【宙に浮いた年金】 4710万件、依然不明 1月末までに記録統合385万件のみ 政府・与党は追加策を迫られかねない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★宙に浮いた年金、記録統合385万件のみ・4700万件、依然不明

 誰のものか分からない約5000万件の「宙に浮いた年金記録」のうち、1月末までに
持ち主の年金記録に統合された記録が385万件にとどまっていたことが14日、明らかになった。
統合できていない記録は4710万件も残っており、年金記録問題の解消が遅々として
進んでいないことが浮き彫りになった。

 同日の衆院予算委員会で、民主党の長妻昭議員の質問に舛添要一厚生労働相が答えた。

 06年6月時点で5095万件あった「宙に浮いた年金記録」は、1月30日時点でなお4710万件残っている。
記録の統合が進んでいない実態が明らかになった格好で、政府・与党は追加策を迫られかねない。(14日 23:32)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080215AT3S1401A14022008.html

▽関連スレ
【政治】 舛添厚労相が悲鳴 首相補佐官人事、与党に波紋 社会保障費削減を主張してきた伊藤達也氏の起用に厚労族議員は猛反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203027627/
【政治】 社会保障問題を担当する首相補佐官を新設、年金問題も手掛ける 伊藤達也元金融相に福田首相が辞令交付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202942448/
2名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:28:57 ID:04/MPZU10
3名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:28:59 ID:+y84tqO90
ああそう
4名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:29:00 ID:jIby5Y/N0
2
5名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:32:13 ID:XLhhyA7b0
金返せ!
6名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:36:13 ID:/iQ2V2ehO
長妻を全権委任の特命大臣にしろと言ってるだろ
彼なら数日で完全に解決してくれるさ
7名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:41:45 ID:Ci7LJcET0
さーここから日本人の悪い癖が始まるぜ。

まず、年金照合作業をストップさせて、
作業そっちのけで、誰が悪いのかあーだこーだと話し合うだろう。2年間くらい。
8名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:49:39 ID:CtUzAjSP0
国民は偽装、中国産にそれだけ言える勢いがあるなら
年金にその勢いをすべて注ぐべき
ガソリンといい、もうすぐ3月だぞおい
見事にバカ田に釣られたな
9名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:50:07 ID:MhW3NAUEO
相原久美子は何やってんの?
10名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:53:06 ID:yp9yme820
全国1万人の社会保険庁の職員を動員しる。
一人1日200件で1ヶ月で終わる。
11名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:55:30 ID:ML/RtKbl0
そら現場が
12名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:57:16 ID:fgGLavc/0
家のじいさん、ばーさんにもこの特別便ってやつが来たけど
そんな昔の事なんか覚えてないってほかって有る。
せめてこの部分がおかしいとかヒントみたいな物が無いと
記憶が甦る事なんか永遠にないだろうな。w
13名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 08:23:02 ID:U5FR43te0
いや
4710万件が誰のものかわかったところで
実際に計算するときに含めなきゃ意味ないから
2人の担当者に違う日に計算してもらうと
金額が違うんだよこれが
データが揃ってもムダ

自分が年金もらう頃になったら
面倒でも違う日に違う担当者に計算してもらうことだ
軽く数万円違うぞ
14名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 11:33:15 ID:217NSaTC0
社会保険庁の職員が照合終わらせない様に頑張ってるんだろうな
15名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 12:27:20 ID:SeX3/UQJ0
これはそもそもこういう制度なの。

