【自民党】古賀選対委員長「衆院305議席がいかに大切か」「解散・総選挙を急ぎ、この大事な財産を失う愚かなことは考えていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の古賀誠選対委員長は16日午前、福岡市で開かれた党福岡県連大会であいさ
つし、「自民党が衆院で持っている305議席がいかに大切か。(次期衆院選で)30
5議席を取るのは到底不可能だ。福田政権は、衆院解散・総選挙を急ぎ、この大事な財
産を失う愚かなことは考えていない。この財産を守るのが今年は大事なことだ」と述べ、
年内の衆院選実施は避けるべきだとの考えを強調した。

■ソース(毎日新聞)【堀井恵里子】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080216k0000e010044000c.html
2名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:34:40 ID:3bRk1k370
福岡の英雄
3名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:35:02 ID:VYuHtWtJ0
ジミンは3議席ぐらいで良いね
4名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:35:49 ID:3uisoMEk0
よくわかってるじゃないか。
次で奈落の底に落としてやるから好きなだけ今を満喫しておけ。
5名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:36:01 ID:ywG5nGle0
>古賀選対委員長

一応、保守政党支持派だけど、
この人選は無党派層の選挙対策にはなってないなw
6名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:37:40 ID:T16TDpAOO
古賀が再起できないくらいにボロ負けしてくれ
7名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:37:48 ID:ZmPiPXhY0
この利権ジジィは人権擁護法案賛成を党公認の踏み絵にしてるそうじゃねーか。
8名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:39:06 ID:KWujtpoC0
古賀の憎っき政敵だった小泉の獲得した305議席。

その大切さをアピールするとは政治家ってのは狸だよなw
9名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:39:54 ID:ICbANRuU0
今回は民主に投票しろ!!!
自民が負ければ売国内閣が一新されるんだし
民主の前園さんに期待しようや
10名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:41:05 ID:3cX4fIYZO
自分の財産だろ
死ね
11名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:41:37 ID:u4j15oa50
マコト橋の他にまだまだたくさんあるのですか。
近辺の若者、おしえてください。
12名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:41:51 ID:Dc47qd9H0
>>9
民主の売国っぷりも凄いんだよね・・・
13名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:41:51 ID:npknsv/X0
しかし先延ばしにしたところで
自民に対する世間の反感が薄れそうな気配は
今んとこ、まったく見られないんだけどな。
何か秘策でもあるんだろうか。
14名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:42:06 ID:8WeKUP40O
またヤクザか
15名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:42:16 ID:PfONc5dK0
今までのツケが回ってきただけ
自業自得
16名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:42:40 ID:EbpQXY2L0
議席は富を生み出す財産かよ。ふざけんな
17名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:42:43 ID:yCoSCYb10
任期満了に近づけば近づくほど「与党に有利な時期に解散」というのができなくなるだけだけどな
2000年の森のときがそう。森が就任早々やらかして支持率暴落だけど
前の解散が1996年だったから先延ばししようがなかった

「ヤケクソ解散」なんて当時呼ばれたっけ
18名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:43:34 ID:y7q0ryo50
道路利権やらを壊す方向でとった議席を
利権屋が利用してるとは世も末だなw

かといって民主はさらにゴミだし

もう笑うしかないww
19名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:44:09 ID:olzpfVO1O
>>11
つ九州新幹線船小屋駅
つ有明湾岸道路
20名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:44:09 ID:yPHul3UR0
平沼新党まだー?
自民にも民主にも入れたくないよ(´・ω・`)
21名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:44:15 ID:ZcQGC3y/0
社民工作員だが暇だ
22名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:44:21 ID:NbIkhQd8O
>>9
あんなの馬の前のニンジンにすぎない。期待するな。
23ゆきすら:2008/02/16(土) 12:45:09 ID:EGaDrOA+0
その時に維新党新風
24廻船問屋 越後屋源右衛門:2008/02/16(土) 12:45:23 ID:CgTvSbU+0
自民激減
民主激増

次の選挙は分かってる
25名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:45:42 ID:qD1qnqWp0
本当に大事な財産は議席数ではない
26名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:47:15 ID:eyuTORBx0
その議席を全部、維新政党新風が渡せばよし
27名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:47:58 ID:bz5UxsAzO
結局、選挙のことしか考えられないんだな。
選挙対策委員長だか何だか知らんが、その前に政治家ってことを無視してるし。

政治すら
国民のためじゃなくて自分達のことや官僚の事しか考えてないじゃん。

勝った負けたじゃなくて、国の事をもっと考えろ・・・ってな。

28名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:48:00 ID:sDmQ5+kX0
こんなにも国やその国民をないがしろにして
己の利権に固執した発言を許す日本は終わってる
29名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:50:41 ID:NbIkhQd8O
>>24
> 自民激減
> 民主激増
共産純減…二大政党化が進むだろうな…。
あと公明なんとかしてくれないか?
30名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:51:45 ID:fSaBxZDB0
民主党は大嫌いだが、古賀が選対委員長なら自民党には入れたくないな。

つーか、各党マトモな奴もいるのにマトモじゃない奴が力持ってるから
どの党に投票すればいいのか困るよな。

自民党:古賀一派と二階、加藤がいなくなれば支持する。
民主党:小沢鳩菅と旧社会党の残党がいなくなれば支持する。
公明党:無理、絶対無理。投票なんてできません。
社民党:冗談で言ってるのか?
共産党:共産主義を放棄すれば投票してやる。でも小池は鬱陶しい。
国民新党:これだけ古い顔ぶれで新党っていうのは偽装表示じゃないか?
新党一人:まだあったっけ?

どうすりゃいいの?
31名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:52:10 ID:/ykRAKEt0
何れの選択肢を通っても既に日本の未来には絶望しか残っていないな
32名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:52:26 ID:toQHuyts0
二十年来、選挙のたびに自民党に投票していますが、毒入りぎょうざ事件で、

中国の天洋食品が自分たちこそ、最大の被害者と主張しているが、本当の被害者は、病院に入院した、

兵庫県や、千葉県の消費者だろ!!福田内閣が、中国側に犯人検挙と、損害賠償と、再発防止を要求しないで、

ウヤムヤ決着をはかるなら、次の選挙からは、野党に投票するからそのつもりでいろよな!!!
33名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:53:14 ID:yCoSCYb10
>>30
お前が立候補しろ。
100%お気に入りの人で100%お気に入りの政策をしようと思ったらそれしかないだろw
34名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:53:17 ID:LHf2wJJB0
とりあえず福岡の下民は山タク、太田、古賀誠だけはどうにかしろ
35名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:53:21 ID:J/crjxMf0
官僚だって国民じゃん。高学歴や真面目にやってきた連中が
優遇されない社会なんてダメじゃん。

選挙は来年でもいいけど、さすがに来年だと民主も基盤固め
てくるだろう。衆議院の優越があるから、参議院選挙では
民主に投票したけど、民主がたいした論陣はらないなら次の
総選挙は、自民に入れるよ。



36名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:53:28 ID:CEoD2aesO
古賀みたいなのがいる自民は信用できない
37名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:53:53 ID:GmKD2mGb0
選挙区では1番保守の人に入れる
比例はそのときの気分で入れる
38名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:54:20 ID:nJS7RucLO
もう3年経つんだから解散しろ、民意を問わず議席にしがみつくのは民主主義ではない
39羽曳野の猫:2008/02/16(土) 12:55:37 ID:Ei1+wYCt0
自民激減
民主横ばい程度でも、
 自民党政権は立ち行かなくなる。
40名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:55:51 ID:W0LfpPWIO
>>34
下民てなんだよ!
人間扱いすんなよっ!
41名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:56:45 ID:17952DFj0
次の選挙までに、既成政党以外の選択肢ができるといいんだが・・・
42名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:57:23 ID:cgF0rweuO
議員の数が大杉

古賀二階みたいな売国奴を永久追放にして

議員数削減してくれ
43名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:57:24 ID:QczOtUx50
解散権は総理にあるのでは?
古賀が口をはさむ問題ではなかろう。
44名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:57:28 ID:NbIkhQd8O
>>33
供託金300万円をまず掻き集めないとな。
45名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:57:39 ID:8SOhAJD50
【石原東京都知事】数百億円の追加出資 破たんの新銀行東京 知事が方針表明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-16/2008021604_01_0.html
石原慎太郎東京都知事が十五日に表明した新銀行東京(代表執行役・津島隆一
前都港湾局長)への追加出資は、「税金をどぶに捨てるような愚挙だ」
「石原知事は責任をとるべきだ」と大きな批判につつまれています。

 新銀行東京の岡田至執行役(東京都派遣)は十五日午後、「取締役会では、
(追加融資については)何も決まっていない」と言明。一部役員が取締役会にも諮らず、
石原知事サイドに追加出資を打診していた疑いが明るみにでました。

 都が、再建の見通しがない新銀行に数百億円を追加出資することは、まさしく無謀な
計画です。それに加え、石原知事が何度も「追加出資はしない」と言明してきた言を
翻したことにも、不信の声が募るのは当然です。

 新銀行は、石原知事のトップダウンで、都が一千億円を出資し、〇五年四月に開業しま
した。開業二年目の〇七年三月期決算で五百四十七億円の単年度赤字をだし、決算書も
「継続企業の前提に重要な疑義が存在」と、経営破たん状態を認めているほどです。

46名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:58:03 ID:sHQaZmd50
そりゃ選挙になりゃ自分が責任に問われるからね。
言ってることは筋が通ってる。
47名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:58:10 ID:/ykRAKEt0
何れにせよ負け戦の自民党に投票することになるんだろうな
空しいもんだ
48名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:58:18 ID:fSaBxZDB0
>>33
はぁ?
そんな奴に投票する奴がいるか?

そいつはとんでもないロクデナシだぞ。
49名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:58:31 ID:QHi8Qk0B0
とにかく自民党の保守派の議員を落選させて、まともな政治を取り戻してほしい
基本てきんは民主にがんばってもらって、数年は民主党中心の野党が与党に
帰り咲いてもいいとおもう。 どうせ民主じゃ長期政権なんてできないし
自民党を与党から野党へ転落すれば改革路線へ変更すると思うので
将来を見据えて、衆議院も野党にいれないとダメだろ? 
ショボイ政治を数年やってもらって、改革路線の自民に期待する。
50名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:00:35 ID:7uQCKaaf0
じゃ、選対委員長なんか必要ないな。
51名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:01:04 ID:gFH81Tle0
>自民党が衆院で持っている305議席がいかに大切か。
確かに、俺が古賀なら来年秋まで粘って、売国・利権一直線の政策にして最後崩壊の道を選ぶな。
どうせいつ選挙やってもボロ負けするんだから、
大連立で権力にしがみつく道筋を立てられない現状、国民ごと道連れに好き勝手やるだろ。
来年秋までに人権擁護法や外国人参政法とか日本を崩壊させる法案は矢継ぎ早に出ると思うよ。
52名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:01:54 ID:QxPdtOQ00
こいつと加藤、河野、二階、野中、山崎は自民党から出て行け
53名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:03:09 ID:nqDO29AW0
民主の党首が売国小沢じゃなくて前原さんだったら民主に投票するのに
54名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:03:12 ID:Nh33vaxy0
305議席獲得にまったく貢献してないのに偉そうに言うな
お前の嫌いな小泉のおかげだろーが
次の選挙の足かせでしかないな古賀はw
55名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:05:37 ID:qlZW6rHL0
そもそも。解散するも、しないも、政府与党の勝手
野党とマスコミが解散を煽ってもねぇ
56名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:06:28 ID:KrZYqWOx0
はやく責任問われて辞めないかな。
選挙カモーーーーーン!!
57名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:08:53 ID:3wgquByF0
おいおい,古河にとっての議席ってのは財産なのかよ.
そりゃ金を生み出す源泉なのかも知れんが,あからさますぎるだろww
58名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:09:03 ID:/qa+geFW0
古賀にしては珍しく正論
59bb:2008/02/16(土) 13:09:10 ID:EjcoKPvl0
古賀の名前を聞いて時点で負けてるよ、
自民もホント末期的だよな、
だからと言って民主は論外だが、
再編が起きなきゃ駄目かな?
それにしても日本の政治は3流4流の世界だね、
メディアと並んで日本の恥部だな、。
60名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:09:43 ID:lscm1stQ0
おまえが言うなスレですか?

61名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:10:14 ID:kV+Efp73O
選挙のとき口走った公約はもうすっかり念頭にないらしいな。
犬ですら三日飼えば一生恩を忘れないというのに、こいつらときたら…。
62名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:10:26 ID:PxJadczx0
郵政民営化に対する民意の議席

逆のことやるのに悪用していい議席ではない!
63名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:10:43 ID:GUSsOh+Y0
>>59
じゃあ、自分で政党でも作れば?そこまで言うんならな
64名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:11:35 ID:BCbfgc0VO
はいはい。人権擁護法案
65名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:11:46 ID:KQdQVaz+0
古賀の顔はどう見ても悪人面だし、事実悪人。
ああいう朝鮮人の利益代弁者がニュースに出るたびに
絶対に道路と朝鮮人は許してはならないと思う
66名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:11:51 ID:I7hB6QRG0
国民のゼネストとか国会や自民党をかなりの人数で囲まない限り
任期終了前の解散総選挙ないだろね。
民主党が国会でどう足掻いても、今の自民党ならスルーするでしょ。
67名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:12:20 ID:+CfXlh0+0
古賀自身が落ちる可能性高いだろ。
68名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:12:30 ID:mT4JOx1D0
この利権は死んでも離さんぞw
69名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:12:45 ID:vtIr8++Q0
>この大事な財産を失う愚かなことは考えていない。この財産を守るのが
>今年は大事なことだ

なんと愚かな、馬鹿な発言をする人間なのでしょう
70名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:12:59 ID:y7q0ryo50
本来は 政権交代がいいんだろうけど
日本の場合は それやると国際的にも国内的にも とんでもない約束してきたりして
その後 長く祟られるしなあ
71名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:15 ID:iQt6TGBa0
「誠橋」
「誠道」
72名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:30 ID:sHQaZmd50
>>61
政治家は選挙が終われば、また沢山の戯言がいえる様に
初期化されるようになっています。
73名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:34 ID:5I821e/e0
>>54

  わしもそう思う。なんか勘違いし捲くってるな。305議席の獲得に貢献していたかのような発言。

  実態はその真逆で、小泉憎しと足を引っ張り捲くっていた馬鹿なのにな。

  こいつが蘇ったと言う事は、自民党の終焉が決定したと言う事だよ。
74名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:39 ID:B9TePX3a0
民主はブッテ姫並みの腐った性根の人間しか擁立しないんだろ。
自民が嫌な奴は共産に入れたらよいと思うよ。
75名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:51 ID:6Ty5FBE/0
「民意より自民党の財産が大事」って・・・
そこまではっきり言ってしまっていいのか
76名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:57 ID:YsCUWVxA0
詐欺で手に入れた多数議席にすがる詐欺政党
77名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:14:41 ID:HFUZC0hk0
古賀と山拓と後誰だっけな?5人くらい切ってくれたら
俺自民党員にマジでなろうと思ってるのに
78名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:15:14 ID:I7hB6QRG0
マスコミで評論家が何月に解散総選挙って言ってるのも、
国民に向けたガス抜きだろね。
近い内に解散総選挙あるかもと思わせて、国民の行動を止めて
ずるずる任期終了まで行ったとこで選挙。
結果次第で連立組んで、結局今と何も変わらないでずるずる・・・
79名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:16:06 ID:8ZE63GlO0
>>9

どう期待するんだ?
在日朝鮮人のために期待するのか?

