【社会】タバコ一箱1000円に値上げに? 喫煙者に大打撃か 「もう確定事項」-----JTに出入りする関係者談(アメーバニュース)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★タバコ一箱1000円に値上げに? 喫煙者に大打撃か

 すでに都内のタクシーの全面禁煙が施行され、今月からは成人識別ICカード「タスポ」がついに
本格的に導入される。何かと喫煙者の肩身が狭くなるご時世であるが、将来的には経済的にも
きつくなるかも知れない。

「JTの人間と話していると、この先煙草の値段を1箱1000円程度まで値上げをするという話が
出ていますね。もう確定事項だとのことでした」と話すのはJTに出入りする関係者の弁。
 これまで何度か煙草が値上がりし、その度に喫煙者が悲鳴を上げて来たが、今度は断末魔の
叫びを上げることになるのか。
「さすがにいきなり1000円に値上げをするという訳ではないようです。段階的に値上げをしていく
つもりのようですが、欧米では1箱1000円程度はスタンダード。それを考えると今までの日本の
煙草の値段がいかに安かったかが分かりますよね」。
 1日あたり1箱消費したとしても月に3万円。よほどの稼ぎがない限り家計にダメージを与える
ことは必至だ。
「吸って益あるものでなし、これからさらに喫煙者は叩かれることは間違いない訳ですから
禁煙するのももしかしたら賢明なのかもしれませんね」と彼は語った。
 喫煙者受難の時代はさらに進みそうだ。

アメーバニュース 2月13日 15時00分
http://news.ameba.jp/domestic/2008/02/11038.html
前スレ(★1:2008/02/13(水) 23:27:44)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202917728/
2名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:28:32 ID:KocwBoN60
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
3名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:28:32 ID:dnN23k550
もうだめぽ
4名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:28:36 ID:7syJsIqM0
2なら禁煙
5名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:29:56 ID:xlEJb6Px0
やはりタバコスレは勢いが違うw
6名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:30:22 ID:u6rLLEzK0





  餃子分   回収すんぞ!  お前ら!!



 
7名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:30:44 ID:nbHeMYiA0
わはははは!!!いっそのこと1万円にすればいいじゃん。
8名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:31:06 ID:NahHVb0pO
ほんとの嗜好品としていいじゃないか。
今はどんなにきたねー乞食みたいなのもすえるからさ
9名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:31:12 ID:Dc5eKmEQO
醜いな中毒者は
10名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:31:22 ID:Fnj+dKEB0

パチンコ玉も一発1000円で
11名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:31:37 ID:xCML152X0
密造たばこが、暴力団の資金源として成り立つかもねw
12名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:31:59 ID:CehrX8n/0
タバコは百害あって一利なし
製造自体禁止したんでいいよ
13名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:32:04 ID:Yd/zvVtV0
値上げした分は全部公務員の懐の中ですか?
14名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:32:05 ID:qZxqOML90
聖教新聞と、禁煙学会

聖教新聞関連のページ  ↓
〇世界にSGI会長を顕彰する公園
 △ロシア・西シベリア州「池田大作記念庭園」100万坪の大地
 △ブラジル・ロンドリーナ市「池田大作博士環境公園」37万坪
 △アメリカ・ウエストウィンチェスター市立公園内「DAISAKU IKEDAの森」
 △ニュージーランド・ロトルア市「池田・ホール平和庭園」
 △モンゴル・チョイバルサン市「池田平和記念公園」
 △デンマーク・アスコーの「池田池」
〇生活・仕事体験:陶芸のコンテストでグランプリ(大阪府・辻野さん 女性56)
 △アルツハイマーの母とともに
〇生活ワイド:ユニークな屋根のない博物館・美術館
〇トインビーと大乗仏教(堺市博物館長・和歌山大学名誉教授 角山榮)
 △満たされぬ1956年訪日、池田会長との対談で念願叶う
〇インタビュー:俳優・榎木孝明さん
 △画家・田中一村を描いた映画「アダン」
〇競え!「こうしてやめられた」
 △禁煙学会本格始動                     ← こんなの有ったりして。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
〇神奈川・相模川 鯉のぼり群泳1200匹
〇大阪ドーム買収本格協議を開始 オリックス
〇プロ野球セ・パ交流戦9日から 導入2年目
〇水俣病50年 公害再発防止を誓う
 △犠牲者慰霊指揮に1300人が参列
〇東証システム 連休明けに能力増強

公明党が強力に推進した、この健康増進法で特筆すべき点は、受動喫煙の防止を初めて法律に盛り込んだことです。
第25条では、受動喫煙について、「室内又はこれに順ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること」と
明記しています。そして、学校、体育館、病院、劇場、観覧場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、
飲食店その他の多数の利用者がある施設の管理者に対して、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずることを求めています。
ただし、これは努力義務であり、罰則規定などはありません。
15名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:32:29 ID:adN7A+Ex0
1本を3回に分けて吸えば問題ないんじゃね?
16名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:33:23 ID:CcrUjFb60
これからは煙草吸ってる人間みたらブルジョアにみえるんだろうね。
煙草はブルジョアのステイタスの証明
17名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:34:12 ID:Vc+06oRD0
煙草って全部吸えないジャン
残りをほぐして蒔いて吸ってたら大麻と間違われ
逮捕されかけた
18名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:34:16 ID:u6rLLEzK0



 おれ JTの奴隷でなくて   本当に 幸せだわ・・・ ( ´∀`)



 
19名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:35:17 ID:g42TOnzN0
出入りする関係者って誰?
20名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:36:05 ID:MTcWX3G40
タバコ税は目的税にして、禁煙セラピーをタダにするとか喫煙者のために使うべきだろ
今のやらずぼったくりは異常
21名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:36:18 ID:L10/RJbc0
スレ早すぎ
何時だよ
22名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:36:30 ID:dMXnd/Ud0
ってことは100カートンぐらい買い占めて転売すればウハウハじゃね?
23名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:36:53 ID:mIIcGujw0
先ず教えてくれ、闇煙草は何所で売るんだ?
24名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:37:02 ID:isTAr1TN0
>>999
東京の混雑してないところで吸えばおkってことで把握^^
25名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:37:17 ID:H2y3Ee5j0
あっひゃひゃひゃひゃにゃひゃひゃひゃはやひゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:37:24 ID:VRQAHt6u0
天然痘、結核、ポリオ、マラリア、SARS、タバコ、これらの撲滅に努力しているWHOに
感謝したらどうだ?

http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb2.htm
このとおり、酒よりタバコのほうが有害なんだよ。
27名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:37:28 ID:HeH0sDbjO

ざまぁ(^^)ケケケ

28名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:38:17 ID:P7ggkkZi0
身体に悪いのは承知の上でのはずだから
極端な値上げがキッカケになればやめる人多そう
29名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:38:44 ID:+i1345lwO
やっと欧米並みになるのか…
30名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:38:50 ID:xCML152X0
むかし、じいさんやばあさんがやってたみたいに、
シンセイやゴールデンバットのフィルター無しを
キセル使って吸うかな。
31名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:39:22 ID:7NF9dlsE0
30年愛煙家だけど別に構わないっすよ
冷たいもんで食う事にするわ
32名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:39:29 ID:H2y3Ee5j0
1000円亭主

つらいのぅ、つらいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:39:36 ID:V+nXB6ARO
これは大賛成
明日にでもやればいい
34名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:39:37 ID:MTcWX3G40
>>22
貧乏人はスケールが小さいな
10万カートンくらいいっとけ
1カートン1000円抜けば1億だ
35名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:39:54 ID:2g8wXRXE0
別に1000円が高くないと思える程度の収入だったらいいわけでしょ?
36名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:39:55 ID:oSptiKlM0
禁煙外来が増えて身近にあればいいのにね。
どうにも吸いたくなったら禁煙外来に駆け込んで先生になだめてもらうのさ。
37名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:40:06 ID:nbHeMYiA0
喫煙は死刑でいいよ。だってどうせ毒を吸ってるんでしょ。
38名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:40:17 ID:gkpNh5550
タバコ税を社会保障、福祉にまわせばおk
人に迷惑かけた分、お返し汁
39名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:40:38 ID:c1CRSIlS0
逆にステータスになるな

長い目で見て貧乏人は吸わなくなるだろう。
40名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:40:46 ID:VcYP++TV0
禁煙=ファッションになるような気が
41名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:40:52 ID:iQTNpRxb0
タクドラなのでお客さんの話よく聞くけど
一気に200円くらい上げられたらやめるかもと言ってた
徐々に上げると効果薄いよ 次は500円くらいに
42名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:41:03 ID:QEavzi6/0
税金とかじゃなくてJTがやろうとしてることだからな
酒だとか車だとか言い訳しても意味ないよw
43名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:41:41 ID:VRQAHt6u0
喫煙者、減るね。よしよし。
ただ、貧乏だと吸えない、じゃかわいそうだから、格差社会を無くしてね。
44名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:41:56 ID:MhHPp/Cq0
992 名無しさん@八周年 sage New! 2008/02/14(木) 02:33:14 ID:MTcWX3G40
>>983
他の消費と比較して、競争も無いし中毒だから上げるだけ儲かるんだよ
実際に今まではそうだった、株価をみろ


まず中毒は治せるからなぁ。
300円程度なら競争無いだろうが、1000円ほどになったらカウンセラー辺りと競争になるんじゃねか?w
何より新規喫煙者が激減するから、年を追うごとに収入減だろ
45名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:42:01 ID:Bzdw9PmD0
>>35
無論。高収入の象徴みたいになって、奥ゆかしく嗜むものになってくれたら、
喫煙も嫌煙も関係なくみんな幸せ。
46名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:42:04 ID:YdIHV47M0
戦後の日本でパチンコがこれだけの巨大産業になったのは
タバコを景品に出したからなんだよ
それ目当てでみんなパチンコに群がった

また同じことになるかもな・・・
47名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:42:10 ID:1UrpnJSZ0
まずはタスポで一儲けしてからだろうな
48名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:42:34 ID:BRSDNrVmO
一箱\1000なら煙草止めるわ…
49名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:42:34 ID:08l/0oP0O
どうしてもニコチンが欲しい、
または口寂しいなら噛みタバコでいいじゃん
50名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:42:57 ID:MTcWX3G40
公務員は薄給だから、北朝鮮製の密輸タバコと引き換えに
国家機密が売られるようになるだろうな
51名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:03 ID:zECQ7lzP0
これは裏煙草売買を奨励してるんですね
52名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:11 ID:jj3hEqvs0
一本1000円で良いだろ。必需品じゃなくて嗜好品なんだから
53名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:13 ID:iQTNpRxb0
あの街中でカッコつけてたばこ吸ってる若い女の人が
本当にバカに見えるんだが どう勘違いしてるんだろ ここ先進国だぞ
54名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:15 ID:9aeDRKoi0
喫煙者が減れば医療保険とかも大分楽になるんじゃない?
55名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:18 ID:sjm8mth80
吸う方も吸わない方も楽しんでるw
56名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:18 ID:B27fwCGK0
>>39
高級酒を飲んで、ステータスになってるか?
57名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:25 ID:T2XqZMShO
まじヤニ厨うぜーから1000円でいいだろ!
58名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:40 ID:c1CRSIlS0
ヘビーだから1000円くらい使うから
量を減らして丁度いいw
59名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:51 ID:rPoIoRyR0
メリットしかないじゃん。
60名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:54 ID:rlen1V9v0
めっちゃ嬉しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:58 ID:X/UNAKKx0
アメーバニュース

で、根拠は?
62名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:44:01 ID:mIIcGujw0
>>46
そろそろバチンコ屋からも税を徴収する様にせんと成らん。
63名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:44:09 ID:u1t5Uyzg0
うんとタバコ税収は減る。
しかし依存する人は消えない。
ヤミタバコが横行するのだろうか。
64名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:44:19 ID:QEavzi6/0
どうせ中毒なんだし
段階的値上げだったら放っておいても買ってくよw
65名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:44:48 ID:IJvhXXfE0
仮に1000円になるとして何が問題なんでしょうかねえ・・・
66名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:05 ID:YNCzTJbL0
> 1日あたり1箱消費したとしても月に3万円。
> よほどの稼ぎがない限り家計にダメージを与えることは必至だ。

×家計にダメージを与えることは必至
○パパの財布にダメージを与えることは必至

この意味は似て非なるもの。
67名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:06 ID:mNvONXS/O
(^o^)v-~~~
68名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:23 ID:MTcWX3G40
>>44
消費が4分の1にならないと損しない
欧米の喫煙率を見ても、そこまで低くはならないだろ
69名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:47 ID:r391f1Rp0
タバコと酒はホームレスとガキが買えない価格にして欲しい
70名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:48 ID:3eoDyQnmO
そんな事をしたら、ヤクザルートで闇タバコが出回り、貧乏チンピラが金持ちからタバコを強奪。タバコ屋は強盗に襲撃され、コンビニのバイトの人間もタバコを盗んで横流し。

街中がバイオレンスになるぞ!………なるわけないか。
71名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:49 ID:lheg9vzz0
>>57みたいな書き込みを見る限り、スレにいる嫌煙派って中学生ぐらいの子が多いのかな。
72名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:58 ID:lzlw9Wq5O
吸わないから関係ないや
73名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:46:05 ID:WA2RjjvfO
もし、そんな事になったらJT襲う!マジで!
74名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:46:06 ID:KPc0//bg0
いつ1000円になるのかも期限を切ってないアメーバソース
1000年後かもね(笑)
75名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:46:30 ID:xlEJb6Px0
>>70
まあ、ならないわな。
76名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:46:37 ID:VcYP++TV0
金銭的な理由で辞めた人笑える。
77名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:46:37 ID:L10/RJbc0
石川県はいいとこやぞ
昔からの風習でたばこは吸い放題の
喫煙天国やさかいな、飲食店や、路上喫煙あたりまえやぞいね

谷本知事のおかげやぞいね
78名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:46:46 ID:X/UNAKKx0
>>71
実年齢はともかく精神年齢はそうなのかもしれない。
79名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:46:52 ID:hRU36o9f0
犯罪増えるとか闇タバコとか
マジで麻薬並みの中毒者の言い訳だから困るw
80名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:47:01 ID:qqK8gbXl0
吸わないから全然構わないんだけど
海外住まいなせいか、煙草欲しさで発展途上国に住む人がちらほら出てきそうな気がする。
81名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:47:10 ID:gkpNh5550
喫煙者とかきんもーっ☆
82名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:47:25 ID:vYsEXdll0
珍煙涙目wwwwwwwwwwwざまあm9(^Д^)wwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:47:28 ID:5q9PiOyg0
もはやこれまで・・・。禁煙外来かニコレットでやめる。
84名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:47:34 ID:MhHPp/Cq0
>>68
喫煙率と喫煙量はちゃうやろw
あとJTの方はどうでも良い。問題は税収の方だろ
85名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:47:45 ID:MTcWX3G40
数十円で製造できるのに1000円だったら流石に密輸天国になるだろ
86名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:47:51 ID:cJRTXpCF0
タバコ止めたほうがいいと思っている私にとっては
大幅な値上げを歓迎する。
87名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:48:03 ID:NG/Rrpcw0
タバコらしい物を自作して吸おう
88名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:48:17 ID:jbcZQxtH0
今後50年かけて1000円まで値上げするんです
89名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:48:34 ID:gpOPSAIO0
実際1000円になったらタバコ辞める人結構出るのかな?
90名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:48:35 ID:1b2A/8OI0
いつ値上げするか書いてないぞ! さっさと値上げしろ
91名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:48:46 ID:W0ewQP+A0
今、税収が一箱300円のうち200円ぐらいだから
一箱1000円になると税収は900円か。
喫煙者数が4分の1に落ち込んでも行政は儲けが出るわけだな。
92名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:49:10 ID:5S7IO75z0
やったー!

一気に値上げしてくれて良いよw


93名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:49:21 ID:3eoDyQnmO
>>87
マリファナをお勧めする。
94名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:49:24 ID:mIIcGujw0


33人死んだホテルニュージャパンの火災

あれも原因は寝タバコなんだよな。

95名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:49:27 ID:lheg9vzz0
>>78
嫌煙派の多くは、文章の書き方や考え方があまりにも稚拙すぎる。
精神年齢が低いというより知的レベルが低いような・・・。
もちろん、まともに議論できる嫌煙派もいるけどな。
96名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:49:43 ID:X8CIjakF0
しけもく拾ってそれを売る商売ができそう
97名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:49:49 ID:YUyui8rs0
必要ないのにタバコだけ狙い撃ちして税金上げるのは不当だろ。
俺はほとんど吸わないけどこれはこわいそうだ。
98名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:49:56 ID:2g8wXRXE0
確かに貧乏人が吸えなくなるというのはいいかもな。
DQN率高いし。
99名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:50:06 ID:VcYP++TV0
会社とか上司とか先輩に辞めさせられた人笑える
100名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:50:08 ID:QEavzi6/0
>>79
値上げでこんなこと言い出すんだからな
麻薬みたいに禁止にしたら本当に発狂するんじゃねえのw
101名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:50:08 ID:xlEJb6Px0
>>90
それ以前にこのネタの信憑性がなあ…
102名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:50:13 ID:T1oztQSjO
今年中に千円にしていいよ
俺の周りは千円がボーダーラインだと言ってますよ!千円までならみんな吸うよ!
喫煙者は高いタバコをステイタスにもてまくりで一石二鳥じゃん
103名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:50:31 ID:X/UNAKKx0
>>91
国庫に入るんならねぇ。

地方税は別として、なんでこんなことになってるんだろ。
104名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:51:21 ID:MhHPp/Cq0
>>91
660円だろw
あと喫煙率と喫煙量が一定水準で動くならいいけどな
105名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:51:33 ID:nbHeMYiA0
日常的な喫煙者=ジャンキー
106名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:51:34 ID:gkpNh5550
>>80
どれだけニコチン脳なんだよw
107名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:51:48 ID:MTcWX3G40
>>84
税収は増えるしタバコ会社の利益も増える
個人的な意見として止める止めないはおいておいて
全体としてそうなることは欧州で証明されている
>>91
税収はもう少し少ないけどな
JTとか小売業者の利益もあるから
108名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:51:48 ID:NG/Rrpcw0
田舎には大麻が自生してる
109名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:51:50 ID:LxGVQA0H0
安すぎる。1万円に値上げしろ
110名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:52:06 ID:2zfEPddW0
>>89
http://asyura.com/2002/hasan13/msg/509.html
こんなのしか見つからなかった…個人的には
270→300でどれだけ減ったかが知りたいんだけどね
111名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:53:08 ID:UFscAZwL0
困ったなあ。いつからだろう…。

困ったから一服しよう。
112名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:53:15 ID:Jf3WM5eKO
タバコ吸ってる人はもうやめられない病気みたいな状態だから、どんどん値上げするべき
いくら値上げしても絶対買うから税収アップに使える
113名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:53:21 ID:LWZpGxXzO
ヤッター!今どき喫煙者はほとんどが貧乏人だろ?
吸えなくなるねぇ。。
都心の歩行喫煙バカが少しでも消えると思うと嬉しいなあ。
114名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:53:32 ID:x1XdOD0JO
煙草がないと周りにキレるやつ増えて困らないか?
115名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:53:32 ID:3eoDyQnmO
もうタバコなんか辞めてマリファナを吸えよ。
116名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:53:37 ID:s9+Qhmce0
どこかで読んだけど、一箱千円位が税収が最大になる価格らしいよ。
千円を超えると、増税分より禁煙による消費減のほうが効いてくるらしい。
117名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:53:51 ID:W0ewQP+A0
>>104
製造コスト(100円程度)を固定した場合で計算した。
118名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:53:58 ID:KA2BgMrb0
景品のたばこを取るためパチンコするひとが増えます
119名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:54:01 ID:F+7xsk5s0
JTはギョーザだけうってればよろしい
タバコは通信販売のみにしろ
120名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:54:09 ID:gkpNh5550
煙草と麻薬って何が違うん?
121名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:54:15 ID:X/UNAKKx0
>>95
わざとそうしてる、とか?
いや、そんなことする理由が無いなぁ。

まぁ、まわりが罵詈雑言だらけだから同じように書いても気分的にノープロブレム、せっかくなんで罵詈雑言で憂さ晴らし、、、ってのもありそうな。
122名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:54:31 ID:2eKd2awT0
ポイ捨てがひどいのでたいへんいいニュース
123名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:54:36 ID:1b2A/8OI0
300円の煙草吸ってたらムカつくけど、
1000円の煙草吸ってたら尊敬する。
124名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:54:52 ID:nbHeMYiA0
てか独身男が一人で部屋で寂しく吸うのはどうぞって感じ

×他人がいるところで吸う=臭い。毒まきちらしている。他人に迷惑をかけないが最低ルールの人間社会にいるべきでない。
×家族がいるくせに吸う=将来ガンになって家族に迷惑かけるかもしれないリスクをおう非常識者
125名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:01 ID:mIIcGujw0
平成14年に発生した全国の火災の総出火件数は63,575件で、
そのうちタバコによる火災は、6,749件。全体の約10パーセントを占めていました。

タバコによる火災の場合、ぼやや一部焼失など、
比較的規模の小さい火災でも、死者が発生してしまいます。
これは、火災の原因のほとんどが、【寝タバコ】だということに原因があるのです。

熱や炎も怖いですが、枕元で発生するために、一酸化炭素中毒により命を落とすことも少なくありません。

http://allabout.co.jp/living/bosai/closeup/CU20030304A/index.htm
126名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:03 ID:8vK4zciO0
煙草千円でいいと思うよ得しないんだし
127名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:16 ID:SLny9kUoO
さすがに1000円になったら、無理にでも禁煙するわ(-.-;)y-~~~
128名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:34 ID:SEPhZF+H0
北が手をたたいて喜びそうなニュースだな
129名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:36 ID:5X5gc+AnO
ちまちま値上げする位ならさっさと千円位にしてほしい。
10円単位の値上げなら文句言いつつ買うけどさ、一気に千円位になったら
止めざるを得なくなる。
そうでもされなきゃ意志の弱いは私は禁煙できませーん
130名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:46 ID:zyQOlfhV0
>>112
悪党かおまえw
131名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:55 ID:CwLf6k1/P
>>44
>300円程度なら競争無いだろうが、1000円ほどになったらカウンセラー辺りと競争になるんじゃねか?w

少なくとも、ニコレットとはddになるな。
132名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:56:05 ID:OlUDEBsT0
でもイギリスって一箱1000円でもファミレスで時給2000円くらいあるらしいじゃないか・・・
最低賃金との比率にしたほうがいいと思うんだが・・・
133名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:56:06 ID:xlEJb6Px0
>>114
大抵の奴はしぶしぶ吸い続けるか、これを機に止めるかだろう。
散発的に今の喫煙注意ギレ事件程度のいざこざは起こるだろうが、まあその程度なんじゃ?
134名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:56:08 ID:lWPpLjQn0
ロッテボロ儲けの悪寒w
135名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:56:19 ID:3eoDyQnmO
雑草で偽タバコを作ってDQNに売りつけよう。
136名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:56:24 ID:D/Lqtz470
明日からタバコの代わりにギョーザを吸え
137名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:56:39 ID:Jgp1LU0i0
タバコって転売したら法に触れんの?
138名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:56:49 ID:r391f1Rp0
>>110
「明日から本気出す」みたいなもんだろ?
こればっかりはやってみないと何ともいえないと思う
139名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:57:08 ID:nbHeMYiA0
そして喫煙者の何割がポイ捨てをしていることやら

