【鉄道・航空】飛行機で来道→特急乗り放題 JR北海道と全日空、サミット前に観光客誘致策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

飛行機で来道→特急乗り放題 JR北海道と全日空、サミット前に観光客誘致策

  JR北海道は十三日、全日本空輸と提携し、北海道洞爺湖サミット前の来道観光客の誘致策として、
  割安なJR周遊きっぷを四−六月に販売すると発表した。
  全日空の搭乗二十八日前割引「旅割」「乗継旅割」で道外から新千歳空港に到着する乗客を対象に、
  道央圏の特急自由席が大人五千円で乗り放題になる。

  きっぷの名称は「ぐるっとパス」。空港到着日に新千歳空港駅で搭乗券を見せて購入する。
  有効期間は三日間。乗り放題のエリアは札幌−長万部の小樽経由と苫小牧経由の両区間内。
  特急指定席も五千円で二回まで利用できる。

  JR北海道はこのほかサミットに合わせた国際観光振興策として、
  鉄陸両用車両デュアル・モード・ビークル(DMV)やモータ・アシスト式ハイブリッド車両の
  洞爺湖周辺でのデモ走行、外国人記者の無料パス発行、
  主要駅で外国人客に対応するテレビ電話の設置などを計画している。
  振興策をまとめた趣意書を高橋はるみ知事に二十日提出する。

北海道新聞 (02/14 07:22)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/75977.html?_nva=20
2名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:32:10 ID:K8j7+wza0
いらん
3名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:32:18 ID:BVKyMXwS0
不和来道
4名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:32:25 ID:lp2ceOrC0
3なら雪像になる
5名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:33:16 ID:dMCfO/fq0
だが来るのはサミットに関係ない特定アジア人
6名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:10 ID:6AjxACab0
道南だけってどうなんだよ
7名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:11 ID:JURMJ7AqO
北海道上空でテロリストに乗っとられたら



問答無用で国が撃墜するんでしょ?
誰が乗るかよw
8名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:17 ID:b25R7b3Y0
そんなんよりも、すすきののうぜぇ呼び込み共を始末しろや
9名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:23 ID:9PjNCHBZ0
> 特急指定席も五千円で二回まで利用できる。
ってのが、当初5000円購入したナントカパス自体で2回まで使用できるのか、
別に5000円払う必要があるのか意味がとれないバカ記事だな。
10名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:35:42 ID:bDjY+rUZ0
ぐるりの方が使える
11名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:36:43 ID:adS88QW00
あの路線で汽車乗り放題になってもあんまりその、見るとこ無くね?
12名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:37:03 ID:pNH5B2A40
車借りられるとやっかいだからな。電車バスに乗って貰わないと。
台湾人観光客が北海道で運転してマナーの違いでトラブル多発してたし。
13名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:39:00 ID:errqG2rR0
電車に乗るのが好きという鉄ヲタ向けか。
14名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:39:42 ID:J3hy101j0
一日散歩って特急乗れないの?
15名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:40:10 ID:PDsrw1cS0
道外から来る場合は超格安なツアーがゴロゴロあるのに

道内から出かける場合はそれほどバカ安なプランが無い・・・。

不公平だなぁ
16名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:40:30 ID:NGtjjVsG0
>乗り放題のエリアは札幌−長万部の小樽経由と苫小牧経由の両区間内

苫小牧はそもそも観光名所は無い
長万部の小樽経由はそもそも特急が走っていない

結論:利用価値は無い
17名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:42:14 ID:XouuNdJN0
サミットを観光にするな
18名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:46:11 ID:ic5V0uYT0
サミット中はレンタカー借りたら駄目だよ
つうか旅行に行ったら後悔するよ
検問ばかりで
北海道で鉄道旅行しかも道央だけって
どんだけ使い勝手悪いんだよw
19名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:47:34 ID:dZBCn48n0
>>16
クズだけ集めた福袋ってこと?
20名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:48:04 ID:PDsrw1cS0
>>16