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党だぞ。


松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

民主党の支持母体の一つは解同だからね。
民主党が政権をとったらおそらく解同利権も大幅に強化されるよ。
80名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:16:54 ID:HFUZC0hk0
あ、あと加藤と野中だ
クズさえ切ってくれれば…
81名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:17:02 ID:F3cDlRGS0
今一度、国会議員について考える。
国会議員は国会を構成するメンバーで、その国会は立法、すなはち法律を作っている。
法律といえば刑法や民法、商法が有名だ。たとえば刑法だと、
刑法 第百九十九条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは三年以上の懲役に処する、
など、殺人をした場合についての処分などが書かれている。
民法や商法では、取引の仕方や、双方の言い分がある場合の対処の仕方などが書かれている。
簡単に言うと法律とはそういう取り決めや、義務を課したり権利を生むものである。

又、今話題のガソリン税など、ありとあらゆる税の取り決めも法律に従うことになっている。
テロ特措法等、一個人、一会社がすることではなく、国が行うことについてもありとあらゆる法律があり、
又それに従うことになっている。

このように法律とは絶大なパワーを持つものであり、それを作るのが国会、
そしてその構成員が国会議員である。
又、予算を作る仕事もあり、どのように歳入を得るかや歳出、どのように税金を使うか、
配分をどうするかも決める。

さて、国を運営したり国民に義務を課したり権利を与えたり、取り決めを作り予算をつかさどる
国会の国会議員はご存知のように選挙によって選ばれる。

そもそも国会議員は全国を区分して、その区から一人ないし数人を公正な選挙によって選出されている。
選挙演説で議論を展開して、選挙で選ばれたものが各区より国会議員になっているが、
全国を、日本を代表することになっている。
そして選出されたものは一人一人が全ての日本国民により全権を任されているのだ。
よって国会議員の議員活動の全てが日本国民の総意ということになっている。
極端な話、国政に関わることなら、何をどうしようがすべて国民の了承の下にある、ということだ。
つまり今の議員が選挙のときにガソリン税について演説をしていなくても、
選挙で選ばれているのであれば、ガソリン税などをどうしようと全て国民の了承の下にあるのだ。
だからおまいら後になってからガタガタ言うな。
文句があるなら国会議員になってから言え。
82名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:17:37 ID:y7q0ryo50
あいつら切るチャンスは 小泉のときだけだったろうな
83名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:18:13 ID:q+RpSNMi0
森も解散は国民が望んでないとか虚言はいてたな
国民の生活を不幸にする売国奴はさっさと地獄に落ちろ
84名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:18:30 ID:fSaBxZDB0
自民党の右派と民主党の右派が組んで国民党を
自民党の左派と民主党の左派と公明党と社民党が組んで新社会党を
を作ればいいのにな。

共産党は共産党のままでよし。
そのままの君でいてw
85名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:18:36 ID:DHtjGJiXO
古賀の言う財産て、利権の事だろが
国民の審判は仰がず好き勝手やりたいんだ!と言ってるのと同義じゃねぇか
86名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:18:52 ID:J3AtvHBY0
もはや権力の維持がすべてかw
さすが道路族のボス、言うことが違うw
87名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:19:56 ID:F3cDlRGS0
次に行政、内閣を考える。
例えば税金を徴収したり年金を徴収したり与えたり、
道路を作ったり、テロ対策の外国艦隊に給油したり、
スノーボーダーを探しに行ったり、あいつらが行政の仕事だ。
法律に従って動く機関だ。
国会が作戦を作って、行政が実行部隊だな。
時に実行部隊はある程度、自分で考えて行動する。
ロボットのようにプログラム通りに動くのが理想かもしれないが、
人間がやっているからそうなる。
これは良かったり悪かったりだが、悪い面が特に報道されている。
しかもそのほとんどが背信的に悪い面だ。
天下りや横領、賄賂、回り回った政治献金などだな。
そして行政の長が内閣総理大臣だ。

この内閣総理大臣は今の日本では憲法上、国会の議決によって選出されることのなっている。
しかし、実質的には衆議院の第一党の党首がなっている。

この衆議院の第一党の党首になることは並じゃない。
とても大変だし、時間がかかる。残念ながら年をとる。とりすぎる。

いまアメリカで次期大統領候補者が討論しているが、
頭も冴えているし、しっかり主張し、ケンカをしている。
もちろんその全てを自分で調査し、考え、指針を出しているわけではないと思う。
非常に優れた側近が何人もいるのは想像がつく。
しかしそれを取り込んで消化し自分の言葉、物にしているその能力はすばらしい。
私は幸い英語ができるので見ていて本当に興味をそそられる。
(和訳されたものは論点だけをニュースで流しているだけなので非常に残念だ。)
又、そのアメリカがうらやましい。アメリカでは当然のことなのだろうが。
日本の党首討論ではどうだろう。
変な間があったり、側近が耳打ちしたり、紙を読んだり、変な笑いが多いだろう。
国会中継がされる討論もそうだ。野次や笑いが飛び交う。
実に嘆かわしい。
88名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:20:14 ID:y7q0ryo50
>>84
いいかんじだけど 後者が勝ちそうだなw
89名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:20:24 ID:P/bt1Gcq0
官僚も政治かも、革命でも起し一掃しないと変わらない。
どうせ直ぐ腐敗するだろうが、一時は良くなる。

90名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:20:29 ID:gFH81Tle0
>>79
しかし古賀は部落のドン、野中の子飼いで人権擁護法の中心人物。
結局、民主と今の左が台頭してる自民は大差ないよ。

>>80
加藤、山タフ、古賀、二階、河野、野田、福田・・・
91名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:20:42 ID:rXjiijmX0
古賀がいなくなれば305ぐらいは楽勝で取れるだろw
92名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:20:49 ID:a/7OVv900
でも来年にはやらざるをえないだろ。
自衛隊を指揮してクーデターとかやるわけにはいかないし。

となると、どうするんだろうな。
93名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:20:53 ID:VhVte7wwO
アクメツに殺されたくせに・・・
94名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:22:26 ID:lTU74U/+0
>>81>>87
なにこれ。こぴぺ?
95名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:23:03 ID:4SVWG9qzO
そろそろ古賀先生には辞めて頂きたい。
ここまで日本をダメした四流政治家の筆頭
96名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:23:28 ID:pWubwKzu0
いや、ぶって姫だろ
97名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:25:15 ID:0k8MIFnZ0
国民の利益とか意見というものを全く考えてないからこんなこと言えるんだろうな・・・

自分たちの利益のことしか考えてないととしか思えない
98名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:26:09 ID:E6eWUcyu0
中川で400議席
99名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:27:22 ID:y7q0ryo50
結局 民主主義はダメってことか?
マスコミが力を持つ時代になるまでの遺物?


欧州は移民にとられそうだし
米 日本 豪もゆるやかな崩壊
100名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:28:02 ID:XCiNqzu/0


















kg
101名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:29:00 ID:fSaBxZDB0
>>98
中川(酒)の方だよな。

好きな政治家だけど、カリスマ性って意味では不十分じゃないか?
中川(酒)を中心にして選挙したら多分150議席ってところじゃないか?
102名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:29:18 ID:TEQdgnjx0
まともな保守新党できないかなあ・・・。
103名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:29:43 ID:F3cDlRGS0
そして内閣総理大臣や各省庁大臣の周りにはいわゆる官僚がいる。
大臣になるのも大変で年をとる。
各実行部隊の隊長であるのに、隊を把握していなく分かっていない。
実質的な隊長は一部の官僚なのだ。

この官僚になるには非常に頭が良くないとその入り口にも立てない。
さらにそこから上に行くのにもいろいろな意味で頭が良くなくてはならない。
そしてついに実験を握る。スーパーエリートだ。
こいつらがしっかりしていれば実質の日本は大丈夫なのだが、
実にちゃっかりしているのだ。この高みに立てばなんでもできる。
そしてこいつらは国会議員と違い、名前や顔、人物が知られることはほぼない。
故に甘い汁を吸うこともたやすい。実に水面下である。
もちろん真に真面目にやっている人もいることだろう。
だからおもいらガタガタ言うならスーパー官僚になったら?

皮肉っぽく書いたが、まあ皮肉なのだが、
この政治システムは実は非常に理想的な政治形態なのだ。
一般国民は日常には政治に関わらないという小さな政府状態なのだ。
国のことを考えずにすむことで自分の生活のことだけを考えることができる。
国のことについて再々自分が議論に参加しなくてもいい。
もし日本が一人の国だとすると、国の運営のことも考えなくてはならないし、
自分の生活のことも考えなくてはならない。
それが10人、100人、1000人となれば国のことを考える
専門の人を設ければ全体の効率は良くなる。
1億2千万人の人口のことを考えればその効率が非常にいいことは分かるだろう。

このシステムはまさに机上のことで机上のとおりにいけばいいのだが、
実際にはこのシステムは崩壊している。
すべて良い人ならいいのだが悪い輩が多いのだ。
このシステムでは一般国民はもう政治を丸投げだ。
そして一部の者が甘い汁を吸っている。
104名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:30:04 ID:3p/W4tKZ0

             誠 橋


105名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:32:32 ID:F3cDlRGS0
そこで今再び選挙以外で政治への参加を考える。
手っ取り早いのが多数決、国民投票だ。
前の選挙で議論されなかったことを多数決で決める。
例えばガソリン税やテロ特措法についてだ。

これで政治についての参加は多くなる。
又、今の民意、日本国民の総意を知ることができるのだ。

さて、この国民投票だが、実に単純明快なのだが、危険が非常に多いのだ。
例えば所得税をなくしますか? と問われれば誰もそんなものは取られたくない。
消費税もだ。税金反対が圧倒的国民総意だ。
しかしそれでは国が運営できないのは誰でも分かる。国民総意でもそれはまずい。
又、野党が与党を倒すためにも使われてしまうだろう。

国民投票のシステムはいずれ必要になるだろうが、
その発動は非常に難しいものになるだろう。

次に公聴会を考える。
結論を出さなくとも討論をする場を設けるのだ。
小さな国会のようなものだろうか。
一個人では難しいものでもその場で新たな方針を見出せるかもしれない。
私はこれに期待しいのである。
まずは都道府県単位でなら可能だろう。
106名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:33:03 ID:FnZoa/2J0
次で使い捨てにされるのわかってるんだから
チルドレン、今の内に離党して根性と存在感みせてみろ
107名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:35:40 ID:F3cDlRGS0
又、最近の都道府県知事はフットワークが軽いようだ。
この知事というのはまあ大統領なのだ。
ニュースになるような都道府県知事選はそれがどういう意を込めた票であるかは知れないが、
結果として強いリーダーを生むことになる。

まあその知事が打ち込まれることもあるのだが。
それでも都道府県勢は活気づく。
この活気が国に必要だ。
私は日本に大統領制を、ということを望んでいる。

今の日本の政治システムではトップになって国を動かすには年をとりすぎてしまい、
官僚のいいようにされてしまう。
しかし大統領ならもっとリーダー的政治化を生み出し日本も活気づくだろう。

日本に大統領を!

どうだろう、いいと思うがな。
今より悪くなることはないと思うが。

以上
108名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:36:58 ID:mk4n8M2O0
民意を無視する政治家は、民主主義社会には必要ない。
109名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:06 ID:BVIZrPxK0
民主の方がマシ
110名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:12 ID:m2DtdyWWO
>>1受け取る権利の無い奴が、財産を受け取っているわけだが・・・。
111名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:42:14 ID:WPlzg/1U0
>この大事な財産

そう思った瞬間に政治家失格
利権のための議席か?
112名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:46:33 ID:Dc47qd9H0
>>102
うむ
ほとんどの日本人はそう思っている
113名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:47:02 ID:9nD4PfPv0
日本会議でググれ

日本の財産とは彼らの事

↓のリストは覚えておいてもよい

自民党
 島村宜伸、麻生太郎、安倍晋三、山谷えり子、稲田朋美、
 中川昭一、高市早苗、下村博文、衛藤晟一、有村治子、

無所属
 平沼赳夫、西村真悟

民主党
 松原仁
114amunida:2008/02/16(土) 13:48:37 ID:JzNXuRk40
日本道路党総裁は早く日本のために辞任しろ。
115名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:03 ID:FlJhCMIc0
106へ

橋の下知事が誕生する程度の民度の国で大統領とか、キチガイ独裁者が生まれる
か層化系大統領でも誕生して日本終わるぞ
116名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:54:28 ID:Qy3JZsYx0
つーか、この古賀のおっさんが引退するだけで
かなり高感度あがるとおもうのだが・・・・
本人もわかってるから延命したいんだろwww
117名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:56:18 ID:lYgsGCQX0
内閣支持率が問題だな
10%台に下がってどうするか
118名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:56:32 ID:PC6fOI7j0
>>102
まともな中道右派と中道左派政党が出来ればそれが一番面白いんだが。
119名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:00:09 ID:YsCUWVxA0
顔だけじゃなくて体ぜんぶが利権
120名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:00:35 ID:WPlzg/1U0
古賀893の言葉の裏には必ず悪巧みがありそw
121名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:01:43 ID:EcBSu4k80

酷い言い方だな。
議席というのはそれに見合う支持が現にあってこそのものだろ。
「選挙やったら負けるから昔に得た議席は貴重」なんて言ってる
政党に未来はないよ。
122名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:01:57 ID:a1RQ6gzW0
保身に走り出した組織はいずれ崩壊する
123名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:16 ID:XWOJG04j0
あほが、小泉に騙されてやぁーーーーんのっw
小泉投票者、なみだ目w
124名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:27 ID:7ODVpZtlO
国民が利権を与えた(=305議席)のだから仕方がない
125名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:48 ID:PsoKvDs50
【自民党】古賀選対委員長、次期総選挙で与党が過半数を割れば議員辞職 「退路を断つ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191591283/l50
【政治】自民党・古賀選対委員長「道路族と言われることを誇りに思う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201388539/l50

今年中に選挙だろ。
自民党解体、古賀議員辞職まで、あとわずか。
126名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:05:57 ID:N2e4TEEG0
なんという既得権益w
ガソリン税もそのノリですかw
127名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:06:32 ID:J1RdLtqZ0

古賀はいかん。
福田はいかん。古賀を選挙責任者にしたらいかんだった。
遅くはない。いや遅い。しかし、古賀を切れ。
しかし、福田にいっても無駄なことは分かっている。
128名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:09:58 ID:iQhId/pR0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
選対を自ら買って出ておいてもう敗北宣言かよw
チンパンジーが総理やってんだ、長くはもたねーよw

ザマー見ろ古賀!死ね!死ね!
129名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:11:05 ID:TkrTIaax0
何この糞じじい。
氏ねよ、利権にしがみつこうとする老害が。
130名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:11:15 ID:g/W9GyboO
超巨大利権と引き替えになら総選挙してあげますよ
早く総選挙しないとみなさんの生活をボロボロにしちゃいますよw

という国民へ向けたメッセージですな
131名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:11:59 ID:UOVhblQh0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
132名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:12:25 ID:dKGLty9o0
首相の実家でも取り囲んで、真剣に国のことを考えて
解散してくれるように訴えに行けば効果あるのかな?
133名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:13:49 ID:IrbneL/30
確かに選挙をやれば今の議席よりは減るだろうが、先にすればするほど減り方
が大きくなるんじゃないか?
134名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:14:30 ID:iQhId/pR0
>>131
国土交通省乙
135名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:14:30 ID:kVG82sks0
>>125
どっちみち古賀は後数年で定年が来るから
地元では参院の松山が衆院に鞍替えするのか?
古賀の秘書が選挙区を継ぐか?って話しになっている

しかし前者は古賀から余り好かれていないって、もっぱらの噂
同族嫌悪ってヤツだなw
136名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:14:54 ID:qtuUSZej0
古賀いい加減に市ねよ
137名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:15:39 ID:PsoKvDs50
自民党を政権からどけんといかん
138名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:17:59 ID:VEVTq8UZ0
「自民党が衆院で持っている【Bと言われるバカを騙して得た】305議席がいかに大切か。
(次期衆院選で)305議席を取るのは到底不可能だ。【小泉詐欺にあまりに多くの人が気付いたから】
福田政権は、衆院解散・総選挙を急ぎ、この大事な財産を失う愚かなことは考えていない。
【残念ながらBは減りAが増えたことで今後、詐欺は難しい】この財産を守るのが
今年は大事なことだ」【来年は来年考える先送り主義で行こう】

とまあこう言ってるわけねw
139名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:18:04 ID:+cWPatmV0
難しいな〜福田、古賀、二階 冬柴あたりは
中枢から退いてほしいが、そのためには選挙で自民が負けねば
ならん 
民主もgdgdだし・・・・
140名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:18:29 ID:QDaGdIO50
まったく民意とか見ていない。最悪の政治家の発言だな
141名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:19:56 ID:DqoBIgv10
なんという私利私欲。国民の生活など一切無視か。自民の議席なんか
5つぐらいでいいよ。
142名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:20:24 ID:d6zY5MnY0
構造改革とやらを支持された結果の議席を使って利権屋が利権維持を行ってる不思議。
143名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:20:45 ID:PC6fOI7j0
>>139
デュークさんが現実に存在してくれてたらなあ…
144名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:23:07 ID:OUJpXGUM0
古賀の住所教えてくれよ 生卵投げつけに行ってくるから
145名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:24:29 ID:sdbFY8IGO
こんな悪人面ばかりの執行部じゃ下手したら負けるぞ
146名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:25:02 ID:Wk9SU3md0

まあ、とにかく2院制は、今のこのスピードが要求される現代政治に

マッチしていない、1院にして、もっとスパッスパッと即決せよ。
147名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:25:51 ID:MIjwiJ+w0
でも民主党が勝つよりマシだから応援させてもらうよ。
古賀さん福田さんガンガレ!!
148名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:27:01 ID:xkbmSNoW0
まだこんな時代錯誤の勘違い代議士がいたのか?

誰の財産を守るんだよw

国民無視もいい加減にしろ。
149名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:27:57 ID:nwelX2e+0
人権擁護法案推進派である古賀誠を当選させる福岡土人は死んでくれ。
150名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:28:05 ID:+cWPatmV0
>>140
支持率なぞ気にせずに利権を得れるだけ得よう的な
感じがする
151名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:28:24 ID:ehSvfLwN0
あと一年半で頼みの再議決も不可能になるわけか。
麻生に代わるより、古賀は頑張ってそこまで福田をもたせてくれないかな。
そのうち政界再編でマトモなヤツがドンドン抜けて、自民党も
社会党みたいなミニ政党になったりして。
152名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:28:55 ID:QFhc7eoN0
【政治】日韓海底トンネル実現を 鳩山民主党幹事長ら与野党幹部発起人の超党派議連、3月発足へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203127969/
153名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:29:33 ID:j06hXB8r0

この305議席は、無駄な道路は作らないという

小泉によって獲得した議席ですよ。
154青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/16(土) 14:30:03 ID:Noo208SV0
衆院単独過半数のおかげで、
キャスティングボードを握った公明党のもつ「ブラックメール効果(脅迫状効果)」が減少し、
小泉政権末期と安倍政権の自民党は、保守的な安保政策を実行できた。

しかし、参院で過半数を割ったことで、公明党を含めた三分の二という数が重要性を持つようになり、
ふたたび公明党は影響力を発揮して、
在日参政権や児ポ法、人権擁護法案などが現実味をもって議論されるようになった。

これが前回の参院選の主たる結果だね。
さあ、これからどうなるか。
155名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:31:32 ID:gnXN6UAt0
ただ、こいつが議員を辞めてもいいと考えているとしたら、
もう怖いものはないとして、人権擁護法案を強行提出する可能性が
ある、と警戒すべきじゃないか?