調査したら喫煙者の大多数はマナーを知らない非常識者だということが判明するハズ
140名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:57:19 ID:SKtyXbK+0
1000円でタバコ一箱wwwwwwwwwwwwwwwwwww
1200円とゆう絶望のふちに叩き落す値段キボンヌwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:57:20 ID:1b2A/8OI0
煙草吸えない→酒を飲む→暴れる

これが怖いから酒も1000円にあげるべきだ
142名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:57:41 ID:2g8wXRXE0
>>116
「限度が1000円」とかいう現時点でのアンケートを元にしてるんだろうが
実際はそれ以前に離れていくよ。
「ついていけないんじゃなく、いい機会だから。どうせやめようと思ってたし。」
みたいな論理でw
143名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:57:53 ID:PeaBAiSj0
関係者=工場見学の小学生
144名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:57:58 ID:x/trLXIiO
ちょwwおまwww笑えねえwwwwworz
145名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:58:07 ID:cJRTXpCF0
洞爺湖サミットまでにアメリカ以上に値上げすれば、
説得力増すんじゃないか?
146名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:58:09 ID:5q9PiOyg0
タスポで千円札入れて出てくるのが一箱か。
ふざけんな、やめてやる。高い税金払ってられるかボケ。
147名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:58:18 ID:tyzFvHIeO
タバコ 1000円になるとタバコの自販機の中に高額商品が詰まって
いるって事で、タバコ自販機の持ち去りというも考えられるね。
犯罪が増えれば、自販機撤去もありだろうけど。
148名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:58:19 ID:lheg9vzz0
>>121
多数派に便乗して自己満足する奴って結構いるからな。
多数派に同調すれば、叩かれにくい上にストレス発散できるしね。
149名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:58:50 ID:vDKwVNTsO
煙草安すぎだからな。
だいたい中学生の小遣いで買えるのが有り得ない。
簡単に興味本位で買える。
俺も買ったが、いきなりSevenStars吸ったから
なんじゃこりゃーってことで19本どっかに置いて1本捨てましたよ^^
150名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:58:54 ID:zXKOmfXC0
>>141
高級ワインは1000円にしてくれたら喜ぶのでぜひ頼む
151名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:59:14 ID:ex4pC2qg0
JTの興味は利益がどうなるかだけで、おまえら貧乏喫煙者の事なんざハナから考えてないよ。
特にタバコは中毒でのお布施ウマー・喫煙厨以外へのイメージアップウマーだからね
152名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:59:29 ID:zyQOlfhV0
>>141
酒あげたら
煙草吸えない→酒を飲めない→イライラ→暴れる→レイプ→韓国
になる
153名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:00:04 ID:mubo5gXE0
>>138
でも俺等の討論よりは当たりそうじゃね?調査したぽいし
154名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:00:31 ID:nbHeMYiA0
>>152
チョコレートがあるじゃないかチョコレートが
155名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:00:38 ID:Ky2eCzQrO
毒餃子の次はタバコでぼったくりか糞JT 嘗めやがって ってネタ元が糞ブロってのが嘘くせー やれるもんならやってみろ毒JT
156名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:00:43 ID:MTcWX3G40
>>152
イライラして警備が貧弱な国宝建造物とかに放火しまくるだろうな
157名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:00:58 ID:pSrFpW9Q0
>1
>「吸って益あるものでなし、これからさらに喫煙者は叩かれることは間違いない訳ですから
>禁煙するのももしかしたら賢明なのかもしれませんね」と彼は語った。
わかってて売りつけていたわけだ。
158名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:01:03 ID:lKco0yWk0
500円以上になったら女子供で吸うのやめるのが
でてくるからいいんじゃね?
159名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:01:04 ID:rB9C6FrN0

千円になったところでタバコを止めようとは思わない

前に医療費など踏まえると1400円位が妥当との話もあったが
それもありだと思ったくらいだし

それでも喫煙者は今後も排他的な扱いを受け続けていくんだろうなw

まあ、法や規制の範囲内でやっていくさw

それにしても、この程度で喜んでいる嫌煙厨が滑稽でしょうがないww
子供や低所得者が多いんだろうなぁ
160名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:01:21 ID:zcPaU1Gv0
昔吸ってたけどもうやめたからどうでもいいよ
161名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:01:35 ID:eFutHSQ8O
タバコ農家は反対するだろうな
収入減る上に、盗難とか多発しそう
162名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:01:51 ID:zXKOmfXC0
肺がんになると健康保険使われるから迷惑
国はJTに指導してんだろ?
163名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:02 ID:U1k//Vx70
>>142
しかしそう言いつつも一定割合、それもかなりの高い値で必ず残るのが常習性のある薬物の怖い所。
164名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:03 ID:YIHCEkJ60
絶対ならねえよww
常識で分かるだろwwww
165名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:08 ID:sjm8mth80
たしかに今は安すぎる
興味本位で子供も買える値段
166名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:10 ID:hpHZ44EN0
本気でやめるならタバコ代だと思ってニコチンパッチを試すといいです
禁断症状が軽減されるお
167名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:11 ID:TthChUPq0
>>141
キングスランサム1000円なら喜んで受け入れる。
168名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:29 ID:xOMXTnCP0
俺にとって煙草は体に良いもの

健康のために吸ってる
169名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:47 ID:3wzXAirk0
パチンコ屋の喫煙率は異常だ、特にフィーバーすると速攻で吸う
そして勝ったら、コンビニ・焼き肉チェーン店などで豪遊
パチンコ人口減少で、コンビニ店も衰退してきた
170名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:48 ID:FSczdTLT0
そこまでして、税金絞ろうってのが
なにも、喫煙者だけの問題じゃないよ
一時的な余波だよ
171名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:53 ID:OFyV1/H60
偽タバコが出回るって意見あるんだが
ヨーロッパやアメリカでは出回ってるのか?
172名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:03:05 ID:X/UNAKKx0
値上げだっつーても、根拠も方法論も全く無ぇもんなぁ。
しかも記事はコノ有様だし。
なんかこう、ピリっとした話が聞きたいもんだ。
173名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:03:34 ID:eLYFOved0
>>159
最後の1行に悔しさがにじみ出てるよ君w
174名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:03:56 ID:+DsHsId80
すわないからいいよ
上げろ上げろ
175名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:03:59 ID:NG/Rrpcw0
嫌煙厨も一種の流行
176名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:04:08 ID:VcYP++TV0
マナーの良い喫煙者の俺は勝ち組。ちゃんと買ってあげるからね
177名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:04:10 ID:lheg9vzz0
>>162
こんな時間に2ちゃんやっているおまえも十分不健康だと思うが。
178名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:04:12 ID:GJ/Lo2ML0
どうせ週刊誌に乗ってる程度のネタだろ
1000円は流石にねーよw
179名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:04:45 ID:rB9C6FrN0
>>173

おもしろいなw
180名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:04:59 ID:xOMXTnCP0
そもそもアメーバニュースって何だ?
ヨーロッパが1000円なら日本も1000円?アフォか
ヨーロッパはヨーロッパ、日本は日本

181名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:05:21 ID:ePqVIBpt0
家族に禁煙勧められても、止められない奴は頭イカレテルダロ
182名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:05:34 ID:zXKOmfXC0
いや、こうなったら1日1000本すわせて全員死んでもらおう
日本の将来の為にはしょうがない
183名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:05:39 ID:19wqV6JdO
これでタバコ売れなくなったら何で税金とるんだろうな
消費税値上げか?
184名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:05:41 ID:Wge5o8lX0
値上げしてもさ 
ニコチン中毒のヘビーは辞めたくても辞めれない
辞めれるのは一日数本で吸い始めて1,2年程度の中毒になってないやつだけ。

値上げするより 禁煙治療を無料にするなり、フォローするなり
した方が効率的
185名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:05:45 ID:MTcWX3G40
>>162
長生きされたほうが医療費かかると思うが
年金だってそのぶん払われるわけだし
186名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:05:49 ID:nbHeMYiA0
>>173
子供や低所得者が多くても、それが何?って感じだよねwww
喫煙者=負け犬に変わりはない。
あーかーわーいーそーうーにー
187名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:06:05 ID:sjm8mth80
何でも世界標準にするのは息苦しいかな
ドイツだかでは車の洗車も場所が厳しく規制されてる
188名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:06:14 ID:r391f1Rp0
>>153
それ言われると否定できないけどな

>>165
値段の事は抜きにしても、子供が手を出しやすいのは問題だよな・・・
少なくとも自販機はやめるべき
189名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:06:31 ID:qrzm4y6L0
医療負担あまりかけず年金受給前に脳溢血でサクっと死ぬから許してくれ
190名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:07:08 ID:VRQAHt6u0
>>159
いや、喫煙者が一気に減るから、煙害がぐっと減る。そうなれば、
むしろ、喫煙者への批判もなくなっちゃうと思うよ。
191名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:07:45 ID:EKdY3+Kw0
早く値上げしてくれ
192名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:03 ID:Wge5o8lX0
国もJTもどさくさに紛れてボッタくろうという考えが見え見え。

ヘビースモーカは値上げしても辞めれないということを分かってって
値上げしようとしているんだから やらしいよなw
193名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:06 ID:fquKIzoeO
>>180
千円じゃまだ安いだろ。
日本は日本なんだからw
194名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:10 ID:JAD/hCyP0
JTはニコチン中毒の喫煙者を作っておきながら、減収になると、その中毒性
につけ込み値上げする。
医療もしかり、煙草をやめたくてもニコチンパッチは保険対象外となり更にニコチン中毒者
を圧迫する。
戦後のヒロポン中毒と同じじゃないか。
195(受動喫煙防止条約)2010年2月完全禁煙:2008/02/14(木) 03:08:19 ID:w4N3nVzL0

   タバコの煙にさらされることからの保護

 1 締約国は、タバコの煙にさらされることが死亡、疾病及び障害を引き起こす
   ことが科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。

 2 締約国は、屋内の職場、公共の輸送機関、屋内の公共の場所及び適当な
   場合には他の公共の場所におけるタバコの煙にさらされることからの保護
   を定める効果的な立法上、執行上、行政上又は他の措置を国内法によっ
   て決定された既存の国の権限の範囲内で採択し及び実施し、並びに権限
   のある他の当局による当該措置の採択及び実施を積極的に促進する。



 公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、
 そのデッドラインは2010年2月である。
 http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

 2010年2月完全禁煙へ
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577
196名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:20 ID:t+6E4evc0
やめてよかった。

金浮くし、酒うまくなるからやめた方が
いいぞ、吸ってる人間
197名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:21 ID:hiX7t+rY0
今更だがこいつの動画履歴きめぇw
http://www.nicovideo.jp/history
198名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:25 ID:3wzXAirk0
女の喫煙率は増えてるんだよな、千円になったらさすがに止めるだろ
199名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:38 ID:QSR4h8/R0
これで先日、心筋梗塞になりかけた親父も踏ん切りがつくかな
200名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:39 ID:VcYP++TV0
そうだな、喫煙者が少なくなれば批判も少なくなるだろう良い事か。
201名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:55 ID:3eoDyQnmO
今からタバコの葉を育てて自給自足しなさい。
202名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:09:14 ID:DsxlisYV0
たばこうめー
203名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:09:26 ID:a8Skvmut0
近所の祭りで、すごい人ごみなのにタバコ吸ってるアホが2〜3人いた
いい年のおっさんなのに・・・
何であそこまで頭悪いんだろ?
204名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:09:26 ID:/J3vYjGA0
ビールと同様に、第2のタバコ、第3のタバコが出てくるので、
そっちを吸いますわ
205名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:09:45 ID:ZQkdZQomP
消費税分の税収を賄えるくらいたばこ税率をあげればいい。
依存者はいくらでも払うだろ?
206名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:09:50 ID:rB9C6FrN0
>>186
負け犬ってww
誰に負けたんだ?

子供や低所得者という言い方が悪かったかな?
敢えて厳密に言うなら低脳の方、知能レベルの低い方ってことだよw
207名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:09:51 ID:c1CRSIlSO
>>187
ドイツの洗車は世界標準なの?
208名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:09:56 ID:KlAQKjyq0
これはグッドニュース! 正義である嫌煙勢力の大勝利ですね!
理想的な展開です。

そもそも教育水準も民度も低い貧乏人がタバコをやるから、
ポイ捨てや禁煙地区での喫煙のようなことが起こっているわけで、
民度の低い貧乏人の手が出ない教養ある特権階級の嗜好品になれば、
マナー向上にも役立つことでしょう。

次は完全禁煙を実現しましょう!
209名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:10:13 ID:ex4pC2qg0
1000円ぐらいじゃ闇タバコなんて出回らんよ。
禁止とかなら、麻薬みたいにボれるが1000円じゃね。
210名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:10:28 ID:JS7c4Eyg0
JTは子会社の補填するつもりか。タバコが売れなくなったら
いいとこ無しじゃん。
211名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:10:48 ID:YcdwxwFv0
たばこ吸わない俺には関係ない話
別に1万でもかまわんし
212名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:10:56 ID:ylxL7Vsj0
>>204
酒と違って独占業界だからまず無い。
213名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:21 ID:MhHPp/Cq0
>>107
欧州で証明されてるって、欧州のタバコ値段は500円程度だろ。
税率も日本より高い。おまけに1箱の本数を減らしたりなどしてるらしい。
そうやってようやくってこった。でもあくまで500円の話だ。
どんどん値上げしても際限なく同じ事が起こるとは思えんが。

>>117
それだと税収じゃなくて税を含めた純利益だな
214名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:29 ID:ceHbQ0vu0
>>206
むしろ、愛煙者が禁煙厨に叩かれる主原因であるDQN喫煙者(それこそ女・子供)が
値上げで激減するだろうから、
喜ぶのはおまいのような「法と規制の範囲内でうまくやっていく」愛煙者だろ・・・
215名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:34 ID:1b2A/8OI0
おしゃぶりが流行るな
216名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:44 ID:MTcWX3G40
>>209
余裕で出回ると思うよ
他の麻薬と違ってリスクが小さいからな
217名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:45 ID:imVmY6CS0
う〜ん・・・
まぁ徐々に値上げしていくと思うけど・・・
この1000円という噂を聞いてひょっとしたら自家栽培しちゃう人とか
出るんじゃね?
けどネットで調べても出てくるのは・・・タバコっぽい草の栽培方法。。。

原価とかけ離れすぎるのはどうなんだろうね。。
しかも独占企業で。。。
218名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:48 ID:W5Aei9fTO
こんな事ならもっと早く禁煙始めりゃ良かった…
多分値上がり直前はカートン買い占めで
売り切れ騒ぎだな
219名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:55 ID:cJRTXpCF0
喫煙者=貧乏人貧乏人と煽る理由を教えてください。
220名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:12:21 ID:LNwISYKeO
>>204

それ面白いね!
でも残念なことにビールと違って煙草はJTが独占販売してるから値下げ努力や開発をする必要がないんだな。
221名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:12:51 ID:S5Da/2D9O
早く一箱5000円位にするべき
222名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:13:20 ID:uVEnHxLz0
「タスポ」の知名度を上げるためのフェイク記事だな。
223名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:13:22 ID:l6ybePZoO
ミントの香りで体に無害で煙りが少量のタバコなら幾らでも吸っても良いぜ
224名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:13:40 ID:a8Skvmut0
1日一箱として、1ヶ月3万くらいだろ?
普通に働いてたら余裕だろ
今までが安すぎたんだよ
225名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:13:41 ID:+K0ufW0nO
たぶん、これを機に煙草やめる人が増えると思うけど
減った税収分、何で補填するんだろ?
直接地方に入る金だから
削減しっ放しにはしないだろ?
226名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:13:41 ID:GU09YeXvO
頼む、飲食店を禁煙にしてくれ。
他は大体分煙できてるし喫煙者から離れることもできるんだ。
227名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:02 ID:MhHPp/Cq0
>>209
既に出回ってるお隣の国からどんどん入ってくるよ
228名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:10 ID:ylxL7Vsj0
>>216
欧米でも特に出回ってるという話は聞かんが、
つまるところ日本の喫煙者は欧米以下のモラルだとw
229名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:14 ID:AUev718V0
昨日も夕飯食いに行ったら馬鹿な金髪カップルがタバコ吸ってたな。
隣に赤ちゃんを連れた家族連れもいたにも関わらず。
230名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:20 ID:MTcWX3G40
まあエコーとか安い奴を吸えばいいわけだな
231名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:21 ID:rvhaArLE0
次はパチンコだな。




…ってならねえんだよな。
232名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:34 ID:HfwjnNoy0
一箱1万円にする
   ↓
金持ちしか吸えなくなる
   ↓
喫煙は金持ちのステータス
   ↓
貧乏人がまねをする
   ↓
税収増える
233名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:48 ID:hpHZ44EN0
喫煙による肺気腫で親戚を亡くしたよ
長い間ずっと鼻からチューブで酸素を吸ってたよ
234名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:15:09 ID:DsxlisYV0
>>225
消費税あっぷ!
235名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:15:41 ID:3eoDyQnmO
タバコが欲しくてオヤジ狩り
236名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:15:50 ID:58Zt2hL50
タバコ吸ってる姿は障害者に見える
237名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:15:57 ID:KlAQKjyq0
>>219
葉巻も据えないような喫煙家はいらんのですよ。
コンビニで売ってる1箱300円のタバコを買って
「税金を多く納税してる」笑わせるなっての貧乏人がw

そんなタバコを吸ってる人間は、どうせ人間の程度も低いし知能も低い。
だから公共マナーを守れない。

タバコが高級嗜好品になることは嫌煙勢力としても大歓迎ですよ。
238名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:16:17 ID:VcYP++TV0
タスポもいいことだね!!別にカード作ればいいだけのことでしょ?
自販機なかったり深夜とかだったらコンビニなんかで買えばいいわけだし。
239名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:16:42 ID:NQMLl2Se0
1箱1千円でも、生産農家に利益が入り、地域の活性化に役立つなら、
まだ多少は納得もしようが、実際は税金として役人のフトコロに入るだけだ。
かつてタバコの産地として知られた地域は、どこも衰退してしまった。
240名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:16:42 ID:juF8J1qH0
金持ちは一箱¥1000の国産タバコ、
貧乏人は一箱¥300の特亜産タバコ。
タバコも格差時代に突入。
241名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:16:49 ID:+gbXKXct0
>>229
バカ夫婦になると子供抱っこしながらタバコ吸うようになります
242名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:16:58 ID:r391f1Rp0
>>226
飲食店で分煙できてるところは少ないよなぁ、何の意味も無い
あれじゃ嫌煙を煽ってるようなもんだ
243名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:17:12 ID:XxkISHTA0
>>219
自分でも無駄な出費だって事が分かってるから、
無理に「出せない奴は貧乏人なんだ」って必死で思い込んでるんじゃない。

本当に余裕があって、軽く支払えるような人は気にもしないから
そもそもスレ覗かないだろうし。
244名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:17:37 ID:+Z7Tn86t0
1000円www
有り得ない有り得ないwww
245名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:17:47 ID:+a7J6CpM0
>>168
今見るとはぁ?て感じだが、数十年前は、こういうキャッチコピー
あったんだろ。
246名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:18:00 ID:a8Skvmut0
>>226
嫌ならそんな店行かなきゃいいだけ
247名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:18:01 ID:tyzFvHIeO
>>17
細野不二彦のジャズミュージシャンの漫画に、年寄りのドラマーに
「友人に分けて貰ったんだが、スランプの時には…」ってピース缶から
大麻らしき物を出した所を踏み込まれるってのがあったな…中身は
普通のタバコの葉っぱだったから直ぐに釈放されるってオチだが…
248名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:18:21 ID:gkpNh5550
煙草吸う奴で良識のある奴に会ったことがない
249名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:18:44 ID:MTcWX3G40
>>228
ヨーロッパじゃ税率が安い東欧からの運び屋が一大産業になってるって知らんのか
あと例えばイギリスでは手巻きタバコの税率が安くて、わざわざ手巻きしてたりする
250名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:18:45 ID:Zolo9Tyj0
「きゃぁ、あの人タバコ吸ってるぅ♪
お金持ち〜、付き合って〜」

って風になんの?
251名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:18:56 ID:RzsEYvNb0
>>206
ニコチンの中毒性に負けてるんだよ。
自覚すらないなんてタバコ産業のいいカモだね。くえっ。くえっ。
ご愁傷様。
252名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:19:29 ID:Lc3doj5v0
禁煙半年たった
今でも毎日吸いたい 
どんだけ〜麻薬なんだよ
253名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:19:35 ID:eUMzAD7K0
マスター
マスター
マスター 吐き そうだから帰るよ
マスター
マスター
254名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:19:50 ID:3eoDyQnmO
タバコをやめて色んなもの吸っちゃいなよ。
255名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:07 ID:MhHPp/Cq0
>>228
いやそこそこ出回っていて、対策に苦慮してる。
てか中国が偽造たばこ王国だから、日本は欧米以上にヤバイと思う。
256名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:09 ID:hT415kpIO
アメーバとかスレ立てなくていいよ。
257名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:12 ID:zXKOmfXC0
1本1メートルのタバコを作ればいいんじゃないのか
258名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:30 ID:xlEJb6Px0
1 名前: 早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ 投稿日: 2008/02/13(水) 23:32:42 ID:???0

<本当に出会えるの? 「結婚サイト」の表と裏>
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/13/news043.html
(略)大手結婚サイトの元・運営責任者などに話を聞いた。

――賢い利用の仕方ってありますか?
そうですね……。例えば、カップルが成立した後も相手を探すとか。

――え!二股ですか?
二股も三股もいますよ。もちろん相手を確定する前の段階でのやりとり、という意味ですけれど。
結婚をしたいという真剣な方は慎重ですから、複数の方と同時にやり取りしているケースは意
外と多く見受けられます。それで、本当に結婚したい人と出会えたらめでたく退会、という流れ
ですね。

――ちなみに「こういう人はどうやっても結婚は無理」という人っているんですか?
正直、いますね。

――!どんな人なんですか?
男性だと、学歴がない、無職、ルックスがいまいちというケースですね。とくに結婚相手です
から、職がないという人は選び辛いのかと。申し込みに差がつく要因としては、まずは「収入」。
あとは「喫煙の有無」でしょうか。喫煙者が嫌いな人も多いですから。

――生活と直結する部分が影響しやすいようですね。では、女性の場合はいかがですか?
結婚できないというわけではありませんが、20代と30代だと申し込みの数が倍くらい違って
きます。私がプロフィールを見てみると「良さそうな女性だな」と思うような内容でも、残念なが
ら30代だと検索条件から外されてしまうのかもしれません。
そういうこともありまして、男女ともにですが、自分で行動しない人はダメなんです。出会え
ない。ああいうサービスは、「入会さえすれば待っているだけで誰かから連絡があるだろう」
と思っている人がかなり多いのですが、実際のところ自分から動いた人のほうがうまくいっ
ています。(抜粋)
259名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:31 ID:KlAQKjyq0
タバコはもっと値上げして、特権階級だけの嗜好品にすべきでしょう。

愚民、衆愚にもたせるから公共マナーを害するのです。
そこらの衆愚にタバコを与えるべきではない。

嫌煙勢力としても大歓迎です。どんどん値上げしましょう!
260名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:32 ID:0ZFbJHUL0
鳥山明みたいにタバコがないと、いい仕事できないっていう人だけOK。
それに漫画家なんて外に出ないから無害だしね。
261名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:38 ID:/mUBzSLn0
東京に大地震が来る!
そして人類も滅亡する


