【自衛隊】陸自第5普通科連隊が悪天候の中、八甲田演習を決行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★陸自第5普通科連隊が悪天候の中、八甲田演習を決行

・陸上自衛隊第9師団第5普通科連隊(青森市)は13日、厳冬の八甲田山中を
 スキーで移動する恒例の「八甲田演習」を実施した。

 同演習は、日本山岳史上最大の遭難事故とされる明治35年の八甲田雪中行軍で
 兵士ら199人の犠牲者を出した旧陸軍歩兵第5連隊と所在地、隊番号が同じ
 陸自5普連が、遭難者の霊を追悼し、遺徳を検証すると同時に冬季の雪中行動の
 練度維持を目的に昭和40年から実施、以来5普連の恒例となっており、今年は
 39回目。

 今年一番の寒気が東北地方を襲った13日は、午前8時半の出発時の気温は
 零下10度、時折風速20メートルの猛吹雪で視界が遮られる悪条件の中、
 同連隊の連隊長、田草川茂人1等陸佐以下隊員約450人は約20キロの装具・
 小銃を担ぎ、八甲田連峰の八甲田温泉から増沢までの約21キロを8時間かけて
 スキーで走破した。

ソース/MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080213/plc0802131806010-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:20:54 ID:RFst17nD0

ちょwwwwwww八甲田山wwwwwwwwやめれwwwwwww
3名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:21:49 ID:NbZ5ZfTs0
この子達は私の命だー!!
4名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:21:55 ID:WYeV6u+z0
さすが軍隊w
5名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:22:07 ID:7wzma6Qg0
雪〜の進軍、氷を踏んで・・・♪
6名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:22:17 ID:s/pu8z8F0
今日やったのか・・
7名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:22:54 ID:LpohAc7i0
天は我々を見放したー
8名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:23:26 ID:d8BfGip70
また遭難して死ねば良いのにw
9名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:23:40 ID:eC1TdonIO
此れぐらいやらないと国を守れ無いw
10名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:23:50 ID:Eub3HjcG0
こういう天候の時やらないと意味ないからな
11名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:24:07 ID:29MA6XOp0
今日雪凄いだろ・・・
12名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:24:39 ID:ZZ9e7QAL0
31連隊は?

13名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:25:15 ID:WEfg3IpO0
年に何人かは見るらしいけど今回は?
14名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:25:23 ID:CPW8pF1a0
基本的に歩いてるだけだけどいい映画だった(´・ω・`)
15名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:25:37 ID:6CaUSRmr0
いまは装備が良いからね。問題なし。
16名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:25:42 ID:rc8DJObR0
まぁ今はGPSとか持ってるんだろうし
17名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:26:02 ID:1z0HSrJg0
ポカポカ陽気で雪中行軍なんて演習の意味ねえしな
18名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:26:41 ID:FqLMy/CLO
南無弓矢八幡
彼らを御守り下さい
19名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:26:46 ID:Z7QDk9+c0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )冬山なめんなよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
20名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:27:01 ID:NWamLEc80
GPSがあれば、迷子にだけはならんだろう。
21名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:27:12 ID:p2Yta6UR0
やっぱ、おしっこで手を温めなきゃダメだろ。
22名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:27:33 ID:7wzma6Qg0
>>3
それ、映画違う・・・
八甲田山、死の方向は、
「見ろ、日本人! これが、雪山だっ!」
23名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:27:39 ID:a6fHDNBmO
>>15
装備がよくても遭難する時は遭難する
それが山岳
24名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:27:57 ID:fS5vQNuj0
>>8
守ってもらってる分際で偉そうに
お前が死ね
25名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:28:36 ID:Swxac67Y0
昔TVで八甲田で未だ彷徨ってる霊の映像を見た事がある。
皆隊列組んで歩いてたような気がする。
26名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:28:54 ID:DP1jENzP0
毎年やってんのか。おつかれさまだな

でもソ連兵はもっとすごいぜ。たぶん
27名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:29:42 ID:5Qvh8eB40
なんという死亡フラグwwwwwwwwwwww
28名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:29:51 ID:W4yBcFis0
走破したってことは、もう終わったのか?
29名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:30:05 ID:d8BfGip70
>>24
守って貰ってる?w
自分で選んだ仕事で恩着せられてもなw
30名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:30:21 ID:RFst17nD0

八甲田山は秘湯があるんだよ。

今は建物崩れてお湯だけポコポコ沸いてる。
31名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:30:24 ID:LpohAc7i0
いやもう走破しちゃってるから
32名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:30:56 ID:D0YhMToT0
神田大尉!
33名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:31:15 ID:clnBWWH8O
>>25
見た見た!
34名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:31:31 ID:PLZvHvGc0
>>3は「聖職の碑」だっけ。
35名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:32:22 ID:LqG+j37y0
桜金造は居ますか?
36名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:32:28 ID:LEcL7UTGO
天は我々を見放した!!
37名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:32:49 ID:LRwFKFkHO
皇国の守護者映画化の暁には彼らにでてもらいたいものですな
38名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:33:06 ID:DP1jENzP0
自衛隊「ID:d8BfGip70のようなひとも守ります。仕事ですので」

立派だね
39名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:33:15 ID:/4MlYnFM0
俺は理数科だったから陸自では格上だな
40名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:33:18 ID:mNGRQLQaO
やべーじゃんw
遭難するw
41名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:33:53 ID:WmKVEB+m0

自衛隊の缶詰はうまいらしい、、、、、
42名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:34:03 ID:meHVKOiWO
敵の罠を味方に報せる為に服を自分の血で染めたんだな
43名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:34:30 ID:EzldNig30
>>25

えーーー見たいww
44名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:34:43 ID:d8BfGip70
>>38
はいはい、立派ですね
45名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:34:55 ID:fS5vQNuj0
>>29
実際そうだろうがw
まあこんな話ができるのも平和だからこそだなww
46名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:35:32 ID:soSlFUir0
山田甲八、百姓2枚だっけ?
47名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:35:50 ID:7p3RzeS40
映画だと、道案内の地元のお姉ちゃんが平気ですたすた歩いていて、
軍人達は重装備もあるだろうけど疲労困憊だったんだよな…
48名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:35:56 ID:jkGQa1FG0
昔、学校で映画の八甲田山観たときは
「天は、我を見放した!」のところでいっせいに拍手と歓声がw
49名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:35:58 ID:1qoqGilz0
はたして雪中行軍など現代で意味があるのかどうなのか
50名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:36:15 ID:ippkQVDW0
冬の八甲田を歩いてみたいと思わんかね
51名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:37:15 ID:8B+72+9c0
>>23
そうなんだ。
52名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:37:22 ID:MArsAf0a0
冬になると焼山スキー場のナイターで自衛隊がスキーの練習してる。
しかも超ヘタなやつらがw たぶん滑った事ないやつの練習。
あれ見てると情けない。
53名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:37:34 ID:bwpy+aUIO
>>41
赤飯がウマー
54名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:37:36 ID:Wy46+OMoO
↓大竹まことが一言
55名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:37:50 ID:q3ol2pMw0
どうかご無事で
56名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:38:43 ID:XkSvBjg20
まあ あの映画で感動のシーンは
名もない女の案内人に誘導されて、行軍するが
別れ際には、高倉健の演じる将校が
「案内人どのに敬礼」で
全員が捧げ銃の儀礼
日本映画の中の美しい光景で 感動のシーン
一方の遭難した部隊は、案内人も乞食扱いして
お前ら案内料欲しさかと罵倒
「わが大日本帝国軍人は、民間人の案内などいらん」と先導を拒否
まあ 最後の春の岩木山の風景とかも美しい
57名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:39:18 ID:Qd7IKpth0
>>52
自衛隊のスキーは滑る用のじゃないって話だけど
58名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:39:26 ID:s+Ro+1cg0
ロシア兵はああいう環境の中で上半身裸になってウォッカをがぶ飲みしてっからなぁ・・・
59名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:40:08 ID:Cn7NeDhI0
>>37
「莫迦な上司の命令に付き合うのも楽じゃない」という表情を作るのが
やたら上手かったら困るなw
60名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:40:21 ID:+Kko4pLc0
幸畑〜田茂木野〜馬立場〜田代(露営)〜鳴沢〜増沢〜三本木

きっちり踏破しろ〜w
61名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:40:35 ID:yjY8l6pP0
検証?
62名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:40:35 ID:B+GgOXpf0
俺・・・八甲田演習終わったら結婚するんだ…
63名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:40:43 ID:fnuCAmzm0
今日からものすごく荒れるらしいけど、お気をつけて
64名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:41:18 ID:qFbeELVq0
「オレ、この演習が終わったら、彼女にプロポーズするんだ」
65名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:41:35 ID:LpohAc7i0
>>58
俺も雪中行軍のときは焼酎がぶ飲みしたぜ
良い思い出だ
66名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:41:53 ID:OXqFxetn0
マジ無茶するなぁww
ニュースで見たがあっちは前を走ってる車も見えなくなるほどのブリザードだったんじゃ・・・。
67名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:41:56 ID:X7okjsyeO
>>52
自衛隊のスキーは滑る為のモンじゃない
68名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:42:18 ID:5IVzL2oG0
案内人殿に敬礼!
69名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:42:23 ID:WTTVFEWM0
小説版も読んだけど、こっちの描写も凄い。