大体今年に入ってから層価CM流れすぎだろ。
今年中に選挙がないわけがない。
議員生命と引き換えに人権蹂躙法案を通す・・・その後で
自民党が政権失おうとも、同和支持母体には大喝采で迎えられるなら安泰
じゃないか・・・

さっさと引退しろ、じゃあすまないぞ。
とにかく法案の危険性を周りの人に伝えるんだ!
156名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:31:47 ID:PxJadczx0
こんな政権はやく潰さなうかんがな

・道路建設総延長9000km→14000km
  小泉時代の方針を民意不在のまま、こっそり戻している。
・年金照合公約の大幅遅れ
  あと2年で組織を解体してしまうのに、間に合わせるのは不可能。
  それどころか、本来の年金制度自体の議論に戻らないように論点を逸らしている。
・ガソリン暫定税率延長
  野党は一般財源化微増くらいで手打ちのつもり。
・人権擁護法案をこっそり提出&成立
  タイトルとは全く別物で、
  野中が作った京都の逆差別利権モデルを
  古賀が全国展開してむさぼろうとしている。
  この裏事情をしっている悪徳与野党議員に便乗組が多いから要注意。
・与党は郵政民営化で得た2/3の衆院議席を任期いっぱいまで悪用しまくる腹。
  ところが、民主は選挙準備が間に合わないことと、
  小沢が与党に弱みを握られていることなどから、
  解散要求の動きはフェイクで済ませるつもり。
157名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:33:19 ID:ea2QMTCt0
自民も民主もウンコとウンチ位の違いみたいなもん
利権ベッタリの自民を蹴落とす方が道理
158青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/16(土) 14:34:34 ID:Noo208SV0
>>156
そうそう。

いつの間にか自民党が「大きな政府」、民主党が「小さな政府」を掲げているのが滑稽。
どっちもまったく信念がないんだな。
159名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:37:16 ID:fqWAvUNv0
仕返しに、民主が過半数取ったら、4年間解散なしだな。
160青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/16(土) 14:37:38 ID:Noo208SV0
民主党自体も節操がないが、民主党支持者もなー。

郵政選挙
「この対象は小選挙区マジックだ!」
「国民は小泉に騙された!」

小沢大勝
「これが国民の声だ!」

アホかと。
161名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:37:56 ID:etIoYn8X0
しかし売国ミンスに入れるわけには行かないし結局自民か…
コガ二回河野加藤山宅でていけ!
平沼さん早く保守政党をお願いします!
162名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:38:46 ID:SL1gy6FG0

早く解散しろよ
163名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:39:03 ID:CAW1SJby0
片山トラも落ちた
古賀、聖子を落とすのも夢じゃない
164名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:39:23 ID:PxJadczx0
政策見たら支持率10%割っててもおかしくないんだがなぁ。
小泉新党はやくできないかな。
165名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:14 ID:IcEPc5Oc0
よーするに、俺が選対やってる間は責任とりたくないってことだわなwwwww
166名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:18 ID:Tzj0YxvdO
>>147
いかにも自民工作だな。自民の保守層は民主よりましだが、そいつらは民主以下。
そいつらが辞めれば自民は圧勝だが、現状はへたれ民主の方がまだ望みがある
167名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:41:32 ID:iQhId/pR0
>>163
2階と河野もいれてくれ。
168名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:04 ID:ehSvfLwN0
何もしない福田だから、国民の情緒に訴えるモンが無いんだろう。

169名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:33 ID:G41FzWRA0
>>161
ありがとうございます
我々は利権のために働きます
自民党を宜しくお願いします
あなたは非常に賢い
170名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:50 ID:Cgl4GuFr0
こいつ一体どこまでバカなんだろ?
一方で人権法案ごり押し(現状でそんなことしたらまた造反・離党者が出ること確実)しながら、
もう一方で2/3以上絶対無きゃやだ!って・・・

んなもん、取れるのどっちか一方だろ。
つか、よく福田にクビにされないな。
ただでさえ大変なときに、こんないらない騒動ばっかり引き起こす爆弾男、たとえ心情的に一致してても
追い払うだろ、普通。
そうしないと自分の内閣が危ないからな。
171名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:44:10 ID:IUsosqCVO
日本人て耐性あるよな
172名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:44:50 ID:TkrTIaax0
>>170
福田はホントに自分のことだけを考えているんだろうwww
国も国民も内閣もどうでもいい、自分さえよければそれで良し。
悪い意味で純粋。
173名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:45:22 ID:v8/UxSgi0
郵政改革での305議席が道路利権維持に使われる無常
174名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:46:45 ID:m2DtdyWWO
次の選挙で、自民党は、惨敗、民主党は分裂。政界再編になる。
小泉総理登場。
175名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:47:25 ID:Tzj0YxvdO
>>171
長い利権政権で骨抜きになっただけ
176名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:49:09 ID:PxJadczx0
安倍もそうとう悪だったけどな。
造反組に「おかえりなさい」って、
俺は安倍に「さようなら」って確信したよ。
177名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:50:01 ID:Mjo9gmxRO
福岡県の政治家は最強だな。
右翼も解同も福岡が源流だしな。
178名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:50:36 ID:Zl8xS4uX0
今の自民の議席なんて露ほどの価値も無いな、
179名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:03 ID:Cgl4GuFr0
>>164
出来たら小泉含めて全員叩き落す、ってか?
言っとくが、あのライオン頭は人権法案賛成だぞ。

>>172
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000060-san-pol
まあ実際、「お願いだから大騒ぎしないで〜!」って感じらしい。
普通に考えればそうだよな。ただでさえ参院では野党に逆転されて、支持率は軒並み落ちて・・・なんてときに、
内輪もめで離反者続出、なんてことになったらそれこそ大事だろうからな。

まともな頭を持ってる奴なら、今回ばかりは何とか党内では火種を抱えたくない、って思うだろ。
でも、もともと頭が逝っちゃってる党役員連中はお構いなし、と。
党役員だったら少し首相の身にもなってみろよ、とは思う。
まあ、とっとと福田引き摺り下ろして、麻生中川あたりになってくれればそりゃその方が良いんだが。
180名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:13 ID:ehSvfLwN0
小泉は公約の自民党をぶっ壊すのを実行してほしいんだが。
もうダメだろコレ、誰に投票しても漏れなく古賀と二階と山拓が憑いてくる
こんなインチキ商品はいらん。
181名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:39 ID:+McAKtjN0
いつまでも小泉時代の遺産で飯が食えるとか思ってる古賀哀れだな
182名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:52:21 ID:/vRhPt8r0
古賀が選対じゃ次期選挙は過半数維持が出きるかできないかだからな
早く選挙やって責任とって辞任しろよ 糞が
183名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:53:39 ID:RFZodfAh0
とにかく死ねよ利権顔。
こんな事思ってても言う事じゃねーだろうが利権顔。
今年中に死ね。
184名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:53:44 ID:R4MrEHb10
郵政の議決の時に議場から逃げた奴が言うと説得力ないよな。
185名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:56:42 ID:WPlzg/1U0
>>182
同意
古賀じゃイメージ悪すぎで選挙はムリ
186名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:57:04 ID:Cgl4GuFr0
>>180
でも、一番自民党「らしい」の、みんな国民新党行っちゃったじゃん?
平沼さんも抜けたし。
残ったのカスばっかりだから、まあぶっ壊したんじゃないの?悪い意味で。
小泉などもう二度と出てこないでいい(というか、出てこられちゃ困る)から、
早く平沼新党のほうを作ってほしい。

にしても、小泉信者っていまだにいるんだな。あの日本をボロボロにした諸悪の根源の
何支持してるのかさっぱりわからんけど。
187名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:57:11 ID:sQ1S6hV7O
財産…

利権か…
188名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:57:23 ID:/iQC55Ah0
政治家の言質、と腹の底は別だと
最初ッから疑って掛かった方がいい土。
189名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:58:34 ID:06/klrZDO
福田は小泉路線と違うんだから解散総選挙すべき。後世に汚名を残したくないなら潔く解散すべき。今やってる事は自民党による詐欺行為です。国民は小泉内閣の改革路線に投票したのであり今の福田の利権保護内閣には大反対です。
190名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:00:39 ID:/iQC55Ah0
今度の選挙は所属政党にかかわらず、

新自由主義者か否か、

が最大の評価店だド。
いつ政党が解体するかわからね。
191名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:02:06 ID:alAZ1pMGO
財産
利権
ヨゴレ顔
こいつじゃ選挙は勝てない
192名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:02:49 ID:PxJadczx0
>>186
>何支持してるのかさっぱりわからんけど。

・米国債をこっそり30兆も買っちゃう大胆さ。
・プライマリー議論を煽っておいて、5年で200兆も借金を増やすふてぶてしさ。
193名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:03:44 ID:IuPtYzUV0
古賀にたいしての支持票じゃないからね
194名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:05:03 ID:dJDOu1lW0
>>180
まだそんな夢見てるバカがいたのか・・・・
つうか小泉自体がインチキ商品だとわからないとは
195名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:06:05 ID:RFZodfAh0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1193848647
これとか誰も使わない橋とかホントに反吐が出るほど下らない政治屋古賀
今日死ねや利権顔
196名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:06:49 ID:ags5gv0p0
何が大切な財産だ
好き放題したい、利権獲得のための議席だろ
さっさと解散総選挙しやがれ、この利権顔め!
197名無し:2008/02/16(土) 15:07:02 ID:TUTK9Ujy0
年内の衆院選実施は、避けるべき、これ当たり前、
あーあー旨くいったな、東京5区の件、これで、風当たり無くなったな、
198名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:08:09 ID:cmkU3EFc0

古賀の子分を排除したから、305議席なんだが。

しかし、安倍が、古賀の子分の復党を認めてから、
郵政民営化選挙の大義が失われてしまった。
造反組みの復党は、去年の9月ぐらいにしておけばよかったのにな。

199名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:08:43 ID:/iQC55Ah0
新自由主義、市場原理主義(枯泉党)は庶民を切り捨てていくぞ、

「格差があるのが当たり前」だからな。
歩けなくなったら終わりだ、待ってくれ、は通用しない。
200名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:09:13 ID:o0XyoN+pO
全英が抱腹絶倒
201名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:09:42 ID:+cWPatmV0
議席=財産

さすが、利権の亡者の言うことは一味違いますな
この議席があって初めて道路が作れてバックマージンがガンガン
古賀の懐に入るわけだからな

言葉に真実味がある
202名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:11:50 ID:g7oBnmD60
大政翼賛会も失敗して、残るは恐怖政治による一党独裁しかないな
ミンスに政権渡すくらいなら何でもやるだろ
203名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:11:58 ID:S9907gX30
福田なんか立てた時点で議席守る気ないだろ
204名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:11:59 ID:Z1/MvFe20
次の選挙で自民も古賀もアボーン
205名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:12:33 ID:RFZodfAh0
早く刺されないかなコイツ。
206名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:14:53 ID:UYc4E9VjO
利権は守らねばとはっきり言ってる気がするな
207名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:15:05 ID:dJDOu1lW0
あれだけ偉そうなことをさんざん言っていた小泉もよく自民党にいられるよな。
あいつは恥を知らないんだろうね。
208名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:15:11 ID:PxJadczx0
福田、麻生の選挙になったとき、小泉改革で冷や飯食ってたのがほとんど福田に回った。

結果がこれ。

想像に難くない。
209名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:15:34 ID:PsoKvDs50
議席は財産
民意は負債
210名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:15:48 ID:VLHxH4I4O
今の古賀は人権擁護法を通す事しか考えていないと思う。
211名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:16:38 ID:fFbn0fCU0
来期は無いぞ
212名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:17:00 ID:IROYyEL5O
どうやらまだキラ様は誕生されていないようだな
213名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:17:57 ID:u2NiyQ8/0
『国民の為に真に健全な国会よりも、自分たちが甘い汁をさんざん吸える国会の方がいいんだ!』と
宣言したに等しいでしょこれは。古賀に連なる一派を駆逐できるか否かが今後の日本の政治を分けるね
214名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:18:31 ID:Hqgs+lfG0
ガソリン値下げ隊なにやってんのよ!
215名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:19:35 ID:/iQC55Ah0
古賀も邪魔だな、エゴの固まりみたいな主張は同士の選挙にマイナス。
いずれ漏れは最初ッからジミソを\応援しないが。
古賀も全国のことを考えろよ、国会議員なら少しは。
216名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:19:38 ID:t38VgTdf0
国民の財産も守ってくれよ
217名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:20:33 ID:rit75L/MO
この国の国民は国会リコール権すらないのかよ…
218名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:22:50 ID:/iQC55Ah0
道路で雇用対策をしている限り日本は離陸できない。
219名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:24:14 ID:Z0m3xkrA0
その305議席は道路特定財源の一般財源化を掲げたりした
小泉改革に対する国民の意思であってそれを道路族が使うのは詐欺というものだろ

まずは「道路族」として堂々と選挙で国民から信託を得なさい
220名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:24:52 ID:6K08rorm0
今の低支持率が、長引けば長引くほど、後の反動が大きくなると思うけど。
221名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:24:59 ID:PxJadczx0
これだけ民意と逆のことやってても国民の意思で解散させられないなんて、オカシイ。
ホントにクーデターになってもおかしくないくらいのことを、
今の自民党はやっている。
222名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:25:14 ID:0IValafo0
衆院で民主が過半数取ると公明が野党に落ちるので
次の衆議院選挙は民主党に入れる
223名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:25:14 ID:+cWPatmV0
幕末とか、226事件とかの政変は
こんな政局でおきた気がする
224名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:26:01 ID:/iQC55Ah0
野中広務も少しは、古賀の眼を覚ましてやって保水。
225名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:26:50 ID:HQi1wQqR0
305議席の実績は古賀が嫌っている小泉さんの郵政解散選挙の功績ですよ感謝しなさい
226名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:27:02 ID:/vRhPt8r0
国民は小泉を支持したのであって(賛否両論はあるが)
こんな売国奴を支持したんじゃない
遺族会会長ってギャグでやってんのこいつ
227名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:27:40 ID:unu6bxf50
とりあえず、呟きチンパン一人引き摺り下ろせない自民には投票しない。
安部もカリスマ性が無かったけど、福田はもっと酷い。
安部政権の方が万倍ましだったと思うわ。
228名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:29:01 ID:uCP3rFq+0
まあ本音だろうなあ。
同時に、自民がもはや私利私欲に走り、国民の方を向いていないことも丸分かりだが。
229名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:30:17 ID:54VNqM4u0
構造改革を訴えた結果、自民党が得た305議席。
それを活用する抵抗勢力。

最悪だ。
230名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:30:21 ID:YVo8o7VS0
>>222
おめでとう。民公連立政権の誕生だ。
231名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:30:53 ID:PxJadczx0
もう少し投票コストが下がれば、
政策単位に国民投票ができるのだが。

ネット投票さっさとやれよ。
ついでに、民度階層別に重みも変えろ。
温泉招待されただけで入れる一票と同じ重みではかなわん。
232名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:31:30 ID:dtGXfevD0
福岡県民って無能なんだろw
こんな奴を何回も当選させて。
233サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/16(土) 15:33:45 ID:5cXlWpAw0
>>1
古賀。
衆議院議席ってのは国民のものであって、
そこに座っている代議士は国民の「代わりに」座っているだけだから。
当然、次の選挙では衆議院の議席に誰を座らせるか国民が選ぶ。

議席を党の「財産」とし国民の民意より党を優先しているとしか思えない古賀は、
もはや民主主義者ですらない。

負けるよ。


ほな
234名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:34:59 ID:dtGXfevD0
>>233
福岡県民は大馬鹿だからまた当選させるよwww
235名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:36:06 ID:06/klrZDO
>214
ガソリン値下げ隊はガソリン値切り隊になりました。24円は無理になったのでこれから交渉によって数円安くしてもらえるかもしれません。もしかすると値切りも無理かもしれません。
236名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:36:24 ID:H7xEN/Vc0
>自民党が衆院で持っている305議席がいかに大切か。

お前の功績のようにいうなアホがw
お前は小泉に自民から追放されたくないばかりに嫌々郵政賛成した口だろw
237名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:37:34 ID:RFZodfAh0
どっちみち自民党は死ぬな
確実に消える
238名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:37:45 ID:dtGXfevD0
>>236
> お前は小泉に自民から追放されたくないばかりに嫌々郵政賛成した口だろw

賛成でも反対でもなく「棄権」したんだよ。
まあ政治家としてあるまじき行為だ。
マジで死んで欲しい古賀には。
239名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:38:06 ID:aR1Uxf6I0
政治家が国民の声を無視するって言ってんのと同義だな

売国奴め!
240名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:39:19 ID:H7xEN/Vc0
>>238
そうだったスマソ
241名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:39:49 ID:MIjwiJ+w0
国民は自民党に305議席を信託したんだから、
売国ミンス党や売国アカヒ新聞が何を吠えようが選挙をする必要は無い。
てか参院とか不要だし。
福田さんガンガレ!!
242名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:42:44 ID:+cWPatmV0
超党派で野田(男)(自民)小坂(自民)辻元(社民)レンホウ(民主)
    加藤(自民)エロ拓(自民)らは韓国訪問してるし
  
与野党、利権と売国ばかり
243名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:43:03 ID:IMHqsjdG0
正直でわかりやすい発言だけど
政治の停滞がひたすら続くのは堪りませんな
244名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:43:39 ID:RFZodfAh0
支持率一桁目指して頑張ってくれや売国福田政権
245名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:45:44 ID:fAlnY7htO
安倍「戦後レジュームからの脱却、憲法改正には今しかない」

古賀「人権擁護法、外国人参政権成立には今しかない」

まったく圧倒的権力とは諸刃の剣だ
246名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:45:55 ID:PSIcCkw2O
福岡・・古賀に山拓か・・最低民度の田舎ということか。
こいつらぐらいしか議員として推せないの?福岡県連は何やってんの?