やがてな。


これがニュースっていうなら正直その記事いらね。
262名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:43 ID:zyQOlfhV0
>>248
引きこもりか?
263名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:46 ID:VcYP++TV0
良識ある喫煙者のおれには関係ない。さて寝るか
264名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:47 ID:cJRTXpCF0
>>237
コメントありがとうございます。
税金を多く納めていると思ったことは一度もありませんでしたが、
言われてみれば、そのとおりですね。
葉巻は吸ったことありませんが、タバコが高級嗜好品になることには
私も歓迎します。
265名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:21:15 ID:0raGY1Hg0
>>6
声に出してワロタ
266名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:21:17 ID:cpxEj/sPO
道路特定財源廃止で、たばこ税を500円にして、それを道路に回せ
267名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:21:39 ID:+Z7Tn86t0
嫌煙厨で良識のある人間に会った事が無いw
268名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:21:46 ID:rScgXdmE0
>>250
「1000円になっても吸ってるなんて…ホント中毒なのね。可哀想な人」
が関の山だろ。常考。
付き合えるのは同じニコ中女のみだと思われ。
269名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:21:52 ID:/M/zoF/L0
ここまで読んでみてアキバ系の妄想は面白!!きもいアニメばかり見てるだけあって妄想度高いねえ。
まあ動く絵を見て「萌え〜」だから想像力がないとやってられないか?
ま。それは置いておいて、「酒タバコ」を吸える年齢になってから意見しようね。子供はもう寝なさい。
酒タバコを吸った事すらない暗い系の成人なら、液晶画面に一日中張り付いていないで、
仕事なり交友関係広げようね。キモイから過去に苛められて対人不信に陥っているのかもしれないけど、ひきこもってないでがんばって外に出てみよう!
部屋の外はそんなに悪くないから。
270名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:21:55 ID:AUev718V0
少し前までは学生だとそれこそ喫煙者で無い奴は
ダサい呼ばわりされた時代もあった。
俺は元々気管支が弱いからタバコなんて論外だったが、
それでも10人いたら8人は吸っていた。
タバコに捉われている感がカッコイイと思っちゃうんだろうね。
271名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:22:19 ID:oifa6ORYO
JTって給料いいの?
禁煙ブーム、毒入り冷凍食品で未来が無い企業な気がするんだが…
272名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:22:21 ID:3wzXAirk0
明治・大正・昭和初期生まれのじいちゃんたちが、タバコをキセルで吸っていた
あの光景は見てみたい気もする。日本の、どの季節にも合いそう
273名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:22:26 ID:cNyhdx8o0
>1箱1000円
闇タバコが出現するギリギリのラインだな
274名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:22:35 ID:LWZpGxXzO
煽ってはいないが、たまたま自分の周りの成功者、責任ある立場にいる方は、吸っていない。
周りで見かける喫煙者は自分の親も含め貧乏人ばかり。。。すまん。自分の周りの話しで。
ただ今どき喫煙者見てるとやはり貧乏くさい。
275名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:22:44 ID:DAWy+LAB0
紙巻が一箱千円になったら安葉巻に移行するわ
276名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:22:58 ID:2UNT5kNI0
同じくパチンコも玉一発4000円とかにして、さらにそれをペリカ計算で支払うべきだと思うんだ。
277名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:23:15 ID:JS7c4Eyg0
>>250
その内そうなるかもね。子供たちの夢も、将来僕もタバコが
吸えるような立派な人になりたいです。時代は巡るな。
278名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:23:28 ID:xlEJb6Px0
>>272
中国辺りに行けば今でも見られるよ。
279名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:23:31 ID:sjm8mth80
JTって何でも屋っぽい感じだし
たばこや餃子くらい売れなくても大したこと無さそう
280名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:23:53 ID:MTcWX3G40
>>271
食品コングロマリットを目指すより、タバコ事業に集中したほうが未来があるというのが
マーケットにおける一般的な見方
281名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:23:59 ID:V43GUzMjO
30代で髪が薄くなって初めて禁煙した
282名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:24:03 ID:rB9C6FrN0
>>237
喫煙者じゃないから、分からんのかもしれないが
タバコと葉巻じゃ吸い方が違う
タバコは肺まで吸い込むが、葉巻は口腔内で燻らせるだけ

タバコは一本に火をつけたり消したりすることは殆ど無いが
葉巻は消したものにもう一度火を付けて吸う
基本的に葉巻は一本を一気に吸うもんじゃない

ちなみに匂いは葉巻の方が圧倒的に強い
好みはあると思うが…
283名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:24:06 ID:deIlM4pO0
>欧米では1箱1000円程度はスタンダード。それを考えると今までの日本の
>煙草の値段がいかに安かったかが分かりますよね

言ったのは政府関係者じゃないかもしれないが
最近の政府はやたら都合のいい部分だけ欧米と比較するが
都合の悪いところはスルーするのが気に食わない
タバコなんざ吸わんがそこには腹が立つな
284名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:24:33 ID:+Z7Tn86t0
嫌煙厨は大袈裟なんだよな
カコイイとかダサイとかさ
そんな事は関係ないんだよ
俺は吸いたいから吸ってるだけであってだね
285名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:25:08 ID:zXKOmfXC0
においのしないお線香があるのに
においのしないタバコがないのはおかしい
JTは怠慢だ。タバコくせーんだよ
286名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:25:19 ID:TthChUPq0
>>212
代用タバコなら規制は無いかと。
マタタビの葉っぱとかな。
でもって代用品の方がよっぽど健康に悪かった場合、
余計に損失が大きくなる。
ウォッカの代わりに不凍液飲んで
死んでるロシアみたいな状況になりかねん。
287名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:25:31 ID:AUev718V0
西部警察の再放送や仁義なき戦いを見ていると
拳銃撃っている時以外はほとんど煙草吸っているな。
288名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:25:31 ID:gkpNh5550
>>271
何か儲ける方法があるんだろ
自社の株価が下がって儲かるシステムとか
289名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:25:45 ID:4R3Iljmt0
親父がキレて事件起こすかも知れんね
290名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:00 ID:gktmxiJOO
今買う(250)→値上げされる(1000)→友人にライター(100)を850円で売りタバコをおまけで渡す
500円儲け(・∀・)
1000箱で50万の儲け(・∀・)
なんてことするなよ?
291名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:05 ID:57zir6bN0
タバコは他人に迷惑をかけるからシャブより悪質
292名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:30 ID:RzsEYvNb0
喫煙者って哀れだね。見ていて痛い痛い。
293名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:35 ID:hRU36o9f0
得体の知れない闇タバコに手出してでも吸いたい!金出したくない!てな中毒者は
それこそ毒タバコ吸って死ねばいいじゃん
294名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:45 ID:KlAQKjyq0
そう。日本では喫煙は貧乏人の嗜好。
生活に余裕がなく、日々ストレスを抱えてる貧乏人が煙草に手を出す。

で、当然そんな貧乏人はダメ人間だから貧乏人なわけで、すなわち
知的レベルが低いし教育水準も低い。よって公共マナーを守れない。

こういう連中から煙草を取り上げることはいいことだと思うよ。
295名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:49 ID:3wzXAirk0
>>278
やはり、日本の縁側や火鉢で見たい
296名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:58 ID:1Zwd1p1S0
どうせなら2000円にして世界を驚かせろ
297名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:27:07 ID:D6odDOYz0
>>284
嫌煙厨はどうかと思うけど1000円なら別に許容範囲じゃね?
簡単に手に入りすぎるってのも考え物かもよ。
得意げに「タバコは二十歳でやめるもんだろ」なんて言うDQNも減ると思うしさ。
298名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:27:14 ID:oYQMcCtJ0
>>12
スッキリするお
299名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:27:47 ID:xlEJb6Px0
>>293
タバコ規制で闇が横行するとか、暴動が起きるとか言ってんのは関係者だけだろ。
300名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:27:50 ID:oifa6ORYO
>>290
今からコンビニ行ってくる三 (/ ^^)/
301名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:28:04 ID:mWx7Te810
まぁ、1000円になろうが俺は吸うが、アメリカみたく噛みタバコが増えそうだな。
嗜好品なんだから公共の場での喫煙はともかく、人の喫煙状況まで口出すなよと。
302名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:28:08 ID:E/quARW70
>欧米では1箱1000円程度はスタンダード

ちょっと大袈裟過ぎるよ・・
303名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:28:15 ID:+Z7Tn86t0
>>297
しかし実際1000円になったら俺も考えるけどね
さすがに1000円は無いと思うけどねえ
1000円になったらその時は考えるよ
304名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:28:28 ID:zXKOmfXC0
タバコ吸うひまがあればチンコ吸えば問題ない
305名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:28:43 ID:BZTisz1O0
タバコやめて2年だけど、確実に女にモテるようになったよ。
飲み会でも、
女『山田さんタバコ吸うんですか?』
俺『えっ?吸わないよ』
俺『タバコ吸わない男の人って素敵ですよね』
俺『君との思い出を胸いっぱいに吸いたいからね』
俺『…抱いて』

最近いっつもこんな感じ
306名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:28:44 ID:T6r3XsuT0
1箱1000円早くやれよ。おせーんだよ。
あんな発癌物質撒き散らす物売りつけて
本来なら皆で裁判してJTから数兆円の被害金を皆に配るべきだ。
307通信制高校1年43歳おっさん:2008/02/14(木) 03:28:47 ID:SGB0iemA0
これは全力で応援せねばいけない。1000円でも安いくらいだ。
308名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:28:53 ID:m2REMgvR0
>>284
吸うのは別にいいと思うけど、
人前で吸わない、タバコ臭に気をつける、ゴミはきちんと灰皿に等のマナーは守ってくれよ。
まぁ、あなたを含めて大半の喫煙者は守ってるんだろうけどね
309名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:29:05 ID:KlAQKjyq0
>>286
え? そんなクズが死んだところでなにか問題が?www

む し ろ 死 ね よ

千円に値上げは嫌煙の俺が以前からいっていたことだから、
全くこの判断はうれしいね! 祝杯をあげよう!!
今まさに時代は嫌煙者のためにあるよ!!!

貧乏な喫煙者は毒煙草吸って死ねば?www
310名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:29:17 ID:CI5Z7kc7O
何、煙草の価値を再び上げる気か。
煙草を吸っている=大人から中毒者になったのにさ、
これからはこうか

喫煙者=金持ち

嫌過ぎるw
311名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:29:49 ID:TSRr5Ydl0
最近は新車を買っても灰皿が付いてない・・
312名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:30:17 ID:eFutHSQ8O
>>305

一人芝居?
313名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:30:31 ID:Qq6OU61UO
煙草嫌いだからどうでもいいや
吸い殻のポイ捨てと歩きたばこする奴は値上げで苦しむといいよ
314名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:30:32 ID:VaV2xI7m0
>>271
平均831万。
315名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:30:40 ID:xlEJb6Px0
>>309
「嫌煙」なんて造語使っていると工作員と間違えられるよ。
316名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:30:51 ID:myGYlXwA0
筒井康隆の「最後の喫煙者」が現実になる日も近づいてきたようだ
317名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:31:03 ID:xC+RhbAH0
確定事項って書いてるけどいつ実施されるのかな
318名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:31:10 ID:rScgXdmE0
>>305
最後の「…抱いて」まで自分の台詞かよw
319名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:31:19 ID:+Z7Tn86t0
借金してまで吸うようなもんじゃねーしなぁ
1000円になったら考えるよ うん
320名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:31:57 ID:r391f1Rp0
>>315
造語なの?辞書検索で普通に出るけど
321名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:31:58 ID:3eoDyQnmO
タバコなんかやめてマリファナに変えなさい
322名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:01 ID:3wzXAirk0
>>311
そうなのか?オプションでありそうだが
323名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:16 ID:sjm8mth80
>>305
女しゃべれよww
324名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:21 ID:KlAQKjyq0
一日も早い実現が望まれるな!!

>>315
造語だってw もっと社会とコミットしろよひきこもりw
325名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:30 ID:pxqrNt++0
そんなに俺に迷惑がかからないように喫煙してくれればそれでいい。見えないところで吸えば。
外歩いてても排気ガスやら何やらで別に空気綺麗なわけじゃないし。
喫煙者全員死ね!とかたまに見るけど、自分のためだけにそこまで傲慢になれん。
326名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:31 ID:EQGVKGEE0
タバコは値上げではなく、100円位に値下げしたらええねん。
パッケージの注意書きにも「癌になって早く死んでください」と変えるべきや〜。(笑)
327名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:40 ID:o/q4npU50
ん〜、千円ならまぁいいか。
328名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:33:00 ID:oifa6ORYO
>>305
ほとんど「俺」の独り言じゃんw
329名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:33:31 ID:D6odDOYz0
>>303
まぁ段階的に上げるだろうし、慌てる事もないだろうさ。
俺は1000円でも吸うだろうけど。
今のご時世じゃどうせ自宅でしか吸わないから大して痛くもないしな。
330名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:33:33 ID:TSRr5Ydl0
>>322
もちろんオプションではあるけど
ホームセンターなんかでよく売られているカップホルダーに入れて使うタイプのやつだよ
331名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:33:36 ID:AUev718V0
禁煙に成功して今や嫌煙家のビートたけしが
「ガソリンよりも煙草をもっと値上げしてくれねえかな」と言う時代だ。
332名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:33:50 ID:vCeu5J79O
1000円になっても吸う奴は吸うと思う
333名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:33:50 ID:Zay7OFeDO
>>305コピペ?
334名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:34:01 ID:fpR4Vaid0
元から1本1800円のハバナ産葉巻を吸っていた俺様には関係ない話
335名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:34:15 ID:rB9C6FrN0
>>251
実際タバコを止めないのはニコチン中毒というわけでもないと俺は思う

まあ、習慣だな
ずっと好きでガムを噛んでる奴といっしょの感じ

中毒でニコチンだけ補えばいいのなら、それこそパッチやガムで
みんな禁煙に成功してるよw
どちらかというとパッチやガムは禁煙するという意志を継続させるための
お守りみたいなもんだろうな

そうでないのは、別な何かがあるんだよ
俺の場合、口がさみしいって奴だなw
ガムとか飴はあまり好きじゃないんだw
336名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:34:18 ID:wlskPS9L0
>>314 そんなに凄いのか。
でも最近リストラは推進しようとしてたみたいだけど。
337名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:34:22 ID:gktmxiJOO
歩きながらの寝タバコはおやめください
338名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:34:26 ID:/mUBzSLn0
ちなみに欧米は500円くらいと聞いてた。
高いところで1000円くらい。どこか忘れた。
339名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:34:29 ID:xlEJb6Px0
>>320
たとえばこのスレでも他のタバコ関係のスレでもいいが、一通り目を通してみれば
どんな場合にどんな意図で「嫌煙」という言葉が使われているか分かるよ。
340名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:35:16 ID:cJRTXpCF0
>>243
コメントをありがとうです。
そうですね、1000円の値上げは余裕のある方には、それほど金銭的には
問題ないことなのでしょうね。私は禁煙できなかったので値上げに賭けたい!
なんて思い続けていたので、貧乏を煽るコメントの理由はわかりませんですが、
貧乏ゆえに値上げ歓迎派です。
しかし、余裕のあるかたも、この記事が本当ならばタバコを止めるいい機会ができると
思います。
341名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:35:21 ID:5e5d8SS10
喫煙家(笑)
342名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:35:24 ID:pxqrNt++0
>>334
どこの富豪刑事だ

そういや富豪刑事も筒井
343名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:35:34 ID:XP/XhUal0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
344名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:35:38 ID:AMDMRX6E0
国が煙草自体を禁止にしないのは何故?
345名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:35:48 ID:DCVUzyUQO
これがマジなら嬉しい。これなら禁煙出来る。
346名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:35:56 ID:PeaBAiSj0
あややがやめてっていわなきゃやめられん
347名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:36:06 ID:MhHPp/Cq0
>>339
大辞林に載ってるってよ「嫌煙」www
348愛煙家りょうじ:2008/02/14(木) 03:36:06 ID:cQdofx0w0

仕方ない♪

自分で栽培でもするか♪

ルンルン♪
349名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:36:09 ID:E/quARW70
>>335
残念だけど、それがニコチン中毒の症状なのだと思うよ。
350名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:36:15 ID:r8N3Z0xJ0
1000円じゃ、安すぎるだろ
せめて3000円
351名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:36:34 ID:CwLf6k1/P
>>346
加護ちゃんに言ってもらえw
352名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:36:56 ID:3eoDyQnmO
>>348
違うの栽培する気だろ
353名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:37:05 ID:T6r3XsuT0
喫煙者=犯罪者
無差別発癌物質を撒き散らすテロ行為だ。いんねんでもなんでもつけて慰謝料を取れ!
354名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:37:36 ID:zXKOmfXC0
>>344
国がせまいので国民の数を半分に減らしたい
355名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:38:24 ID:oifa6ORYO
>>344
ヒント 税金
356名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:38:30 ID:E/quARW70
>>338
1000円がスタンダードというのはちょっと大袈裟だよね。
357名無しさん@八周年 :2008/02/14(木) 03:39:01 ID:N0/Tyvqh0
ギョウザも値上げか?
一袋3,000円とかに。。
358名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:40:32 ID:g60fhMiD0
タバコのフィルターに砂糖染み込ませてあるってみんな知ってる?
砂糖は中毒性高いから。
より辞めにくいように作ってあるんだよ。
359名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:42:00 ID:8ELhp+wEO
非喫煙者だが、値上げして貧乏人が買えなくなったら、逆に吸っちゃおうかな?
360名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:42:01 ID:IVbTBDJ50
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp138528.jpg
安いから餓鬼が吸うんだよ。
361名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:42:11 ID:ZGj7Zu7c0
また税金増えるのか。
嫌煙厨は喫煙者様に頭上がらねぇな。
362名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:42:29 ID:CGZnVdhC0
2ちゃんねるにいる人は偏っているようで、
結構常識派だと内心思っていたが、
タバコスレを見る限り、おかしな人が多いということが
よくわかった。
フェアープレーはできないんだな。
これじゃ、表のおえらいさんに勝てるわけないわ。
363名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:43:33 ID:rB9C6FrN0
>>349
君がそう思うのなら、そうでもいいよww

でも、習慣的にビールを飲む人は全員アル中か?

まあ、君の主観に任せるけど、人に押し付けない方がいいw

364名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:43:47 ID:AUev718V0
最初から吸ってない人より、ヘビースモーカーの方が禁煙してから
一段とタバコが嫌いになるらしい。とにかく煙の匂いが臭すぎてたまらんそうだ。
365名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:43:52 ID:h7pRBatI0
自分が辞められるから賛成なんて言ってるのは笑えないアホ
非喫煙者でもここまで来ると引くわ、そこまでするほど事は深刻か? むしろ嫌煙の頭が深刻だわ
366名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:44:06 ID:PeaBAiSj0
>>362
2ちゃんに限らずタバコネタはいつでもどこでもこーだよ
367名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:44:27 ID:oms1flGWO
喫煙者だか、ぜひ実行して欲しい。徐々にではなくすぐに。
1500円くらいでもいい。
そのかわり、喫煙所の確保はしっかりしてください。
シガレットバーみたいな会員制でもいいし。
マナーを守らない貧乏人が少なくなって、今のようないたたまれない気分が少しでも減るのなら。
飲食店完全に分煙化して、喫煙席(店)は割高になるのもいいかも。(客の区別化と、完全分煙化の改装、空気清浄設備料金のため)
家でだけ吸えばいいんだろうけど、酒飲んでる時は辛いわ〜。
後、人の煙や服や髪に臭いつくの、実はいやwわがままだけど。
もちろん路上喫煙や闇煙草は厳罰。違法行為として、数万円の罰金もしくは後者は逮捕。
こんだけしてくれれば、お互いに気持ち良く過ごせるようには多少はならないなかな?
後は本当に個人のマナー。吸わない人の前では吸わない。リステリンや消臭スプレー常に持参。
ただ、マナーや相手に与える不快感の想像力などかけらもない人種がいるので、やはり法や価格で縛っていく必要はあると思う。
368名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:45:14 ID:zXKOmfXC0
俺のチンコならいつでも吸わしてやるのに
369名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:45:25 ID:gkpNh5550
喫煙者は人に迷惑をかけてる事
もっと自覚してください><
370名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:45:27 ID:vzeWdP8C0
禁煙2週間目に突入したわけだが・・・いつになったら吸いたくなくなるんだ?w

イライラして嫌煙厨をボコリたい衝動に駆られる
371名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:45:50 ID:ofqEp6VB0
>>360
こういう餓鬼がタバコより安いから合法ドラッグとかに移行して蔓延しそうで怖いだろ。
街中で変なの炙る奴とか出てきだしたら日本オワタ\(^o^)/
372名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:46:39 ID:r391f1Rp0
噛み煙草の愛好者は少ないだろうけど、水タバコってどれくらい普及しているんだ?
ゴミと歩きタバコが減るだけども大分違うと思うんだが・・・
やっぱり紙巻きタバコじゃないとダメなのか?
373名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:46:44 ID:/1VEFCR/0
とりあえず喫煙と嫌煙全員氏ねばこの国はもっと良くなる
374処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/02/14(木) 03:47:17 ID:SOEF1P85O
マルボロやポールモール一箱が法定最低賃金を軽く越えちまうのかい。
ふぅん。
375名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:47:29 ID:xJIXkedA0
シケモク拾いで結構な稼ぎになるかも
376名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:47:37 ID:T1oztQSjO
政府の方達にここを見てほしい!
若者の大半の意見は、賛成!今年中にということです
1500円でもOKという意見もあります!
377名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:47:37 ID:4oW8pTyf0
去年アメリカに行った時は700円くらいだったかな?

これってさぁ、値上げは構わないんだけど
それと同時にコンビニや自販機で手軽に買えるってのも規制した方がいいぞ。
大小の問題で無く絶対に自販機荒らしや窃盗の類が出るんだから。
378名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:47:51 ID:dt1b1H1n0
北朝鮮産の安値闇タバコがバカ売れする予感
379名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:47:52 ID:15UQGol20
確定はしていないんだろうな。

一応アドバルーンを上げて、世論の反応を見ているんだろう。
380名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:47:54 ID:ywMRLgRv0
闇タバコとやらの存在がある限り値上げしても
実質的な喫煙者数に大差がでず幸せになるのは
それをきっかけにしてやめた元喫煙者達だけだろうな
381名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:48:02 ID:KlAQKjyq0
>>370
やれば?
またひとつ喫煙厨の人間としての程度の低さが証明されるだけw

おまえは人間として低級だから煙草に手を出したってことを
きちんと自覚しとけ。クズ。
382名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:48:05 ID:gOwrw4YZ0
喫煙猿ざまああああああああ
383名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:48:11 ID:ukfXnzsZ0
自分、20代後半♂。
現在、タバコ代が月に約1万円。
酒代が月3万ぐらい。
外食に使う金が月3万くらい。

1000円なら大丈夫。
酒と外食を減らして回せばいいだけ。
384名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:48:42 ID:xlEJb6Px0
>>376
若者と決め付けないでw
385名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:48:50 ID:E/quARW70
>>363
>でも、習慣的にビールを飲む人は全員アル中か?