みんなオシッコを我慢している。肌なんか露出したら即凍傷で死亡。
万が一漏らすとすぐに凍結、下半身凍傷になって悶え苦しんで死ぬ。

>>56
遭難した部隊のお偉方は生還してるんだよなー。不条理だ。
70名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:42:30 ID:mkAY1UT60
隊員「オレ、八甲田演習が終わったら結婚するんだ」
71名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:42:34 ID:JlyZs2Qc0
>同連隊の連隊長、田草川茂人1等陸佐以下隊員約450人は

イッサの連隊長って言ったらいい歳のオッさんだろ?
こいつが一番体力ないんじゃね?下手したら一番お荷物になるんじゃね?
72名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:43:12 ID:I8JvxvLM0
普通科ではなく、ちゃんと歩兵と表現して欲しい
73名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:43:24 ID:pT27az9p0
軍隊にも普通科とかあるんだね
74名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:43:27 ID:lBzbiQZ1O
>>48
朝鮮学校卒乙
75名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:43:35 ID:Wfzy2MzUO
雪が似合うよな八甲田山
76名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:43:36 ID:1qoqGilz0
八甲田山の映画って層化映画なんだよね
77名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:44:30 ID:e1Thvuda0
加山雄三役の人は助かるんだけど、日露戦争で戦死しちゃうんだよな(´・ω・`)
78名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:45:49 ID:dOYGx31R0
>>57
自衛隊のは基本的に歩くスキーと同じ。
かかとが固定されてない。それなのにパラレルとかやってる。
79名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:46:19 ID:ystSn6VC0
>>71
輿で担がれているから大丈夫
80(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/13(水) 18:47:31 ID:NxuD9uwy0

「大暴風雪」が来ます。
81名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:47:49 ID:bgOr05kE0
8 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 18:23:26 ID:d8BfGip70
また遭難して死ねば良いのにw


29 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 18:30:05 ID:d8BfGip70
>>24
守って貰ってる?w
自分で選んだ仕事で恩着せられてもなw


44 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 18:34:43 ID:d8BfGip70
>>38
はいはい、立派ですね

池沼ですか?
82名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:47:54 ID:p2Yta6UR0
>>58
ロシア兵とか言うと、203高地も良かった・・・・
83名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:48:48 ID:EGvCPPhu0
山は死にますか?
84名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:49:23 ID:Q5AvlwHK0
無理をしない勇気も必要なのだが
雪中でもスキーがあれば無敵なのだ。
85名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:49:30 ID:Zx5R9FZf0
>>49
そりゃ意味はある。 現代だって歩兵の仕事は歩くことと穴を掘ることだ。
86名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:49:36 ID:B1Q+yTTGO
天は我を見放した〜
87名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:50:56 ID:ZAlsuvrP0
歴史を受け継ぐ5連隊か
88名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:51:17 ID:WnMgYDwj0
自衛隊は凄いなぁ、俺ならすぐ凍死しそうだよ。
89名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:51:26 ID:OZ34QlhL0
今でも例の場所に行くと隊列組んで行軍しているらしいからな
挨拶がてら行かないと 「なっとらん」
なんて言われる?んだろう
90名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:51:32 ID:eC4n/PWU0
お父さん怖いよ。誰かがお父さんを殺しにくるよ
91名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:51:49 ID:NZv4G6Qn0
>>37
>>59
そんなことより、漫画の再開を祈れ。
92名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:51:58 ID:EGvCPPhu0
自衛隊に体験入隊した時、夜間行軍やったにゃ
なつかしす
93名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:52:49 ID:7wzma6Qg0
細かいようだが・・・

「きをつけっ! 案内人殿に対し、頭〜右!」・・・だかんな。
94名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:53:35 ID:f0RngU+j0
六甲山死の彷徨
95名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:53:56 ID:vf5P1Foo0
「約21キロを8時間かけて 」←すげーおせ〜なぁ・・・
96名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:54:30 ID:5IH8I9EH0
映画はなかなか見ごたえがあった。
97名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:55:22 ID:dTHCark80
>>30
田代湯ktkr
98名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:55:50 ID:YRhnZtH00
>>93

(´-`).。oO(秋吉くみこカワユス)
99名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:55:56 ID:bmp37W070
>>91
それにはまず佐藤御大に刺客を・・・・
100名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:56:30 ID:ZZ9e7QAL0
女案内人うんぬんは31連隊
101名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:56:30 ID:LpohAc7i0
>>95
20キロの装備背負って雪山をノルディックスキーで走破するんだよ
102名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:57:10 ID:vGGehYTx0
最近はスノーモービルみたいな機動車のアシスト付きだよな?
まあ昔と比べると楽なんだろう。
そうそう、「出る」という兵隊さんによろしくな。
103名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:57:40 ID:sZcypXDQ0
悪天候が、この様な訓練の絶好のチャンスだろうね。
104名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:58:04 ID:YRhnZtH00
♪雪の進軍 氷を踏んで
  どれが河やら 道さえ知れず

  馬は斃れる 捨ててもおけず
   ここは何処ぞ 皆敵の国

   ままよ大胆 一服やれば
    頼み少なや 煙草が二本
105名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:58:07 ID:cwOSrwgG0
>>95
零下10度、風速20メートルの猛吹雪の中、20キロの重装備で、スキー履いて、
その速度なら充分。

オレなら間違いなく途中棄権・・・
106名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:58:19 ID:cu2rjNJb0
5普連の皆様
行軍お疲れ様でした
107名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:58:29 ID:CcdKC7EIO
映画、シベリア帰りのじい様も見てた…
どんな気持ちだったんだろう
108名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:58:44 ID:9osFruyX0
全員死ねばいいのに
109名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:59:04 ID:bmp37W070
>>25
遭難事件から暫く経った頃、「中隊規模の一群が八甲田方面からやって来る」という噂が聯隊内に広まった。
その噂は津川聯隊長の耳にも届き、意を決した聯隊長は、衛兵の詰所に待機してその出現を待つ事にした。
底冷えする夜、夜明け間近の事、血相を変えて飛んできた衛兵の報告を聞いた聯隊長は営門に急行!(ラッパの音に混じって軍歌も聞こえたとの事)
そして今まさに姿を現さんかと思われた時、聯隊長は抜刀し闇に向って叫んだ。
  雪中行軍隊の諸君よ、よっく聞け!
お前達は勇戦奮闘して見事な最期を遂げた!
今や無情雪裡の鬼と化すとも迷ってはならぬ!
お前達の死は無駄ではなかった!
軍装及び厳寒期の戦術には一大改革が施される事になったぞ!
来たるべき戦役に於いて未然に軍の損失を防いだその功績は大きい!
行軍隊員はみな靖國神社に合祀される事になったのだ!
迷うな、心安く眠れ!ここはお前達の来る所ではない!
帝国軍人として見苦しい振る舞いはこの聯隊長が許さんッ!
青森五聯隊の雪中行軍隊、回れ右!前へ進め!
と号令をかけると足音はピタリと止まり、八甲田山に向って静かに遠ざかって行き、以来二度と現れる事は無かったとの事。

上記の「来たるべき戦役」とは日露戦争の事である。
しかし、遭難事件から100年以上経った今でも、その足音が聞こえるという。
それはもしかしたら、未曾有の大暴風雪の中で非業の死を遂げた199名の栄誉を批判したり飯のタネにしている輩共のせいで、未だに成仏できないからかもしれない・・・
或いは靖國神社に合祀されると思っていたのに、実際はそうでなかった為の彼らの無念かもしれない。

http://toshibos-museum.com/hakkouda_kiroku.html
110名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:59:54 ID:7wzma6Qg0
ちなみに・・・村に入るときに、案内人に先導されているのは恥と考える部下に対し

「中隊長殿、案内人を最後尾に・・・」
「いや、このままでよい」・・・だかんな
111名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:00:39 ID:A7PUnY640
なんというフラグwwwww
112名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:00:59 ID:ZZ9e7QAL0
シールは今でもアザラシの毛皮なのかね。
113名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:01:00 ID:9ni397Vh0
悪天候とかいうレベルじゃないんだけどw
ご苦労さまです
114名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:01:13 ID:LV6LMLWC0
>>81
こいつ医者なんかにも治療させてやってるんだから
ありがたく思えとか考えてそうなクチだよな
115名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:02:10 ID:Ae78qB+z0
>>95
雪山だし、こんなもんじゃね?
116名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:03:48 ID:jzfWBiqx0
>>114
まさか軽々しく「死ねばいいのに」とか言う人間が、倫理的側面から軍人を責められるわけないしな。
117名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:04:47 ID:BNceukjD0
>>109
この絶望的気象状況の中 11日間にもわたる 十和田八甲田連峰 の行軍 を成功させた弘前31連隊
は偉業中の偉業ともいうべきものだと思うが あまり知られていないよね。

31連隊の福島中隊長はじめ みんな 黒溝台の激戦で死んでしまいました。(´;ω;`)
118名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:05:00 ID:7wzma6Qg0
「おりゃ・・・おりゃ、もう自分の思うどおり歩ぐ」
「村山伍長殿・・・」だかんな。
119名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:06:22 ID:ZZ9e7QAL0
>>110
小説では
「案内人は最後尾につけ!」
と徳島大尉(実在名は福島)が命令している。
で、他の隊員がここまで先導してくれたのに
申し訳ないと思う、という感情描写が入る。
120名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:08:34 ID:Yjnb3ZFl0
TSUTAYAいってくる!!