自分から与党の座を手離したいのかね自民党は。古賀や二階や松浪みたいなチンピラを表に出すなよな、恥ずかしい。
247名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:46:37 ID:+cWPatmV0
ホント、アサヒとか安倍の時は基地外じみた
叩き方をしたのに、福田で支持率落ちても解散すべきとか
言わないよな・・・

中国が望む政権なんだろうな>F政権
248名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:46:40 ID:uCP3rFq+0
つーか自民自体、改革とか言わなくなったし、
国民も気にしなくなったなあ。
何と言う一過性。
249名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:47:14 ID:wXz4yikr0

あぁ、「まこと橋」のヒトね。w
250名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:47:33 ID:fB0N4RTu0
総選挙→議席減→選対の責任→切腹

俺の権力のために総選挙は認めない
251名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:48:16 ID:J0dxyg7jO
自民が議席守れないって、自らいっちゃったね。なかなか空気読めてる。でも、あんたが原因で、確実に議席が減るのも間違ない
252名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:49:26 ID:/vRhPt8r0
他の選挙区で糞みたいな政治家が当選しても何もできないってむかつくな
253名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:52:24 ID:PxJadczx0
福田って、地元の旧友から少なくとも400万の献金もらってたよな。
その旧友って、政府系案件の受注業者だったよな。

なんであの話、消えたんだ?
254名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:52:32 ID:/jfwV4eR0
>>1
古賀がこんな弱気なこと言い出すなんてw
層化も動いているみたいだし、謀反の動きでも察知したか?
年度内解散が一番可能性が高い。
次に高いのが年度内総辞職。
そして、いつ総選挙になっても自民党が過半数を取ることはまずない。
連立を考慮しても、麻生太郎みたいな切り札使わないと、自民党が政権を維持し続ける
ことはないよ。
255名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:53:21 ID:Wy8XK0nI0
>>1
自分が大多数の人間から嫌われていることが良く分かっているじゃないかw
256名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:54:04 ID:96HmvxND0
さっさと保守新党立ち上げてくんねーかな
古賀自民になんか投票しないからよ
257名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:58:25 ID:f8VTQMum0
ガソリン税の道路特定財源は
道路建設のみに使われるもの
この暫定税源が10年目の今年3月で期限が切れる、この暫定税源の
継続を画策しているのが自民党
逆にこの暫定税源を廃止し、リッター
当たり25円の値下げを訴えるのが民主党

自民党は表立っては言わないが
現在の自民党議員の多くは地元土建業者の支援で当選している。
自民党議員はこの最大の支持層を失いたくないのである
少子高齢化の今の時代、国が衰退していく時代、
経済が縮小し、車が減ってていく時代に1メーター1億の道路は必要ないはず
それどころか現役世代にその巨額な負債を背負わせ、ますます少子化を加速させる
立派過ぎる道路があってもスラム化した集落が続くようになってきた
高度経済成長の時代、あるいはバブルの時代なら経済の発展のための
道路は必要であった、しかし経済が確実に衰退し、人口が減少し
国が衰退していく時に、若者に負担を強いる道路なんぞはただ
借金を増やし、若者の首を絞め、更に少子化を加速するだけのもの
しかしいまだにこの時代錯誤の状況は続いてる
一度体制を壊さなければならないことは明白だが、それは簡単なことではない
まずは道路族議員の排除ができるかできないかである
258名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:59:23 ID:8ZVE9NZa0
郵政で変わんなきゃと思った国民の票が、
腐った自民の財産になっちゃうんだからな。

支持率10%きらなきゃ、解散しませんかね。
259名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:00:26 ID:8xhubNC/0


『選対本部長』と言う条件は、我々国民に人気が無いと ダメ!

260名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:02:36 ID:8xhubNC/0


  大多数の国民から 嫌われてる「選対本部長」

  これじゃ、ダメ 無理です。
261名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:04:14 ID:uCP3rFq+0
>>258
切ったら切ったで解散できないじゃないかw
むしろ解散は適度に支持率が上向いてきた時。
そんな時がなかなか来ないから解散できない。
262名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:09 ID:TR/ve6w60
古賀はうさんくさすぎてだめだろう。

263名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:11:23 ID:wqLu59Pp0
国民に嫌われてる順に並べ替えてください。

古賀誠
二階俊博
野田聖子
冬柴鉄三
野中弘務
小沢一郎
安倍晋三
264名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:13:18 ID:PsoKvDs50
福田政権じゃー選挙で惨敗するから、
このまま選挙をやると古賀は約束通りに議員辞職をしないといけない。
それよりは、自らの土建推進発言などで内閣支持率をどんどん低下させて
総裁選をやり直せざるを得なくし、選対委員長を交代させられる方がマシだ。
ってところだろう。
閣僚も、閣僚のまま選挙で負けたくないから内閣支持率を下げる動きをしている。
265名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:14:14 ID:yMxSv9kKO
>>217
国会議員を公務員とするならば
やめさせることは憲法で保証されてる
266名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:14:48 ID:8xhubNC/0
古賀のやつてるのは「裏選対」
でも今は、コイズミ型パーフォーマンスの時代。
だから『選対本部長』の条件は、国民に人気が無いと 絶対に無理!

  
   大多数の国民から嫌われてるようなのが、選対本部長ですか?
   投票するのは、国民ですが?

267名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:16:41 ID:yMxSv9kKO
>>217
国会議員を公務員とするならば
やめさせることは憲法で保証されてる
268名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:18:24 ID:1UTj1pxVO
空気読めるならリベラル法案は出さない
古賀は獅子身中の虫
269名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:18:24 ID:T0lp/HE90
>>1
衆院選を任期満了後にやれば
この議席を確保できるとお考えなのなら
その根拠を示してくださいよ>古賀
270名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:21:51 ID:A560X6hN0
小泉に305議席与えた愚民はシネヨ。
特に民主を全滅状態にした関東の都市部B層は腹を切って死ね。
271名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:24:43 ID:UYeimz9GO
暫定税率の件で、民意は圧倒的に廃止を支持してるのだが、それに逆らい、議席を守り、自分達の利権の事しか考えないのは愚かではないのか?

マジで死ね!!
272名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:28:50 ID:eVqicAKU0
地獄に落ちろ
273名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:29:24 ID:jMogZZpXO
古賀さんかぁ。この人の顔は凄いよ。
明らかに何かが憑いてるとしかおもえない悪相。
274名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:31:25 ID:VPuja1sz0
自民党にとっての「財産」は「議席」であり「権力」なんですね。
早々に消えて下さい。自己欲に走った姿をテレビで見せられるほど不愉快なことはありません。
早々に解散して、もぅ、自民党政権には、退却願いたい。このままでは、利権に貪る官僚や、族議員に大切な税金を、詐取されちゃう。
今まで、信じてきた自民党議員たちが、泥棒の相棒だと言う事に、やっと気づきました。
275名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:35:30 ID:T6cOCo/Y0
森3は参院選で自民が負けたらすぐ解散総選挙になると言ってたんだけどね
276名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:38:29 ID:ilWLQ9crO
国民の方を向いて政治をしろよ!!!
277名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:39:45 ID:vv9JEBd00
民主主義と言えども、一歩間違えれば独裁政治
古賀の発言はそれに近いな
278名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:39:56 ID:uCP3rFq+0
衆院4年の任期満了っていつだ?来年夏?
279名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:40:11 ID:o4Mxa0Eq0
>>270
まだB層とかいってんの?
お前が死ねば?
家族も助かるぞ。
280名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:40:40 ID:PsoKvDs50
次の自民党総裁が誰だろうと、
党役員も閣僚も、もう引き受ける奴がいないよ。
身体検査もしないといけないしw
総裁選さえ出来ないんじゃないか。
281名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:42:19 ID:8WeKUP40O
古賀は人間失格
282名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:43:24 ID:9qkQH+aH0
権限乱用は恐ろしいな

俺はウヨでもサヨでもないけど

もう二度と自民党に投票する気は無くなった
283名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:46:26 ID:ZCbHPBUE0
党の心配より国を心配するのが先だろが
284名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:48:09 ID:dsbf0Reb0
古賀って誰だ??
285名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:53:08 ID:Rf7XUKRcO
任期満了自民消滅まで後18ヶ月
286名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:54:28 ID:f8VTQMum0
287名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:57:54 ID:VYuHtWtJ0
もうこんな恐ろしい犯罪集団が二度と出てこないようにする事は日本国民の責務だよね
288名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:00:13 ID:+cWPatmV0
議席=財産



もうね・・・利権しかみえてないひとのセリフですね


289名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:04:08 ID:FiG+pVP40
てか野党って存在してる意味あるのか?
それこそ税金の無駄遣いだろ。
法律で野党の活動や結成を禁止すれば
その分の予算が浮くから消費税はなくなるし
ガソリンだって100円/L以下になる
それどころか国民年金だって今の3倍くらいの支給額を実現できるんじゃね?
ねらーのみんなで野党廃止の運動起こそうぜ。
290名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:05:35 ID:PsoKvDs50
>>278
前回の衆院選が2005.9.11だから
来年の9月までだね。あと1年と8ヶ月。
291名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:07:46 ID:8WeKUP40O
>>284
野中の子分。
しかし小泉はよく野中を引きずり下ろしたよな。
292名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:08:49 ID:PsoKvDs50
しかし来年夏は都議会議員選挙があるから
公明党がそれより早く衆院選をやりたがるという見方もある。
293名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:10:42 ID:f+a2S4v70
>>1
「解散・総選挙を急ぎ、この大事な財産を失う愚かなことは考えていない」

弱気www
さっさと解散しろ、悪人!
294名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:11:09 ID:GO9UJdir0
>この大事な財産を失う愚かなこと

↑これは、多くの国民にとって不都合な「強権」のことだ。
事実からも言い得る。

まず、ガソリン税は国民の大多数が反対している。道路を生活の糧にする
運送業者も、その組織(トラック運送業組合)を挙げて反対している。
しかし、自民党は国民側を見ないし、向かない。利権にしがみつく。

過日の無料給油、世論の賛否は拮抗していた。しかし再可決で一方的に決定された。

問題のある社会保険庁の民営化、ほとんど議論をせずに強行採決だった。
社会保険庁を含めて、強行採決は17件に達した。

本来、国会議員は生活者の代表であるべきで、
国民の大多数の意見が反映されなければならない。
もし、その意見が拮抗する場合、または反対が多数を占める場合に
それを強行採決するなど、民主主義の根幹を踏みにじる行為だ。

"憲法違反"である。数の論理で憲法違反を平気で繰り返している。
公安を司る者は、自民党およびその応援者を全員逮捕すべきだ。
295クタバレ朝鮮系似非仏教 創価学会:2008/02/16(土) 17:13:19 ID:rZdTMDJp0

この人が自民の選対という時点で次の衆院選の結果は見えてる。

自民党の終焉には相応しいのかもしれない。
296名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:13:34 ID:wLLhFhwnO
前は郵政を問いた選挙
だったので、早く解散
した方が良い!
297名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:13:54 ID:uUQsxL3M0
もうね、頭に隕石が当たっちゃえばいいのに
298名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:14:41 ID:IpZClOXu0
日本への愛国心があるのなら、
自民一党支配からの脱却を志せ

自民政権は群がる道路利権や他の利権でがんじがらめ
もう身動きとれない状態
299名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:17:07 ID:vNwAEE0rO
>>289
こんなバカがいるからいつまでたっても自民政権なんだ
300名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:17:46 ID:f+a2S4v70
>てか野党って存在してる意味あるのか?
>それこそ税金の無駄遣いだろ。
>法律で野党の活動や結成を禁止すれば
>その分の予算が浮くから消費税はなくなるし
>ガソリンだって100円/L以下になる

自公の独裁政治かよ、オソロシス。。。
301名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:18:28 ID:GO9UJdir0
いま、革命を起こして自民党およびその支持者・官僚・関係団体とその法律を
同時に潰す(倒幕と同じ)として、

どのくらいの賛成が得られるだろうか?
国民の過半数の賛成が得られるだろうか?
302名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:22:05 ID:2D1pvbcJ0
さすが利権顔
303名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:22:17 ID:RFZodfAh0
>>289
自民党が一番いらねーよ
解散延ばせば次の選挙で確実に死ぬなw
死んで結構だが
304名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:22:43 ID:1CSJUI+cO
>>263
古賀>野中>冬柴>二階>小沢>野田>>>>>安倍 じゃね
305名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:23:29 ID:RUn78b/30
族議員
306名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:23:35 ID:7/ri1Ihi0
>>1
お前に好き勝手させるために投票されて得られた議席じゃないけどな (´ー`)y─┛~~
307名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:28:27 ID:PxJadczx0
小泉と古賀は仲良し
308名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:28:58 ID:PQOe8ah10
小泉の褌で相撲を取る福田ww
309名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:28:59 ID:IpZClOXu0

古賀には日本国全体を視野に入れた愛国心というものがない
310名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:29:27 ID:+L1BdkYD0
>>289
共産主義者はマルクスの御許に帰ってくださいね
311名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:29:57 ID:47bO1NEyO
ひどい893顔だよ。下品極まりない!
312名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:31:31 ID:IpZClOXu0

古賀にとっての愛国心は福岡の土建業者の利権維持?
313名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:31:30 ID:nD8jSncAO
国民は解散を待ってます。
314名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:31:34 ID:sQ1S6hV7O
>>289

独裁政権→きたちょーせん
315名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:34:05 ID:n0O/OstP0
次の総選挙では歴史が変わる瞬間がみれそうだね。
316名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:34:21 ID:IpZClOXu0
戦没者を集票のネタにするな
317名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:34:40 ID:2RDQBmIw0 BE:326192663-2BP(0)
国民の民意ってものが全く見えないんだな

これ以上、日本を食い潰す前に早く解散しろ
318名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:37:05 ID:g7oBnmD60
投票率が5割以下の国で民意が正しく反映されるとも思えんが
結局誰も自分では代えようとしない、誰かが変えてくれるのを待ってるだけだ
319名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:37:22 ID:m2DtdyWWO
誠橋こそ、古賀さんのアイデンティティー、あれが全て。
320名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:38:34 ID:FiG+pVP40
>>299,303,310,314

誰が自民の独裁政権なんて言った?
野党を廃止した後、安倍ちゃんや麻生タソ、それに城内さんなど
信用できる政治家にはそのまま政権中枢を担ってもらうのは当然だが、
新生日本のトップとなってこの国を導く役割はオレたちねらーのリーダー、
政治スレや大規模オフ板なんかで日々戦っている勇士たちに託すんだよ。
彼らに任せれば間違いない。

321名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:39:46 ID:Z/s0RtOU0
古賀を当選させた福岡県民の良識を疑うよ
322名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:40:47 ID:O6F5mMCL0
福田が総理に居座る以上自民には入れたくないし、だからと言って
小沢民主にも入れたくないし一体どうしたらいいんだ・・・
323廻船問屋 越後屋源右衛門:2008/02/16(土) 17:41:12 ID:CgTvSbU+0
古賀は地方を舐めている。
「道路がほしい」というのが地方の声だと喚いているがこれは間違い。
地方の土建屋の声であって地方の住民の総意ではありません。
324名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:41:38 ID:1zBK+M9D0
>>291
>小泉はよく野中を引きずり下ろしたよな

沢山の保守議員を引きずりおろし、離党もさせました
325名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:42:36 ID:f8VTQMum0

うちの田舎も、ヤクザ系の地元建設会社が
自民党系首長を企業丸抱えで応援しているからな。

選挙期間中に電話してきて、現金を届けに来るんだから、
本当にこんなことあるのだと驚いたが……。

326名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:43:27 ID:kaao5kpJO
ゆかりは古賀や伊吹に枕営業攻勢で東京5区の出馬資格をゲットしたの?
327名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:45:14 ID:uCP3rFq+0
>>320
レスするものバカバカしいが、
2ちゃんねらの代表を標榜して選挙に出ても、絶対負けると思う。
328名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:45:31 ID:IpZClOXu0

土建屋による土建屋のための道路は造るな
329名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:47:04 ID:+L1BdkYD0
>>325
なんかもう癒着というか一蓮托生なんだろうな
330名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:47:44 ID:/WS7MFzk0
古賀先生ほど日本国のことを真剣に考えている政治家はいない
331名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:48:09 ID:f+a2S4v70
>>291
小泉は稲川会がついてるから街道とケンカもできるw
332名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:49:06 ID:dtGXfevD0
無能無知な福岡県民に古賀を落とすなんてことは絶対無理なこと。
333名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:49:11 ID:IpZClOXu0

自公政権を操っているのは
裏社会の組織
334名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:50:32 ID:aeTXpr160
誠死ね
335名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:51:15 ID:iKFFh/Uk0
そりゃ〜自民党にとっては305議席は大切でしょうが、
国民にとっては最大のマイナス要因ですので
改めさせていただきます。

鬼に目玉を返した国民が一番、愚かなのは確実ですが・・・。
336名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:51:43 ID:/vRhPt8r0
古河は郵政の時は離党が怖くて小泉に尻尾振ったくせに
こいつには信念なんか一切ない
金のことしか考えない人としては最悪の人種
337名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:54:30 ID:aeTXpr160
あああ誤爆った!!
すまなう....
338名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:56:59 ID:uURej3Ey0
小泉のおかげだろうがw
339名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:58:54 ID:07QokgPB0
先延ばしにすればするほどぼろ負けすると思うがな
340名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:59:00 ID:Mxi2yx7B0
そりゃー古賀が選対やってたら間違いなく自民は大敗するだろうなw
民主も糞、糞、糞まみれ
マスコミも糞だらけなのでどうしようもない
341名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:00:14 ID:f8VTQMum0
選挙の時、古賀の事務所には2ヶ月くらい前から土建屋オールスターズ(スーパーゼネコンから地場業者まで)がつめて手伝いをしているよ。
342名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:01:11 ID:LV0kt+Jw0
「うっかり一票、がっかり四年」

繰り返すまい。
343名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:02:07 ID:uOimrMsU0
305議席は多すぎだ











35議席にしろ
344廻船問屋 越後屋源右衛門:2008/02/16(土) 18:06:17 ID:CgTvSbU+0
自民に305議席も与えたんじゃなくて郵政民営化に与えたんだよ!
勘違いすんな!