いいかい、統一された基礎年金番号導入前の今と違って昔は引越しを繰り返したり、結婚したりして姓が変わったりすると自分で手続きをしない限り
年金番号は統合されずバラバラなままだった。
年金番号や手帳を複数持っている人はざらだった。
そして受給開始年齢に達すると社保庁などにいって申請してバラバラの番号を統一して年金をもらうという制度だった。
これが手書きの時代からはじまって戦後40年間の続いてきたわけ。
コンピューター制度のない手書きの時代から始まっているから受給開始の時に本人に申請してもらって統合するのが
一番リスクが少なく効率的でコストがかからない方法だった。(年金の「手続き」は半分は自己責任の時代)
そして戦後40年の間には、人によっては職を転々とし、引越しを繰り返し、一人でいくつもの年金記録を持っていて
それを合計しても年金の受給資格の25年達しない納付期間の記録が発生することもある。そのため「本人が」捨てて放置して(つまり年金の受給のため統合のを申告しない)しまう
場合も推測できる。本人がそのまま亡くなっいればもうその記録は最終的に確認できない。
戦後40年の間に足そう言う人はいくらでもいるだろう。仮に一人10件の記録を持っていてそういう人が戦後40年の間に100万人
いたと想定するだけで1000万件の未統合の年金つまり宙に浮いた年金が発生する。
そしてこういう例えば「受給におそらく反映しないだろう捨てられた納付記録」を、現行の基礎年金番号制度を導入時に調査して統合することは
非効率でコストがかかりすぎ。だから、導入を決め制度を発足させた時に、菅厚生大臣も小泉厚生大臣もこれらの統合をやらなかったというところだろう。
つまり「宙に浮いた年金(基礎年金番号に統合できてない納付記録)」なんて基礎年金番号導入時からわかっていて生じていて
これが10年間別に何も問題にされず、何故か昨年急にクローズアップされて問題にされた、多分に政治的問題。
16名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 12:30:59 ID:+cIE7n4BO
未払いがあったら 未払い期間分の金利を上乗せして払うのが普通ではないか?
17名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 13:00:50 ID:epP+N0pM0

自治労幹部民主党議員「国民の皆さん、ぜんぶ自民の責任です」

18名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 14:45:52 ID:e8nkXKLc0
1割にも満たないのかよ。

できないにしてもひどすぎだな。
しかし、これって落としどころあるんだろうか。
19名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 14:49:49 ID:yvaIr0YnO
先ずは社会保険庁全職員を懲戒免職にしろ!
20名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 15:33:42 ID:QpwvmB7g0
今すぐ検索 グーグル


北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日

21名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 17:07:16 ID:7MGOGF3D0
社会保険庁が照合作業に対抗してるんだろうな
22名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 17:10:46 ID:ECPsBrbL0
元から払わなければ悩む事もないのにね。
23名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 17:48:49 ID:UYEcWgs40
そら脱税目的で最初から存在しない人間でっち上げて加入させたり
本人に断り無く勝手に給料払ったことにして加入させてんだから、
わかるわけねえだろwwwwww

加えて、とっくに死んでる人間や浮浪者やってる人間、夜逃げした奴の分
更にそういう連中が偽名で再加入した分なんざ、本人からしてシラ切るんだからわかるかボケwww
24名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 17:51:52 ID:UYEcWgs40
加えて、外国人労働者が加入した分で本人が国に帰っちまった分が
不明の分の中に軽く300万件超えだとよww
どうやって探すんだよw
25名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:01:48 ID:0H6AC1rJO
払うのはバカ。
全部、いまの老人に使われて、おれたちが老人になるときはないんだから、
誰が払うか!
26名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:07:02 ID:67G9epG1O
変わった名前見付けたら井戸端会議始めるオバサン連中や
日本語読めない中国人をアルバイトで雇うぐらいだから
社保庁の連中のやる気の無さが伺える。
自分等の不手際をいつまでも知らん顔するつもりだろうな
そもそも年金なんか何の契約書も無いのがおかしいんだよ
27名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:08:46 ID:/8v0dS7z0
桝添が「一生懸命やったがむりだった。これからも一生懸命に全力を尽くす」
福田が「年金は国の基本。十分に対策をしなければならない」
とかいって、終わるんだろ。

結局何も解決せず、何も変わらない。
社歩調の看板が変わって看板屋に臨時ボーナスが出て終わり

ああ、こんな国ぶっ壊してしまいたい
28名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:10:37 ID:4ORiyxhH0
100年安心
29名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:19:09 ID:05xF0N0F0

        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll    「事務所を通してくれないですか?」
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
              ̄ ̄
30名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:16:46 ID:PNQ4W2uh0
福田って中国食品についても、包括的に協議するとか
曖昧なことしか言わない。しかも何一つやらないし、出来ない。