それが我慢出来ないのなら、それはアルコール中毒だよ。
だけどお酒は四六時中飲む場所も時間もないから、ほとんどの人は中毒までにはならないよね。
でもタバコは一応お酒よりはずっと四六時中吸える環境の人は多い。
ちなみに君は一日吸わないで居られたことがある?
と言うように、自分をタバコからコントロールできる?
それが出来たら、まあニコチン中毒ではないよ。確かに。
386名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:48:52 ID:INxOA4xbO
体に毒だから値上げ?
じゃあ、餃子も値上げしなきゃね
387名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:49:09 ID:gktmxiJOO
愛煙家はポイ捨てや路上喫煙など周りに迷惑をかけてる輩を駆除できなかったのが敗因だったんだと思うよ
388名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:49:39 ID:tyzFvHIeO
>>169
焼き肉チェーン店で豪遊は理解できるが…コンビニではどう遊ぶんだ?
389名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:49:41 ID:W6V/uQbK0
自分でタバコを栽培すればいいよ
390名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:50:02 ID:uDh/SJ/C0
>>386
レベルの低い工作員だなwww
391名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:50:19 ID:1WdPCW1c0
>>370
禁煙して5年ぐらい経つけど、すぐ慣れたよ。
もともと自宅で吸ってなかったからだろうけど。
1箱1000円でも良いんじゃない?飲みに行くと
タバコ吸う友人のせいで煙くてムカツクから。
392名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:50:38 ID:KlAQKjyq0
>>374
貧乏人の喫煙マナーこそ問題だったわけだから、最低賃金で
働くような人間はそもそも吸わなくていい。迷惑だ。

>>378
喫煙厨が北朝鮮シンパになるわけだ。さすがクズ人間喫煙厨w
393名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:51:09 ID:cJRTXpCF0
>>282
葉巻は吸ったものを肺に入れないことを初めて知りました。
タバコを肺に入れずには吸えませんね。
私は一ミリなのにやめられない人間です。
葉巻はタバコと違うイメージがありますね。ニコチン中毒ということを
感じさせないものがあります。
タバコを吸わない方にはもちろん、健康を少しでも気になりながら吸っている
私にとっては禁煙のための一歩を外から与えられたい気持ちがあり、値上げを
してもらいたいと思っております。
394名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:51:14 ID:vqRhHpMBO
闇タバコが出回るな
今でも一箱100円で売ってる地区がある
395名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:51:26 ID:71ViOEzvO
いい加減禁止薬物扱いしろタバコの税収が無くなった所で構わんだろ。

どうせ裏金にしか使われないんだから
396名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:51:46 ID:GARZvHiX0
俺、ダラシないんだよね。1000円じゃヤバイ。1万円にして。
たぶんやめれるw
397名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:52:19 ID:R9iGiNb70
>>394
喫煙者数そのものが減ってくれないと意味ない気がするんだよね
398名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:52:28 ID:KA2BgMrb0
>>395
タバコの税収って、裏金に使われていたのか? 許せないな(笑)。
399名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:52:42 ID:tdH8VN5A0
>>8
永井のことかー!
400名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:52:47 ID:RzsEYvNb0
>>386
一日10本の煙草を喫煙×週3回×365日=これだけで確実に健康に害を及ぼします
一日10個の餃子×週3回×365日=これだけでは健康に害は及ぼしません
401処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/02/14(木) 03:52:51 ID:SOEF1P85O
タバコ止めたらますますキレやすくなるからよぉ。
402名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:52:58 ID:zUurardU0
本当、タバコ吸うみなさんは、お金もちでうらやましい
一箱1000円でもお買いになられるんでしょう
ワーキングプアの当方は、中高大学時代にそんな習慣身につけなかった
(何故か小学校高学年の頃禁煙パイポ買ってたが)
おかげで30代の今も、タバコ吸う人間のタバコを欲する切実さがまったく
わからないで済んでいる
403名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:53:02 ID:a5mDtQ6mO
>>383
それで納得出来るのがなんとも
404名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:53:16 ID:4RvPMPHPO
富裕層の嗜好品になる→大人のステータスになる→庶民向けの安価な商品が販売される→喫煙者が増える
405名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:53:40 ID:eFutHSQ8O
一箱千円か一本あたり50円
そんなに高くないね(笑)
406名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:54:26 ID:QxIyr3Pe0
一箱60本入りにすればおk
407名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:54:40 ID:zFrOGP+b0
また嫌煙ヒステリーかw
408名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:54:43 ID:GtS/woH30
バットの両切り、いま幾ら? まだ90円か130円じゃなかったか?
そっちに換えれば、あと10年くらいはセーフだ
409名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:54:49 ID:5swCmdt20
煙草は嫌いだが創価始動ってとこが嫌だ
410名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:54:50 ID:K6LaKeZC0
朝っぱらから駅の喫煙所にたむろってる連中見るけど
いい大人が通勤時間も我慢できないってみじめ
411名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:55:24 ID:gkpNh5550
餃子は本来無害
煙草は本来有害
412名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:55:40 ID:QTXPjW5s0
ニューヨーク行ったとき、タバコ吸ってたら向こうのヤツに「1本くれ」とたかられた。
日本はタバコ安いからもらえると考えてるのかな?
確かに1本50円だったら知らないヤツにはあげたくねーもんな。
413名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:55:56 ID:RzsEYvNb0
別に煙草が100円だろうが100万円だろうが、
吸ってるヒトは、毒を吸ってることに変わりはないわけで、
俺から言わせれば、そんなことに金を払っているのは、
あ・わ・れの一言につきる。
414名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:56:09 ID:KlAQKjyq0
(要点まとめ)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
●値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。
415名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:56:16 ID:8Fs7ZwBb0
酒税上げたほうが税収上がるんじゃない?
まぁ本音は医療費削減とか健康問題の改善なんだろうけど
416名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:56:27 ID:rB9C6FrN0

まあ、ここの嫌煙厨の意見を一般的意見として捕らえないことだなw

ココの嫌煙厨は苛められっ子とか、クラスで相手にされなかった連中が多い
だからタバコがいじめっ子のイメージとダブって感情的にならざるを得ない

普通にクラスに馴染んでた(空気的存在じゃないよwそれは前者だからw)連中は
ここまで感情的な極論は吐かないだろw

このトラウマもカウンセラーが必要なところだなw
417名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:56:32 ID:mAwLY/Yi0
だから欧米「先進国」を見習って、みんな麻薬をやればいいんだよ。それが世
界の趨勢なんだから。
418名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:56:39 ID:4RvPMPHPO
価格が上がる→大事に味わって吸う→より美味しく感じる
419名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:57:04 ID:4oW8pTyf0
>>406
意味ねえwwwwwww

公衆マナーを守れないバカやガキが吸わなくなるから1箱千円大歓迎。
喫煙者ってだけであんなDQNと一緒に見られることがある方が我慢できん。
420名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:57:34 ID:zUurardU0
>>417
大麻栽培してて捕まったってニュース見るたびに
逮捕して実名さらすほどのことか?って思う
421名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:57:44 ID:sjm8mth80
>>416
いじめる方といじめられる方
どっちが悪いか大人ならわかるよな
422名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:57:51 ID:zFrOGP+b0
>>413
そう嘆かんでも、まあ一服して落ち着きなさいw
423名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:57:58 ID:W2L/n0TF0
>>417
まずは、大麻あたりから合法化だなw
424名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:57:59 ID:OlUDEBsT0
煙が出ないタバコとか作れないのかな?ポリスノーツに出てきたような奴
425名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:58:06 ID:AUev718V0
今じゃアメリカの空港でも喫煙ルームで誰も煙草吸ってないよ
426名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:58:47 ID:uDh/SJ/C0
喫煙厨は馬鹿ばっかだな
427名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:59:00 ID:EB/Qv/MB0
JTはタバコ事業を半ば諦めてるけどタバコ農家それを支援する
農協、自民党の反対で身動きできないんだよな
JTは需要減を見込んでタバコ農家に減産をお願いしているのに
既得権益を離したくない農家の問題だな
428名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:59:02 ID:LvG+TZt30
>>416
タバコを肯定する気はないけど最近のアンチとか
自分の言葉で重度の暗示にかかっていってるような病的のが多いね
429名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:59:11 ID:KlAQKjyq0
(要点まとめ)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
 値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。

嫌煙勢力としても、この流れは非常に喜ばしいことであり、
嫌煙側の勝利といっていいだろう。次は完全禁煙の実現だ!!
低脳でクズ人間の喫煙厨を踏みつけながら勝利の道をゆこう!!!
430名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:59:22 ID:LhG2d2Zx0
値上げ→高級品志向→葉巻がスタンダードに
431名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:59:25 ID:Fpy4IrRa0
こりゃあ戦後みたいに
ヤミタバコがヤクザの財源として復活するなぁ。
432名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:59:49 ID:yxvhjZBeO
>>420
あほか。気に食わないならさっさと朝鮮にでもいってこい。
433名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:00:04 ID:X0kD9jttO
タバコ税ももっとあげてこっから税金回収しろよ
434名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:00:17 ID:u34H1BRT0
偽たばこで将軍様ホクホク?
435名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:00:30 ID:Pc85mv1AO
たばこが高くなったら、たばこの葉を使わずにたばこと似たような味の第2第3のたばこが発売されないのかな。
薬局に売ってるたばこ風のど薬のネオシーターって税金かかってんのかな?
436名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:00:44 ID:zUurardU0
>>432
だってタバコより害がないって、聞くぜ大麻
437名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:01:15 ID:TthChUPq0
>>431
下手したらヤミタバコde村おこしになりかねんwwwww
438名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:01:14 ID:0kBqwdE00
千円にするなら、タスポカードなんて導入しなくて良いんじゃないの?
未成年が千円もだすかね?
439名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:01:24 ID:kDqGwivl0
>>431
北朝鮮は早速偽タバコを発売するだろう。

覚せい剤よりははるかにマシじゃないか。
440名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:01:34 ID:pfHIxtuY0
アメリカだと、州にもよるが1000円もしないけどなw

免税店で大量購入→国内で販売 する外国人が出現する予感wwwwwwwwww

441名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:01:38 ID:cBmRr/g90
>>416
女とかチョソとかバカマッチョとか喫煙厨とかってさ、

いっつもこの種の自分に都合のいい設定使って

押さえ込もうとしてこない?

相手を「ニート」とか「ひきこもり」とか「いじめられっこ」とか

「もてない」とか、証拠もなんにもない議論に関係のないことを

持ち出して自分を正当化・一般化しようとするっつーか。
442名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:02:02 ID:6L6zWlts0
この際だから葉巻も検討してみるか。
何かいい銘柄ないかなー
443名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:02:04 ID:BJKJR8FK0
嬉しいなぁ。
もっと値上げしていいよ。
1箱一万円でも良い。
吸ってる奴に貧乏人はいないわけだ。
ますます煙草が美味くなる。
444名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:02:43 ID:E/quARW70
まあ2ch中毒ってのもあると思うが・・
445名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:04:42 ID:AuGKXRWNO
いいことやぁ
でも、いらいらして、アタリマクルひと増えたら
いややな
446名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:04:51 ID:Se1NFBpz0
年1回、格安チケットで台湾にでも日帰りで行って
買い占めてくればいいだけジャン
447名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:05:20 ID:PeaBAiSj0
かあぁぁ、この一服の為に生きてるよなw
ってことで一服( ´ー`)y-~~
448名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:05:26 ID:AhCEhiEO0
喫煙マナー悪い奴がいるからこうなる。。

ポイ捨てするアホとか、駅構内ですうDQNとか自分の首絞めてるの分からないのかな。
あ、馬鹿だから分からないのか。

あーーこんなバカのせいでタバコすえなくなるとは、なんか腹起つな!!
とりあえず一服しよう。
449名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:06:24 ID:rB9C6FrN0
>>421
いろいろと考えたが、結論はイジメの原因によるということかな

例えばAはBとは気が合わない、話をしても面白くない、寧ろ苛立つことが多い
だからA君はB君と距離を置くようになる

この現象がC君も、D君も、E君もB君とはちょっとと言う事になるとBだけが孤立する
ACDEは仲が良かったら、きっと同調するだろう、陰口も言うだろう
それが人だし

この場合、原因はACDEにあるのか?Bにあるのか?

人間には好き嫌いがある。
誰にも好かれないとなると、その人にも原因があるのかもしれないと
考えるようになった

450また、TV朝日が やらせ:2008/02/14(木) 04:06:28 ID:I6fPTNZK0
 
451名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:06:36 ID:bNYRctrzO
喫煙者自体が時代遅れだし、昔から吸ってる爺さん達が騒いでるだけ。
どうしても吸いたいなら一人で部屋で一人で吸ってれば良い。
452名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:06:36 ID:vzeWdP8C0
まぁ・・・ぶっちゃけID:KlAQKjyq0ボコれるならたばこ止めても良いw
453名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:08:14 ID:ukfXnzsZ0
そもそも、1千円まであげるのに何年かけるつもりなんだろw

俺の記憶が確かならば、10年ぐらい前の平均価格は250円くらいだったはず。
10年で100円も上がってない。
このペースを元に年間10円づつ上がるとすると、70年かかる。
でもタバコの叩かれっぷりからして、少なくとも倍、おそらく3倍くらいのペースで値上げが進む。
JTの値上げは自発的なものではなく、タバコ税があがるたびに上げている。
役所の仕事のトロさ的に、世論を完全に反映することは不可能だろう。
倍付け倍付けで税率をあげていくことは、悪しき前例の元にもなると言える。

ま、最低でも30〜40年ぐらいはかかるだろ。
日本経済が沈没してDQNだらけになれば、値上げは間違いなく止まるし(インフレで上がることはあるだろうけど)
日本経済が順調に上向くなら、その流れに乗って一生懸命働けば、収入の上昇は値上げペースに十分追いつける。

文句だけ言う貧乏人はsiね。吸いたければその分働いて、社会に貢献しろ。
454名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:08:21 ID:Lxdy4fsb0
>>452
ゲームでも何でもイイから君は何か他に夢中になる事を探した方がイイ…
455名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:09:04 ID:CNabh5Jf0
タバコ一本1000円にしようぜ
まだ安すぎる
456名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:09:09 ID:zlo+OH7m0
a
457名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:09:55 ID:T6r3XsuT0
今年中に1000円にして構わんよ。
2000円でも構わんけどね。

458名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:10:00 ID:WhTL/9jv0
さっき止めた。 せいせいしたぜ。
459名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:10:10 ID:h7pRBatI0
>>451
重要だから2回言ったんですね、わかります
460名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:10:34 ID:ZGj7Zu7c0
あーーータバコうめぇwwwww
ビール呑みつつチーズ頬張りつつ一服
最高だなww
461名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:11:22 ID:KlAQKjyq0
(敗北した喫煙ブタ>>452のために要点まとめ)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
 値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。

嫌煙勢力としても、この流れは非常に喜ばしいことであり、
嫌煙側の勝利といっていいだろう。次は完全禁煙の実現だ!!
低脳でクズ人間の喫煙厨を踏みつけながら勝利の道をゆこう!!!
462名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:11:22 ID:IAqn/jhd0
これで禁煙する人間が一気に増えて
今までタバコの税金で確保してた財源が絶たれる。
その分、今まで一銭たりとも払ってなかった
非喫煙者の連中に課税されるわけだ。それはいいな。
そして正規ルートでタバコが出回らなくなると
闇ルートでさばく中国人や暴力団に莫大な資金が転がり込む。
その資金を元に社会不安が拡大するんだな。そいつは楽しみだ。
463名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:11:32 ID:vqRhHpMBO
>>455
そこまで高級品になれば葉巻しか生き残れんな
んで、吸ってることがステータスになると
464名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:11:59 ID:KpHZL5Ul0
激減する税収はどっから持ってくんだろ。またまた消費税に上乗せ?
465名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:12:36 ID:/lBnrdfg0
タバコ吸わんけど、今200-300円くらい?
いきなり高くなるんだなw
466名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:13:01 ID:VHJOZPdv0
しかし腹がたつよな(怒)
戦後から今日にかけて、タバコで国民を大量に殺しながら
国民の富を収奪してきたJTが
「値上げはしかたないっすよ(笑)」なんて開き直ってんだから・・・・
JTの会社役員と従業員、株主(ほぼ独占してる奴)は、くたばれ!
467名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:13:32 ID:wXsqKpQA0
煙草を吸うのがステータスになるな
468名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:14:20 ID:2QBwPp60O
冷凍餃子1パック1万円だな
469名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:14:46 ID:ukfXnzsZ0
マジでビビってるやつらはどうかしてるよ
1千円になるのは俺らが金持ちになってるか、
タバコどころか今夜のメシも危ういぜって状況になるころだよ

320円のものを500円にするのだって幾つ法律改正しなきゃならんとおもっとるんじゃw
470名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:14:59 ID:INxOA4xbO
これだけは言っておく。
原価に対して異常に高い値段になるってことは、
密造とか密輸とかが割りに合う商売になるってことだ。
その辺の対策もキチンと考えておいてくれ。
471名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:15:34 ID:SgLe/RSdO
たかがインターネットニュースなんだろうが、
もし、これが要因で明日以降JT株下げたら、どうすんだろ?
472名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:15:58 ID:B6OjOof/O
一箱1000円でも余裕で吸うわ
だから何?って感じ
上げたきゃ上げれば良い
473名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:16:07 ID:6L6zWlts0
この件はただ単に低所得層の負担が増えるってだけの話だからな。
嫌煙豚は煙草を違法にしてから大勝利マンセーしろよw
474名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:16:15 ID:SPPfYet3O
タバコ叩いてる頭の悪い人達乙
自分らにタバコ税の皺寄せが来ても絶対文句言わないんだろうね???wwwww
475名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:16:15 ID:+K0ufW0nO
>>463
ステータスになるかなぁ?
葉巻って言うと
ジャイアント馬場とか勝新太郎しか思い出せないよ
476名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:16:21 ID:AhCEhiEO0
>>461
残念ながら、自分の価値観でしか物事判断できなくて
押し付けてくるお前が一番の低脳だよ。
477名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:16:26 ID:ZzQqgbVdO
ルパンや次元のように、シケモクに爪楊枝をブッ刺して吸う奴らが増えるわけだ(゚д゚)y-・~
478名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:16:40 ID:CNabh5Jf0
>>471
原因は毒入り餃子だろ
479名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:16:53 ID:vi5bVLlaO
>>461
なんていうか…
まぁご苦労様w
480名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:16:59 ID:xwyl+jW/O
これは…ヤフオク転売厨の悪寒!!!
481名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:17:23 ID:rB9C6FrN0

ID:KlAQKjyq0 に一言忠告して寝ることとしようw

喫煙者だろうが非喫煙者だろうが、クズはクズだし、低脳は低脳だ

これだけは覚えて寝てくれなww本当のクズになってしまうぞw
482名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:17:30 ID:OlUDEBsT0
タバコの税収は先進国の中で多いほうなのかな?
483名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:19:05 ID:A7ayH8l+O
レッツ葉巻やで〜
484名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:19:48 ID:KlAQKjyq0
(くっせえ敗北ブタ>>476>>479>>481のために要点まとめ)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
 値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。

嫌煙勢力としても、この流れは非常に喜ばしいことであり、
嫌煙側の勝利といっていいだろう。次は完全禁煙の実現だ!!
低脳でクズ人間の喫煙厨を踏みつけながら勝利の道をゆこう!!!
485名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:06 ID:+Ij5Ym4+0
俺は喫煙者だが、別にかまわん。

でもま、一昔前にこれをやったら北朝鮮製の粗悪な煙草が闇ルートで流れて将軍様ウハウハだったろうな。

嫌煙も結構だが、闇煙草の対策もきちんと考えてくれんと、アルカポネを育てた禁酒法と同じことになりかねんよ。
486名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:20 ID:3O0pGnVK0
こと日本に於いてだけなんだろうか?
それとも世界共通なのかな?
喫煙者は吸って、灰皿や路肩に吸殻を捨てるだけで、灰皿を自主的に片付けるということは
滅多にしないような気がする。
俺の経験則と帰納法によるものだが。
以前日に二箱のへヴィースモーカーであり、稀代のエキピュリアンであるこの俺は、
常々お客様の残していった灰皿の吸殻を大量に捨て、且つ綺麗に掃除しながら思うこの頃である。
487名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:20 ID:ryF1HFuwO
歩きタバコのおやじ氏ね。吸いたくない煙を吸ってしまう。
488名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:40 ID:VHJOZPdv0
>>472
タバコの値段1000円になることが決定したら
一時的にもJTは儲かるだろうな・・・

これまでのタバコ税の値上げに伴う駆け込み需要とは
段違なことが起こりそうだ!!
489名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:47 ID:Se1NFBpz0
>>470
なんで密なんだよw
490名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:56 ID:luOVYlZQ0
たばこ一箱が千円でも二兆円でも別に興味ないけれど、貧乏人や犯罪歴の
ある者から嗜好品を味わう楽しみを奪い、抑圧すると治安が乱れはしない
のか? マイナスしか生じさせないクズだからといって殺すわけにはいか
ないでしょう?

491名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:21:53 ID:kBZHa2D60
ガソリンの値段も他国並みに上げるべきだよな
492早起き君 ◆QWRgHbJm6A :2008/02/14(木) 04:22:19 ID:5NsWyKhu0
精神衛生が難しくなるだろう。

493名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:22:32 ID:N2pv8pcX0
ニコチン中毒なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザマーみろ!糞が!!!!!!!!!!!!!!!
494名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:22:47 ID:scyGN5h10
今でも一箱千円くらいのシガーを吸っているから、別にナンも変わらんな。
ときどき、ちょっとしたぜいたくで、一本700円くらいのも吸うが、だいたい
は一箱千円から1500円くらいのを吸っている。

大人ならシガーにしなさい。紙巻なんておこちゃまの吸うものよ。
495名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:23:01 ID:EB/Qv/MB0
>>484 いい加減にしろ
お前みたいなのがいるから非喫煙者はフェミ左翼とか誤解されるんだよ
496名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:23:10 ID:ZnpQy0J40
ヨーロッパでも1989年くらいまでは日本よりタバコが安かった
それから20年くらいで5倍くらいに値上がり(円換算で)したけど
吸う奴はあいかわらず吸ってるよ
一箱1000円になったらやめると言ってる奴のうちどれくらいがやめられることやら
497名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:23:10 ID:nMfSmu300
なにが賢明だよ。
欧米が不当に高いだけだ。
常に敵を作って自己満足してる差別主義者どもの真似なんかしなくていい。
498名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:23:51 ID:rB9C6FrN0

ID:KlAQKjyq0 みたいな奴は

>>449のB君に相当するんだと思うんだよw

499名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:24:37 ID:AhCEhiEO0
>>484
あらあら。
あまりに知能が低すぎてついにコピペしかできなくなりましたか。。
こりゃホントに残念な結果だ。

タバコ吸わないとあなたみたいになってしまうんですか?
500名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:24:48 ID:KlAQKjyq0
>>485
喫煙者は北朝鮮の収益になる闇煙草に手を出すようなクズだと
喫煙者は北朝鮮の収益になる闇煙草に手を出すようなクズだと
喫煙者は北朝鮮の収益になる闇煙草に手を出すようなクズだと

そう自白していると解釈していいですね?
501名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:24:48 ID:Si8V0oq50
OKOK
酒も同様に値上げしてくれ
502名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:25:16 ID:r391f1Rp0
ID:rB9C6FrN0とかID:KlAQKjyq0がいる限り偏見は無くならない、喫煙も嫌煙も
503名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:25:23 ID:9YY3FdH+0
>>496
闇タバコが出回ってやめる必要もなく税収だけ下がって
という最悪コースになるんじゃないかな
504名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:26:16 ID:VNQlCenT0
× 喫煙者に大打撃
○ 非喫煙者の間接喫煙被害がようやく減る(見込み)

ところ構わず毒ガス撒き散らすニコチン中毒者は勝手にさっさと氏ね
505名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:27:02 ID:FL/4DOww0
サリン撒き散らしたΩと毒煙撒き散らしながら歩く喫煙者の違いって何?
喫煙者は頭からビニール袋でも被って、その中で好きなだけタバコ吸ってろよ!
決して毒ガスを外に漏らすんじゃねぇ ( ゚д゚)、ペッ
506名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:27:03 ID:cNyhdx8o0
JT幹部 「これで値上げができるな」
JT社員 「喫煙者が音を上げなければよろしいのですが。。 」
507名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:27:15 ID:RzsEYvNb0
値上げなんて生ぬるい。喫煙を違法にしてほしい。
508名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:27:17 ID:2HWz1kSJ0

残念だがならないな

タバコの販売価格の一定割合は税

税調だのなんだのそんな話かけらもない
509名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:27:30 ID:+Ij5Ym4+0
>>500
パチスロやってる奴が大量にいる状態で何を言っているのかね?