国民もバカたれだから騙されやがって!
345名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:06:38 ID:Hqgs+lfG0
>>339
日韓海底トンネルが動き出せば誠組はあと10年食える
346名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:07:21 ID:dtGXfevD0
議員の数多すぎだろ。
衆参あわせて240人くらいでいいよ。
347名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:08:13 ID:hnGGAS690
>>346
現状で世界一少ないレベルです。
348名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:08:28 ID:Dsl1GFPi0
おめーの財産じゃねーよ
お前と福田は民主並の売国野郎だってバレバレなんだよ
コイツの選挙区民はコイツ落とせよいいかげん
349名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:13:07 ID:FiG+pVP40
>>327
選挙など必要ない。
どうしてもというなら2ちゃんにスレを立ててレスの多い順に選任すればいい。
これからはねらーの総意イコール国民の総意だ。
350名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:19:36 ID:Iiy21hD0O
すげぇ、自分が何言ってるかわかってるのか?
わかってたら正直恐ろしいよ
351名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:20:38 ID:Mxi2yx7B0
>>350
しっ、見ちゃいけません
352名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:21:35 ID:m2DtdyWWO
>>346該当者無しも、有効票にすればいい。そうすればトップ当選は、該当者無し。簡単に議員削減が出来投票率も上がる。政治家は議席獲得に必死になり、馬鹿げた既得権益ではなく、国民の為の政治をするようになる。
353名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:22:13 ID:zvlOjaDE0
このやろう
調子に乗りやがって
354名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:22:16 ID:yCoSCYb10
まあ次の選挙で自民党300議席なんてありえないのは確かだけど
次の選挙で自民党が250議席になるか180議席になるかは重要だよね

前者なら自民が与党のまま。後者なら野党転落。
「前と比べて絶対自民党の議席が減るから」任期満了でいいなどという馬鹿は
自民が250議席取れるチャンスも逃す
355名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:24:14 ID:7/ri1Ihi0
>>326
どうでもいいことを気にする必要もないべ。
佐藤ゆかりは次の総選挙で100%落選すると思われるのだから。
もし仮にほぼ100%落選すると思われる国替えのために枕営業をしたとしたら、
滑稽以外の何物でもないわけだが。
356名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:33:41 ID:bLX4EVEx0
古賀さんはふざけてない?

衆院選のときの公約はどうなったの?
一つでも守れないものがあったら解散するべきでしょ?
参院選での敗戦についてはどう考えているのか?

いんちきして財産つくって返さないなんてふざけすぎ
357名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:34:44 ID:V1m6LTkA0
古賀を消せなかったは小泉の失敗だったな
358名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:36:19 ID:b9lIi7FC0
小泉に俺達が騙されて305議席

そして利権は自民の手に渡った。
359名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:38:13 ID:QoEtfjsC0
自業自得だ
郵政民営化だけでは済まないことぐらい冷静に考えれば判ってたはず
愚かな民の住む国に民主主義はリスク高すぎ
360名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:43:10 ID:26QbNzEZ0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E9%A7%85
今こんな駅で足りてるのに、新幹線が止まれるような駅にするのかw
361名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:43:18 ID:etIoYn8X0
まあ、本音はそうだろうね。
自民が割れでもしたらまた変わってくるかもしれんけど。
しかし、党四役に嫌いじゃないのは伊吹しかいないし、どこ支持していいかわからんね。
362名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:44:07 ID:T4Iz7c4W0
>>1 この発言自体愚かだよな。道路利権’戦隊本部長’だろ?w

363名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:45:33 ID:mDtyKsMD0
自ら望んで選挙対策委員長になったぐらいだから、当初はこれ程状況が良くないとは
思っていなかったんだろう。民意に鈍感だからそういうことになる。
364名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:49:14 ID:I1REo3Q10
神様、あの馬鹿の福田を何とかしてください。有権者の多数から支持されて選ばれた

総理なら我慢も出来ますが、あいつは古賀誠や野中広務といった売国奴がこそこそと

舞台裏で根回しして担ぎ出しただけの操り人形です。国のこと国民のことなど眼中に

無く、ひたすら官僚べったり、族議員のいいなりのお飾り総理です。

こんな馬鹿があと半年も日本のトップにいたら日本は取り返しのつかないところまで

行ってしまいます。神様、どうぞあの馬鹿を何とかしてください。
365名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:51:29 ID:OgnBuY6mO
ヒトラーでもいいから何とかしろ!
366名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:52:30 ID:MVLVfc3s0

まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、

利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?


367名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:54:31 ID:JnWP+FDG0
山崎筑前守拓

古賀筑後守誠

麻生豊前守太郎


>「自民党の三国志…山崎vs古賀vs麻生、ピリピリ福岡県連大会」
> 福岡県は廃藩置県で筑前(福岡市周辺)、筑後(柳川市周辺)、豊前(北九州市周辺)の
> 3国が合併したが、今も郷土性が強く残り、山崎氏が筑前、古賀氏が筑後、麻生氏が豊前に
> 割拠する構図となっている。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000926-san-pol
368名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:02:46 ID:RQs9Mhin0
このまま行けば福田の支持率はジリ貧だし、行き詰まった所で
衆議院解散では無く、内閣総辞職→麻生総理→解散と来ると思う。
369名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:06:06 ID:Hqgs+lfG0
>>368
それでは麻生閣下が犬死にではないか
370名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:07:36 ID:RQs9Mhin0
>>369
アンチ自民はそれがお望みだろ?
371名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:08:20 ID:vNwAEE0rO
そうは言っても民主にとって裏幹事長古賀の存在が一番やっかい
今の自民の中じゃ一番選挙戦闘力がある
372名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:09:00 ID:kdjvgheBO
民意を問うのが筋だろうが 糞だな
373名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:09:33 ID:B6BP2yx40
>>368
それでまた支持率急上昇→無党派、今までの福田自民の政治を忘却
→無党派、衆議院選出に自民に投票→古賀、笑いが止まらない

森から小泉に変わった時と一緒
ホント無党派って愚かだよなあ、古賀がそんなの当てにせずガチガチの地方利権層を固めるのは当然
374名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:11:14 ID:0+XcIzQX0
もう右肩上がりの時代遅れの政党はダメだな
375名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:12:43 ID:s/HF0W2i0
>>153
が全て。
376名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:37 ID:4wpSG4UF0
古賀の本音は…
どうせ自民は次の選挙で勝てないんだから
今のうちに道路利権で取れるだけとっておきたい。

こんなとこじゃねぇの
377名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:02 ID:6GYj+C5w0
305議席は小泉の時の民意で、今は路線を変更してるんだからそのまま
の議席を活用するのは詐欺政党のやることだろw
378名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:14 ID:Hqgs+lfG0
>>370
自民だとか民主だとか
政党単位で支持してるやつなんか滅多に居ないでしょ
379名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:27 ID:Z1/MvFe20
既得権益を保護するために票を入れたわけじゃないんだが・・・
次の選挙で自民党には大撃沈してもらおう
380名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:53 ID:mX1PmSv80
別にこいつが305とったわけじゃないだろ。
チキン野郎の癖して偉そうにばかじゃねえの
氏ねばいいのに
381名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:29 ID:Mxi2yx7B0
そもそも古賀が選対やってるのにただの解散総選挙をしても勝ち目などない
古賀をつぶすことができない限りは自民党内部で何をしても意味などないんでは
政界再編して新党結成し、その再編のきっかけを人権擁護法案に持ってくぐらいの
ウルトラCをしてから解散総選挙なら面白いことになりそうだが
マスコミがどう動くかがわからんからな
382名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:34 ID:GdKmyvnkO
いや古賀てめえが集めた議席じゃないだろ
勘違いすんな
383名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:18 ID:KVdy4Nnm0
>この大事な財産を失う愚かなことは考えていない

多くの国民の期待と正反対の方向に向かっていることを百も承知の上での
この発言だ。
既に正気の沙汰ではない。

強制力を持って静止させなければならない。
話し合い・議論などの方法ではダメだ。
384名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:23 ID:/sxB7nQb0
新党で勝負!
385名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:24 ID:M+NXIQPA0
自民は負けると思うよ どうせ媚中だしの土下座外交に
腐敗丸出しの開き直り・・

民主 頑張れよ 投票には行かんけど
386名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:01 ID:RQs9Mhin0
>>378
いっぱいいるっしょ。
今も麻生支持者のふりしてる民主工作員が。
387名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:30 ID:Mxi2yx7B0
>>385
そこで民主応援する意味がわからんw
388名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:47 ID:/sxB7nQb0
自民党は100議席を切る。

389名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:18 ID:iC6Uqi8t0
大事な財産か。自分たちの利権を守ってくれる大事な財産だな、確かに。
390名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:20 ID:OGijBRwIO
本当にチキン野郎だな。
もっとも、国民の為に汗をかく綺麗な古賀さんなんて、今さら考えられないが。
391名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:44 ID:eW6lOjEM0
出来うるなら一生解散したくないってのが本音だろw
392名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:23 ID:xZZbSwtL0
 
天下り法人の職員給料や退職金に道路特定財源が使われている

いまさら暫定税率をやめられない最大の理由はこれだよ

官僚べったりの族議員が必死なのがよくわかるだろ

この国の最大の害虫【天下り】をどうにかしない限り
永遠に国民は税金を搾り取られるよ
393名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:25 ID:sMZj6SEdO
この判断が自民党を再起不能\にしたきっかけであった・・
と社会科の教科書に載らないようにせいぜい頑張ってください
394名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:27 ID:utEAtTWLO
国会って 今では民意なんか 関係無いんだな 古賀の言ってることはそう聞こえるんだが…
395名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:48 ID:Mxi2yx7B0
>>394
当たり前じゃんw
詐欺政権なんだから
396名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:10:56 ID:u2NiyQ8/0
「国会は国民の声を代弁する国会議員が国民の為に議論を重ねる場である」

たしか教科書にはこんな事を書いてあった気がするんだが、国会議員自身が
真っ向否定してどうすんだい?
397名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:12:36 ID:eT3i3x920
何で解散総選挙を声高に言うんだろうか。そりゃ野党に有利だからだ。

自民党からしたら
『305持ってんのにやるわけねえだろ馬鹿が』
としか思えんだろ。

古賀の言うことは至極当然。
398名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:15:15 ID:xZZbSwtL0
選挙に負けると言っていることは自分たちは
国民の支持を得ていないと認めているんだよな?
399名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:21:05 ID:+QUfAa9P0
道路特定財源の一般財源化を謳った小泉がゲトした305議席で道路を作るっ!w
400名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:23:09 ID:0FQO/jjIO
さっさと死ねゴキブリが
401名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:32:19 ID:KVdy4Nnm0
この国は、誤った民主主義の方向に向かっている。
弱者が主導する民主主義だ。
民主主義は結構だが、権力を握るべきは"選りすぐりの強者"でなければならない。
自民党のように、「強欲の弱者集団」ではダメだ。

しかし国をあるべき方向に矯正するには、現行法ではダメだ。
超法規的に矯正する必要がある。
そうすれば、多くの国民が納得できる政治判断ができるし、
税金を支払う理由が明確になる。
402名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:47:28 ID:O2lY5ZB30

  骨董品議員は要らない。
403名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:51:38 ID:YsCUWVxA0
全身利権
404名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:00:11 ID:dNMFF2K20
なに、また解散になったら、小泉に一芝居打ってもらって、馬鹿な国民を
たぶらかせばいいだけのことだろwww
405名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:00:16 ID:ea0Wth8lO
犯罪者団体辞民は氏ね
406名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:01:47 ID:n3RkObXw0
自民党の政治家は、小泉のおかげで断末魔の自民党政権が延命したことをもう忘れてるんだろう。
自民党の永久政権がこれからも続くという幻想に浸っている。
古賀もその一人で、だからこそ選対委員長を望んだ。
しかし現実は違うんだな。
国民が小泉マジックの幻惑から醒めた今、次の総選挙での大敗は免れない。
古賀もやっとそのことに気付いたんだな。
選対委員長など望んだのは、致命的大失敗。
今の自民党の中では一番の貧乏くじなのだよ。
407名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:06:15 ID:Zsp+U/930
小泉 VS 菅 → 237議席 : 177議席 (2003年)

小泉 VS 岡田 → 296議席 : 113議席 (2005年)
(その後郵政造反組が復党したんで305議席に増えた)
408名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:06:53 ID:xZZbSwtL0
 
天下り法人の職員給料や退職金に道路特定財源が使われている

いまさら暫定税率をやめられない最大の理由はこれだよ

官僚べったりの族議員が必死なのがよくわかるだろ

この国の最大の害虫【天下り】をどうにかしない限り
永遠に国民は税金を搾り取られるよ
409名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:11:01 ID:gwH+SDHh0
次期自民総裁になる人が改革をアピールしやすくするために布石を打っているんでしょ。
ちょっと前にいたような、自民をぶっ壊すとかなんとかw
また前回衆院選と同じ手法で自民党内で政権維持する思惑が透けて見える。
410名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:15:58 ID:u2NiyQ8/0
>>409
政権自体を失ったら維持も糞もないがね。いずれ総裁選はしなきゃならなくなるわけだし
現状の福田政権の支持率が上昇する要因なんて永遠に見つかりそうに無いし
411名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:17:41 ID:X6YavSdY0
古い自民党復活祭ですか?

もう、金食い虫の道路族は引退してください。
貴方達の勝ったも同然発言は、聞きたくない。
解散総選挙しろ!
412名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:19:38 ID:bjLVtSl10
冷や飯食わされて小泉が掴んだ305議席を自分のために使うってなあw
自民党は潰したほうが良いよ
413名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:23:36 ID:Tuye6hPu0
詐欺みたいなもんだ
小泉のおかげで取れた議席で、小泉が見直した
道路14000km復活だもんな

小泉も小泉で改革やりっぱなしでさっと辞めないで、
安部を後見するなりなんなりやっとけばいいのに。
414名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:24:09 ID:3vJgP1zu0
自分とその支持者のことしか念頭にない糞政治家は、国政の場から消えてください。
国民の迷惑。日本と日本国民はあんた方のためにあるんじゃないんだから。
415名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:25:29 ID:cgF0rweuO
古賀誠がいなくなれば政治は変わる
416名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:25:34 ID:4GhpSwXV0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
417名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:27:44 ID:dtGXfevD0
次の選挙で自民に入れる馬鹿いる?
418名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:29:01 ID:zvlOjaDE0
毒ギョーザで支持率10%位になっているはずだと思うのだが
何で支持率調査やら無いの?
媚中の福田になったら毎週やらなくなったな>共同、共同、共同
419名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:29:18 ID:Vu/C+5wz0
>>417
民主に入れるバカと同じぐらいいるんじゃないかな?
420名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:31:20 ID:u2NiyQ8/0
「ここが優れているから」という理由ではなく「ここがまだマシだから」という理由で
投票先(政党)を決めざるを得ない現状が悲惨すぎる
421名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:32:02 ID:f8VTQMum0
ガソリン税の道路特定財源は
道路建設のみに使われるもの
この暫定税源が10年目の今年3月で期限が切れる、この暫定税源の
継続を画策しているのが自民党
逆にこの暫定税源を廃止し、リッター
当たり25円の値下げを訴えるのが民主党

自民党は表立っては言わないが
現在の自民党議員の多くは地元土建業者の支援で当選している。
自民党議員はこの最大の支持層を失いたくないのである
少子高齢化の今の時代、国が衰退していく時代、
経済が縮小し、車が減ってていく時代に1メーター1億の道路は必要ないはず
それどころか現役世代にその巨額な負債を背負わせ、ますます少子化を加速させる
立派過ぎる道路があってもスラム化した集落が続くようになってきた
高度経済成長の時代、あるいはバブルの時代なら経済の発展のための
道路は必要であった、しかし経済が確実に衰退し、人口が減少し
国が衰退していく時に、若者に負担を強いる道路なんぞはただ
借金を増やし、若者の首を絞め、更に少子化を加速するだけのもの
しかしいまだにこの時代錯誤の状況は続いてる
一度体制を壊さなければならないことは明白だが、それは簡単なことではない
まずは道路族議員の排除ができるかできないかである
422名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:34:45 ID:dtGXfevD0
>>419
民主に入れる奴は馬鹿だろうけど自民に入れる奴は大馬鹿だよw
423名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:40:18 ID:GDswQXny0
恐らく次の選挙で勝てない、若しくは少数与党になると
踏んでるんだろうな。
だから、議席のあるうちにすき放題やろうという腹か…。
424名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:41:04 ID:pzPFUkZz0
>>420
日本の政治家は「理念」を語れないからね。
現実の諸問題を、習慣によって処理することに長けた人間が、
政治家として「出世」していく。
要するに「村」の延長上で国政をやってる。
それが通用しなくて、外交では大失敗する。