121名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:08:55 ID:YRhnZtH00
田代湯元は10年後、ダムに沈むらしい
122名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:09:53 ID:0XkcS55J0
>>119
映画の方がいいね!
123名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:10:18 ID:7wzma6Qg0
>>119
確かに小説だとどっちもどっちな対応だけどな。
「聖職の碑」でも、映画では先生はちゃんと準備したことにしてるけど、
実際は、ずさんきわまりないものだったけどな。

まあ、そこは、そこ・・・美しい映画ということで・・・
124名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:10:47 ID:3BaSIKyz0
>>1
お前達は案内料が欲しくてそんなことを言っておるのだろう!
軍には磁石という物がある!目印なんぞ要らん!
125名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:14:02 ID:BNceukjD0
吹雪とかって GPSも効かなくなったりするのかなあ…
126名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:16:33 ID:7wzma6Qg0
>>124
いや・・・さすがに「目印」は必要だろう・・・

案内人「命知らずの、馬鹿なまねにもほどがあるっ」
127名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:17:16 ID:P1h7aF/C0
● 死の彷徨 八甲田山を語るスレ ●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200746463/l50
△△△△△八甲田山4△△△△△
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1195871814/l50x
128名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:17:46 ID:KTpPTi/U0
>>23
遭難してからが良い装備の本領発揮なんだよ。
安い装備のと高い装備の人間では1.5倍から2倍ぐらい差が出ると思うよ生存時間はね。
129名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:18:24 ID:mtUssOIOO
この行軍参加を防衛大臣の必須条件に入れろよ
130名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:19:15 ID:YRhnZtH00
>>129

今の大臣だと喜びそうだがw
131名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:20:37 ID:1SVZL/oh0
あれからもう106年もたつのか。
あの時はめちゃくちゃ寒くてさあ、まじ死ぬかと思ったwww
132名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:22:24 ID:Q5ZZ8G+80
5普連所属のレンジャー課程修了者は「5レンジャー」といわれる。

これ豆知識な
133名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:25:35 ID:WKcEhR7R0
「我が大日本帝国陸軍三十一連隊の雪中走破力は世界一ィィィィィィ!」
134名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:26:38 ID:iMABvCfX0
青森では、笑っていいともが16時50分から放送されてます。
135名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:27:50 ID:Bu6q1jux0
先日、八甲田死の行軍という映画が放映されたばかり。


大丈夫か?
136名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:28:09 ID:e/oYeGbk0
いやいや、俺は吹雪の国道45号と八戸産業道路を自転車で走るのが好き
クラクションの嵐
137名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:28:49 ID:kk9dmS1L0
ロシア兵なら素っ裸でも走破しそうだなw
138名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:28:57 ID:ystSn6VC0
誰が付けたか?
139名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:29:36 ID:aMJWUh500
>>134
ネットのテレビ欄見たらホントだw
140名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:31:05 ID:ccktqTZ60
>>第5普通科連隊

第5連隊なのか!
「天は我らを見放した、こうなったらゆうべの露営地に引き返して、
先に死んだ連中とともに全員枕をならべて死のうじゃないか!(P144)」
141名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:32:26 ID:K8xKa7QXO
持って行っていいのは、地下足袋、靴下それぞれ一足と軍手、外套。
142名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:32:35 ID:MgUdEjJo0
自衛隊員の体力を考えると、案外

ヒャッホ────!

くらいのノリで軽く8時間走破しそうな気がする
143名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:33:30 ID:4NNhoxfX0
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
144名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:34:11 ID:5vjJE4Tk0
>>143
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
145名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:34:24 ID:9ni397Vh0
自衛隊と行く雪中行軍ツアー企画したら人集まるかな
146名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:35:32 ID:Zx5R9FZf0
>>131
じいさん乙。

まぁ、実際あの日は記録に残る大寒波に当たっちゃった訳だが。
147名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:36:23 ID:xNQK8SVg0
俺、元スペツナズだけどTシャツと短パンで真冬の天山山脈スキップしてたよ(´・ω・`)
148名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:37:12 ID:7wzma6Qg0
>>137
日露戦争時、「冬になれば俺たちの勝ち」とロシア軍は考えていたが、
冬になったらロシア兵より日本兵の方が元気で、愕然としたという話がある。
149名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:37:17 ID:LJ8Js1Cq0
駄賃は惜しんでいないだろな?
150名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:38:26 ID:K4jAWuFq0
>>136
自転車って・・・凍死しそう
151名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:38:42 ID:ccktqTZ60
やっぱり
「今夜は田代で酒が飲める」「1人あたり2合、いや3合だべ」
なんて話してたんだろうか。
152名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:39:00 ID:Ac8QHSyU0
>>145
オプションで射撃体験があったら
153名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:40:24 ID:rfhK0RHy0
1個連隊で450人だったけ?
154名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:40:45 ID:Bu6q1jux0
第五普通科連隊って東北地方出身者ばかりなのか?

隊員はみな寒さに強いのか?
155名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:40:52 ID:X9UG8AXW0
>>148
一体どうなってるんだ?kwsk
156名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:41:14 ID:hT2Ell9J0
悪天候で訓練やめたら意味が無いしな
157名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:42:06 ID:7BztVfwd0
1万人で当時の服装で同じルート同じ環境で行く
どんどん倒れる、その中で生き残る強い人間が強い人間になる
158名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:44:13 ID:ESO0060A0
>>131
おまい、もう死んでるし
159ドラドリの弟子@東大生:2008/02/13(水) 19:45:39 ID:V3t0Fu+m0
>>114


おまえ、裁判官に「お代官さま」とかいいそうなやつだなwww
160名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:46:46 ID:4GF2VEKF0
この冬1の寒気の中で・・・
161名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:48:25 ID:dFs9wNhJ0
>>143
牛すげえな
162名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:49:11 ID:L57soY1Q0
本当にご苦労様です。
バカにしている非国民にテポドンが落ちますように。
163(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/13(水) 19:50:36 ID:NxuD9uwy0

八甲田では、おにぎりがコチコチに凍ります。
         /■\ 
      ⊂( ´∀` )つ- <これ豆知識な。 
     ///   /_/:::::/ 
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /___________________/ | |
 | |----------|│
164名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:51:50 ID:4mGHAbUg0
>>147

俺は南極に行った時、連日薄着だったけど、風邪ひかなかったよ。
165名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:52:20 ID:7wzma6Qg0
>>155
俺の読んだ本では、基本的にコーカソイドよりモンゴロイドの方が、
実は耐寒性は勝っていたのでは、と結論付けていたが。

>>131
こんな所で迷っていないで、靖国に行け。
166名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:54:09 ID:jaKqdCnu0
当時の遭難コース  幸畑(市街地)〜田茂木野〜馬立場〜田代(露営)〜鳴沢〜増沢〜三本木
今回のゆとりコース                 八甲田温泉〜田代(お茶)〜鳴沢〜増沢
167名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:56:57 ID:9PmDtqmO0
だがちょっと待ってほしい。
「遺徳を顕彰」ではないのか。
168名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:57:03 ID:7wzma6Qg0
>>164
俺なんか液体窒素のプールで泳いだけど、ちょっとぬるいなと思ったよ。
169名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:58:02 ID:QriL5TBZ0
つか、450人かよ。

小回りが利く少人数の編成で成功した31連隊
大編成で身動き取れなくなって壊滅した5連隊

あの頃よりは進歩してるんだな。
170名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:59:16 ID:r3HRWHh+O
天は我々を見放したかー…!
171名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:59:39 ID:Jqss93QC0
>>169
そもそも両連隊は目的が違っていたからな
172名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:00:11 ID:o7E3sIrd0
>>167
ほんとだw