決定する力も、指導する力も、推進する力も 皆無だ。
こんな無責任野郎見たこと無いよ。


中国に媚びる力だけが突出しているので、マスコミには叩かれないが。
31名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:44:48 ID:Nt9DurZE0
書道家の次は占い師呼べば?
32名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:47:27 ID:Af930OdK0
フェブリノゲンのシンドラーの手帳が9700件新たに見つかった。1800人は
死亡していた・・・無残だよな・・・何にも政府・・・いってよし
33名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:34:05 ID:Gdb2cpBo0
>>15 60歳以下の記録が3000万件ある。
基礎番号導入時は3億件
平均寿命から見て死亡数が多すぎることは明白
34名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:43:52 ID:D8w5xuwP0
年金問題で新たに発生した費用は職員らに支払わせろ

社会保険庁職員を首にして新しいの雇った方が照合が早く終わりそう
35名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:00:09 ID:SeX3/UQJ0
>>33 60歳以下の記録が3000万件ある

5000万件のうち、「現在」60歳以【上】の未統合記録は約2800万件【以上】とこと
あなたのいうそれって「現在」でなく年金の「記録時」の年齢でしょう。
その観点で見れば年金は原則60歳までの加入(その誕生日脱退)だから。その記録はほとんどが60際までの記録ということになる。
(ただし受給期間不足の人である一定の事情があるひとは延長される。任意加入制度)

36名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:15:50 ID:SeX3/UQJ0
>>35
要するにこの「宙に浮いた年金」とマスコミが不正確に政治目的でネーミングした、実は成9年1月にスタート
した基礎年金番号制度に未統合な旧制度の番号の「未統合年金」は、最初からそれを完全に統合することは
非常に非効率でコストのかかる作業なので、繰り返すが
制度を導入を決定した菅厚生大臣も、制度を導入した小泉厚生大臣も基礎年金番号に旧年金番号を統合しないまま
導入した。
未統合名まま導入するという事情も当事マスコミもわかっていたはずで(未統合であることを隠したわけでもない)
それが10年たって突然「未統合の年金」が「宙に浮いた年金」とネーミングされ政治問題化された。
それも「消えた年金問題(これは本当にひどい問題)」と混同されるような報道の仕方で(実際に混同している人が多い)


37名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:34:57 ID:LIrZ7hG4O
もう日本は煮詰まったな。
臨界点。

じゃ、維新の準備してくるわノシ
38名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:39:06 ID:yMXqCpF40
>>36
???
だから「誰のか分からない年金記録」はそのまま放っておけ、と?
年金を支払った行為を銀行に貯金したと置き換えれば、30年前に
口座に入金しといたハズの何十万円かがどっかいっちゃってないんだよ。
その30年間に銀行がいろいろと統合・合併繰り返して、当時の旧銀行の
通帳、なくしちゃって自分でも何年の何月何日にいくら入れたかって
確実には分からない。でも、どーみても毎月積み立ててたのにあきらかに
積み立ててた金額より残高が「少なく」なってるようなもんじゃないの?
そんなコト、民間の銀行では天文学的な確立でないでしょ? 国がしかも
分かっててやってきたことだから、それを諦めろと???

39名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:24:05 ID:0t+xKBMY0
>>38
40年前に偽名(は極端だが)で預金してた人が、通帳などの証拠もなく、その預金口座は俺のだと言っても返してくれないと思うけど。
積み立てた金額が少なくなってる云々はまた別の問題。そもそも積立じゃないし。
40名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:24:25 ID:1t8zGWzt0
90%くらい解決するまで、社保庁、厚生省の職員は給料3割、ボーナス7割カットでいんじゃね?
それくらいしないと、本気になってやらないよこいつら
41名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:29:43 ID:SeX3/UQJ0
>>38