昨今の世界の日本人気はすべて民間の力で、
日本の政治家など世界的には軽蔑の対象でしかないだろう。
425名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:47:25 ID:T4Iz7c4W0
唯一絶対の永久法などと言うものは存在しないように、法律を制定しても独裁国家で
無い限りその時の民意で改定できる。すなわち利権の為に制定しても民主主義国家である限り
破棄し改正できる。立法府の存在はそういう民意を有効に機能させる為に存在する。
政党が利権の為に305議席を有効に使うと言ったところで、その恩恵を享受できる者が小数に限られれば、
次にはその法律を廃止する動きが当然起きてくる。これが民主主義だ。
広く国民に利益が及ぶ政策こそベストなのだ。
マクロ経済の真髄はここにこそある。
ガソリン25円値下げしたってわずかで得したのかどうか分らないよ、それより
はっきり目に見える道路とか橋でも作った方が効果的だ、と言う直接効果にしか
反応しない鈍い人には、減税の経済効果は説明しても解からないのである。
だからそういう全国の市町村の首長が圧倒的に多いのを見ても、地方の衰退は
無理からぬことだ。だから長野の田中知事が際立って有能だったことが解かるだろう。


426名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:52:03 ID:xZZbSwtL0
 
天下り法人の職員給料や退職金に道路特定財源が使われている

いまさら暫定税率をやめられない最大の理由はこれだよ

官僚べったりの族議員が必死なのがよくわかるだろ

この国の最大の害虫【天下り】をどうにかしない限り
永遠に国民は税金を搾り取られるよ
427名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:52:17 ID:5I821e/e0
民主→自民→民主→自民の繰り返しでいいよ
どんな理想も動かなければ意味がないんだし
国民が動くことが一番の売国や利権を少しでも浄化する唯一の道
さくせんは空気を入れ替えていこうぜ、だ
428名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:54:58 ID:CRz6OtEg0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         / 住民票移動命  ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <◎>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\   U   |_/          >
<        | U|  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i    底辺ども 与党批判必死ですね・・フフン
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   解散やってもいいですよ 橋下と東国原と小泉安倍麻生を選挙宣伝に使うだけですから・・・ フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ        しかもこちらは池田様にP献金してますからねぇ・・・  今度は400議席取っちゃおうかなぁ・・フフフフフンwww
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
【政治】 福田首相 「自公は同盟」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194585236/
429名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:55:58 ID:uQMZVBq00
解散を望むかどうかを世論調査してくれ。
430名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:56:05 ID:3QW/Bn3l0
1円を惜しんで大金を無くす
431名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:59:52 ID:Z0m3xkrA0
政権交代こそが「民主主義」の神髄。
「民」の意向で権力者を替えられるからこそ、
「民」主主義なのだよ。

逆に永久に政権の座を維持しようとしている連中は、
民主主義者でも何でもないな。
民主主義の名の下に、
国民を騙している連中。
432名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:02:12 ID:xlnpEgOlO
>>301
馬鹿な田舎もんが反対するから無理。
433名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:18:20 ID:ghVnwo730
お前みたいな利権丸出しの輩が自民を敗北に導いてるんだよ。気が付け。
434名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:43:35 ID:0FQO/jjIO
棄権したクズがいうな
435名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:54:17 ID:9isl34Z/0
供託金300万で二大政党を前提とした小選挙区制で第一党に有利な比例ドント方式で
限りなく民意を遠ざける政治制度だなこの国は。
436名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:59:50 ID:ApsihFxA0
福岡七区の人は、そろそろ古賀を叩き落としてくれませんかマジで。
437名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:00:03 ID:uCP3rFq+0
>>435
う・・・選挙制度のことはよく分からんが、
日本って、ひょっとして民主主義が根付かない国なんじゃないかという気がした。
438名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:03:02 ID:Tzj0YxvdO
三割の内閣支持層ってのも疑ってかかった方がいいだろうな。
盲目な自民信者はともかく、小泉ファンには再認識を。
工作には突っ込みを。
保守層は利害関係があえば説得だ。

民主が有力になれば、選挙の前に自民が分裂し、もっとも支持しやすい政党がうまれるかもしれん。
いや、生まれなきゃ終わる。

新党支持
439名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:04:10 ID:QezW84QQ0
4年に1回お祭り騒ぎとは言っても
きっちり選挙で最高指導者を選べるアメリカがうらやましくなる。
440名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:15:54 ID:e0uwCmeG0
俺「仮に衆院解散して自民党が勝っても、参院の構成が変化するわけじゃない。
   民主の挑発に乗って衆院2/3を失ったら、国政の停滞が悪化するだけ。」

つまり何がいいたいかと言うと、自民党最大のクズ野郎・道路族のボス・フンガーのパトロンの台詞が、
俺の日ごろの持論と一致したのは屈辱的 orz
441名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:17:54 ID:Wl/G0zBY0
衆院305議席は小泉改革に賛同した票で獲得したものなんだよ。
福田や古賀が小泉改革を継承しないのなら即解散して民意を問え。
こんなこと民主主義のイロハだろ。
だれか、マスゴミの奴、福田や町村や古賀にそのこと教えてやってくれよ。
442名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:20:31 ID:nq8+IWGW0
>>1の要約
解散するとやりたい放題出来なくなるから
どんなに叩かれても任期満了まで引っ張り
やりたい放題やって利権の美味い汁を吸います
443名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:27:59 ID:HTqf4ncV0
「今なら地方の道路乞食達が自民党にテコ入れしてくれて選挙に勝てるかもしれない・・・」

そういう急襲選挙の話がくすぶってる証拠だろうね自民党上層部で。
真珠湾直前の総理官邸と似たような雰囲気なのかもしれない。
スケールはずいぶん違うけど。
444名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:31:35 ID:Ja4X8pVA0
どんなに踏ん張っても自公での再議決の人数不足は目に見えてる
したがって「解散はしたくない」は当たり前
もし福田が解散して、選挙で負けても自分には責任が無いと言う
伏線張ってる、
顔と比例して汚い奴
445名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:31:58 ID:2yNFg8Bz0
>>9
前岡さんは外国人参政権付与に賛成らしいよ…
446名無し募集中。。。:2008/02/16(土) 23:41:30 ID:v8/UxSgi0
真面目に保守では無く真面目に利権
447名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:43:29 ID:wyo33nfz0
よく分かってるじゃないか
448名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:46:03 ID:fpqpEo9+0
俺を選対委員長にしてくれないかな・・・・そうすれば自民を勝てる政党にするんだけどな。
とりあえず古賀とか二階を公認から外してやるのにさ。
449名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:49:53 ID:giCjy6fqO
とりあえず次の衆院選が
危ないって事ぐらいは分かってるわけね^^


首を洗って待ってなさいなくそ自民
450名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:17:31 ID:QndFaDo40
>>449
どこに投票するつもりか聞いていい(笑)?
451名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:23:31 ID:nBy5zH470
俺は共産党に入れるつもり♪
もちろん用法用量は守るけどね。
452名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:23:46 ID:v/SxlI+tO
>>441
小泉が最後の郵政選挙で有終の美を飾るまで持ちこたえることができたのは、
守旧派が固めた支持母体でそれまでの選挙で首の皮を繋ぐことができたからだろ。
お互い様。

支持母体を切り離してクリーンでニュートラルな政党になってしまえば、
去年の安倍ちゃんのように惨敗してしまう。
453名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:25:16 ID:fvS3zrYM0
 
天下り法人の職員給料や退職金に道路特定財源が使われている

いまさら暫定税率をやめられない最大の理由はこれだよ

官僚べったりの族議員が必死なのがよくわかるだろ

この国の最大の害虫【天下り】をどうにかしない限り
永遠に国民は税金を搾り取られるよ
454名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:45:34 ID:eEaMvugd0

      ∧_∧        ___   ドスッ!
     (    )┌───┴┴───┐
     (    つ土建化したらいかん!
     /  /) )└───┬┬───┘
      (_)(_)      ||  
               __,,||,..,,_
             /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             (::::::;:;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;:)
             (:::::/ ::利権顔:::i;::)
             (::::| ,.==、  ,r==、i:)
            トi !、 -=、_、 ; _,;-=〈
            {( ` ´ j i、` ´ )
            ヾ|ヽ /(_!,_,.!,)ヽ i{
              ヽ 《 ..,,__ __,,..〉/
               ヾ、 `'''''''''´ ノ
                  ` ー-‐´

455名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:46:42 ID:+avpBDDm0
そりゃ解散したら古河はもう復活できないだろ
だからさっさと解散してくれ
456名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:50:37 ID:k3NRMA6I0
早く解散するか福田退陣しろ
ついでに古賀死ね、利権顔
457名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:57:27 ID:XN6uaj6z0
落選しねーかなこいつ
458名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:58:45 ID:VAPAEhl10
今の状況を作り出した読売とナベツネは本物の売国奴だな。
459名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:04:34 ID:ol4O5Gck0
古賀の発言を見ても利権族の真意とはそんなものですよ。
どんなに不祥事が続こうがきっちり規定年数は消化するつもりさ。
その間に絶対多数を利用してどんどん利権サービスを出し続けるでしょう。
だからネットでも多くの人が’騙されるな!’と書き込んでいたけど、
’郵政カイカク選挙だ!’の小泉の言葉に騙された。
その後安部、福田と来て増税オンパレード、古賀のこの言葉だろ?
’郵政カイカク選挙’で投票に行く時そんなこと想像できたか?
郵政カイカクのあの熱狂は一体なんだったの?
第一小泉は1年で辞めた訳だから公約保証も1年だった訳だよ。その後の3年は
誰が何を公約しようと関係ない!ほとんど選挙違反みたいなものだよ。
もう法律改正しかない。
政権途中で降板したら(首班指名の後)次の首相は内閣も公約もいじってはいけないとする。
つまり自分のカラーを出したいなら解散総選挙以外に無いとすべきだな。
460名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:21:28 ID:+Ayar0o80
国会議員の議席って、国民の財産じゃね?いつから自民党の財産になったんだ?
461名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:22:46 ID:+AQvlCD/0
この道路マフィアはどうして落選しないのか不思議だ

逆説的にいうと道路がいかに日本国にとって重要であるかという裏返しか?
462名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:29:07 ID:kbk+0RQhO
真面目になったら落選するんでない
463名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:34:43 ID:Z7egcZts0
>>455
福岡7区をなめんなw
日本から切り離したいなー
なんて書くと人権擁護委員が来て逮捕されちゃうんだろうかw
464名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:51:48 ID:RT6+Me7f0
道路の利権に群がっているのは擬装ゼネコンと
天下りインチキ法人とダニ役人と腹黒政治家。
叩けば埃どころか…(r
465名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:54:33 ID:gcQkkvwFO
まあ今を大事にな。ツギハナイ!!!
466名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:03:19 ID:e4SMrinv0
小泉純一郎「政界再編のドサクサまぎれて暇つぶしに古賀でも殺るか」
467名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:11:45 ID:fkeff2WS0
衆院解散
 ↓
小泉が選挙応援に出る。
 ↓
国民に「道路族はぶっ潰す」と道路族に刺客を立てる
 ↓
道路族は離党
 ↓
選挙は自民の大勝利
 ↓
道路族復党
 ↓
(゚д゚)ウマー
468名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:15:08 ID:Gzjg9ez30
>>1
まるでテメエが築き上げた財産の如く語ってるけど
なんなのこいつ? 4んでくれよ
469名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:21:46 ID:ypTxhlTxO
古賀の政治家としての力量はたいしたもんだ

しかし、国益を損ずる癌だ
470名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:27:24 ID:YawCSEPv0
>>469
とはいえ、地元選挙民はなんだかんだ言ってコイツに投票するんだよな。

いっそのこと立候補する選挙区はくじ引きにすれば、地元の利益誘導とか
二世議員の地盤看板にモノを言わすワザが使えなくなるのに。
471名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:32:03 ID:oUuTArJJ0
>>461
道路を造るのが目的じゃないよ
天下り先を作り養うのが最大の目的
いずれは自分たちが下る先を確保するのが目的
そのためには道路予算を減らすわけにはいけない

ガソリン暫定税率を廃止して道路特定財源が無くなれば
現在の天下り職員達の給与や退職金の出所が無くなる

だが、そんなことを理由に暫定税率維持を言えないだろ
だから必死に道路が必要なんだと言い続けているのだ
472名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:35:39 ID:CMUrUFm/0
>>90
>加藤、山タフ、古賀、二階、河野、野田、福田・・・

あと、町村、高村、伊吹。
473名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:37:46 ID:J1oe9vKq0
> この財産

本音が出たな

国民主権なんて考えてねえ
誰の「財産」だよ
474名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:38:34 ID:fV1xhQLD0
どうせ次の選挙後に自民は分裂するんだからいつやっても一緒。
475名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:44:48 ID:niPViSXL0
多くの国民が、議席与えたことを後悔してるってことだろ?w
自民に信任ないんだから、とっとと解散して信を問えや。
476名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:47:56 ID:fkeff2WS0
>>459
議院内閣制の首相は大統領ではなく、あくまで議会の多数派の代表だからな。
どんなに小泉が改革を口にしようと、小泉を支持したことは、自民を支持した
ことに他ならないわけだ。

>>461
昔から土建業は自民の票田。選挙前に建築会社に行くと、選挙事務所かと
錯覚するくらいでワロタ

>>470
そうなって、一番困るのは議員自身だから、そんな改革するわけがない。
477名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:52:09 ID:oUuTArJJ0
道路特定財源とは
天下り先を作り養うのが最大の目的
いずれは自分たちが下る先を確保するのが目的
そのためには道路予算を減らすわけにはいけない

ガソリン暫定税率を廃止して道路特定財源が無くなれば
現在の天下り職員達の給与や退職金の出所が無くなる

だが、そんなことを理由に暫定税率維持を言えないだろ
だから必死に道路が必要なんだと言い続けているのだ

自民が存続する限り害虫『天下り』も続くのだ
478名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:59:42 ID:aOSA81IO0
マイホームは、積水の注文住宅(以前は深夜まで熱心なセールスが縁になったライオンズマンション)。屋根には朝日ソーラとデジタルクラブのアンテナ(エコ住宅で鼻が高いよ)。
ホームセキュリティは、貴女を守りたい、のセコム。24時間ヨン様が守ってくれるので安心。
テレビはソニーのブラビア。妻はNHKの韓国ドラマ、私は報ステとニュース23を見ている。
電話は固定も携帯も安いソフトバンク。ゴールドプラン最高(NTTはぼったくりで大嫌い。早く潰れてほしいと思う)。勿論ネットもヤフーBB。
PCは、ビスタ搭載のIBMシンクパッド(どうやらレノボってブランド変更したみたい)。 書籍は講談社系で、漫画は美味しんぼ。音楽は坂本教授。
スイーツは業界ナンバー1のロッテ(ここは食品偽装ないし)。
薄毛対策はアッコと伸介のCMでリーブ21。
車は、ハイ!三菱見てから!のGDIエンジンの三菱(どうやらハズレを引いたみたいで、以前からエンスト多発。長持ちするコルトかフィットに乗り換えようかと考え中。前車は安全なグリルガードが格好良かったデリカ。トヨタと日産は鉄板薄くて危険だと思う)。
好きな政治家は、管直人と田中真紀子・辻元清美。ともに正義感が強く、良いことを言う。
選挙はもちろん民主党(以前は学友の勧めで公明党)。年金改善やガソリン税無くしてくれるし、社民党と共に弱者の味方。腐ったこの国を解体して中国や韓国と共に平和な東アジア共同体を作ってくれそう。将来に備えて、中国語と韓国語をNOVAで駅前留学する予定。
好きなタレントは、爽やかな企業のCMが多い上戸彩。
子供のお弁当のオカズは、JTの冷凍食品。特に餃子が大好物です。
平日の朝は、新鮮な中国野菜が豊富なジャスコで買ったメグミルクと韓国産のキムチを食べて、ホームでは正義の朝日新聞と日経を読みながら出勤(エリートだよな。それにしても自民の悪政には憤りを感じる)。昼はロイホか、松屋・吉野家の牛丼。
夜は、会社の基地外上司にムカつきながら、電車内で読む日刊ゲンダイで憂さ晴らし。 飲み会は和民か白木屋を利用。
休日はよくパチンコ屋で気分転換。資金が底をついたら隣のビルのアイフルで快適キャッシング。勝ったら家族で焼肉屋(贔屓は叙々苑)に行き、JINROを飲みながらおいしい焼肉を食べる。
こんなハイソな生活、ニートの君たちはさぞ羨ましいことだろう。はやく働けよな。
479名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:15:13 ID:2AQTmJw90
こういう発言を公の場でしゃーしゃーと言えるのは自民党が腐りきってる証拠。
480名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:19:52 ID:efyJtyHE0
菅の発言は正しかったな
自分たちの利益だけで、国民なんかまったく無視してる
481名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:49:11 ID:8hxHQ6g20
党首が変われば全部チャラ。
マニフェストは意味なし。民意は無視してやり放題。
これが首相公選に反対するやつらのホントの理由だ。
482名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:45:09 ID:dgkm4xM40
小泉劇場とやらのペテンに騙されたなれの果てだ
今の日本は

このツケは小泉劇場に踊らされた愚民に責任もって払って頂くしかない
483名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:46:44 ID:EAHS8bGq0
地元だけど流石に古賀はいらんわw、あれに投票してるの殆どBとか利権組みだし
484名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:57:13 ID:FKgP/Dic0
古賀って利益誘導政治、国民不在政治の先導的指導者だね
民主主義の政治って国民の考えが議会に反映されてることが一番大切だと思うのだが
485名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 05:00:12 ID:2VCXFJ6i0
お前ら低脳が自民に入れたからこうなったんだぜ?