産経無学記者 m9(^Д^)プギャー!
173名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:03:07 ID:4YHIp0m2O
天気が悪かったら訓練を中止なんかしてたら訓練の意味がないだろ、敵は晴れた日に来るとは限らないんだから
174名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:03:32 ID:ccktqTZ60
>>171
新田次郎の小説によると基本的な目的は
「寒さとは如何なるものか? 雪とは何物なのか、その
真実の姿を提示してもらえればいいのである」
だけど、第5連隊が31連隊と張り合った結果の大所帯のように描かれていたな。
実際は最初から違ったのか
175名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:04:41 ID:zt/L0lB+0
>>8>>108 は同一人物?
176名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:05:37 ID:UFuzmxFS0
建前は慰霊祭が目的ってどっかで聞いたような
177名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:06:40 ID:qFbeELVq0
>>165
モンゴロイド、ってのは、寒冷地仕様の人類だからな。
ロシアの冬将軍は、ナポレオンもヒトラーも退けたが、「川が凍結してる冬の方が、
馬で移動しやすいべ」なんて言ってたモンゴル軍には、その威力を発揮できなかった。
178名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:07:13 ID:potRUSW40
不肖宮島も同行せよ。
179名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:07:30 ID:+3UzGWmI0
急行八甲田はよかったのになあ…
180名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:08:44 ID:IpLFbsscO
>>173
まぁ正論
事故を起こすのは兵卒の責任
事故が起きたのは士官の責任
それら全ては将官の責任
181ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/02/13(水) 20:08:52 ID:0B+ZAURn0

  サミー
  ∧∧    ;;`)
  ( =゚o゚)=⌒`)`)
〜 (|  |  ハァーッ
   U U  
182名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:11:28 ID:oeorj51h0
雪の進軍 氷を踏んで
どこが川やら一切知れず
馬は倒れる 捨ててはおけぬ
183名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:12:26 ID:UFuzmxFS0
こないだBSデジタルの11か12で前後編でやってたよ
一部分しか見られなかった
子供の頃にテレビで見て雪山が怖いってのがすごっく記憶に残ってる

DVDとか出てるのかな
184名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:14:09 ID:Jqss93QC0
>>174
弘前隊は研究、青森隊は雪山での行李等の運搬・軍隊移動の可否の追及が目的
185名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:15:20 ID:wGdeDClb0
ゆきーの進軍氷を踏んでー
過酷な雪中行軍のおかげで日露戦争ヲ戦うことができました。
186名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:18:50 ID:aTjYh2zV0
焼かぬ干物に半煮え飯で
せめて命のあるそのうちは

堪え切れない寒さの食事
粋と言うのは梅干しひとつ
187名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:20:05 ID:giyMjBis0
レンジャー隊員の訓練じゃなかったっけ
188名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:20:41 ID:CiiTX6Hn0
31連隊、5連隊共に、2年後の日露戦争の黒溝台の会戦で
極寒の2昼夜を、不眠不休、飲まず食わずで戦い全滅。
189名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:20:49 ID:mTqb72Zz0
20キロの装備か
普通の登山並みだな
思ってたよりずっと少ない
190名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:20:58 ID:zt/L0lB+0
自虐教育を受けた人はすぐ必死になるね。
191名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:25:30 ID:qD2qNq6K0
当時と比べて装備が格段に良くなっているのはもちろんだが
万が一にも遭難しないように
二重三重に(あるいはもっと)対策が取られているらしい
192名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:26:54 ID:RA60gMDk0
いや決行しちゃだめだろw
193名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:28:36 ID:qD2qNq6K0
>>192
こういう天候でも「安全に」進軍できる訓練
194名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:30:09 ID:dclQUT7t0
遺徳なら「顕彰」じゃねーの?
195名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:34:16 ID:AwmlPEgf0
♪雪イ〜の進軍、氷を踏んでェ〜
   ど〜こが沢やら道さえ知れず〜
     馬は倒れる捨ててはおけず・・・・・



196名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:34:34 ID:KPEKtN0D0
「八甲田で見たことは、一切しゃべってはならぬ!」
197名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:37:22 ID:4UNd8J1b0
北朝鮮の最強精鋭部隊の訓練に比べたら、温室内のお花畑みたいなもんよw
198名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:38:50 ID:sjXCtPPq0
>>168
いや>>164は南極に風邪菌いねーよバーロww
って突っ込んで欲しかったんだよ察しろよ
と言うワケで一番寒いのはお前な!
199名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:40:46 ID:4mGHAbUg0
>>198

その通りw
気づいてくれてありがとう
200名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:41:59 ID:tikEb4dV0
さすが自衛隊。やる事が過激だw
無事に帰って来いよ!
201名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:42:55 ID:qD2qNq6K0
>>199
だから新型インフルエンザのパンデミックの時
南極にいた人たちだけが生き残ったのかΣ(゜口゜;!?
202名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:43:42 ID:7wzma6Qg0
>>198
そ、そうだったのか・・・orz
風邪ひいたことないから、気づかなかった・・・
203名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:47:58 ID:LYUBkH7a0
コサック兵とかだとこれくらいの天候はデフォなんだろうな。おそロシア
204名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:49:51 ID:KPEKtN0D0
俺の三国連太郎のイメージ

「八甲田山」北大路欣也の部隊を強行軍させた無能上官
「越後つついし親不知」火葬場で佐久間良子を強姦する
「飢餓海峡」逃亡し続ける最中も殺しを働く放火殺人犯

みんなスーさんに騙されるなよ
205名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:51:01 ID:EHKeWz+/0
>>201 オリビア・ハッセーがみんなにやられていたお
206名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:56:40 ID:Nt1oQTqfO
八甲田山死の彷徨
は結構佳作よ
そんなに長くないから読んだことの無い奴はよんでみ
207名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:58:24 ID:7wzma6Qg0
>>201
原潜の乗組員も生き残ったよ。
208名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:59:12 ID:4mGHAbUg0
>>204

三国連太郎だったら、「陸軍残虐物語」をお勧めする。
派手な戦闘シーンは無いけど、陸軍内部…というか、内務班の様子がよくわかる。
209名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:59:32 ID:Nt1oQTqfO
>>204
スーさんはノンフィクションの悪役では当時並ぶ人いなかったはず
飢餓海峡はうちの両親も悲しい話しだけど名作と言ってた

つか役は人柄と関係ね〜だろw
210名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:59:40 ID:zuMUd0nE0
きたおうおじきんやがひとこと
211名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:59:53 ID:iboCflqvO
>>1


窪地でガスが出てたのって、この山だろ?雪で見えなくて落ちるなよ
212名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:01:19 ID:qD2qNq6K0
>>204
みんな書いてるけど
あの人そもそも悪役
213名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:03:16 ID:bpuzJXTs0
>>1
カメラマンも体張るなーw
214名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:04:02 ID:qlv1qeOXO
>>206
いい作品だったね
映画の八甲田山もいい
215名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:04:11 ID:e1Thvuda0
見放しました(´・ω・`)
216名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:09:39 ID:qD2qNq6K0
Wikipedia「八甲田雪中行軍遭難事件」より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0%E9%9B%AA%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E8%BB%8D%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

> 途中道を見失う。先頭で教導していた神成大尉は誰ともなく命令する。
> 「ここで部隊を解散する。各自勝手に青森へ帰るように。」
> それまで何とか落伍せずに頑張っていた多くの兵士が、この一言により箍が外れ、
> 発狂して服を脱ぎ始める者、「この崖を降りれば青森だ!」と叫び川に飛び込む者、
> 「筏を作って川下りをして帰るぞ」と叫び樹に向かって行きそのまま倒れこむ者と、
> この一言で倒れこんで凍死する者が続出した。

ブルブルガクガクガタガタ
217名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:14:00 ID:EDmjw6aO0
俺はカネに見放されました。(´・ω・`)
218名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:15:57 ID:Qr/n48Gk0
新任の防大出の3尉か、必ず言う親父ギャク

『諸君らお待ちかねの小隊検閲だ、少雨決行、豪雨強行』
219名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:16:50 ID:av1RmOyP0
>>214
子供の時に学校から見に行ったけどな
なんで こんな苦労してるんだと思っただけ
訓練で死んで意味なしじゃねーかって
ソ連とは戦争できねーわって
220名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:19:19 ID:sC4ESUzy0
実は陸自ってどこの国の軍隊よりも雪に強いらしいな
アメちゃんとどこだかの雪山で合同演習やった時、アメちゃんが半死半生になってるそばで
平気な顔して雪合戦して遊んでたってw
221名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:19:55 ID:zt/L0lB+0
日本語でおk
222名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:20:04 ID:hGvHqzUJ0
高齢者ばっかじゃん

TV(TBSかな)でみたら 
雪上車にひもをたらしてスキーはいたひとがそれにつかまって
ズルズル移動してた
カーブでつまずいたやつがひきずられたらみんなで大声出して
止まれの合図を出していた