どうしてそう短絡的にそうなるわけ?
とりあえず、最初にことわっておくけれど『消えた年金』とは別だから。(これと混同しておこているんじゃないの?)
>>15で書いたように、コンピューター制度のない手書きの時代から始まっているこの旧制度は
引越しを繰り返したり、結婚したりして姓が変わったりすると、自分で手続きをしない限りは統合されずバラバラなまま(いまでいう「宙に浮いた年金記録」。もちろんこの呼び方はあなたも誤解しているように
間違った印象を与える正確な表現ではない)だった。
そして60歳などになって受給開始年齢に達すると社保庁などにいって申請してバラバラの番号(今でいう「宙に浮いた年金」記録)を統一して年金を受給するという制度だった。
誰もこのような状況を「宙に浮いた」などと現実を無視して呼ぶことはなかった。この場合コンピューター制度のない手書きの時代から始まっているから受給開始の時に本人に申請してもらって統合するのが
一番リスクが少なく効率的でコストがかからない方法だった。
あなたのたとえを借りて年金を銀行貯金にたとえれば、たくさんの口座を作れば、紛らわしくないようにたくさんの未統合の口座をまとめて少数にする手続きをしたり、手帳を管理したほうがいいし
本人がしなかったら多少のリスクがある。この場合記憶や手帳などがしっかりしていれば銀行口座も年金記録も同じこと。
要するに銀行口座と同じく年金の「手続き」は半分は自己責任が求められた時代でもあったわけです。
あくまで「旧制度の年金記録」については。
もちろん時代が進んでこのような不便さもあって新しい制度ができた。新しいこ基礎年金番号制度のもとで新しく生じた番号では複数の番号がありえないので未統合(宙に浮く)ということがない。
しかし、このような旧制度のもの前提のものを、新しい時の制度や尺度で判断しても仕方がないし、それは正しくないでしょう。
といういうよりでも、あなたの「どーみても毎月積み立ててたのに云々」は
旧制度と新制度 の区別やそこから生まれたこの問題そして基礎年金番号制度がどういう要求から生まれたのかということを理解してないような気がします。大方の国民もそうだと思いますが。
42名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:39:27 ID:Gdb2cpBo0
>>41

そう這入っても、保険料支払っても年金貰えないケースが
出てくるんだろが
43名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:40:57 ID:G+At08lk0
簡単なものから先にやるから、これからどんどん難しくなるんだろうな。
それなのに、未だに1割も出来てないってどんだけwww
44名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:55:37 ID:MhPF6fSN0
年金なんて払うのは先だから、今のうちに好き勝手使っちゃえ〜

って文書見たとき、終わってると思ったw
45名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:57:29 ID:n1amjWInO
こんだけお金が消えてるのに被害訴えてる人の話はあんまきかないな
46名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:00:34 ID:Gdb2cpBo0
60にもなるとボケてくるし、年金保険料と受給金額との計算
なんて複雑で面倒くさい
47名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:04:08 ID:11jz0Iay0
もう面倒だから財源消費税にして
一律支給にしてしまえ
48名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:07:49 ID:DWM1yG0l0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーべーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アーーーーーーーーーーーーーーベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー倍ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
49名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:08:13 ID:2S0vZjF80
いいかげんな奴らは自治労の組合員だというのに、
なんで「自民党の失策」になるんだ?

非自民政権の時だって、放置し続けたどころか、
組合の横暴さを助長させたくせに。
50名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:10:43 ID:yCoSCYb10
>>49
公務員をコントロールできないなら、内閣なんて要らない
全部公務員がやればいいんだ。
51名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:11:27 ID:x6lrw5t20
折角的確な説明してくれてる人がいるのに。
長文だと読めないのかな。
52名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:11:45 ID:dmk+fyGu0
>>50 だからよ、非自民政権は監督責任を果たしたのかよ
53名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:11:51 ID:0F7rE+syO
消えたて言うか、無駄使いでしょ(´・ω・`)
54名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:12:51 ID:yCoSCYb10
>>52
10か月分の責任があるよw
自民党は50年だけどなw
55名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:14:43 ID:TfVJ7+sG0
先延ばしにしてたらそのうち対象受給者の寿命が尽きて解決という目論みだね
56名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:15:18 ID:K9eZeRhLO
もうね、わかんない分は無し、無ーし。だってわかんないんだもん。
もらえなかった人、残念だけど将来ある若者の年金の原資に回させてもらいます。