自己責任だろwwwww

俺はムネオハウスにいれたから
容赦なく自民を叩けるぜwwww
486名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 05:02:35 ID:BCdJrCha0
民意より議席が大事だってか。
何で国民から支持されてないのか、自民党は自分の胸に手を当てて考えれ。
487名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:41:31 ID:G0oRrKzD0
財産を守るのが大事なら暫定廃止すればよろしいw
議席と道路、二兎を追うのはもう無理だ。
488名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:48:52 ID:3KaKc7q30
平沼議員:
小島先生のご質問だが、実は二年半前、ご承知のように6回の会合で主催者が古賀誠君だったんだけど、
一任を取り付けて部屋から出ていっちゃった。
その過程において私は解放同盟の組坂委員長に会って、メシを食って会談しました。
そうしたら、今まで擁護してもらってきた法律がなくなったから、
その代わりが欲しいんだ(と言っていた)、これが本音なんですね。
そして私は反対派でしたから、太田誠一代議士が調査会長になって、私のところにきた。
私に何て言ったかというと、「同じ福岡県の同和の組坂氏に頼まれているんだ」と。
ですから、第一にはそういう背景がある。私は(法案が)出てきたところのその原因として思っています。
それから3条委員会というのは法務省が欲しいんですね。
これはものすごく権力が強いわけで、これを自分のところにつくる。
そうすると今は、役所は人減らしですね。
ですから、法務省でやめた人たちの、給料はでないけども、はめ込むわけです。
(人権擁護委員)6000人増やすわけですから、1万4000人から2万人に。
ですから、そういうこともね、役所の権益として守るのではないか。
これは確かめてみないとわかりませんが、そういう背景がどうやらあるような気が私はしている。
                   
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/484116/
真・保守政策研究会で平沼氏が明かした人権擁護法案の裏
489名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:51:06 ID:VDA7e00T0
こういう発言を見ると昭和の自民党って感じでいいね
490名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 07:56:37 ID:qOhlBBFR0
古我を選対委員長にしたつけが次回選挙でわかる。
自民の幹部が古い体質ばかり、いつまでも国民をだませない。
改革で受かった小泉チュウドレンが古我が選対委員長になった事で
押さえ込まれた。策士だな古我。
改革後退の現政権は受け入れられない。
491名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:54:39 ID:YrqFTQsWO
これが成立したら福岡県民が真っ先に中傷の対象となるだろうな
中韓と並ぶ愚民と言うかただの馬鹿
日本じゃなくなればいいのに
492名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:56:47 ID:NlJ1nWEH0
いくら懸賞金を積んだら、殺してくれる人が現れるんだろう。
5500人でお金を出し合って、全員で殺人罪をかぶれば、
一人1日刑務所に入れば、合計15年の刑期になるんだが・・・
493名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:00:42 ID:Be0wtTDV0

正直でよろしい。
494名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:01:08 ID:anF8j7G40
ガソリン税の道路特定財源は
道路建設のみに使われるもの
この暫定税源が10年目の今年3月で期限が切れる、この暫定税源の
継続を画策しているのが自民党
逆にこの暫定税源を廃止し、リッター
当たり25円の値下げを訴えるのが民主党

自民党は表立っては言わないが
現在の自民党議員の多くは地元土建業者の支援で当選している。
自民党議員はこの最大の支持層を失いたくないのである
少子高齢化の今の時代、国が衰退していく時代、
経済が縮小し、車が減ってていく時代に1メーター1億の道路は必要ないはず
それどころか現役世代にその巨額な負債を背負わせ、ますます少子化を加速させる
立派過ぎる道路があってもスラム化した集落が続くようになってきた
高度経済成長の時代、あるいはバブルの時代なら経済の発展のための
道路は必要であった、しかし経済が確実に衰退し、人口が減少し
国が衰退していく時に、若者に負担を強いる道路なんぞはただ
借金を増やし、若者の首を絞め、更に少子化を加速するだけのもの
しかしいまだにこの時代錯誤の状況は続いてる
一度体制を壊さなければならないことは明白だが、それは簡単なことではない
まずは道路族議員の排除ができるかできないかである
495名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:02:31 ID:npQDz50q0
>>492
最初に計画した奴が主犯で15年だね
おまえか・・
496名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:27:49 ID:zTIGjySlO
郵政反対を名目に古賀を離党させるチャンスがあったのに肝心の時に棄権しやがって

国民のためには頭は働かないが
保身のためには頭が働く太刀の悪い政治家だ
497名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:29:31 ID:QpxKjD+V0
どんなことがあっても次の選挙と古賀と二階だけは落として欲しい。
日本の癌を切除
498名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:30:17 ID:9mqHFxTu0
>>454
それ、爆笑したwwwwwwwww
今しがた食べてた俺のブレックファースト返せwwwwwww
499名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:32:13 ID:KVHsg2XK0
>>1
の発言をみて、だから何?感じる
なんかを保持したいんだろうが、わからん言葉を出されてモナ
500名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:33:01 ID:sxTTnuXV0


   必ず選挙はやってくる。

501名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:34:48 ID:sfVja70A0
大事な利権だろ?大笑い
502名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:36:44 ID:d6WVBKBu0
>>10
△自分の財産
○小泉の遺産
503名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:37:54 ID:jk9tZ+Ej0
報道2001調査結果
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080217.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
民主党 24.6%(↑)
自民党 22.2%(↑)
【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 33.0%(↑)
支持しない 59.6%(↑)
【問3】あなたは次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。
自民党中心の政権 21.4%
民主党中心の政権 29.0%
自民・民主両党による大連立政権 38.8%
504名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:38:13 ID:sOM6V7ZyO
誠橋((笑))が言うこと全てが胡散臭い
505名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:38:45 ID:TnUhdfaC0
売国自民の対抗馬がもっと売国の民主。
この国は終わっている。
共産党に入れたほうがましだよ。
506名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:38:51 ID:ftgoviuQ0
まあ、古賀が305議席をどんどん減らしてるんだがなw
507名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:49:42 ID:ScTkjYOz0
憂国の志士は、どこにもいないね。
今の国会は。ゴミばかり。
508名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:51:14 ID:9CR6LHblO
>>1
古賀はいらない
509名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:51:53 ID:H8cbmtuV0
もう政治に無関心になってきた
でもこれだけは言える
次回は、自公だけはないと
510名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:53:15 ID:QS0bc/vY0

つまり、自民党も、今の議席が、今の民意を反映していないってことは
わかっているんだね。
多分本質的にはわかっていないのだろうけど。
511名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:54:24 ID:7wEXHwlD0
俺は絶対解散はないと思ってた、早めに解散するメリット自民にはまったくなし
民主党やメディアが勝手に騒いでるだけ
まあ自民も民主も一回、国民の事をよく考えて欲しいけどよ
512名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:55:19 ID:G0d+icQz0
> 財産

私物だと思っているらしい。
513名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:55:40 ID:QVGel0Qn0

政治は力、力は数、数は金、金は利権、利権は道路だ!
514名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:56:39 ID:sOjvfUWg0
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。
515名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:58:38 ID:QS0bc/vY0

「働いたら負け」のカリスマニートは当初はそのルックスも含めて
笑い飛ばされて嘲笑の対象になっていたんだよね。
でも、その大胆な結論と表現は見事に事実を言い当てていた。

外山もその一人だと思う。まぁ、ありゃぁ、やさぐれすぎだが。
そういう点で、共産に入れる有権者も、外山と似たようなもんだし、
それしか解決法がないのも事実だと思うよ。

まぁ、共産という毒は、自民党にも日本を食い物にする外人にも
一発ブチかませるネタなのは間違いない。

ただ、そうなると、日本共産党と不仲な中国共産党が急接近するだろうから、
それを切り落とす方向に進まなきゃいけない。
共産党が勝った時点で、政権は一度ズタボロになるから、
それについては、今からは予測がつかず、方向性だけ押さえていれば
いいのだろうけどね。
516名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:01:21 ID:VZe48TNO0
古賀がやっている限り、自民に勝機はない
517名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:03:55 ID:Wi0jzb+R0
小泉クンが獲った305議席を古賀が使い
古賀ががむしゃらに離さなかった道路族利権を
民主党が横取りするw
518名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:07:06 ID:+p7q9D7k0
こんな状況で解散する気が無いなら
二度と古賀が表に出ないぐらい惨敗かまさないと駄目だな
519名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:07:46 ID:dgKrOPgP0
古賀氏ねや。
520名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:11:38 ID:3JrzeHGX0
ヤク○のみなさん古賀君が助け求めてますよ
521名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:15:25 ID:z1W+hINO0
民意を無視して強行採決できる議席305と言い換えなさい。
522名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:20:57 ID:vCfijtpx0
305議席を割ったら責任とって辞めろよ
523名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:25:00 ID:YaDfTz4T0
×「この大事な財産を失う愚かなことは考えていない。」
○「この美味しい利権を失う愚かなことは考えていない。」
524名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:29:41 ID:a83Gm/lR0
自分達の議席を守る為に、票を入れてくれる団体への便宜を図る政治家
525名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:30:17 ID:dursHRo+0
道路利権を守るために305議席いるということか?
526名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:15:38 ID:FIyNFGQL0
参院では青木と寅之助落とす選挙だと自民支持者ですら解っていた
衆院では2階と古賀を落とすための選挙になりそうだね
527名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:50:26 ID:1jHZyX0/0

 古賀は要りません。
528名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:20:10 ID:/YIdaHjR0
古賀の利権顔みるとヘドがでる
529名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:22:00 ID:ErejWl0H0
古賀といい、森といい、ひどいな。
530名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:34:04 ID:tIkwiCLc0
古賀 二階 山拓 加藤 谷垣

他に次で政治生命絶っとかないとならない政治家って誰だ?
531名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:51:09 ID:CMUrUFm/0
>>530
自民トップと4役は外せないから、福田、伊吹。
それと日中友好議員連盟の高村と町村。
あと河野も。
532名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:53:42 ID:tIkwiCLc0
>>531

古賀 二階 山拓 加藤 谷垣 福田 伊吹 高村 町村 河野

成程。見る限り小泉・安倍時代に辛酸を舐めてきた連中が多いなって感じだな
河野は議長の方?息子の方?
533名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:58:50 ID:akPwwd/00
誠橋は数千年後には世界7不思議の一つになってる。
何でこんな山奥にこんな立派な橋が…?
一体誰が何の目的で…?
534名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:00:05 ID:XpSRBBae0
その議席は道路の一般財源化などを訴えた小泉に対して託した国民の思いなんだけどな

なんで道路族が勝手に使ってるの
535名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:00 ID:5gOFOW/3O
選挙遅らせたほうがバリ負けるって分析なかったっけか?
536名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:37 ID:ErejWl0H0
逆に自民でも絶対残ってほしいってのは?
537名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:05:48 ID:qPF01Z5vO
人権擁護法案を通すまでは解散しないよ。
だって、野中に怒られるから。
538名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:08 ID:mXCWxoRK0
昔はいたけど、今はいないなあ。いたとしても、そういう議員以外の連中が党を牛耳っている。
539名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:08 ID:IOcODAXS0
>>530
野田かな。河野は親子共々ダメだろ。
というより、消すべき連中の大半の選挙区が地方って時点で・・・


福岡県民は、福岡民国・福岡人民共和国にならないよう、古賀と山タフはさっさと処分してくれ。
540名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:53 ID:YzruV/fi0
541名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:58 ID:/e+TpPLC0
てかさー政治家ってずーっとやっていたいだけなんだろうな
だから税金を払わない策を練ってる
ゼミの半分は外国企業へ就職したし、来年はさらに増えるだろうし
とりあえず日本沈没してくれ
542名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:08:02 ID:HdYAzziN0
自民党の2005年の公約見たら特定財源について
「聖域なく徹底的に見直す」
って書いてあったよw。見直した結果、道路特定財源も税率も維持ってことかいwwwww
543名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:21:28 ID:tIkwiCLc0
>>536
いるとすれば麻生・平沼に連なる一派かね。主張自体では彼らより良い奴もいるかもしれんが
現実的に現在の政権中枢に対抗して覆せる力となると彼らしかいないだろう

まあ一番良いのは彼らが新党立ち上げてくれる事なんだがね。わざわざ水と油が
同居してる事はないし、今のままだと党内政権交代で国民の意見を封殺する事が出来るからな
(安倍→福田と選挙を経ずに政権中枢が総入れ替えの事態。これで小泉時代の議席によって
小泉時代には隅に追いやられてた連中が力を振るっているという異常事態が起こっている)
544名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:33:59 ID:RFQMc7ZV0
誠橋は重要だよ。
県外の人がとやかく言うことではない。
地元では観光名所になってるし、
橋として考えるからいけない。
観光名所だと思って欲しい。
他に何も無い所に何かを産み出すのは大変で、
一つの名所を創っただけでも褒めてあげて欲しい。

545名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:37:59 ID:YzruV/fi0
ガソリン論争 九州も燃える(西日本新聞 2008/01/27付 西日本新聞朝刊)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20080127/20080127_003.shtml

上記記事によれば、誠橋にかかった総工費は約90億円。
90億円もかけて観光名所建設か。
元取れるのか?
546名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:38:40 ID:HdYAzziN0
観光名所なのに「1日200台」しか通らないのはなんでだね。
しかも国土交通省の大本営発表だから実際はもっと少ないはず
547名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:42:59 ID:RTmsmEZf0
でも俺も含めてお前らみんな古賀より馬鹿なんだろ
548名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:45:29 ID:YzruV/fi0
>>547
確かにそれは認めざるを得ませんね。
今まで古賀たち族議員が税金の無駄遣いをし続けていたのに、
誰も文句を言わなかったわけですからね。
549名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:46:56 ID:QmeBqiLH0
>>520
ヤクルト?
550名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:47:47 ID:MC1q5CCV0
次は民主が勝つだろうけど、どの程度の傷が残るかが問題だよな
修復不可能なことやるんだろうけどさ
わかってるけど、でも自民を次も勝たすことはできないわ
調子乗りすぎ
551名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:47:56 ID:ZjpwaMg6O
このジジイは早く消えてなくなるべき
552名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:48:16 ID:vNiieP0T0
>>9
自民にゃ入れないが、民主も断る。
人権擁護法案も外国人参政権も民主の方が乗り気じゃないか。
だいたい党代表は小沢なんだから、前島じゃなくて小沢を支持したことになるだろ。
553名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:51:45 ID:HdYAzziN0
共産党は次の選挙、半分以上の選挙区で立候補しないんだから
多くの選挙区は自民か民主の2択しかない

「自民にも入れないが民主にも入れない」
とかいうやつは投票率低下を願う学会員とみてよい
554名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:52:55 ID:dep1EyzR0
>衆院305議席がいかに大切か
当たり前の話では有るが恐ろしい。
要するに現在の民意が郵政選挙当時とずれていることを知っており
尚且つ手放さないと言っているわけである。
555名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:53:10 ID:dRvTrKvo0
ああでもないこうでもない言って
現状維持で政治家任せでなにも変えようとしないで
できあがったのが民主国家でなく官僚国家
残ったのは無責任な官僚と無関心な国民
556名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:54:36 ID:Ys0r2Xk80
神様、あの馬鹿の福田を何とかしてください。有権者の多数から支持されて選ばれた

総理なら我慢も出来ますが、あいつは古賀誠や野中広務といった売国奴がこそこそと

舞台裏で根回しして担ぎ出しただけの操り人形です。国のこと国民のことなど眼中に

無く、ひたすら官僚べったり、族議員のいいなりのお飾り総理です。

こんな馬鹿があと半年も日本のトップにいたら日本は取り返しのつかないところまで

行ってしまいます。神様、どうぞあの馬鹿を何とかしてください。
557名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:56:33 ID:fAoCORd20
古賀誠死んでくれ。お前が国民に出来ることはそれだけだ。
558名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:00:59 ID:GnSOz9HL0
>>556
政治家や官僚が存在できるのは、国民が必要としているから。
国民が必要としなければ、存在している事はできないし、許されない。
だから、神頼みなんかいらないと思う。
559名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:05:38 ID:iscj5EoQ0
893古賀「道路利権がいかに大切か。解散・総選挙を急ぎ道路利権を失う愚かなことは
     考えていない」

これが福岡クオリティーwww
560名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:05:44 ID:8ZMWvKrvO
古賀が居る限り自民には入れない
561名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:06:14 ID:33eWzRru0
いらない政治家
古賀
二階
谷垣
562名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:09:56 ID:HdYAzziN0
>>561
自民党4役のうち3人じゃんw
563名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:11:32 ID:Ys0r2Xk80
まだあのチンパン爺さんは日本国総理大臣の椅子にしがみついてるのか。もういい加減に己の無力、無能に

気がつきそうなもんだけどな。いくらサミットに出たいからと言って日本国民の生活まで犠牲にして

権力にしがみつくなよ、チンパン爺さん。日本の恥だよ。
564名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:15:57 ID:T7/JVUGZ0
自民民主にかかわらず、人権法案、外国人参政権を推進する人をおとさなければ。

でも比例はどうすればいいんだ?
565名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:23:02 ID:kUCWS33T0
次に選挙したら今より減らすの確実だからな。
いくらなんでも前回勝ちすぎ
566☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/02/17(日) 16:29:02 ID:VV55U5B8O
(´-ω-`)y-~~ じゃあ、なんで勝てないのかの 突っ込んだ理由も詳しく提示しろよ
選挙で勝てないって事は「民意に沿っていない」って事だろ〜が
どんなに逃げ回っても選挙は必ずやってくんだぞ
選対本部長の役割ってのは現実から逃げる事じゃなくて 勝てる具体策を提示する事だろよ☆
567名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:40:13 ID:HdYAzziN0
古賀は選対委員長の前身の前身である総務局長を2回やっています

1993年と1998年です。
93年は自民党野党転落、98年は参院選大敗したのは内緒です
568名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:25:39 ID:KYNGiI6P0
あんまり変な悪口は書き込むなよ