喫煙者憎しは結構だが、大丈夫か?
510名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:27:44 ID:h7pRBatI0
>>500
そういう事態を想定しないといけないってだけだろ
嗜好品を抑圧すればその流れは自然、揚げ足取るのにお花畑の振りはやめてくれよ
511名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:27:50 ID:zE6DgAxr0
そんなに高いと偽者が大量に出回りそうだな
512名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:28:37 ID:ZvSxGTDLO
それより酒を値上げしてくれ
513名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:28:47 ID:IaXirsiy0

このさい、ガソリンも大幅値上げした方がいいと思う

排気ガスは一番健康に悪いし、環境にも悪い!

日本のガソリンは安すぎる
514名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:28:51 ID:KlAQKjyq0
>>495
だまれよ反抗分子。異論があるなら意見でいえ。ヴォケ。
これ以上ない的確な現状分析だと思っているがな? 文句があるのか。

>>499
このコピペにレスができるようになってからきな。敗北ブタw
515名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:RvXLBnZ10
1000円になろうが、今までどおり買うから問題ないよ
516名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:29:22 ID:z9nQqKRQ0
>>512
酒もあげてほしいよなー
酒もタバコも必要無い
517名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:29:27 ID:ZnpQy0J40
闇タバコ所持だけで高額の罰金かければいいだけでは?
518名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:29:36 ID:AhCEhiEO0
>>500
一部の話でしてると思うんだが、なぜそれが喫煙者全員になるのかなー?
勢いだけで書いちゃった?
言いたくないけどあなたいじめられてるでしょ?
ストレスがたまってるのが感じられるよ。

あと
タバコ吸わないとあなたみたいになっちゃうのかなー?

519名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:29:46 ID:Q2dSp70V0
>>508
ガセネタらしいガセネタだよね。
喫煙者だけどこれにはなぜかがっかりしたわw
520名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:30:35 ID:99+GXzVB0
シケモク拾いが日常となる
年収300万円以下のリーマン達のAAを誰か
521名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:31:10 ID:1xxpwAHG0
ニコレットと禁煙パイポがうれるんじゃね?
522名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:31:25 ID:MqYkdEiC0
どーせ年次要望書に書いてるんだ?
と思ったらこのスレでまだ一度もこの単語上がってないのな
523名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:31:41 ID:KlAQKjyq0
>>510
揚げ足取り? お前のの発言の意味するところは
>>500以外には読み取れないが?
つまり喫煙者はそういう人間がいる可能性が高いという話だろ。
他にどんな解釈がある。

喫煙者は北朝鮮に尻尾を振る売国奴。非国民ってことを
喫煙者自身が認めたんだからもう議論の余地はないな。
524名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:31:45 ID:+Ij5Ym4+0
>>517
麻薬取締ぐらい力を入れれば、あるいは効果があるかもしれん。
525名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:31:57 ID:9w5XNbTC0
今のうちに1日100本吸っておくか・・・
526名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:32:00 ID:vzeWdP8C0
面白いように基地外が釣れてしまった・・・orz
ちょっと反省してるwww
527名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:32:06 ID:IFrcgSb00
俺は吸わないけど、DQN共の寿命が延びるからやめて欲しい
528名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:32:23 ID:BzMP/PLj0
>>508
冷静すぎてワラタ

確かにそのとおりw
529名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:32:37 ID:t9TDls/00
闇タバコが朝鮮から来るぞ
530名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:32:51 ID:AhCEhiEO0
>>514
いいんじゃない1000円で。残念ながらタバコ吸ってる奴にも君みたいなのがいるんだよ。
そうゆう奴らは大体収入低くて馬鹿が多いんだよ。
あっ君と一緒だね。

だから君の言うとおりそうゆう奴がいなくなっていいんじゃない?

で、タバコ吸わないと君みたいになっちゃうの?
531名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:33:20 ID:tRjnugGI0
タバコ狩りとかタバコひったくりとか冗談みたいな事件が起きたりして
532名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:33:22 ID:rB9C6FrN0

クラスの男子からはパシリ、財布扱いされ
女子からはチンカス、バイ菌、空気扱いww

そうするとID:KlAQKjyq0のような人格が生まれるw
533名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:33:23 ID:1b2A/8OI0
>>513
都会だけ値上げすればOK
田舎は車ないと生活できない
534名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:27 ID:KlAQKjyq0
>>518
北朝鮮大好きな非国民喫煙厨が2chにきて書き込みしてんじゃねえよ。
くっせえからハングルのBBSいってろ。北朝鮮人のタバコ仲間でも探してこい。
低所得の手前にぴったりのクソ煙草を安く売ってくれるぜw
535名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:30 ID:MqYkdEiC0
韓国にたばこを買いに行く奴が続出して終わりだろw
536名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:45 ID:RvXLBnZ10
2000円でも5000円でもいいから特定財源にしてくれよ

喫煙者の医療や分煙対策、喫煙所設置など、納税している結果に見合った何かくれよ
537名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:46 ID:FL/4DOww0
>>474
タバコ税上げて1箱1000円にしても税収は変わらんの知らんの?
1箱1000円で吸う数・人が減っても、税が上がった分でトントンなんだぜ。
しかも健康被害が減るから、国庫からの保険負担分が減って国としてはプラスなんだぜ?
タバコ税払ってるから周りに迷惑掛けても吸ってokだと勘違いしている喫煙厨は脳味噌までスカスカなんだなwwwww
538名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:51 ID:PObI5WZJ0
1000円に値上げして、非喫煙者の肺がん治療に使え
539名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:54 ID:ftxj6zyqO
喫煙者が非喫煙者をいじめられっ子扱いしてるスレはここですか><
540名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:35:11 ID:1xxpwAHG0
541名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:35:12 ID:vqRhHpMBO
>>517
お前は現在販売してる闇タバコがどこにあるのか知ってて言ってるのか
542名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:35:20 ID:r391f1Rp0
値上げも結構だけど自販機撤去を先にやれ
分別つかない子供が手を出せないものにしろ
543名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:35:22 ID:kMD3FY8J0
酒もお願いしま〜す
544名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:35:25 ID:OdgWAj1l0
1000円? ふざけんなよ!!





2000円くらいでいいだろ?
545名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:36:09 ID:rB9C6FrN0
>>539
ちょっとちがう
非喫煙者×
嫌煙厨 ○
546名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:36:12 ID:+Ij5Ym4+0
>>523
というか、闇煙草に「北朝鮮産」って堂々と書くわけがないんだが。
マルボロとかに偽装してるのが一時期テレビで放映されたでしょ。
それにそうなったら北朝鮮に限らず色んな所から入ってくるから、ごたまぜで訳分からんことになるよ。

まぁ俺は正規ルートで買うけど。
547名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:36:44 ID:IFrcgSb00
>>542
今年?IDカード導入じゃなかった?
ある程度買いにくくなると思う
548名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:36:46 ID:MqYkdEiC0
アメリカの喫煙率、確か25%位じゃなかったっけ?
549名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:36:50 ID:lsbU4Ocu0

マックで食事をしても6〜800円なんですから
1箱1,000円でも高くなんてありませんよ
今までが安過ぎただけです
550名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:37:10 ID:AhCEhiEO0
>>532
だめだめ!
いくらほんとのことだからって、言っていいことと悪いことがあると思う。
こいつもいろいろ抱えてるんだよ。

>>534
ホントに勢いだけだったみたいだね。
いやーホント残念な結果だね。

で、タバコ吸わないと君みたいになっちゃうのかな?
551名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:37:24 ID:KlAQKjyq0
(敗北したくっせぇ喫煙ブタ(北朝鮮シンパ)が泣き出す要点まとめw)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
 値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。

嫌煙勢力としても、この流れは非常に喜ばしいことであり、
嫌煙側の勝利といっていいだろう。次は完全禁煙の実現だ!!
低脳でクズ人間の売国喫煙厨を踏みにじりながら勝利の道をゆこう!!!
552名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:37:41 ID:Yb/W1GNS0
1箱千円よりもタスポカード撤収のほうがリアリティあると思う

タスポで自販機売り上げの低下を予測して千円なんだろうけど1箱
千円では自販機に札束が溜まるから襲撃に会うし、そうなると自販
機が消滅、タスポの意味も無くなる。

設備投資や開発費が回収できなきゃJT解散しかないだろうな
ジュースは失敗したし、塩じゃもうからねーし
553名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:37:42 ID:IaXirsiy0

酒でも煙草でも食品でも値上げしたら朝鮮が儲かるしくみ
554名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:38:45 ID:9LzPJ/Gs0
1000円/箱ぐらいから初めて、様子を見ながら徐々に値上げしていくのがいいだろう。
この値上げにより、喫煙マナーに著しく欠ける低所得・低学歴層がタバコを購入す
るのが難しくなり、全体としてマナーの向上が期待できる。
喫煙者との共存もやぶさかではないが、現状はあまりにも酷すぎる。もはや日本は
市民個人のモラルに期待するのは無理のようだ。タバコの値上げや禁煙エリアでの
厳しい取り締まりなど、実行力のある施策が求められている。

555名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:39:08 ID:1xxpwAHG0
顔真っ赤すぎだろうおまえら
556名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:39:28 ID:UQL6xOxMO
あんまりタバコをいじめると酒まで波及しそうだからなあ。
世のアル中にはワインのうまさなんて分かるまい。ワインでアル中になった奴なんて見たことねぇもん。
557名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:39:30 ID:Ys2dxRZ50
>>553
唐突に朝鮮を出すなんて朝鮮大好きなんですね
558名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:39:36 ID:xCLOr5bn0
値上げ、、ねぇ…タバコを吸わない俺には別にどうでもいいが…
ただ、たばこが嫌いって理由だけで煙草の値上げに賛成してる奴って、相当低脳なのか…
このスレの大多数の奴らが煙草代の中に税金が賄われてることを知らないんだろう
お前らは、好都合なことだけに目を向けるんじゃなくて他にもっと”重要なこと”を理解すべき
あわてていきなりタバコの値上げなどしても、何一ついいことない
559名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:39:37 ID:AhCEhiEO0
>>551
で?
同じ奴ばっかだとつまんないよ。
560名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:39:51 ID:WUwHZhqx0
大麻とかのほうが安くなったりしてねw

タバコの税金は、医療(本人、周囲の健康DOWN分)、美化(タバコぽい捨て)
にまわしすのが妥当かな?
561名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:40:45 ID:X8Bc15eO0
1000円にあげられたら生活出来ねーよ
562名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:41:32 ID:KlAQKjyq0
(敗北したくっせぇ喫煙ブタ(北朝鮮シンパ)が泣き出す要点まとめw)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
 値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。

これは嫌煙側の勝利といっていいだろう。次は完全禁煙社会の実現だ!!
喫煙豚は早くも北朝鮮タバコの購入を予告する発狂自爆宣言!!
低脳でクズ人間の売国喫煙厨を踏みにじりながら勝利の道をゆこう!!!
563名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:11 ID:C9UL/ZSS0
煙草は吸わないから別に・・・って思うが
吸ってる奴等見てるとうわぁって思うから値上げで吸わない奴が増えると嬉しいんだけどな
564名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:19 ID:FL/4DOww0
>>558
吸わないとか書いておきつつお前が喫煙厨だというのは良く分かった( ´,_ゝ`)
565名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:19 ID:ywyzE05O0
>>561
むしろキッパリやめるきっかけになってイイ
100円の煙草とか買っちゃだめだぞ
566名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:36 ID:Q2dSp70V0
>>558
自分は喫煙者だが値上げには賛成
567名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:42 ID:nMfSmu300
>>534
低所得とか、個人を差別するようなたたきは良くない。
必ず高所得の人が正しい判断ができるわけではない。
世情を読んで動く割合が多いだけだ。
568名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:49 ID:ZzQqgbVdO
喫煙者の割合が多い団塊の世代がこれからパタパタ死んで行くだろうから
税収が上がるかはわからないんじゃないか?(゚д゚)y-・~
高齢化社会における若者の健康を守るという点では効果がありそうだが(゚д゚)y-・~
569名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:50 ID:BcCfHywM0
これからは、喫煙は金持ちの趣味になるね。
570ベンツ:2008/02/14(木) 04:43:05 ID:ROhvCe6o0
タバコの強盗増えるな…
571名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:43:22 ID:KN/+Tl8u0
麻薬なんだから1000円でも安いくらいだろ。
572名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:43:49 ID:wIchq2Ab0
>>558
たばこに起因する医療費負担のほうが、
たばこによって得られる税収よりはるかに大きいんだよ。
573名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:44:10 ID:2HWz1kSJ0
>>536
多分喫煙者だよな

>>537
多分非喫煙者・嫌煙者だよな


どうもこのスレでは喫煙者側に正論があると思えるんだが
喫煙者はおおむね大人だから当然と言えば当然なんだが残念だ
574名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:44:12 ID:+K0ufW0nO
>>556
ワインは効率悪いもん
焼酎やウイスキーなど度数高いのじゃないとおっつかない
575名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:44:20 ID:SW7y35nr0
今のうちに100万箱くらい買い占めておけば大儲けじゃん
576名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:44:38 ID:ftxj6zyqO
規制法案スレでも「捌け口が必要」とか言われてるが、煙草はやはりニコレッドでやめちゃえば金銭面でも楽になると思うんだ(´・ω・`)
577名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:44:53 ID:blc2vrK90
これで吸殻が減る
578名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:44:56 ID:KlAQKjyq0
>>559
このコピペにすら反論できないお前は
永遠に俺のいる高みには至ることができないw
ニコチンで脳が腐ったクズを相手にするのに全力は使わないw
お前ら喫煙厨房などこのコピペのみで一蹴ってことだw
579名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:45:20 ID:r391f1Rp0
>>547
え、もう導入されるのか
結局普及せずに終わるとばかり思ってた
580名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:45:28 ID:9peaEOsL0

喫煙者の首は、思いっきり絞めたほうがいい。
 
 
581名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:45:46 ID:vqRhHpMBO
>>557
来月いきなり1000円に上げてみれば確実に朝鮮は儲る
闇タバコと大麻が流行するお
喫煙者を減らしつつ値上げ それでも吸う人にはブランド価値のある銘柄を提供
非ブランドを吸う人は嘲りの対象となるとこまで段階を作らなきゃ今よりずっとタチが悪くなる
582名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:46:35 ID:lyhQBFt6O
どうでもいいけど、タバコ吸ってるのをさり気なく自慢する奴って何なの?
583名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:46:44 ID:ywyzE05O0
>>580
締めすぎると余計な所にお金が流れ出s
584名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:46:55 ID:scyGN5h10
いっそ高いシガーだけ売るようにしろよ。
安い紙巻のひどい匂いをかがされるのは迷惑だ。
俺の吸っている高いシガーの匂いならいくらでもかがせてやるぞ。
585名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:47:07 ID:KlAQKjyq0
(くっせぇ敗北喫煙ブタ(北朝鮮シンパ)が泣いて逃げ出す要点まとめw)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
 値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。

これは嫌煙側の勝利といっていいだろう。次は完全禁煙社会の実現だ!!
喫煙豚は早くも北朝鮮闇タバコの購入を予告する発狂自爆宣言www
低脳でクズ人間の売国喫煙厨を踏みにじりながら勝利の道をゆこう!!!
586名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:47:55 ID:VNQlCenT0
毒入り偽タバコで喫煙者死亡というシナリオには興味があるな

葉に混入すると周りの非喫煙者も困るから
喫煙者が口にするフィルタ部分の表面に塗布してほしいな
よろしく願いしますよ>北朝鮮、中共
587名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:48:45 ID:BUkbgkOI0
煙草と酒はワンセットみたいもんだから酒(特に飲食業)の売り上げも減るんかな
588名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:48:57 ID:SW7y35nr0
1日1箱だと年間36万円だから30年間で1000万円だな
家の次に高い買い物でしかも煙になっちゃうってもうアホかとw
589名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:49:04 ID:AhCEhiEO0
>>578
ざんねん。
>>530で言ってるんだがそれすらも読めなくなってしまったのかい?

ほんと
タバコ吸わないと君みたいになっちゃうの?
590名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:49:30 ID:Jos1x2i20
                  /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \}
                  .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
  ┏┓  ┏━━┓        |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ.        ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃        |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|        ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛.     |  /⌒}:Y : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |.           ┗━┛
                 {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
                 〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j         ○
  ┏┓  ┏━━┓      /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!.       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!      ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━.i.: : : ./イi.  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    .!: : : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : .,'.   .┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━i: : : : : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|V :/━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     |: : : : : .:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.W.      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     |: : : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |.        ┗━┛
591名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:49:47 ID:9h+jPLL80
愛煙家が安葉巻に移行→葉巻の方が臭い強い→オレ死亡/(^o^)\ナンテコッタイ
592名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:49:59 ID:wGBWJKbo0
俺は嫁と合わせて一日3箱だから月9万か( ゚Д゚)y―┛~~  
593名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:50:04 ID:ftxj6zyqO
>>587
煙草と酒を同時にやるとめちゃくちゃやばいってかなり前にテレビでやってたな

かゆい
うま
594名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:50:18 ID:9peaEOsL0

本来、喫煙者は現場で射殺でかまわないのだが、

しかたない、1箱1000円ぐらいで許してやるか。
 
595名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:50:23 ID:Hz0SvSydO
タバコはやめられないが
吸おうにもさすがに買えない低所得者

なんなら売るのもやめてくれ
596名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:50:50 ID:RWmDd5I50
煙草の次は酒だな、酒も貧乏人が買えないほど値上げしてくれ
それから如何わしいマンガやアニメも規制してくれ
ついでにニートやフリーターも処分してくれ

頼んだぞ嫌煙者ども。
597名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:50:58 ID:xCLOr5bn0
なんだよねこ好きな奴いねーのかよ氏ね
598名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:51:21 ID:D6YJd43E0
酒も今の10倍位でいいよ。
ニコ中よりアル依存のほうが圧倒的に多そうだしな。
皆健康になって良い。
599名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:51:28 ID:KlAQKjyq0
ここで愛煙家気取ってるヤツの年収っていくらだろうねw
1箱300円の安タバコ買って高額納税者気取ってるぜw

モラルがない人間は程度が低い。程度が低い人間だから低所得。
低所得だから安タバコ。安タバコを吸うヤツはモラルがない。
だから公共マナーを守れない。誰がみてもわかる理屈だね!
600名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:52:27 ID:ZGj7Zu7c0
安タバコすら吸わない奴は社会の底辺wwwww
タバコうめぇwww
601名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:52:42 ID:E72uGXaZ0
これで止められなかったら生活出来なくなりそうだ・・
もう値上げとかじゃなくJT無くなれよ!
602名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:52:49 ID:ftxj6zyqO
>>598
アル中の毒親が子供に殺されるくらいだからなぁ。
あれはアル中が悪いと言い切れる。
603名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:52:52 ID:lyhQBFt6O
>>598
そりゃニコ厨の方が少ないだろ
604名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:53:20 ID:ObGEDi/KO
>>596
するわけねーだろwアホかw
605名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:53:27 ID:/PVO5Ya60
タバコ1000円にするなら缶ビールやチューハイも一缶1000円にするべき
606名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:53:38 ID:nMfSmu300
>>572
医療のことは詳しくないので、強くは言えないんだが、タバコはあくまで要因の1つにすぎない。
たとえ肺がんが減っても、ほかのがんで死ぬから医療費は変わらないと思う。
人には寿命があるからな。
607名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:54:29 ID:9peaEOsL0
>>598
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb2.htm
このとおり、酒よりタバコのほうが有害なんだよ。
608名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:55:19 ID:AhCEhiEO0
>>599
安タバコって。。
今の現状がこの値段だからそれで買ってるだけだけど?
それでなんで喫煙者全員がマナー守れないみたいになってるの?
君の理屈破綻しすぎだね!

で、
タバコ吸わないと君みたいになっちゃうの?
これいつ答えてくれるの?
609名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:55:24 ID:r391f1Rp0
>>596
酒の方はわからんけど、遅かれ早かれ消費税の方が上がるんじゃないか?
610名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:55:28 ID:9peaEOsL0
611名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:55:31 ID:lyhQBFt6O
今日もタバコを拾う仕事が始まるお………
612名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:56:06 ID:KlAQKjyq0
(はい!ここで低所得喫煙ブタにトドメの要点まとめwww)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
 値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。

これは嫌煙側の勝利! 次は完全禁煙社会の実現だ!!
喫煙豚は早くも北朝鮮闇タバコの購入を予告する発狂自爆宣言!!
低脳でクズ人間の売国喫煙厨を踏みにじりながら勝利の道をゆこう!!!
613名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:56:36 ID:RWmDd5I50
禁酒が先だろう、常考。

>>604 ロリコン乙w
614名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:56:54 ID:Qs9BhxPy0
一本頂戴っていったらどんな目でみられるんだろうな
615名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:57:06 ID:9peaEOsL0
616名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:57:59 ID:rgRJVsoPO

WHOの次のターゲットは酒なんだがな…


617名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:58:26 ID:vqRhHpMBO
>>607
酒も有害に変わりないだろ
適度に値上げして国民の健康促進しましょ
618名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:58:49 ID:AhCEhiEO0
>>612
また同じのー?
もう飽きたよ。
もっと違う話してよ!!
619名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:58:49 ID:74rCCk5c0
JT 泣き
620名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:58:56 ID:ZvSxGTDLO
酒も煙草も廃止して、運転免許も亀みたいなのは取れないようにして、
バカは子供産めねーようにして、無職ニートを隔離してくれれば文句なし
621名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:00:50 ID:C9UL/ZSS0
>>613
如何わしいアニメ=ロリ
ってのはおかしいぞ
622名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:00:52 ID:8XpGp6wb0
既出っぽいが
イギリス
1.たばこ1000〜1100円程度
2.室内完全禁煙(レストランや飲み屋、タクシー等全部) ー 喫煙スペースの設置もダメ

これで、かなりタバコ人口減ってる
俺の周りでも、吸ってる人は残り1人
その人はもう結構な歳で意地というか、死ぬまで吸うとネタになってる感じ

日本もすぐそうなるだろうな
623名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:01:05 ID:R5C1KtAn0
一気にはJTとして痛いだろw

搾取するためには現状→500円→1000円と増額せねば

624名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:01:15 ID:HEGyPMcW0
>>620年齢知性ともにアンダー35の女性こそがすばらしい若妻候補ですw
625名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:01:15 ID:lyhQBFt6O
>>610
ネタにマジレス…………?
626名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:02:09 ID:scyGN5h10
>>599
だから普段から一箱千円のを買っていると何度言えば…。
627名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:02:50 ID:V2KXOUgE0
必死になってる喫煙厨が笑えるwww
低レベルすぎるし……どんだけ底辺なんだろう?
628名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:03:00 ID:iHBzY7Bh0
タバコの直径を1/4にして80本入りにすれば
1箱1000円でも1本当たりの価格は前より安くなってお得だぜ!?

