて。
576名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:10:05 ID:1m09QRBY0
煙草の健康作用(橋内 章、医学博士発表によるもの)

 1.アルツハイマー病になる確率が大幅に低くなる。
 2.パーキンソン病になる確率が大幅に低くなる。
 3.乳ガンになる確率が低下する。
 4.知的能力・思考力が上昇する。
 5.作業効率が上がる。
 6.精神の沈静作用がある。

だからクリエイティブな仕事の人程、愛煙家が多いわけだね
577名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:14:40 ID:qyp4Q4FB0
おばあちゃん燃やした後の遺骨から鉄球がでてきた。
股関節をつなぐために手術でいれたものだって・・・
こんな重い物をいれて大変だったなって
親兄弟姉妹みんな泣いてたのを思い出した・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

でも生前はぼけちゃってよく俺が風呂入ってるところ覗きにきてた。まいった。
578ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/19(火) 13:01:50 ID:FaN3qtLs0
>>541
遅レスだが。

キャメルのマークは「らくだ」
金持ちが天の御国に入るのは、らくだが針の穴を通るよりも難しい(=無理)
という言葉があるんですよ。
それで、まぁその、「キリスト教徒ならば」ということなわけです。
犬神リメイクは、ある意味そのまんまですから、何度も見る必要はないと思いますよ。
冒頭に出てくる配役のテロップからして、いつものアレとは少し違ってましたから。
579名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:05:22 ID:+Oy8WYBD0
>「好きだった、たばこをひつぎに入れてあげてほしい」

句点の打ち方、間違ってますよ。
580名無しさん@八周年
>「どら平太」と「犬神家の一族」の台本が入れられた。

嫌がらせかよw