ホントウに消されるかもよ?危ないぜこの人
569名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:34:07 ID:3k9K7h4NO
こいつが選対の時に歴史的大敗食らわせた方がいいんじゃね?
それこそ「あぁあの涙目の道路人権ヤクザ」って言われるくらい。
570名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:39:01 ID:HdYAzziN0
まあ中途半端な結果にしないことだ。
自民210議席、民主220議席みたいな

自民が勝てば小沢の政治生命終了
民主が勝てば古賀の政治生命終了

分かりやすいだろう
571名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:40:03 ID:TQ/foBL10
4 :ガソリン税の印象操作:2008/02/16(土) 23:35:20 ID:IXPqlCoz0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m


572名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:42:06 ID:9kYxtxWM0
小泉は旧体制を壊したが
古賀を生かしたのは罪だな。
573名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:55:58 ID:ADkefPjS0
なんか総理大臣になったら、「衆院解散」すんのが悲願なんだってさ。
福田のとうちゃんは解散出来ずに内閣辞職したとかで、父親が果たせなかった夢を
必ず実現させるとか、禿の評論家が言ってた。

よくわからんけど、こいつら氏んでもいいよね?
574名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 17:56:20 ID:CMUrUFm/0
>>572
>古賀を生かしたのは罪だな。

いや、あれで生き残った古賀もある意味すごい。
575名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:09:12 ID:HdYAzziN0
道路公団民営化のときの古賀の満面の笑みはすごかったな
(現在計画されている高速道路は全て作るという全くの”骨抜き”改革になったため)

小泉もリアル893には逆らえないってことだなw
576名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:15:31 ID:gPy3dHdt0
今日の「報道2001」での菅 前総務相の発言
「3分の2解散をして取れることは夢のまた夢ですよ。
 3分の2ない自民党なんか、これは相手にされないでしょう。
 私達はですからできれば長ければ長いほどいいというのが
 基本的な考え方です。」

相手にされないと自覚してるならさっさと消えてくれ
577名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:30:07 ID:RFQMc7ZV0
小泉は郵政しか興味なかったから、
道路はどうでもよかっただよ。
その証拠がこれだね。
578名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:38:25 ID:ykejnkNG0
>この大事な財産を失う愚かなことは考えていない

財産→強権と考えればよいのだろうが、典型的な「弱者の発想」である。
弱者が権力を持つと、それを振るいたがる。
昨今、クレーマーなどが目立つが、これも弱者が"客"と言う強権を得て振るう構図だ。

強者は力の振るい方を知っている。他人に比べて自分が強いことも知っている。
権力のような「力」は、欲しいときに出せる。
日常的に強者だから、特別に「力を振るいたい」という欲望は無い。

数の論理だと、強者に比べて弱者の数が圧倒的に勝る。
そうした論理で政治をやってうまくいくはずが無い。
その昔は、戦争をやって勝者が国を治めた。戦争の勝者は強者だから問題ない。
現代社会がうまく行かないのは、弱者主導で政治をやっているからだ。
579名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:43:47 ID:pT3c3KwZ0

民意を得ていないと理解していながら
政権にしがみつく姿は政治家のくずやな
580名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:09:40 ID:tIkwiCLc0
「前政権を選挙を経ずに継承した政権は、政権樹立から一定期間以内に解散総選挙を行わなければならない」

とかってルールは作れないのかね?延命しか考えてない政権が続いているのが国民の為にはならんし
581名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:18:19 ID:6zwTkjqw0
誠氏ね
582名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:40:54 ID:p3FbsMl30
>福田政権は、衆院解散・総選挙を急ぎ、この大事な財産を失う愚かな
>ことは考えていない。この財産を守るのが今年は大事なことだ

小泉郵政選挙で得た議席を「財産」だと?ふざけるな!
三年前の議席を勝手に私物化するな!こいつだけは許せん!
本当なら去年の年金問題を衆参同一選挙で民意を問うべきだった自民党が
ナニ言ってんだ?参院選挙で公約にない消費増税まで企んでたヤツが!
自民党は衆院選で道路、税制だけでなく社会保障、経済問題でも
国民の審判を仰がなければ、どんな御託を並べようが正当性など一切ないと
いうことを忘れるな!次の衆院選では必ず自民党を落とす!必ずな!!
583名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:51:45 ID:KF1Hyfy60
誰がどう考えても
任期満了まで選挙ないよ
584名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:55:22 ID:HdYAzziN0
総選挙の唯一の(与党にとっての)利点である
「好きなときに解散できる」
を捨てるのか。選挙時期を選べないと去年の参院選みたいな悲惨なことになる可能性があるよ
585名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:59:57 ID:Mw5RFYIZO
>>577
それが正解。

他のアンチ小泉論は的を射ていない
586名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:06:57 ID:aOESGahq0
衆院選が楽しみだ。

前回二回の衆院選は小泉という支持率6割の化け物じみた人気総理のもとでの
選挙だからな。自民党としての選挙は森政権にまでさかのぼる。

その間に小泉・安倍の改革で自民党の支持基盤はぶっ潰れた。
そして、福田には小泉のような改革者期待も、安倍のような保守主義の期待もない。

大物政治家がゴロゴロ落ちるんだろうな。
587名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:15:17 ID:HdYAzziN0
トリビア
支持率15%で解散した 2000年森内閣と
支持率60%で解散した 2003年小泉内閣

自民党の獲得議席にほとんど差はない
(ただ単に2000年は野党が結集してなかっただけだが)
588名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:28:27 ID:eyvL0Eif0
もう遅いんだよ、まことちゃん
今までさんざん国民をなめたことやってきて今更何言ってるの?
589名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:30:07 ID:8b3Y8Z7m0
コイツは選挙でボロ負けしてもうまいこと保身に成功しそうなイメージがある。
590名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:31:28 ID:LlbdMC8J0
        __,,.,,_ _,,..,,_
    /::::::::::::::::::::::::ヽ
    (::::::;:;;;;;;:::::::::::;;;;;::::)
    (:::::/ ::   :::: i;::)
    (::::| ,.==、  ,r==、i:)
   トi !、 -=、_、 ; _,;-=〈
   {( ` ´ j i、` ´ ) お前らがどう騒ごうと俺だけは当確
   ヾ|ヽ /(_!,_,.!,)ヽ i{
     ヽ 《 ..,,__ __,,..〉/
      ヾ、 `'''''''''´ ノ
         ` ー-‐´
591名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:33:04 ID:VjU3XS3D0
もう自民には入れん!!
はよ解散すれ!!!
592名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:36:31 ID:+7U6y+pl0
あぁ・・・。
民自党とかに名前を変えて、
幹部を一新して仕切りなおしてほしいよ。
593名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:52:49 ID:RlCVXH8zO
もう自民とか民主とかあんま関係なくね?
自民の保守が別の党になるならそっち入れるけどさ
俺んところは民主の議員のが全然ましだし
594名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:56:51 ID:HdYAzziN0
古賀さんは究極の保守派議員ですよ。
利権をですがw
595名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:55:28 ID:8hxHQ6g20
自民としては、次の選挙前に民主と大連立したい。
それができなかった時は東、橋本、小池あたりを
看板にする。という考えだろうな。
596名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:59:12 ID:hRhvfDpM0
自民だけじゃなく民主もやる気ないでしょ
いつまでたっても問責出さないし
597名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:11:45 ID:+IBaDddc0
まあコガは地元のヤクザマネー使って当選しちまったから、
人権法とか道路利権とかいろいろやらなければならんわけよ

ある意味哀れなヤツ
598名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:55:46 ID:cgNmkORl0
>>593

どう期待するんだ?
在日朝鮮人のために期待するのか?

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党だぞ。


松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

民主党の支持母体の一つは解同だからね。
民主党が政権をとったらおそらく解同利権も大幅に強化されるよ。
599名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:57:38 ID:Z64zFoNa0
速報
京都市長選接戦 地下鉄事業見直しは必至

17日投開票の京都市長選が接戦となっている展開について、市幹部は
慢性的同日夜、赤字を抱える京都市交通局の地下鉄事業に関して「建設
費償還の問題もあるが、3セク移管の上、私鉄に委託するなど大幅な見
直しは避けられない」と、今後の運営に大きな影響を与えるという見解
を明らかにした。今回の市長選は市財政の建て直しも焦点となっており、
地下鉄事業も財政難から洛西延伸が事実上頓挫している。(22:00)
600名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:13:43 ID:8J4UZu3z0
利権を持つ組織や政治家はさっさと消えてほしい
街道もドウロ族天下り団体も
落としたい政治家書く選挙での一票ほしい
601名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:58:07 ID:Dt8F4CC10
2009年は5年毎の年金改定問題の年だから、
2009年に選挙をしたら
年金を争点にされて自民党が負けるだろ。

2008年中に解散したほうが、自民党にまだチャンスがある。
602名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:18:04 ID:tmcHmJ/l0
自民は麻薬を打ちすぎで死んだも同然なんだよ。
大体自社さ政権なんて作ったのが不幸の始まりだったのかな。
と思う。そんなに、政権にしがみつかなくとも、我慢に我慢すれば、
良かったのではと思う。自社さを作り、自自公とか自公とかずっと
連立政権じゃない。麻薬を使いすぎ、使える麻薬も無くなってきてるのが
今なんだよ。もしかしたら劇薬(共産党)にまで手を出したりして。
ていうか現実問題として、共産に手を出さなきゃ政権は維持できないよ。
603名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:19:34 ID:7ocz91yM0
バカでもわかることを、あらためて言うな、バカ。
604名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:24:48 ID:Yo9t8P77O
俺普段は自民党指示だが
こいつが選対のうちは自民党を大敗させたい
605名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:37:47 ID:ayuVxt7C0
族議員がいなくなれば、自民支持も増えると思うがな・・・
606名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:00:29 ID:C0eYhqkAO
お前らが自民党にあれだけの議席をあげたわけだが。
607名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:08:11 ID:itaTOPqkO
そんな事より人権擁護法を提出するのをやめて辞職してください。
民主にも人権侵害救済法が有るから民主で頑張って下さい。
608名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:09:13 ID:yjF6Ws280
トリビア

郵政選挙で自公に投票した有権者は50%
残りの半数は自公以外に投票した

つまり小選挙区マジックというやつで
自民党 50%
民主党 40%
共産党 10%

で小選挙区の当選者は自民党。「自民党の歴史的圧勝」になったわけである
609名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:39:57 ID:0U746igu0
>>1
手前が死んでしまえば更に自民のイメージは良くなる。
さっさと死んでくれ部落顔。
610名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:44:54 ID:mUMB/Tf5O
せっかく小泉→安倍・麻生ラインで封じ込めたのに


マスコミ総出の安倍降ろしに扇動された厨は古賀か福田が民主かを支持してやれ

国防と近隣外交には興味無しで利権維持派なんだろうし
611名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:46:55 ID:uP5/a6/F0
>>71
九州誠道会w
612名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:48:12 ID:VQQx8h/f0
最近の福田は


「自民党最後の総理大臣」


って汚名を着せられそうで、かなり焦ってるな。
たぶん麻生と競ってる時は想像もしてなかったんだろう。
世間知らずの坊ちゃん議員が、周囲に乗せられて総理になったはいいが
乗った船が崩れかけのボロ舟だったと。
613名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:49:58 ID:nmVGW30q0
国民の意識と乖離していることだけはよく分かった。
614名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:50:21 ID:7RD5gYdc0
とりあえず人権擁護法案推進は止めたほうが良いと思うよ
615名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:50:26 ID:yjF6Ws280
福田は自民党最後の総理になるくらいだったら総辞職するよ
自分の手で解散しなければ「自民党最後の総理」にはならないからね

福田総辞職で神崎総理とかハイパーミラクルがあればともかくw
616名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:52:16 ID:uP5/a6/F0
     __,,.,,_ _,,..,,_
   /::::::::::::::::::::::::ヽ
   (::::::;:;;;;;;:::::::::::::::;;:)
    (:::::/::: 利権顔 :::i;::)
    (::::| ,.==、  ,r==、i:)
   トi !、 -=、_、 ; _,;-=〈
   {( ` ´ j i、` ´ )  <道路は絶対造ります。
   ヾ|ヽ /(_!,_,.!,)ヽ i{
     ヽ 《 ..,,__ __,,..〉/
      ヾ、 `'''''''''´ ノ
         ` ー-‐´
617名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:55:31 ID:iAt76E7vO
>>605
無い。自民は利権だけでくっついてる政党だから。
618名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:01:48 ID:4v9lyLS00
だったら、人権擁護法なんか出してくるなよ。
619名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:05:37 ID:4v9lyLS00
人権擁護法と外国人参政権を阻止するためには自民に勝ってもらわなきゃならんが、古賀は落選して欲しい。
620名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:21:33 ID:Qe6n37Sg0
その議席を取った選挙の、その敵側の郵政造反組を簡単に復党させたお人が選対幹事長。
これほど国民を馬鹿にした事はないよな。
621名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:30:21 ID:/WQMqXZY0
>>619
それはどっちでも規定路線っぽいぞ・・・

まあ、指摘の通り、自民の左というか売国路線が潰れれば一番いいけど、それは難しいだろ。
そういう売国連中は利権を掌握してるせいで、かなり強い。それでも古賀はその中では一番弱いが。
山タフはもう一度、ババアと親子丼とかで雑誌に晒されれば一発で落とせそうだが。
622名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:17:09 ID:Q0qJtTtV0
強者の為の政治VS弱者の為の政治。自公VS民主はこれでいいんじゃない?
623名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:49:05 ID:Unqu6Zst0
自公はインフルエンザ大震災パニック待ち
624名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:55:32 ID:YFFy4+rh0
政権交代はもはや時間の問題でしょ。
今更だれが自民党に投票するかよw
いつ解散しても自民が負けることには変らんよ。
さっさとくたばれよ
625名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:07:10 ID:VbM5/2DL0
>>621
古賀が一番弱いってのは無くないか?利権票をガチガチに固めている上に
今や選対本部長として党公認を餌に若手議員を好き放題に動かせる立場にあるわけで
626名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:08:37 ID:zgkhKvi90
>>1
とっとと死ね
空気腐るんだよ
627名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:12:24 ID:uP5/a6/F0
>>625
古賀誠大先生が落選するわけないだろ。
福岡7区では神様、仏様、誠さまと言われるくらいの人気者なんだぞ。
おばさん連中のまこちゃーんって黄色い声がきもい。。
628名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:15:33 ID:VbM5/2DL0
>>627
いやいや。あんな利権顔のどこがいいんだよww
ていうかあなたはまさか福岡県民?
629名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:19:38 ID:NmtaTGJ40
まあ今の自民は選挙引き伸ばせば引き伸ばすほど大敗が待っているわけで。
サッサとしたほうが傷は浅いwww
もう一回下野したら?
630名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:21:18 ID:X386YVca0
野党も嫌いだから与党で240台(過半数以上安定多数以下)がちょうどいい。
631名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:24:34 ID:yjF6Ws280
>>630
いつの間にか自民党と公明党は運命共同体になってるのかw
自公で240台ということは自民単独で政権維持できないということだぞ
何妙教こえーw
632名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:29:18 ID:X386YVca0
>>631
民主や社民と組まれるくらいなら自民の尻拭いをやらせてた方がマシ。
633名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:34:57 ID:yjF6Ws280
はあ?尻拭いじゃなくて自公240台なら何妙教が連立離脱
といった瞬間に不信任案可決、政権崩壊ですよ
634名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:39:34 ID:J01GmVLJ0
635名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:43:31 ID:qUVe2cgH0
>>632
何勘違いしてるのかしらんが共産党以外はみんな仲良しだよ
自民公明民主社民で地方選挙は相乗りしてるでしょ
636名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:48:25 ID:fZoT1d+jO
>>628
裏で宗教団体と893、土建屋etcが絡んでいるから組織票バッチリなんだよ。
637名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:01:30 ID:R5rRTbvV0
底辺の派遣やリーマンが自民党支持とか言ってるのを見ると笑えるw
638名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:01:32 ID:X386YVca0
スレタイのコメント、国民のことは考えてないよね。
639名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:03:30 ID:AIwTFYhO0
こいつ選挙区福岡だっけ?

福岡の奴は、こいつのどの辺を支持してんの?

本気で分からないんだが。
640名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:56:47 ID:VbM5/2DL0
>>639
福岡に金を運んできてくれる事だろうな
641名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:08:29 ID:hdTMIYRP0
皆さん見てください。
お願いします。

派遣労働者保護法を! 志位委員長質問/衆院予算委2/8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2353050

派遣労働者保護法を! 志位委員長質問/衆院予算委2/8(衆議院中継版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2368202

派遣労働者保護法を! 志位委員長質問/衆院予算委2/8(静止画版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2362111
642名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:11:36 ID:h5n0d29m0
なに、この超後ろ向きな発言、一国のリーダーシップたる政治家の発言じゃないな。
海外の政治家が聞いたらそれこそレベル低いと揶揄されんぞ。もっと日本を代表してるという
自負をもった発言してくれ。
643名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:06:30 ID:mra6FQip0
このうち同和対策関連は45件計218億円となっている。
 返済の延滞は06年度末までに34件の計108億7000万円。
うち同和対策関連は24件計92億円となっている。
県が債権放棄の方針を固めたのは、すでに経営破綻している5件の債権で計26億4207万円(同和対策関連は2件で計23億7950万円)に上る。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000002-agara-l30
644名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:06:25 ID:0KLnBkk70
次の選挙を睨んで野党禁止法を成立させてから解散しても遅くない。
645名無しさん@八周年
>>642
日本の国会議員は国政の為に政治家やってないからな
「地元に利益誘導する為」「選挙で勝つ為」にしか政治家やってない奴ばかりだ