これで解決だな。
629名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:03:31 ID:IAqn/jhd0
コンビニ強盗が続出するな、こりゃw
店員殺してレジから5万盗むより
10カートンかっぱらえば倍の儲け
しかも売りさばいても個人で消費しても足がつかない
小売業の人、ご愁傷さま
630名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:03:50 ID:zdGKmMio0
煙草の値段が上がるなら、葉巻を吸えば良いじゃない。
631名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:04:02 ID:wIchq2Ab0
>>606
公的機関によるたばこと医療費についての詳細な分析はネットに転がってる。
データに拠らないキミの個人的な印象論には何の意味もない。
632名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:04:30 ID:+K0ufW0nO
>>624
アンダー35って・・・
偏差値が?IQが?
633名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:04:37 ID:hXZ9X2150
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;' あきらめなさい
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
634名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:04:47 ID:VWjrKKiI0
>>629
強盗って行為そのものがリスキーすぐるw
635名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:04:49 ID:mKS6UqJdO
65本入くらいになるの
636名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:05:07 ID:ftxj6zyqO
>>630
つ【ガム】
つ【ニコレッド】
つ【コーヒー】
637名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:05:09 ID:nMfSmu300
>>612
君の言う高所得=高教育、高知能、高モラル人間が、タバコのにおいを漂わせるのはかまわないのか?
君がそういう連中と接点がない人種だというなら納得だが。
638名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:05:11 ID:AhCEhiEO0
>>KlAQKjyq0
なんだ。
もう終わりか。
ホントただの残念な奴だったな。

>>627
そう見えるのは、嫌煙の奴のレベルにあわして話してるからだよ。
上のものが下のものに合わせないと話し進まないでしょ?
639名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:06:08 ID:r391f1Rp0
>>632
皺が
640名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:06:18 ID:74rCCk5c0
無害なタバコは開発してくれ・・・
641名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:07:45 ID:N2kyoQtS0
>>629
こういう書き込みを見ると喫煙者の頭の悪さが理解できる。
642名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:08:55 ID:QUHCRnxh0
タバコ全面禁止しろ
643名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:09:03 ID:yHvLbo1L0
禁煙中にコーヒーはご法度
644名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:09:17 ID:8XpGp6wb0
まあ、でも喫煙者って自己防衛が下手だよね
自分らで嫌われるようにしているとしか思えない
普段の生活も、こういうところでの書き込みも
ネタ半分だとしてもね
645名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:10:01 ID:ktqLDXXh0
>>1
スレタイの最初に【アメーバ】でお願い、専ブラだと見えないから
646名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:10:18 ID:AhCEhiEO0
>>642
こうゆう書き込み見ると嫌煙者の頭の悪さが理解できる。
647名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:10:33 ID:ccItF1jX0
>>629
そこまで悔しいのかよw
648名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:10:51 ID:RWmDd5I50
>>621
はぁ? マジレスですか?わかりません><

もう5時か、煙草買いにいこ。
649名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:10:59 ID:nMfSmu300
>>631
悪いんだが、まともなデータを教えてくれないか。探すのが面倒くさい。
禁煙学会のは却下。
肺がん率が何倍とか倍数じゃなくて、1000人中何人とか実数のやつを頼む。
ついでに喫煙者が平均でどのくらい通院して、1人あたりどのくらい医療費がかかって、非喫煙者とどのくらい差があるのかもわかるようにな。
650名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:12:02 ID:4AU62mrc0
値下げするなら早くよろ
651名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:13:14 ID:8MyxEBQD0
あと200円はタバコ目的税として施行。
652名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:13:23 ID:h7pRBatI0
>>641
やるとしたら店員だな、こりゃ喫煙者は雇えないぞ…
とか妄想するより、この馬鹿げた値段設定を止めればいいんだけどな
653名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:14:05 ID:Q5tjLpWMO
1000なら禁煙するぞ!
654名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:14:14 ID:Y7C2Wc4S0
タバコ税収は減るし、寿命が延びて医療保険が増える。
消費税アップだな。
655名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:14:25 ID:lEwAWE060
飲み会(笑)宴会(笑)忘年会(笑)合コン(笑)キャバクラ(笑)バー(笑)
社員旅行(笑)ノミュニケーション(笑)付き合い(笑)二次会(笑)三次会(笑)
終電乗り遅れ(笑)一発芸(笑)飲酒運転(笑)カラオケ(笑)
セクハラ(笑)パワハラ(笑)一気飲み(笑)幹事(笑)ジョッキ(笑)
空気呼んで酒飲め(笑)下戸がいるとしらける(笑)ウーロン茶じゃ許せない(笑)
酔っ払い(笑)お酌(笑)急性アルコール中毒で殺す(笑)裸踊り強要(笑)
陰毛にマッチで発火(笑)カラオケ(笑)大暴れ(笑)体育会系(笑)
朝まで付き合え(笑)焼酎(笑)ビール(笑)参加料は男が全額負担(笑)
居酒屋(笑)宴会承っております(笑)煙草の煙の中で食事(笑)
ノリが悪い(笑)社会人には酒の付き合いは必要(笑)酒で親睦(笑)
男・女の子表現(笑)女はちゃんづけ、男はお前呼ばわり(笑)野郎呼ばわり(笑)
男なら耐えろ(笑)コンパニオン呼べ(笑)ハメを外す(笑)お座敷(笑)
勢いで帰りにホテル直行(笑)最近の若者は酒も飲めずに情けない(笑)
パチンコ話(笑)野球話(笑)サッカー話(笑)エロ会話(笑)風俗話(笑)
ヤった女の人数自慢(笑)エッチ内容暴露(笑)上司のグチ(笑)
プライベート話強要(笑)好きな男のタイプ話(笑)恋愛話(笑)
自分語り(笑)泣き出す(笑)それぐらいしか話すことがない(笑)
656名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:14:30 ID:scyGN5h10
別に吸いたい奴は吸えばいいし、吸いたくない奴は吸わなきゃいいし、
妙に感情的になって罵りあうような問題なのだろうか。

吸う人からすれば、吸わない人にはわからない楽しみを一つ持っている
わけだし、吸わない人から見れば、毒物を吸い込んで勝手に早死に
している人を無視していればいいだけだし、なんでこんな争いになるのかね。

ところで安くても味がよくて気品がある葉巻はオランダ製に多いよ。
キューバあたりになるとちょっと高くなるかな。
657名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:14:44 ID:8XpGp6wb0
値段あげるよりも、公共の場所での完全禁煙にしてくれた方がうれしいんだけどなあ
屋外屋内問わず
そっちの方が幸せに慣れる人の数が多い気がする
658名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:15:39 ID:4AU62mrc0
あ、値上げでした・・
659名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:15:56 ID:lXaoFYZN0
|ノハ@
|‘д‘)y―・~~これでようやく、禁煙できるわ…
660名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:16:08 ID:74rCCk5c0
たー・・・バコ!!
661名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:16:56 ID:RzsEYvNb0
>>656
争いになるのは、日本だと人がいる場所で吸う迷惑者が多いからだと思うよ。
あと家族持ちのくせに肺ガンになるリスクを負って、家族を悲しませる家族不幸者がいるからでしょ。
662名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:17:19 ID:nUlkt+KS0
病的。ネチネチした苛め体質
663名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:17:24 ID:AhCEhiEO0
>>656
オランダ製ね!
サンクス!!

>>657
そうしても吸うバカはいる。
そう奴のせいで値上げしようみたいになってるからねー。
664名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:17:40 ID:vBzRQ7LGO
>>656

受動喫煙ってしってるか?
665名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:17:48 ID:N2kyoQtS0
逆に考えるんだ。良い時代の到来じゃないか、喫煙者にとって。

「なんか、煙草吸ってるだけでお金持ちな感じがして余裕ありそう」 (21歳 女子大生)

「前はイヤだったけど、たまに嗅ぐと新鮮で無意識に男を感じますね」(24歳 OL)

「マジうちら金ないから煙草くれるっつったらフツウに着いてかない?」(16歳 女子校生)
666名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:18:16 ID:ZnnJU9OW0
もうハマキ吸えよ
667名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:19:05 ID:ryJTg1tB0
これはバタコさんの罠なんじゃね?
668名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:19:10 ID:RWmDd5I50
そうだ!アラブに行こう
水煙草もあるし
俺は今日からイスラム教徒。
669名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:19:11 ID:DEWURPKO0
やっと値上げか!

やめて良かった
670名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:19:36 ID:SW7y35nr0
ガンになるわ火事になるわで何兆円もの損失を引き起こしてるんだから1本1000円でもいい
671名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:20:08 ID:scyGN5h10
>>665
あ、あの、葉巻差し上げますから、そこの16歳のお嬢さん、僕と
どこか遠くに行きませんか?
672名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:23:59 ID:xnq/8VBl0
>>630
>>煙草の値段が上がるなら、葉巻を吸えば良いじゃない。

コレまぢで値段の比較でそうなりそう・・・
NOxが脳内のシナプシス伝達に重要な働きをしているのなぁ・・・
673:2008/02/14(木) 05:24:40 ID:FEC6s0LP0
頭から宇宙服のような袋をつけたヘルメットを被って吸えばいいじゃん
どこでも好きに吸えるじゃんよ
674名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:24:44 ID:RzsEYvNb0
煙草吸うだけでモテるなら苦労しない
675名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:25:50 ID:VX9zhNi50
絶対に闇タバコ、裏タバコが出てくる
そして取り締まりも厳しくなる
喫煙者は犯罪者と同義になり地下に潜る、そして・・・
676名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:26:30 ID:tOBVHCZY0
ポイ捨てするな。DQN喫煙者。
町内会での清掃費。JTに請求してもいいか?
677 ◆cclvi5ngM2 :2008/02/14(木) 05:26:34 ID:9JwxfBxu0 BE:987887849-2BP(7513)
千円といわず一万まで上げて差額9千を年金へ回してあげれば
喫煙者は文句言わんでしょwww
678名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:26:55 ID:hXZ9X2150
>>668
おまw ムチャしやがって…。
ムスリムには宣言一つで簡単になれるけど、
一度なったら、もう改宗できないんだぞ…。
679:2008/02/14(木) 05:27:07 ID:FEC6s0LP0
たばこ以外にも色々あるし、毒物吸うなら女の乳でも吸えっての
680名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:27:29 ID:bsDVap7UO
ただ案外、煙草吸ってる姿がカッコイイって言う女が居るのも事実。
681名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:28:01 ID:X8Bc15eO0
安けりゃうまいってもんじゃないだろ
日本たばこがやっぱりうまい
って事であがったら輸入業者に
頼るしかないな
682名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:28:55 ID:9LzPJ/Gs0
>>675
喫煙者を合法的に摘発、隔離する好機となる
683名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:29:01 ID:PuAlSXMz0
とっとと値上げして下さい。
自分の周りにこれから飲食店始めようって人間が複数いるんだけど、
どいつもこいつもヘビースモーカーなんでマジきつい。
切実に大幅な値上げを望みます。一箱1万円くらいがいい。
684名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:29:13 ID:h7pRBatI0
>>680
そんな理由で煙草吸う奴にはある意味尊敬する
685名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:31:34 ID:5di8DI5n0
千円って特に高くないじゃん。
やっと外国なみ
686名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:33:10 ID:3l7CuJ5O0
>>684
煙草吸い始める理由ってたいていかっこいいからだと思うんだが違うのか
687名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:33:46 ID:RzsEYvNb0
禁煙なんて簡単。
「買う」「火をつける」「吸う」のどれか行為を理性で抑えればいいだけでしょ?

禁煙できない喫煙者はオナニーをストップできない猿と同じ気がする。。。
688名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:34:47 ID:nvxi2Xg90
というか、喫煙者が蔑まれるのって、

吸うきっかけになった動機が確実にDQNしかありえないからなんだよな。
まともな育ちしてたらこんなもん吸おうと思わないわけで。
最初から体に悪いって散々いわれてんのにそれでもやるって
麻薬常習者となんも変わらん。

だから喫煙者にはモラルがない人間が多い。
モラルがないから喫煙者なわけで。
ちょっと喫煙者の人間の顔つき見てみなよ。
なんかポケットに手突っ込んで、ガラ悪そうにしてんの多いだろ?
立ち居振る舞いに品性がそのままでる。
茶髪率や、スーツ着てるサラリーマンでも、あからさま体育会系の
なんか髪の毛ワックスで反り立てたマッチョみたいな
攻撃性の塊みたいなの多いでしょ。
女なんか言うに及ばず。足組んでふてくされたように吸ってる。

誠実そうでいい人そうな喫煙者なんか見たことない。
689名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:35:45 ID:3n1gtZB8O
>>675
それ確実に儲かるよな
今の値段で捌いても税金分が純利益になる訳だし
690名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:36:38 ID:fEW1XnBwO
私のために長生きしてよ…
691名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:37:26 ID:LEi4NMD6O
>>680
低脳限定でなw
692名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:38:30 ID:RzsEYvNb0
俺の場合は蔑むというより、哀れに思えて仕方ない。

「こうすると落ち着くのっ!!」っていいながら常習的にリストカットしてる女となんら変わらないもん。

いやリストカットはガンにならないけど、喫煙はガンになるから、もっと愚かだし。哀れすぎる。
693名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:40:04 ID:GQ2Y0q97O
>>686
疲れてる人が吸って一服→吸うと落ち着くのかも。
てのもあるかと。
694名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:40:27 ID:lEmxMY+O0
こういう事を決めるおっさん達の中にまだまだ愛煙家がいるから
極端なことはしないと思う
695名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:40:33 ID:eDJnW4vfO
一箱千円と言わず
一本千円でもいいぞ。

喫煙者涙目www
696名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:41:22 ID:RzsEYvNb0
>>693
それは中毒になってからの話ね。686はそうなる前の、吸い始めるきっかけの話。
697名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:41:36 ID:GbWn7SIS0
>>693
だからsの人が煙草を吸うきっかけがかっこつけだったんだろ
煙草すって落ち着くのは喫煙者だけだろ
698名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:42:22 ID:yJnPHs44O
どうせなら一気に上げてくれ。
699名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:43:00 ID:74rCCk5c0
トゥットゥ
700名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:43:16 ID:RqX7YcBc0
1500万人が見た 必見! 広めよう

グーグル検索
   ↓

北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日

701名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:43:22 ID:i+AQuDaFO
タバコの税金が取れなくなると、非喫煙者の生活も危ぶまれ。別な所で税収を吸い上げられるんだろうね。
702名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:44:00 ID:imG8Rh4W0
タバコなんてものは麻薬と同じ。
なんで「身体に悪い」とパッケージに書いてまで売ってるんだろう??
スモーカーはマナーは悪いし、タバコなんて無くなればいい。
703名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:44:02 ID:waKD0vk/O
>>683
わかる。何故か水商売系はみんなタバコスパスパ吸いまくるよね。
キャバクラ嬢なんかはほぼ吸う女ばかり。風嬢も吸う女ばかり。
704名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:44:40 ID:E/n26XSX0
なかなか禁煙できない奴にとっては、思い切った値上げをしてくれたほうが嬉しい
705名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:46:03 ID:X8Bc15eO0
のどがカラカラの時に水を我慢するような感じだぞたばこは
1日の本数を減らした時だが
706名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:46:05 ID:UJSqlWGG0

いきなり1000円にしろよJT!
じわじわ上げて中毒者を逃げない様にするなんて考えがあざといぞ!
707名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:46:14 ID:VX9zhNi50
北朝鮮からタバコ持ってくればいいだけ
708名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:46:33 ID:eEtHCzaa0
>>698
禿同。一気に1000円まで上がったら止める。けど、地元の病院でリハビリ
治療受けられるようにしてくれ。
709名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:46:36 ID:h7pRBatI0
>>686
吸い始めるのはそうかもしらんが、続けるのが疑問なんだよな…
どのくらい吸うようになってから目的が変わるのかな
710名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:46:52 ID:4L8uiXNE0
親が吸ってるとハードルが低くなる
711名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:47:13 ID:9JWpeJEz0
声に出して喜んだ
712名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:47:31 ID:xnq/8VBl0
オレは喫煙者だが、タバコを嫌う人たちの気持ちも分かる。
したがってタバコ嫌いな人を刺激したくない。
でも一言言わせて。
このスレ読んでると極端な嫌煙派の言ってることは詰まるところ予定調和だな。
予定調和になってないから腹が立つという・・・
意外な発見だった。
713名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:47:57 ID:RzsEYvNb0
>>686
全然疑問ではないよ。ちょっと本屋さんで煙草についての本を立ち読みすれば分かるよ。
714名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:48:01 ID:kDqGwivl0
>>680
NANAとかNANAとかNANAとか

1箱1000円のタバコ吸ってみろってんだ。
715名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:48:30 ID:GQ2Y0q97O
>>703
接客とかはストレスが溜まるからタバコ止めづらいかと。
やめてしまえば禁煙できる
716名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:49:00 ID:i+AQuDaFO
>>706 税収が欲しいからだよ。国も大事な税収元が無くなると困るだろうし
717名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:49:18 ID:UJSqlWGG0


パチンカスの喫煙率は異常
718名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:49:21 ID:JdfhqDJgO
1000円にして700円は税金として国に収めれば最高
719名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:49:30 ID:0b3cydgO0
嫌煙派って、健康のためなら死をも厭わないタイプなんだな

自分にとって都合のいい自然を守りましょうって自称エコロジストと
同種って印象を受けた

いや、それがこのスレと関係があるかと聞かれれば全く関係ないがw
720名有りの30後半:2008/02/14(木) 05:49:45 ID:74rCCk5c0
出社だウェイ
721名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:50:19 ID:X8Bc15eO0
喫煙者が飲食店を経営するなとは思うな
作らないなら良いけど
一回禁煙した時に飯の味が喫煙中のそれと
全く違ったからな
722名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:50:43 ID:OnkjiR79O
私、水商売で、タバコもすってるけど辞めたい。
ドーンと値上がりすれば辞めれるかな?とも思うし。 タスポの機会に辞めたいなとも思うし。

単に意志が弱いだけなんだけど…辞めたい喫煙者はそんなもんじゃない?
723名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:51:17 ID:RzsEYvNb0
>>719

常識的に考えて、健康でありたいっていうのは正常で、毒だと分かっていながら毒を摂取するのは異常だと思うけど。
724名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:51:38 ID:ZaRhjXVEO
タバコがひと箱1000円になると、そこそこ収入があって
かつ頭が悪い人ばかりになる
つまり売春婦やホストの専用品みたいになるな
725名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:51:40 ID:ftxj6zyqO
>>720
( 0M0)つ凸 ケンザキ、ワスレモノダ
726名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:51:43 ID:rdX4h3Zy0
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に千葉県の子供を殺すとの内容が
書き込まれていたことが13日、分かった。県教育委員会は市町村教委に
注意喚起を促したが、ネットを使った卑劣な行為に教育現場からは憤りと不
安の声が上がっている。千葉県警は威力業務妨害の疑いもあるとみて、書
き込んだ人物の特定を急いでいる。
727名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:51:49 ID:z5UmirMw0
煙草で学校退学になる不幸な子供がいなくなるね
728名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:52:02 ID:74rCCk5c0
煙草止めるか
健康止めるか
729名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:52:06 ID:UcdJp4M80
>>1
このソースは何を流布したいの?
それで何か得するとか信じてるのかな
730名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:52:09 ID:eEtHCzaa0
タバコ税に対する収集しやすい税って何だろう?バレンタイン税?クリスマス税?コンドーム税?
すまん、俺に関係なんモノばっかりで。
731名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:52:22 ID:GbWn7SIS0
そもそも煙草なんてなくても生きていけるし
臭いし、健康にも被害あるし、煙は空気中に広がるし、吸わない人には迷惑だし
喫煙者側が折れるのは当たり前なんじゃないの?
732名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:52:58 ID:0IJMVUv/O
歩きタバコだけはマジ勘弁してくれ
733名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:53:05 ID:7M+PKzKAO


タバコの税収はタバコを吸わない人間も恩恵を受けてます


734名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:53:32 ID:RqX7YcBc0
1500万人が見た 必見! 広めよう

グーグル検索
   ↓

北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日

735名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:53:47 ID:xTwL/B1N0
所持売買は違法で良いよ
736名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:53:58 ID:3alck5Dr0
280円?→350円→400円→450円→
って感じで、最後は1000円にするってわけ?
それとも100円単位とか
737名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:54:06 ID:EzrlgFeP0
タバコをやめられた人間からすると、はやく買う気すらおきない
金額になって欲しい、もう何年も吸ってないけど未だに猛烈に
吸いたくなるもんなあ、ニコチンおそろしすぎる、、。
738名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:54:12 ID:i+AQuDaFO
タバコが1000円なった→売れない→税金が取れない→別な所で取ろう→吸わなくても吸っても税金アップ。
739名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:54:22 ID:YYOIDNFpO
愛煙家だけど、まあ、良いんじゃないか
1000円くらいが妥当な価格だよ
740名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:54:43 ID:HEGyPMcW0
なんだか取りとめもなく広範にある小悪を巨悪であるかのように見せかけ叩くのに必死だねえ
741名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:54:55 ID:eEtHCzaa0
>>731
それは、趣味で車運転してる人たちにも言える。でもあいつらは規制されてない。
742名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:55:12 ID:qv5tRaCeO
>>733
ww
釣れますか?w
743名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:55:42 ID:yttyl0bwO
欧州では千円がスタンダードとか言っても
道端で安い闇タバコを売ってるし。

タバコの葉の個人栽培は違法なの?
744名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:55:58 ID:256io6unO
>>732
そうそう。
歩きタバコがなぜ犯罪にならないのか、非常に不満

745名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:56:14 ID:qgaFaISx0
>>273
個人的には、タバコがそれくらいの扱い(麻薬と同等)になれば
公共の場で吸うやつがいなくなるから大歓迎だな
746名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:57:13 ID:GQ2Y0q97O
>>731
それは喫煙所を減らすとか分煙の徹底に応じるって手段で喫煙側が折れるのは当然だけど
値段に関しては別問題かと。
747名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:57:31 ID:bzLf/Sx50
飲酒運転や暴行とか、ハッキリ人を殺す道具になってる酒も規制してほしいけど
酒に制限かかることはないんだろうなぁ
酒の方がよっぽど依存してる人多いのに…
748名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:57:49 ID:g4WYynC80
以前は8ミリ吸ってたけど、ちょうど1ミリに変えて慣れたところだから1000円になったら本格的にニコレット始める。
749名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:57:56 ID:GbWn7SIS0
>>741
な!だから商業目的とかちゃんと生活目的の許可とらないとガソリンがリッター
1000円とかにすればいいのにな。目的が嘘かどうか判断が難しいけど
750名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:57:59 ID:z5UmirMw0
じわじわ値上げして税金を最大限に搾り取ったあとに止めさせろ
751名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:58:19 ID:h7pRBatI0
>>713
いやいや、女が目的で続けるアホがどれくらいいるのかはわからんぞ
もてた時点で辞めるなり、彼女が出来た時点でやめるなりすればいいのに
何でニコチン欲しがる体になるまで続けるのか…思考が読めん
752名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:58:25 ID:bIB+AkBsO
自分的には健康云々よりも、とにかく臭いのが嫌だ
喫煙者の近くに居るとマジで服が臭くなる、喫煙者の口臭も酷い
なんであの臭いが平気なんだ?
753名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:59:24 ID:uiEo7saP0
本当なのか??
個人的には歓迎だが、ガセだったらへこむな。
関係者って言ってもJTに友達がいるとかその程度とかいうオチだったら
笑えん
754名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:59:31 ID:256io6unO
>>738
ならないよ。
販売量が10分の1になっても税収は増える。一年間に倍にして2年間で1200円にすべき。