ほのぼの映像だった
223名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:20:24 ID:x6Tbfse40
一、
雪の進軍氷を踏んで
どれが河やら道さえ知れず
馬は斃(たお)れる捨ててもおけず
ここは何処(いずく)ぞ皆敵の国
ままよ大胆一服やれば
頼み少なや煙草が二本

二、
焼かぬ乾魚(ひもの)に半煮(はんに)え飯に
なまじ生命(いのち)のあるそのうちは
こらえ切れない寒さの焚火
煙(けむ)いはずだよ生木が燻(いぶ)る
渋い顔して功名噺(ばなし)
「すい」というのは梅干一つ


明治二十八年


*……日中事変時、悲観的な歌詞は士気の低下につながるとして、軍命令により「生きては還らぬ積り」と改訂された。太平洋戦争突入後は歌うことも禁止される。
 明治28年1月、大山巌大将の征清第二軍に、軍楽隊員として従軍した作者の体験を歌にしたもの。


224名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:21:55 ID:e1Thvuda0
映画は一度見ておいた方がいいよ。今の日本のリーダーシップと同じかもね(´・ω・`)
225名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:22:46 ID:sC4ESUzy0
>>221
朝鮮人にはわからんだろうw
226名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:23:44 ID:5GNfHFU00
>>209
でも私生活でも、離婚問題で揉めに揉めて息子と絶縁状態だった。
お互い年とってやっといっしょに最近CMで始めたけど。
227名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:23:53 ID:x6Tbfse40
一、
雪の進軍氷を踏んで
どれが河やら道さえ知れず
馬は斃(たお)れる捨ててもおけず
ここは何処(いずく)ぞ皆敵の国
ままよ大胆一服やれば
頼み少なや煙草が二本

二、
焼かぬ乾魚(ひもの)に半煮(はんに)え飯に
なまじ生命(いのち)のあるそのうちは
こらえ切れない寒さの焚火
煙(けむ)いはずだよ生木が燻(いぶ)る
渋い顔して功名噺(ばなし)
「すい」というのは梅干一つ


明治二十八年


*……日中事変時、悲観的な歌詞は士気の低下につながるとして、軍命令により「生きては還らぬ積り」と改訂された。太平洋戦争突入後は歌うことも禁止される。
 明治28年1月、大山巌大将の征清第二軍に、軍楽隊員として従軍した作者の体験を歌にしたもの。
228名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:23:55 ID:zt/L0lB+0
ちがいます。自分は>>219に言ったのです。書き込むタイミングずれただけです
229名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:25:57 ID:Qr/n48Gk0
まあ、装備があるだけまし。
悲惨なのは、冬装備の支給されていない西日本の(米子8連隊をのぞく)
部隊が、年に何回かの寒波のときに、日出生台や
十文字原、大矢野あたりの演習に当たるとき。

あのあたり、観光資源が樹氷?霧氷?だったり、とても九州とは
思えないところだからな。

装備もないのにマイナス10度、霜柱で体が浮くのが解る。

演習場は、スケジュールが詰まっていて、人が死なないと
演習中止にはぜったいにならない。
演習中止は、検閲官の評価が"不可"という評価となり
部隊の汚点になるし。


230名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:26:06 ID:av1RmOyP0
>>228
朝鮮学校から団体で行くわけ無かろう
馬鹿だなw
231名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:26:19 ID:e1Thvuda0
ニコ動にあったよ。

八甲田山をさまよう、歩兵第5連隊第2大隊の亡霊達
http://www.nicovideo.jp/watch/sm564734


232名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:26:25 ID:qD2qNq6K0
>>226
リアル美味しんぼのことかああっっ!!??
233名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:28:15 ID:h6FKB9VoO
高倉健
234名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:28:40 ID:GiCs7mGl0
自衛隊に山岳専門の山岳部隊ってあるの?
235名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:29:23 ID:zt/L0lB+0
>>230
何勝手に言ってるの?
236名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:30:43 ID:Qr/n48Gk0
>>234
ない
237名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:30:55 ID:dfAhLBNmO
>>220
さすがに北欧の軍隊には負けるわ。

あと、長い間自衛隊のカウンターパートは米軍そのものではなく太平洋軍集団だった(今はどうかわからん)
一国の軍隊のカウンターパートが一方面軍ってのも情けない話だがそれはひとまずおいて、日本に来るのはハワイの部隊が多かった。
ハワイの奴らに雪山で勝つのはある意味当たり前だわな。
238名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:31:02 ID:ifuHx22k0
ご苦労様です
239名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:32:28 ID:zt/L0lB+0
>>225
書き込むタイミングがずれました。
240名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:36:29 ID:4mGHAbUg0
>>223 >>227

1番と2番の歌詞だけ書いて改訂の話をしても、さっぱり意味が通じんぞ。
241名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:38:56 ID:XO8+aLWV0
>>91
第一部完じゃなくて完全終了じゃなかった?
242名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:40:19 ID:SWmiV9El0
そうだね、八甲田山の悲劇は「アホな上司につくとこうなる」っていう
ビジネスの教訓でもあるね。
243名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:41:31 ID:HSOAlW8T0
本当にTVニュース見ないんだなお前ら、無限軌道付きの車にロープで数珠
繋ぎになってスキーはいてひっぱられてた、しかも一人ころんでそのまま勢い
よく消えていきました、これマジ。
244名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:41:43 ID:av1RmOyP0
>>242
まあ こんなことは命に関わらないだけで
日常茶飯事だわな
245名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:42:08 ID:pVJY7P9W0
これで遭難事故を起こしたら、幕僚長・防衛大臣・総理大臣は
連隊責任だな。
246名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:42:23 ID:NZv4G6Qn0
>>241
完全終了=原作全ての漫画化ではないからね。

ああ、南冥死闘編に続くという意味かもしれんね。
247名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:43:04 ID:rETGgg8t0
神田大尉ィーーー
248名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:43:16 ID:cUcApFqD0
戦車不要論への答えなんて至極単純。
大規模上陸でもテロでもゲリラでもいいけど
要はお前が敵だったら戦車のいる所といない所、どっちを攻める?っていうだけの話。

そんな小学生でも分かるような事が理解できない戦車不要論者。
まともに話をしようとするだけ時間の無駄。
249名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:44:15 ID:x6Tbfse40
三、
着の身着のまま気楽な臥所(ふしど)
背嚢枕に外套かぶりゃ
背(せな)の温(ぬく)みで雪解けかかる
夜具の黍殻(きびがら)しっぽり濡れて
結びかねたる露営の夢を
月は冷たく顔覗き込む

四、
命捧げて出てきた身ゆえ
死ぬる覚悟で吶喊(とっかん)すれど
武運拙(つたな)く討死にせねば
義理にからめた恤兵真綿(じゅっぺいまわた)
そろりそろりと頚(くび)締めかかる
どうせ生かして還さぬ積り*


明治二十八年


*……日中事変時、悲観的な歌詞は士気の低下につながるとして、軍命令により「生きては還らぬ積り」と改訂された。太平洋戦争突入後は歌うことも禁止される。
 明治28年1月、大山巌大将の征清第二軍に、軍楽隊員として従軍した作者の体験を歌にしたもの。


250名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:44:48 ID:y1tgpQXd0
>>183
でてるよ

だけど、あんまり画質が良くないとか、特典映像が少ないとからしい…
ツタヤに借りに行ったらVHSだったw
251名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:45:38 ID:RfakVJ81O
税金で働いているのだからこれくらいは当たり前!
軍隊でもない自衛隊は死ぬ気で働け
252名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:46:10 ID:kP6EJibh0
まぁ天気が悪いから
演習中止ねとかいわれても
なんだかなと思ってしまうが
がんばってください。
253名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:46:13 ID:tXHlQxcD0
なんという死亡フラグ…
254名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:46:14 ID:zt/L0lB+0
ID:av1RmOyP0←219で朝鮮学校と言ってないし。
255名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:46:51 ID:CjIrA+nE0
遭難フラグwwwwww
256名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:48:02 ID:rETGgg8t0
前田吟が歩数数えてるのを思い出した。
あんなの無理www
257名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:59:11 ID:4uRq+PUt0
何年か前に、自衛隊が慰霊している写真見て感動した。
きちんと正装して、一列に並んで慰霊していた。

戦後はアレな時代だから、放置して、
心霊スポットにでもなっているに違いないと思ってたからな。
258名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:00:05 ID:eZAplPOtO
>>256

歩測マンとコンパスマンは辛そうに見えるけど、行軍みたいな単純な訓練なら多少の責任を与えられて思考力使うほど楽なんだよね
一番辛いのは眠気
体力的にはなんとかなるんだけど、気付いたら夢みながら進んでるんだよ
信じられないけど
259名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:01:33 ID:e1Thvuda0
>>256
前田吟の弟役の子は青森隊だったので死んじゃうんだよね。
260名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:02:57 ID:2vXdIwmY0
おいおい。また遭難するなよ。。
261名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:04:03 ID:zt/L0lB+0
>>230
悪かった。
262名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:05:14 ID:bMeCmvMY0
>>234
明確に「山岳部隊」って兵科はないけど山岳機動が得意な部隊ならある
松本第13普通化連隊、通称「山岳レンジャー」
263名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:07:25 ID:bU+ALa5O0
>257
自衛隊が慰霊