えっ、殆ど使っちゃってるの!
57名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:16:31 ID:n8hPgqO00
>>51  長文の説明は分かるが要するに「貰えなくなるケースも有る」
ということじゃん
58名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:17:30 ID:VQP51UGMO
今社保庁が存続してるのっておまいらが民主支持したからなんだよな
59名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:20:25 ID:n8hPgqO00
>>58
民主があったから宙に浮いた年金問題が発覚し
高齢そうに多い自民信者が救済されてる。
60名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:20:28 ID:TfVJ7+sG0
>>58
自民は日本年金機構に看板掛け替える案で民主は国税と統合っていう案だったような
6138:2008/02/16(土) 00:39:08 ID:SLRVimkS0
>>39
それは分かってんだけどねぇ、例えばの話し、でだから>積立じゃないし
でも、本名で口座も今も持ち続けてる預金で、例えば「富士銀行」時代に
積立てた金額がそっくり消えてて、今の「みずほ」(←あくまで例えで)に
問い合わせてみたら「そんな記録ない」とはならんでしょ? 積立てじゃ
なくても普通口座に毎月必ず2万円とかを(割りにあわないけど)入金して
貯めてた場合とか… 銀行側で以前の取引記録が不明になることはないんじゃ
ないのかなぁ

>>41
詳しくレスってくれてありがとう。てか、俺、全く分かってないと思う。
口座の例えにしてくれてまだ多少はぼんやり、おっしゃりたい一部が見えて
きたかもしれないけど、でも、どーしても引っかかるのが、口座をまとめる
のは自己責任だからって言っても、一部「併合できない口座」が発生して
しちゃってるんですよね? 例えばで、本当に銀行でそういう事態が発生
したら、かなり緊急非常事態ですよね? その場合民間だと問題を放置して
いられないですよ。万が一、コトが公になった時点での信用墜落等考えたら、
早急に発表して誠心誠意、対応するんじゃないのかな、と思うんですよね。
なのに、未だに受け身な姿勢での対応(特別便見て連絡よこせ、とかw)しか
していないのが、どうしても「本人が申請してこない不明分は放っておけ」
って受け止めてしまうんですけど… やっぱ、分かってないっすかね?
6238:2008/02/16(土) 00:48:22 ID:SLRVimkS0
連続でスマソ

>>41
てか、じゃあ5000万件とか言ってるのは「バラバラな記録」ってことですよね?
「消えた年金」ってのは、んじゃ、何? そんなのはないってことですかね?
でも、実際にバラバラ記録の内、持ち主不明な記録がいくらかは発生していると…
そしたら、その持ち主不明な記録っていうのは、何? ってこういうネーミングの
問題なんだったら、混同はしてないとおもうんですけどね…
63名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:49:33 ID:Z1kTKeiv0
>4710万件、依然不明 1月末までに記録統合385万件のみ

ここからみるみるうちに巻き返すんだよなw
64名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:50:41 ID:dmk+fyGu0
ともかく、馬鹿ミンスの全額国庫負担なんてとうてい納得できん。

なんで、年金を治めてこなかった糞チョンが救済されんだよ。
で、その票がほしくて糞チョンに参政権を与えるって、なんなんだよ。
651000レスを目指す男:2008/02/16(土) 00:57:28 ID:5688cEBU0
本当のこと言って無理なんだと思う。
ご破算にして、みんな一律の年金にするしかないな。
概ね自民の自業自得だよね。
66名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:10:37 ID:Oy4JVw//0
年金データの完全修復が完了するまで社会保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次
給与の15%カット、退職金凍結を即時実施せよ!
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁の公務員は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁のバカ公務員に、ちゃんと仕事をさせるには「成果がなければ給与なし」との
制度を創り仕事をさせなければならない。そうじゃなきゃ、社会保険庁の公務員は仕事を
しないぞ。
67名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:58:03 ID:x6lrw5t20
>>61
丁寧なレスありがとう。