755名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:59:32 ID:RzsEYvNb0
>>747

まあ文明の更に発展させるには、酒と煙草はいずれも禁止にすべきだと思うけどね。
756名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:59:50 ID:sx+Te6vM0
>>730
ネット税
プロバイダ料金定額廃止で
従量制になるか

定額で一律月¥20000

とかな
757名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:00:31 ID:GbWn7SIS0
>>746
だから税金ばんばんとって分煙とか国庫にまわしましょうって事だろ?
使い道知らないけどさ・・・・
758名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:00:41 ID:YdIHV47M0
>>741
今の車の排ガスはクリーンだよ
759名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:01:00 ID:gODjiqOJ0
同時期に酒も値上げしてくれれば文句言わんよ
760名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:01:14 ID:JxUNVMeB0
ニュースソースがあまり信用できないけどな。
JTが自分の意思で値上げするとは思えないから
税金が引き上げられることを見越しているというんじゃまいか

>>737
去年やめたけどもう大丈夫だ。

761名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:01:40 ID:256io6unO
>>719
煙が不快なだけですが。
762名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:02:30 ID:74rCCk5c0
はいはい
763名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:02:54 ID:eEtHCzaa0
>>749
そうだよな、自家用車の値段(車体からガソリンまで)が今の5倍になって、たばこも1000円に
なるってんだったら許せる。ただし、都市部のみね。田舎は車無いと辛いだろうし。
764名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:03:06 ID:IWQmUFCjO
タバコやめた俺は勝ち組( ^ω^)
765名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:03:10 ID:GQ2Y0q97O
>>747
自分は喫煙はするけど酒は全く飲まないって時期があったんだけど
確かにお酒はタバコ程言われないね。今はどっちも全く手をつけない。
766名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:03:14 ID:nSGrwAi6O
職場でタバコは健康に悪い、早死にするぞとか言って騒いでた奴が次の日事故で即死
タバコ買いにコンビニでも寄ってたら死なずにすんだかもな
767名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:03:18 ID:VfspLEYR0
155 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 05:13:25 ID:n0QjNnmh0
>>154
電車という代用品のある地域では車を禁止すっか?
とくに趣味のドライブとか、一台に一人しか乗ってない無駄なのは

158 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 05:21:09 ID:7Aoru1JO0
>>155
将来的に禁止されたり、石油の枯渇によりおいそれと出来なくなる可能性はあるな。
だがそれは喫煙の問題からは完全にオフトピ。

少なくとも車業界は燃費を良くしようとしたり、排ガスをクリーンにしようとする努力をしているし
排ガスによる健康被害を認めていて、損害賠償に応じる構えを見せているしな。


喫煙が本人にも周囲にも有害なのに現実を直視できない喫煙者とJTとは大違いだ。
768名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:03:33 ID:bzLf/Sx50
タバコやめて一年くらいはタバコが憎くてしかたなかったけど
三年経った今は時々妙に懐かしくなる
気を付けないと…
769名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:03:50 ID:R/b5w3O7O
一気にあげろよ。
喫煙派の意見は酒への目的ずらしが多いのはマニュアルにそうあるの?
770名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:04:01 ID:i+AQuDaFO
まぁ、最終的には、消費税値上げだろうね。酒・タバコ・ガソリンとかを関係ない人にでも一番に関係なく出来る。ニートや赤ちゃんも関係なくね。
771名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:04:38 ID:Lyqn3aRx0
年間たばこ税額:2兆2,992億円(平成16年度)
喫煙者は税収で多大な貢献をしています。
千代田区みたいに路上喫煙禁止して、
いいことをやっているみたいに思っているヤカラは、
千代田区内での、たばこ販売も禁止すればいいのにね。
そうしたら立派だと認めてやるよ。それともゼニだけは欲しいか?
772名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:04:54 ID:4X49b+FQ0
喫煙者だけどタスポ調べて萎えた
氏名、会員番号、顔写真て。。。
これはやめ時かもね
773名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:05:13 ID:RzsEYvNb0
>>751
友人にもらった本にはこう書いてあった。
「煙草の成分を直接血液に注射するとヘロインと同じ効果があることがアメリカの人体実験で立証されている」
なんか80年代に1万人以上をサンプルにしてテストしたらしい。
結局麻薬だから中毒になってるんだよって話。
このテストはアメリカでは有名でその後は一気に喫煙に対する認識が変わり、喫煙人口も減っていったらしい。

俺はこの本読んで煙草やめた。だって煙草中毒=ヘロインジャンキーと同じだってことなんだもん。

自分が情けなくて、哀れで、バカで、かっこ悪く思えて、やめた。
774名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:05:13 ID:Q1cAdvwR0
喫煙者叩くってか信者価格って奴じゃね
低価格にして広く浅く色んな人に買ってもらうより
買わざる負えないニコチン中毒者からとれるだけ取っちゃおうっていう
775名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:05:16 ID:5utsuhia0
タバコが1000円になったら、中国人あたりが闇ルートで輸入して
600円ぐらいの微妙値段で売りさばきそうw

まずは、再来年あたり「480円になります」かな〜
776名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:06:11 ID:GQ2Y0q97O
>>769
そういうつもりは無いけど少し気になる。
777名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:06:44 ID:GbWn7SIS0
世間的イメージを
「しぶい!大人っぽくてかっこいい」
            ↓
「口くせー!煙草にすがらないと生きていけない、だせーwww」
に換えればOK
778名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:06:57 ID:2gxOTYlH0
実価格のうちどんぐらいが税金になってんだか知らんが、
人より余計に金払って嫌煙の突き上げくらって・・・因果なもんだなあ
779名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:07:03 ID:N1BK39fbO
落ち葉でも吸うか
780名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:07:24 ID:gnh+F6pF0
別に百害あって一利なしは吸ってる人も分かってるだろうし
吸ってる人からすると喫煙という行為が一利なんだろ

まあ俺は1000円になろうが2000円になろうが買い続けるけど
これって結局は金ない奴が吸えなくなるだけで金ある奴は別にどうってことないよなw
781名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:08:32 ID:3n1gtZB8O
>>702
マジレスすると利権絡みっぽい
試しに書いてある厚生労働省のホムペ覗いてみな?って思うから(笑)
んで、その?な件を電凸すると面白い答えが帰ってくるよ
で、その答えの裏付けとろうとすると更に…
782名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:08:47 ID:9LzPJ/Gs0
タバコの売上げが、最大となる価格を算出して、直ちにその価格まで値上げしろ。
その後は価格を維持しつつ代替税源を検討し、そのめどがついたら、カリフォルニア州
程度の規制を導入だ。
783名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:08:56 ID:74rCCk5c0
はいはい↓ わかりもうした笑
784名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:09:00 ID:RzsEYvNb0
>>777
日本とフランス以外の先進国では、「煙草=ださい」という意識のほうが普遍化してるよ。

日本とフランスくらいじゃないかな。時代遅れなのは。
2008年にバブル時代のボディコン着てるようなものだよ。
785名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:09:16 ID:UGvkBQMa0
>>656
別に喫煙者が煽ってるワケじゃないんだけどな。
嫌煙&健康オタが騒いでるだけだw

受動喫煙だの副流煙だのピーピー騒いでる奴らは
間違いなくあるある大辞典見て納豆バクバク食ってたくちだからなw
786名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:09:20 ID:7M+PKzKAO
昔から東南アジアから船でタバコを闇輸入してる奴等が多数いる

ちなみに今でも一箱80円

皆様ご存知の通り日本は島国で昔からドラッグも入り放題
今も入り放題
787名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:09:27 ID:5utsuhia0
>>777
20年くらい前に比べると、確実にタバコイメージは悪くなってる気がする。
今時「男の人がタバコ吸ってる姿ってカコイイ」とか言ってるのはDQN女だけ。
昔はそれなりに普通に受け入れられてた感覚なんじゃないかと思うが・・・
>タバコ=大人の男=渋い
788名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:09:42 ID:gODjiqOJ0
>>769
自分は酒が嫌いで煙草が好きだからそうなってるのかもしれん。
煙草が迷惑かけてることは認めるが、酒も同質とは思わないか?
煙草だけが叩かれるのは納得いかんよ。
789名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:10:02 ID:St2mqLvIO
低脳喫煙者が寿命縮めるのは勝手だがまわりにまで害を撒き散らしてるから最悪だよな。
790名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:10:12 ID:yGm9af9O0
掃除のパートやってるけど最近は根元まで吸ってる吸殻が多いな
791名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:11:24 ID:RzsEYvNb0
まあ喫煙を叩いておきながら、健康を害するまでに酒を飲ん出るやつは、筋が通ってないね。
792名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:11:47 ID:74rCCk5c0
なめるな!
793名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:11:58 ID:AK0sOv3t0
タバコより酒のほうがはるかに有害だし迷惑だろう
騒音被害、悪臭、喧嘩、殺人・・・数え上げたらきりがない
ものには規制すべき順序がある
794名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:12:10 ID:2gxOTYlH0
>>788
酒も購入時に顔写真付きIDカードの提示が必要になったら
ちょっとおもしろいだろうなと思う
795名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:12:39 ID:YYOIDNFpO
ひと息つきたくなったら菓子と茶と…
煙草やめてもけっこう金掛かりそうだしなあ
時間も余計に浪費しそうだ
飴玉なんかしゃぶっても気分転換にはならん
796名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:12:55 ID:8XpGp6wb0
>>788
単純に、酒とたばこは別物だからじゃね?
797名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:13:20 ID:xTwL/B1N0
酒も法律で禁止すればよい
798名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:13:28 ID:0BYyp9x00
買いだめしている姿が目に浮かぶww
お父さんの小遣いて、二万から五万何だろ?
せいぜい、10箱しか買えないのか。ワンカートンで小遣いゼロwwwww
799名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:13:37 ID:bIB+AkBsO
吸おうが吸わまいが死ぬときは死ぬし、死なないときは死なない
だから健康はこの際どうでもいい

でも口から糞を垂れ流してる奴が近くに居れば
嫌がるのは道理だろ?

喫煙者はその辺わきまえてるのかな、糞を垂れ流してる事を
800名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:13:46 ID:f9wFJTqhO
ニコレットの方が安くなるね、
俺らは 3コ有ればok
801名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:14:02 ID:kchivh6h0
それでも、酒より安いけどね。
802名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:14:08 ID:v3RgHPF70
さっさと値上げ汁!
たばこなんて根絶すればいいんだ!
803名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:14:20 ID:uDqmEyzz0
いやぁめでたい!
804名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:14:31 ID:pNVTctxd0
段階的じゃなくて一気にやれよ。
どうせタバコ中毒でやめらんねーんだから大儲けじゃん。
税収うp!
805名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:14:33 ID:0BYyp9x00
副流煙の垂れ流しに罪悪感のない奴はしぬといいよ
806名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:14:41 ID:i+AQuDaFO
いつの日かタバコも買えずにタバコ銭欲しさ・タバコが欲しいから、タバコ屋強盗も増えるのか。
807名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:14:56 ID:5utsuhia0
酒もタバコも、両方激値上げでいいよ。
808名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:15:33 ID:74rCCk5c0
禁煙挑戦19回目だい
809名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:15:47 ID:+H9fGThH0
それは無いだろう



一本1,000円でいいよ
810名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:15:52 ID:2gxOTYlH0
>>807
それはいいな
酔っぱらい運転も減りそうだ
811名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:15:54 ID:MowSGYQB0
闇タバコ市場が日本にもできるな
812名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:16:09 ID:GQ2Y0q97O
>>795
本は?以前吸っていた時に読書中は全く吸ってないことに気付いた。
金もあまりかからないし楽しいの読めば空腹も気にならなかった。
813名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:16:24 ID:RWmDd5I50
アッラー・アクバル
アッラー・アクバル
慈悲深きアッラーは孤独な者に煙草をあたえられた
わが友よ
孤独な俺を慰めてくれ

嫌煙家は蜃気楼をみている
駱駝の様な眼差しで・・・・
おまいらのパラダイス

アッラーは偉大なり!
アッラー・アクバル

逝ってきます
814名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:16:27 ID:VSmv4HPgO
スイーツにも課税しろよ。
ショートケーキ3000円とか。
デブは病気だし、どうやら頭にも悪いらしい。
815名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:16:29 ID:iclAIC9o0
子供の頃、夏の海で足の上に煙草の灰を落とされてから嫌煙だ・・・
喫煙家は氏ね
816名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:17:01 ID:YYOIDNFpO
一気にアップでも良いなあ
さっさと限界まで上げて嫌煙運動にケリつけて、酒でも何でも次の叩きやろうぜ
煙草吸いながら叩いてやっからよお
817名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:17:01 ID:5MJiJnYg0
出入りする関係者ってクロネコとかバイク便とかだろ
818名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:17:34 ID:0BYyp9x00
酒が値上がると、飲食店全般に打撃が来る
飲むだけが酒じゃない
819名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:17:54 ID:UGvkBQMa0
>>794
面白いっつーかアメリカの一部の州はそうだけどな。

イイんじゃねーの?
タバコも酒も買うときはID提示するようにすれば。
免許、パスポート、住基台帳のどれかを提示するようにして
タバコや酒絡みで犯罪犯したらIDに記載しちゃって以後購入不可にすればいい。
良識ある人間ならば公共マナーを守って喫煙するし
酒を飲んでも飲まれることは無いだろう。
820名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:18:08 ID:3n1gtZB8O
>>794
数年前に失敗してる
821名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:18:10 ID:RzsEYvNb0
人は生まれた瞬間から自由である。他人を殺そうと思えば殺せる。自由なのだ。

ただ皆が思うがままに自由にしたら不便だし危険だから、最低限お互いを傷つけるのはやめよう、ということで共存するために法律と罰則生まれた。
それが社会であり、秩序である。

煙草の煙は他者を傷つける。
酒も飲酒運転などで他者を傷つける要因となる。

いずれも法律で禁止すべきでしょ。秩序と共存のために。
822名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:18:45 ID:0RqKOVCFO
タバコは法律で禁止!俺タバコ吸わないし。酒も法律で禁止!俺酒飲まないし。ロリコンも法律で禁止!俺ロリコン嫌いだし。日本人がみんな俺と同じように考えたら日本はもっと素晴らしい国になる。この考えに反対するやつはキチガイ。
823名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:19:06 ID:gODjiqOJ0
>>796
確かにそう。個人的な感情が多々入ってるわ。
上司が大酒飲みで嫌煙だとか、そういうこと諸々w
824名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:19:45 ID:5utsuhia0
>>818
確かに、焼き鳥屋や小料理屋なんかは売り上げにガツンと響くだろうな。
居酒屋なんかは廃業かも。造り酒屋なんかも相当淘汰されそうだ。
825名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:19:52 ID:g/glOVIOO
酒は料理に不可欠。
飲むとかじゃなく、調味料として。
煙草は害悪なだけだから値上げ賛成。
826名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:20:36 ID:0BYyp9x00
タバコ吸いながら、年金や医療費を手助けできるんだから、むしろ誇れww
827名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:21:08 ID:YYOIDNFpO
>>812
なるほど、本はいいかもあ
確かに本読んでる時はあまり吸わない
良い提案、ありがとう!
828名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:21:51 ID:RzsEYvNb0
>>825
それは確かに困るなー。どうしたものか。酒は単純に全面禁止はムズいなー。
829名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:22:03 ID:74rCCk5c0
たばこ値下げ隊! あっ!間違えた!
830名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:22:17 ID:2gxOTYlH0
>>819
ほほう、いいじゃない

>>820
タバコはそうなるのに酒は違うってなんかおかしい気がしてきた
831名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:22:30 ID:xTwL/B1N0
免許制にすればよい
832名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:23:03 ID:NKtM766oO
ニコチン中毒者がタバコ屋のオバチャンを襲うのが目に浮かぶ
833名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:23:04 ID:5utsuhia0
>>825
まあ、酔っ払いに迷惑かけられる確立よりも
タバコの煙で不愉快な思いをする確立のほうがずっと高いもんな。

それに酔っ払いは、飲み会に参加しないとか夜の盛り場をうろつかない、
終電に乗らないあたりしとけばかなり遭遇率が低いが
タバコは、何気なく入ったレストランなど、かなり日常的な場面で遭遇するので
なかなか避けるのが難しい場合も多い。
昼間っから酔っ払ってる人はそう多くないが、タバコは時間問わずだし。
834名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:23:58 ID:sx+Te6vM0
                     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノノノ
    /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\       ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   /          .\      l  i''"          i彡
  (  人,,_____,,入  )     | 」   /' '\  . |    ぼくたちがネットで日本社会に貢献してクリーンな
   | ミ./  -◎─◎- ヽミ |  ( 6 |   ─◎─◎─  |∂) 社会を訴えかけてきました。
  ( 6.     (_   _)    ∂)    (∴∴  ( o o ) ∵∴)  秋葉原から発信された嫌煙ブームは   
    ヽ ∴ )  3  ( ∴ ノ     <∵∵   3  ∵∵ >   いまやN即でも大人気になりました。
  _ ヽ、   ,___,.   .,,ノ      ∧    ,_,    ノ  
 (__/  ヽ.______.ノ      (__ヽ,_______ ノ    タバコが1箱1000円になるそうです。
 / (   )) `ー一' )))     / (   )) `ー--一')))  
[]___.| |アキバヲタ ヽ   []___| |嫌煙ヲタ  ヽ    もう少しです。日本が変りますよ。
|[] .|_|______)  |[] .|_|______)    日本が僕達みたいに健康でクリーンな
 \_(__)三三三[□]三)   \_(__)三三三[□]三)   人生を送れる日がすぐそこに。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     /(_)\:::::::::::::::::::::::::|   
 | sofnet |:::::::::/:::::::/ .  |石丸電気|:::::::::/:::::::/    
 (_____);;;;;/;;;;;;;/     (_____);;;;;/;;;;;;;/     
     (___[)_[)        (___[)_[)    
835名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:24:08 ID:mzMwcCFNO
カード導入に浮かれる馬鹿が。食品産業の不始末も冷めやらぬ今、タバコ値上げかよ。公社時代と変わらぬメデテエ能力だな。
JTの母体自体後がない今、爺どもの懐温めて終了するつもりかよ。個人輸入タバコが台頭し、粗悪で高価なJTタバコが流通する未来とは、日本も情けない。
高価にした所で、人がおいそれと買うと思うJT脳が疑問だ。
836名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:24:10 ID:RzsEYvNb0
免許制はいい案だねー。

歩き煙草が発覚したら、3年間は免停とかね。
837名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:24:11 ID:hjMwnCoXO
>>793
酒による被害ってのはその殆どが刑法で罰することが可能なんだよね
対してタバコによる受動喫煙での癌や体調不良ってのは
刑法だと相手に責任を追求できない場合が多い
この辺の違いが大きいんだと思う
838名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:24:12 ID:pNVTctxd0
あんだけ言われても携帯灰皿すら持ち歩かない人が過半数。http://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/tvcm/tvcm06.html
もちろん外で吸わない人には関係ない話なんだろうが。

全体のマナーが悪いから世間の目も厳しくなる。
一部の心ある人がかわいそうだ。
タバコの害がここまで認知されたのも雑踏で歩きたばことか平気でする馬鹿が増えたからだろ。
金持ちの嗜好品として細々とやってればここまでバッシングされなかったろうに
839名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:24:15 ID:NXXvhRhL0
いま禁煙しようと思っているけどなかなか止められないwwwwwwwww
いっそ煙草の販売禁止にして欲しいわ

国会なにやってんの! 弾幕薄いよ!!
840名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:24:20 ID:lxTTryJ70
家賃7万で光熱費払って食事代で12万〜13万か。
でこれから喫煙者は更にプラス3万。
一人暮らしで手取り15万無い喫煙者はホームレスになるな。

凄く面白いので即1000円にしてよ!!!
841名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:25:09 ID:/vruikvq0
一箱1000円でもOK。購入する度に「納税証明書」を発行しろ。
現在300円のタバコ一箱の原価は100円程度。
1000円に値上げすると900円が税金ってワケ。
一日一箱吸うオレは年間328,500円を納税することになる。
当然、所得税から差し引いて頂く。365枚の「タバコ納税証明書」
と引き換えに。
非喫煙者は国民の義務である納税意識が欠落している訳だから、
所得税・健康保険・厚生年金・住民税の増額は勿論、交通違反の罰金も
その分加算されることになる。税は公平に徴収すべきだろ。
842名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:25:38 ID:5aIXqPg8O
>>819
結局そう言う所で、国民全員が持つ公的な身分証が無いのがネックになるんだよな
日本もさっさと、戸籍制廃止してID制に移行すりゃ良いのに
馬鹿が国民に番号振るのかって煽ったからなぁ
843名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:25:42 ID:Ys2dxRZ50
ヤニ気違いどもが必死で酒に責任転嫁しててワロタ

タバコの害悪は決定的だから(嘘だと思うならパッケージをみてみろ)
なんとかして目をそらそうと必死だよ。安心しな、きっちり根絶やしに
してやるからさ。ざまぁみろだ
844名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:25:57 ID:74rCCk5c0
だまられい
845名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:26:11 ID:LF/K2ebf0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |:    喫煙厨涙目wwwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
846名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:27:06 ID:+crEPJqw0
やっぱりというかなんというか。

コリャ15年後にはタバコ人口0にして、日本のタバコ
全廃を計画してるね。
まあ脳の縮小に関係してると知ったら誰でもそう思うだろうが。
847名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:27:27 ID:3n1gtZB8O
>>843
パッケージの件は俺のレス見ろ
848名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:27:36 ID:5utsuhia0
本当にここまで値上がりしたら、
ニコチンパッチの会社と禁煙外来設けてる病院は大儲けだな。
849名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:28:09 ID:RzsEYvNb0
「歩き煙草してるやつの顔面にはパンチしてもいい」という法律つくろうよ
850名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:28:15 ID:Q1cAdvwR0
タバコ値下げ隊なんぞ作ったら
このご時世失う票の方が多そうだな
851名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:28:20 ID:74rCCk5c0
JTは減収か!
852名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:29:12 ID:GQ2Y0q97O
>>843
責任転換って何の責任?
853名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:29:17 ID:INvcLCV90
スイーツは健康を外見を損ない、とりすぎると死に至る恐れがあります
ぜひ全国で禁スイーツ運動の輪を広げましょう
854茨城県民:2008/02/14(木) 06:29:18 ID:2f1XVCVj0
好きで吸うのは構わないけどせめて飲食店では全面禁煙にしてほしい。
855名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:30:04 ID:pNVTctxd0
タバコ廃止すると社会保障費が増大する国もあるみたいよ。
タバコ吸ってるとさっさと死ぬから年金とかがかからないでしょ?
日本の場合は病院が足りてないからなんとも言えないけど
856名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:30:23 ID:lxTTryJ70
ニコチン吸うと思考が>>841みたいになるからスパッとタバコやめたよ。
タバコ止めれない人の精神力や思考なんてたかが知れてる。
857名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:30:54 ID:KGeOQc5g0
歩き煙草をしてる人は
自分が毒霧撒き散らしてるって
いい加減自覚してください><
858名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:30:59 ID:Ys2dxRZ50
>>847
はいはい陰謀論乙
アメリカの喫煙率と肺癌率のグラフを見ちゃうと
そんなくだらん言い訳なんか吹っ飛ぶわ。
ttp://cruel.org/other/uscancer.jpg