自慰に見えた
264名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:09:21 ID:Uea5JVHQ0
確か何年か前にも死亡事故起こしたよな?雪中行軍ではなくてガス中毒か何かで・・・
265名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:09:26 ID:4YHIp0m2O
北朝鮮軍が攻めてきた時に天気が悪かったら自衛隊は何もしないのか?
 訓練に天気は関係ないだろ
266名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:10:21 ID:NR7EooYb0
今日は青森市内でも猛吹雪で
八甲田の道路も封鎖されていた。

動画
http://www.rab.co.jp/news/p20080213_04.asx
http://www.aba-net.com/news/asx/news010.asx
267名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:10:34 ID:n51Uuf/y0
>>249
哀歌が禁止・制限されるところに昭和の軍隊の異常さが垣間見えるな。
268名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:14:36 ID:xPlNO8RY0
これって元々はロシアに上陸されて鉄道破壊されたときに、内陸を
通って移動できるかどうかという検証だよな。
故人の顕彰と同時にそういう目的もある、ということは反戦基地外ども
を刺激するから公表しないのか?
269名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:16:15 ID:oGEa7hb70
軍人になんてなるもんじゃねえ……外回り調査系の短期バイトですら厭な季節だぞ。
270名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:16:19 ID:HFB23jsQ0
>>248
戦車を空爆でぶっ壊してから両方攻めるんじゃね?
271名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:17:30 ID:pLz2yGMAO
>>267
関係ないけど、うちの婆ちゃんは、
学校行くと毎日軍歌の新曲が黒板に書いてあって、
それを書き写すのが日課だったと言っていた。
歌は洗脳には一番有効なんかな。
272名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:23:11 ID:i0CZcniV0
>>271
CMソングと一緒で親しみがわきやすいんだろうな。
消費者金融なんか,サラ金とか言われていた時代から比べるとずっと身近になった。

>>268
ニュースで言っていた訓練の目的が本当であれば,白い軍装は逆効果だよな。
273名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:23:42 ID:fYgKkcZUO
>>270
じゃあブリキの戦車を百万台くらい日本各地においておけば、本格進攻までの時間稼ぎはできるね。
274名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:24:07 ID:wLbeOGM00
チャンネルNECOで来月、八甲田山放送するぞ
275名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:24:26 ID:n51Uuf/y0
>>271
一番かどうかは知らんが、それなりに有効だろう。

「兵隊さん(をやるの)は難行苦行」であるべきだな。
276名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:25:35 ID:L5PzCH7I0
災害に会うとさ、いかに自衛隊の存在がありがたいか
分かるよね…
自衛隊なんていらないって人、だれが助けてくれると
思ってるんだろう
道具も経験も訓練もない人が救助できるわけないんだよ
277名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:25:55 ID:IDvI7eWq0
どうせGPSみてるんだろ
278名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:30:18 ID:pLz2yGMAO
>>276
災害救助隊にすればいいと言い返される。

だれが入隊するんじゃぼけぇ
279名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:31:32 ID:+aD5TMfp0
新田次郎 八甲田死の彷徨
280名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:31:34 ID:i0CZcniV0
>>276
自衛隊の金で消防組織を充実 と言う手もある。
別に自衛隊でなくてもいいんだよ。

まあ、自衛隊がいらないというのは極論だし,どう考えても何らかの国防部隊は必要だろう。
そして,存在する以上,利用できる(対応能力を持たせる)のは正解だね。
281名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:33:03 ID:cECN1p+z0
青森でのニュースには女性隊員4人も訓練に参加してるといってたな

青森のニュース動画
ttp://www.aba-net.com/news/news010.html?ref=rss
ttp://www.atv.jp/news/
ttp://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show#3
282名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:34:41 ID:8Yvkta3C0
>>276
消防の存在を忘れないであげてください。
283名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:34:50 ID:GctZWVuvO
うま
284名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:35:35 ID:VcrNQMcP0
隊員「隊長、遭難ですか!?
隊長「……
隊員「遭難でしょ!?遭難ですね!?
285名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:35:48 ID:8gkM+6Ob0
>>1
てか、どの写真を見ても案内人の秋吉久美子が写ってないんですが。
286名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:38:22 ID:Xe43CHJF0
おにぎり握るためにこんな訓練してるのか。
287名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:39:51 ID:n51Uuf/y0
>>278
災害救助隊にすればいいとかほざく奴らは
サンダーバードを見たこと無いんだろうな。

人命救助は突き詰めると「軍用に転用されると大変なことになる」レベルの
科学技術が必要になるわけで。
そんなもん持って神経をすり減らしても耐えられるほどのメンタルは
日本人には無い。おそらく今後も持ちようが無い。
288名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:41:14 ID:RZS9xgdE0
普通科ってどこの高校だよ。いい加減、歩兵連隊とか、装甲擲弾兵連隊とか
にしろよ。
289名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:46:04 ID:5cMY6KOT0
ID:d8BfGip70が死にますように
290名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:10:38 ID:2PfyV7890
>>25
それ単なる錯覚だったって結論でてたような
291名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:11:26 ID:LJ8Js1Cq0
>>281
発狂した全裸の女性隊員が映ってなかったお
292名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:25:36 ID:EkLsmScoO
>>234 山岳部隊っていうのはないけど、今の時期になると
一般の隊員にスキーを教える教官クラスの腕を持った人達が
選抜され八甲田でおきた遭難などで捜索する部隊があるよ
ちなみにスキーを教える教官は本当に上手い。
293名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:30:13 ID:KswAtLq00
>>62pixyは気の毒だった
よう相棒まだ生きてるか
294名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:35:27 ID:KswAtLq00
>>287科学技術ってまさか湖が割れて中から飛行機が出てくるようなの?消防と海保の持っている何を軍に転用したらいいのか教えて
295名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:35:44 ID:qmHsUwv80
野営する訳でも無いし、GPSがあるから同じ所回って迷う事もなく
8時間で終わり。21キロだと時速3キロくらいか
296名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:57:54 ID:UkwMcMpZ0
こういうことは言いたくないけど、
雪山の訓練は意味あるのかな?
国内で市街戦になったとしても雪山では戦闘にならないだろうし。
自衛隊の派遣やテロリストを追い詰めたりはあるのかもしれないが
297名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:59:35 ID:q3ol2pMw0
>>143
フィンランド軍の異常な強さに納得がいったw
298名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:02:24 ID:u4yKOkJs0
北日本で大雪、青森市酸ヶ湯で341センチ…21便が欠航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000069-yom-soci

「NTT橋本ビル前国道4号線」ライブカメラ
http://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/livecamera/ntt_rt4/java.html
299名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:03:31 ID:4J7y157/0
ええと神成大尉だっけ? 乙。
300名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:05:35 ID:TJ8GY4ZC0
俺、この八甲田連峰を走破したら結婚するんだ
301名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:06:09 ID:2Jn2sJge0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
302名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:06:17 ID:C65EG9rS0
悪天候で演習すると風邪ひいちゃうぞ。

老婆心ながら忠告しておく。
303名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:07:11 ID:y2q/4pyi0
304名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:07:45 ID:JlqzIu3u0
>>302
悪天候でも活動しなきゃならん状況なんざいくらでも考えられるから、
今回酷い天気になったのは、経験を積むという意味じゃ良かっただろうよ。

隊員にはオツカレとしか言えんがw
305名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:07:55 ID:guimFFYn0
>>300
ご健闘をお祈りします!!敬礼!!
306名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:09:20 ID:JHk/y8m2O
>>300
花束買うのを忘れてるよ、PJ。
307名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:09:23 ID:C65EG9rS0
>>300
ご冥福をお祈りいたします。乾杯!!
308名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:10:05 ID:pkLdFlIi0
厳寒の中で装備が狂ったりしないんだろうか?
309名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:10:37 ID:tB/HWTz0O
軍歌、雪の進軍!
310名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:14:55 ID:EmoCvapiO
新田次郎の小説は感動した。
八甲田山に行ってみたい。
311名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:16:05 ID:BkpIFnH30
>>3
聖職の碑
地元だったから、学校の体育館で見た。
312名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:16:10 ID:guimFFYn0
>>307
おい。失礼だろ。
313名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:18:23 ID:Aux7jlnr0
>陸自5普連
お疲れ様です。
314名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:21:20 ID:rLaQQ0lPO
五輪にでないかい?
315名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:22:54 ID:S5YfRchfO
『無駄な豆知識』
映画の八甲田山〜で一番初めに亡くなるのが、大竹まこと。
316名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:25:04 ID:C65EG9rS0
>>312
つい、勢いで・・・・。
いまは猛省してる。
317名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:26:13 ID:guimFFYn0
それは300さんにな。
318名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:30:23 ID:pkLdFlIi0
300と見て一瞬、スパルタの300人戦士が、パンツ1枚で八甲田山に迷い込む映像を想像してしまった。
319名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:57:01 ID:0X9orQKaQ
2月にジムニーで八甲田山行ったけど凄かったよ。
320名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:02:14 ID:YivWjWfJ0
でも雪中行進なんてリアリティーないよね。
それより中国産の食品の安全性の向上の方が切実だよ。
321名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:03:56 ID:oB3F80wC0
なんで税金で山遊びしてんだよ
今時そんな訓練が役立つような戦況ないだろ
322 :2008/02/14(木) 01:08:14 ID:9NqNkxNg0