苫小牧にはミートホープがあるじゃないか
21名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:48:52 ID:y0/sYNGd0
>>8
確かに呼び込みはウザイ。
ウザイから、美味しいラーメン屋はどこよって聞いたら、
妙に熱心に解説しながら教えてくれたw
22名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:49:52 ID:8MyxEBQD0
>>21
ワロタww呼び込みって、基本的には良い人なのか?
23名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:53:00 ID:TuIXgkHt0
>>16
ファンタジードームがあるじゃないかwww
あれ、これはもうなくなったんだっけ???
24名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:55:46 ID:ZlspZfMi0
登別と洞爺があるではないか
25名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:00:22 ID:y0/sYNGd0
>>22
たまたまラーメンに拘りのある奴だったんじゃねっか。
呼び込みの仕事よりラーメン屋の解説の方が熱が入っとった。

仕事しろっ
26名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:01:35 ID:ZNqPgvv00
5000円で飛行機代も出してくれれば行ってもいいけど。
27名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:03:44 ID:ZlspZfMi0
フリーパスを使いやすくしたほうがいいな
28名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:05:37 ID:hZmgtmWH0
この区間で五千円は安いってほどでもない
29名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:06:29 ID:PDsrw1cS0
サミットをオミットしたい
30名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:10:04 ID:8xSfDMSY0
>洞爺湖周辺でのデモ走行、外国人記者の無料パス発行、
シュプレヒコールを挙げるべきなんでしょうか?
31名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:24:07 ID:iiv0UDxP0
テロ防止のため期間中は特急全廃されたりして
32名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:25:05 ID:tN6FSx2m0
※ただし降車時に施設整備費用として\4800/回を申し受けます。
33名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:26:52 ID:RjBySlka0
>>14
例の特例区間以外は乗れません
34名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:36:45 ID:NGtjjVsG0
>有効期間は三日間。乗り放題のエリアは札幌−長万部の小樽経由と苫小牧経由の両区間内。
>特急指定席も五千円で二回まで利用できる。

北遊きっぷ
有効期間は1日、乗り放題のエリアは長万部−札幌−旭川、帯広内の全区間
特急自由席が乗り放題で3千円
ただしANAの半券を提示して購入
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.html#hokuyuu

一日散歩きっぷ
有効期間は1日、乗り放題のエリアは長万部−滝川−美瑛−新得内の全区間
普通・快速列車乗り放題で2千円
ただし土日祝に限る。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.html#sanpo_center

小樽、苫小牧に行く程度なら一日散歩きっぷで十分
35名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:46:50 ID:ECmt3GbQ0
いらん
しかもJRできたら使えんのか
36名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:48:41 ID:dVd7NCxj0
サミットで観光客がくるのかw

まーPRや知名度アップは確実だが
37名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:26:02 ID:f0/d3FgZ0
道南周遊切符かと思った。
38名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:38:32 ID:6x5plFlA0
北海道ニューワイド周遊券復活で解決。
39名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:49:54 ID:yiBsP/5t0
サミットで来るのはおかしな環境保護団体と、
狂った反グローバリズムの連中だけじゃないか。
近年の多国間首脳会議で暴動が頻発してるのを知らんのかいな?
昨年のドイツのサミットでも暴動が起こってニュースになってたのに。

わざわざテロリストの滞在費を割引するとはね。
あきれてものが言えん。
40名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:50:35 ID:H8/FBNda0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
41名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:27:16 ID:f1mSept10
>>21-22
俺のときも、おすすめの寿司屋を聞いてみたらちゃんと教えてくれたぞw
42名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:58:41 ID:qj3xV71i0
移動時間で終わるなこりゃ
43名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 03:59:29 ID:Bk/Vzzp00
北海道なんざ行っても日本一民度の低い連中にたかられるだけ
44原子力バケツ内発電所ぬこにゃ:2008/02/15(金) 04:07:37 ID:Aybpx+G/0
>>6の今日
           
        /⌒ヽ  
        ( ^ω^)
        |:. /
        ノ:ノ
       (:(
        );)    _
       ((    __|_...|   ピーーーーーーーーーー
        )   |  | |
        (    |_| |
   _ /⌒ヽ____ノ  |
  /| |( -ω-) |ノ   |    
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

45名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 15:29:58 ID:HIxIbga/0
全部タダにして!
46名無しさん@八周年
急行八甲田と青函連絡船と急行ニセコを復活させるべき