でも本当に恐いのは、肺癌はタバコの害のうちのザコにしかすぎない
ってことだよね。一番リスクが高まるのは確か心臓病だったはずだ。

859名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:31:03 ID:mAgSLiKE0
自制心が足りんヤニ中は
中国製格安即死毒煙草でも吸ってろや。
860名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:31:24 ID:74rCCk5c0
けむりもくもくすしがゆ
861名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:31:27 ID:RzsEYvNb0
スイーツを食べても周りの人に害はない。
スイーツを食べても飲酒運転での殺人や、駅での嘔吐、喧嘩などにはつながりません。
862名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:32:51 ID:e5/xldLjO
JTの社員の失業率が増えそうだなw
タバコ買う人間が居なくなり、餃子で付いたイメージで食品もヤバいし
863名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:32:59 ID:M6AIo8gM0
>>10
+換金禁止でお願いします。
864名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:33:04 ID:C8OMvQw10
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww
865名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:33:22 ID:5aIXqPg8O
>>855
日本の場合は、終末医療の負担が大きいからな
ヤニ吸いがもっとポックリ逝ってくれりゃ良いんだが
日本の優れた医療制度のせいで下手に病んだまま長生きするから困る
866名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:35:01 ID:pNVTctxd0
>>854
東京から北海道に来たんだが田舎はタバコ吸ってる人本当に多いね。
分煙もあまりされてないし。
867名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:35:13 ID:2gxOTYlH0
>>864
あの爺さん90超えてなかったか
868名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:35:15 ID:wuNhwCvNO
ざまあwwwくせえんだよ喫煙者
869名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:35:17 ID:RzsEYvNb0
ポイ捨てしたら、「街のゴミ拾い」30時間の刑に処す。

みたいな法律もつくろうよ。
870名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:35:21 ID:3n1gtZB8O
>>830
免許証等の身分証が無いと夜、自販機酒で買えなくなったんだけどすぐに無くなったよ。

関東だけか?
871名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:35:53 ID:9LzPJ/Gs0
>>864 享年94。大往生だよ。
872名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:36:01 ID:74rCCk5c0
歩き煙草をしてると
みんながよけてくれるから
止められないぜw
873名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:36:11 ID:RGP6zMLtO
この手のスレって、いつも同じようなレスのループだなあ
874名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:36:12 ID:dNJhYJiD0
一箱1000円になれば自販機は使えないな
金やタバコ目当てに自販機荒らしする奴絶対増える
875名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:36:41 ID:2gxOTYlH0
>>873
そうだねえ
876名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:37:17 ID:Cdoa4jbE0
1000円どころではなくもっともっと高価にして
裕福な人間だけがプライベートな空間でのみ楽しめる高級嗜好品ってことににすればいいじゃん
タバコ産業は薄利多売から厚利少売にシフトするべき
877名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:38:11 ID:RzsEYvNb0
>>872
それはお前がワキガ男のように臭いから避けてるんだよ。

「よける」ではなく「さける」。

分かるかい?キモイと同類ってことだよ。
878名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:38:14 ID:1b2A/8OI0
酒が値上げしたらホストクラブとかキャバクラも痛いだろうな
879名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:38:28 ID:7M+PKzKAO
>>867

92歳w

大往生w
880名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:38:30 ID:C8OMvQw10
>>867,>>871
詭弁を弄するな。見苦しい。
肺炎は肺炎。事実は否定できない。ニコチン中毒じゃなければもっと長生きできたはず。
881名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:38:34 ID:KlAQKjyq0
(はい!ここで低所得喫煙ブタにトドメの要点まとめwww)

<現状>
 1箱300円の安煙草しか吸えない低所得者、すなわち低教養、
 低教育、低知能、低モラルの人間が煙草を吸っていたために、
 街中至る所に喫煙厨が発生し、喫煙マナーが守られてこなかった。

<1箱千円時代の到来によって>
 値上げにより、より高所得=高教育、高知能、高モラル人間の
 嗜好品となることで、喫煙区域は自然に彼らがいる社会のみになり、
 街中に辺り構わず喫煙厨が発生するということはなくなる。
 また、高級社会層の自覚から、公共マナーも守られるようになる。

これは嫌煙側の勝利! 次は完全禁煙社会の実現だ!!
喫煙豚は早くも北朝鮮闇タバコの購入を予告する発狂自爆宣言!!
低脳でクズ人間の売国喫煙厨を踏みにじりながら勝利の道をゆこう!!!
882名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:38:58 ID:qfP2Xo93O
だんだん値上げより一気に1000円にしてほしい

なかなか止めれない自分は値段の高さに止めれる
883名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:38:58 ID:2gxOTYlH0
>>878
そんなんつぶれても5ミリも困らん
884名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:39:56 ID:4EZIXlAA0
酒もビール350mlで1000円ぐらいにすべき。
飲酒運転とか酔っ払い歩行、酔った上での暴行、ゲロ吐き、奇声を発する、絡む、酒臭、等、社会的害悪を考えて。
885名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:40:14 ID:+hxPSour0
貧乏ニコチン中毒者ざまあwwwww
886名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:40:45 ID:ussO0J2a0
朝日新聞を丸めて吸うんだ
887名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:41:40 ID:3n1gtZB8O
>>858
陰謀論じゃないぞ調べて見ろよ
888名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:42:13 ID:dSvAgMiF0
マジで嬉しいw
喫煙者死ねw
889名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:42:22 ID:7M+PKzKAO
>>881
すでに東南アジアから免税タバコが流出してます
890名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:42:52 ID:UM4V0gBUO
英断です!
891名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:43:15 ID:skZjXKtO0
そうなったら今度はタバコ密輸が大流行だな。
JTが海外て売ってるタバコは日本より安い。
味も微妙に違うらしいが、パッケはほぼ一緒。
892名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:43:24 ID:qYX13OVsO
煙草は庭で作って手巻きの時代
893名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:43:45 ID:RmFkNDAs0
百害あって一利無しなんだからとっとと非合法化しろバカ。
894名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:43:51 ID:9HGCAi2TO
1箱5千円以上が妥当
895名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:43:57 ID:2gxOTYlH0
>>892
タバコ栽培ってなんか許可とかいるんじゃなかったか
896名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:44:19 ID:RzsEYvNb0
>>893
賛成
897名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:44:51 ID:2ESVi/6rO
パチンコにも税金かけろよ
898名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:44:58 ID:/QiNYajmO
酒やタバコを常用するやつから巻き上げた金で
公営のジムを増やせ
899名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:45:14 ID:74rCCk5c0
歩き煙草は止めなれいふ
900名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:45:22 ID:dSvAgMiF0
段階的に値上げするのは気の毒なので一気に千円にしてあげて
901名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:45:34 ID:Q1cAdvwR0
うちの地元は工場の排煙がスゴイんだが
あれって超巨大喫煙者みたいなもんだな
人間のヘビースモーカーなんぞかわいく思えてくる
怒田舎なのに都内よりも空気が悪いとは如何に
902名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:45:57 ID:LbKorBr30
国会議員は1箱10万以上でもいいよ。
903名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:46:04 ID:INvcLCV90
無職の俺は吸殻を集めてタバコを作り
一本20円で売る
904名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:46:27 ID:yX1nYIBe0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;' あきらめたら?
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
905名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:46:28 ID:GblI8Q7uO
全力買いだなw
906名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:46:47 ID:FLWHAniEO
パチンコこそ非合法だろ。
907名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:46:52 ID:C8OMvQw10
市川崑が肺炎で死んだ。これぞニコチン中毒者の哀れな末路。自業自得wwwwwwwwwwwww

ああ腹イテェ wwwww
908名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:47:23 ID:mAwLY/Yi0
高くしすぎたら購買量が落ちて減収とかなる可能性が高いきもする
500円とか600円とかの方が現実的な気がするが

>>898
無能な役人より無能なな事言うのな
これ以上箱物増やせだなんて
909名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:47:51 ID:RGP6zMLtO
>>903
大変な作業だw
910名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:47:53 ID:Cdoa4jbE0
タバコが完全に法で禁止されるようになったらヤクザのいいビジネスになるかもな
911名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:47:53 ID:GQ2Y0q97O
タバコ、酒、パチンコ全部規制きつくされないかな
912名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:47:54 ID:EeRI16pOO
ん〜
これからは、北チョン闇タバコか、自作するしかなくなるんだろうなぁ。もしくは免税店で。ヤクザ利権になりそうだ。


あ〜。ちなみにオレは禁煙成功したから、値上げしても関係ない。
913名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:48:12 ID:74rCCk5c0

俺は煙草を一度もすったことがない
914名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:48:13 ID:T53E9fmAO
じゃあ代わりに大麻とマリファナを解禁しろ
915名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:48:48 ID:pNVTctxd0
>>892
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }      
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'       
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y         
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
        , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }         
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
916名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:49:04 ID:7M+PKzKAO
>>907
ヘビースモーカーだったらしいな




でも92歳で大往生w

917名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:49:12 ID:8ZBfK9Hh0
自家栽培
918名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:49:36 ID:3qILmeSHO
一箱千円なら、煙草畑作って、手巻き両切り煙草を闇で捌こうかな。
葉巻でもいいな。とにかく商売になりそうだ。
919名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:49:54 ID:mjThg9Uk0
1000円ぐらいでいいと思うぞ?
粒ガムだって1ボトル600〜700円する時代に、
タバコのほうが安いなんて異常だろ。
920名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:50:06 ID:tsLu8QWp0
大麻のほうがまだ体にいいって聴いたけどな
921名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:50:32 ID:oWBtANMb0
相変わらず嫌煙厨の子供やカルト野郎が多いな。
悪いものです!ってレッテル貼りされたらもうダメポな風潮ってのが怖い罠。
2ちゃんなんかも、お取り潰しになっても騒ぐのはアホだけだから…
ってことになりかねん。潔癖性はよくないぞ。
922名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:50:38 ID:3m5x91VXO
今タバコ吸ってるけど値上げは賛成だ
値上げするなら一気に1000円にしてくれ
それならすぐ止めれるわ
923名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:51:16 ID:tsLu8QWp0
タバコを非課税にして喫煙者の納税感を奪う
924名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:52:02 ID:eNR2hQKs0
嫌煙派は市川崑の名前は挙げないほうがいいぞ
吸っても大往生できるじゃんって一例にしかならない
925名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:52:12 ID:7M+PKzKAO
>>896
非合法化

ヤクザのお仕事が一つ増加
926名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:52:17 ID:lKQAJYET0
あんまり値上げするとヤミタバコとか出回らないか?
暴力団の資金源になったらどうすんだ
927名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:53:33 ID:dPfnQoc30
大量の中毒者を生産するのがタバコ会社(国)の方針だ。
といってタバコの迷惑に対する国民の目は厳しい。

そこで自己所有(賃貸可)建造物内でのみ喫煙できるタバコと、喫煙が
許可されている場所でのみ喫煙できるタバコの2種類を発売する。

前者は価格は現行通りだが真っ赤な紙で巻かれており公共の場で吸うと
指を差される仕掛けになっている。後者はデザインは現行通りだが一本
100円程度で販売。

つまり自分の部屋では死ぬほど吸うのも自由だが、公共の場ではそうは
いかないということにすればいい。
928名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:53:49 ID:s5DgXzAa0
それより六ヶ所村だろ
1993年から約2兆1,900億円の費用をかけて青森県上北郡六ヶ所村弥栄平地区に
建設が進められている。2008年に操業開始予定。

「六ヶ所村再処理工場からの放射能は1日で原発1年分」
「同工場から排出される放射性物質が青森の米や魚を汚染する」
「イギリスやフランスの再処理工場周辺では白血病が増えているので、
同工場でも同様の事態が懸念される」
「同工場で製造されるプルトニウムは使い道が無い」
「同工場が年間に海に放出する放射能は、47000人分の致死量相当」
「同工場で製造される物質であるプルトニウムは角砂糖5個分で
日本が全滅する猛毒である。」
「同工場は過大な費用がかかるので中止すべきである」
「同施設からプルトニウムが排出され、三陸から房総半島先端の
沿岸部のサーファーに劣化ウラン弾被害と同じような被害をもたらす」
929名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:54:02 ID:kMD3FY8J0
>>884
そう考えると酒の方がやばいな・・・
930名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:54:11 ID:C8OMvQw10
花堂純次>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市川崑

ニコ中なんぞにロクな奴はいない。低学歴+低収入+自堕落+単純労働
931名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:55:25 ID:aoVko6O/0
自家栽培いいかも。むかし、韓国で1本単位で売ってるの見て不思議だった
今はどうか知らないけどあ〜成るのかな?いっそ止めたほうがいいな。
932名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:55:25 ID:3m5x91VXO
>>930
全部当てはまったw
933名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:55:46 ID:RGP6zMLtO
>>927
それすごくいいと思うのは自分だけか
934名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:55:51 ID:eNR2hQKs0
JTが冷凍食品事業に移行→餃子でダメージ→当座の経営予定が狂う
→値上げ説を流布→喫煙者が安いうちにと大量購入→( ´ー`)y-~~ ウマー
935名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:56:01 ID:4fY3dbAk0
うん。当然だね。彼らの医療費を考えれば。
売り上げは税金を通して医療費へ回るようにすべきだ。
936名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:56:31 ID:YYOIDNFpO
>>918
捌かないけど、刻んだ葉だけ多少安く売ってくれたら良いのにね
久しく使ってないけど、手巻きの器具持ってるんだよなあ
1000円くらいだと趣味の領域に入ってくるから、吸うまでを楽しみたくなるなあ
ペーパーを変えてみたりさあ
937名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:56:57 ID:onkxpjYFO
田舎者ほどスッパスッパ吸ってるよな。
938名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:58:23 ID:/5D6U8We0
>>1
声出して笑ったw
でも北米に住んでる時はみんな闇ルートの煙草買ってたな
俺はその頃もうやめてたが
939名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:58:38 ID:eNR2hQKs0
自宅用煙草を作っても喫煙者どもはどうせ堂々と吸うだろう
指摘する人間のほうが煙たがられる。煙いのは喫煙してるほうだろうにw

相対的に葉巻の需要が増えたりしてな
940名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:58:50 ID:l04e00odO
タバコは中毒ほどではないから別にかまわないんだけど…。
それにしてもタバコだけやたら攻撃されてないか?
それよりもパチンコ屋をなんとかしてほしいんだが。田舎だからCM流れすぎ、店はでかいのがやたらあるしなんか気持ち悪い。
941名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:59:07 ID:4fY3dbAk0
タバコは嗜むものであって、ストレスぎゃんぎゃんに吸いまくるものではないわ。
みんなもっと優雅にパイプとか水パイプにして楽しめよ。

葉タバコはそんなに高くないぞ。
150g1000円位である。
パイプも数千円からある。
紙巻き20g300円よりよほど経済的だわ。
942名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:59:13 ID:PgVQvnSVO
タバコいっぷく三千円
943名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:00:05 ID:RGP6zMLtO
>>937
東京生まれ東京育ちでパカパカ吸ってる奴もいるよ普通にw
944名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:01:13 ID:YYOIDNFpO
>>939
煙草を肺まで入れずにふかしてるだけの人は、葉巻の方が良いのにね
945名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:02:15 ID:n9avcA/S0
俺は、前からJTのギョウザは、ニコチン入りギョウザと思ってた
946名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:02:23 ID:sgZzYi2I0
バカだねぇ
一気に上げないで、30円くらいづつ徐々に上げれば止める奴はいないって
947名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:03:04 ID:umuNJLKZO
>>943
田舎者は東京なら全域が都会だとでも思ってるのか?
948名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:03:38 ID:QUll4ziG0
たばこが一箱1000円になって喜ぶのは中国、朝鮮。
コピーが日本で300円で売れるからね。
日本の金は日本国民の為に使われず、あの辺の国の為に使われる。
使わなくても良い原発や公共施設や第三国に税金を使い、自国の弱者救済の為に税金を使わない。

最低な国 日本。

949名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:03:40 ID:0FVZ1h0h0
支那に一泊旅行して
カートンで買ってくればいいんじゃね?
950名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:03:47 ID:KGeOQc5g0
ヤニが足りなくなるとキレ出す奴って
そんなに惨めな思いしてまで
一時の快楽に溺れたい訳?
951名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:04:07 ID:YYOIDNFpO
>>941
水パイプはさすがにダルいかもw
一番旨いけどねえ
952名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:04:12 ID:8i6qyV5nO
パチンコ玉10円 スロットコイン100円まであげればよくね? 勝てば天国負ければ地獄で
953名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:04:15 ID:eNR2hQKs0
葉巻のほうが煙害も少なそうだ。それだけでもましか

>>946
煮えた蛙みたいだなw
954名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:04:30 ID:RGP6zMLtO
>>947
じゃお前さんの言う都会ってどの辺よ
955名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:04:33 ID:T3zQZaqx0
>>926
EUの某国では価格の安い隣国からバカスカ入ってきてた。
似たようなことが起こるだろうね。
956名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:05:24 ID:4fY3dbAk0
>>948
輸入タバコには関税かけるだろう、流石に。
957名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:05:32 ID:QUoJtFCO0
アメリカは1箱 30~40ドルだって。
958名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:05:38 ID:w4P8CxnUO
やっと他国に並ぶ値段になる
未成年の餓鬼がカッコつけに吸える値段から遠ざけるべし
959名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:06:33 ID:AieCWlEt0
ざまあwww
960中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/02/14(木) 07:06:46 ID:0ujdBpqkO
>>950
覚醒剤と同じようなもんじゃね。
961名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:06:54 ID:lKQAJYET0
>>955
北朝鮮産のマイルドセブンとかなw
俺は吸わないから気持ちは分からないけど、
麻薬に近い常習性の強い商品を今まで売っといて
国の責任もあるだろう
突然バカ値上げては、何も解決しないよな
962名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:07:41 ID:QUll4ziG0
人殺しを量産してる酒がノータッチなのは何か大きな物が関係してるのか?
963名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:08:05 ID:pNVTctxd0
>>950
オナニーだってやめられないだろ。
人前でやらないだけで
964名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:08:27 ID:g6pij0uUO
どうせ消費者による税金収入が減って困るんだから
歩きタバコをキツく取り締まる方にその金を持って池よ

マナー良く吸っている人間には
こんなもん迷惑極まりないんじゃないの?
965名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:08:54 ID:cASSpgSz0
ガセだよ
966名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:09:12 ID:z1ZQ9DcH0
たばこの葉って栽培はそんなに難しくなさそう。

乾燥させて刻めばいいんだろ?
967名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:09:19 ID:+yFuzCDt0
密造したら、毒を盛られるだろうな
で、泣き寝入り、と
968名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:09:23 ID:/5D6U8We0
暫定500円とかやってみればいい
税収バランスの一番良さそうな所を探る
969名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:09:24 ID:AieCWlEt0
>>962
なら車だろーがよww殺人兵器にできんだぜ?
利便性>>>>>>>>>>>>>>>道徳性
970名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:10:31 ID:YYOIDNFpO
>>966
タバコはデカいよ
密かに栽培は無理じゃね
971名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:11:46 ID:IrY2tb8o0
ソースがアメーバ

釣り糸が太すぐる
972名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:11:55 ID:cASSpgSz0
高くするのは自販の事実上撤去で売り上げ減った時だよ
973名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:12:51 ID:kVbnfb9G0
おいおい欧州のサルどもが
1000円なら日本は2000円にしないと駄目だろ
974テンプレ2008++:2008/02/14(木) 07:12:58 ID:boy9Q79y0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
タバコ 毒物及び劇物取締法
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
975名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:14:04 ID:z1ZQ9DcH0
>>970
庭が外から見えなければ大丈夫。
976名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:14:22 ID:/fx7zARn0
密輸品なんて一部のヘビースモーカーしか買わないよ。
少なくともこの値段だとそのへんの喫煙女は吸わなくなる。
金の事になると結構あっさりやめる連中だろw
目の前で密輸品が横行しまくるならともかくそんな状況にはならんよ。
977名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:15:12 ID:IrY2tb8o0
嫌煙厨爆釣中www

時間的にも釣りごろ釣られごろ
978名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:15:12 ID:E50VTAza0
まあそろそろ禁煙時か。
いずれ辞めなければならなくなるから今辞めても同じ事だしな。。。
979名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:15:17 ID:QUll4ziG0
>>956

輸入w

>>969
車を殺人兵器に出来るのはキチガイだけだよ。

酒はキチガイを作る道具。
980名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:15:50 ID:GPwCsvXm0
>>975
葉タバコは栽培が禁止されてるのか?
981名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:16:39 ID:s4hlfPtqO
一箱5000円にしてくれるとうれしいな!
982名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:19:35 ID:uiFZkTeIO
喫煙者が減った時の税収入は、どうなるん?
983名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:20:43 ID:z1ZQ9DcH0
>>982
その分だけ価格を上げる。
984名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:21:41 ID:+1FK58210
ん?
今でも1000カートンくらい買って外国のオークションで500円相当で売買したら200万儲かるって事か?
985名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:21:45 ID:YYOIDNFpO
>>980
JTと契約しないと栽培できない
986名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:22:27 ID:pxqbSMCzO
タバコは排煙設備のある喫煙所以外で吸うと犯罪にしたらいい。外もダメ。
麻薬と同じ扱いにしたらいい。
987名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:22:34 ID:E66F8Hh/0
喫煙厨発狂中www

釣りとかいう言葉使って悔しさ丸出し
988テンプレ2008++:2008/02/14(木) 07:23:31 ID:boy9Q79y0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで以下の情報の詳細(2ch内リンク)
1、筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓(乳幼児突然死症候群とナチスの意外な関係とは?)

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件

3、タバコの循環器系への影響 「バージャー病」
「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)、ヒ素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク

5.ナチスドイツが青酸ガスを用いた収容施設について(チクロンから青酸ガスを発生)

6.受動喫煙、肺がん、刺激臭アンモニアについて、タバコと髪の毛

7.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは? >>168

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
発癌物質以外の毒性について
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物を吐き出す機能を弱らせ、ガンになりやすくする。
シアン化水素自体には発ガン性はない。タバコ煙のアンモニア、一酸化炭素も同じ。)
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways. *Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)
989名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:24:09 ID:z1ZQ9DcH0
まぁ、これがガセで実際には2000円かもしれないし。
990名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:24:46 ID:YNRS1eR6O
喫煙者ざまぁ
迷惑かけすぎなんだよカスが
991名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:25:53 ID:xBwfL5nY0
>>979
さしずめ煙草はキチガイが上げる狼煙ってところか。
992名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:26:06 ID:RGP6zMLtO
>>989
そしたら二千円札もまた日の目を浴びられるというわけか
993名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:26:43 ID:H7iabnWZ0
>JTに出入りする関係者の弁

出所が不明瞭なソースで記事書くなってんだ
994名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:27:45 ID:HFzT1HRL0
太く短い人生を喫煙者に与えてあげて
995名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:28:55 ID:H7iabnWZ0
タスポ導入以前に肺ガンパッケージに換えりゃいいのに。
996名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:29:27 ID:kjQIpliL0
免許制配給制にしろよ。
タバコ税を総額1兆円として、年始に喫煙を申請する奴が
頭割りで税金を負担すればいい。
残り10000人なら税金はひとり1億円な。
そうすりゃもったいないからとバカスカ吸うだろうから早死にして一石二鳥。
997名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:29:50 ID:YYOIDNFpO
>>994
径の太い煙草出して欲しいなあ
998名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:30:05 ID:6+lnbOks0
即効性で言ったら酒の規制の方が先だと思うんだよね

犯罪が30%は減ると思う
999名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:30:25 ID:KGeOQc5g0
マナーの悪い喫煙者は
自分が一番の癌だという事にいい加減気づけ
1000名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:30:48 ID:IrY2tb8o0
あふぉ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。