 まだ第五連隊の兵舎が残ってた戦争中、

よく連隊営門の歩哨に立ってた兵士が、

大勢の人間が八甲田山のほうからザクザクと足音を

立てて歩いてくる集団の陰を見たらしいね。
323名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:08:15 ID:EmoCvapiO
>>315
え?あれ大竹まことなの?!
知らなかった…。
324名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:13:33 ID:EmoCvapiO
>>321
戦況に備えての訓練じゃなく、いわば精神修行と言うか、精神の鍛錬が目的でしょ。
325名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:15:16 ID:tB/HWTz0O
ニュースを見た後に、気になって昔のアルバムひっくり返してきた
遭難像だか忘れたが、碑が立ってる場所で楽しそうに写真に写ってる自分がいた
記録によれば五歳だから二十年以上前か…知らないって怖いな


そういえば写真を撮った頃は、カレンダー的には冬までかなり離れていたけど、厚着をしていた記憶がある
春先に道路が開通して直ぐに行った時に見た雪の壁には驚いた
約100年過ぎても変わらない自然の驚異だわ
326名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:16:06 ID:YivWjWfJ0
精神の鍛錬より基本的な道徳を破らない自衛官が増えてほしいな。
327名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:18:59 ID:K1YYyw0cO
>>326

自衛隊に入らなきゃもっとひどいことしてただろうとは考えられんかね?
DQNの矯正の場としても役割果たしてると思うぞ
328名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:19:16 ID:EmoCvapiO
>>322
知ってる。
つーか、今もある銅像の横で、深夜撮影されたカメラに、行進する影が映ってるのを、テレビの特番で見た…。
329名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:19:27 ID:isaDyj5y0
ひいじいさんが雪中行軍の生き残りだ。
330名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:20:33 ID:ashtKw7z0
>>324
そうでもないだろ、一応対ロ戦に備えてとか意味あるんじゃない
331アニ‐:2008/02/14(木) 01:20:45 ID:n1TRU8A90
去年、八甲田で雪崩事故あったとき
この部隊が速攻で現場に行き、あっという間に遺体とケガ人を収容した
意味ない訓練とか言ってるやつはアホ
332名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:22:19 ID:jHwYFhoo0
今は装備が違うから大丈夫だろ。
333名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:24:10 ID:EmoCvapiO
>>329
それはすごい!
ひいじいさんが、生き残ったから君がいる…。
ちょっと感動。
334名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:24:59 ID:YivWjWfJ0
中国産餃子の毒見をやってもらうとか、もっと有効利用があるんじゃないかとふと思った。
これも立派なテロ対策かと。
335名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:25:35 ID:gvbiOg600
出発時間はほぼ同じ。21Km走破に8時間。
でも旧陸軍歩兵第5連隊は17時間かけて約半分来たところで遭難か。
TVで見ると現代の雪中行軍は雪上車の護衛付きみたいだし
各兵士も耐寒重装備。
旧陸軍歩兵第5連隊はあと少し前進していれば温泉にたどり着いて
助かっていたかもしれないのに。。

でも1997年に八甲田で同じ第5普通化連隊のレンジャーが数人演習中に
死んでるみたいだから、八甲田はやっぱ何かあるんだろうね
336名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:25:44 ID:EXZ0VNwL0
映画のDVDとか一切買わない俺だが八甲田山だけは持ってる
337名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:28:03 ID:gvbiOg600
最終的に生存したのは、倉石一大尉(山形)、伊藤格明中尉(山形)、
長谷川貞三特務曹長(秋田)、後藤房之助伍長(宮城)、小原忠三郎伍長(岩手)、
及川平助伍長(岩手)、村松文哉伍長(宮城)、阿部卯吉一等卒(岩手)、
後藤惣助一等卒(岩手)、山本徳次郎一等卒(青森)、阿部寿松一等卒(岩手)、
の11人のみであった。

らしいから、この中のどなたかの御子孫なのね

338名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:42:09 ID:jGS43zGg0
>>334
それこそニート連中の出番じゃねーかw
339名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:49:02 ID:9LzPJ/Gs0
なんだ8時間で終わりか 野営しろよ
340名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:31:29 ID:2Z9ersKW0
>>328
それはただの影なんだって。
おまいが撮影しても撮れるぞ。
341名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:57:02 ID:2vA7x3fbO
餃子ネタに絡めたり、こんな訓練無駄って言ってる奴らは


間違いなく ゆとり

餃子は全く関係ないし、この過去40年間の現代戦でも核が使われず
最後の最後はマンパワー=兵士の士気とモチベーションと体力
で決着ついてるだろうが
342名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:23:36 ID:HDoByM0v0
橋本忍三部作

砂の器
八甲田山
幻の湖

よほど八甲田山の撮影が過酷だったのか
巨匠の頭の中が…
343名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:01:05 ID:guimFFYn0
>>335
たしかガス中毒で亡くなったらしい。
344名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:15:40 ID:CN66OM3z0
>>342
東宝がOK出した事の方が・・・
しかも50周年記念作品って。
345名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:31:30 ID:bSajr8/u0
無茶しやがって・・・(違
346名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:23:58 ID:a2+CUjoN0
>>343
くぼ地みたいなところに落ちちゃって、底にガスがたまってて
落ちた隊員と助けに行った隊員が酸欠で死んじゃったんだよな
347名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:09:11 ID:4iZtuZta0
露助には極寒零下数十度の中で戦う能力あるのか?
348名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:39:05 ID:J8zlWb/JO
天皇万歳、戦地で花を散らせ推奨時代に、国内訓練中の遭難事故で亡くなった隊員は、恥ずかしくて成仏出来ないだろうな。
後世で『英雄』『美化』扱いすればするほど、亡くなった隊員は辛くなると思うが…
349名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:39:52 ID:nORf9Szj0
実際は、映画とかなり違ったみたいだな・・・

弘前隊を案内した三本木の7名

弘前三十一聯隊雪中行軍隊の最難関・八甲田山系を増沢から大峠まで二日間、不眠不休で命懸けで案内した。
しかし福島隊長以下弘前隊は、別れ際に誰一人「有難う」「ご苦労さん」という労いの言葉もかけず、彼らを豪雪の山中に見捨てて行った・・・(沢内鉄太郎氏の孫・鉄男氏:談)

彼等は弘前隊が去った後、自力で大深内村(現:十和田市柏地区)に戻った。
しかし中には凍傷にかかり、廃人同様にして、若くして亡くなった方もいた。
彼等7名は、29年経った昭和5年まで福島大尉の「コノ二日間ノ事ハ絶対口外スベカラズ」という言いつけを守っていたが、
沢内吉助氏がふとした事でこの二日間の事(弘前隊を案内した事、青森隊の遺体発見の事等)を知人に話した。

http://toshibos-museum.com/hakkouda_7yuushi.htm
350名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:47:21 ID:8vmFSM9g0
YouTube - 八甲田山の像に霊が・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kYojxzVFNyI
351名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:54:37 ID:BC2uLUKT0
映画の撮影中、下っ端エキストラには暖房もない寒空に放置されていてマジで
「死ぬかと思った」そうだ。(大竹まこと談)

錯乱して裸になって死ぬ役の俳優さんは今どうしてるかしら?
352名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:58:26 ID:/KcXmkEJO
早くPKF仕様の義体をよこしやがれですぅ
353名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:01:17 ID:2u4Ndr/v0
八甲田は大臣も行くべきだろ、官庁の全職員も行かせるべき
大臣は超強行に反対するぞ、無理やり3日歩かせろ、暖房なしで
354名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:06:36 ID:BC2uLUKT0
>>347
映画「ひまわり」での雪上戦闘シーンのロシアは超強そうだった。
イタリア人が寒さに弱い事もあるだろうが。
355名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:08:42 ID:Y6sWd2kj0
しかし八甲田からは学ぶべき教訓は沢山あったけど、結局、未だに活かされていないわけで(´・ω・`)
356名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:21:39 ID:67eWXSHvO
>>335
無理に温泉に辿り着こうとして、途中で完全に方向を見失ったんじゃなかった?おまけに、露営用具を無くして。
諦めて後退しようとするも時既に遅しで、最悪な状況に。
357名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:24:55 ID:BC2uLUKT0
>>311
遭難したスノーボーダーが廃校を燃やして暖を取ったと言うニュースで、映画「聖職の碑」を思い出した。
映画ではDQNが山小屋を燃やしたせいでエライ事になるのだが。
358名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:25:54 ID:rEzM6rri0
>>350
うおおお、なんか影が整然と並んで行進してるw
359名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:26:10 ID:gpr59Lid0
自衛隊員は馬鹿だから八甲田山の昔話なんか知らないよ。
360名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:36:06 ID:67eWXSHvO
>>322
俺の通ってた中学と高校は第五連隊の跡に建ってるよ。
すげー怖い。