平成2年から三菱銀行で継続して入出金のある口座を持ってる人が、
昭和40年に三和銀行で1年間だけ入出金した口座を持っていたとして、

三菱銀行の口座が三菱東京UFJ銀行に引き継がれるのは当然としても、
三和銀行の口座を勝手に名寄せしてくれることなんて無いと思うんですが。

68名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:14:27 ID:RE33AI+L0
>>62

5000万件というのは平成9年導入された国民一人一人に付与された基礎年金番号に反映されていない(統合されていにない)
旧制度上のの年金番号の記録のこを指していてこれをマスコミは「宙に浮いた年金」ネーミングした。
そもそも「消えた年金」と「宙に浮いた年金(未統合年金)」とは別概念
併合できない口座というのはおそらく
ア.「消えた年金(記録)(社保庁や市役所側の記載ミス・記載漏れによる「不明」記録・台帳紛失による紛失記録)」
イ.「宙に浮いた年金(記録)(基礎年金番号と統合されていない旧制度の記録)」
イの2.「宙に浮いた年金(旧制度の年金)で被保険者側の理由で統合が難しくなっている記録>>15参照他に偽者の例をあげた人もいた」
が混同されているのではないかと..(特にイの2)

わかりやすく言えば、
「消えた年金」は役所側の人為的ミスだから旧制度でもおきたし、論理的にはこれからも「いつまでも」つまり新制度の上でも起きうる。
「宙に浮いた年金(未統合の年金)」は極論を言えば、すべての被保険者がH9年の基礎年金番号導入時以降に被保険者になったも者になった時、旧制度の記録を持つものはいなくなるわけだからその時に「完全解消」する。
69名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:26:58 ID:dmk+fyGu0
>>67 社会保障番号を入れておけば、名寄せは簡単だったんだよ。
   その当時、まだ不明な記録を持っていた人は存命だったし。

だけど、当時の自民党がそれを提案した時に

  社 会 保 障 番 号
   = 国 民 総 背 番 号 制 は 全 体 主 義 へ の 回 帰

と騒いだのは社会党+左翼運動家!!!
バカ息子を無理矢理議員にしようとしたクズ管も、その中に入っていた!!!
70ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/16(土) 11:08:22 ID:???0
関連ニュース

【宙に浮いた年金】 ねんきん特別便、記録回復8.3%止まり 108万通送り→社保庁に回答は42万人→記録訂正は9万人
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203127585/
71名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:47:45 ID:n8hPgqO00
>>69 ネット右翼のアイドル 桜井ゆっこちゃんが反対したんだろw」
72名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:25:55 ID:GSBzGptO0
制度上だのああだのこうだの言ってるのは分かるが、
強制的に徴収するんなら、責任持ってやるのが当然
運営出来ないなら、強制徴収なんてやめろ

さっさと辞めちまえ
73名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:56:10 ID:waVpU0Cj0
年金、郵便局で払い込んだんだけど、ネットで記録を見ても情報が更新されていないんだけど。
1月30日に払い込んだのに。2週間も処理に時間がかかるものなのかな?
一応、控えは取ってあるんだけど。わかるひといます?
74名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:39:51 ID:EH2HfTOq0
インターネット上で見ることのできるデータと実際徴収業務で使われているデータは別
同期を取ってるはずだが同期を取りタイミングは月1回程度だったと思う(うるおぼえ)

もう少し待つか、心配なら社会保険事務所に聞けば?
75名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:43:21 ID:waVpU0Cj0
>>74
ありがとうございます。
もう少し待って、更新されてなかったら連絡してみます。
76名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:18:16 ID:S+8YVioa0
若い頃は親に仕送りするために、寮付きの派遣とかパチ屋とかいろんなとこに勤めてた。
友人の家に間借りして住民票を転々とさせたこともあった。
その後結婚したんだけど、年金どうなってるんだろう(汗)
年金手帳持ったことないんだよね。
ダンナの会社からは勝手に引き落とされているわけなんだけど、記録として残っているのかどうか・・・

区役所に凸すればいいんかな?
77名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:29:11 ID:S+8YVioa0
78名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:33:37 ID:2svyyo7N0
こんな制度やめろって言ってるだろ。制度の成り立ちからしておかしかったのに。
「どうせ払うのは何十年も先だ、じゃぶじゃぶ使えばいい。」とか、作った奴が言うような制度だぞ。

貯金しろ預金しろ。
40代までは返金。50代からは税金投入して維持。それでチャラ社保庁解体。
原資が足りなきゃ職員に生命保険掛けてだな、・・・
79名無しさん@八周年
釣りにしてもレベルが低すぎる

バカ?