確か、中学か高校かどっちかは第五連隊の兵舎をそのまま転用して使ってたみたい。
高校の校舎は昭和30年代築だから、その前の校舎が怪しい。青森空襲で焼けて移転してきたって話だから、建て替える時間も余裕も無かったろうし。
ただ、一番薄気味悪かったのが、中学の正門。俺、正門脇の柔道場に一年間いたよ。なんか、すごい古い建物だった。斎藤仁がそこで練習してたらしいんだが。
その中学正門の向かいに陸軍病院があったそうな。
361名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:36:28 ID:NGtjjVsG0
旧軍の重くて凍る毛皮やフェルトの防寒具に比べれば
自衛隊は防水軽量のウィンドブレーカーやジャケットを着ていますから
段違いでしょう

もっとも山ヤのゴアテックスなどの最新衣料に比べればかなり貧弱ですが
362ワ■) ◆OkdqaGCZOM :2008/02/14(木) 12:16:18 ID:ZW+/k6/cO
帰路だ!帰路が見つかったぞ(3回目)
363名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:27:15 ID:3hUxH94o0
あ゛お゛も゛り゛わ゛ん゛た゛・・・
364名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:34:47 ID:RXV1y7aG0
中国で大雪だっていうしな。
訓練はしっかりしとかないと。
365名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:38:45 ID:oZvMMDLN0
GPSって太陽が荒れて電離層がわやになってる時でもちゃんと動作するのか?
366名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:09:23 ID:K5BUwu4L0
それと関係があるのか知らないけど、
うちの電波時計は時々めちゃくちゃな時間を表示していることがある。
微妙なズレでは無く、明快なズレだから支障は無いが
367名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:14:42 ID:hKXS1bB/O
八甲田イオード
368名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:07:52 ID:7GPGrTfBO
369名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:28:50 ID:LZWdH6ya0
友人の元自衛官から聞いた話。

十年ちょい前の春先こと。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。

……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!

「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」
米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。そこで、米陸軍の見たものは……

……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……


まあ、米陸軍が個人では水や食料等の補給物資をあまり持たないで、輸送にはヘリを活用してたしてたとか、陸自が使い捨てカイロ持っていってたとか原因はいろいろあるらしいんだそうですが、でも米軍に
「自衛隊すげぇタフだ!」
と思わせたのは本当だそうな。
370名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:08:42 ID:dNMFF2K20
>>354
酷寒零下数十度においても尚戦うことのできる露軍に拮抗するには、わが軍も
露軍と同等以上の装備が必要である。
371名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:32 ID:mD2FooE5O
毎年スキーで遭難する馬鹿がいるからな
レスキューの意味も兼ねてこういう訓練も必要かもね
372名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:03 ID:QUl7y1q80
焼いた餅を新聞紙に来るんで懐に入れると良いんだっけ?
373名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:40 ID:BzOAT7EY0
ボンクラ自衛隊は夏でも八甲田で全滅して殉職者出すのに冬場にやるなよ
民間人まで巻き添えにするつもりか?
374名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:33 ID:u4SPJjPt0
北海道の第二師団と第七師団にくりゃ別に驚くことではないが・・・
375名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:42 ID:BzOAT7EY0
日本陸軍は冬の八甲田で迷走して死傷者をいっぱい出した

一方、米軍は冬の八甲田で遭難しても平気で単独下山した(複数回)

さらに、自衛隊は夏の八甲田で演習中、火山ガスで部隊が全滅して全員殉職した

376名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:29 ID:c3sFMgUjO
意外と知られてないが、自衛隊の雪中能力は極めてたかい、まあ冷戦の時にガチでソ連とやろうとしてたしね…
377名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:37 ID:dWTpFFQd0
倉持が立ち止まった直後、彼は斎藤伍長の軽い叫び声を聞いた。
あっというようにも、おっというようにも聞こえた。
斎藤伍長は蒼白な顔をして立っていた。彼の足下に紐の切れた雑のうが落ちていた。
「善治郎は死んだ」
と斎藤伍長が言った。
「なにっ、誰が死んだ?」
「弟の善治郎が唯今死にました」
斎藤伍長は紐の切れた雑のうを拾い上げようともせずに言った。
「善治郎というのはどこにいるのだ」
「五連隊の神田大尉の従卒であります」
倉持見習士官は、五連隊の雪中行軍の指揮官が神田大尉になるだろうということを聞いていた。
その神田大尉の従卒が死んだということは重大な意味があった。
「きさまの思い過ごしだぞ。なんだ。雑のうの紐がきれたことぐらいでへんに気を廻すな。
 こんなことはよくあることだ。」

しかしそんなことはよくあることではなかった。珍しいことであった。
378名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:20 ID:QZ9IRDbq0
夏でも死ぬのに冬の八甲田とはなめすぎ
379名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:23 ID:v/pjav+B0
>>375

全員じゃねえ、3人だ
380名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:15 ID:us3rpja10
八甲田山の麓まではバスですか?
381名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:28 ID:M+NXIQPA0
あれ?PM5時以降の救助任務を放棄しようとした自衛隊が
何を考え違いをしてるんだ? 狂ったか?
382名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:59 ID:dWTpFFQd0
「お話し中ではありますが・・・」
将校の作戦会議の輪を更に取巻くようにできていた下士官の輪の中から長身の下士官が進み出て、
山田少佐に向かって挙手の礼をすると、
「ただいま永野医官殿は進軍は不可能だと言われましたが、不可能を可能にするのが日本の軍隊
 ではないでしょうか、われわれ下士官は予定どおり田代へ向かって進軍することを望んでおります」
その発言と同時に下士官の輪がざわめいた。そうだ、そのとおりだという声がした。
更に、二、三名の下士官が進み出る気配を示した。
山田少佐は、容易ならぬ状態を見て取ると、突然軍刀を抜き、吹雪に向かって、
「前進!」
と怒鳴った。それはまことに異様な風景であった。

神田大尉は顔色を変えた。永野軍医は、はっきりと怒りを顔に現した。
だがすべては終わった。
結論が出たのである。
前進の命令が発せられたのであった。
383名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:42 ID:pAuob1ii0
八甲田山のガイドライン

・青森第5連隊が雪中行軍したらほぼ全滅した
・夏の八甲田なら大丈夫だろうと自衛隊が分け入ったら火山ガスで多数の殉職者が出た
・米兵だと吹雪で遭難してもスキー用の軽装備で普通に下山できた
384名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:00 ID:OyGbhbyL0
こりゃまたずいぶん気合入ってますなあ
385名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:32 ID:5JhwUvb70
山田甲八
386名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:11 ID:fNJb6P2K0
神田大尉は?神田大尉は居たの?
387名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:08 ID:dWTpFFQd0
衛兵が立っていたと思われるあたりから八甲田山がよく見えた。美しい大きな山であった。
この営門にまつわる怪談がある。
雪中行軍隊が遭難した直後には、しばしば亡霊の足音が聞こえて、衛兵を恐怖のどん底に
たたき込んでしまったという。あまりに騒ぎが大きくなったので、一夜、連隊長は衛兵詰所に来て亡霊を待った。
明け方近くなって、衛兵が顔色を変えて走って来て亡霊が近づいて来たことを告げた。
連隊長は営門に立った。確かに、田茂木野方面から、近づいて来る部隊の足音を聞いた。
連隊長は声を張り上げて怒鳴った。
「雪中行軍隊の亡霊たちよ、よっく聞け、お前らの死は無駄ではなかった。お前らの死によって、
 厳寒期の軍装は大改革されることになったぞ。お前達は戦死者と同様に扱われ、靖国神社に
 合祀されることになったのだ。迷うな、心安くして眠れ。二度とこの屯営に現れることはこの連隊長が
 許さないぞ」
そして連隊長は軍刀を抜いて、
「青森歩兵第五連隊雪中行軍隊、廻れ右前へ進め!」
と号令を掛けた。足音は次第に遠ざかって行った。爾来一度も亡霊の足音は聞こえなかったそうである。


「八甲田山、死の彷徨」 新田次郎
388名無しさん@八周年
>>383
おまえみたいに、数の概念が「1つ、2つ、たくさん」な奴には判らぬだろうが
死者は3人な。